池多孝春編曲の歌詞一覧リスト  558曲中 1-200曲を表示

全3ページ中 1ページを表示
558曲中 1-200曲を表示
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
人妻椿秋吉恵美秋吉恵美鳥井実森裕次郎池多孝春髪の乱れを 恥じらいながら 君は湯あがり 恋化粧 一目しのんで 咲いた花 風の音にも 身をかくす やせて哀しい 人妻椿  ひとつふたつと 湯の街あかり 消えて淋しい 三味の音が 少しばかりの 酒に酔い 夢を浮かべた 盃に 紅が散る散る 人妻椿  明日の別れが つらいと云って じっとみつめる 目に涙 こらえ切れない 淋しさに かめば唇 血がにじむ 運命哀しい 人妻椿
あゝ人生に涙ありPLATINA LYLIC里見浩太朗・横内正PLATINA LYLIC里見浩太朗・横内正山上路夫木下忠司池多孝春人生楽ありゃ苦もあるさ 涙のあとには虹も出る 歩いてゆくんだしっかりと 自分の道をふみしめて  人生勇気が必要だ くじけりゃ誰かが先に行く あとから来たのに追い越され 泣くのがいやならさあ歩け  人生涙と笑顔あり そんなに悪くはないもんだ なんにもしないで生きるより 何かを求めて生きようよ
霧子の街に霧がふる前田卓司前田卓司たかたかし市川昭介池多孝春愛していながら 運命にないて 別れた女よ ちいさな背中 もしもあの時 勇気があったなら きみを奪えたものを……  霧子 霧子よ 霧子の街に 思い出の霧がふる  逢えなくなっても 心はひとつ この手に残る ぬくもり今も きみはやさしく つつんでくれたね ぼくの悲しみ胸に……  霧子 霧子よ 涙にぬれて 思い出の霧がふる  生きてるかぎりは きれいなままで 咲いてておくれ 愛しい女よ うまれ変わって ふたたび逢えたなら きっとしあわせになろうね……  霧子 霧子よ 旅路の果てに 思い出の霧がふる
東京めぐり逢い前田卓司前田卓司たかたかし市川昭介池多孝春何年ぶりだろ 逢えてうれしい お下げの少女が きれいに変わったね 夜汽車できみが去った夜 ふるさとの鉄橋で 泣いたっけ 泣いたっけ 思い出すなあ  心にいつもきみがいたから あれからぼくも東京へ出てきたよ ひとりで酒を飲む夜は 逢いたくて 淋しくて きみのこと きみのこと 呼んでいたよぉ  しあわせなんだね いまの君は 指輪にはじらう 笑顔がまぶしいよ 東京ふたり めぐり逢い 夢ひとつ すれちがい 好きだった 好きだった 泣けてくるなぁ
新宿海峡北原ミレイ北原ミレイ吉岡治四方章人池多孝春骨が鳴るほど 抱き合った 似たもの同士の 根なし草 死ぬまであなたの いい女 惚れさせて 惚れさせて 惚れさせて 裏切りものの 船がゆく 新宿海峡 酒の海  想いどおりに 生きたくて 誰でも命を 転がして なになにくずれか 知らないが 酔いしれて 酔いしれて 酔いしれて うたかたですか 恋なんて 新宿海峡 はしり雨  傷が沁みれば 沁みるほど やっぱり逢いたい 未練もの 色つきネオンの さざ波を 漂よって 漂よって 漂よって 夜明けに鴎 泣くという 新宿海峡 霧の海
酒場ひとり(セリフ入り)中村美律子中村美律子石本美由起岡千秋池多孝春叶う夢やら 叶わぬ夢か 夢を追うのも 恋のため 別れても 未練があるから 忘れない 酒よなんにも 聞かないで いろいろあって いま 独り あゝ いま 独り  人は誰かを好きになり そして別れに泣くのですね  拗ねて生きてる 訳ではないが 酒と仲良し 安酒場 人生は 表があるから 裏がある 裏は知りたく なかったが いろいろあって いま 独り あゝ いま 独り  会うのも運命(さだめ) 別れも 運命(さだめ) どんなに愛していても 雨よ降る雨の濡れた糸では結べない 恋は恋は悲しいものですね  過ぎた昔と あきらめるには 生きる運命が 辛すぎる 雨の夜は あんたが欲しいと 怨み節 夢も薄れる 肌寒さ いろいろあって いま 独り あゝ いま 独り
門出唄芦屋雁之助芦屋雁之助下地亜記子松浦孝之池多孝春夫婦盃 結んだ絆 めでた目出度の 華の宴 さあさ皆様 お手拍子 鏡開きの 祝い酒 鶴が酌すりゃ 亀が呑む 明日は末広 明日は末広 門出唄  花もはじらう 美男と美女の ほんに似合いの 夫婦雛 さあさ皆様 お手拍子 野暮な説教 抜きにして 若い二人に はなむけの 祝詞がわりの 祝詞がわりの 門出唄  夢は咲く咲く 七重に八重に 心一重の 花が咲く さあさ皆様 お手拍子 下手も訛も 悪声も 祝い心で ご容赦を 贈る笑顔の 贈る笑顔の 門出唄  富士に若松 七福神に 黄金錦の 宝船 さあさ皆様 お手拍子 祝い太鼓も にぎやかに 舞うは伊勢海老 こうのとり 目出度ずくしの 目出度ずくしの 門出唄
雪かげろう中村美律子中村美律子山口あゆみ富田梓仁池多孝春ほうら貴方の 手の温もりで 胸の根雪が 溶けてゆく 愛するままに愛したと 抱いた 貴方の わがままが 赤く咲かせる 雪の華  ほっとするんだ おまえの膝が 少しこのまま眠るよと 子供みたいな 顔をして 閉じた 瞼の 裏側に 女心が 視えますか  昨夜積もって 朝には消える 恨む間もない なごり雪 とこか 貴方に 似ていると ホロリ 零した ため息が 白く凍える 別れ道 
鴛鴦鴉門脇陸男門脇陸男藤田まさと四方章人池多孝春言葉だけなら 売るほどるが 人のこころは 言葉じゃ買えぬ 買えぬ道理を 承知の上で 義理と情けの 別れ路 俺も人の子 俺も人の子 心が欲しい  昨日はじめて あいつに逢って 今日は眩しい 鴛鴦がらす 永い道だと 思っていたが 好いた惚れたに 時はない 連れの笑顔で 連れの笑顔で 草鞋も軽い  一つ山越え また越えて 山の数ほど 重ねた不孝 故郷じゃ待つだろ お袋さまへ 土産がわりの 恋女房 見せに帰ろう 見せに帰ろう 来春こそは
浪花物語五木ひろし・中村美律子五木ひろし・中村美律子もず唱平岡千秋池多孝春河内木綿の 暖簾の角を 仇みたいに 握りしめ 肩をふるわせ なぜ背を向ける もとの他人に 戻ろやなんて 言わんといてや 言わんといてや 泣かさんといて  「どこぞに好え男おったら一緒になってくれ!!」 阿呆臭さ。そんな男はんがいはったら、 とうにそっちに行ってます。 逢うたが因果のうちとあんた、 行くとこまで行かな、しゃあないやないの そうか。そら気が楽や。 覚悟してついてきてくれるか? おおきに…。  義理に背いて 駆け出す巷に 遠慮しいしい 舞う小雪 まるで二人の 身の上みたい 遅れ勝ちでも 花咲く春が きっと来るから きっと来るから 待とうやないか  もう何もいわん。つれそうて一生詰まらん 五合徳利みたいに言われたら、かっこ悪いしな。 ま、せいぜいきばらして貰いまっせ。 あぁ、うれしいこっちゃ。あてにしてあてにならん お人やさかいに、大きい夢みんようにして、ついて 行かして貰います。なァ、あんた。  ねんねころいち “天満の市”が 水面騒がす なさけ船 宵にまぎれて 何処まで行きゃる あんた頼りゃ お前が頼り 死ぬも生きるも 死ぬも生きるも この先ふたり
相惚れ川五木ひろし・瑞ゆかり五木ひろし・瑞ゆかりもず唱平五木ひろし池多孝春「この俺に人生を 預けるというお前 ひとりにゃしない これから先は」 追われ逃れた 北国は やっと薄日の 春まだき 雪解け水を 集める川よ 相惚れ川よ ああ 相惚れ川よ 幸せ乗せて 船を出せ  「赦(ゆる)されぬ恋をして 後指(うしろゆび)さされても あなたが欲しい 一緒にいたい」 責めを負うのは 誰なのか 啼(な)いて空ゆく 夕千鳥 宿命(さだめ)の罪を 赦しておくれ 相惚れ川よ ああ 相惚れ川よ 門出を祝い 船を出せ  「東京に戻ろうか 大阪で暮そうか」 「二人で住めば 何処(いずこ)も都(みやこ)」 どこへ流れて行こうとも 悔いはないかい 夫婦船 覚悟はとうに 出来てるつもり 相惚れ川よ ああ 相惚れ川よ 幸せ乗せて 船を出せ
越冬花藤野とし恵藤野とし恵松井由利夫弦哲也池多孝春あなたの腕を ふりほどき 別れて来たの 桟橋で 雪が降る 船がでる もうすがれない 好きで いりゃこそ 身を引くつらさ くちびる噛みしめ こらえる 涙  ひとりで長い 北の冬 どうして越せば いいのやら 苦しいの 切ないの もうすがれない 夢に紅さす 女の花は 咲いてもこころに 抱けないさだめ  明日があるの あなたには 重荷になるわ いつの日か 追わないで 呼ばないで もうすがれない 雪が舞うたび 未練がつもる さよなら思い出 汽笛が咽ぶ 
一度だけなら吉幾三吉幾三山口洋子猪俣公章池多孝春一度だけなら 許してあげる 好きな貴方(あなた)の 嘘(うそ)だもの 騙(だま)されましょう 聞かぬふりして 許してあげる  一度だけなら 酔(よ)わせてあげる 飲みたいでしょうよ 辛(つら)いのね 夢がこわれた おとこのこころ 酔わせてあげる  一度だけなら 忘れてあげる ほんの短い 気まぐれと あの人のこと 水に流して 忘れてあげる  一度だけなら 愛してあげる たとえ明日(あした)は 泣こうとも 今日に生きるわ 胸を焦(こ)がして 愛してあげる
男の土俵吉幾三吉幾三村田英雄村田英雄池多孝春櫓(やぐら)太鼓が 隅田(すみだ)の川に どんと響(ひび)けば 土俵の上で 男同士の 血潮(ちしお)はたぎる 負けてなるかと どんとぶつかれば 髷(まげ)もみだれる 髷(まげ)もみだれる大銀杏(おおいちょう)  今日はこの手か 明日(あす)またあの手 胸に思案の 土俵入り仕度(じたく) しめた回(まわ)しを 両手でたたき 今日はやるぞと どんとしこふんで 笑い浮かべて 笑い浮かべて花道へ  無事にむかえる 千秋楽の 汗もにじんだ この十五日 今場所すんだが 来場所めざし 稽古(けいこ)かさねて どんとたいあたり 男勝負の 男勝負の道を行(ゆ)く
宗右衛門町ブルース吉幾三吉幾三平和勝次山路進一池多孝春きっと来てねと 泣いていた かわいあの娘(こ)は うぶなのか なぜに泣かすか 宗右衛門町(そえもんちょう)よ さよならさよなら 又来る日まで 涙をふいて さようなら  街のネオンも 消えてゆく うぶなあの娘(こ)も 消えてゆく なぜかさびしい 宗右衛門町よ さよならさよなら うしろ姿も 夜霧(よぎり)にぬれて さみしそう  いちょう並木に 春が来る 君にも来るよ 幸せが なぜかかなしい 宗右衛門町よ さよなら さよなら もう一度だけ 明るい笑顔を みせとくれ
柳ヶ瀬ブルース吉幾三吉幾三宇佐英雄宇佐英雄池多孝春雨の降る夜は 心もぬれる まして一人じゃ なお淋し 憎い仕打と うらんでみても 戻っちゃこない あの人は ああ 柳ヶ瀬の 夜に泣いている  二度と逢えない 人なのに なぜか心が 又いたむ 忘れたいのに あの夢を 想い出させる この酒が ああ 柳ヶ瀬の 夜に泣いている  青い灯影に つぐ酒は ほろり落した エメラルド もだえ身を焼く 火の鳥が 雨に打たれて 夜に泣く ああ 柳ヶ瀬の 夜に泣いている
女ごころ一夢一夢あいたかしあいたかし池多孝春いつもの店で待ってるわ おそくなっても きっと顔を出してね 今夜は少し 酔いたいの なのにあなたは どこで何をしてるの  気まぐれ男と 知りながら 何故かひかれる 弱い女ごころよ  本当に私 馬鹿なのね 知っていながら いつも待ってるなんて 似合うほうではないけれど あなたのために 白いドレス着たのよ  少し化粧も かえたのよ だからやさしい 言葉かけて欲しいの  浮気な男と 知りながら 他人の噂を なぜか信じたくない 本当に私 馬鹿なのね 知っていながら いつも待ってるなんて  浮気な男と 知りながら 他人の噂を なぜか信じたくない 本当に私 馬鹿なのね 知っていながら いつも待ってるなんて
華きずな里見浩太朗・佐倉夏子里見浩太朗・佐倉夏子麻こよみ岡千秋池多孝春惚れた女を 泣かせても すじは通すぜ 命も賭ける 遠州灘の 風受けて 胸に逆巻く 度胸波… 散って悔いない 男伊達  若(わけ)え衆(もん)大勢いる 世間の義理もある この家(うち)にゃ銭の居着いたためしがねぇや お蝶…すまねぇなあ  他人(ひと)の難儀に 背を向ける そんな貴方(ひと)なら 惚れてやしない あんたが男を あげるまで 愚痴は言わない こぼさない 見せて下さい 晴れ姿  うちの若い衆はみんな 私(あたし)の可愛い子供さ 面倒みるのはあたりまえじゃないか おまえさん…水くさいねぇ  命しらずの この俺に じんと沁みるぜ おまえの情 今度生まれて きた時も どうぞ女房に して欲しい 心ひとつの 華きずな
あゝ人生に涙ありあおい輝彦・伊吹吾朗あおい輝彦・伊吹吾朗山上路夫木下忠司池多孝春人生楽ありゃ苦もあるさ 涙のあとには虹も出る 歩いてゆくんだしっかりと 自分の道をふみしめて  人生勇気が必要だ くじけりゃ誰かが先に行く あとからきたのに追い越され 泣くのがいやならさあ歩け  人生涙と笑顔あり そんなに悪くはないもんだ なんにもしないで生きるより 何かを求めて生きようよ
度胸人生野中さおり野中さおり富田洋行高野かつみ池多孝春男涙を噛みしめて 怒るばかりが能じゃない 意地で生きぬくこの俺だけど 無理を通せば情けが絡む 度胸人生 あえて修羅場の道を行く  義理の為ならこの命 捨てる運命のにごり水 酒と女にゃ目がない俺も 濡れてすがれば涙がほろり 度胸人生 ないてくれるな夜の風  命張っての生きざまも 可愛いあいつがいるかぎり 何処で嵐の呼ぶ声きけど 男一文字後には退けぬ 度胸人生 義理に竿差し生きるのさ
火振り酒野中さおり野中さおり松井由利夫高野かつみ池多孝春意地の火の粉は男の花だ 風はなくても花は散る 晴れた空でも雨は降る にぎり拳を卍に組んで 暴れ四万十男の川に 火の粉散らせて火振り酒  水をかぶった沈下橋も 嵐過ぎればまた浮かぶ 生きる区別を四万十川の 水の鏡にうつして燃える それがいごっそ火振り酒  意地によろけりゃ後がない 夢に迷えば明日がない 男いのちの一枚岩で 天下取る気で酔おうじゃないか 月の四万十火振り酒 
雪国恋人形野中さおり野中さおり万城たかし岡千秋池多孝春藍染めぼかしの 雪のれん 加賀友禅の 衿に降る 冬の金沢… おんながひとり 夢にさまよう 恋人形 汚(けが)れを知らぬ 花の我が身は 愛しい人と あぁ咲くいのち  日めくり暦は 春なのに こおろぎ橋は ぼたん雪 冬の金沢… おんながひとり 夢もおぼろな 恋人形 一途に燃える 片恋(こい)の灯りが なみだの宿で あぁ細くなる  紅がら格子に 九十九小路(つづらみち) 雪降りやまず 足袋を凍(さ)す 冬の金沢… おんながひとり 夢にはぐれた 恋人形 寒さを凌(しの)ぐ 旅の衣は 恋ひとすじの あぁこころ糸
湯の華慕情野中さおり野中さおり小島哲高野かつみ池多孝春吹雪の夜に バスに乗り 雪山こえて いでゆの宿よ おんな心を 湯舟にそめて ぬくもりひと夜の 肌恋し 山間の雪紅葉 定山渓  湯煙り匂う 恋の華 あなたを追って 湯の街しぐれ 慕いひとすじ 頬よせあって しぐれの涙に 仮の宿 湯の華に咲いた恋 定山渓  みぞれがまじり 華が舞う 根雪も白く 流れて消える 所栓勝てない おんなの春を 淋しさあなたに 身をなげた 月明り霧に舞う 定山渓
冬仕度牧村三枝子牧村三枝子水木かおる遠藤実池多孝春あゝ肩を抱く 腕のちからで 冷えてゆく 心がわかる 近づく別れの足音に 背中が寒い 逃げないわ 逃げないわ 陽ざしは春でも これから私 季節はずれの こころは 冬支度  あゝ悲しみに なれていくよに 捨てるなら 時間をかけて ひとひら ふたひら 紅バラも 花びら散らす 追わないわ 追わないわ 別れのつらさに 負けないように 季節はずれの こころは 冬支度  あゝ汽車の窓 よせた笑顔も 沈む陽に 半分かげる 残りの少ない恋の日の 想い出づくり 泣かないわ 泣かないわ ひとりで生きてく 明日のために 季節はずれの こころは 冬支度 
寿 祝い唄市川由紀乃市川由紀乃松井由利夫岸本健介池多孝春お前達者でナー あんたも無事でヨー そろたそろたよ 笑顔の花が 今日はめでたい 門出じゃないか 金の屏風に 鶴と亀 ふたつ並んだ この晴れ姿 どうか皆の衆でエー 祝っておくれ  昇る朝陽はナー 東の空へヨー 夢がひろがる まぶしく光る 雲を掴んで でっかく生きろ 山になるなら 富士になれ ここらあたりで 鏡酒を割って どうか皆の衆でエー 祝っておくれ  松の緑にナー いろどり添えてヨー 雪は繭玉 幸福飾り 心意気だよ 人生勝負 うれし涙は 盃に 親の愛情を なみなみ注いで どうか皆の衆でエー 祝っておくれ
ガス燈伍代夏子伍代夏子たきのえいじ市川昭介池多孝春銀杏(いちょう)の並木に 傘の花が咲く それぞれの人生 ちりばめながら 夢の続き捜しても あなたはもういない 幕を降ろして消えてゆく 雨の交差点 ガス燈の灯りが この胸にしみる  別れの主役に させた憎い人 行き先も告げずに 置いてきぼりね 胸に飾る宝石も ほのかな香水も 今はなんにも欲しくない つのる恋心 ガス燈の灯りが おもいでを照らす  ビードロみたいね かりそめの恋は 足音も立てずに 横切るばかり 琥珀色(こはくいろ)の酒に酔い 歌った流行歌(はやりうた) そんなあなたのあの声が 耳につきささる ガス燈の灯りが 霧雨に煙る
ひとり寝香田晋香田晋下地亜記子杉原さとし池多孝春涙 想い出 ぬくもり 未練 みんなあなたの 置土産(おきみやげ)です 今夜も 今夜も ひとり寝の 夢に出てきて 泣かせて消える 女いじめの 悪い人  つらい運命(さだめ)に もてあそばれて 何を支えに 生きたらいいの 今夜も 今夜も ひとり寝の 肩のすき間が あなたを呼ぶの 抱いて下さい もう一度  甘い言葉を あの優しさを 忘れさるには 百年かかる 今夜も 今夜も ひとり寝の 広い枕が 涙で重い 酒よ酔わせて ねむらせて
旅姿三人男香田晋香田晋宮本旅人鈴木哲夫池多孝春清水港の 名物は お茶の香りと 男伊達 見たか聞いたか あの啖呵 粋な小政の 粋な小政の旅姿  富士の高嶺の 白雪が 解けて流れる 真清水(ましみず)で 男磨いた 勇み肌 なんで大政 なんで大政国を売る  腕と度胸じゃ 負けないが 人情からめば ついほろり 見えぬ片眼に 出る涙 森の石松 森の石松よい男
伊豆の佐太郎香田晋香田晋西条八十上原げんと池多孝春故郷見たさに もどってくれば 春の伊豆路は 月おぼろ 墨絵ぼかしの 天城を越えて どこへ帰るか どこへ帰るか 夫婦雁  まぶたとじれば 堅気になれと 泣いてすがった 洗い髪 幼馴染も あの黒潮も 一度ながれりゃ 一度ながれりゃ 帰りゃせぬ  逢って行こうか 逢わずに行こうか 伊豆の佐太郎 忍び笠 どうせ明日は またながれ旅 はいた草鞋に はいた草鞋に 散る椿
勘太郎月夜唄香田晋香田晋佐伯孝夫清水保雄池多孝春影か柳か 勘太郎さんか 伊那は七谷(ななたに) 糸ひく煙り 棄てて別れた 故郷の月に しのぶ今宵の ほととぎす  形(なり)はやくざに やつれていても 月よ見てくれ 心の錦 生れ変って 天竜の水に うつす男の 晴れ姿  菊は栄える 葵(あおい)は枯れる 桑を摘む頃 逢おうじゃないか 霧に消えゆく 一本刀(がたな) 泣いて見送る 紅(べに)つつじ
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
名月赤城山香田晋香田晋矢島寵児菊地博池多孝春男ごころに 男が惚れて 意気がとけ合う 赤城山 澄んだ夜空の まんまる月に 浮世横笛 誰が吹く  意地の筋金 度胸のよさも いつか落目の 三度笠 云われまいぞえ やくざの果てと さとるわらじに 散る落葉  渡る雁がね 乱れてないて 明日はいずこの ねぐらやら 心しみじみ 吹く横笛に またも騒ぐか 夜半(よわ)の風
酒情歌真木ことみ真木ことみたきのえいじ市川昭介池多孝春秋がくるのを 待ちきれず 枝を離れる 春落葉 酔わせてあなた 立てない位 生きているのが 辛い日は 酒が今夜も 心を叱る  ほんのはずみと 云うけれど 惚れりゃ女は 命がけ 酔わせてあなた 心も肌も ひとりこの身を 持て余す 風が今夜も 背中を叩く  夢とお酒を ふところに 入れてあなたは かくれんぼ 酔わせてあなた なり振り捨てて すがりつきたい その胸に 雨が今夜も 涙を誘う  
心機一天村田英雄村田英雄石本美由起遠藤実池多孝春勝って驕るな 敗れて泣くな 過ぎた昨日は もう昔 心機一天 出直して 明日に賭ける それが男の 旗じるし なにも恐れる あぁ ものはない  いのち託した 夫婦の春も 過ぎて独りの 秋になる 心機一天 踏まれても 撥ね返すのさ 誰が蔭口 叩こうと 俺は生きたい あぁ 俺の道  前に出て行け 苦労を背負い 後に下れば 負けになる 心機一天 男なら 根性燃やせ 雨や嵐が 邪魔しても 我慢くらべの あぁ 意地を張れ
人生船三笠優子三笠優子鳥井実花笠薫池多孝春長い旅路に 疲れたからと くじけちゃ駄目だよ なあお前 俺が舵とる 人生船は 苦労と云う名の 海峡越えて たどり着きたい 幸せ港  からだひとつで 積荷はないが それでもいいだろ なあお前 俺が舵とる 人生船は 涙と云う名の 海峡越えて たどり着きたい 幸せ港  浮世 荒波 まともにうけて 船酔いするなよ なあお前 俺が舵とる 人生船は 嵐と云う名の 海峡越えて たどり着きたい 幸せ港
椿散る宿三笠優子三笠優子あいたかしあいたかし池多孝春瀬音さみしい 湯の宿に みれんと云う名の 荷物をひとつ 捨てに来たのと 涙ぐむ やせた女の ほつれ髪(げ)に 椿散る 散る 湯の宿かなし  そっとつぎたす お酒にも おもい切れない 面影浮ぶ せめて酔せて あの人を 忘れさせてと むせび泣く 椿散る 散る 湯の宿かなし  どこかわびしい 三味(じゃみ)の音(ね)が あれた心を いやしてくれる 水流れる 花でさえ 別れ惜しんで 浮きしずみ 椿散る 散る 湯の宿かなし
冬から春へ三笠優子三笠優子中山大三郎中山大三郎池多孝春おまえの流した 涙の数の 同じ数だけ しあわせを さがそうよ そんなあなたの 言葉を胸に 生きて来ました ひたすらに つめたい冬は まだ続くけど  一度つまずき 二度つまずいて 泣いてばかりの 暗い過去 忘れたい ここでくじけちゃ おしまいだよと いつもあなたに はげまされ 世間の目にも 耐えられました  私ようやく わかってきたの どんな時にも あきらめちゃいけないと きっと前みて 歩いて行くわ あなた信じて 生きてゆく 花咲く春が 来るその日まで
夫婦川三笠優子三笠優子荒川利夫聖川湧池多孝春波の数ほど ア…… 苦労の数が 寄せてもこの手を つなぎあう この世がどんなに 変わろうと この人を 命と決めた 流されようと…… いたわりあいたい 夫婦川  いつか男に ア…… なる人なのよ 私の支えが いる人よ 咲かせてあげたい 夢ひとつ 人生の 浮雲みたく 流されようと…… 明日を信じる 夫婦川  母の手紙が ア…… 涙に濡れる つらくはないかの その文字に 心で詫びます 親不孝 この人を 命と決めた 流されようと…… 幸せ求めて 夫婦川
夫婦橋三笠優子三笠優子あいたかしあいたかし池多孝春苦労という字を 幸福(しあわせ)と読み いつも笑顔で ついて来る おまえが愛しいよ 雨降れば 雨に唱(うた)って 風吹けば 肩を寄せ きっと二人で きっと二人で 架けよう 夫婦橋  年齢(とし)のはなれた おまえと二人 冷たい噂を 背にうけて 涙もながしたな あれた手を そっとさしのべ 明日に向かって 歩こうよ いつか二人で いつか二人で 架けよう 夫婦橋  必ず花咲く その日が来ると 蔭に日向(ひなた)に この俺を はげます嬉しさよ 他人(ひと)に言えない 苦労話を 笑って話せる 時が来る きっと二人で きっと二人で 架けよう 夫婦橋
心燃えさせて島倉千代子島倉千代子石本美由起遠藤実池多孝春頬につめたい みぞれが落ちる あなた追いかけ来た ここは泣き場所 今も死ぬほど 好きなのに 嘘にしないで 約束を あなたひとりに 尽くしたい 心燃えさせて 命燃えさせて 女やめるまで  明日に飛べない 傷つき鴎 北の港宿 いま酒と泣きたい 女ひとり寝 うす化粧 燃えて抱かれた 愛の日を 肌にとめてる この指輪 心燃えさせて 命燃えさせて 女やめるまで  あなたひとりに 尽くしたい 心燃えさせて 命燃えさせて 女やめるまで
想い出のからたち日記島倉千代子島倉千代子西沢爽遠藤実池多孝春こころで好きと 叫んでも 口では言えず ただあの人と 小さな傘を かたむけた ああ あの日は雨 雨の小径に 白い仄かな からたちの花  くちづけすらの 想い出も のこしてくれず 去りゆく影よ 単衣の袖を かみしめた ああ あの夜は霧 霧の小径に 泣いて散る散る からたちの花  からたちの実が みのっても 別れた人は もう帰らない 乙女の胸の 奥ふかく ああ 過ぎゆく風 風の小径に いまは遥かな からたちの花
壺坂情話中村美律子中村美律子たかたかし富田梓仁池多孝春見えぬあなたの杖になり 越える苦労の人世坂 あなた 離しちゃだめですよ 運命の糸を この指を つなぐ心の お里・沢市 夫婦づれ  妻は夫をいたわりつ 夫は妻を慕いつつ 頃は六月 中の頃 夏とはいえど片田舎 木立の森もいと涼し  すまぬ女房と掌をあわせ 頼る夫のいじらしさ 好いたあなたとふたりなら 地獄へだって ついてゆく なんでつらかろ お里・沢市 夫婦づれ  おれにかまわず しあわせを見つけろだなんて 沢市つぁんそれはあんまりです この世で この人だけと 惚れて尽くすは女のまこと つらくても 好きなお方のそばにいられたら 女はうれしいものです あなたの涙は わたしの悲しみ あなたの笑顔は わたしの青空 お里は一生 いいえ 末の世までもずーっと あなたの妻ですよ  神よ仏よきこえたら お慈悲くださいこの人に 明日を信じて ねぇ あなた 濡らすこの世の しぐれ道 涙ふきあう お里・沢市 夫婦づれ
酔い語り阿部三登里阿部三登里木下龍太郎櫻田武男池多孝春思い切る気で呑むものを 酔えば恋しい 人になる 初めて許した 湯の宿の 窓に夜通し 細雪 (ささめゆき) 想い出ほろほろ 夢ほろろ 想い出ほろほろ 夢ほろろ お酒相手に 酔い語り  苦労 何度か させられた すぐに顔出す 浮気ぐせ いつでも上手に騙されて 露地の屋台で 仲直り 想い出ほろほろ 夢ほろろ 想い出ほろほろ 夢ほろろ 影に聞かせる 酔い語り  ひとり暮しと聞くたびに 女ごころが また揺れる いまでも温もり覚えてる 借りた添い寝の腕まくら 想い出ほろほろ 夢ほろろ 想い出ほろほろ 夢ほろろ なみだ芝居の 酔い語り 
越後絶唱市川由紀乃市川由紀乃木下龍太郎水森英夫池多孝春裾を洗って 荒波が 寄せては返す 日本海 道は名のみの 越後 子不知 親不知(おやしらず) 惚れた貴方を 追いかけて 泣き泣き渡る 崖三里(がけさんり)  母の涙に 背を向けて ひたずら急ぐ 恋一路(こいいちろ) 絆 断ち切る 越後 子不知 親不知 波よ荒れるな 渡るまで お腹の赤子にゃ 罪はない  女ごころを 試すよに 鞭打つ波の 日本海 柵は氷柱の 越後 子不知 親不知 辛い憂き世の 屏風岩(びょうぶいわ) 越えなきゃ来ない 花の春 
迎春花藤野とし恵藤野とし恵松井由利夫弦哲也池多孝春あなたがいたから 耐えられました 明日に夢を 持てました 小さな黄色い 花びらに 幸福あふれて こぼれそう ありがとう…あなた 咲かせてよかった 迎春花(げいしゅんか)  今では笑って すませるけれど 苦労も遠い 語り草 荒野にまたたく 灯のように あなたがわたしの 道しるべ これからも…あなた 咲かせてよかった 迎春花(げいしゅんか)  いのちを彩る 花びら六つ 分け合いましょう 三つづつ よろけたときには 手を貸して 涙に負けたら 叱ってね いつまでも…あなた 咲かせてよかった 迎春花(げいしゅんか) 
あの娘が泣いてる波止場五木ひろし五木ひろし高野公男船村徹池多孝春思い出したんだとさ 逢いたく なったんだとさ いくらすれても 女はおんな 男心にゃ 分かるもんかと 沖の煙を 見ながら ああ あの娘が泣いてる 波止場  呼んでみたんだとさ 淋しく なったんだとさ どうせカーゴの マドロスさんは 一夜どまりの 旅の鴎と 遠い汽笛を しょんぼり ああ あの娘は聞いてる 波止場  なみだ捨てたんだとさ 待つ気に なったんだとさ 海の鳥でも 月夜にゃきっと 飛んでくるだろ 夢ではろばろ それを頼りに いつまで ああ あの娘がたたずむ 波止場
来不彼雨三船和子三船和子志賀大介遠藤実池多孝春来ないあなたと 書いて読む おんな泣かせの こぬか雨 しあわせふたりで 探そうと あれほど約束 したものを 今夜もあなた、、 ああ 来不彼雨(こぬかあめ)  未練 ためいき 酒場川(さかばがわ) 泣いて流れて 何処へ行く おとことおんなの あの夜が 死ぬほど憎いの 恋しいの おもかげ濡れる、、 ああ 来不彼雨(こぬかあめ)  錆びた時計の 針でさえ 夢を重ねて 華になる この先 この街 この店で いつ迄待ったら いいですか 応えてほしい、、 ああ 来不彼雨(こぬかあめ) 
これから峠門脇陸男門脇陸男星野哲郎中村典正池多孝春伜に嫁きて 娘も嫁っただども 俺たちゃまだまだ若い 日向ぼっこを決めるより 風に向かって歩こうじゃないか まだまだこれからだまだまだこれからだ これから 峠の 七まがり  婆さま泣いたと便りが来たよ 孫が送った 曾孫の写真 おーい母ちゃん負けまいぞ 汗を流して咲かそじゃないか まだまだこれからだまだまだこれからだ これから 峠の 二番花  転んだ昔を恥ずかしがるな 今じゃ流行の泥つき野菜 山の烏に はやされて 肩をよせれば心は燃える まだまだこれからだまだまだこれからだ これから 峠が待っている
艶花長山洋子長山洋子たかたかし弦哲也池多孝春意地で咲かせる この世の花は どんな花より 値打ちがあるさ 泣くなあせるな ゆく道一つ 苦い涙をかみしめて 耐えて女は 艶がでる 艶がでる  あなた男でわたしは女 五分と五分だよ 色恋沙汰は 媚はうらない お世辞もいわぬ そんな女の心意気 わかる人なら 惚れてやる 惚れてやる  雨が降るから木の芽はのびる つらいときこそ我慢でしのぐ 夢を肴に 注ぐこの酒を とめてくれるな野暮な人 明日は咲かせる 花の華 花の華
ふられ酒長山洋子長山洋子麻こよみ宮下健治池多孝春手酌のお酒に 酔うよりも 酔って泣きたい やさしさに しあわせやっぱり やっぱり逃げちゃった 恋またひとつ ああ見送って 雨の居酒屋 ふられ酒  小さな嘘なら 見逃して 馬鹿ね暮らせば 良かったわ しあわせやっぱり やっぱり逃げちゃった しとしと雨が ああ降る夜は 弱い私に 逆もどり  二度あることなら 三度ある ついて悲しい ふられ癖 しあわせやっぱり やっぱり逃げちゃった 今夜はせめて ああ酔いたいの 雨の居酒屋 夜ふけ酒
夢ざくら岡ゆう子岡ゆう子木下龍太郎伊藤雪彦池多孝春やさしい寝顔が 大好きだから 重さがうれしい 膝まくら 世渡り上手じゃ ないけれど この人と この人と 二人で咲かす 夢ざくら 髪の乱れを この手で梳かし 幸せかみしめ 薄化粧  運命と言う名の 絆の糸が こころとこころを 結び合う 世渡り上手じゃ ないけれど この人と この人と 二人で咲かす 夢ざくら どんな苦労も 分け合いながら いつでも一緒の 泣き笑い  私の力は 小さいけれど せめてもなりたい こころ杖 世渡り上手じゃ ないけれど この人と この人と 二人で咲かす 夢ざくら いまはお酒の 相手も馴れて 目元もほんのり 宵けしょう 
越前おんな舞い野中さおり野中さおり松井由利夫岡千秋池多孝春春の名残りか 二ひら三ひら 襟に舞いこむ 雪の花 夢の灯りを 覗いただけで 涙 幕切れ 紅殼格子(べにがらごうし) いいえ 昔は昔 今は今  越前花舞い おんな舞い  「竹の人形 ゆうぜん着せて 月の夜道を里帰り さて里帰り」  恋の着くずれ 乱れたままじゃ 芸の細道 迷うだけ 花のいのちも 加賀友禅(かがゆうぜん)も 情け手ざわり あとひく未練 いいえ 昔は昔 今は今 越前夢舞い おんな舞い  竹の林が 波打つたびに うしろ振りむく 意気地なし 噛んだ小指に にじんだ紅が 生きる支えの 扇の要 いいえ 昔は昔 今は今 越前雪舞い おんな舞い
岩室慕情藤とうじ藤とうじ西村修二西村修二池多孝春ここは 湯の街 芸妓の郷 春を告げます 山桜 去年出合った あの人に 逢いたい 逢いたい もう一度 一夜泊りの 庭に出て 心 切ない 岩室の宿  蛍 行き交う 矢川橋 風にさらさら 稲架並木 浴衣姿の あの人に 逢いたい 逢いたい つのる恋 二人寄添う 夢を見て 心 焦がれる 岩室の宿  氷雨 そぼ降る 堂坂へ 傘もささずに 消えた夜 思い出します あの人に 逢いたい 逢いたい こみあげて 愁い残した 雪国の 心 通わす 岩室の宿
みれん酒中村美律子中村美律子平岡マサ富田梓仁池多孝春惚れた女の 愚痴ひとつ 酒に語ろか しみじみと 涙も枯れた 切ない胸に 捨てた男の 面影が 飲めば心に 浮かびます  弱い女の 傷あとに 酒が沁みるよ じんじんと 届かぬ想い 路地うらあたり 花も風吹きァ とんで行く わかっていました 散る夢と  女ごころの 淋しさを 酒にすがろか ほろほろと 忘れるなんて 出来ないけれど あなたの胸も しあわせも 帰らぬ恋と 知りました
北冬挽歌歌川二三子歌川二三子里村龍一岡千秋池多孝春風の竜飛に 夕日が落ちて あんた恋しと ゴメが哭く 墨絵ぼかしの 津軽の海は やがて漁り火 船がゆく ハァ~ 沖が時化たらョー ハァ~ 火照った 躰が せつないよ あんたと唄った あいや節 寝床に響いて ひとり泣く ひとり泣く  せめてあんたの 飲む酒だけは 肌で温めて やりたいさ のぼり列車の 呼ぶ声聞けば 飛んで行きたい 雪の中 ハァ~ おんな盛りにゃョー ハァ~ ひと冬 我慢が 侘しいよ あんたが出かせぎ 行ったあと 私のこころは 冬の海 冬の海  ハァ~ 離ればなれはョー ハァ~ 今年で終りに しておくれ 雪解け季節を 夢にみて あんたの枕と 添い寝する 添い寝する
女の日本海三船和子三船和子高須郷伊藤雪彦池多孝春窓に映した 涙の顔を 指でかくして 駅を発つ 二年も暮らした あの人を 断ち切る列車は 日本海 泣いちゃダメね 想い出ばかりが 追ってくる  椅子にもたれて 五時間余り 外は白々 雪がとぶ 失くした倖せ さがしても 二度とはもどれぬ 日本海 泣いちゃダメね 心の整理が つくまでは  暗い波間の イカ釣り舟が 無茶はするなと 灯をともす 忘れてしまえと 鳴る汽笛 夜明けはいつくる 日本海 泣いちゃダメね この冬すぎれば 春もくる
想い出ほおずき山本譲二山本譲二横山聖仁郎横山聖仁郎池多孝春ほおずき ほおずき 赤い実を ほおずき ほおずき 鳴らしたら ばしけてホロリ 苦かった…  ほおずき鳴った うれしさに 心はずむ 想い出か 夢路に急ぐ 故郷で 夕焼け道に 聞こえたよ ゆく秋を 惜しむよな 音色さみしい 多年草…  ほおずき ほおずき 赤い実を ほおずき ほおずき 鳴らしてた あの子はどうして いるだろう  折りに触れて 浮かぶのは 愛をくれた 人の顔 いつしか月日は 過ぎたけど 今も残る やさしさよ ゆく秋に 枯れ葉舞う 熱い思いが 込み上げる…  ほおずき ほおずき 赤い実を ほおずき ほおずき 鳴らしたら はじけてホロリ 苦かった…… 
橋ぐれる勝新太郎勝新太郎小池一雄猪俣公章池多孝春「ふりむいちゃあいけねえぜ 途中でふりむいたやつは かならずもどって来る なぜかかならずもどって来るンだ」  前見て渡りゃあ 希望橋 ふりむきゃあ もどりの黄昏橋よ 朝陽に生きて 日暮に帰るな 帰りゃあしぐれる 橋ぐれる ああ…ジンジン…橋ぐれる  「その真前にある橋なンで シャバへ出るときにゃあ かならず渡らなくちゃあならねえンで…… 別れ際に看守がいいやす 途中でふりむくなってねえ」  だまって下向きゃあ 男橋 くやしきゃあ心で かんにん橋よ 背中を向けりゃあ あらしは過ぎる 向けなきゃあしぐれる 橋ぐれる ああ…ジンジン…橋ぐれる  「ここまでくりゃ ふりむいてもいゝですか ほんとうに お世話になりました」  かばって賭けりゃあ 生命橋 生きてりゃあつもる しがらみ橋よ 泣いた心で 未練を断って ふりむきゃあしぐれる 橋ぐれる ああ…ジンジン…橋ぐれる
新潟みれん大倉修吾大倉修吾たかたかし岡千秋池多孝春うしろ姿で泣いていた 肩の細さよ うなじの白さ 夜の新潟 路地裏づたい 人の妻だよ妻だよと 飲めばせつない ああ 面影よ  酔えばかなしく また浮かぶ 花の笑顔よ やさしい瞳  夜の新潟 路地裏づたい 想いこがれてただひとり 街のネオンに ああ むせび泣く  惚れているのにあの女を 抱けぬつらさよ 胸の火ひとつ 夜の新潟 路地裏づたい 酒をもとめて今日もまた ゆけば背中に ああ 雪が降る
札幌・東京野中彩央里・仁志陽介野中彩央里・仁志陽介富田洋行高野かつみ池多孝春(女)初めて出逢った 南四条西三丁目 (女)男らしさに 一目で惚れました (男)俺もおまえが 誰より好きと (男)抱いたあの夜が 忘れられなくて (女)ねえ ねえ ねえ それならなんで (女)なんで一人にさせるのよ (男)それが哀しい (男女)札幌・東京 (男女)ああ 二人の 二人の 運命です  (女)揃いの浴衣で  (女)染めた湯舟の夢定山渓 (女)煙る出湯が 私を燃やしたの (男)雪がちらちら 降る夜だった (男)今もこの瞼に 浮かぶ面影よ (女)ねえ ねえ ねえ それならなんで (女)なんで一人にさせるのよ (男)それが哀しい (男女)札幌・東京 (男女)ああ 二人の 二人の 運命です  (女)見送る空港 心切なく影消えるまで (女)今度逢う日を 思えば泣けてくる (男)無理を言うなよ 知ってるくせに (男)俺の女は おまえ一人だよ (女)ねえ ねえ ねえ それならなんで (女)なんで一人にさせるのよ (男)それが哀しい (男女)札幌・東京 (男女)ああ 二人の 二人の 運命です
花ふたり岡ゆう子岡ゆう子里村龍一市川昭介池多孝春広いこの世で あなたの胸が 今じゃ私の ふる里なのよ 肩の糸くず 優しく払い 膝に甘えて 飲む夜更け 辛さ忘れて 辛さ忘れて アーアァ… 酒に浮かべる 明日橋  風の吹きよで 運命は変わる 沈む夕陽も 朝陽に変わる 愛のかんざし 一枝差して 越えてゆきます 嵐坂 おんな一輪 おんな一輪 アーアァ… あなた男に するまでは  泣いた昔を 笑って言える そんなあなたに 情けが沁みる いつか指から こぼれた夢を ふたり探して もう一度 追えば聞こえる 追えば聞こえる アーアァ… やぶれ蛇の目に 春の音
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
浪花のギター三門忠司三門忠司三浦康照石中仁人池多孝春夜にまぎれて 見えない明日 酔えばなほ更 いとしいあなた ここは大阪 裏町ネオン なみだ下地の お化粧に 倖せ薄い 口紅さして あゝそっと聞いてる… 浪花のギター  昼にゃ咲けない 悲しい花が 俺に似合うと つぶやくあなた ここは大阪 酔いどれ小路 過去を忘れる 香水に  苦労がにじむ 指輪が重い あゝなぜか淋しい… 浪花のギター  朝になったら 他人のように うしろ向かずに あなたは帰る ここは大阪 なみだの酒場 女ごころの マニキュアと 不倖をかくす 頬紅つけて あゝ今日も聞いてる… 浪花のギター 
朝焼け富士青戸健青戸健高安弘佐田みさき池多孝春峰の白雪 朝焼け富士を 拝む親父の 背中がみえる 「忍」の一文字(ひともじ) 背負(しょ)ってるような そんな一途な 生き方が 俺の俺の俺の 自慢の 一つだよ  人はいつでも 希望(のぞみ)を抱けと いつも親父の 口癖だった 酸(す)いも甘いも 承知の上で 生きる男の この姿 富士の富士の富士の お山は 見てくれる  峰の白雪 朝焼け富士を 拝む親父の 姿が浮かぶ 俺の人生 花咲くまでは 浮世追風(おいかぜ) 受けて立ち この手この手この手 この足 踏んばるぜ
花乱舞市川由紀乃市川由紀乃松井由利夫水森英夫池多孝春あなたひとりの まごころだから 大事にしたいの いつまでも 夢の蕾に そそいでくれた やさしい涙の ひとしずく 女の春の 女の春の まぶしさに しあわせ 乱舞 花乱舞  生きるつらさに こごえる夜も あなたが隣りに いてくれる 肩をあずけて 瞼とじて つたわるぬくもり 抱きしめる 女の春の 女の春の いとしさに しあわせ 乱舞 花乱舞  曲りくねった 人の世坂を 迷わずあなたに 従いて行く 花は咲いたら 散るまで燃える 私の命も おなじいろ 女の春の 女の春の うれしつに しあわせ 乱舞 花乱舞 
くちぐせ村上幸子村上幸子川口雪司大川晃由池多孝春男なんてが くちぐせの ばかな女が 恋をした どうせ今度も 駄目なのと 笑いとばして 見たものゝ 信じてみたい もう一度 そっともらした 一人言  二度といやだが くちぐせの ばかな女が 恋をした こんな私が 恋なんて 出来はしないと わるぶって 煙草くわえた 口もとに 何故か浮かんだ 微笑(えみ)一つ  春夏秋と 時が過ぎ 二度目の冬の ある夜に 肩に粉雪 うけながら そっと立たずむ もどり橋
盛り場流れ唄八代亜紀八代亜紀悠木圭子鈴木淳池多孝春夜の中洲は 思い出ばかり 恋もしました 泣きました 花を散らした この街で 別れた人の いとしさが 心濡らして つのります  夜の新地は 情の花が 雨に打たれて 散ってゆく 酔って紛らす この背(せな)に 昔の演歌(うた)が 聞こえます 強がり女の しのび泣き  夜の栄は 涙の雨が 遠い思い出 流します 今夜限りの 優しさを 嘘と知りつゝ 許したの 馬鹿な女の 深情  夜のすゝきの 灯(あかり)が点りゃ 女心が うずきます 今度こそはと 夢を見て 今日もあなたの 一夜妻 夜の化粧の 裏で泣く
おとうさん三船和子三船和子高須郷岡千秋池多孝春永い年月 後もみず 歩いて来ました 夫婦みち おとうさん おとうさん おとうさん 人生まだまだ 五十年 喜怒と哀楽 みちづれに 仲良く生きましょ おとうさん  がまん比べて ふたまわり 今年は私が 年女(としおんな) おとうさん おとうさん おとうさん 人生いろいろ あったけど 今度生まれて くる時も 嫁いで来ますよ おとうさん  年の数だけ 苦労して 倖せ感じる ものなのね おとうさん おとうさん おとうさん 人生いつでも 七転び あとの一ツで 夢をみて 笑顔で生きましょ おとうさん 
桶屋の八つぁん長山洋子長山洋子鈴木紀代石山勝章池多孝春お江戸はエ 神田のエ こちとらチャキチャキサ 紺(こん)の半纏(はんてん)ひっかけて 富(とみ)くじ神だのみ 愉快だね 楽しいね ドンと当たれば千両箱(せんりょうばこ) オイオーイ どうしたんでぇーい 何があったの 桶屋(おけや)の八つぁん 困った時には お互いさまよ  紅屋(べにや)のエ 娘にエ とことん惚れてもサ 年季明けまでおあずけと しょんぼり小名木川(おなぎがわ) 愉快だね 楽しいね 初心(うぶ)な恋より花見酒 オイオーイ どうしたんでぇーい 元気出せ出せ 泣くなよ八つぁん 威勢(いせい)がいいのが 取り柄(え)じゃないか  三度のエ メシよりエ 無駄口(むだぐち)好きでもサ タガがはずれた風呂桶(ふろおけ)は 何とかならねぇか 愉快だね 楽しいね 狭いながらもこの長屋(ながや) オイオーイ どうしたんでぇーい 腕のいいのが 自慢の八つぁん お隣同士の 見習い稼業 
おみつ情話賀川潤子賀川潤子礼恭司山崎ひとし池多孝春小木の夕浜 千鳥さえ 啼いて番で 飛ぶものを 行っちゃ嫌です 私を置いて 佐渡は荒磯 涙の海か おみつ哀れや 哀れやおみつ  「私の最初で最後の恋 それを教えてくれたのはあなたです たとえ離れていても みつは…みつは幸せです」  櫂は折られて 時化の海 それが縁の 情け花 おみつ命と 言われて泣いて 末は夫婦と 誓ったふたり おけさ悲しや 悲しやおけさ  夢も現も あなただけ 恋しおかたは 柏崎 波よ荒れるな 盥の舟に 明日の運命と この身を乗せて おみつ哀れや 哀れやおみつ 
浮舟の宿森若里子森若里子里村龍一岡千秋池多孝春恋の行方を 追いながら ふたり旅ゆく 忍ぶ川 何処へ行こうと あなたと生きる 夢の岸辺が あればいい 明日を水の 流れにまかす 浮舟ゆれる 月の宿  窓をゆらして 風が鳴る 溶けてはじける 紅の息 白い障子に 陽炎もえて 夢の中でも 離れない この世の外で あなた過ごす 浮舟ゆれる 花の宿  にごり川でも 碧々と いつか輝く 海へ着く 今のあなたで 私はいいの つなぐこの手が ある限り 情けで結ぶ 運命の糸よ 浮舟けむる 雨の宿 
夫婦徳利三笠優子三笠優子星野哲郎岡千秋池多孝春頭にきたぜと 玄関先で 吐き出す吐息が 酒まみれ つらい気持ちは わかっちゃいるが 励ますことばも 月見草 黙ってあんたの 肩を抱く  この世が闇なら おまえが灯り よろしくたのむの 一言が 女心に楔を入れりゃ おちょこと徳利の仲だもの 地獄の底まで ついてゆく  徳利の数だけ 並べる愚痴の 女房は受け皿 つゆ払い どうせ二人は 似たもの夫婦 涙の一夜が 明けたなら 裏町人生 日本晴れ 
奄美で待って…吉幾三吉幾三吉幾三吉幾三池多孝春あなた逢いたい 早く逢いたい  どんなに綺麗な花でさえ いつかは散る その日が来ます 散るのなら あなたの…胸で その胸で 散りたいあたし 春よ 海鳥 あの人好きよ 青いこの海 奄美の島で…  どんなに青い空でさえ 雨を降らす いつかは雨を あなたを思うたび…あたし その雨に 濡れてる花よ ずうっと待って あやまる岬 早く逢いたい あなたに早く…  どんなにこの手を合せ 夕陽よ あなたに逢わせてと 頼んで頼んで…みても ただ黙って 沈んで行くだけ 夏の奄美の 真っ赤な海よ 遠い南の 真っ赤な花よ  夏の奄美の 真っ赤な夕陽 あなたの帰り 奄美で待って…  あなた逢いたい 早く逢いたい
一円玉の旅がらす晴山さおり晴山さおり荒木とよひさ弦哲也池多孝春一円玉の旅がらす ひとりぼっちで どこへゆく 一円玉の旅がらす あすは湯の町 港町  一円だって 一円だって 恋もしたけりゃ 夢もある ああ出世街道 どこへゆく  一円玉の旅がらす 好きなあの娘を ふりきって 一円玉の旅がらす 風に浮雲 子守唄  一円たって 一円だって 生まれ故郷にゃ 母がいる ああ出世街道 どこへゆく  一円だって 一円だって 恋もしたけりゃ 夢もある ああ出世街道 どこへゆく
酒ひとりGOLD LYLIC五木ひろしGOLD LYLIC五木ひろし土田有紀岡千秋池多孝春面影に 飲む酒なのか 未練を捨てる 酒なのか わざと冷たく 背を向けたのに 男ごころが 咽(むせ)ぶ夜半(よわ) あゝ 惚れてせつない 他人(ひと)の花  迷い舟 なぜ身をけずる 流れる闇の なさけ川 紅が哀しい おくれ毛泣いて つれて行ってと すがる女(ひと) あゝ 苦労させたく ないおんな  淋しかろ さぞ憎かろう 逢いたさつのる 意気地なし 浴びる火の酒 ひとりが寒い 遊びだったら 抱いていた あゝ 夢がよろける 影法師
居酒屋 雪国岸千恵子岸千恵子里村龍一あいたかし池多孝春酒はひと肌 情けで温(ぬく)め つまみはタラコの 板わさばさみ 居酒屋 雪国は おふくろ酒場だョー モンペ姿に 訛(なま)りが沁(し)みて 今夜も故郷(こきょう)の 夢をみる  春の四月に 雪ふる故郷 夢さえしばれる 涙も凍る 居酒屋 雪国は 想い出酒場だョー 苦(にが)いお酒も 涙も知った 昔がせつなく 浮かぶのさ  煙(けむり)焼けした 天井の柱 頑固なおやじの 姿に見える 居酒屋 雪国は 夢みる 酒場だョー 故里(くに)を出る時 抱いてた意地が ホッケの開きに よみがえる
明日船岸千恵子岸千恵子星野哲郎徳久広司池多孝春そんなに好きなら 勝手にお行き どこがいいのさ 船乗りの 風と波とが ぶつかり合って 組んで暴れる 印度洋 どうせ女の 私には ついて ついて ついてゆけない 明日船  こんなに汚れた Yシャツなんか 置いてゆくから おもいだす 汽笛ひと声 のこしただけで どこへ行ったの マグロ船 そうよあんたと いう人は とても とても とても別れの 下手(へた)な男(ひと)  私は憎いの あんたの惚れた 青い顔した あの海が 今日は帰るか 明日はつくか 当てにならない 船だけど あんたなしには 生きられぬ 女 女 女泣かせの 明日船
元禄男ぶし大石雪絵大石雪絵石本美由起岡千秋池多孝春エー…  赤い血潮が 恩義であれば 雪は男の 晴れ衣装 殿のご無念 今こそ晴らす 赤穂浪士の こころ意気 叩く太鼓は 山鹿流  エー…  吉良へ討ち入る 内蔵助  エー…  忠義ひとすじ 艱難辛苦 耐えた月日を 忘れまい 堀部安兵衛 大高源五 命捨て身の 腕の冴え 誰が相手に なろうとも  エー…  見事本懐 果したい  エー…  人は一代 名は末代よ いざや参ろう 泉岳寺 朝日晴れ晴れ 永代橋に 四十七士の 晴れ姿 江戸の繪になる 唄になる  エー…  これぞ元禄 男ぶし
男の魂歌川二三子歌川二三子歌川二三子宮川ひろし池多孝春(セリフ)今日は 九州男児のお披露目ばい 怒濤さかまく 玄海灘は 男みがいた 心の故郷さ  波が時化ても 怖くはないが ほれた女の 笑顔に弱い  それが男さ 九州育ちの 男じゃないか   (セリフ)酒は火のもと 黒田節 男の値打ちは 見掛けじゃなかとよ  揃い浴衣の どんたく祭り  櫓太鼓に 男の汗が散る  身分しがらみ およばぬ恋と 男涙を こぶしでふいて  ばちが火を吹く 九州育ちの 男じゃないか  (セリフ)西郷どん、 大久保どん、江藤新平、 吉田磯松、玉井金五郎、 みんな男の中の男ばい  ひとの値打ちは みかけじゃないさ  義理が重たい 男の意地もある  惚れた弱みで 言うのじゃないが 男度胸の 心も熱い  今に見ていろ 九州育ちの 男じゃないか
ブギウギ時代中村美律子中村美律子ジェームス三木富田梓仁池多孝春せつない恋がありました 若くて綺麗なころでした 愛しているよと囁かれ 胸はブギウギ目はジルバ デイトをするならハモニカ横丁 やきとりカストリ梅割り焼酎  民主主義だよブギウギ 男女平等ブギウギ みんな夢中でブギウギ ブギウギ どさくさまぎれのブギウギ ブギウギ  焼け跡闇市うろついて それでも希望がありました 着た切り雀の一張羅 それでも笑いがありました すいとん芋づるタケノコ生活 買いだし列車は押しくら饅頭  空き腹抱えてブギウギ  シケモク拾ってブギウギ カネがなくてもブギウギ ブギウギ どっこい生きてるブギウギ ブギウギ  向こう三軒両隣 ベビーブームの子だくさん 食う寝るところに住むところ ないないづくしの助け合い お米の貸し借り呼び出し電話 近所の悪ガキおとなのゲンコツ  おてんば娘のブギウギ 鼻たれ小僧のブギウギ 嫁の悪口ブギウギ ブギウギ 大きなお世話だブギウギ ブギウギ  なつかしのブギウギ時代 はるかなるブギウギ時代 ブギウギ三角またきて四角 さらばブギウギ ブギウギ 私のブギウギ ブギウギ ブギウギ ヘイー 
人生二勝一敗島津亜矢島津亜矢阿多豊一市川昭介池多孝春人間やってりゃ何事も 負けるか勝つかの 大勝負 三度勝負を 挑(いど)んだら 勝ち・負け・勝ちと いきたいね 人生二勝一敗さ いっぺん泣くのも いいだろう  三つも勝ったら 気味悪い 三つも負けたら 情けない 恋を実らす 筋道も ○(マル)・×(バツ)・○(マル)が 面白い 愛情二勝一敗で じらされ結んだ 恋絆  出世という名の 階段は トントン拍子にゃ 昇れない 調子出たなと 思う時 トン・トン・ストンと くるもんだ 人生二勝一敗で 明日に希望を 残そうよ
男の喝采大川栄策大川栄策秋浩二筑紫竜平池多孝春空を見上げりゃ 雲ひとつ 風に吹かれ 流れて ゆく俺さ 抱いた夢なら 希望なら 華を咲かそうよ それが男というものさ 明日の幸せ さあ 唄おうじゃないか  カワイイあの娘に 決めたなら 他に誰も いらない ひとすじに 熱い想いを 胸に秘め 燃やす恋心 それが男というものさ 弾む手拍子 さあ 唄おうじゃないか  辛い浮世の 雨に濡れ すねて泣いた 日もある 悔しさに 憂さを忘れて にっこりと 笑ってみせなよ それが男というものさ 明日の運命を さあ 唄おうじゃないか 
人生囃子二葉百合子二葉百合子木下龍太郎四方章人池多孝春先に咲いたら 散るのも早い 遅れ咲きには 明日がある 出世双六 素人芝居 幕を引くまで 分からない 泣くも阿呆なら 笑うも阿呆 どうせ阿呆なら 賑やかに 人生囃子  惚れたはれたと 騒いでみても しょせん色恋 はやり風邪 熱が冷めても 惚(ほ)の字であれば 恋は本物 脈がある 泣くも阿呆なら 笑うも阿呆 どうせ阿呆なら 賑やかに 人生囃子  こんなご時世 なおさら泌みる 人の情けの あたたかさ 人にゃ掛けとけ 情けのツケは 回り回って また戻る 泣くも阿呆なら 笑うも阿呆 どうせ阿呆なら 賑やかに 人生囃子
夢追い草青山沙由梨青山沙由梨高橋直人萩仁美池多孝春ついて来るかと この手をにぎる やさしい目を見て うなずいた 運命の川を 流れゆく ふたりは浮草 夢追い草よ 幸せの 岸は遠いけど ああ 辿り着きたい ねぇあなた  苦労したねと 身の上話し 涙を浮かべて 聞いたひと 噂の波に 揺れてゆく ふたりは浮草 夢追い草よ この命  枯れるその日まで ああ 愛を下さい ねぇあなた  寒くないかと 肩抱き寄せる 情けのぬくもり 離さない 冷たい風に 吹かれゆく ふたりは浮草 夢追い草よ やわらかな 春の陽を浴びて ああ 明日は咲きたい ねぇあなた
おんな北情歌中野ゆきえ中野ゆきえ西峰卓矢西峰卓矢池多孝春凍える指に 吐息をかけて 越えて来ました 北海峡 すべて忘れる おんなの旅に なんで未練が 追いかけて来る 吹雪よ飛ばして この未練  すがる私を 振り向きもせず くわえ煙草で 行ったひと たった一度の あやまちでした いくら悔いても 帰らぬあなた 夜明け待たずに 部屋を出た  何処まで続く あてない旅は カモメどこかへ 連れてって 北の荒海 遠くを見れば 墨絵ぼかしの 島影浮かぶ 旅路の果てに 雪が舞う
浪花慕情田川裕之田川裕之茜まさお岡千秋池多孝春呑ン兵衛横丁の 屋台でひとり 酒におぼれた お前の噂  聞いて探した 道頓堀に 呼べば響くぜ 中座の太鼓 ひとめ見たさに 逢いに来た ああ 浪花慕情の 命のおんな  すねてはせばめた 世間の隅で 俺とお前の ど阿呆暮し 赤いネオンに 身を染めおうて 泣いて別れた 宗右衛門町の 運命指折りゃ 早や五年 ああ 浪花慕情の 思い出ばなし  ひと足ちがいの 小さな春を 待てなかったか この俺さえも 苦労させたと 肩抱きおうて お礼まいりの 水掛不動 夫婦善哉 夢に見た ああ 浪花慕情は 春呼ぶ灯り
バカな奴宮路オサム宮路オサム和泉友大宮路オサム池多孝春冷やでぐい呑み 燗酒で 胸のつかえを ほぐすのさ 別れた月日を 数えても お前が戻る 訳じゃない 酒ににげだす 酒ににげだす バカな奴  流行歌など 忘れても 忘れられない 詩がある 二人で暮らした あの部屋に 灯りがついて いるだろか 酒に聞かせる 酒に聞かせる バカな奴  区切りつけたら もう一度 夢をお前と咲かせたい 人生50才は 折り返えし 酔う程泣かす あの笑顔 酒に浮かべる 酒に浮かべる バカな奴 
幸せさがし 夢さがし岡ゆう子岡ゆう子麻こよみ杉原さとし池多孝春人の情けに 助けられ 越えるこの世の 水たまり 住めば都さ どこだって こぼす涙の あたたかさ 幸せそがして 夢をみて 明日を信じて ちょいと人生泣き笑い  二度や三度の つまづきに 愚痴をこぼせば 夢が泣く 待てば海路の 日もあるさ 石に根をはる 花もある 幸せさがして 夢をみて 明日を信じて ちょいと人生泣き笑い  昨日他人の 人だって 今日は恋しい 人になる 縁は異なもの 味なもの 肩を寄せ合う 嬉しさよ 幸せさがして 夢をみて 明日を信じて ちょいと人生泣き笑い 
通天閣吉幾三吉幾三吉幾三吉幾三池多孝春夢も泪も 情けも酒も みんな見てきた 通天閣よ 生まれ育った 大阪の街 明日見送る 娘を明日 通天閣よ なあ 通天閣よ ずっとこれから 娘を見ててや…  演歌が流れる 情けの街に 何で泣けるか 泣けるか酒よ 相合傘だよ 娘とふたり そっとこぼれる 別れの泪  通天閣よ なあ 通天閣よ ずっとこれから 娘を見ててや…  ハ~ 手塩に… かけた娘がヨ… 今日はヨ… 今日はヨ… 嫁に行くよナ… 通天閣よ なあ 通天閣よ ずっとこれから 娘を見ててや… 通天閣よ…
人生度胸船立樹みか立樹みか志賀大介中村典正池多孝春怒涛逆巻く 大海原に 命 預けた おとこ華 地獄 極楽 二つに一つ 中途半端じゃ 乗りきれないぜ オーサ 人生 人生度胸船  俺の気性を 承知の上で 縁を結んだ 恋女房  留守は私に 任せてくれと 破れ合羽で トロ箱担ぐ オーサ 人生 人生度胸船  塩とお神酒で 浄めた船を 銀の鱗で 化粧する 丸に惚の字の 大漁旗が 風にはためく 夢咲き港  オーサ 人生 人生度胸船
裏切り森進一森進一織愛弦哲也池多孝春強く強く抱いて その気にさせてくやしい 誰があなたさがす こんな真夜中鳴る携帯  信じたくない私以外の女 嘘つきで裏切りで卑怯者 勝手な人だけど 逢えばだめなの 切り出せないの私から  追えば追えば逃げる 男はみんな同じね 何が男の夢よ 自分勝手なだけじゃないの  ふざけないでと震えてる涙声 嘘つきで裏切りで卑怯者 今すぐ出て行って 恋は終わりね 何度目かしらまたひとり  信じたくない私以外の女 嘘つきで裏切りで卑怯者 勝手な人だけど 逢えばだめなの 切り出せないの私から 
午前さま三船和子三船和子荒川利夫水森英夫池多孝春まっすぐ帰って くるはずが 出れば出たきり それっきり 新婚時代の やさしさ熱さ おもいだしてよ お願いよ ハイ 午前さま 午前さま どこのお酒に 惚れたのか 毎日ご帰宅 午前さま…  最終電車が 走っても 電話のデの字も 音もない 躰のあれこれ 健康ばかり そうよ心配 してるのよ ハイ 午前さま 午前さま 時計あっても 役立たず 毎日ご帰宅 午前さま…  楽しく夕食 向きあって 旅行の話を してみたい こんなに淋しさ 待つ日が続く 涙ぐみたい 愛ごころ ハイ 午前さま 午前さま どこでそんなに もてるのか 毎日ご帰宅 午前さま… 
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
花街一代松前ひろ子松前ひろ子池田充男山口ひろし池多孝春器量がいゝから 芸者になれと あけて十五の 旅だちでした 浮世いろはの 花街で 芸をみっちり しこまれて いつかなじんだ 夜の水 あゝ神楽坂 おんなの灯(ひ)がゆれる  わたしが知ってる お方はみんな 出世しました 自慢じゃないが あれが縁なら これも縁 義理と情けに はさまれて いっそ死にたい 悲しさに あゝ神楽坂 ながした恋もある  花街うけつぐ 若い妓(こ)ひとり 育つ日までは にくまれながら きょうも切り火で 送りだす おんな 一代 舞扇 どうぞ幸福(しあわせ)くるように あゝ神楽坂 愛していきるのよ
恋月情話松前ひろ子松前ひろ子池田充男山口ひろし池多孝春影でいゝのよ あなたの影で 重ねりゃ一とつに なる二人 おんなにうまれて 笑顔でつくす そっと背中に 寄り添えば 川面にゆれてる 恋の月  深くなっては いけないひとゝ 馴染んでいつしか 深い仲 大事なあなたを 命にかえて 野暮な苦労は させません くらしはわたしが さゝえます  もしもわたしが 死ぬよなときは あなたの名前を 呼ぶでしょう 握ってください この指 この手 闇の浮世は せつなくて 一羽じゃとべない 都鳥
お父さんありがとう西尾夕紀&岡千秋西尾夕紀&岡千秋松井由利夫岡千秋池多孝春(父)ちょっとちょっと 待って下さい (父)みなさん 嫁の父親ですが (父)一言言わせて下さい (父)ふつつかな娘ですが (父)どうかよろしくお願いいたします  (娘)お父さん 長い間本当にありがとう (娘)この裲襠(うちかけ)も この帯も (娘)母さんの 遠いやさしい 形見です (娘)ひとり娘を 男手ひとつ (娘)親の愛情(なさけ)を ぬくもりを (娘)抱いてお嫁に まいります (娘)…お父さん ありがとう ありがとう  (娘)お父さんひとりになっても だいじょうぶ… (娘)私がいなくなって 淋しいけど (娘)体には十分気をつけてね (父)なに言ってやんでえ 俺のことなんか 心配するんじゃねえや バカヤロー  (父)どこかできっと 見ているよ (父)母さんも 今日のお前の 晴れ姿 (父)俺にゃ出来すぎ 自慢の娘 (父)胸にゃ隙間が できたけど (父)やっとおりたよ 肩の荷が (父)…幸福(しあわせ)に なるんだよ なるんだよ  (娘)高張提灯(たかはりちょうちん) 揺れる灯(ひ)に (娘)母さんの 涙みたいな 萩の露 (娘)だめよ深酒 約束してね (父)俺のことより これからは (父)可愛いがられて 幸福に (父)…幸福に なるんだよ (娘)…ありがとう
きずな酒沙川みずほ沙川みずほ歌川二三子宮川ひろし池多孝春お前 あんたと 呼び合いながら 北の新地に 屋台をひけば 風が身にしむ さみしい夜も 貧乏おはこと 微笑ってる 泣いたらあかん ねぇあんた  お前 あんたと 呼び合いながら 苦労覚悟で 始めたものを 男の人生 楽ではないが おまえいりゃこそ 耐えられる 惚れて悔いない なぁおまえ  お前 あんたと 呼び合いながら 出逢った運命に 花が咲く おれの女房は 浪花の女 越える山坂 きずな酒 かわす笑顔の 夫婦花 
曽根崎そだち三門忠司三門忠司吉田旺岡千秋池多孝春恋は男の 雨やどり 知っていながら 燃えたのよ あほやあほやね このあたし 乳房の芯まで 恋おんな 抱いてください さだめごと 夜の大阪… 曽根崎そだち  恋はおんなの 花舞台 今度こそはと 賭けたのに 妻も子もある 男やとは まるで近松 涕き芝居 くやし涙も こぼれへん 夜の大阪… 曽根崎そだち  恋は憂き世の 夢まつり 惚れてつくして ほかされて あほやあほやね 又惚れて しょせん男と おんなやもん 離ればなれじゃ いられへん 夜の大阪… 曽根崎そだち 
母子杖佐倉夏子佐倉夏子内田健雄内田健雄池多孝春産まれながらに 眼光(ひかり)を失くし 生きる我が子に 罪はない 神や仏が あるのなら どうぞこの子の行く末を 照らしておくれ たのみます  大きな産声を聞いた時 母さん 嬉しくて嬉しくて涙が止まらなかったよ… でもお前のその両眼(め)は何を見ているんだい まさか…まさか そんな馬鹿な事があってなるものかい お前のその両眼(め)が見えないなんて…  十月(とつき)お腹を 痛めた我が子 なんで憎かろ 捨てらりょか 見えぬ両の眼 潤ませて すがるこの子のその杖に 母はなります 命懸け  いっその事 わたしのこの両眼(め)を この子にあげて下さいな 可愛い寝顔に 一体何の罪があると云うんでしょう… 神様 この子の両眼(め)に光りを与えてやってください せめて…せめて 一日だけでもこのとおりです  可愛いわが子は 女の命 この身体(み)投げても 悔いはない どんな哀しい 運命(さだめ)でも 共に耐えます歩きます 情けのともしび 母子杖(ははこづえ)
宮路オサム宮路オサム高橋直人たもと正池多孝春目には見えない 根っこのおかげ 草木は育つ 葉も繁る 忘れちゃいないか 大事なものを 土の支えが あればこそ 人もこの世に 生きられる  親父耕し おふくろ蒔いた 畑の実り 届く秋 忘れちゃいないか 大事なものを 土のぬくもり この匂い 生まれ故郷が 懐かしい  足を踏ん張り 大地に立てば 希望が胸に 湧いてくる 忘れちゃいないか 大事なものを 土のやさしさ その上に 明日は咲かせる 夢の花 
雪の最上川大泉逸郎大泉逸郎井山計一大泉逸郎池多孝春ヨーエサノマカショ エンヤコラマーカセ  雪にうもれて 岸辺の舟が 心もとなく 揺れている あなたとふたりの 最上川 頬にさらさら 舞い散る雪は 紅も哀しい あゝ雪化粧  墨絵ぼかしの 白糸の滝 細くせつなく 舞い落ちる ふたりで旅する この船で 白くつらなる 雪山見つめ 指をからめる あゝ雪見船  出羽路くだりの 義経主従 結ぶえにしの 仙人堂 こよなくはかない 旅枕 波にただよう 笹舟流し 恋のみちのく あゝ最上川
嫁ぐ娘に大泉逸郎大泉逸郎荒木良治大泉逸郎池多孝春今日のお前の 花嫁すがた 親の目にさえ まぶしく見える こんないい娘に 育ってくれて お前ほんとに ありがとう 過ぎて来たあと ふと振りかえりゃ 夢のようだね 幼い頃が  後のことなど 心配せずに 尽くしなさいよ 嫁いだ先で かわい嫁だと 言われるような そんなお前で いてほしい 今朝の門出に 三つ指ついた お前見ていて 涙が出たよ  贈る言葉は 少ないけれど 陰で幸せ 祈っているよ めでためでたと 祝ってくれた みなの期待を わすれずに 何か言ったら 泣けそうだから 無事をこころで ただ祈るだけ
男の援歌三笠優子三笠優子吉田旺叶弦大池多孝春負けてどうする 不景気風に こんな時世こそ 出直し酒だ 呑んで騒いで 呑んで 怨みもぐちも きれいさっぱり 流そうじゃないか グッと干そうや 男なら男なら  本音こぼせば この俺だって 流転街道 ぬかるみ続き ここで人生 投げちゃ あの娘も夢も 愛想つかして にげだすだろう ひらき直って 生きるだけ 生きるだけ  親にもらった 命の花だ 後生大事に 咲かそうじゃないか 死んだつもりで 耐えりゃ 吹雪のむこう きっと来るくる 芽をふく春が ドンと行こうや 男なら男なら 
いのち大泉逸郎大泉逸郎荒木良治大泉逸郎池多孝春何かをなすため 生まれてきたのなら それをしとげて 行くのが俺の道 長い人生 楽しい事も 苦しい事も あるけれど 神が与えた 厳しい試練 耐えて待つのさ 明日のいい知らせ  月日を重ねて 育ってきた木でも もとはか細い 小さな苗だった 雪にたおれず 嵐に負けず 毅然とそこに 立っている 俺の命は みんなの命 休むことない 鼓動を刻んでる  孫子につないで ゆくのが絆なら 俺のこの背に 期待がかかってる 思いがけない 挫折もあるし 希望に燃える 夢もある 枯れることない 雑草のよに 強く生きるさ 愛する人のため
孫びいき大泉逸郎大泉逸郎荒木良治大泉逸郎池多孝春抱いてあやせる この幸せは 孫がいりゃこそ できること 若い頃には 思わなかった こんな喜び この手にくれた 嫁と息子に 礼を言う  甘えさせては 駄目なんだよと 知っているから する我慢 むかし子育て した頃よりも 精がでるねと 言うばあちゃんに 当たり前さと 向ける笑顔(かお)  あなた似だとか おまえ似だとか ゆずり合ってる 孫びいき からだ丈夫で 素直であれと 家族(みんな)そろって 見上げる空に およぐ元気な 鯉のぼり 
男の門出村田英雄村田英雄中村正義中村正義池多孝春死んだつもりで 対ってゆけば きっと開ける 男の人生が 決して弱音を 吐くじゃない まして愚痴など 言うじゃない 親父なりゃこそ… きつい言葉の 送り酒  どうぞ身体を 労うておくれ 何の役にも 立てないけれど いつも祈って いる母親の 影があるのを 忘れずに 男だったら… 希望大きく 持ちなされ  独り立ちして 出て行く朝に 泣いてくれたよ 俺らの為に 強い親父を 真似ながら 母親のやさしさ 抱きしめて 浮世荒波… 夢を見つめて 越えて行く
粋な酒細川たかし細川たかし土田有紀弦哲也池多孝春酒が面影 ながすなら とうに消えた 泣きぼくろ 男なみだは 飲みこんで だまって人肌 酒がいい いゝねいゝね 人肌なんて やけに情が しみる夜  おつな辛口 お見通し 酔えば心が やわになる 男わけある 別れなら ひとりで屋台の 酒がいい いゝねいゝね 屋台でなんて 雲の垣根に うす灯り  酒よお前が なかったら 誰に言えよう いまさらに 男うき世の 塵ならば さらりと小粋な 酒がいい いゝねいゝね 小粋だなんて 夢をつぎたす 裏通り 
夫婦三船和子三船和子松井由利夫岡千秋池多孝春惚れてよかった あなたに惚れて 俺もよかった お前に逢えて 今なら笑って 話せるけれど 苦労しました お互いに 涙の足跡 夫婦坂  長い年月 危い道も 無事にどうやら 切りぬけました あなたが光れば わたしも光る 星に映した 夢ひとつ 思えばはるかな 夫婦坂  あずけましたよ わたしの心 世話をかけるよ これから先も 女の幸福 男で決まる 胸にしみます その言葉 明日もふたりで 夫婦坂
想い酒三船和子三船和子白鳥園枝遠藤実池多孝春お酒を飲むたび 浮かぶのは 愛して別れた 人のこと ああ 涙では たりないこのつらさ 信じたあなたで いてほしい 今夜もひとり 想い酒  ふたりで暮らした この部屋に あなたを忘れる 夜はない ああ 涙では たりないこのつらさ 変わらぬあなたで いてほしい 今夜もひとり 想い酒  世間の噂に 流されて 別れた私は 馬鹿でした ああ 涙では たりないこのつらさ 命のあなたで いてほしい 今夜もひとりで 想い酒
嫁いだ娘の幸せを三船和子三船和子遠藤実遠藤実池多孝春娘が嫁いで 行きました 思いこがれた 佳い人へ 父さんあの娘が うまれた朝は 日本晴れした 青空でしたね さみしくなったら アルバムを 開いておもいで 語りましょうね  (セリフ)風邪を引いたり いたずらをしたり 色んな事が あったけど でも素直に 育ってくれたわ 父さん あの娘は日本一の 花嫁でしたよね  三つ指そろえた 嫁ぐ日の 娘の声も ふるえてた 父さんあの娘の おしゃくの酒が 飲めぬさみしさ つらいでしょうけど 親から離れて 鶴も舞う 楽しい家庭を つくるでしょうよ  嬉しさあふれて 涙だけ 言葉も忘れた 披露宴 父さんあの娘は ふたりの宝 早く初孫 この手で抱きたい 嫁いだ娘の しあわせを 母さん今夜も 祈ってますよ
二代目無法松村田英雄村田英雄松倉久雄首籐正毅池多孝春波が牙むく 玄海灘で 岩に根をはる 男松 なめちゃいかんぜ この俺を やせてはいても 意地の目方じゃ 誰にも負けぬ その名も 二代目無法松  たかが一升 二升の酒で 宿酔(ふつかよい)など するもんか 男同志が くみかわす 付き合い 酒に 口をはさむな おまえは女子 旨い飯だけ 炊けりゃいい  百の命を 五十にしても 俺は生きたい どろんこで やると決めたら いのちがけ どこまでやるさ 恋も喧嘩も 男の稼業 その名も 二代目無法松
あなた様三船和子三船和子鳥井実花笠薫池多孝春雨あがり 日差しの中を あるくあなたの 背中が好きですわ 云わせて欲しいの 照れますが 私あなたの 妻です 母です 女です 愛していますわ あなた様  唇を 噛みしめながら 我慢している あなたが好きですわ 幸せこわさず 生きて行く それが私の 小さな 夢です 願いです ぬくもりください あなた様  雨あがり 名も無い花に そっと差し出す その手が好きですわ 少しは波風 立ちますが 同じ痛みで 家族の絆を いつまでも 守って欲しいの あなた様  
男吉良常村田英雄村田英雄二階堂伸市川昭介池多孝春恩を忘れちゃ 男がすたる 意地も未練も 今はない じゃまにならない この世の花を どんと見事に 咲かせよう 男吉良常 呑みほす酒に 義理と人情の 義理と人情の 味がする  泣くな なげくな 男は男 ぐちは はじだと ふり捨てて 弱音はかずに 今日まで生きた 俺の生涯 俺の道 男吉良常 涙を捨てて 人の知らない 人の知らない 道を行く  何がなんでも やらねばならぬ 無理を通した 五十路坂 死んで行く時ァ 一人じゃないさ 訳は聞くなと 笑ってる 男吉良常 これから先は 花も実もある 花も実もある 旅もある
切られ与三島津亜矢島津亜矢野本高平村沢良介池多孝春「御新造さんえ おかみさんえ お富さんえ… いやさぁー…お富 久しぶりだなぁー…」  しがねえ恋路の 木更津追われ めぐる月日も 三年(みとせ)越し 三十四ヶ所に 貰った疵(きず)が 俺の綽名(あだな)よ 俺の綽名よ 切られ与三 惚れちゃいけねえ 他人(ひと)の花 エー…他人の花  「しがねえ恋の情けが仇… 命の綱の切れたのを どう取り留めてか木更津から めぐる月日も三年越し… 江戸の親には勘当うけ よんどころなく鎌倉の… 谷七郷(やつしちごう)は食い詰めても面(つら)へ受けたる看板の 疵がもっけの幸いに 切られの与三と異名を取り 押借(おしか)り強請(ゆず)りも習おうより 慣れた時代の源氏店(げんじだな)…」  忘れてくれたか 与三郎だよと 名乗りゃ目が泣く 洗い髪 急(せ)くな騒ぐな 蝙蝠安(こうもりやす)よ たかが一分じゃ たかが一分じゃ 草鞋銭(わらじせん) 恋の始末にゃ 安すぎる エー…安すぎる  「死んだと思った お富たぁー お釈迦さまでも気がつくめぇー よくまぁー お主しぁー 達者でいたなぁー…」  港に身を投げ 死んだと聞いて 唱えましたぜ 念仏を いまのお富は 堅気と言うが 色香(いろ)で磨いた 色香で磨いた 源氏店 なんで浮世を もてあそぶ エー…もてあそぶ
千恵っ子よされ岸千恵子岸千恵子志賀大介山中博池多孝春津軽生れで 海峡育ち 男まさりは 親ゆずり 波と波と唄った よされ節 あーよされ よされは 恋しい母の 子守唄です 子守唄です 千恵っ子よされ  津軽リンゴを 一口噛めば 恋しあの人 思い出す 泣いちゃ泣いちゃ唄えぬよされ節 あーよされ よされは 岩木嵐(おいわきおろし) 故郷の歌です 故郷の歌です 千恵っ子よされ  津軽自慢を 並べていたら 前に進まぬ 歌の旅 胸に胸にしみるよ よされ節 あーよされ よされは わたしの命 夢の歌です 夢の歌です 千恵っ子よされ
男の一生村田英雄村田英雄賀川幸生賀川幸生池多孝春(セリフ)おまんら なめたらいかんぜよ  土佐のいごっそ 黒潮育ち 意地を通した 男伊達 酒と女にゃ 目がないけれど 折目筋目は きっちりつける 男一生 俺は行く (セリフ)花火はまっこときれいやのう  パット咲いて パット散りよう  ほんまに 男の姿にようにちょうあョ  顔で笑って 心で泣いて 吐いたツバなら 呑みこめぬ 馬鹿じゃ出来ない 利口じゃ出来ぬ 中途半端じゃ 尚更出来ぬ これが男の 生きる道 (セリフ)母ちゃんなんで早よう 死んでしもうたがや 今日の花嫁姿 まっこときれいやったぜよ これでわしも安心して おまんのとこへいけるらあよ  嫁ぐ娘の 花嫁姿 俺の淋しい 祝い酒 暴れ者でも 吾が子を思う 親の心は 誰でも同じ 泣くなほえるな 土佐の海 
人生峠GOLD LYLIC村田英雄GOLD LYLIC村田英雄宮原哲夫小松原てるを池多孝春ひとつ越えれば またひとつ つづく浮世の なみだ坂 負けて泣いてりゃ 突き落される 無情谷間の 無情谷間の 人生峠  おまえいりゃこそ この俺も 耐えてしのんだ いばら道 目から血を出す 口惜さつらさ 他人は知るまい 他人は知るまい 人生峠  風よ吹雪よ 吹き荒れろ 冬は必ず春となる それを信じて 二人で生きる 愛の花咲け 愛の花咲け 人生峠
男、朝吉村田英雄村田英雄二階堂伸和田香苗池多孝春(セリフ)「皆さん、わいは八尾の朝吉や よろしゅうたのんまっせえ」  河内名物 かずかずあれど 朝吉知らない 人はない 強い奴には 向かってゆくが 素人衆には 手も出さぬ わいは八尾の 朝吉や 義理が表の 朝吉人情  (セリフ)「オイ兄ちゃん 一寸聞くけどな こっまなんきんちゅうのを 知ってるか小股の切れた えゝ女子のこっちゃでえ」  祭りユカタで 踊って見せる 色けをふりまく 姿の良さ 生駒おろしを 素肌に受けリゃ 月に雲間に 顔を出す わいは八尾の 朝吉や 笑顔千両の 朝吉人情  (セリフ)「男は人様に 嘘をついたらあかん ちゃんとせんかい 時代は変わってもわかってんのかてな」  弱音はいたら 男は負けや 河内女の 筋道に 意地と根性に あぐらをかいた 口惜し涙の 時もある わいは八尾の 朝吉や 我慢一夜の 朝吉人情
男の友情村田英雄村田英雄村田英雄村田英雄池多孝春夢に泛んだ 苦労の道に 負けちゃなるまい 意地を張れ 弱い心で 生きては行けぬ 天に一点 星を見て 男の友情 男の友情 忘れるな  明日があるんだ 信じて生きる 遊ぶ心は 捨てようぜ 人生最後の 恩忘れるな まけちゃならぬと 友の声 男の友情 男の友情 手のぬくみ  変わる世間は だれでも同じ 残る人生 運命草 男だったら 我慢を抱いて 前に進めよ あと見るな 男の友情 男の友情 影をみる
江戸の華~野狐三次~歌川二三子歌川二三子歌川二三子宮川 ひろし池多孝春ハァードッコイ 年の始めの 出初め式 四十八組 揃い組 ソーレ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ 捩じり鉢巻き 若い衆 男火消しの 山車がゆく 華のお江戸の 祭り好き 三次だ 三次だ 三次だ 三次だ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ 男の祭り  格子造りに ご神燈下げて 兄貴や家かと 姉御に問えば 兄貴や二階で木遣りの稽古 音頭とるのは ありゃ内の人 エンヤラ エンヤラヤ エンヤラ ヤレコノセーサノセー アレハサ エナヤラヤ  ハァードッコイ 孝行鳶は に組の三次 浅草観音 授けもの ソーレ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ 鳶の勲章 ほりものは 親子狐で 命がけ 華のお江戸の 人気もの 三次だ 三次だ 三次だ 三次だ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ 男の祭り 半鐘鳴るたび 野狐は 火の粉 火の雨 かぶっても 華のお江戸の 屋根に立つ 三次だ 三次だ 三次だ 三次だ ワッショイ ワッショイ ワッショイ ワッショイ 男の祭り  サァー どけどけどけー 野狐三次の お通りだい 
道南夫婦船島津亜矢島津亜矢星野哲郎新井利昌池多孝春親に貰った この血の中を 熱く流れる 命潮 元へ辿れば 父と母 いつも元気で いて欲しい 熱い祈りを 波に浮かべて 仰ぐ心の アヨイショ 駒ヶ岳  荒れる海辺に 縋って生きる 北の漁師は 波の花 群れる鴎も 仲間衆 こぼれ秋刀魚を 分けながら 地球岬を 右に眺めて 今日もあんたと アヨイショ 網を刺す  浜の女房と 呼ばれるからにゃ 雪も氷も 恐れぬが 浮気されたら わしの恥 二つ合わせて 一になる 愛の人生 海に咲かせる 夫婦船だよ アヨイショ ほまれ船 
緋牡丹博徒藤純子藤純子渡辺岳夫渡辺岳夫池多孝春娘盛(ざか)りを 渡世にかけて 張った体に 緋牡丹燃える 女の 女の 女の意気地(いきじ) 旅の夜空に 恋も散る  鉄火意気地も しょせんは女 濡れた黒髪 緋牡丹ゆれる 女の 女の 女の未練 更けて夜空に 星も散る  男衣裳に 飾っていても さしたかんざし 緋牡丹化粧 女の 女の 女の運命(さだめ) 捨てた夜空に 一人行(ゆ)く
北のおんな節泉ちどり泉ちどり野村豊収野崎眞一池多孝春海で育った おとこ肌 強いようでも やっぱり女 風が肌身に 凍てつく夜は あんたを偲んで 郷里(くに)の歌 唄えば涙が 溢れでて ひとり今夜も エー夢を追う  あんた恋しと 海鳥啼(な)けば 思い出します ふるさとを  夢が欲しいと 海猫(ごめ)が啼(な)く 馬鹿な奴だと 飛沫(しぶき)が笑う しけの波間に 花束なげて 形見のタオルを 首に巻き 今夜もあんたと 酒を飲む 酔えば苦さが エー身にしみる  死ぬも生きるも 一緒だと 言ったあんたを 忘れはしない 胸に残った 温もり抱いて 明日(あした)へ漕ぎだす おんな船 人生荒波 のり越えりゃ いつか夜明けの エー陽が昇る
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
だまって俺についてこい天童よしみ天童よしみ青島幸男萩原哲晶池多孝春金のないやつぁ 俺んとこへこい 俺もないけど 心配すんな 見ろよ青い空 白い雲 そのうちなんとか なるだろう (ワハハハ ハハハ)  彼女のないやつぁ 俺んとこへこい 俺もないけど 心配すんな 見ろよ波の果て 水平線 そのうちなんとか なるだろう (ウヒヒ ハハハハハ)  仕事のないやつぁ 俺んとこへこい 俺もないけど 心配すんな 見ろよ燃えている あかね雲 そのうちなんとか なるだろう  (セリフ)「わかってるね わかってる わかってる わかったら だまって俺に ついてこい!!」
浜唄石原詢子石原詢子たきのえいじ岡千秋池多孝春沖のかもめが 別れをせかす わたし港で 袖をふる 出船悲しや 待つ身には 三日三晩は 長すぎる ヤンサノエー ヤンサノエー あなた浮かべて 日が暮れる  紅をひく度 あなたを忍ぶ ひとり忍んで 惚れ直す 情けあるなら 叶うなら せめて乗りたい あの船に ヤンサノエー ヤンサノエー 点る漁火 波まくら  好きなあなたの お酒を揃え 今日も港で 立ち尽くす 江差追分 風まじり 誰が唄うか 沁みてくる ヤンサノエー ヤンサノエー 胸のなかまで 沁みてくる
夢色の人生田中美和子田中美和子麻こよみ市川昭介池多孝春幸せ苦しみ くらべては ひとりため息 ついた夜 人生は 瞬きする間の 流れ星 今ではすべてが 思い出の中… いつの日も いつの日も 私らしく 生きて行きたい 夢の道 夢の道  ささいな言葉に 傷ついて 心閉ざした あの頃よ 人生は うたた寝する間に 散る桜 いい人だったと 今ならわかる… 優しさを 優しさを 失くさずに 生きて行きたい 夢の道 夢の道  人生は 瞬きする間の 揚花火 後悔だけは したくはないから… あせらずに あせらずに 私らしく 生きて行きたい 夢の道 夢の道
歩の女房谷本知美谷本知美たかたかし岡千秋池多孝春前に出るしか 能がない そんなあんたは 将棋の歩 えやないか えやないか 世渡り下手でも えやないか 技なしだって えやないか とことん男を 張りなはれ あんたにゃうちが ついている  風が吹いたら 飛ばされる 木の葉みたいな 歩の運命 えやないか えやないか 王将でなくても えやないか ごっつい「と金」で えやないか とことん男を 張りなはれ あんたにゃうちが ついている  景気づけだよ ねぇあんた ついでつがれる 夫婦酒 えやないか えやないか 人生だめもと えやないか やるだけやったら えやないか とことん男を 張りなはれ あんたにゃうちが ついている
母ざくら三船和子三船和子石本美由起岡千秋池多孝春生れながらの 苦労に泣いた それが私の 運命なら あなたと愛を 結びあい いのち授けた この子のために 冬の向うの… 春を呼びたい 母ざくら  眼許可愛い 子のいとしさは 親でなければ わかるまい この世のどんな 宝より もっと大事な この顔この手 寝顔幼い… 夢に微笑む 母ざくら  十五十六 二十才も過ぎて 晴れの嫁入り 祝い唄 やさしい妻に なるのよと 言葉すくなに 見送る門出 親の願いが… 咲いて嬉しい 母ざくら  
お七片桐あけみ片桐あけみ高橋直人古葉弘池多孝春飛んで飛んで行きたい 翼が欲しい 帯も焦れる 紅鹿の子 雪に曝した この身は虚ろ 見たい逢いたい お七の心 夜道駆け出す 檀那寺  (セリフ)愛しい人が呼んでいる… 鐘の音を聞いても そんな気がします 逢いたい…もう一度逢いたい 吉三郎様 お七はもう 狂いそうでございます  罪を罪を片手に 胸には情愛 火の見櫓の 乱れ桴 炭になります 灰にもなるわ 思い叶わば お七の命  捨てて悔いない 三瀬川  (セリフ)お七の心に火をつけたのは 吉三郎様 あなたでございます 恋に焼かれ灰になるまで どうぞ どうぞ 見届けて下さいませ  たぎるたぎる血潮が 柔肌染める 髪の芯まで 熱くする 恋の炎は 誰にも消せぬ 夢で抱かれる お七は女 燃えて散りゆく 運命花
女の人生待ったなし長保有紀長保有紀鳥井実松浦孝之池多孝春惚れてすがれば 男の人は 可愛い奴だと 言いながら 抱いてくれます 女の命 夢に迷って 泣いてるようじゃ 幸せつかの間 ア・ア…… あっと言う間に 逃げて行く 女の人生 待ったなし  一度だけなら 騙せるけれど 二度も三度も 流したら 嘘がばれます 女の涙 意地をはるなよ 強がり言うな 幸せつかの間 ア・ア…… あっと言う間に 逃げて行く 女の人生 待ったなし  惚れた同志が その手を握り 苦労峠を 越えた時 きっと咲きます 女の夢が 過去にこだわり 振りむくようじゃ 幸せつかの間 ア・ア…… あっと言う間に 逃げて行く 女の人生 待ったなし
女の魂青井昭子青井昭子歌川二三子岡千秋池多孝春女 女 女伊達らに 吠えては見ても 所詮力じゃ 勝てやせぬ 私の負けよと 男を立てて 女優しさ 見せてはいるが じっと じっと じっと堪える 女度根性  笑顔 笑顔 笑顔浮かべて 世間を見れば 生きる望みに 花が咲く 女は魔物と 言われるけれど 牙は出さずに 心はまるく 男 男 男じゃ出来ない 女度根性  辛 辛 辛時ほど 歯を食い縛り 女なりゃこそ 出来るのさ 明日に向かって 船出をすれば きっと幸せ 運んで見せる 道は 道は 道は一筋 女度根性
海峡ふたりぽっち大川栄策大川栄策星野哲郎筑紫竜平池多孝春ついてくるかと ささやけば ハイと答える うなじが白い おまえが側に いるかぎり どんな嵐も 平気だよ 一つ傘さし より添えば 夢も重なる 海峡ふたりぽっち  俺のいのちと ひき換えに 惚れたおまえに しあわせはこぶ 男の船の 羅針儀に なっておくれよ 離れずに 進むだけしか 道のない 船をゆさぶる 海峡ふたりぽっち  寒くないかと だき寄せる 肩の細さが また気にかかる 水平線の あの涯てに たとえ苦労が 待ってても 力あわせて 生きようよ 明日が呼んでる 海峡ふたりぽっち
津軽春秋青戸健青戸健松井由利夫岡千秋池多孝春潮(しお)のけむりと 鴎の唄で 俺の故郷(ふるさと) 夜が明ける 拗ねてさすらう 理由(わけ)ではないが よされ よされの 太棹に 袖をひかれて あゝ 十和田 八戸 イヤエー はぐれ歌  やませふく夜は 忘れた筈の 赤い角巻 糸切り歯 夢がちらつく 振る舞い酒の 欠けた茶碗の 手ざわりに 未練ひとつぶ あゝ 酸(す)ヶ湯(ゆ) 弘前 イヤエー つづれ歌  芸の辛さは 地を這う吹雪 晴れ間束の間 また吹雪 いつかいつかと じょっぱりながら 越えた津軽の 冬いくつ 三味を泣かせて あゝ 竜飛(たっぴ) 小泊 イヤエー 流れ歌
二三子の鉄砲節歌川二三子歌川二三子鉄砲光三郎、歌川二三子鉄砲光三郎池多孝春エーさては一座の皆様へ 一寸出ました私も お見かけ通りの悪声で ヨーホーホーイホイ ハーイヤコラセー ドッコイセー  罷り出ました未熟者 お気に召すよにゃ読めないけれど 父と私の思い出を 歌い続けた 鉄砲節に乗せまして 精魂篭めて唄いましょう ソーラーヨーイトコサッ サノーヨイヤーサッサー  エー雪のふるさと越後の海で 鍛えたノドで 一節を ヨーホーホーイホイ  ハーイヤコラセー ドッコイセー  語りまするは 浪花節 父の手を引き 旅から旅へ 父の目となり足となり 今は二三子も アンアンアン 唄います 鉄砲節と申します 聴いておくれよ 荷物にゃならぬ 聴いて心も浮き浮きしゃんせ 気から病は出るわいなぁ 唄の文句は小粋でも 私ゃ未熟で とっても 上手くも きっちり 実際 誠に 見事に読めないけれど 八千八声の不如帰(ほととぎす) 血を吐くまでも 血を吐くまでも 勉めましょう ソーラーヨーイトコサッ サノーヨイヤーサッサー 
知覧の母 ~ホタル~歌川二三子歌川二三子鉄砲光三郎鉄砲光三郎池多孝春(セリフ)昭和二十年四月七日午後二時二十五分、 戦艦「大和」が海の藻屑と消えました。 後は特攻隊の体当たりしか無かったのでしょうかッ。  花は色よく 知覧の海に 行かせともなや あの空へ 帰らぬ命 又一つ  (セリフ)「トメおばさんッ、お早う御座居ますッ」 「まあッ金井さんッ、朝早か」 「おばさんッ。僕今日で十七歳に成りました。 おばさんを母さんだと思って報告に参りました。 今日まで本当に有難うございました」 「今日…行くとねッ」 「金井文博、本日見事敵艦に体当たりする日が参りました。 お別れに自分の故郷の歌を聞いて下さいッ…。唄いますッ。 ♪アリラン アリラン アラリヨ アリラン コーゲル ノモカンダ」 「…金井さんッ、朝鮮の生まれだったのッ」  散りに行く身の 此の若桜 死出の旅路を 急ぐ身は 生贄ありて 平和あり  (セリフ)「自分はきっと逢いに帰ってきますッ。おばさんの胸にッ」  声を限りに 哭く不如帰 季節外れの「ホタル」とは 誓いを守り この胸に  (セリフ)「あッ 此のホタルは…金井さんじゃッ。 約束通り帰って来やったとねぇ…来やったとねぇ…」 「金井さんッーッ」  ♪(鉄砲節) 声を限りに泣きじゃくる 爆弾抱いて散って行く 幼い命数知れず 忘れまいぞえ知覧の海に 今なお深く沈んでる 平和日本の生贄がその英霊よ魂よ 何時何時までも安らかに  (セリフ)「オモニィーッ」 
山路よう子山路よう子新條カオル岡千秋池多孝春母の歩いた いばらの道が 母になって はじめてわかる つらい涙は 笑顔で隠し いつも優しく 守ってくれた あなたの尊い ああ 温もりが 今も生きてく 灯りです  (セリフ)母さん!いつも いつも 守ってくれてありがとう 強い母さん 明るい母さん 優しい母さん だけど 今はわかります そっと そっと陰で泣いてた母さんも  母の教えは 真実の愛は 返したいの あなたの孫へ 荒れたこの手を 両手で包み 詫びております 親不孝の日々を あなたのあの日の ああ 子守唄 いつもお守り いのち唄  (セリフ)きっと長生きしてくださいね そして又叱ってくださいね こうして母さんとふたり 何も 話さなくてもいい 嬉しさが 嬉しさが 込み上げてきます  母の余生に 明日の道に 飾りたいの やすらぎ一つ 肩をたたけば 小さくなった 苦労ばかりの 背中に泣ける あなたの子供で ああ よかったと 熱き想いの 春の宵
銀座嘉納ひろし嘉納ひろし荒木とよひさ木村好夫池多孝春まわり道していたけれど君を昔から 探しつづけていた様なそんな気がする 辛い過去より小さな明日 そっと摘んで 手のひらに のせてあげたい ああ 宵待ちのしのび逢い 恋しき人よ銀座  きっと最後の恋だから 育ててみようね 涙ぐむのが 癖ならば 直してあげる こんな都会の片隅だって ふたり暮らせる窓あかり 何処かあるはず ああ かりそめのしのび逢い 恋しき人よ銀座  いつか心の陽だまりに子供を遊ばせ 過ぎ行く季節かさねれば それが幸福 なにも約束出来ないけれど 君の未来をこの胸に貸して欲しいよ ああ 春はこぶ しのび逢い 恋しき人よ銀座
港町情話中村美律子中村美律子池田充男富田梓仁池多孝春行くなら抱いてと 命をかけて あんたの愛を ひきとめる おんなはいつも 見送るだけね ああ霧笛 泣け泣け  雨よ降れ降れ わかれをかくせ 夜明けがせかせる 港町  旅路の荷物を 投げこむように ころがり込んで 来たあんた 一と夜の夢が 情けにかわり ああ春は菜の花  秋はすすきの しあわせぐらし 入船 出船の 港町  背中で物言う あんたが憎い ポロポロ落ちる 恋泪 わたしの敗けよ あんたを待つわ ああ鴎 啼け啼け  ついて行け行け 荒海はるか 男と女の 港町 
なごり酒三船和子三船和子白鳥園枝大山高輝池多孝春運命というには あまりにも せつない別れの 夜がくる 止まり木 水割り 女のみれん なごりのお酒 あなたのすべてが 今も今も今も 好きなのに  小さな幸福 追いかけた ふたりの夢さえ 消えて行く あきらめ さよなら 女のこころ なごりのお酒 あなたのぬくもり 抱いて抱いて抱いて 生きて行く  男の強さと やさしさで 私をつつんで くれた人 裏町 想い出 女のなみだ なごりのお酒 あなたの明日に 花を花を花を 咲かせたい 
母しぐれ香山みどり香山みどり木下龍太郎松原正明池多孝春お腹痛めた 愛し子を 憎くて手放す 親はない 悔いているはずいまだって どんなに月日 経とうとも すすり泣くよに 降る雨は 私の目には 母しぐれ  いいえ他人の 空似だと 言い切る口許 震えてた うわさ尋ねた 居酒屋の 女将の頬の 泣きぼくろ 紺の暖簾を 濡らしてた あの夜の雨も 母しぐれ  わが子見捨てた その罪の 罰なら充分 受けたはず 恨み忘れて 老いた身の しあわせ祈る 宮参り 親子なりゃこそ 届いたか 涙のような 母しぐれ
男春秋大川栄策大川栄策たきのえいじ筑紫竜平池多孝春ばちを持たせりゃ 玄海越えて やぐら太鼓が 波間に響く 胸の晒に にじんだ汗は 燃える命の 夢しずく 空を睨んで 空を睨んで 男春秋 みだれ打ち  骨身けずって 惚れるも女 背中向けるも 男のさだめ 責めてくれるな 恨むな泣くな 夢をこの手で つかむまで 情けたたんで 情けたたんで 男春秋 浮世坂  忍の一文字 度胸の二文字 意気の締め込み 錦の舞台 波瀾万丈 承知の上で 生きて己の 華も咲く 月もみている 月もみている 男春秋 大勝負 
人生列車二葉百合子二葉百合子横井弘弦哲也池多孝春遠い 遠い望みを 尋ねる旅は 花も 花も咲かない 果てない鉄路 おなじ想いか 手荷物ひとつ 窓を見つめる 隣のひとに いつか いつか寄り添う 人生列車  なにも なにも当てなく 降(お)りたつ町は みんな みんなうわべの 優しさばかり 冷えた駅弁 分けあいながら 地図をひろげる 二人の指を せめて せめて星くず 温(ぬく)めてほしい  どこに どこにあるやら 終着駅は いつも いつも乗りかえ 乗りつぐ旅よ いいえ心の 絆があれば 春の陽ざしの やすらぐ里へ きっと きっと行きつく 人生列車 きっと きっと行きつく 人生列車
二葉百合子二葉百合子横井弘弦哲也池多孝春山なみ越える そよ風が 幸せ薄い 肩を抱く ありがとう あなた ありがとう 風よ ひとりじゃないと 囁(ささや)いて 優しく包む 花吹雪 涙は捨てて 歩こうよ  ひとつの川の 流れさえ 別れる時が 来ると言う ありがとう あなた ありがとう 風よ 心の限り 尽くしても 背中を向ける 愛の影 未練は消して 歩こうよ  渚を渡る そよ風が やつれた頬(ほほ)に 頬寄せる ありがとう あなた ありがとう 風よ 昨日の夢を 遠くする 明日(あした)の色の 沖の船 行く手を見つめ 歩こうよ
浜酒場泉ちどり泉ちどり木下龍太郎野崎眞一池多孝春舵を取らせりゃ 北海一と 他人(ひと)の噂は 掛値(かけね)なし 貴方(あんた)必ず 戻って来てね ここが母港(ぼこう)の 浜酒場 船を案じて 赤提灯に 今日も願いの 灯をともす  お酒入れば 大法螺(おおぼら)吹くが 決して言わない 嘘だけは そこに惚れ込み 許したつもり 男嫌いの この肌を 嫁に来いとの 約束破りゃ 二度と暖簾は ぐぐらせぬ  壁の写真に 陰膳(かげぜん)据えて 添える一本 好きな酒 貴方(あんた)空けたら 私に注(つ)いで ひとり芝居の 浜酒場 時化が治まりゃ 港に届く きっと大漁の 風便り 
おさい銭藤原彩代藤原彩代長谷川弓子長谷川弓子池多孝春(セリフ)大願成就お願いよ~~  おさい銭 おさい銭 藁にもすがる神頼み  近頃あなたは なんだか変よ 携帯なったら コソコソしてサ 関係ないよ、と、ひきつり笑いで誤魔化して イソイソどこかへ 出かけて行っちゃうの  近頃私は なんだか淋しいワ 遊びを知ってる 女の振りで あなたの事は 片目をつぶって来たけれど 別の女がチラチラするわ  辛い時にはここへ来て 願をかけてみる 二礼二拍手 お願いよ 苦しい時の神頼み おさい銭 おさい銭 5円 10円 皆同じ おさい銭 おさい銭 藁にもすがる神頼み  ある時突然私に言うの 勝手にここへは 来ないで欲しい 会いたくなったら僕から言うから待ってくれ 冗談じゃないわ 二股するなんて  あなたは私に 飽きちゃったのかしら 私はあなたに見切りをつける 花の命は短いから楽しまなくちゃ 別の男に乗り換えなくちゃ  けれどほんとは悲しいの 思い出作りには ジワリ火傷をしたみたい どなたか助けてお願いよ おさい銭 おさい銭 辛い時は皆一緒 おさい銭 おさい銭 未来を明るくして頂戴   それから半年経ちました 恋人できました ところが夜更けにベルが鳴る 昔のひとの声がする おさい銭 おさい銭 新しい恋を実らせて おさい銭 おさい銭 昔のひとはサヨウナラ  おさい銭 おさい銭 新しい恋を実らせて おさい銭 おさい銭 昔のひとはサヨウナラ  おさい銭 おさい銭 新しい恋を実らせて おさい銭 おさい銭 昔のひとはサヨウナラ  おさい銭 おさい銭 新しい恋を実らせて おさい銭 おさい銭 昔のひとはサヨウナラ
ひとり酒・未練酒・しのび酒岡田しづき岡田しづき仲本憲笙橋田充哲池多孝春恋の辛さを 教えてくれた 酒の苦さは 自分で知った 路地の灯りに つまづいて 拾った恋に 恋に 悔いなど 無いけれど 涙が凍る ひとり酒  湯気の向こうに あなたが見える 注いだお酒に 憎さが浮かぶ 腕の枕の 温もりが 今さら何で 何で こんなに 忘られぬ 女で居たい 未練酒  酔えば逢いたい あの男(ひと)だけど 夢の過去(むかし)は 戻りはしない たとえ一人の 生活(くらし)でも 思い出抱いて 抱いて 生きたい これからは 冬も耐えます しのび酒
播磨灘岡田しづき岡田しづき仁井谷俊也岡千秋池多孝春暴風雨(あらし)あがった 日生(ひなせ)の漁港(みなと) 先を競って 漁船(ふね)をだす 漁船(ふね)をだす 幼なじみの あいつにゃ負けぬ カキの筏(いかだ)の あいだを縫って 目指す漁場は 播磨灘  眼には見えない 鰆(さわら)の大群(むれ)を 波のうねりと 勘(かん)で読む 勘(かん)で読む 当たりはずれは つきものだけど おれも名人 親父の倅(せがれ) ここが魚島(うおじま) 播磨灘  網を引くたび ほころぶ笑顔 女房よろこべ 大漁だよ 大漁だよ 潮風(かぜ)に五色(ごしき)の 旗なびかせて セリの始まる 漁協(みなと)へ急ぐ 海は朝焼け 播磨灘
おんなの人生天童よしみ天童よしみ麻こよみ曽根幸明池多孝春酒にほろ酔い 振り向けば 泣いて歩いた 道がある 雨降れば雨に濡れ 風吹けば風を受け 幸せ信じて 生きてきた 過ぎたむかしを 飲みほして 花と咲く‥‥女の人生  いつも笑顔を 耐やさない 母の姿が 道しるべ 恋すれば恋に酔い 夢みれば夢に酔い 熱い心で 生きてきた 口紅(べに)の色さえ あざやかに 花と咲く‥‥女の人生  二度ともとには もどれない 河の流れか 人の世は 雨降れば雨も良し 風吹けば風も良し 明日(あした)を恐れず 生きて行く 世間の情に 支えられ 花と咲く‥‥女の人生
生々流転それでいい天童よしみ天童よしみ上田紅葉岡千秋池多孝春惚れてたなんて 云わないで 花まで買って 照れるじゃないの お店たたんだ 私より 見送る人の 涙がつらい 出逢っては 別れゆく 行き交う船だよ 人生は 生々流転 それでいい 笑顔で またいつか またいつか 逢おうね  強気が売りの 女でも 強がりだけじゃ 暮らせなかった 人の心の ぬくもりが 小さな店を 支えてくれた 最後までありがとう お客という名の 恋人よ 生々流転 それでいい 何処かで またいつか またいつか 飲もうね  転んでも立ち上がり 生き抜く心に 明日が来る 生々流転 それでいい 夜明けを 待ちながら 待ちながら 歩こう
上州子守唄一文字辰也一文字辰也木下龍太郎岡千秋池多孝春赤城下ろしの 空っ風 やくざ渡世にゃ なお沁みる 罪も恨みも ない人を 斬らにゃ通れぬ 上州路 男 板割 浅太郎 泣かぬつもりが 男泣き  (セリフ)親分 叔父貴、三室の勘助は私が斬って参りやした。 叔父貴殺しのその罪と忘れ形見の勘坊は 私が生涯 背中に背負って参りやす。 泣くんじゃあねぇ 勘坊。 男が泣いちゃあ 赤城の鴉に笑われらぁ…。  同じ血を引く 命より 義理が重たい 渡世とは 瞼閉じれば その裏に またも叔父貴の 顔が浮く 叶うものなら 盃を 水で洗って 返したい  親の仇と 知りもせず 愚図る坊主の あどけなさ 縞の合羽を ねんねこに 長脇差を持つ手に 犬張子 やせた赤城の 三日月に 歌う上州 子守唄
夫婦坂道一文字辰也一文字辰也木下龍太郎岡千秋池多孝春俺でいいかと お前に訊けば 貴方だからと うなずいた 狭い部屋でも 大きく見えた 何もなかった 振り出しは 夫婦坂道 夫婦坂道 腕を引いたり 引かれたり  思い通りに ならない夜は 荒れて何度も 八つ当り 工面上手な お前の酒に 酔ってやる気が また起きた 夫婦坂道 夫婦坂道 共に泣いたり 笑ったり  夢に賭けてる 貴方に賭けて 従いてここまで 来たと言う やはりこの目に 狂いはないと いつかお前に 言わせたい 夫婦坂道 夫婦坂道 背中押したり 押されたり
姫折鶴美貴じゅん子美貴じゅん子有美子村沢良介池多孝春あなたが残した 姫折鶴を 解けば悲しい 華になる 紅い千代紙 情念をこめて 折ればあなたに 逢えますか ひとつ恋しい ひとつ淋しい 飛ばすあてない 恋の鶴  抱かれたその手が 優しい声が 今もわたしを 熱くする 指の先まで 好きだと云った 夢に縋って 夢を見る ひとつ恋しい ひとつ切ない なみだ果てない 恋の鶴  あなたにはぐれた 姫折鶴の いのち愛しい 夜の窓 明日を信じて 生きてくことを 願うあなたの 声がする ひとつ恋しい ひとつ逢いたい おんなごころの 恋の鶴
沓掛道中鏡五郎・佐野文香鏡五郎・佐野文香木下龍太郎山崎剛昭池多孝春擦れて痛むか 草鞋の紐が 旅はつらかろ 女には 世話をかけます 浮き世の縁で 足手まといの 母子(おやこ)連れ 夫婦もどきの 旅姿 お絹 沓掛 時次郎  「渡世の義理とは言え お絹さん 私(あっし)は ご亭主をこの手に掛けてしまいやした。 償い切れねぇ罪ほろぼしの真似事に  お内儀(かみ)さんと太郎吉坊は 沓掛の時次郎  この身に代えて一生面倒見させていただきやす。」  好いちゃいけない 亭主の仇 憎みながらも 恋ごころ 惚れちゃならない 罪ほろぼしが せめてこの世で 済むまでは けむり三筋の 浅間山 影も三っつの 中山道  「私が弱いばっかりに……薬代のために時次郎さんを やくざ出入りの助っ人に行かせてしまった。 二度と刀は持たないと心に決めて足を洗った方なのに。 私たち母子(おやこ)のために いいえ このお絹のために戻ってください時次郎さん…」  一度限りさ 一度は捨てた 長脇差(ドス)を抱いての 助っ人は 生きて戻って 私のために たとえ手傷を 受けるとも いつか心は 固結び お絹 沓掛 時次郎
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
男節神野美伽神野美伽石本美由起岡千秋池多孝春エーエー エエエエー 今も昔も 昔も今も 大事なものは 意地と情けと 男と女 それじゃ皆様 チャカポコチャカと 叩く酒樽(さかだる) 吹く横笛に 調子合わせて ご披露(ひろう)します 聞いて下さい 男節 オーイサ オーイサ オーイサネー  エーエー エエエエー 姿絵になる 絵になる姿 男の衣裳 法被鉢巻(はっぴはちま)き 心がしまる それじゃ皆様 チャカポコチャカと 粋(いき)な文句に 歌声のせりゃ 富士の山さえ 見とれてしまう 踊り上手な 人の波 オーイサ オーイサ オーイサネー  エーエー エエエエー 意地が男の 男の意地が 一番だよと 四角四面の 櫓(やぐら)の上で それじゃ皆様 チャカポコチャカと 樽(たる)に命と 気合いを込めりゃ 空に響くよ 拍手の嵐 聞いて下さい 男節 オーイサ オーイサ オーイサネー
浪花恋おんな平岡千佳平岡千佳上坂元祐上坂元祐池多孝春死ぬほど あんた 惚れおうて 絆結んだ 仲やない 苦労ふた文字 分けあえば なんぼのもんや えやないか そっと笑顔で 注ぐお酒 浪花おんなの 恋女房  (セリフ)あんた… 転んだら また、立ったらえやないの 人生 七転び八起き きばってや! あんた…  どてらい夢は 夢として 一を二にして 三にして 路地の屋台を 振り出しに 小さな店で えやないか そっとあんたの 寝顔見て 願を掛けます 法善寺  ふたりの川を みつけたら 名前つけましょ 浪花川 たとえ流れが 変わろうと あんたが主人 えやないか 水の都に 赤々と 愛がキラメク 戎橋
しぐれ宿平岡千佳平岡千佳上坂元祐上坂元祐池多孝春蛇の目の傘に 揃いの浴衣 寒くないかと 抱きよせる 優しすぎます 今夜のあなた 旅に出ようと 言ったのも 理由がありそな ああしぐれ宿  この帯よりも 短い夜は 線香花火の 恋の花 嫌よいやです さよならなんて 雨のしずくの この音は 恋のいのちを ああ刻む音  躯に沁みた あなたの匂い 朝の湯舟に まだ残る これでいいのよ 幸せなのよ 夢にすがって 春を待つ しのぶ女の ああしぐれ宿
霧の桟橋藤野とし恵藤野とし恵池田充男伊藤雪彦池多孝春あなたもわたしも 無口になって 涙でみている 運河のあかり みれんに未練を かさねても 明日は別れの 港町 しあわせの 虹をくださいあなた 霧の桟橋は 情無橋(つれなばし)  のむほどお酒の 苦さがしみる 煉瓦の倉庫の らんぷの酒場 この恋信じて いるけれど 北のしぐれが 寒いのよ しあわせの 夢をくださいあなた 霧の桟橋は おんな橋  あなたの背中に 横顔ふせて 夜明けの海鳴り 聞いてるわたし 飛べないカモメを 置きざりに ひとり行くのね あの船で しあわせの 虹をくださいあなた 霧の桟橋は いのち橋
酒がたり三代沙也可三代沙也可たかたかし伊藤雪彦池多孝春路地にこぼれる 赤い灯が おれをかなしく 呼びとめる 夜の寒さに 肩寄せあって 飲んだあの日の もやい酒 逢いたいな こんな夜は おまえに 逢いたいよ  箸の袋に 好きと書き おれにあまえて くれたやつ 細い襟足 ほくろが一つ 酒をつぐ手に からみつく しみじみと 思い出す おまえを 抱いた夜  音もたてずに 降りしきる 雪の白さが 目にしみる 酔えばおまえの ぬくもり今も 時の流れに 消えもせず 逢いたいな こんな夜は おまえに 逢いたいよ
夢花火三代沙也可三代沙也可たかたかし伊藤雪彦池多孝春あなた見送る 別れの駅は 今日もつめたい 霧が降る いくら好きでも この世で添えぬ 一夜かぎりの いで湯の恋は 咲いて短い 咲いて短い 夢花火  昨夜あんなに 激しくもえて 今朝は他人に なる二人 他人なんかじゃ ないのにあなた なんでわたしを 残して行くの 泣けてきそうな 泣けてきそうな 湯のけむり  やがて電車が 山間をぬけて 駅のホームに すべりこむ 交わす目と目に 思いをこめて すがる涙の いで湯の恋は 咲いて短い 咲いて短い 夢花火
鳴門海峡水森かおり水森かおり吉岡治水森英夫池多孝春髪が乱れる 裳裾(もすそ)が濡れる 風に鴎が ちぎれ飛ぶ 辛すぎる 辛すぎる 恋だから 夢の中でも 泣く汽笛 鳴門海峡 船がゆく  待てといわれりゃ 死ぬまで待てる 想い届かぬ 片情け この命 この命 預けてた 夢のほつれを たぐっても 鳴門海峡 波が舞う  潮が渦巻く 心が痩(や)せる 頬の涙が 人を恋う 紅の 紅の 寒椿 夢の中でも 散りいそぐ 鳴門海峡 海が鳴る
鶴と亀歌川二三子歌川二三子歌川二三子くにひろし池多孝春ハァー春のはじめに この家旦那様は 七福神のお供して コラ俵つみに参った  今日は 娘の 嫁入りと 庭の 小梅も ほころびを 見せて くれたは 祝うため 花嫁 すがたが 良くにあう 祝う 言葉は 鶴と亀  (セリフ)ハァーめでたい めでたい  やっと おまえに さずかった かわい 初孫 じじ ばば は だいて うれしいや 恵比寿顔 我家の 宝が また ひとつ 祝う 言葉は 鶴と亀  年の 初めに 目出度いと お家 繁盛 俵つみ 無病息災 金茶釜 炉りを 囲んで 福がくる 祝う 言葉は 鶴と亀  ハァーめでたいナー めでたいナー この家 旦那様は 億万長者と申される
よりそい坂水沢明美水沢明美里村龍一岡千秋池多孝春一に一たしゃ 二になるけれど 思いどおりに ならないわ 夢勘定 情けひとすじ 涙が重い しんどいねって 言いながら 顔を見合せ 越えてゆく よりそい坂は ふたり坂  道をひとすじ 違っただけで 憂き世からくり 浮き沈み かわり独楽 夜が明けなきゃ 見えない明日 むずかしいねって 言いながら 肩の糸くず そっととる よりそい坂は 情け坂  泣いた昔を 笑って言える そんな日も来る 生きていりゃ 生きていりゃ 夢は信じりゃ いつかは叶う がんばりましょうと 言いながら 押して押されて 越えてゆく よりそい坂は あした坂
運命橋泉ちどり泉ちどり木下龍太郎野崎眞一池多孝春地図がないから 人生は どちら向いても 迷い道 まして女の 細道は いつも手さぐり 夢さぐり 浮き世の川を 越えるには 渡らにゃならない 運命橋  やっと掴んだ つもりでも またも幸せ 肩すかし 私なりには 尽くしたが 傷を残した 憎い人 川面に映る 三日月が 涙で崩れる 運命橋  長い雨でも この世には 決して止まない 雨はない 女ごころの やすらぎも きっと見つかる 遅れても 明日を信じ 揺れながら 渡って行きたい 運命橋
おでん人生天童よしみ天童よしみ上田紅葉岡千秋池多孝春おでんみたいな あんたと私 浮気なちくわ 頑固ながんも お鍋の底でも 寄り添って 浮いて沈んで また浮いて いい事も 悪い事も ほどよく煮れば わがや自慢の 愛になる 愛になる  辛い時には 泣いたらいいよ 我慢をせずに 泣いたらいいよ お鍋の底なら 思い切り 遠慮しないで ねえあんた 夢ひとつ ここにあれば 涙の味も 明日を生きぬく 糧になる 糧になる  寒い夜には みんなを呼んで お酒にしよう 膝つき合わせ のろけも並んで いい気分 おでん人生 味自慢 ゆらゆらと 湯気の中に 笑顔が咲けば 隙間風さえ 唄になる 唄になる
裏町しぐれ三門忠司三門忠司坂口照幸宮下健治池多孝春上手に生きて なぜ行けぬ 上手な酒が なぜ飲めぬ くすぶるつもりは さらさらないが 男一途の 胸の火を 訊くな覗くな 裏町しぐれ  ことさら寒い この冬に なにゆえ意地を また見栄を つぶしの利かない 男ですまぬ 深くおまえに 傘を差す 頼りきりだよ 裏町しぐれ  おまえが築く 岩の城 この俺次第 砂の城 ここまで来たのに 負けられないさ 力込めては 肩を抱く 雨も小降りの 裏町しぐれ
小樽恋唄美桜かな子美桜かな子新倉百恵・二宮康弦哲也池多孝春潮まつりに 夏が立つ 炎のように 燃えた恋 いつまた会える あぁあなた ひとり佇む 祝津岬 帰って おいでよと 鴎 鴎…啼く空 小樽恋唄 浜が沸く  天狗おろしに 秋がゆく 硝子の光 蒔いた海 いつまた会える あぁあなた 夢のゆめまで 今もなお 重ねた 口唇の 名残り 名残り…切ない 小樽恋唄 風の中  赤い倉庫に 冬が来る 運河に浮かぶ 星の川 いつまた会える あぁあなた あの日歩いた 地獄坂 面影 この胸に 揺れる 揺れる…夜です 小樽恋唄 雪あかり
大祭~馬追い祭り~歌川二三子歌川二三子歌川二三子くにひろし池多孝春(お囃子)ドウカイドウカイ (口上)九州 火の国 熊本に これぞ 馬追い 若い衆 イヤサ  神幸行列 随兵と 歴史 受けつぐ 馬追で これから 始まる 秋まつり 朝から 晩まで ドウカイ  イヤサ イヤサッサ 街ねり歩く 馬が跳ねれば 日本晴れ  (お囃子)ドウカイドウカイ (口上)熊本 お城の お殿様 知恵で 築いた 武者返し イヤサ  ここは 火の国 肥後の国 街に 秋風 そよぐ頃 揃いの はっぴに 身をつつみ 馬追い 奉納 ドウカイ  イヤサ イヤサッサ 声 高らかに 祭りばやしで 躍り出す  (お囃子)ドウカイドウカイ (口上)熊本 生まれの 勢子達の 燃える 血潮は 親ゆずり イヤサ  年に一度の 飾り馬 鳴らす ラッパと おはやしで 男も 女も にぎやかに こどもも おとなも ドウカイ  イヤサ イヤサッサ ああ うかれだす 皆んな集まれ 藤崎宮  (お囃子)ドウカイドウカイ (口上)九州 火の国 熊本に これぞ 馬追い 若い衆 イヤサ
村上水軍歌川二三子歌川二三子歌川二三子くにひろし池多孝春瀬戸内 海はョー 朝日に 輝く 海原 にらむ これぞ 師清 男の 勇姿 能島 来島 因島… 俺の海 ここは 瀬戸内… 時代は戦国 その名はアアンア… 村上水軍ぞ  瀬戸内 海はョー きらきら きらめく 芸予の島は 歴史 重ねて きた 島々だ 兄の代わりに 鶴姫は… 鎧つけ 胸にお祈り… 木の葉に書こみ 乙女のアアンア… はかない恋ごころ  瀬戸内 海はョー 荒れて うずまく 厳しい海よ 板子 一枚 命を 掛けて 毛利 村上 攻めこんだ… 厳島  海の男の… 度胸の勝利 これこそアアンア… 戦国武勇伝
縁歌駅香山みどり香山みどり松井由利夫松原正明池多孝春女ひとすじ 命をかけて あなた見つめて 肩よせて こころ細さと ときめく夢が 涙でとけ合う 終列車 愛の旅立 愛の旅立 縁歌駅  窓をかすめて 過ぎ去る灯り 弱い迷いも 消えました にぎりしめてる 片道切符 必ず幸福 つかみます 花の故郷 花の故郷 縁歌駅  辛い過去も あなたがいれば きっと忘れて 出直せる 汽笛泣くたび 各駅停車 近づくふたりの 夜明け前 星もほほえむ 星もほほえむ 縁歌駅
北海恋唄島津亜矢島津亜矢吉岡治弦哲也池多孝春百も承知で 男気(おとこぎ)だして よその火の粉を まるかぶり 他人をそれでも 信じきっている あんた 負けたよ 腹をくくって やるしかないね ここはヨイショと ヨイショとここは 我慢 我慢の網を引く  海は凪(な)いでも 心は時化て 家をとび出た こともある なにもいわずに 差し出す傘に あんた 泣けたよ 強いようでも 所詮はおんな ここはヨイショと ヨイショとここは ふたり 一緒に舟を漕ぐ  魚獲らせりゃ 北海一で あとはのろけの 夫婦仲 潮の満干(みちひ)は 誰にもあると あんた 負けたよ 骨も太けりゃ 態度もでかい ここはヨイショと ヨイショとここは 大漁 大漁の春を待つ
七福神大沢桃子大沢桃子なかむら椿佐藤雅一池多孝春注いで 注がれて 祝いの酒を 苦労半分 笑うは一緒 縁があっての 花結び 大黒舞えば 福が来る めでた めでたの 七福神に 恵比須顔です 祝いの門出  歩む 人生 この花道を 嫁ぐ 娘に 涙のつぶが 親の背中の ありがたさ いついつまでも 寿老人 めでた めでたの 七福神に 恵比須顔です 祝いの門出  漕いで 漕がれて 宝船 夢は大漁と 荒波越えて 共に舵とりゃ 陽が昇る ふたりの船出 福禄寿 めでた めでたの 七福神に 恵比須顔です 祝いの門出
ふたりの港野中さおり野中さおり池田充男伊藤雪彦池多孝春泣いて 泣いて見送る あの船は あなた奪った 憎い船 憎い船 帰してください わたしの恋を 呼べば叫べば ひゅるひゅると なぐり吹雪が アーァ 黒髪ちらす…  ふたり ふたりいてさえ 寒いのに 捨てて行かれた 雪みなと 雪みなと 帰してください 私の恋を 想いとどかぬ くやしさが 指の先から アーァ ころがり落ちる…  好きな 好きなあなたが 望むなら 髪も切ります やせもする やせもする 帰してください わたしの恋を 生きてゆけない 一人では ここは春待つ アーァ ふたりの港…
女の旅立ち森若里子森若里子星野哲郎市川昭介池多孝春あなたに欲しいと 言われると 夜空も街も 輝くの 風吹き止まぬ 人生だけど もう迷よわない 迷よわない あなたの勝ちよ 苦労買います 命のかぎり  あなたに好きだと 言われると 山鳩だって 赤くなる 百々千の花は 咲いてるけれど もう迷わない 迷わない 私の負けよ 一に賭けます 全てをすてて  あなたに行こうと 言われると 千里の道も 遠くない 愛する旅は 涯てないけれど もう迷よわない 迷よわない あなたの勝ちよ 何もなくても 明日があれば
おんな夢街道夏木綾子夏木綾子田村和男岸本健介池多孝春上を見たなら きりがない 下を見たなら 夢がない こゝで負けたら 明日は来ない ぐっと我慢の しどころと つらい思いは 飲みこんで 苦労七坂 ヨイショと越える おんな人生 夢街道  たとえ路傍の 花でいゝ 花と咲きたい いつの日か 雨や嵐に 晒されたって 紅の一刷毛 忘れずに 咲いてみせます おんな花 涙ふりすて ヨイショと越える おんな人生 夢街道  おんなだてらと 言われても 意地もあります 夢もある 忍の一文字 こゝろに抱いて 向い風さえ 追い風に 変えてみせます 心意気 笑顔千両で ヨイショと越える おんな人生 夢街道  
どっこい演歌は生きている三笠優子三笠優子高塚和美・志賀大介四方章人池多孝春雪のふとんで 命を温くめ 花は出番を 待っている 出れば踏まれる 出なけりゃ咲かぬ それが浮世と 言うものさ 石の上にも 三年だ どっこい演歌は生きている  義理の二文字に 流されながら 泣いて別れた 人もいる 惚れたはれたは げんきの元さ 恋は異なもの 味なもの 梅にうぐいす ほうほけきょ どっこい演歌は生きている  どんな時代が こようとままよ 夜の明けない 朝はない 今日は負けても あしたがあるさ ここが我慢の しどころだ 待てば海路の 日和あり どっこい演歌は生きている
いでゆ橋滝里美滝里美石本美由起岡千秋池多孝春ひと夜の恋と 言うけれど 好きで別れりゃ 忘れはしない いで湯橋なら 涙川 無理にあなたを 引き止めりゃ それはこの世の罪になる  明日のことは 聞かないで 夜の深さに 燃えつきたのよ いで湯橋なら みれん川 結びなおしだ 帯にさえ 夢の香りがまだ残る  切ない想い 消すように ひいた口紅 涙をさそう いで湯橋なら 落葉川 死んで逝くよな 淋しさを 今朝の別れに 知りました
愛して愛して愛しちゃったのよ奥村チヨ奥村チヨ浜口庫之助浜口庫之助池多孝春愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ あなただけを 死ぬ程に 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ ねてもさめても ただあなただけ 生きているのが つらくなるよな長い夜 こんな気持は 誰もわかっちゃくれない 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ あなただけを 生命をかけて  いつからこんなに いつからこんなに あなたを好きに なったのか どうしてこんなに どうしてこんなに あなたのために 苦しむのかしら もしもあなたが 居なくなったらどうしよう 私一人じゃ とても生きちゃいけない 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ あなただけを 生命をかけて 生命をかけて 生命をかけて
北銀河辰巳彰辰巳彰木下龍太郎伊藤雪彦池多孝春夜汽車の中で めぐり逢う 別れた貴方に 久しぶり いまでも好きな 人だから どこかの駅で 途中下車 さいはて本線 根室行 どうする どうする 祈る窓には 北銀河  小さな愛の つまずきで いつしか他人に 逆もどり わがまま過ぎて お互いに 気付かなかった 思いやり さいはて本線 隣り席 どうする どうする 二人見上げる 北銀河  諦めながら 心待ち 貴方にこうして 逢える日を 終着駅で 折り返し やり直したい もういちど さいはて本線 根室行 どうする どうする 願い叶えて 北銀河
浪花なごり月成世昌平成世昌平南沢純三中村典正池多孝春老舗の味は 若旦那さんの 包丁さばきに まかせます 気ままな男が 背中を向ける 空に浪花の なごり月 うけたお情け 返せぬままに 旅をえらんだ 罰あたり  アホやなぁ俺は……おかみさん、お達者で……  船乗りこみの ざわめきよそに 包丁研いでた 野暮なやつ 板場はいくさ場 そう言い聞かす 白い前掛 堅結び おかみさんだけ わかってくれた 男一途の 胸の底  道頓堀から眺めるお月さんも、これが見納めや 俺にとっては、ほんまのなごり月やなぁ……  一からひとり 出直し修行 包丁一本 抱いた旅 涙にうるんで あと追うような 月が誰かの 目に見えた 太左衛門橋 着流し雪駄 おもいふりきり 消える影
泣きむし海峡椎名佐千子椎名佐千子仁井谷俊也鈴木淳池多孝春追ってゆけずに わかれたひとを 待てば泣けます 港駅 船が着くたび 桟橋に 走る私が 見えますか 帰ってよ…帰ってよ… 帰ってきてよ 呼べばしぐれる… 泣きむし海峡  心細げな 海鳥一羽 どこか私に 似ています おれの港は おまえだと 抱いたあの夜は 嘘ですか 帰ってよ…帰ってよ… 帰ってきてよ 声もせつない… 泣きむし海峡  雨に滲んだ 漁火みつめ 遠い想い出 指で折る いくつ季節を 見送れば 好きなあなたに 逢えますか 帰ってよ…帰ってよ… 帰ってきてよ 波につぶやく… 泣きむし海峡
湯治場清水まり子清水まり子杉紀彦榊薫人池多孝春許してかあさん 親不孝 娘の十年 二十年 どうにか明日が 見えたから 母子(おやこ)ふたりの 湯治場へ ご恩返しは ご恩返しは これから 夢が待つ  背中を流せば やつれたね 私の心も 傷のあと 夜空のとうさん 見てるやら 母子(おやこ)ふたりが 湯治場で 涙かくして 涙かくして 湯けむり 露天風呂  生きようかあさん 負けないで 倖せ手さぐり 夢さがし 一緒に暮らして 支えあう 心固める 湯治場の 寝ものがたりは 寝ものがたりは つきない 夜の風
おとうさん歌川二三子歌川二三子歌川二三子くにひろし池多孝春あなた愛して 生きるときめた そんな ふたりを 引き離す お腹に ややこが いるのです 運命(さだめ)を うらんでも うらんでも 生まれて 来る子に 罪はない  『この子は きっと いい子に育てて見せます』  かわい我が子の 寝顔を見れば 父の ない子に 出来ないと 幸福願って 生きました やさしく 母さんは ほほえんで 子供は 命の きずなです  『育ての 父が この世を去り その後 実の父も他界 その時 初めて 母から 聞かされました 父親に 縁のない子だね』  離ればなれで 我が子と抱けず そっと見守る 実の親 今では 空から 見ています 一度で いいんです 父さんと 呼びたい 逢いたい 抱きしめて  『おとうさん』
男…新門辰五郎島津亜矢島津亜矢宮沢守夫村沢良介池多孝春男いのちを 纏に賭ける 火消し稼業の 勇み肌 江戸は「を」組の 元締めで 気っ風の良さで 名を挙げる 「男の中の…男でござる」 その名は…新門辰五郎  サーエー 格子造りに御神燈下げて 兄貴ァ家かと姐御に問えば 兄貴ァ二階で木遣りの稽古 音頭とるのはアリャうちの人 エンヤーラエンヤラヤ サノヨーイサエンヤラヤ エンヤラヤレコノセー サノセー アレワサエーンヤーラヤー  惚れたおせきと 観音さまに 愛を誓えば 鳩が舞う 消すがさだめの 火消しでも 恋の火だけは 消されない 「男の中の…男でござる」 その名は…新門辰五郎  江戸の華なら 数々あるが 火事と喧嘩と 纏持ち 見ろよ見てくれ 晴れ姿 「を」組いのちの この纏 「男の中の…男でござる」 その名は…新門辰五郎
夕花火広畑あつみ広畑あつみかず翼四方章人池多孝春酔って忘れる 恋ではないが 飲めば一夜が 越えられる 胸を焦がした 夕花火 まんまる月夜の 帰り道 肩を抱かれた 思い出も おんな囃子はヨーイトナ 風に散る  祭り太鼓が 遠くで鳴れば 未練あと引く 乱れ打ち 二度と来ないわ 幸せは ほんのり露草 咲いたって 恋が教えた なみだ色 おんな囃子はヨーイトナ 夜に散る  命懸けても 叶わぬ恋は どこに捨てよか 流そうか 胸で砕けた 夕花火 つんつんつれない 片情け きっといいひと いるのでしょう おんな囃子はヨーイトナ 夢に散る
坂本龍馬三門じろう三門じろう木下龍太郎与一七沙池多孝春いくら手足を 縮めてみても しょせん日本は 狭すぎる 菊と葵を それぞれ担ぎ 子供みたいに なぜ騒ぐ 土佐のいごっそ 龍馬の目には 世界が見える 桂浜  壬生の狼 新撰組を 避けて京では 通れない 惚れた貴方の 身代わりならば 死んで見せると 目が笑う 同じ龍の字 名前に付いた お龍は可愛い 恋女房  花と散りたい 惜しまれながら まして男の 一生は 少しぐらいは 寄り道しても いまに日本の 夜が明ける たとえ龍馬を 倒してみても 刀じゃ斬れぬ 時世まで
なごり船大泉逸郎大泉逸郎木下龍太郎大泉逸郎池多孝春お前が泣くから 呑むほど苦い 今夜の酒は 涙割り 元の笑顔に 戻っておくれ これきり逢えない 二人じゃないさ しばし別れの なごり船  お前が泣くから うるんで見える 港に浮かぶ 波止場月 男ごころを 信じておくれ 夜毎の夢路で 通ってくるさ 同じ想いの なごり船  お前が泣くから 出船を告げる 霧笛がまたも 貰い泣き 無事を祈って 待ってておくれ 寄り道しないで 帰ってくるさ ここがふるさと なごり船
おふくろNobbyNobby関口義明岩上峰山池多孝春夢にはぐれて 帰った村に 待っていたのは うしろ指 あの娘も嫁いで 去ったけど 空の青さと おふくろだけが 俺をかばって かばってくれたっけ  何は無くても 一緒に暮らす それが一番 うれしいと 涙を浮かべた おふくろの 丸い背中を いたわるように そそぐ夕日が 夕日が赤かった  いつかいつかと 気にかけながら 出来ず終った 親孝行 今夜もやさしい 星空に 俺のいのちの おふくろひとり いくら詫びても 詫びても遅いけど
さすらい鴎神園さやか神園さやか松井由利夫市川昭介池多孝春鴎 啼く夜は 枕も濡れるヨ… ヤンサノエー  雪はひと冬 情けはひと夜 まして儚い 夢まくら 江差 荒浜 さすらい鴎 舟の向こうに 故郷が ヤンサノエー ヤンサノエー 見えて かくれて 日が昏れる ハイ!  地酒一合 こころの寒さ 指でぬくめて 廻し飲み 風にちぎれた 追分節に 泣かぬつもりが 袖を噛む ヤンサノエー ヤンサノエー 紅を 散らせた くずれ帯 ハイ!  遠く沖行く 船足よりも 重い江差の 雪の空 流れ水藻と さすらい鴎 せめて涙を 花結び ヤンサノエー ヤンサノエー 月に一節 流し歌 ハイ!
京都…そして嵯峨野近藤はるみ近藤はるみ篠瑠美子西條キロク池多孝春紅葉の裏で くちづけ交わす ふたりの肩に 濡れ落葉 誰に見られても もういいの 嵯峨野 嵐山 渡月橋 一緒に並んで 歩きたい  死ぬほど好きで 愛していても 生きては行けぬ 恋むくろ どこに埋めましょ 流しましょう 雨の 保津川 桂川 今夜は泣かせて この胸で  あいあい傘に 寄り添いながら 明日を思えば すくむ下駄 二度としたくない 恋なんて 嵯峨野 はらはら 竹の道 かなしい運命が 未練です
新店祝い唄古都清乃古都清乃星野哲郎吉田正池多孝春紺ののれんに 白抜きで 「きよの」と染めた 酒場町 あんたと四十路(よそじ)の 旅立ちを 祝う樽酒 ぽこんと抜いて ふたりぼっちの 新店祝い唄  苦労 九の坂 越えたのも あんたの味の おかげです 包丁さばきは 得意でも 人をさばけぬ 不細工者の 舵をとるのは  女房のつとめです  今は名もない 小店でも ふたりでまこと 寄せあえば 千客万来 春もくる たのみましたよ たのまれました 誓う笑顔の 春待月夜唄
地吹雪情話永井みゆき永井みゆき木下龍太郎岡千秋池多孝春初めて履いた カンジキに 足を取られて 道に這(は)う なんでこんなに 荒れるやら 津軽 地吹雪 雪嵐(あらし) 惚れたあなたの 後を追う 女のこころを 通せんぼ  行くなと叱る 母の手を 払い除けたも 恋のため 親の代わりに 頬を打つ 津軽 地吹雪 雪飛礫(つぶて) 負けちゃいけない 泣いたなら なみだの氷柱(つらら)が 胸を刺す  凍(しば)れる指で 角巻(かくまき)の 雪を払って また急ぐ 愛の強さを 試すやら 津軽 地吹雪 雪簾(すだれ) 夢を捨てずに いる限り いつかはあなたに 追いつける
酒場のしんちゃん吉幾三吉幾三吉幾三吉幾三池多孝春5人も座れば いっぱいで つまみもそれほど あるじゃなし みんなそれぞれ 顔なじみ 仕事帰りに 寄る店さ ときどき喧嘩も するけれど わずかな夢など 背負ってて どっかに昨日を 捨ててきた そんな酒場が あるんだよ しんちゃん…しんちゃん…ありがとう…なぁしんちゃん しんちゃん…しんちゃん…また来るよ…なぁしんちゃん  6人座れば めいっぱい 日本酒ビールと 焼酎だけ みんなそれぞれ 注ぎながら どっかへ不満の コップ酒 昔もありゃ 明日(あす)もある どこかに故郷(ふるさと) もっていて どっかに 家族を 背負ってて そんな酒場が 今もある しんちゃん…しんちゃん…ありがとう…なぁしんちゃん しんちゃん…しんちゃん…また来るよ…なぁしんちゃん  7人(ななにん)入れば 二人外(そと) しんちゃん 愛嬌あるじゃなし ビールケースに 腰をかけ 店と外とで 乾杯さ タバコを吸う奴 吸わぬ奴 どこかに自負(ほこり)を かくしてて どっかに自慢を しまってて そんな酒場が あるんだよ しんちゃん…しんちゃん…ありがとう…なぁしんちゃん しんちゃん…しんちゃん…また来るよ…なぁしんちゃん  しんちゃん…しんちゃん…ありがとう…なぁしんちゃん しんちゃん…しんちゃん…また来るよ…なぁしんちゃん
坂道吉幾三吉幾三麻こよみ吉幾三池多孝春かんかん照りの 坂の道 今でも時々 夢に見る 母のリヤカー 押しながら 流した汗の しょっぱさよ… 働いて働いて 働いた小さな背中 頑張って頑張って 頑張った母の人生 あれから何年過ぎたろか…過ぎたろか  今日で追い越す 親の年令(とし) 流れる歳月(つきひ)の 短かさよ 酒に浮かべる 思い出を たどればしみる ほろ苦さ… 夕焼けの夕焼けの 夕焼けの畦道(あぜみち)母と 手をつなぎ手をつなぎ 手をつなぎ帰ったあの日 あれから何年過ぎたろか…過ぎたろか  『母さん、私も頑張ってます。 頑張ってますよ、母さん…』  働いて働いて 働いた小さな背中 頑張って頑張って 頑張った母の人生 あれから何年過ぎたろか…過ぎたろか
一本勝負中村美律子中村美律子やしろよう岡千秋池多孝春天に拳を 振り上げて 悔し涙を 投げ捨てる 締める黒帯 男の魂(こころ) 意地も捨て身の 青畳 夢をつかんで 夢をつかんで 起(た)ち上がれ  雪の会津を あとにして 仰ぐ都の 流れ雲 道は一本 講道館の いつか輝く 星になる 負けて泣くより 負けて泣くより 勝って泣け  有像無像(うぞうむぞう)を 投げ飛ばす これが天下の 山嵐 技を掛けるな 命を賭けろ たとえどんなに 辛くとも 敵は明日の 敵は明日の 我にあり
とまり木の花大月みやこ大月みやこたかたかし小林亜星池多孝春あなただけよと 躰をよせて 咲いてみたけど 散らされた 雨よ降れ降れ おんなの涙 にくみきれない あの人だから 酒におぼれる とまり木の花  浮いて流れて 夜の川 しょせん私は 浮草よ 雨よ降れ降れ おんなの涙 恋のみれんを流しておくれ 酔って泣いてる とまり木の花  夜の化粧で酒をつぐ そんな生活が似合ってる 雨よ降れ降れ おんなの涙 夢をください 消えない夢を 泣いて紅ひく とまり木の花
浪花の灯り大月みやこ大月みやこ秋田泰治聖川湧池多孝春逢えば別れの 浮世なら 風に散れ散れ なみだ花 まわり舞台か 道頓堀の 川の流れを 指させば ゆれてゆれてゆれて身を炎く 浪花の灯り  行くも戻るも ひとつ道 女ごころの みれん唄 恋の名残の 相合橋に どこか空似の 人の影 呼べば呼べば呼べばほろほろ 思い出ごころ  一度かぎりの 命なら きっとしあわせ つかみたい 見てて下さい 水かけ不動 生きる女の 夢ひとつ 消しは消しは消しはしません 浪花の灯り
こぼれ酒大月みやこ大月みやこ八島義郎徳久広司池多孝春空ろな酒に 染み残る あなたの面影 盃 置けば 酔いさめて酔いさめて肌の寒さよ 夫婦暮らしの 真似事も 思い出されて ああ やるせなや  あなたと別れて 幾年か 思いを秘めた 文ありて 過ぎし日の過ぎし日の 種々偲ぶ 喜び満ちて 抱きあいし 水無月の頃 ああ なつかしや  こぼれた酒が 七色に きらめく中に また浮かぶ かの日のかの日の あなたの姿 微笑み立てる 切なさよ 残りし酒の ああ 味気なや
おしず大月みやこ大月みやこ池田充男鈴木淳池多孝春あと二日 もうひと夜 はじめて逢った あのやどで 指の先まで あまえたい きつく結んだ 塩瀬帯 細い体が 痛みます 折れそうに 雪国 おしずを 忘れないでほしい  燃えたって 雪なさけ 死ぬほど好きに なるなんて ばかね私が 悪いのね 離ればなれの 長い冬 つらくなります 明日から また一人 待ってる おしずを 忘れないでほしい  むらさきの 蛇の目傘 あなたのほうへ 傾けて 歩く雪道 ころびそう 泣いてとめても 帰るひと 上り列車の 憎らしさ あの汽笛 あなたの おしずを 忘れないでほしい
北陸本線香山みどり香山みどりたきのえいじ松原正明池多孝春海がうなれば カモメが吠える 波は岩場を かきむしる 身を切るような 凍てつく風が 髪を乱して 巻きあげる あなたどこにも 行かないで 私を置いて 行かないで 北陸本線 胸が啼く  花の盛りを 追い立てるよに 雨が背中に 降りかかる 骨が鳴る程 抱かれた夜も 今じゃ泡沫(うたかた) 夢の夢 せめて一日 遅らせて 心の区切り できるまで 北陸本線 口紅(べに)が啼く  恋のなきがら 捨て切れなくて 後生大事に 抱いている 女ひとりを なぜなぜ泣かす にじむ漁火 日本海 惚れた分だけ やせていく 心も胸も くちびるも 北陸本線 海が啼く
母ざくら松前ひろ子松前ひろ子池田充男山口ひろし池多孝春母が居たから 私がいるの いつも面影 胸のなか あれは笑顔の 母ざくら 春がくるたび いろ鮮やかに 匂うがごとく 咲くのです  おしゃれしなさい 綺麗になさい 女らしさを みせなさい それがくちぐせ 母ざくら 年も苦労も 重ねたけれど やさしく強い ひとでした  しあわせでしたか 私を生んで 花にひと言 聞いてみる いのち限りの 母ざくら 遠いふるさと 夜空を見あげ ごめんね ごめんね お母さん
人生坂歌川二三子歌川二三子歌川二三子三浦丈明池多孝春足で踏まれて 育つ麦 いつか芽が出る 花も咲く 二人で荷物 背負いながら 辛抱してくれ 夫婦道 夢に…夢に 夢に向かって 歩きたい のぼり下りの 人生坂  苦労苦の字を 越えてゆく 人は一人じゃ 生きられぬ お前と俺の 助け合い 海原山坂 乗り越えて 夢に…夢に 夢に向かって 歩きたい のぼり下りの 人生坂  七つ転んで 八つで起き 三歩進めば 二歩下がれ 泣きたい時は 泣けばいい 涙があるから 笑いもあるさ 夢に…夢に 夢に向かって 歩きたい のぼり下りの 人生坂
長良川鵜情秋山涼子秋山涼子木下龍太郎松井義久池多孝春燃やすつもりか 水までも 女ごころの 未練火は 篝火(かがり)ともして 夜に漕ぎ出す 鵜飼い舟 今宵かぎりの 川宿は 障子開ければ 長良川  なんで手放す 鵜の鳥は 鮎と言う名の しあわせを まるで私の 運命見るよで 辛くなる 従(つ)いて行きたい 叶うなら せめて貴方の その後を  付けておきたい この肌に 二度と消えない 恋形見(こいがたみ) 窓の下には 灯火(あかり)落とした 鵜飼い舟 更けて添い寝の 耳元に 泣いて聴こえる 長良川
お登勢島津悦子島津悦子松井由利夫保田幸司郎池多孝春点(とも)してください 命の限り 男を貫く 夢の火を たとえ この身は 露(つゆ)となり 三条河原に さらされようと お登勢は お登勢は… あなたに 賭けます つくします  拓(ひら)いてください 夜明けの扉 嵐にくじけず ひとすじに 花の袂(たもと)を 噛みしめる 涙と情けの 紅殻格子(べにがらごうし) お登勢は お登勢は… あなたが 心の 道しるべ  酔わせてください 大志(のぞみ)を遂げて 生きてる証(あか)しの 美酒(うまざけ)に 月の加茂川 水鏡 たばねる黒髪 女の一念(おもい) お登勢は お登勢は… あなたに 明日(あした)を あずけます
全3ページ中 1ページを表示

リアルタイムランキング

  1. Bling-Bang-Bang-Born
  2. 待ちわびて哀愁
  3. 風のとおり道
  4. 虹色の湖
  5. ライラック

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

注目度ランキング

  1. Masterplan
  2. 相思相愛
  3. Penalty
  4. 笑い話
  5. カリスマジャンボリー

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×