曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|
かんべんナ![]() | 福田こうへい | 万城たかし | 岡千秋 | おやじ元気かい夕餉の頃か |
越後平野![]() | 福田こうへい | 万城たかし | 岡千秋 | 秋はナー八十八の手間暇かけて |
いのちの花 | 一条貫太 | 万城たかし | 叶弦大 | 冬の最中に咲く花もある春に |
大原はだか祭り | 一条貫太 | 万城たかし | 叶弦大 | 空のしぶきは房州波だ |
夕霧の月 | 津吹みゆ | 万城たかし | 四方章人 | 別れ悲しいおんなの涙 |
夫婦一本桜 | 平山さゆり | 万城たかし | 津軽けんじ | 春とは名ばかり蕾みの花に |
能登便り | 平山さゆり | 万城たかし | 津軽けんじ | 真っ赤な夕陽が棚田を染める |
津軽十三湊 | 桂竜士 | 万城たかし | 宮下健治 | あんた泣かすにゃ道具はいらぬ |
望郷よしゃれ唄 | ヒロと美樹 | 万城たかし | 四方章人 | 雪のナー雪の深山で炭焼く頃か |
夫婦紙芝居 | ヒロと美樹 | 万城たかし | 四方章人 | 涙しぼれば苦労の種に |
嫁入り峠 | 津吹みゆ | 万城たかし | 四方章人 | 通い慣れてるこの坂を |
らっせら吹雪 | 津吹みゆ | 万城たかし | 四方章人 | りんご花咲く段々畑 |
北海の篝火 | 一条貫太 | 万城たかし | 宮下健治 | 波は親潮千島の風か |
男の夜曲 | 一条貫太 | 万城たかし | 宮下健治 | 母の横顔まなざしは |
リラは咲いても… | 藍ようこ | 万城たかし | 宮下健治 | むらさき色にこの街暮れて今夜 |
夏雪草 | 野中さおり | 万城たかし | 徳久広司 | 逢いに行きたい行ったら駄目と |
津軽の風笛 | 水城なつみ | 万城たかし | 宮下健治 | 窓に浮かんだ十六夜月は |
女の花吹雪 | 丘みどり | 万城たかし | 宮下健治 | 泣いた涙はいつかは乾く |
みちのく恋桜 | 津吹みゆ | 万城たかし | 四方章人 | 八重の桜は私の胸に |
すみれの恋 | 津吹みゆ | 万城たかし | 四方章人 | 雨降り止んだあぜみち小道 |
三陸海岸 | 新川めぐみ | 万城たかし | 徳久広司 | 恋の破片をひと駅ごとに |
海峡冬つばめ | 西川ひとみ | 万城たかし | 宮下健治 | 海峡吹雪波また波に |
みちのく恋唄 | 水城なつみ | 万城たかし | 宮下健治 | 涙雨には差す傘もなく |
やんちゃ船 | 一条貫太 | 万城たかし | 宮下健治 | 親の脛から錨を上げて |
真赤な友情 | 一条貫太 | 万城たかし | 宮下健治 | おーいたった一度の |
俺の人生悔いはない | 若宮元 | 万城たかし | 山木ゆたか | 男だったら飲む打つ買うが |
望郷さんさ | 津吹みゆ | 万城たかし | 四方章人 | さんさ時雨る傘のなか |
由良川恋文 | 津吹みゆ | 万城たかし | 宮下健治 | 幾度好きだと名前を呼べば |
北前おとこ船 | 三里ゆうじ | 万城たかし | 宮下健治 | 暴れ海峡商売仇百も承知の |
夕やけ列車 | 三里ゆうじ | 万城たかし | 宮下健治 | 男だって泣く時ゃあるさ |