岡千秋作曲の歌詞一覧リスト  1193曲中 801-1000曲を表示

全6ページ中 5ページを表示
1193曲中 801-1000曲を表示
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
小桜音頭小桜舞子小桜舞子木下龍太郎岡千秋城を埋めるは 弘前(ひろさき)桜 枝垂(しだ)れ桜は 角館(かくのだて) 岩手(いわて) 盛岡(もりおか) 石割り桜 三春駒(みはるごま)には 滝桜 春が過ぎても 小桜だけは いつもあなたの 胸に咲く 桜づくしの チョイトソレソレ 小桜音頭  甲斐(かい)の国には 神代(じんだい)桜 河津(かわづ)桜は 伊豆に咲く 信濃(しなの) 高遠(たかとお) 小彼岸(こひがん)桜 絵島(えしま)なみだの 花吹雪 七重八重咲き いろいろあるが 愛に私は 一重咲き 桜づくしの チョイトソレソレ 小桜音頭  岐阜(ぎふ)の根尾谷(ねおだに) 薄墨(うすずみ)桜 京都(きょうと) 平安(へいあん) 紅枝垂(べにしだ)れ 吉野山なら 千本桜 静(しずか) 義経 恋桜 いまはつぼみの 小桜だけど いつか名のある 花になる 桜づくしの チョイトソレソレ 小桜音頭
燃えて恋歌松川未樹松川未樹水木れいじ岡千秋伊戸のりお好きなら いいじゃない 好きなら好きだと 素直に言ったらいいじゃないの 今日は今日だよ 今日かぎり 春には桜も 乱れ咲き 風に散るのは 覚悟だよ… 男だったら いのちがけ 好きなら いいじゃない いいじゃない  だめなら いいじゃない だめならだめでも 一からやったらいいじゃないの 心の傷など 恥じゃない 夏には夜空の 遠花火 祭りのあとの 淋しさよ… 男だったら いのちがけ 泣いても いいじゃない いいじゃない  惚れたら いいじゃない 惚れたら惚れたと 照れずに言ったらいいじゃないの 明日は明日さ 今日じゃない 秋から冬へと 散る紅葉 燃えて恋歌 聞かせてよ… 男だったら いのちがけ 抱いたら いいじゃない いいじゃない
風の津軽松村和子松村和子松井由利夫岡千秋丸山雅仁雪は一冬(ひとふゆ) 情けは一夜(ひとよ) 津軽(つがる)じょんがら くどき節 くどき節 故郷(くに)を出たときゃ わたしも二十才(はたち) 母の匂(にお)いが なつかしい あいやで弘前(ひろさき) よされで津軽 遠い春  欠(か)けた茶碗(ちゃわん)の ふるまい酒で 心温(こころぬく)めて膝を抱く 膝を抱く 叩(たた)き三味線(じゃみせん) 太棹(ふとざお) 抱いて 女哀(かな)しや 夢さぐり あいやで木造(きづくり) よされで津軽 岬宿(みさきやど)  抱くに抱けない みちのく灯(あか)り 民謡(うた)が道連れちぎれ雲 ちぎれ雲 風の津軽が しばれて哭(な)けば 三味(しゃみ)がひとしお 重くなる あいやで小泊(こどまり) よされで津軽 紅(べに)がちる
みれん夜曲朝倉由美子朝倉由美子水木れいじ岡千秋伊戸のりお心で どんなに 憎んでみても この手があなたを恋しがる 雨よ雨よ雨よ流して 女のみれん 眠れない夜は 淋しくて あゝあゝ いまさら他人に戻れない  海峡みなとの 故郷(こきょう)の町へ 一緒に来るかと 抱いた人 夜よ夜よ夜よかえして あの日の夢を 寝ものがたりの嘘だって あゝあゝ 死ぬまで だまして欲しかった  灯(あか)りの数ほど 男はいても 惚れたら涙に なるばかり 酒よ酒よ酒よ酔わせて命が寒い なにもいらないなぐさめは あゝあゝ もいちどあの人 つれて来て
男の一番星北山たけし北山たけし志賀大介岡千秋空にむらさき すみれ雲 宵の明星 かがやく大地 一歩昇れば その先に 夢という字が 見えてくる てっぺん てっぺん 目指せ 男の一番星を  ひとり歩きの むずかしさ 風が背中を 叩いて通る 泣いて悩んで 悔やむより 涙きっぱり 振りはらい てっぺん てっぺん 目指せ 男の一番星を  どこで咲いても 花は花 どこで生きても いのちは命 何を迷うか おとこ道 そこに明日が ある限り てっぺん てっぺん 目指せ 男の一番星を
屋台ばなし三笠優子三笠優子星野哲郎岡千秋夫婦屋台(めおとやたい)に 身ぐるみのせて 捨てた昔に みれんはないが もう一度 咲かそうよ なあ おまえ ねえ あんた 前と後ろで 声かけあって 花を夢みる 裏町ぐらし  荒れた両手を 見せ合いながら 残りご飯で すませる朝も グチなんて 言わないさ なあ おまえ ねえ あんた 夫婦屋台の 赤ちょうちんの しわの数ほど 苦労がしたい  屋台なかせの 宵街しぐれ 濡れて駆けこむ 馴染みもできた うれしいわ 縁(えにし)だね なあ おまえ ねえ あんた 味も未熟な 小料理だけど 真心(まこと)添えれば 笑顔がかえる
清滝川谷龍介谷龍介木下龍太郎岡千秋南郷達也空にまたたく 灯火(ともしび)が 闇に尾を引く 夢ほたる 京都 洛西(らくせい) 清滝川は 別れ川 明日(あす)の二人を 見るようで 団扇(うちわ)持つ手が 重くなる  夜が明ければ 虫たちの 花の宿やら ほたる草 京都めぐりの 清滝川は 旅納め 叶うものなら 二人して 隠れ住みたい 世間から  籠に入れては みたものの 闇に逃した 夢ほたる 京都 洛西(らくせい) 清滝川は 未練川 恋に身を焼き 燃え尽きる 同じ宿命(さだめ)に 泣く身なら
長良川艶歌PLATINA LYLIC五木ひろしPLATINA LYLIC五木ひろし石本美由起岡千秋水にきらめく かがり火は 誰に想いを 燃やすやら あなた あなたやさしい 旅の人 逢うたひと夜の 情けを乗せて こころまかせの 鵜飼い舟  好きと言われた 嬉しさに 酔うて私は 燃えたのよ あなた あなたすがって みたい人 肌を寄せても 明日は別れ 窓に夜明けの 風が泣く  添えぬさだめと 知りながら いまは他人じゃ ない二人 あなた あなた私を 泣かす人 枕淋しや 鵜飼いの宿は 朝が白々 長良川
人生一本〆め大木綾子大木綾子松井由利夫岡千秋そこの にいさん おねえさん 昔は 美人の おばあちゃん 今日は 雨でも 明日の空は 夜が 明けなきゃ わからない 取りこし 苦労は 体に悪い 背骨を のばして しゃんとして 一本〆めで 締めましょう サノエ・エンヤラヤ  そこの にいさん おねえさん 赤ちゃん 抱いてる おかあさん 右か 左か 二つに 一つ 恋に 迷えば 紅とんぼ くよくよしてたら 飛ぶにも 飛べぬ 涙で たちきる 夢もある 一本〆めで 締めましょう サノエ・エンヤラヤ  そこの にいさん おねえさん まだまだ お若い おじいちゃん 指を濡らして 風向きみても 浮世きままな つむじ風 一生 一度に かけましょう 一本〆めで 締めましょう サノエ・エンヤラヤ サノエ・エンヤラヤ
姫島月夜大木綾子大木綾子松井由利夫岡千秋男ごころと玄海しぶき 濡らす ばかりで 掴めば逃げる この人 ひとりと 尽くして燃えた 夢を 残して あんたの船は 船は 今ごろ アン・アン…… 月の出潮の 姫島辺り  小倉育ちの女のいのち 死ぬも 生きるも 前しか見えぬ 嬉しか思い出 切なか思い 酔えぬ 地酒に まぎらす酒 涙 頬づえ アン・アン…… すがる波間の 姫島灯り  博多 献上 筑前しぼり 帯に結んだ 女の真実(まこと) 半年 一年 待たされようと いつか かならず あんたを連れて 連れて 満潮 アン・アン…… 情け花咲く 姫島月夜
をんな川北野まち子北野まち子吉田旺岡千秋桜庭伸幸涕(な)きすがる 母を振りきり 郷里(ふるさと)を のがれ幾年 ただ一途 恋に走った 十八歳(じゅうはち)の 春のあとさき をんな川 水面よぎるよ  をんな川 流れ漂い 散り果てた 夢の数々 にくしみも 未練ごころも 行きすぎる 時の間(ま)に間(ま)に 風の中 みんな一色(ひといろ)  にごり絵の 巷(まち)の明け暮れ むなしさに 目蓋(まぶた)とじれば ふり向かず 生きてお行きと 背(せな)を押す 亡き母の声 をんな川 明日は何処(いずこ)へ 明日は何処へ
佐渡海峡北野まち子北野まち子吉田旺岡千秋桜庭伸幸吹雪簾(すだれ)の そのむこう あなた あなたの 船が行く 二冬(ふたふゆ)待って 待っててくれと 見せた泪を 信じたい 遣(や)らずの雪よ 雪よ哭(な)け哭け …佐渡海峡  赤い角巻 かき寄せりゃ 耐えた思いが 眸(め)をぬらす わかれの寒さ 埋(うず)めるように 素肌かさねた なごり宿 あなたを信じ 待って待ちます …小木港  霧笛一声(ひとこえ) 咽(むせ)ぶたび 女ごころを ゆするたび ふたたび生きて 逢えない予感 むりに打ち消す 波止場道 遣らずの雪よ 雪よ哭け哭け …佐渡海峡
おばこ吹雪小桜舞子小桜舞子木下龍太郎岡千秋池多孝春明日に賭けてる 男の夢の 邪魔になっては いけないの 分かりながらも 心の内は 貴方を止めたい 冬の駅 おばこ吹雪よ ひと荒れ荒れて 上り列車を 出さないで  ねぶり流しの 提灯揺れて 秋田竿燈(かんとう) 夏まつり 竿を片手に 大見得切った 半纏(はんてん)姿に ひと目惚れ おばこ十八 逢瀬のたびに 胸を焦がした 紺がすり  きっと戻って 私の許(もと)へ 嫁に行かない それまでは 走る列車を 追ってはみても ホームのはずれで 行き止まり おばこ吹雪よ 送って行って 従(つ)いて行けない その先は
浪花のがしんたれにしきこうじにしきこうじいとう彩岡千秋伊戸のりおなんやなんやと 出て行くからにゃ 派手な喧嘩は 止(と)めるが男 下がれ下がれの 野次跳(やじは)ねのけて 止めるつもりが よけ燃え上がり 祭りばんてん ア、アアン…泥しぶき 破れかぶれも 花と咲け 俺(わい)は浪花の がしんたれ  呑めや呑めやと 焼酎廻しゃ いつの間にやら あの娘が消えた 洒で酔うより 手の方が早い 何処の野郎(どいつ)が かっさらいよった 宵の道頓堀(とんぼり) ア、アアン…風が吹く 泣いてくれるな 星一つ 俺(わい)は浪花の がしんたれ  ど阿呆ど阿呆と 背中や尻を どつく算盤(そろばん) 親父の形見 どうせ悪さは 忘れてまうが ガキの魂 忘れぬものは 浪花根性と ア、アアン…暴れぶし 見てろそのうち 日もあたる 俺(わい)は天下の がしんたれ
あの日の嘘のつぐないに中条きよし中条きよし水木れいじ岡千秋北窓ひとつの 小さな部屋で 淋しく暮らして いたんだね ほんのり うす口紅(べに) 爪噛むくせも 変わっちゃいないよ あの頃と ああ ああ おまえって 泣かす女だね 許してくれとは 言えないが 陽だまりみたいな 幸せを あの日の嘘の つぐないに  男の気ままで 放浪(さすらい)ぐらし 小樽に三年 萩二年 ゆきずりの花を 散らせるたびに 心のどこかで 探してた ああ ああ おまえって 俺のふるさとさ 分かってくれたら 泣かないで 歌ってあげよう 子守唄 あの日の嘘の つぐないに  ああ ああ おまえって 泣かす女だね 信じてくれると 言うのなら ぬくもり分け合う 人生を あの日の嘘の つぐないに
NANGIやね美空ひばり美空ひばり吉岡治岡千秋恋はしないわ もう懲りごりと 思うそばから 惚れたがる アホな女です わたし一人で 生きてゆける 涙見せへん TOKYO者(もん)に 腕まくら 膝まくら 濃いめの髭 あヽ 誰とでも 消えりゃいいさ 好きだから だから難儀やねん ほんまに難儀やねん  帰えりゃいいのに 片意地はって 演歌してます TOKYOで アホな女です 待てというなら 待ちもするわ 涙見せへん 浪花の女 吉祥寺 六本木 代官山 あヽ 好きなよに 生きりゃいいさ 好きだから だから難儀やねん ほんまに難儀やねん  腕まくら 膝まくら 濃いめの髭 あヽ 誰とでも 消えりゃいいさ 好きだから だから難儀やねん ほんまに難儀やねん
沓掛時次郎坂本冬美坂本冬美松井由利夫岡千秋合わぬ辻褄 無理矢理合わせ 着けなきゃならねぇ おとしまえ 野暮な渡世の 罪ほろぼしよ 仇を情けの 子連れ旅 …いいってことよ まかせておきな 侠(おとこ) 沓掛時次郎  風に落ち葉の 追分がらす はじめて しみたぜ 人の味 好きと一言 本音を言えば 胸のつかえも 取れるのに …いいってことよ まかせておきな 侠 沓掛時次郎  赤い紙縒(こより)で 結んだ長脇差(どす)を 二度とは抜かぬと 決めたのに 小諸馬子唄 浅間のけむり これが見おさめ 聞きおさめ …いいってことよ まかせておきな 侠 沓掛時次郎
浪花恋しぐれGOLD LYLIC都はるみ&岡千秋GOLD LYLIC都はるみ&岡千秋たかたかし岡千秋芸のためなら 女房も泣かす それがどうした 文句があるか 雨の横丁 法善寺 浪花しぐれか 寄席囃子 今日も呼んでる 今日も呼んでる ど阿呆春団治  「そりゃわいはアホや 酒もあおるし 女も泣かす せやかて それもこれも みんな芸のためや 今にみてみい! わいは日本一になったるんや 日本一やで わかってるやろ お浜 なんやそのしんき臭い顔は 酒や! 酒や! 酒買うてこい!」  そばに私が ついてなければ なにも出来ない この人やから 泣きはしません つらくとも いつか中座の華になる 惚れた男の 惚れた男の でっかい夢がある  「好きおうて一緒になった仲やない あなた遊びなはれ 酒も飲みなはれ あんたが日本一の落語家(はなしか)になるためやったら うちはどんな苦労にも耐えてみせます」  凍りつくよな 浮世の裏で 耐えて花咲く 夫婦花 これが俺らの 恋女房 あなたわたしの 生き甲斐と 笑うふたりに 笑うふたりに 浪花の春がくる
知床番屋山口ひろみ山口ひろみ木下龍太郎岡千秋ようやく海明け 流氷が 北へ戻った オホーツク 男と女の 知床番屋 これからしばらく 恋休み 漁師は船出が 早いから 甘えちゃいけない 夜明けまで  一目で私が 惚れたのか 先に貴方(あんた)が 口説(くど)いたか 男と女の 知床番屋 いつしか二人は 恋祭り 全てを許した あの夜(よ)から ぬくもり恋しい 腕まくら  大漁祈って 岸壁で 船を見送る オホーツク 男と女の 知床番屋 今年でそろそろ 恋納(おさ)め 親御も承知の 仲ならば 秋味(あきあじ)頃には 浜女房
夜叉米倉ますみ米倉ますみ都遊岡千秋前田俊明春にはぐれた 私の恋は 貴方恋しと 今日も泣く 夢を追いかけ 北の国 北の国 戻れない道 恋の夜叉 私、一人じゃ 生きられないの  波のまにまに 暮らした月日 同じ時間(とき)だけ 遠ざかる 人の噂に 傷ついて 傷ついて 嘘だと言って かぶり振る 胸の面影 憎めやしない  夜にはらはら 散る花びらは 未練残した 桜花 いっそこの身も 人知れず 人知れず 桜の花の その下で 思いとげれば いいのでしょうか
夢かえる森川つくし森川つくし松井由利夫岡千秋伊戸のりお雨があがった 陽がさした 蛙がケロケロ 鳴き出した おもいで小道の 出逢い橋 あなたに会えた ただそれだけで 指の先まで あつくなる あの日がかえる いまでもかえる あぁ 恋しいなぁ  傘をたたんで川の音 蛙ときいてりゃ気も和む あれから三年 なみだ橋 噂もいつか ちぎれて消えて 花のかおりの風ばかり あの日がかえる いつかはかえる あぁ 泣けちゃうなぁ  夢のしずくを にじませて 蛙の背中に虹がでた 涙でゆらゆら かずら橋 おもかげひとつ ただ懐かしい おたまじゃくしの初恋が あの日がかえる かならずかえる あぁ 逢いたいなぁ
死ぬまでおんな古都清乃古都清乃魚住勉岡千秋竜崎孝路夕暮れどきに灯りが映る 水面(みなも)を見つめて 春まだ遠い町にひとり 私は住んでいます 思い出橋で出逢ったころ あなたはいまでも覚えていますか 季節は流れ 時は過ぎ 帰らぬあの日 私はおんな 死ぬまでおんな 死ぬまでおんなです  思い出ひとつ大切にして 私は生きます あなたのことだけ忘れられず ひとりで待っています 思い出橋の約束を あなたはいまでも覚えていますか 鏡のなかのお化粧も せつない夢も 私はおんな 死ぬまでおんな 死ぬまでおんなです  川の流れはどこまで続く 流れる年月(としつき) 名も知らぬ花は 咲いて散って ふたたび咲くのですか 思い出橋で見る月を あなたはいまでも覚えていますか 赤いくちびる 黒い髪 はかない運命(いのち) 私はおんな 死ぬまでおんな 死ぬまでおんなです  死ぬまでおんなです
あなたひとりに片想い古都清乃古都清乃魚住勉岡千秋竜崎孝路私が本気で 好きになった人 からだもこころも 私のすべてなの 星の数ほどいるなかで 男がいるなかで あなただけだと 惚れたの 惚れた人 あなたひとりに 片想い  夢でもいいから 抱かれてみたい ふたりは似合いの 似合いのふたりなの おんなごころをうけとめて 両手でうけとめて 世間(ひと)の噂を のりこえ のりこえて あなたひとりに 片想い  こころで決めても からだが背(そむ)く 内気な私じゃ あなたが遠ざかる いくら好きでもとどかない 好きでもとどかない だめでもともと やるだけ やるだけさ あなたひとりに 片想い
じょんがら松川未樹松川未樹仁井谷俊也岡千秋伊戸のりお岩木おろしに 舞う雪が 肩に冷たく 降りかかる 数え七つで 覚えた三味線(しゃみ)を 胸に抱きしめ ひとり行く じょんがら じょんがら そこの人 聞いてください いのち唄  撥(あたた)を素肌で 温(あたた)めて 息を両手に 吹きかける 弱音吐いたら 涙が凍る 夢が死んだら 躰(み)も凍る じょんがら じょんがら そこの人 聞いてください こころ唄  雪の重さに 耐えながら やがて芽をだす 赤い花 人の情けに 掴まりながら 春を探して 行く旅路 じょんがら じょんがら そこの人 聞いてください いのち唄
哀の海峡松川未樹松川未樹かず翼岡千秋伊戸のりおなぜかしら二人は 離れて生きて こころ呼び合う 悲しいさだめ 暗い波間に 浮かんで消える 面影ひとつ 夢ひとつ… 涙映した ホテルの窓の 外は果てない 哀の海峡  堪らなく逢いたい 逢うのが怖い もとのきれいな 私じゃないわ せめて教えて 幸せですか 漁り火遠く またひとつ… 忘れられない 女の胸を 波が濡らした 哀の海峡  この世では一緒に なれない恋を 知って哭くのか カモメが一羽 未練ゆさぶる 海鳴り聞いて ひとり旅立つ 夜明け前… どこで生きても あなたはいない 淋しすぎます 哀の海峡
おけさ海峡上杉香緒里上杉香緒里下地亜記子岡千秋伊戸のりおおけさ踊りに 鬼太鼓(おんでこ)が つらい心に しみとおる あなた あなた恋しや 遠い空 せめて夢でも 逢いたいよ 風が震える 佐渡海峡  黄花かんぞう 咲く頃に きっと帰ると 言った人 いつに いつになったら その胸で 泣いて甘える 夜が来る 海に名を呼ぶ 佐渡海峡  紺の絣(かすり)に 菅笠(すげがさ)で 送り迎えの たらい舟 女 女心も 届かない 佐渡は四十九里 波しぶき 未練海鳴り 佐渡海峡
神楽坂神野美伽神野美伽水本れいじ岡千秋南郷達也泣いてるような 三味の音風に聞き 日暮れの駅の改札出たら 想い出すのは かあさんの言葉 あの言葉 私は運が なかったけれど おまえがそのぶん幸せに なればいい…‥ あの煙草屋の横の 空地に咲いた 今年も咲いた かあさんの酔芙蓉 ただそれを見に‥ただひとり来た 神楽坂  その頃はまだ ホタルが飛んできた 切子の赤い風鈴鳴れば ためいきついた 若い日のあなた あの笑顔 今から見れば 女のさかり 心をひかれた恋だって あったはず…‥ この石段に立てば 東京が見える ささやかすぎた かあさんの人生が ただありがとう‥ただ言いたくて 神楽坂 …‥神楽坂…
北慕情五木ひろし五木ひろしたかたかし岡千秋南郷達也窓を打つ 雨の音さえも すゝり泣いてる 山峡(やまあい)の町 恋しいよ 逢いたいよ 遠く わかれても 忘れられない あなたを この胸がくちびるが 恋しがる  夢さりて 路地の灯もきえて 夜の寒さに 人影もない 淋しいよ 逢いたいよ 夜ごと 腕の中 やさしかった あなたの かえらない恋歌に 泣けてくる  悲しみに 川は流れゆく 人の運命(さだめ)を 木の葉に浮べ 恋しいよ 逢いたいよ 夢よ もういちど 谷の緑も 清(さや)かに 風が吹くふたたびの 春を待つ
一本気北島三郎北島三郎中村要子岡千秋南郷達也まつりと聞いたら 血が騒ぐ みこし担げば 光る汗 咲いてる花より 散る桜 涙もろくて 男前 日本の男は 誠 純情 一本気 一本気  黙ってぐいのみ 手酌酒 歌をうたえば 演歌節 どしゃぶり雨でも 傘いらぬ 濡れた笑顔が 男前 日本の男は 誠 純情 一本気 一本気  惚れたらとことん 惚れぬいて 決して女を 泣かせない ふところ寒いが 見栄を張る 嫌と言えない 男前 日本の男は 誠 純情 一本気 一本気
酒語北島三郎北島三郎水木れいじ岡千秋南郷達也こぼれ夜露か 涙のつぶか しみる今夜の 路地酒場 振りむけば… いろんな途(みち)があったけど… これでいいんだ これでいい  ひとり生まれて ひとり行く 長い道だよなァ 人生って奴は…  さぞや憎かろ あの日のしうち 惚れていりゃこそ 棄てて来た 恋文を… 燃やせば蒼いうすけむり… 泣くな未練な 影ぼうし  ひとつふたつと 数えてみたら 心残りの 夢いくつ 言わずとも… 背中に隠すわびしさを… 酒よわかるな おまえなら 酒よわかるな おまえなら
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
男の手紙新川二朗新川二朗木下龍太郎岡千秋お前が居たから 今日がある 何度かつまずき かけたけど 隣で支えて くれたから どうにか来られた ここまでは 口じゃ言えない 男の手紙 陰でこっそり 読んでくれ  お前はいつでも 愛がある 心が離れた 日もあるが 信じて待ってて くれたから 出口を見つけた 迷い道 切手貼らずに 手渡す手紙 詫びの気持も 読んでくれ  お前が居るから 明日(あす)がある いままで通りの 足取りで 一緒に歩いて くれないか これから残りの 人生も 宛名書かずの 男の手紙 どうか笑って 読んでくれ
居酒屋同窓会新川二朗新川二朗杉紀彦岡千秋久しぶりだね 元気でいるか きまり台詞(もんく)の 居酒屋で お客同志の 思い出自慢 ほんの束の間 同窓会だ 帰れぬ時代へ よろけて帰る あんた四国か 俺は能登  たがい違いの 人生なのに どこが似ている 呑ん兵衛は みんなそれぞれ 故郷なまり 消すに消せない 頑張り世代 作った時代も もうすぐ歴史 あんたみちのく 俺は能登  たまに若い娘(こ) 連れてきゃ皆んな お化けみるよに 俺をみる 四十・五十は はるかに越えて 浮世ばなれの 同窓会だ 明日をみる眼に めがねをかけて あんた道産子(どさんこ) 俺は能登
ふるさとへ新川二朗新川二朗杉紀彦岡千秋故郷に 骨身埋ずめた やつがいる 故郷に 二度と帰れぬ やつもいる あゝ人の世は 泣いて生まれて 登って下る 思うにまかせぬ 時代坂 よくぞ来た 抱かれる如く 故郷へ…  日本海 波のうねりは 暗いけど 日本海 夕陽きらめく 美しさ あゝ思い出す 父の笑顔と 寄り添う母の 写真に残らぬ 苦労道 よくぞ来た 語りつくせぬ 故郷へ…  季節(とき)が往く とめる間もなく 花が散る 季節が往く 何を隠すか 雪が降る あゝ人生は 四季になぞらえ 繕(つくろ)うよりも 初めのところへ 帰る道 よくぞ来た 生まれるための 故郷へ…
夫婦桜新川二朗新川二朗木下龍太郎岡千秋晴れの日雨の日 いろいろあった いつしか人生 折り返し 解(ほど)けかかった 絆の糸を 心を合わせて また結ぶ 二人で植えた 夫婦桜よ 強く根を張れ 枝を張れ  子供はかすがい 巣立った後は どこかで薄れた 結び付き やっと下ろした 肩の荷だけど 軽さが寂しい 親ごころ 二人の支え 夫婦桜よ 雪に折れるな 嵐にも  袖摺(そです)り合っての 道連れならば おしどり暮らしで これからも 明日(あす)の生甲斐 この樹に掛けて そのうち一緒に 花見酒 二人の夢の 夫婦桜よ 早く花咲け 春に咲け
小春三吉 相惚れ駒三門忠司&永井みゆき三門忠司&永井みゆきもず唱平岡千秋貧乏暮らし 気にならないが 夜鍋仕事を みるのは辛い 相惚れ駒かい 小春三吉 堪忍してんか なァお前 将棋に惚れて すまなんだ  無学やの、柄が悪いのとぬかす奴がおるらしいが、 大臣、博士になろうというんやない。 将棋指しは駒うごかせたらええ。王将と歩の区別が つかんわけやないわい。そやろ小春! そんなアンタに惚れたんや。ウチは盤外の駒。あんた支える押え駒や。  あんたの一歩(いっぷ) 私の一歩(いっぽ) 共に大事な 明日への一手 相惚れ駒です 小春三吉 なりふり構わず 命懸け 勝負の鬼に なんなはれ  お父ちゃん、今度行くとこは東京でっせ。京都と 間違うて降りんようせななァ。 なにぬかしとんねん。わいはそんなアホやないわい!  通天閣の あの灯に懸けて 勝ってください 任せておけよ 相惚れ駒かな 小春三吉 手駒の足りない 二人にも わが世の春が きっと来る
波止場しぐれ島津悦子島津悦子吉岡治岡千秋波止場しぐれが 降る夜は 雨のむこうに 故郷(こきょう)が見える ここは瀬戸内 土庄(とのしょう)港 一夜泊(いちやどま)りの かさね着が いつかなじんだ ネオン町  肩に重たい 苦労なら 捨てていいのよ 拾ってあげる ここは瀬戸内 土庄港 のんでおゆきよ もう一杯 浮世小路(こうじ)の ネオン酒  あれは高松 最終便 グラス持つ手に 汽笛がからむ ここは瀬戸内 土庄港 恋も着きます 夢もゆく 春の紅さす ネオン町
酒場ひとり島津悦子島津悦子石本美由起岡千秋叶(かな)う夢やら 叶わぬ夢か 夢を追うのも 恋のため 別れても 未練(みれん)があるから 忘れない 酒よなんにも 聞かないで いろいろあって いま 独(ひと)り あゝ いま 独り  拗(す)ねて生きてる 訳(わけ)ではないが 酒と仲良し 安酒場(やすさかば) 人生は 表があるから 裏がある 愛は知りたく なかったが いろいろあって いま 独り あゝ いま 独り  過ぎた 昔と あきらめるには 生きる運命(さだめ)が 辛(つら)すぎる 雨の夜(よ)は あんたが欲しいと 怨(うら)み節 夢も薄(うす)れる 肌寒(はださむ)さ いろいろあって いま 独り あゝ いま 独り
荒波おんな船島津亜矢島津亜矢田久保真見岡千秋伊戸のりお嵐の夜明けに 漁に出て それきり帰って 来なかった 泣いてるひまなど ありゃしない とうちゃんの とうちゃんの とうちゃんの 忘れ形見を 守るため 人生海峡 荒波おんな船  月命日には 薄化粧 言ってもきかない 男(ひと)だけど あん時とめれば よかったよ 寒くって 寒くって 寒くって 胸に両ひざ 抱き寄せて 涙におぼれる 荒波おんな船  言い寄るカモメを 蹴飛ばして 朝から晩まで イカを干す 男はとうちゃん だけでいい 負けないよ 負けないよ 負けないよ 浜の女の 心意気 人生海峡 荒波おんな船
毎度みなさまおなじみの島津亜矢島津亜矢松井由利夫岡千秋毎度みなさま おなじみの 意地と涙の 男節 義理もすたれた 人情もかれた 今のご時世 とてもじゃないが 俺の出番じゃ ないけれど よろしゅう おたのみ申します  毎度みなさま おなじみの 好いた惚れたの 迷い節 先の出方じゃ 鬼にもなるが なぜか逃げ腰 あの娘にだけは みての通りの 野暮なやつ よろしゅう おたのみ申します  毎度みなさま おなじみの 酒のつまみは 演歌節 はぐれ雲だと 笑われようと 自分だけには まっ正直に 生きてゆきたい この世間 よろしゅう おたのみ申します
津軽おなご節松川未樹松川未樹新條カオル岡千秋伊戸のりお祭りばやしと 惚の字の人が 今日も呼んでる あかね雲 津軽育ちは 根っから純で 想い一途に 春を待つ… 声の良さなら 親ゆずり あゝ おなごじょっぱり いのち唄  七つ転んで 八つで起きて あんた恋しと 火を燃やす 瞼とじれば お岩木山が いつも見えます 守り神… 色の白さは 雪育ち あゝ おなごじょっぱり 深なさけ  あんた想って 眠れぬ夜は こころ焦れる あいや節 叩く太棹 津軽の空へ 明日は届けと 夢だより… 声の良さなら 親ゆずり あゝ おなごじょっぱり 叫び唄
おんな浜唄松川未樹松川未樹水木れいじ岡千秋伊戸のりおやませ吠えれば 鴎が騒ぐ 船は大漁の 三段飛びか 無事でナ 無事でナ ザンザ ザンザと 早う戻れ…… わたしゃ 浜のたき火に 地酒を温め 迎え化粧の 口紅(べに)をひく 口紅をひく  破れ刺し網 繕(つくろ)うそばで 酔ってごろ寝の あんたが可愛い 惚れてナ 惚れてナ ヒュルリ ヒュルリと 舞う小雪…… わたしゃ 沖で凍えた あんたの身体(からだ) 抱いて朝まで ねんころり ねんころり  無事でナ 無事でナ ドンド ドンドと 早う戻れ…… わたしゃ 果報者(かほうもん)だよ みちのく一の 熱い男と 夢を漕ぐ 夢を漕ぐ
夢一途北山たけし北山たけし志賀大介岡千秋南郷達也ここまで歩いた 道があり ここから始まる 旅がある ひとすじ思いを つらぬいて なりふりかまわず 行けばよい 雨降る夜も 風吹く朝も 泣くな 男の夢一途  泣きたくなったら 星空に 涙をまるめて 投げてみろ かえらぬ昨日を 嘆くより この時この日に 打ち込んで 負けずに一歩 根性で一歩 耐えて 男の夢一途  今ある苦労は 明日のため 天から貰った 試練だよ おふくろみたいに 温ったかい 大地に望みの 根を張って 誠に生きて 真を咲かす 行くぜ 男の夢一途
富士島津亜矢島津亜矢田久保真見岡千秋伊戸のりお樹齢百年 そびえる幹も ちいさな芽から はじまった 裸一貫 何にもなけりゃ 何でもできるよ ねえあんた 遥かに見える 富士山を てのひらに乗せて 春を待つ  月の満ち欠け 流れる星も 大きな天の 懐(ふところ)で 夢に一筋 こうだと決めりゃ 何とかなるさと 腹くくれ 遥かに見える 富士山を てのひらで掴み 夏をゆく  ひとみ凝らして 見えないものは ひとみを閉じて 胸に訊く 男一匹 勝負の時は 私の命も さあ賭けろ 遥かに見える 富士山に てのひらを伸ばし 冬を越す
宵待ち歌石川さゆり石川さゆり阿久悠岡千秋若草恵待ちくだびれて 宵おぼろ あの娘の顔も わからない 俺がこれほど 純だとは 涙こぼして 気がついた  はじめて親に さからって この愛ひとつ つらぬくと 若い娘が きつい目で 俺をにらんだ ことがある  息せききって 駆けて来て このまま連れて 逃げてよと 重い鞄を さし出して わたしあなたのものと言う  くちべにつけて 爪を塗り 女の匂い 少しつけ 急に大人のふりをして なのに涙を流してる  いつしか宵は 夜になり 月見る花も 影になり 俺はこの娘の一生を 抱いて歩くと手をつなぐ
女 春雨破れ傘石川さゆり石川さゆり高田ひろお岡千秋宮崎慎二一歩踏みだし もつれる足に カラコロ カラコロ カラコロ 転がる 東下駄(あずまげた) チッと唇(くちびる) 尖(とが)らせて ついてないわと ひとり言 情け深川 情け雨 女 春雨 破れ傘  嘘もだましも なんでもありの 男と女の 男と女の この浮世 風は柳を なびかせる なびく気のない 恋もある 絆ほどいて 泣き枕 女 春雨 破れ傘  活きのいいのが とりえじゃないか 色恋なんかに 色恋なんかに 負けちゃだめ 男まさりと 呼ばれるが 辰巳女(たつみおんな)の 意地がある 木遣(きや)りくずしの 流れ花 女 春雨 破れ傘
浪花の子守唄米倉ますみ米倉ますみ松井由利夫岡千秋前田俊明親が吾(わ)が子を 信じなければ 誰がお前の 杖になる 出世しろとは 言わないけれど せめて真直(まっす)ぐ 歩いておくれ 母はおろかな女でも 女でも  「こんな阿呆な お母ちゃんやけど お前のためなら 命もいらん お金もいらん なんにもいらん どないに 悪い噂をきいたかて お前は お母ちゃんの大事な 大事な宝や ええな このことだけは 忘れんといてや お前は お母ちゃんの宝やで ええな」  つらい世間の 噂に耐えて 生きるてだての 左褄(づま)  切るに切れない 血のつながりに 夢を支える この北新地 まして片意地 片なさけ 片なさけ  「あれは お前が生まれて 間もない頃やった 寒い寒い 体が凍りつくような夜やった お母ちゃん ほんまに疲れてしもうて いっそ 死んでしまおうと思ってなあ そやけど お前の可愛い寝顔をみると どうしても 決心がつかんかった」  針のむしろに 坐(すわ)れと言えば 坐りますとも よろこんで 浪花女が 女を捨てて 母の涙で いのちを刻む 人にかくれて子守唄 子守唄
おとこの海道和田青児和田青児いとう彩岡千秋丸山雅仁ドンと ドンと牙むく荒波が 俺をためすか 嘲(あざ)笑う 負けてたまるか この根性で 今が勝負の 演歌船 一本釣りだぜ 一本釣りだぜ おとこの海道  どこが どこがお前に足りないか わかるはずだと 言う親父 蹴られ殴られ 跳ね飛ばされて 叩き込まれた 舵さばき 絆は固いさ 絆は固いさ おとこの海道  どんな どんな覚悟も出来てるが 星を見上げりゃ ついほろり 夢は叶うさ 叶えてみせる 苦労辛抱 演歌船 乗ってけ明日(あした)へ 乗ってけ明日へ おとこの海道
お市の方市川由紀乃市川由紀乃木下龍太郎岡千秋琵琶湖のほとり 妻として 暮らした月日 幻か お市の春は 儚(はかな)くて 炎の中の 小谷(おだに)城 憂き世のこれが 習いでも 辛い 辛いものです 女とは  「兄上様 お市を不幸にするのなら なぜ浅井家へ嫁がせたのじゃ。 この世の鬼とは信長殿! 兄上様のことじゃ。」  血肉を分けた 兄妹(きょうだい)も 王手をかける 捨て駒か 天下のための 戦いは いつでも弱い 者が泣く 誰にも明日(あす)は 来るけれど 何が 何があります 女には  「茶々 お初 お江(ごう) そなた達はどこまでも生き延びよ。 母は勝家殿と今度こそこの城と共に 燃え尽きるのじゃ。」  この掌(て)の中の やすらぎを なぜなぜ奪う 二度までも お市の夢は 夢の夢 程なく落ちる 北の庄 運命(さだめ)のままに 流される 笹の 笹の舟です 女とは
男ごころ西方裕之西方裕之たかたかし岡千秋人に言えない 古傷は 生きてりゃ誰にも あるだろう おまえがひとりと あゝ 決めたおれ 黙ってあとから ついて来い 離さない 離れない おまえを離さない  つらいときには 泣くがいい 遠慮はいらない おれの胸 おまえのためなら あゝ この命 賭けても悔いない 今日からは 離さない 離れない おまえを離さない  縁があるから 結ばれた 見えない運命に みちびかれ おまえと連れ添う あゝ 人生は 咲くとき散るとき 一緒だよ 離さない 離れない おまえを離さない
渡し舟西方裕之・永井裕子西方裕之・永井裕子木下龍太郎岡千秋寒くないかい 世間の風は 心が痛む 男でも 耐えてみせます 庇ってくれる あなたの愛が 雪囲い 離さない 離れない 恋のみちゆき ギッチラ ギッチラ 渡し舟  どうぞ叱って 辛さに負けて 弱音をもしも こぼしたら 夢に見たのか 故郷の母を まつ毛に宿る 朝なみだ どこまでも いつまでも 親に背いて ギッチラ ギッチラ 渡し舟  待っていてくれ 泣かせた分の つぐないいまに きっとする 従いて行きます あなたの後を 苦労のままで 終っても 離さない 離れない 恋のみちゆき ギッチラ ギッチラ 渡し舟
狭霧の宿石川さゆり石川さゆり吉岡治岡千秋南郷達也枕あかりに身を灼(や)いて どこへ飛びたい 糸とんぼ 二度も三度も諦めた つらい恋なのに… ああ…逢えば夢を追う 狭霧の宿  月が宿るという湯舟 できることなら 掬(すく)いたい 肩にうっすらなごり紅 指でなぞれば… ああ…揺れておぼろな 狭霧の宿  怖いものなど何もない 明日の別れが 怖いだけ いつか答えが出る日まで つらい恋だから… ああ…霧よ隠して 狭霧の宿
宿かり西方裕之西方裕之たかたかし岡千秋佐伯亮世の中いつでも お世話様 人間ひとりじゃ 生きられぬ 雨風波風 人の一生(みち) たすけられたり たすけたり 俺もおまえも 相身互いの 宿かりさ  いいことばかりじゃ おさまらぬ 生きてりゃ涙も 流すだろ 満潮引潮 人の一生(みち) ささえられたり ささえたり 俺もおまえも 相身互いの 宿かりさ  感謝の心は ありがとう 五文字で通わす 人の縁 出会いも別れも 人の一生(みち) 泣いて笑って また明日 俺もおまえも 相身互いの 宿かりさ
紅の舟唄竹川美子竹川美子松井由利夫岡千秋前田俊明この舟が 酒田港に 着くまでは わたしはあなたの こころ妻 紅花とかした 恋化粧 エンヤコラマカセの 舟唄に 捨てて涙の 最上川 最上川  少しでも 長く一緒に いたいから 汽車には乗らずに 川下り あの山向こうは 情け宿 エンヤコラマカセの 舟唄に せめて濡らすな 別れ風 別れ風  泣きません 泣けばあなたを つらくする みちのく短い 春の夜 ふたりで刻んだ 夢こけし エンヤコラマカセの 舟唄に ゆれてゆられて 最上川 最上川
歌麿香西かおり香西かおりたかたかし岡千秋桜庭伸幸洗い髪 肩すくめて 腕でかくす乳房(むね) あなたの描く一筆で わたしは女になってゆく きれいだと あなたから 言われるいまが うれしくて ひたすらに 美しく いのちいのち華やかに 咲いてゆれて ひらく わたし 歌麿  雨に濡れ 匂う花びら それはわたしです あなたがすくう一色で わたしはみだらになってゆく しあわせに 生きるのも かなしい愛に 生きるのも ひたすらに 女なら 恋に恋に身をやいて 朝も昼も 夜も わたし 歌麿  人生(ゆめ)ならば 女なら いのちの花が枯れるまで ひたすらに 艶やかに 恋に恋にかがやいて 咲いてゆれて ひらく わたし 歌麿
波止場しぐれ坂本冬美坂本冬美吉岡治岡千秋薗広昭波止場しぐれが 降る夜は 雨のむこうに 故郷が見える ここは瀬戸内 土庄港(とのしょうみなと) 一夜泊(いちやどま)りの かさね着が いつかなじんだ ネオン町  肩に重たい 苦労なら 捨てていいのよ 拾ってあげる ここは瀬戸内 土庄港(とのしょうみなと) 飲んでおゆきよ もう一杯 浮世小路の ネオン酒  あれは高松 最終便 グラス持つ手に 汽笛がからむ ここは瀬戸内 土庄港(とのしょうみなと) 恋も着きます 夢も行く 春の紅さす ネオン町
余呉の雨島津悦子島津悦子麻こよみ岡千秋南郷達也恋にはぐれた 女が流す 涙の雨が 余呉(よご)の湖(うみ)になる 強く結んだ 縁(えにし)でも 離れて暮らせば ほどけます… 信じて待つと 決めた心に 冷たく雨・雨・雨 雨が降る  きっと帰ると 囁(ささや)きながら 優しく肩を 抱いてくれた人 雨がそぼ降る こんな日は あなたを怨(うら)んで いいですか… 泣かずに待つと 決めた心に 冷たく雨・雨・雨 雨が降る  鏡みたいな 水面(みなも)に写る あなたの面影 揺らす余呉(よご)の雨 しずく冷たい 襟足(えりあし)が 今でもぬくもり 恋しがる… 明日も待つと 決めた心に 静かに雨・雨・雨 雨が降る
悲恋歌林あさ美林あさ美鈴木紀代岡千秋両手で耳を ふさいでみても 指のすきまを くぐって届く 途切れ途切れの さよならに ききわけ持たない 私です  あゝあなた 今夜のあなた あゝ同じあなたと 思えない… かなしい夢なら ふりむいて 悪いうそだと 笑ってよ  よじれた胸が 酔うほど愚図(ぐず)る 諦め方を おしえて欲しい 別れ別れに なるのなら 今でも好きだと 言わないで  あゝあなた 私のあなた あゝ明日はあなたと 呼べないの… 大事に育てた 想い出が 涙ポロポロ くずれます  あゝあなた 今夜のあなた あゝ同じあなたと 思えない… かなしい夢なら ふりむいて 悪いうそだと 笑ってよ
海峡みなと林あさ美林あさ美鈴木紀代岡千秋出て行く船が かすかに見える あゝそこが女の 港町 いつまで待っても 待っても待っても 逢える あてはない 投げてこの身を 届けたい 連絡船の 海峡みなと  母にも言わず 育てた恋が あゝ渦に巻かれて 沈みそう すべてを捨てても 捨てても捨てても 欲しい 愛がある 夢を運んだ かえり船 連絡船の 海峡みなと  こぼれて落ちる 女の涙 あゝ海と同(おんな)じ 味がする かじかむ心を 心を心を あなた 抱きしめて 波の花さえ ちぎれ飛ぶ 連絡船の 海峡みなと
とまり木情話清水まり子清水まり子里村龍一岡千秋南郷達也裏街とまり木 男のなみだ 木枯らし背中に 吹かないで 女が男を 棄ててゆく このごろよく聞く 話だね 涙はここらで 通せんぼ 始発電車の音がする  子猫のようでも 女は恐い 心にかくした 爪がある 私がも少し 若ければ 一緒にいい夢 みれたのに 人生返らぬ ものだから 泣くだけ損だよ 飲みましょう  女も悪いし あなたも弱い 男は男の ままがいい 口では偉そに 言えるけど 色々あるのよ 私にも 世の中変わってしまったね 空缶カラコロ 夜明け前
春待さくら草松原のぶえ松原のぶえ下地亜記子岡千秋伊戸のりお泣いちゃいけない くじけちゃダメよ 転べば起きましょ 何度でも 苦労に負けたら 明日(あす)はない 花よ咲け咲け 命の限り つらいの つらいの飛んでゆけ 飛んでゆけ おんな夢みる さくら草  お人好しだと 笑われようと 信じてゆきたい 人の世を 誰にもあるのよ 傷あとは 花よ咲け咲け 浮世の隅で 痛いの 痛いの飛んでゆけ 飛んでゆけ 耐えて忍んだ さくら草  夢を支えに 歩いてゆけば いつかは倖せ きっと来る 涙は明日(あした)の 邪魔になる 花よ咲け咲け 心の庭に 弱虫 泣き虫 飛んでゆけ 飛んでゆけ つぼみ春待つ さくら草
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
船場の女よしかわちなつよしかわちなつ木下龍太郎岡千秋池多孝春泣けば未練が 流せるならば 泣いて今夜は 夜明けまで 愛の残りを 土佐堀川へ 捨てる女の 淀屋橋 つらい時こそ 笑わなあかん それが それが 船場の女  二つ取れない 女はつらい 恋とのれんの 板ばさみ 心変わりを したのじゃないが 親のなみだに つい負けた そうと決めたら 忘れなあかん それが それが 船場の女  捜し続けた 女の夢を 捨てて老舗(しにせ)の 後を継ぐ 生まれ変わって 出直す身なら 負けちゃならない 北御堂(きたみどう) 明日(あす)は一から 気ばらなあかん それが それが 船場の女
ひとり恋唄岩本公水岩本公水荒木とよひさ岡千秋死のうと思った こともある 岬に立った こともある それでもあなたを 愛したら 愛したら 誰がわたしを 責めますか 教えてください ねぇあなた ひとり恋唄 道づれに  綺麗になりたい 好きだから 優しくされたい 好きだから 嫌われないよに 尽くすけど 尽くすけど 胸の痛みは 何故ですか 情けをください ねぇあなた ひとり恋唄 道づれに  心の隅でも いいのです この世の隅でも いいのです 重荷でしょうか このわたし このわたし そばに隣に いいですか あしたをください ねぇあなた ひとり恋唄 道づれに
千年桜岩本公水岩本公水吉岡治岡千秋口が重くて 世渡り下手で みんな みんな承知で 惚れたひと なによしんみり らしくもないわ あなたの背中が 道しるべ 咲いて嬉しい 千年桜  なにがなくても 笑顔があれば 生きて 生きてゆけます ついてゆく いいのお金じゃ買えないものを あなたにいつでも 貰ってる 夢がふくらむ 千年桜  憂き世七坂 それでも春は どこの どこの誰にも やってくる 泣いて笑って 枝葉をはって 咲くのも 散るのも おんななら 命染めます 千年桜
いっぽん桜北野まち子北野まち子坂口照幸岡千秋石倉重信アゝゝ ケガをするのも 欲出すからよ 夫婦(めおと)道とて 同じこと いつでも望みの 少し手前で 生きるのが 暮らすのが 一番いいのね しあわせなのね 一っところで 根を咲かす いっぽん桜の 意気なこと  アゝゝ あんな立派な お方でさえも 夫婦喧嘩を すると云う うちらと一緒と ほっと安心 口にした そのあとで とんでもないわね 比べるなんて 肩をすぼめて 苦笑い いっぽん桜の 樹の下で  アゝゝ 千に一つも 仇(あだ)ないものは 親の意見と ナスの花 も一つ加えて 曲がりなりにも うちのひと このひとを 私の支えよ 生き甲斐なのよ いつも明日の 道しるべ いっぽん桜の 花盛り
ひとり北国北野まち子北野まち子坂口照幸岡千秋石倉重信ままにならない 都会(まち)のくらし 棄てて最終の 汽車にのる うしろうしろへ 行く未練 にじむ街の灯(ひ) ふり切って 私 帰ります 雪の降る 故郷へ …ひとり ひとり  どこか口下手(くちべた) 雪国(きた)のひとは 私 あのひとの 通過駅 きしむレールに 身をあずけ そっと目を閉じ つぶやくの あなた もういいの 雪の降る 故郷へ …ひとり ひとり  はるか霞んで 山が見える 誰の迎えより うれしいわ 北に咲く花 気丈さを せめて心の ともし灯に 私 帰ります 雪の降る 故郷へ …ひとり ひとり ひとり
望郷ほたる北山たけし北山たけし田久保真見岡千秋元気で居れば それでいい そんな手紙に 泣ける夜 ふるさとの ああ街灯り 生まれて育った 家の窓 心の闇に浮かぶ ほたるのように  都会の水は 甘くない にがい涙を 噛み締める この手には まだ何もない 帰れやしないさ このままで 心に夢をともせ ほたるのように  人よりすこし 回り道 そんな自分を 生きてゆく いつだって ああおかえりと ちいさな灯りの あたたかさ 心の闇を照らす ほたるのように
瀬戸の恋歌川中美幸川中美幸星野哲郎岡千秋斉藤恒夫しあわせしている 影絵を見ても みれんの捨て場は ないのです さようなら さようなら 逢わずに帰ります 雨の弓削島(ゆげしま) あとにして うしろ髪ひく 燧灘(ひうちなだ)  翡翠(ひすい)の波敷(し)く 瀬戸内海の 小島は女の 千社札 忘れたい 忘れたい 心に泣かされて 涙ぬぐった その指が 添えぬ宿命の 夢を貼る  女の意地より 大事なものを 離れて知ったの おばかさん 遅いのよ 遅いのよ あなたはよその人 私みたいな いさり火が 雨に砕ける 鞆(とも)の浦
吉野川千葉一夫千葉一夫たかたかし岡千秋前田俊明ふたり一緒に 暮らすのは それはかなわぬ 夢ですね どこへ流れる この恋は すがる女の 目に涙 残秋(ざんしゅう)はるか 吉野川  いっそ逃げよか 地の果てへ 惚れたおまえを みちづれに 日暮れまじかの 祖谷(いや)の里 見えぬ明日に 手をつなぎ ふたりでわたる かずら橋  三日泊りの はずなのに 別れられずに もう一夜 愛しあうほど つらくなる 遠く巡礼 鈴の音に 追われてふたり 吉野川
花はあなたの肩に咲く都はるみ都はるみたかたかし岡千秋前田俊明雨が降ったら 傘さしかけて 風が吹いたら 転ばぬ杖になり 山吹も おだまきも 野の花は 人に知られず咲こうとも 色あざやかに あなたの花は あなたの肩に咲く  寒い夜には お酒をつけて つらい朝には あなたの背を押して 好きなのよ 好きだから 泣かないわ 苦労しててもいいじゃない 女のしあわせは あなたの花は あなたの肩に咲く     春のさくらも あなたとふたり 秋のもみじも あなたに寄り添って 喜びも 悲しみも ふたりっきり 今日も明日もあさっても 女の夢ごよみ あなたの花は あなたの肩に咲く
俺とお前の数え唄岩出和也岩出和也里村龍一岡千秋一つ ひとりじゃ 風さえ寒い 二つ ふたりで 生きれば楽し 三つ 見えない 明日のことは 明日のことは 風のあたらぬ 世間の隅で 俺とお前で 暮らそうな  四つ 寄りそう 相手がいれば 五つ いつでも やり直せるさ 六つ 昔に 忘れた夢を 忘れた夢を 酒の向こうに 漕ぎだす舟で 俺とお前で 探そうな  七つ 斜目に 降りだす雨も 八つ 止まない 空などないさ 九つ 苦労は 男が背負う 男が背負う 春の陽だまり 咲く花でいい 俺とお前の 数え唄
哀秋の宿遠藤さと美遠藤さと美音絵千ょ糸岡千秋南郷達也何もいらないこの私 妻ある貴方に尽くします それが生き甲斐 おんな宿 おんな宿 明日は木枯らし吹く運命  うしろ姿の幸福に 溺れた私が悪いのね 命燃やした かくれ宿 かくれ宿 季節はずれの雪が降る  心変わりを恨んでも 貴方のやさしさ消えません 忘れられない なごり宿 なごり宿 うしろ髪ひく湯の香り
哀愁の宿遠藤さと美遠藤さと美音絵千ょ糸岡千秋南郷達也何もいらないこの私 妻ある貴方に尽くします それが生き甲斐 おんな宿 おんな宿 明日は木枯らし吹く運命  うしろ姿の幸福に 溺れた私が悪いのね 命燃やした かくれ宿 かくれ宿 季節はずれの雪が降る  心変わりを恨んでも 貴方のやさしさ消えません 忘れられない なごり宿 なごり宿 うしろ髪ひく湯の香り
晩秋の花道岡千秋・遠藤さと美岡千秋・遠藤さと美音絵千ょ糸岡千秋南郷達也好きなのさ 好きなのさ お前のすべてが好きなのさ 泣かせてね その胸で 幸福しみじみ感じたい 無くしたくない 今の幸福を こわしたくない 愛は…永遠  忘れてた幸福を お前と二人で築くのさ 大らかな優しさと 心の広さに包まれて 好いて好かれていつも寄りそって そばにいてくれ そばに…いさせて  晩秋の花道を まっかな夕陽に照らされて 咲かせましょこの道に 貴方と私のきずな花 時を重ねて愛はより強く ついてきてくれ ついて…ゆきます
玄海情話~無法松の一生より~岡千秋・島津悦子岡千秋・島津悦子松井由利夫岡千秋池多孝春月も片割れ 玄海灘(げんかいなだ)の 潮の辛(から)さが 瞼(まぶた)に 瞼(まぶた)に沁みる 口が裂けても 言うてはならぬ 小倉木綿(こくらもめん)の 腹掛(はらが)けの 奥にたたんで 縫いこんだ …身のほど知らずの この慕情(おもい)  (台詞) わしゃ 夢はすかん…。 目がさめると、楽しかこと、嬉かこと、 みんな、のうなるけん、寂しか…。 そやけん、ごりょうさんには、 夢の中でしか逢えんと… そいでよか、よかと。  人情(なさけ)くすぐり 肩すりよせる そんな浮世を 逆さに 逆さに生きる あばれ者でも 松五郎さんの 握る俥(くるま)の 梶棒(かじぼう)に ほろりこぼれた ひと雫(しずく) …わかっております 痛いほど  (台詞) 松五郎さん 今年もまた祇園祭がきましたね。 長い間のあなたのまごごろ、  よーくわかっておりますよ。 わたしも…わたしも女ですもの…。  度胸千両 男の酒も 愚痴が肴(さかな)じゃ 酔うにも 酔うにも酔えぬ 破れ畳の 一間にだって 祇園祭りの 夏は来る 無法松なら 勇み駒 …命をいろどる 夢太鼓
波止場のカモメ谷川さと美谷川さと美酒井智雄岡千秋川端まもる出船の霧笛が あの人連れて 雨の中へと 消えていく 別れの理由(わけ)を 知りながら さよならいえずに背をむけた  鴎よ かもめ わたしを責めないで 羽根があるなら… 涙をふいて 追ってゆきたい 波止場のカモメ  あの日の入り船 うわさを袖に 日暮れ冷たく 逃げてゆく 何時(いつ)かはきっと 帰るよね 恋しさ憎さが渦をまく  鴎よ かもめ 待つ身がつらいのよ 沖をみつめて… 泣き叫んでも 汐風(かぜ)にちぎれる 波止場のカモメ  鴎よ かもめ つたえて逢いたいと 抱いて下さい… 涙もかれた わたし羽根なし 波止場のカモメ
大阪やどり永井みゆき永井みゆき坂口照幸岡千秋伊戸のりお人の運命の 綾(あや)見るように 水の都の 橋と川 この人と この人と しあわせに 巡り合うまで 長かった 夫婦契りの 盃は 粋な三日月 大阪やどり  望み叶えば いい気なもので お礼そこそこ 法善寺 この人と この人と 肩並べ 片目つむって 袖引いて ちょっと寄り道 裏通り お酒身に沁む 大阪やどり  夜の道頓堀(とんぼり) 人の世写す 水の中から 灯が点る この人と この人と 二人づれ 苦労してこそ 花が咲く それが本当の しあわせね 春を呼ぶ街 大阪やどり
さすらい純情黒川英二黒川英二下地亜記子岡千秋若草恵心の荒野に 夕陽が沈む 俺を叱って 哭くカモメ 別れた あの日の お前の泣き顔 嗚呼… 風が頬打つ しぶき胸打つ 涙が凍る さすらい純情 ながれ旅  夢さえやれずに 許しておくれ きっと掴めよ 倖せを 季節がいくつも 変わってゆくけど 嗚呼… 夏の夜風に 秋の日暮れに おまえを慕(おも)う さすらい純情 はぐれ旅  港の酒場の きしんだ椅子で 詫びて悔やんで 呑む酒よ 霧笛はお前の 呼ぶ声 泣く声 嗚呼… 冬の霙(みぞれ)に 春の嵐に いのちが痛む さすらい純情 ひとり旅
こころの宇宙田岡満田岡満新條カオル岡千秋伊戸のりお・瀧本恭史人はどこから来て どこへ帰るのですか そして…なんのため 生きるのですか 哀しみの雨に たとえ打たれても なぜあなたは 輝くのですか なぜそんなに 凛々しいのですか こころの宇宙(そら)の 果てなき旅路 海があり 山があり 愛がある  生命見つめてると 希望溢れてきます 愛が…信じれる あなたの愛が 苦しみの風に ひとり立ち向かい なぜ私を 導くのですか 何故そんなに やさしいのですか こころの宇宙(そら)の 尊き使命(みち)を 探したい 歩きたい 詩いたい  人として生まれ 人と生きながら なぜあなたは 胸打つのですか なぜそんなに 雄々しいのですか こころの宇宙(そら)の 果てなきいのり 前世(かこ)があり 現世(いま)があり 来世(あす)がある ラララララ… 来世(あす)がある
花一輪神野美伽神野美伽荒木とよひさ岡千秋池多孝春やっと一息 これから先は 歩く人生 人生 お前のために 辛い時でも 優しさ絶やさずに がんばりましょうと ついて来た 花を一輪 一輪 咲かせたお前  いつも済まぬと 心の中で 何度詫びたか 詫びたか お前の背中(せな)に 他人(ひと)の倖せ 羨(うらや)むことなく 何(なん)にも云わずに ついて来た 涙一輪 一輪 咲かせたお前  少し見えたよ 明日(あした)が少し 苦労坂道 坂道 お前とふたり 夢のあと押し その手が折れるほど 力の限りに ついて来た 心一輪 一輪 咲かせたお前
裏町夫婦草石川さゆり石川さゆり吉岡治岡千秋若草恵雨の屋台の 三三九度が あなたとわたしの 振り出しでした 苦労くの字に あなた 寄り添って 踏まれて伸びる 草のよに いつか咲きましょ 裏町夫婦草  口に出せない 男のにがさ かわりに背負えぬ おんなのつらさ せめて熱燗 あなた つけますか ぬくもり一つ わけ合えば 春がきそうな 裏町夫婦草  今日の涙は 明日の笑顔 明日がだめなら いい日を待つわ ついてゆきます あなた 惚れてます 見上げる路地の 細い空 星もうなずく 裏町夫婦草
紫陽花ばなし石川さゆり石川さゆり吉岡治岡千秋若草恵港のはずれの “紫陽花”は 今夜かぎりで 店じまい ありがと新ちゃん 頑張れママと 世渡り下手の 口下手が 酔いにまかせる 演歌ぶし  いつでも船出は おとこだけ たまにゃわたしも 見送って ありがと玄さん 土産だなんて 二度惚れしたと 手をおいて 肩に隠れて しのび泣き  上りも下りも 日本海 どこへゆこうか かもめどり ごめんね文ちゃん 夫がいます 他人(ひと)には云えぬ 過去がある 雨も吐息の こぬか雨
散るは涙か花びらか石原詢子石原詢子麻こよみ岡千秋南郷達也渇いたままの 唇に 散るは涙か 花びらか ただ待つだけの つらい恋 いいのそれでも 幸せだから… 胸に降る降る 花しぐれ  瞳の奥の 淋しさに いつか魅かれた 私です この次逢える あてもなく あなた怨めば なおさらつらい… 指にこぼれる 花しずく  花びら揺れる 襟元に 夜が冷たく しのび込む 女はいつも 泣くために 恋に命を かけるのでしょうか… 胸に降る降る 花しぐれ
玄海そだち西方裕之西方裕之たかたかし岡千秋俺は唐津の 荒磯(あらいそ)育ち 海が俺らの おふくろさ 男玄海(げんかい) 命をかけて 今日も漁場で 網(あみ)を曳(ひ)く それ行けドッコイドッコイドッコイショ (オッサー)暴れ船  あれは宵曳山(よいやま) 太鼓の音よ 家じゃ女房が 酒支度 祭り玄海 男の華(はな)だ 三ヶ月(みつき)だおれの 見栄をはる それ行けドッコイドッコイドッコイショ (オッサー)男伊達(おとこだて)  風が身を切る 骨切る海は 柔(やわ)じゃもたない 地獄だぜ 男玄海 度胸と意地で 夢を咲かせる がまん船 それ行けドッコイドッコイドッコイショ (オッサー)日が昇る
みちのく西方裕之西方裕之たかたかし岡千秋冬の寒さが まだ残る 奥の細道 ただひとり 寂しすぎます みちのくは みちのくは まして忘れる 恋の旅なら 風も足音 しのばせる  痛むこころを 抱きしめて 古い町並み たどり行く 雨が来そうな みちのくは みちのくは 人の気配も 消えたみたいで 迷うこころの 日暮れ路  歩き疲れて ふりむけば 遠い山並み 日が落ちる ひとり旅する みちのくは みちのくは 春をどこかに 置いて来たのか 今日も寒々 風が泣く
ひとり大阪原田悠里原田悠里鳥井実岡千秋逢いに来ないで 死ぬ気で惚れた 夢が終った 夜だから 雨の大阪 つき放されて どこへ行ったら 幸せなのか キタもミナミも 濡れて曽根崎 ああ 迷い道  どうせ男は 薄情者と 恨みながらも すがりたい 雨の大阪 泣くだけ泣いて 涙かれたと 嘘つきながら あてもないのに 濡れて難波の ああ 未練道  女ひとりで 淋しいけれど 捨てて行けない この街を 雨の大阪 思い出よりも すがる あなたの情が欲しい ひとりぼっちの 濡れて堂島 ああ おんな道
お吉三味線三笠優子三笠優子石本美由起岡千秋無理やりに 弱い女の運命(さだめ)を変えて 憎や下田の 風が吹く お吉三味線 こころの絃(いと)を こころの絃を かたく結んだ 鶴松(つるまつ)さんは たった一人の 好きな人  爪弾(つまび)きの 絃にしみじみ この世の愚痴を 唄う涙の 玉泉寺(ぎょくせんじ) お吉三味線 新内しぐれ 新内しぐれ 二世を契った 鶴松さんに 今じゃ会わせる 顔もない  伊豆育ち 幼馴染みの 想いが叶い 妻と呼ばれた 日が恋し お吉三味線 手酌の酒に 手酌の酒に 酔うて詫びたや 鶴松さんに 死んで添いたい あの世でも
父娘(おやこ)さかずき三門忠司&永井みゆき三門忠司&永井みゆきもず唱平岡千秋池多孝春この春 良縁調(ととの)って 嫁ぐというのに なんで泣く これまで一度も父さんの お酒のお相手出来なくて ご免なさいね 赦してね 今日は注がせて 貰います そうか 本当か うれしいね 交わす涙の 父娘(おやこ)さかずき  (セリフ) よかった、よかった 今日の酒はほんまにうまいわ。 そんなに美味しかったらお父ちゃん 泣かんといて。  これから独りで大丈夫? 心配してます あのひとが それほど器量はよくないが なかなか気のつく いゝ奴で これであの世の連れ合いも ほっとひと息つけるだろ 飲んで下さい 母の分 ぐいと空けます 父娘さかずき  (セリフ) これからは誰も文句いう人がおれへん。 お酒もほどほどにしてや。 そのセリフ、お母ちゃんと一緒やな。 ハイハイ。お父ちゃんのことより、 お前の幸せが先やで。  音痴は承知だ さわぎ唄 聴かせてやるから手を叩け 十二で死別(わか)れた 母さんの 十八番(おはこ)の里歌 ハイヤ節 いまも聴こえる この耳に 想い出します あの笑顔 きっとなるんだ 幸せに なにも言わずに 父娘さかずき
花の寺松永ひとみ松永ひとみかず翼岡千秋前田俊明これが最後の 旅なのですか 淋しすぎます 鐘の音 ああ こんなに愛して 愛されて ああ 別れる 恋ならば… 京都 西山 花の寺 どうして二人は 出逢ったのでしょう  落ち葉焚いてる 煙が沁みて にじむ紅葉の 大原野 ああ 何にも言わずに その胸に ああ 私を抱いたひと… 桜(はな)が散ります まぼろしの どうして幸せ 夢見たのでしょう  入り日夕暮れ 急がせないで 竹がさやさや すすり泣く ああ あなたの他には 愛せない ああ 哀しい さだめなら… 京都 西山 花の寺 どうして女に 生まれたのでしょう
花・ときめいて大月みやこ大月みやこ水木れいじ岡千秋丸山雅仁愛をください この花に ひとり待ちわび 咲いてます あなたに心を 染められて 知った 幸せよ… 泣きたいほどに好きだから 離さないでね あなただけしか 愛せないのよ  いいの何にも 言わないで すぎた昔の ことなんか ふたりで過ごせる この時が そうよ 生きがいよ… 泣きたいほどに好きだから 今はいいのよ だから優しく 肩を抱いてね  しのび逢う日の ときめきに 胸の芯まで 燃えてます あなたの吐息に つつまれて 夢を見たいだけ… 泣きたいほどに好きだから ついて行きたい あなただけしか 愛せないのよ
恋文の宿大月みやこ大月みやこ水木れいじ岡千秋丸山雅仁忘れたいのに あなた あなた やっぱり今夜も 淋しくて 優しい声を ねぇ…聞かせてよ…… みれん一筆(ひとふで) つづって破り 風にひらひら 恋文の宿  いくら好きでも あなた あなた 追ってはいけない 人ですか わかって欲しい ねぇ…女です…… こらえきれずに 名前を呼べば こころ乱れる 恋文の宿  哀しすぎたら あなた あなた 涙もでないと 知りました 夢でもいいの ねぇ…抱きしめて…… 燃えて息づく おんなの胸に 愛をください 恋文の宿
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
河内おとこ節かつき奈々かつき奈々石本美由起岡千秋河内(かわち)生れの 風来坊は 生きのいゝのが あゝ… 売りもんや サテモ 皆さま おそまつながら こゝが男の 舞台なら 太鼓叩いて 見栄(みえ)を切る 喧嘩囃子(けんかばやし)の 河内ぶし  一に度胸や 二に人情や 後は腕ずく あゝ… 腕しだい サテモ 皆さま 悪声(あくせい)ながら 坂田三吉 物語り 派手な掛声 頂いて 唸る男の 河内ぶし  馬鹿な息子と 叱ってくれる 俺(わい)の親父(おやじ)は あゝ… 生駒山(いこまやま) サテモ 皆さま おゝそれながら 肌は鉄火の 勇み肌 グイと冷酒 飲みほして 仁義がわりの 河内ぶし
雨の街 恋の街川中美幸川中美幸たかたかし岡千秋濡れてゆきましょあなた 心はずむ 夜だから 肩をならべてふたり 信じたいの いつまでも 赤い灯 青い灯 あの花 この花 想いかよわせ 雨も 雨も 唄ってる 七色の傘の波 夢さそうふたりづれ 雨の街 恋の街  店のあかりが 揺れて ふたりだけの 夜だから 指の先まで なぜか 涙もろく なりそうよ 赤い灯 青い灯 あの人 この人 寄りそいながら 雨に 雨に消えてゆく 並木道 まわり道 夢さそうふたりづれ 雨の街 恋の街  どんな小さな ことも わすれられぬ 夜だから 別れたくない ふたり 頬に光る 銀の雨 赤い灯 青い灯 あの夜 この夜 愛のしるしを 胸に 胸に抱きしめて 明日また 逢いましょう 夢さそうふたりづれ 雨の街 恋の街
海峡蛍山口ひろみ山口ひろみ木下龍太郎岡千秋南郷達也送る人ない 女の旅に 従(つ)いて来たのか 港から 明かり点して 船の後追う 海峡蛍 消しても消えない この胸の 未練火見るよで 辛くなる  愛を信じて 尽くして来たが いつか背いた あの人は 同じ運命の 恋に泣くのか 海峡蛍 積み木と同じで もろいもの 壊れて気が付く しあわせは  海で迷子に ならないように 早くお帰り 岬まで 名残り惜しそに 闇にまたたく 海峡蛍 私のことなら 大丈夫 芯なら強いの 見掛けより
おふくろ青戸健青戸健いではく岡千秋おふくろの涙を初めて見たのは 十五の時の冬の夜 ふるさと離れる 身仕度荷造りの 手の上ぽたりと 落ちたしずく 思い出したら つらくても がまんができた  おふくろの匂いに初めて気づいた 二十才もすぎた 秋の宵 届いた小包み 綿入れ半てんに 添えてた手紙の かなくぎ文字 ひざをかかえて 泣いたけど 元気がわいた  おふくろの背中が小さくなってた ふるさと帰った 歳の暮れ 苦労ばかりの 人生だったけど 長生きしてくれ できる限り おれがこれから 親孝行 願いはひとつ
川端の宿青戸健青戸健いではく岡千秋川端の 宿にしとしと 雨が降る ひそかな胸の火 消すように 会えばはなやぐ 妻となり 別れりゃ飛べない 鳥になる 叶わぬ恋と 知りながら 追いかけて ひとり泣く 朝の宿  川端の 橋のたもとに たたずんで 流れに捨てたい こころ傷 月に一度の 逢う瀬でも 顔見りゃ言えない うらみごと 芝居であれば すむはずの かりそめの 恋に泣く 朝の宿  川端の 宿を離れて ふり返る 名残りのほてりを抱きながら 覚悟してても 愛(いと)しさに 落とした涙は 数知れず 責めるはわが身 ただひとつ はかなさに ひとり泣く 朝の宿
居酒屋「花いちもんめ」石川さゆり石川さゆり吉岡治岡千秋言いたいことがあるからと あんた一升 からにした 北の居酒屋「花いちもんめ」 酔ってつぶれる その前に おまえが欲しいと 吠えてみな  いろいろ過去に訳ありで いまは素直に すがれない 北の居酒屋「花いちもんめ」 忘れられない 傷があり 性根を据えなきゃ 抱かれない  流れて運命(いと)で手繰(たぐ)られて 日本海から オホーツク 北の居酒屋「花いちもんめ」 歌を唄えば 風が打つ 泣かせてくれるな 縄のれん
雨月伝説小林幸子小林幸子碓氷夕焼岡千秋櫻庭伸幸惚れた女の なみだの糸か 未練しとしと 月夜雨 雨降りお月さん 泣いとくれ 私と一緒に 泣いとくれ 死ぬまでふたりと 誓ったこころ 忘れたあのひと 照らしておくれ  待っていろよと 言われた言葉 思い出します 日に三度 雨降りお月さん 雲の中 私のいいひと 雲隠れ お前とよばれて あなたと呼んで 暮らしたあのひと 捜しておくれ  悪い男に 騙され泣いた 馬鹿な女と 他人は言う 雨降りお月さん 聞いとくれ 私の願いを 聞いとくれ 何処かであのひと 見かけたときは 今でも好きだと 伝えておくれ 伝えておくれ
叩き三味線加納ひろし加納ひろし冬堂六花岡千秋南郷達也叩き三味線 泣かせて泣いて 明日を手さぐり 流れ旅 アイヤ津軽は 凍ばれてヨー 雪の野面(のづら)に 身を寄せ合って 命を温(ぬく)める 雪うさぎ アイヤー アイヤー      軒の大根(ダイコ)の 切れはし噛んで 胸の淋しさ まぎらわす アイヤ今さら 戻らぬヨー 色もわからぬ りんごの恋に おんぼろ涙が また落ちる アイヤー アイヤー  爪の破れに 息吹きかけりゃ 見える筈ない 親の顔 アイヤ別れて 幾(いく)とせヨー 泣くな太棹 こらえておくれ ひと吹き吹雪けば 春になる アイヤー アイヤー
南国土佐に雪が降る多岐川舞子多岐川舞子水木れいじ岡千秋南郷達也北へ行ったら よかったかしら おもい切れずに また泣くのなら いとしさ憎さが 渦をまく 旅のみなとの 船着場… みれん心を ゆさぶるように 南国土佐に あゝ雪が降る  遠いあなたを 呼んではみても 風がほゝ打つ 命が寒い 漁火はるかに 海鳴りが 哭いて恋しさ つのらせる… みれん心を ゆさぶるように 南国土佐に あゝ雪が降る  雪よ降るなら 吹雪になって いっそ消してよ この胸の火を 涙も凍える 岩かげに 誰を待つのか 紅椿… みれん心を ゆさぶるように 南国土佐に あゝ雪が降る
男の流転鏡五郎鏡五郎木下龍太郎岡千秋南郷達也針で刺すよな 世間の目より 痛い他国の 雪つぶて 他人(ひと)のうわさを 逃れる旅は すがるお前を みちづれに 流れ流れて 小樽 函館 男の流転  肩の寒さに 眠れぬ宿は 夢も凍える 軒つらら やせてやつれた お前の背中(せな)に 煎餅布団を 掛け直す 流れ流れて 北見 札幌 男の流転  明日(あす)が見えない 地吹雪だけど 止めば来る春 北の春 弱音吐いたら 柵(しがらみ)捨てて 恋に逃れた 甲斐がない 流れ流れて 根室 網走 男の流転
銭五の海鳥羽一郎鳥羽一郎万城たかし岡千秋前田俊明海の商人(あきんど) オンボロ船は 度胸七分に 賭け三分 命もろとも しくじりゃ無文 しくじりゃ無文 加賀の金沢 春弥生 夢が積み荷の 銭五の海だ  指にはさんで 弾いた銭は 晴れか嵐か 邪か吉か 船尾(とも)で占う この運だめし この運だめし 太い眉毛の 輝(ひか)る目に 昇る朝日は 銭五の海だ  海の五兵衛は 百万石だ 地獄海峡 日本海 鵝眼(ががん)印しの 北前船よ 北前船よ 加賀の晩秋 冬隣り 怒とう逆巻く 銭五の海だ
高瀬舟三笠優子三笠優子深沢新治岡千秋池多孝春ほどいた帯を たぐりよせ 抱かれりゃ切ない 忍び宿 遠く聞こえる 鐘の音が 添えない二人の 胸こがす 行きたい行けない 戻れない どこへ流れる 高瀬舟  あなたの好きな 口紅をさし 逢瀬を重ねる 戻り川 淡いせせらぎ 聞きながら 眠ればこの身が また燃える 恋しいつらいと 涙ぐむ 海に出れない 高瀬舟  はかない夢と あきらめりゃ 心のすきまに 風が鳴く たった三年の 恋なのに 月日の重さに 櫓がきしむ ぬくもり残り香 ゆれる影 明日に竿さす 高瀬舟
袖摺坂三笠優子三笠優子木下龍太郎岡千秋池多孝春言葉はなくても 目と目を見れば いまでは心の 奥まで分かる 袖摺坂は 絆坂 知らぬ同士が 浮世の露地で めぐり逢っての 縁結び  夫婦は他人の 寄り合い所帯 月日を重ねて 垣根が取れる 袖摺坂は 心坂 意地を張り合い 喧嘩をしても すぐに笑顔の 差し向い  貴方が男で 生まれるならば 私は女で また生まれたい 袖摺坂は 緑坂 ここが二人の 始まりならば めぐり逢いたい 次の世も
男達のララバイ堀内孝雄堀内孝雄たきのえいじ岡千秋川村栄二男に渡れぬ 川がある 女という名の 川がある 渡り切れない 向こう岸 ひとり酒場で 夢を見る  男は誰でも 根なし草 背中に淋しい 顔がある 雨の降る夜は 尚更に 過ぎた昔が 舞い戻る  道草重ねて 春や秋 おもいで蛍が ふたつみつ 肩の寒さに 手をやれば 肌が恋しい 夜がくる  男に渡れぬ 川がある 女という名の 川がある 渡り切れない 向こう岸 ひとり酒場で 夢を見る  ひとり酒場で 夢を見る
男と女でいたいのよ角川博角川博千家和也岡千秋駄目よ駄目なのわかってよ 私のこころ 好きとか嫌いの話じゃないの 惚れたはれたを 抜きにした 男と女で いたいのよ あなた今夜は酔ってます 何かわけがある らしくもないわ 悪いお酒です  違う違うのわかってよ 私のこころ 遊びも本気も 関係ないわ 一を言われりゃ 十を知る 男と女で いたいのよ あなた今夜は酔ってます たぶん疲れてる らしくもないわ こわいお酒です  困る困るのわかってよ 私のこころ 噂や人目は どうでもいいの 見えぬ何かで むすばれた 男と女で いたいのよ あなた今夜は酔ってます 少し呑みすぎね らしくもないわ にがいお酒です 
紀ノ川小野由紀子小野由紀子円理子岡千秋前田俊明人の世は… 流れる水に 逆らえば 生きて行くには つら過ぎる  許してね 我儘を 身勝手を 母が諭した あの涙 詫びております 紀ノ川に  あの日から… 苦労の積荷 上げ下ろす 水路(みち)に迷った おんな舟 風が舞う 雨が降る 雪が散る 吉野山々(よしのさんざん) 嵐です あなた助けて 今何処に  はらはらと… 散りゆく花を 眼で追えば 肩を寄せ合う 花筏 憎しみも 哀しみも 愛しさも 夢と一緒に 流しましょう 春は又来る 紀ノ川に
冬の花松永ひとみ松永ひとみかず翼岡千秋前田俊明傘も差さずに 雪の道 はやる心に 裾も乱れます 落ちて悔いない 恋が淵 この命咲きましょう 冬の花 髪の芯まで 凍えても 息をはずませ 逢いに行く  紅はあなたの 好きな色 熱い素肌を すべる衣(きぬ)の音 罪と知りつつ 戻れない この命散りましょう 冬の花 夢はうたかた 醒めぬ間に 涙にじませ 目を閉じる  明日のことなど 思わない 今日が今夜が あればいいのです 添えぬさだめを 恨むより この命咲きましょう 冬の花 八重の花びら 九重に 揺れてこぼれる 恋なさけ
春の花北野まち子北野まち子坂口照幸岡千秋桜庭伸幸先に来てても 今、来たふりを あなたらしいわ ふと目がうるむ めぐり来た春 遅い春 同じ傷もつ この人と 契りうれしい 縁酒場 雨に咲く花 雨に咲く花 春の花  いつもあなたの 笑顔を見れば 陰の苦労を 見落としそうよ 頬のほてりの 気がかりは お酒ばかりじゃ ないのです 肩を並べて 寄り添って 雨に咲く花 雨に咲く花 春の花  傘はいらない あなたとならば 濡れてみたいわ この雨だもの まわり道でも いいじゃない 運命預けて この人と きっとしあわせ 掴みたい 雨に咲く花 雨に咲く花 春の花
望郷ひとり旅北野まち子北野まち子坂口照幸岡千秋桜庭伸幸あれは三味線(しゃみ)の音(ね) 吹雪を突(つ)いて 聞こえて来るのよ 幻の 生まれ故郷の 懐(ふところ)に 抱かれたくってサァ アイヤー アイヤー ここで降り立つ 五所川原 あなた忘れる 望郷ひとり旅    好きにしなさい 頑張りなさい そう云う父母 空の上 恋に破れて つらくても もっと気高(けだか)くサァ アイヤー アイヤー 岩木お山に なり申せ 雪も励ます 望郷ひとり旅  雪の匂いで しっかり分る 寒さの中にも 春の音 入は誰かに 思われて 生まれ変われるサァ アイヤー アイヤー 北の大地の あったかさ 明日が見えます 望郷ひとり旅  
不知火情話八代亜紀八代亜紀荒木とよひさ岡千秋南郷達也不知火(しらぬい)ともしに 帰らんね 死んでもよかよ 今でもあんた 生まれ火の国 女は熱か 心は他人(だれ)にも 許してないの 「あんた 逢いたか…」 乳房(むね)の芯まで 乳房(むね)の芯まで ああ…逢いたかね  不知火(しらぬい)ゆらして 飲みたかね 嘘でもよかよ もう一度あんた 惚れてこぼした 女の涙 球磨川(かわ)に流して あしたに生きる 「あんた 切なか…」 酔えば今でも 酔えば今でも ああ…切なかね  不知火(しらぬい)枕に 眠らんね 夢でもよかよ 隣りであんた 抱けば昔に 女はもどる 右手の匂いも 忘れてないの 「あんた 淋しか…」 小指(ゆび)の先まで 小指(ゆび)の先まで ああ…淋しかね
初めてのひと西川峰子西川峰子千家和也岡千秋山田一芳抱いてほしさに ふるえる肩に 指も触れない 好きなひと そうよあなたが 初めてのひと どうぞ大人に してほしい してほしい この指 この胸 この心 あなたひとりに あなたひとりに ささげたい  紅もつけずに 恥じらいながら 甘いくちづけ 待つ私 そうよあなたが 初めてのひと きっと大事に してほしい してほしい この髪 この頬 この命 あなたひとりの あなたひとりの ものだから  泪ぐむほど やさしくされて 顔がまともに みられない そうよあなたが 初めてのひと 好きなとおりに してほしい してほしい なんにも なんにも 恐くない あなたひとりに あなたひとりに ささげたい
花の舟清水まり子清水まり子里村龍一岡千秋石倉重信化粧おとせば 鏡の中に 母に似てきた 私が映る おとぎ話しの 夢でもいいの 夢でもいいの 幾つになろうと 恋を追う おんな悲しい 花の舟  惚れた男が 飲む酒ならば 肌で温めて あげたいものよ 涙もろくて 情けにあつい 情けにあつい みちのく育ちの せいなのね 肌が淋しい 花の舟  風に流れる 浮雲なのね ゆくえ見えない 女の旅路 泣いた数より いいことひとつ いいことひとつ みつけて倖せ かみしめる おんな死ぬまで 花の舟
命ゆきどまり都はるみ&岡千秋都はるみ&岡千秋たかたかし岡千秋桜庭伸幸川面を渡る 身を切る風に 骨をきしませ 漂う舟よ 日がな一日 この川を 上り下りの 時代(むかし)もあった  他人(ひと)に踏まれて おまえと哭いた 夜に追われて あなたと泣いた ここがふたりの ゆきどまり 月は冴えても そぼ降るしぐれ  忘れ去られた舟よ もの言わぬ舟よ 在りし日の歌でも 風に聴いているのか  命枯れても 未練はないさ ついてゆきます 夕陽の果ても ここがふたりの ゆきどまり 哀れさみしき かえらぬ夢よ  川は流れる人の 人の世の闇を いとおしきおまえと 明日はどこへ流れる いとおしいあなたと 明日はどこへ流れる
螢の恋神野美伽神野美伽荒木とよひさ岡千秋前田俊明わたしが螢に 螢になって あんたのもとへ 帰ってきたら せめてその晩 ひと晩くらい 誰も抱かずに 飲んでていなよ 恨んじゃいないさ いい奴だったけど 倖せだったら 悔しいからね  Ah あと三月 たったの三月 そうすりゃ涙も 涸れるから Ah あと三月 数えて三月 寝たふりしてたら 悲しいよ…あんた  わたしが螢に 螢になって あんたの部屋で 飲んでていたら せめてその晩 ひと晩くらい 誰も連れずに 帰ってきなよ 未練じゃないけど 身体がいつまでも 憶えていたなら 悔しいからね  Ah あと三月 たったの三月 そうすりゃ吐息も 消えるから Ah あと三月 数えて三月 生きてるだけなら 切ないよ…あんた  Ah あと三月 たったの三月 そうすりゃ涙も 涸れるから Ah あと三月 数えて三月 寝たふりしてたら 悲しいよ…あんた
めおと雲神野美伽神野美伽荒木とよひさ岡千秋前田俊明わたしの心に 浮かべた雲は この世でひとつの お守りね 苦労したぶん これから先は 思い出いっぱい つくりましょうね あなたとふたり あなたとふたり めおと雲  悲しくなるのよ ちぎれる雲は 笑っちゃいやです 恥ずかしい 今度生れて 出逢ったときも 一緒になれると 約束してね あなたとふたり あなたとふたり めおと雲  この手にのせてね 夕やけ雲を 背のびをさせてね 支えてね こんな小さな 倖せだけど 明日も隣りを 歩きましょうね あなたとふたり あなたとふたり めおと雲
益荒男秋岡秀治秋岡秀治星野哲郎岡千秋生きてゆくのが 死ぬよりつらい 誰にもあるさ そんなとき 俺の背中に 手をまわし 叱ってくれる 母が居た あの故郷に 借りてきた まごころだけが 道づれさ  胸の中まで さらけて見せりゃ 似たような奴が ついてくる 数じゃないんだ 数よりも 大事なものは 真実だ 一人でいいさ この胸を 汲みとる友に 出逢えたら  惚れた女を 裸で守り 世間を敵に まわしても やると決めたら やればよい いのちは愛の ためにある 荒野の涯てに くちるとも 男は悔いを 残さない
浪花人情鏡五郎鏡五郎水木れいじ岡千秋馬場良なんぼ上手に 儲(もう)けてみても 持って死なれる 銭はない 浪花人情 紙芝居…… 酔うて 見栄きる ド甲斐性なしに つくす可愛い ゝ おまえという女(おんな)  生まれついての 極楽トンボ 苦労水掛け 法善寺 浪花人情 しのび雨…… 愚痴もこぼさず 傘さしかけて ほろり泣かせる ゝ おまえという女  空を見上げりゃ 通天閣は ドンとどでかい 夢灯(とも)す 浪花人情 明日(あす)に咲け…… 肩を抱きよせ 行く花道に 春を呼ぶよな ゝ おまえという女
恋の河浜博也浜博也槙桜子岡千秋南郷達也夜の深さに 急(せ)かされて 恋の行方が 見えません あなたと指を からめても おんなの夢は 遠すぎる わかっています あなたもつらい 何処(どこ)へ流れる… 恋の河  季節忘れた 北向きの 部屋に飾った 紅の花 淋しさだけが つのる頃 抱かれて今夜(きょう)も 花になる あなたの胸で 散らせてほしい 風が哭(な)きます… 恋の河  星に運命(さだめ)を委(ゆだ)ねても 流す涙は 天の川 こころに深く 棹(さお)さして 靴音遠く 聞いてます あなたの愛が 私の命 明日を待ちます… 恋の河
石楠花の雨加川明加川明たきのえいじ岡千秋南郷達也先にお行きよ お前から 何も言わずに 背を向けて 背を向けて 傘はふたつに 離れても おもいでだけは この胸に 濡れて切ない あぁ 石楠花の雨  優しかったよ いつの日も 他の誰より この俺に この俺に 好きで別れる わがままを 責めてるような 泣きぼくろ 肩に冷たい あぁ 石楠花の雨  きっとつかめよ しあわせを うしろ姿に ひとり言 ひとり言 細い背中が 遠ざかる 小雨の中を 消えて行く ひとり見送る あぁ 石楠花の雨
一世一代山口ひろみ山口ひろみ仁井谷俊也岡千秋蔦将包明日(あす)の決まった 人生なんて この世に生まれた 甲斐がない 泥んこぬかるみ 乗り越えて 信じたこの道 独(ひと)りゆく 一世一代 勝負賭けるさ おとこの夢に  俺の生きざま 嘲笑(わら)った奴に 見せたい魂(こころ)の 意地ひとつ 可愛いおまえにゃ すまないが お預けなんだよ 色恋は 一世一代 負けはしないさ 浮世の風に  他人(ひと)を泣かせて 出世をしても 拍手はこないさ 何処からも 世間に踏まれて 叩かれて 大きくなるんだ 人は皆 一世一代 大志(ゆめ)を咲かそう 人生舞台
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
霧笛の波止場水田かおり水田かおり高橋直人岡千秋船が航(で)るたび 女が泣いた 港は涙の 溜り水 海の男は 薄なさけ 帰っちゃこないと 霧が降る それでも私 待ちますあなた 悲しみ波立つ 霧笛の波止場  潮の匂いを 残して消えた つれない背中が 目に浮かぶ 肌の温(ぬく)みで 燗(かん)をした お酒でもいちど 酔わせたい 死ぬまで私 待ちますあなた 未練が流れる 霧笛の波止場  愛の灯台 面影照らす 幸せ捜して 灯(ひ)を点(とも)す 指の先まで 恋い焦がれ 夜毎に夢見る めぐり逢い 信じて私 待ちますあなた 心も震える 霧笛の波止場
女のけじめ岩出和也岩出和也里村龍一岡千秋石倉重信男がひとり 女がふたり どちらが 泣くのでしょう 三角波ですね さようなら さようなら あなたお世話に なりました 駄目と駄目と駄目と知りつつ ついてゆく 恋は私に出来ません これ以上  辛くはないと 言うのは嘘よ お酒よ お前だけ しばらく 仲良しね すがりたい すがりたい それが私の 本音です 他人(ひと)が他人が他人が聞いたら 笑うけど 憎み合うより身をひくわ わたしから  あなたに賭けた おんなの夢が 舞い散る 雨の街 傘さす 人もない 逢いたくて 逢いたくて 馬鹿な私を 恨みます せめてせめてせめてきれいに 別れたい それが女のけじめです 追わないで
木屋町の女綾世一美綾世一美松井由利夫岡千秋傘のしずくを 目で追いながら まわす未練の 糸車 雨の木屋町 紅殻格子 紅殻格子 口じゃきれいに 別れた筈の 夢がせつない 高瀬川  濡れた袂を情けでしぼり わざとくずした水鏡 弱い女が さだめに負けて さだめに負けて ほろり散らせた こころの蕾 祇園葉ざくら 恋化粧  泣いて三条 こがれて四条 渡り切れない なみだ橋 やせる思いに 西陣しめて 西陣しめて 雨にかくれて 唇かんで すがる木屋町 宵あかり
ソーランおんな節小桜舞子小桜舞子たかたかし岡千秋池多孝春浮世波風 きびしさに 泣いてにげたらアー あんたのまけよ  やる木 負けん木 たえる木が やる木 負けん木 たえる木が 明日の夢まで 花咲かす ヤーレン ソーラン ソーラン ソーラン よさこい ソーラン 北の女は 心意気  なめちゃいけない 女だと 熱い心はアー はんぱじゃないよ 好きというなら 純情を 好きというなら 純情を リボンで飾って くれてやる ヤーレン ソーラン ソーラン ソーラン よさこい ソーラン 北の女は 深情け  ままにならない 世間なら ここは一発アー 直球勝負 愛と 勇気で がんばれば 愛と 勇気で がんばれば 越えてゆけるさ この坂を ヤーレン ソーラン ソーラン ソーラン よさこい ソーラン
涙の川小桜舞子小桜舞子たかたかし岡千秋池多孝春愛していると 言われたら 女はうれしい それだけで 寄せては返す さざ波の 涙の川に 小舟を浮かべ まよわずに はなれずに ああ夢を漕ぐ  この世にあなた あなただけ 他にはなんにも いらないわ 雨風じっと 堪えしのぎ 来る日の春を こころに描き ささえあい はげまして ああ夢を漕ぐ  どこかにきっと この舟を 繋げるふたりの 橋がある あなたの愛に つかまって 涙の川に 小舟を浮かべ しあわせの しあわせの ああ夢を漕ぐ
北へひとり旅岡ゆう子岡ゆう子松井由利夫岡千秋あきらめた 筈なのに なぜに消えない こころの寒さ どこへ行く… 宛もなく 夜汽車乗り継ぎ ひゅる ひゅる ひゅる 海が泣く みなと町 夜の函館 流れてひとり  うらんでも 憎めない そんな女の 切なさ弱さ  爪を噛み… 瞼をとじて 涙こらえて ほろ ほろ ほろ 過ぎた日が また浮かぶ 窓に潮風 釧路が近い  きらめいて 燃えつきて  せめて別れを 飾りたかった 北へ行く… 渡り鳥 根室海峡 はら はら はら 風花が 波に散る 強くなります 明日はきっと
あずさ川島津悦子島津悦子かず翼岡千秋南郷達也離れていたって 心は一緒 背伸びして見る 遠い空 恋しさひとつ 逢いたさふたつ 肩にハラハラ 散る紅葉(もみじ) 追えばあなたの 重荷になるわ ここで待ちます あずさ川  女でいるのが 哀しい夜は 胸のほくろが またうずく 淋しさひとつ 逢いたさふたつ 一人手酌で 飲むお酒 凩(かぜ)の音にも あなたを捜す 季節流れる あずさ川  涙でみがいた 女の夢に ともる灯りを 信じます 切なさひとつ 逢いたさふたつ 雪に顔出す 蕗(ふき)のとう きっとあなたに 尽くして生きる 春はもうすぐ あずさ川
越後平野多岐川舞子多岐川舞子かず翼岡千秋南郷達也枯れ葉散らして 吹く木枯しが 夢も連れてく 晩秋の町 遠くはぐれた あの温もりを 追えば未練も かじかんで  かじかんで… 越後平野は 冬間近  小千谷(おぢや)つむぎの 残り香抱けば 紅の名残りに 涙がにじむ たどり着けない この恋だけど せめて逢わせて もう一度 もう一度… 越後平野の 冬銀河  北風(かぜ)に飛び立つ 冬鳥たちよ どこへ行くのか 凍てつく空を 愛を失くした 女の胸に 二度と止まない 雪が降る 雪が降る… 越後平野は 冬さなか
母ありき二葉百合子二葉百合子荒木とよひさ岡千秋佐伯亮母ありき 野菊の人よ 帰らない 帰らない 心の人よ 夕やけ小径(こみち)を 歩いたね 一緒に童謡(うた)を 歌ったね 「おかあさん おかあさん…」 そっと呼んでも あゝ…故郷(ふるさと)の 風にちぎれる  母ありき 涙の人よ 会いたくて 会いたくて 悲しい人よ ふたりで東京へ 行ったよね 一緒に汽車に 乗ったよね 「おかあさん おかあさん…」 そっと呼んでも あゝ…故郷(ふるさと)の 風にちぎれる  母ありき 瞼の人よ いつまでも いつまでも 優しい人よ 苦労いっぱい したんだね 一緒に涙 こぼしたね 「おかあさん おかあさん…」 そっと呼んでも あゝ…故郷(ふるさと)の 風にちぎれる あゝ…故郷(ふるさと)の 風にちぎれる
函館みなとから…北野まち子北野まち子仁井谷俊也岡千秋伊戸のりお函館みなと あとにして 翔べない鴎が 海峡越える 女泣かせる 風と波 あなた…沁(し)みるわ あなた…寒いわ 振り向きゃ遥かに 滲(にじ)む街灯り 街灯り  あなたの夢に 最後まで ついては行けない わたしが悪い こんな別れを 我がままを どうか…許して どうか…このまま あの日の愛には 二度と戻れない 戻れない  船から汽車に 乗り継げば 想い出荷物が こころに重い ひとり生きるわ 明日から あなた…さよなら あなた…終わりね かえらぬ倖せ 胸を遠ざかる 遠ざかる
しあわせ坂神野美伽神野美伽木下龍太郎岡千秋泣くも笑うも 人生は 浮世みちづれ ふたり連れ 私がもしも 遅れたら あなた合わせて 足並みを 肩寄せあって 捜したい… しあわせ坂は きずな坂  濡れて駆け込む 軒先で 隣り同士の 雨やどり 袖摺り合った ぬくもりが 愛に変わった 縁結び 苦労の先に ありますね… しあわせ坂は のぞみ坂  行くも戻るも これからは 夢が目印 道しるべ 私がなみだ こぼしたら あなた叱って 弱虫を 二人で春を 見つけたい… しあわせ坂は あした坂
明日川音羽しのぶ音羽しのぶ木下龍太郎岡千秋伊戸のりお苦いばかりの 酒なのに まして今夜は 涙割り 恋が終った あの胸を 逃げて流れる 水まかせ 運命(さだめ)預けた 明日川  いつか貴方の 心には 知らぬ誰かが 住んでいた 愛の支えを 無くしては いくら背伸びを してみても 先が見えない 明日川  どこで道草 しようとも 春は必ず やって来る 夢を捨てなきゃ しあわせの 岸にいつしか 流れつく 女ごころの 明日川
あかね雲立樹みか立樹みか荒木とよひさ岡千秋まわり道でも この世にふたり 遠くに見えるの しあわせが あなた待っててね ひとりぼっちはいやですよ 子供のように この手をつなぎ 道草しましょうね あかね雲  いつも隣りを 歩いていてね 明日のむこうの 遠くまで あなた待っててね ひとりぽっちはいやですよ 夕やけ小やけ ふたりを染めて 道草しましょうね あかね雲  道の小石に つまずかないで いつでもわたしが そばにいる あなた待っててね ひとりぽっちはいやですよ もう一度ふたり 生れてきても 道草しましょうね あかね雲
愛はそのまま西尾夕紀西尾夕紀西條みゆき岡千秋馬飼野俊一ダメねいくら泣いても 心変りが虚しくて ふたりはいつから すれ違い 愛しすぎた 私が悪い あなたの重荷に なっていたの 甘い唇重ねた 愛しい日々を 嘘にしたくないの ああ 好きなままで だからお願いあなた 今日でお別れあなた だけど愛に 満ちた 時期(とき)を 忘れないで  そっと別れ告げずに ひとりこの部屋出て行くわ ホントは前から 知っていた  今日は誰を 右手に抱いて やさしい笑顔を 見せているの もしもからだで全てを 許していても 心までは無理よ ああ 戻らないの 哀しすぎるわあなた だけど好きなのあなた だから愛は 今も ここに 置いて行くわ  甘い唇重ねた 愛しい日々を 嘘にしたくないの ああ 好きなままで だからお願いあなた 今日でお別れあなた だけど愛に 満ちた 時期(とき)を 忘れないで… あの日のまま…
一本勝負中村美律子中村美律子やしろよう岡千秋池多孝春天に拳を 振り上げて 悔し涙を 投げ捨てる 締める黒帯 男の魂(こころ) 意地も捨て身の 青畳 夢をつかんで 夢をつかんで 起(た)ち上がれ  雪の会津を あとにして 仰ぐ都の 流れ雲 道は一本 講道館の いつか輝く 星になる 負けて泣くより 負けて泣くより 勝って泣け  有像無像(うぞうむぞう)を 投げ飛ばす これが天下の 山嵐 技を掛けるな 命を賭けろ たとえどんなに 辛くとも 敵は明日の 敵は明日の 我にあり
大器晩成天童よしみ天童よしみ仁井谷俊也岡千秋お先に御免と 大手を振って 出世街道 いそぐ奴 大器晩成… あせるな急(せ)くな 今が勝負の 時期(とき)じゃない 「我慢」ふた文字 噛みしめて 明日という日の 大志(ゆめ)を追う  言い訳するより 自分(こころ)を磨け 汗と涙は 無駄じゃない 大器晩成… あせるな急くな いつか出番は きっと来る 苦労山坂 乗り越えて ふたりで咲かそう 夫婦(めおと)花  世間にもまれて 試練に耐えて でかくなるのさ 人は皆 大器晩成… あせるな急くな 遅い春ほど 暖かい 意地をこころの 切り札に 残りの人生 勝ちにゆく
地吹雪情話永井みゆき永井みゆき木下龍太郎岡千秋池多孝春初めて履いた カンジキに 足を取られて 道に這(は)う なんでこんなに 荒れるやら 津軽 地吹雪 雪嵐(あらし) 惚れたあなたの 後を追う 女のこころを 通せんぼ  行くなと叱る 母の手を 払い除けたも 恋のため 親の代わりに 頬を打つ 津軽 地吹雪 雪飛礫(つぶて) 負けちゃいけない 泣いたなら なみだの氷柱(つらら)が 胸を刺す  凍(しば)れる指で 角巻(かくまき)の 雪を払って また急ぐ 愛の強さを 試すやら 津軽 地吹雪 雪簾(すだれ) 夢を捨てずに いる限り いつかはあなたに 追いつける
エサホイ女節水元亜紀水元亜紀岡田冨美子岡千秋伊戸のりおハアー シベリヤから来た鳥が あんた捜して宙を舞う あたしゃ泣きながら でんぐり返し ハアー 冬っこ近づくと 男は逃げる ぬくい女のいる方へ エッサエッサ ホイサッサ 追いかけて行けば 嫌われる  ハアー しけた海に思い出を 四つ 八つに 十六に ちぎって棄てても 未練がつらい ハアー 波止場で背伸びすりゃ あんたが見える 朝寝 朝酒させたげる エッサエッサ ホイサッサ 帰っておいでよ 今すぐに  ハアー 命がけで惚れたから 死んでもそばにいてくれと 小声で言われりゃ 女は燃える ハアー 夜更けの三日月に 向かって吠えた あんな男のどこがいい エッサエッサ ホイサッサ くやしいけれども 上手だった
みちのく哀愁西方裕之西方裕之たかたかし岡千秋伊戸のりお一生いちどの 夢をみて あなたと流れた 情け川 宿の紅葉が 水面に揺れて あかあかキラキラ 燃えたのよ 好きで別れた 人だから 女みちのく 雨が降る  かわらぬ想いを 胸に秘め 渡ればせつない なみだ橋 肌をかさねた ふたりの夜が あかあかキラキラ 燃えるのよ せめて逢いたい もう一度 音もたてずに 降るしぐれ  面影つれそう 湯の町は ひとりで差しても ふたり傘 川の流れに あなたがいまも あかあかキラキラ 燃えている 夢のはかなさ 恋しさに 女みちのく 雨が降る
蛍橋広畑あつみ広畑あつみ吉岡治岡千秋闇に連れ添う 蛍火さえも 吐息つきつき とんでゆく ほうほうほたる ほうほうほたる たとえ短いいのちでも はかないなんて 嘆かない 嘆かない 心こがして 火の帯び抱いて 駆けてゆきます ふたりの蛍橋  時代ばなれと 誰でも笑う 親が許さぬ 恋なんて ほうほうほたる ほうほうほたる あなたほんとの男なら 奪ってみせて 意地みせて 意地みせて 雨でかさ増す 川の瀬だって 越えてゆけゆけ ふたりの蛍橋  ほうほうほたる ほうほうほたる たとえ短いいのちでも はかないなんて 嘆かない 嘆かない 心こがして 火の帯び抱いて 駆けてゆきます ふたりの蛍橋  
つくしんぼ高木和也高木和也里村龍一岡千秋前田俊明重い荷物を ひとりで背負い 涙みせずに 笑う奴 人生に疲れた 男の胸を 励まし癒して くれた奴 つくしんぼ つくしんぼ おまえは俺の いのち草  何が欲しいと 手を取り聞けば 俺のこころを くれと言う 帰る所は 何処にもなくて 俺だけ頼りに 生きる奴 つくしんぼ つくしんぼ 離せはしない おまえだけ  夜空見上げる おまえの肩に 泣いているよな 星が降る 夢も遙かな 故郷の町へ いつかは錦を 飾ろうな つくしんぼ つくしんぼ ふたりで越える 明日坂
つむぎ酒遠藤さと美遠藤さと美遠藤さと美岡千秋南郷達也惚れて惚れて惚れたらあんたの 心の奥に誰か在る いつも支えてくれた貴方(ひと) 心変わりが女にゃ辛い 何故か今でもまだ好きよ あ… つむぎ酒  お前ひとりひとりだけさと 夜風に乗せた罪なウソ 情け交わした思い出を 飲めぬお酒で掻き消しながら 夜のしじまに流される あ… つむぎ酒  (男性用バージョン) 馬鹿だよナッ 俺って 調子に乗り過ぎたナ お前がいないと 本当にダメなんだ!!  (女性用バージョン) 誰のせいでもないのョ あんたが優しいから お酒に飲まれちゃったのよ…  こんな辛い辛い運命(さだめ)を もつれた糸に身を重ね 明日(あす)を占うせつなさに いいのいつかはわかってくれる 夢のかけらに縋(すが)ります あ… つむぎ酒
紅葉坂水沢明美水沢明美里村龍一岡千秋伊戸のりお忘れた事など 一日もない 今は返らぬ ひとだけど 生みの親より 深い愛 私にかけて くれた母(ひと) ごめん ごめんね  たったひとつの 恩返し 出来ずじまいの 紅葉坂  春夏秋冬 季節は変わり しぐれ身にしむ 神無月 ひとめ逢いたい こんな夜は おもかげ酒に なみだ唄 ごめん ごめんね 紅く燃えつつ 枯れていく おんな命火 紅葉坂  他人(ひと)の心配 ばかりして 静かにいつも 笑ってた  ごめん ごめんね 負けちゃ駄目よと 言う声が 風に聞こえる 紅葉坂
紅水仙上杉香緒里上杉香緒里木下龍太郎岡千秋南郷達也列車を乗り継ぐ 旅路の駅に こころ迷わす 春の花 似合うと貴方に 褒められた 口紅色した 紅水仙よ 愛していりゃこそ 身を引く恋は なおさら荷物が 重くなる  小さな指輪も 外してみれば 軽さ寂しい くすり指 幸せでしたと 口紅で 鏡に残した 走り書き 暮らした月日は 短いけれど 笑顔でめくった 夢暦  急げば間に合う 乗り継ぎなのに わざとひと汽車 遅らせる 戻っちゃだめだと 叱るよに 小さな首振る 紅水仙よ 未練に負けたら 貴方のために 流した涙が 嘘になる
気まぐれ道中坂本冬美坂本冬美たかたかし岡千秋南郷達也なんだどうした じたばたするな 傘がないなら 濡れてゆけ 風は気まぐれ 旅空夜空 いつか上がるさ この雨も 今日がだめでも 今日がだめでも ア… 明日がある  星の数ほど 女がいても ほれた女は おまえだけ 旅はみちづれ この世は情け ついておいでよ あかね雲 縁は異なもの 縁は異なもの ア… 味なもの  泣きたかったら 泣いたらいいさ そんな日もあろ 人生は ならぬ堪忍 するのが我慢 野暮は承知の 捨てぜりふ 今日がだめでも 今日がだめでも ア… 明日がある
女の冬航路原田悠里原田悠里石本美由起岡千秋あきらめた愛なら二度と 戻れない 戻らない 船に乗り継ぎ 海峡 越える 冬航路 どこまで行けば いいのやら 信じた愛を 捨てるには… 心まで凍るわ ああ 別れ雪  さよならの言葉は千切れ 風に舞い 波に散る 燃えた炎の命はどこに 冬航路 抱かれた愛の 温りを 怨んでみても 無駄なこと… 淋しさに染まるわ ああ 別れ雪  愛しても傷つくだけの 恋でした 夢でした 生まれ変わって 女が生きる冬航路 私の冬はいつ終る そこまで春は来てるのに… 運命なら 泣かない ああ別れ雪 
つがい舟北野まち子北野まち子吉田旺岡千秋南郷達也憂き世嵐に 吹きよせられた 似た者どうしの あなたとあたし この俺で あゝいいのかなんて 照れる背中に つかまって ふたり漕ぎだす つがい舟 ギッチラ ~ つがい舟  夢のほつれを 繕いあえる 苦労がうれしい つれあい川よ 絵のような あゝ倖せよりも 惚れたあんたに どこまでも つくしきりたい つがい舟 ギッチラ ~ つがい舟  おまえ、あんたと 呼ばれてよべば 明日は晴れそな おしどり月夜 注がせてよ あゝ今夜はおごり 遠慮いらずの 水入らず 生きて行きましょう つがい舟 ギッチラ ~ つがい舟
天竜鴉秋岡秀治秋岡秀治吉岡治岡千秋泣くな笑うな 天竜鴉 浮世双六 賽まかせ 広い世間を 斜めに生きて 野暮を承知の 男意地 縞の合羽に 縞の合羽に 散るしぶき  瞼とじれば 故郷が見える 祭囃子の 風が吹く 詫びております おふくろさんにゃ 晴れ着一枚 やれぬまま 合わす両手の 合わす両手の 影ぼうし  娑婆と冥土が 五分五分ならば 越える渕瀬に 身をまかす 明日は東か それとも北か 天竜くだりの 舟唄が やけに身に沁む やけに身に沁む 日の暮れは 
いでゆ橋滝里美滝里美石本美由起岡千秋池多孝春ひと夜の恋と 言うけれど 好きで別れりゃ 忘れはしない いで湯橋なら 涙川 無理にあなたを 引き止めりゃ それはこの世の罪になる  明日のことは 聞かないで 夜の深さに 燃えつきたのよ いで湯橋なら みれん川 結びなおしだ 帯にさえ 夢の香りがまだ残る  切ない想い 消すように ひいた口紅 涙をさそう いで湯橋なら 落葉川 死んで逝くよな 淋しさを 今朝の別れに 知りました
おつかれ様三船和子三船和子鳥井実岡千秋石倉重信男のしがらみ 昭和の義理に おつかれ様と おつかれ様と 云える女房になれました この先筋書き 見えないけれど まさかまさかの 坂道を もひとつ越えて 夫婦(めおと)劇場 開幕ですね  新婚時代は 恥ずかしかった あなたと呼べず あなたと呼べず それも今ではなつかしい 愛しているよと あなたのセリフ 一度ならずも 二度三度 たしかめながら 夫婦花道 あるいて欲しい  あなたとのみたい ぬくもり酒を おつかれ様と おつかれ様と 飾る言葉はないけれど あせらずゆっくり 素顔のままで まだよまだまだ これからも 肩寄せながら 夫婦劇場 楽しみたいわ
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
時の舟藤野とし恵藤野とし恵池田充男岡千秋佐伯亮おんなという名の あぶない舟を ひとりで操り ここまで来たわ 私いくつに なったのか 生きる素顔の 愛しさよ 浮世ゆらゆら 右に左に 人情片手の 時の舟  世帯をもつかと 口説いた男(ひと)も いまから思えば いいひとでした あれは三十路の なかのころ 川の早瀬も 知らないで 浮世ゆらゆら 夢を追いかけ 流れにまかせた 時の舟  落葉をちらした あの木枯が 春にはきれいな さくらを咲かす 紅をひくたび 唇に うたがでるのよ 恋歌が 浮世ゆらゆら きっと明日は 幸福(しあわせ)のせます 時の舟
弾きがたり佳山明生佳山明生たかたかし岡千秋あなたは生活のためだよと 深夜のクラブで弾きがたり あんなに気負って つくってた 流行歌もすっかり ごぶさたね 近頃あなたは変わったわ 女のこころで わかるのよ あなたお願い あなたお願い 酔ってわたしを 抱かないで  ギターの調子もなげやりに 今夜も酔って うたってる わたしの愛した あの頃の あなたはきれいな 目をしてた 世の中うらんで どうするの もういちど自分を 見つめてよ あなたお願い あなたお願い 酔ってわたしを 抱かないで  昔のあなたに もどってよ 今ならふたりで 出直せる あなたお願い あなたお願い 酔ってわたしを 抱かないで 
男 度胸舟前田卓司前田卓司新條カオル岡千秋伊戸のりお怒濤をかぶってヨー 度胸を磨く 口じゃ言えないヨ 漁師の奥義 おまえもいっぱし わかってきたと… そんな言葉が 聞こえるような おやじの おやじの髭面に 朝日が映えるぜ 千里の海だ  かもめ騒いでヨー 刺し網捲けば 銀の鱗がヨ 漁場の華だ 言葉も荒らぶる 戦場だけど… 網を起こして 飯食う時は おやじの おやじの丸い背が いとしくなるんだ 親子の海だ  沖の手柄のヨー 大漁旗を 待っているだろヨ おふくろさんも 凍る海でも 汗飛ぶような… ぐいと夢捲く 稼業じゃないか おやじと おやじとこの船を 守って行こうぜ 男の海だ
おんな山唄北見恭子北見恭子松井由利夫岡千秋蔦将包楔(くさび)ぶちこみ 石を切る 音の谺(こだま)で 山が泣く 好きな男を 追いかけて いつか二度目の 春になる ヨー ヨー 情けがたよりの 山暮し ヤレ キコン キコン  親のこころが 今になり しみる綴(つづれ)の 単衣帯(ひとえおび) 逢いに行(ゆ)きたや 鳥になり ごぶさたばかりの おかあちゃん ヨー ヨー 廻しておいでか 糸車 ヤレ キコン キコン  雲が流れて 日が暮れて ヨー ヨー 涙がこぼれて 星になる ヤレ キコン キコン
織田作之助原作「夫婦善哉」より 蝶柳ものがたり天童よしみ天童よしみ吉岡治岡千秋憂き世算盤(そろばん)はじいてみたら、 苦労七分に仕合わせ三分。 お釣りもこない才覚(やりくり)を、 値切ったあげく添わせておくれと願かける。 この世は人生紙芝居、泣いて笑ろうて、 笑ろうて泣いて、浪花人情、蝶子・柳吉ものがたり。  好いた同士が 手に手をとって 勘当(かんどう)承知の 駆け落ちさわぎ あんたかんにん 苦労をさせて いつか小店を 持つその日まで 雇女(やとな)稼業の 雇女稼業の 安来節  柳吉「蝶子… 蝶子、戸開けてえな」 蝶子「どなたです?」 柳吉「どなたて、わいやわいや」 蝶子「わいでは分りまへんで」 柳吉「継康(これやす)柳吉や」 蝶子「継康いう人は沢山(たんと)いたはります。 それに柳吉いう人は、此処には用のない人だす。 うちの大事な貯金通帳持ち出して、三日も家に帰らんと、 どこぞで今ごろ散財してはりまっしゃろ。 ほんまに泣くに泣けんわ。 あんた、帰るとこよう忘れんかったこっちゃな!」 柳吉「痛ァ!何すんねん、無茶しな… すまん、すまんいうとるやないか、 どうぞ、かんにんしておくれ」  阿呆や阿呆やと柳吉の、胸をたたいて泣きすがる、 女ごころの…路地しぐれ。  はした金(がね)でも 節約(しまつ)を重ね 辛抱しわ虫 塵(ちり)まで貯めた あんた泣けるわ ふたりの貯金(ゆめ)を いつの間にやら 根こそぎ使こて もとの貧乏に もとの貧乏に 逆もどり  柳吉「蝶子、お前気にしたらあかんで。 これは芝居や、別れました、女も別れる言うてますと、 巧く親父を欺して、貰うだけのものは、貰(もろ)たら、 その金で気楽な商売でもやって暮らそうやないか。 明日、家の使いの者が来よったら、 別れまっさときっぱり言うて欲しいんや。芝居やで」 蝶子「…うちはいやや。 たとえ嘘にしろ別れるいうて手切金貰たら、 それきりで縁が切れそうな気するんや」 柳吉「ど阿呆。芝居や言うてるやないか。 ちょっとは欲を出さんかいや」 蝶子「いやや、いやや、お金はいらん。 雇女してても蝶子・柳吉は天下晴れての夫婦や。 うちの力であんたを一人前の男にしてみせますさかい。」 柳吉「阿呆んだら。お前はほんまに阿呆や!」 蝶子「阿呆や阿呆や、うちは浪花の大阿呆や!」  店を持っても 日持ちがせずに 頼りにならない 極楽とんぼ あんたええがな 自由に生きて そんな男に ほの字やさかい ついてゆきます ついてゆきます どこまでも  蝶子「あんた、なんぞうまいもん食べにいきまひょか」 柳吉「法善寺の“めおとぜんざい”いこか」 蝶子「“花月”の春団治の落語も聴きたいわ」 柳吉「おばさん、あんじょう頼りにしてまっさ」
北海おんな節西尾夕紀西尾夕紀松井由利夫岡千秋丸山雅仁ヒュルヒュルヒュル ヒュルヒュルルー ヒュルヒュルヒュル ヒュルヒュルルー ヤンサノエー  つぎはぎだらけの 女の胸に あんたが錨を ぶちこんだ 腰掛けみたいな つもりでいたが いつか根付いた 流れの昆布 潮鳴り ヒュルヒュル ヤンサノエー 死ぬまでこの町 離れない  後(うしろ)も向かずに 一番船に 乗りこむあんたは 愛想なし そういうところに 惹かれて惚れて 女房(にょうぼ)気どりで 手を振るわたし 海猫 ホロホロ ヤンサノエー はじめてこぼした 涙だよ  姉(あね)さんかぶりで 仕切っちゃいても 強気と弱気が 裏表 北海育ちも おんなじ女 細る思いで 待つ身は辛い 流水 キリキリ ヤンサノエー くちびる噛みしめ 手を合わす  ヒュルヒュルヒュル ヒュルヒュルルー ヒュルヒュルヒュル ヒュルヒュルルー ヤンサノエー
おでん人生天童よしみ天童よしみ上田紅葉岡千秋池多孝春おでんみたいな あんたと私 浮気なちくわ 頑固ながんも お鍋の底でも 寄り添って 浮いて沈んで また浮いて いい事も 悪い事も ほどよく煮れば わがや自慢の 愛になる 愛になる  辛い時には 泣いたらいいよ 我慢をせずに 泣いたらいいよ お鍋の底なら 思い切り 遠慮しないで ねえあんた 夢ひとつ ここにあれば 涙の味も 明日を生きぬく 糧になる 糧になる  寒い夜には みんなを呼んで お酒にしよう 膝つき合わせ のろけも並んで いい気分 おでん人生 味自慢 ゆらゆらと 湯気の中に 笑顔が咲けば 隙間風さえ 唄になる 唄になる
島の恋唄日高正人日高正人峰崎林二郎岡千秋桜庭伸幸エンヤホー エンヤホー  晴れた海には トビウオ飛んで 入り江の春に 虹が立つヨ 島の暮らしは エエ 男をためす 波が鍛えて かわいがる 浜じゃ 女がヨ エンヤホー エンヤホー ほら胸こがす  あいつのフェリーが 水平線から 都会の便り 積んで来るヨ かわいあの娘も エエ 素顔に戻り 浴衣姿の 里帰り 年に一度のヨ エンヤホー エンヤホー ほら夏祭り  あれは灯台 岬のはずれ しあわせ色の 月も出たヨ 山が父なら エエ おっかん海で 若い二人は 同い年 切れぬ縁だヨ エンヤホー エンヤホー ほら島育ち
女の劇場三船和子三船和子いではく岡千秋伊戸のりお激しい二十才の 恋があり 四十に忍んだ 恋もある 心に炎を 炎を ああ 抱きしめて わたしが歩いた この道は 花と嵐の だきあわせ  尽くしてささげた 恋があり 世間に背いた 恋もある 火の粉を浴びても 浴びても ああ 通したい 愛する男の ためならば たとえ地獄の 果てまでも  涙で身を引く 恋があり 泣かせて奪った 恋もある 真っ赤な炎が 炎が ああ 燃えたって 尽きればそれまで 悔いはない その日おんなが 終わる時
吟遊百景城之内早苗城之内早苗松本礼児岡千秋前田俊明墨を流した絵のような 景色の中に佇めば 銀の屏風と詠われし 雪を抱いた山々よ  春は菜の花 桃の花 少し遅れて 桜花 筑摩の杜の夕まぐれ 旅情いや増す刻の鐘  烏の城と 人が言う 古城に立てば偲ばるる 昔人の夢のあと 空に広がる天の川  月を浮かべて 流れゆく 瀬音のどけき 女鳥羽川 遠き山間 駆け下りて 明日は届くか日本海  昔大名 今大手 歴史を語る 蔵の町 袖すり合わす人のいる 秋の風立つ 信州路 信州路  
男節三門忠司三門忠司吉田旺岡千秋表通りを はじかれ追われ 流転七坂 九十九坂 しょせん器用にゃ 生きられないと 屋台安酒 呷(あお)っても 肩で涕(な)いてる エーエー男節  酒で寒さは 凌(しの)げるけれど 酒じゃ騙せぬ 傷がある こんな俺でも つくしてくれた おんなごころの いじらしさ 胸でわびてる エーエー男節  人の情の 真実(まごころ)桜 とんと見ないと 風が吹く 憂き世時節と 嘆いてみても 生まれついての この気性(きしょう) 酒よ歌おか エーエー男節
人生太鼓村田英雄村田英雄高橋直人岡千秋意地を右手に 左にゃ根性 力みなぎる ばちさばき 浮世やぐらで あばれ打ち ソーレドドント ドントコイ 燃えて轟く 人生太鼓 男度胸の血が躍る  (セリフ)「俺の叩く太鼓は九州男の心たい 聞けば命も燃えるじゃろ」  富士の山より でっかい命 惚れたお前に 預けたぜ 情けやぐらで 夫婦打ち ソーレドドント ドントコイ 意気が溶け合う 人生太鼓 空はあけぼの 陽が昇る  (セリフ)「お前は俺の太鼓に惚れたんじゃ だまってついて来んかい」  裸一貫 筋金入りだ 苦労雨風 受けて立つ 夢のやぐらで 乱れ打ち ソーレドドント ドントコイ 明日に届けよ 人生太鼓 春が出番を待っている  (セリフ)「いやー太鼓打ち終わった時ゃ よかぁ気持ちじゃのぉ」
よりそい坂水沢明美水沢明美里村龍一岡千秋池多孝春一に一たしゃ 二になるけれど 思いどおりに ならないわ 夢勘定 情けひとすじ 涙が重い しんどいねって 言いながら 顔を見合せ 越えてゆく よりそい坂は ふたり坂  道をひとすじ 違っただけで 憂き世からくり 浮き沈み かわり独楽 夜が明けなきゃ 見えない明日 むずかしいねって 言いながら 肩の糸くず そっととる よりそい坂は 情け坂  泣いた昔を 笑って言える そんな日も来る 生きていりゃ 生きていりゃ 夢は信じりゃ いつかは叶う がんばりましょうと 言いながら 押して押されて 越えてゆく よりそい坂は あした坂
男節神野美伽神野美伽石本美由起岡千秋池多孝春エーエー エエエエー 今も昔も 昔も今も 大事なものは 意地と情けと 男と女 それじゃ皆様 チャカポコチャカと 叩く酒樽(さかだる) 吹く横笛に 調子合わせて ご披露(ひろう)します 聞いて下さい 男節 オーイサ オーイサ オーイサネー  エーエー エエエエー 姿絵になる 絵になる姿 男の衣裳 法被鉢巻(はっぴはちま)き 心がしまる それじゃ皆様 チャカポコチャカと 粋(いき)な文句に 歌声のせりゃ 富士の山さえ 見とれてしまう 踊り上手な 人の波 オーイサ オーイサ オーイサネー  エーエー エエエエー 意地が男の 男の意地が 一番だよと 四角四面の 櫓(やぐら)の上で それじゃ皆様 チャカポコチャカと 樽(たる)に命と 気合いを込めりゃ 空に響くよ 拍手の嵐 聞いて下さい 男節 オーイサ オーイサ オーイサネー
河内おとこ節水森かおり水森かおり石本美由起岡千秋伊戸のりお河内(かわち)生れの 風来坊は 生きのいいのが 売りもんや サテモ皆様 おそまつながら ここが男の 舞台なら 太鼓叩いて 見栄を切る 喧嘩囃子の 河内ぶし  一に度胸や 二に人情や 後は腕づく 腕しだい サテモ皆様 悪声ながら 坂田三吉 物語り 派手な掛声 頂いて 唸る男の 河内ぶし  馬鹿な息子と 叱ってくれる 俺(わい)の親父は 生駒山 サテモ皆様 おおそれながら 肌は鉄火の 勇み肌 グイと冷酒 飲みほして 仁義(じんぎ)がわりの 河内ぶし
以心伝心山田太郎山田太郎星野哲郎岡千秋丸山雅仁波乱万丈 大正ロマン 誠と愛を 貫いた 男で一代 風雪こえて 肌に刻んだ 人生模様 以心伝心 俺には読める  うしろ姿の 親父を追って いつしか来てた 五十路坂 お袋ソングは 数々あるが 親父たたえる 縁の唄は 俺が唄うぜ 声たからかに  「牛の歩みは いや遅くとも 尊きものは その歩み」 口には出さぬが 親父の背に 書いてあるんだ 辛抱しろと 以心伝心 俺にはわかる
川千鳥西尾夕紀西尾夕紀松井由利夫岡千秋南郷達也爪弾きの 爪の先まで あなたの彩に 染めて淡黄の 袋帯 同じ思いか 雲間の月も 柳がくれの 三味線の音に やせてやつれて 誰を待つ    夢でいい 夢でいから 逢わせてほしい 切火盛塩 縁起かつぎ 島田くずして 化粧をおとし あなたひとりに お座敷じゃ 見せぬ素顔を 見せてやる    あてもなく あてもないまま 観音さまに 廻り道して 願かけに 遊び上手は 承知の上で いつかはまった 恋の渕 飛ぶに飛べない 川千鳥
夫婦坂道一文字辰也一文字辰也木下龍太郎岡千秋池多孝春俺でいいかと お前に訊けば 貴方だからと うなずいた 狭い部屋でも 大きく見えた 何もなかった 振り出しは 夫婦坂道 夫婦坂道 腕を引いたり 引かれたり  思い通りに ならない夜は 荒れて何度も 八つ当り 工面上手な お前の酒に 酔ってやる気が また起きた 夫婦坂道 夫婦坂道 共に泣いたり 笑ったり  夢に賭けてる 貴方に賭けて 従いてここまで 来たと言う やはりこの目に 狂いはないと いつかお前に 言わせたい 夫婦坂道 夫婦坂道 背中押したり 押されたり
上州子守唄一文字辰也一文字辰也木下龍太郎岡千秋池多孝春赤城下ろしの 空っ風 やくざ渡世にゃ なお沁みる 罪も恨みも ない人を 斬らにゃ通れぬ 上州路 男 板割 浅太郎 泣かぬつもりが 男泣き  (セリフ)親分 叔父貴、三室の勘助は私が斬って参りやした。 叔父貴殺しのその罪と忘れ形見の勘坊は 私が生涯 背中に背負って参りやす。 泣くんじゃあねぇ 勘坊。 男が泣いちゃあ 赤城の鴉に笑われらぁ…。  同じ血を引く 命より 義理が重たい 渡世とは 瞼閉じれば その裏に またも叔父貴の 顔が浮く 叶うものなら 盃を 水で洗って 返したい  親の仇と 知りもせず 愚図る坊主の あどけなさ 縞の合羽を ねんねこに 長脇差を持つ手に 犬張子 やせた赤城の 三日月に 歌う上州 子守唄
生々流転それでいい天童よしみ天童よしみ上田紅葉岡千秋池多孝春惚れてたなんて 云わないで 花まで買って 照れるじゃないの お店たたんだ 私より 見送る人の 涙がつらい 出逢っては 別れゆく 行き交う船だよ 人生は 生々流転 それでいい 笑顔で またいつか またいつか 逢おうね  強気が売りの 女でも 強がりだけじゃ 暮らせなかった 人の心の ぬくもりが 小さな店を 支えてくれた 最後までありがとう お客という名の 恋人よ 生々流転 それでいい 何処かで またいつか またいつか 飲もうね  転んでも立ち上がり 生き抜く心に 明日が来る 生々流転 それでいい 夜明けを 待ちながら 待ちながら 歩こう
播磨灘岡田しづき岡田しづき仁井谷俊也岡千秋池多孝春暴風雨(あらし)あがった 日生(ひなせ)の漁港(みなと) 先を競って 漁船(ふね)をだす 漁船(ふね)をだす 幼なじみの あいつにゃ負けぬ カキの筏(いかだ)の あいだを縫って 目指す漁場は 播磨灘  眼には見えない 鰆(さわら)の大群(むれ)を 波のうねりと 勘(かん)で読む 勘(かん)で読む 当たりはずれは つきものだけど おれも名人 親父の倅(せがれ) ここが魚島(うおじま) 播磨灘  網を引くたび ほころぶ笑顔 女房よろこべ 大漁だよ 大漁だよ 潮風(かぜ)に五色(ごしき)の 旗なびかせて セリの始まる 漁協(みなと)へ急ぐ 海は朝焼け 播磨灘
あがらっしゃい北見恭子北見恭子松井由利夫岡千秋蔦将包よしず囲いの 屋台を叩く 霙まじりの 雨の粒 あがらっしゃい あがらっしゃい 宵の口から お客といえば あんた一人の すきま風 嘘をからめた 身の上ばなし こぼしたくなる こんな夜は  取柄ないのが わたしの取柄 根なし花なし お人好し あがらっしゃい あがらっしゃい 襷はずして 口紅でもつけりゃ 女らしさが でるかしら 野暮で無口な 似たものどうし さしで飲むのも いいじゃない  夢でなければ 逢えない人も 今じゃ夢にも 出てこない あがらっしゃい あがらっしゃい 菊の湯どおし ふるさと料理 味の決め手の 落し蓋 つまむ情けが ほろりとからみ 酒の苦さが 身にしみる
有線よ ありがとうバラーズバラーズ秋元康岡千秋伊戸のりおぶらり入った小さな酒場 今夜限りのカウンター 世間話が苦手な飲み方で 背中を丸めてた 不器用な俺なのさ グラス合わせて夢でも見るか? 魅かれ合う恋心 言葉の代わりに流れてた ああ 有線よ ありがとう  ママの名前の看板 消して 客は1人の長い夜 「巨人勝ったか?」一言つぶやいて 煙草に火をつけた  くどくのが下手なのさ どうせ 人生 引き分けばかり 見つめ合うその瞳 心のすき間に流れてた ああ 有線よ ありがとう  銀座あたりじゃ恋も生まれず 今じゃ夜霧も出て来ない イカをあぶって肴にしてみても かもめはあぶらない 裕ちゃんになりたくて ブランデーグラスで 嵐を呼ぶか? 求め合いめぐり逢い 女の気持ちは八代亜紀 ああ 有線よ ありがとう
おんな春秋北野まち子北野まち子坂口照幸岡千秋佐伯亮しあわせに なれるのね 私でも もう一度 大寒小寒の 浮世川 この日を信じて 越えて来た おんな春秋 ねぇあなた 一緒に歩いて くれますか くれますか  浮草の 根に宿る こぼれ陽の 暖かさ 気後れする癖 なみだ癖 泣いたら叱って 下さいね おんな春秋 ねぇあなた 無駄ではなかった 足踏みも 足踏みも  こんなにも 違うのね 生きている 匂いまで あなたが運んで くれた春 私のみちづれ このひとと おんな春秋 ねぇあなた ついてくだけです どこまでも どこまでも
風のふるさと北野まち子北野まち子鈴川信也岡千秋佐伯亮都会ぐらしの 明け暮れに 届いた小包 故郷の匂い 頑張れよ 頑張れよ 母ちゃんの声が 風に流れてくるよ 頑張るよ 頑張るよ ねじり八巻 汗がとぶ  田んぼあぜ道 茜雲 別れを惜しんだ 可愛いあの娘 逢いたいよ 逢いたいよ つぶらな瞳 星に浮かんでくるよ 逢えないよ 逢えないよ 名前呼ぶのさ この空に  桜便りよ 北へ行け 母ちゃん待ってる あの故郷へ 頑張れよ 頑張れよ 母ちゃんの好きな 春はもうすぐそこだ 頑張るよ 頑張るよ 俺も錦を 飾るから
サヨナラ桟橋川野夏美川野夏美仁井谷俊也岡千秋南郷達也さよならね… さよならね… あなたさよならね… この船は夜明けには 海峡出て行くわ 好きだよと打ちあけた 祭りの夜の やさしい言葉くちづけを きっと忘れずに 帰ってね… 戻ってね… サヨナラ桟橋  泣かないわ… 泣かないわ… あなた泣かないわ… 光るのは波しぶき 涙の粒じゃない ドラが鳴り手を振った あなたの声を 汽笛が潮風が消したって 夢で逢えるから ひとりでも… 耐えられる… サヨナラ桟橋  お元気で… お元気で… あなたお元気で… いつまでも待ってるわ 岬の海鳥と 倖せが手土産と 肩抱き寄せた あの日の笑顔あの涙 今も信じてる 帰ってね… 戻ってね… サヨナラ桟橋
浪花一番水沢明美水沢明美礼恭司岡千秋しんどい時ほど 笑ってみせる 泣いたらあかんで 人生勝負 今日は脇役(わき)でも 明日は主役 夢の背丈は 通天閣と 五分を 五分をはります 浪花一番… 女伊達  弱音をはいたら みじめになると いつでも自分を 叱って生きた 川の中まで ネオンが灯る 水の都の 道頓堀(とんぼり)育ち 負けは 負けはしません 浪花一番… 勇み肌  幸せ欲しけりゃ きばりなはれと さとしているよな 水掛不動 苦労小路の 世間の裏で 愛も涙も 情けも知った 春を 春を待ちます 浪花一番… 花と咲け
なごり雨佐野文香佐野文香仁井谷俊也岡千秋南郷達也ひとりで生きて ゆけるねと 男の泪を 見せたひと 逢いたい…逢えない… あのひとの やさしさを… こころでそっと 数えれば 肩に冷たい 女のなごり雨  蛇の目の傘に 寄り添って 甘えたあの日は 遠い夢 酔いたい…酔えない… 水割りに 面影が… 浮かんで消えて また揺れて 窓にみれんな 女のなごり雨  小雨がいつか 上がるよに あのひと忘れる 日は来るの 逢いたい…逢えない… 恋しさに せつなさに… 想い出まくら 濡らす夜は しのび泣くよな 女のなごり雨 
雪に咲く花多岐川舞子多岐川舞子小田めぐみ岡千秋南郷達也命ひとつを 夜汽車に乗せて 帰る故郷(ふるさと) 雪の町 星もみえない 東京で 咲けないわたしは ほたる草 肌打つ風は いたいけど こんなに津軽は こんなに津軽は あたたかい  雪に馴染んだ 女の夢は お岩木越えれば なみだ雨 愛をなくした ぬけがらに 優しく微笑む 冬すみれ みれんも風に こおるけど こんなに津軽は こんなに津軽は あたたかい  どこで哭くのか じょんから節よ ふぶきに凍える 北の駅 今日は根雪が 閉ざしても 明日は芽を吹く 沈丁花 肌打つ風は いたいけど こんなに津軽は こんなに津軽は あたたかい  こんなに津軽は こんなに津軽は あたたかい
海峡終列車多岐川舞子多岐川舞子かず翼岡千秋南郷達也風に舞い散る 粉雪が まつげで溶けて 涙をさそう つれて行ってと すがった胸に 遠い海鳴り 聞くなんて… バカね未練ごごろが 凍りつく 愛はまぼろし 海峡終列車  ベルが急かせて 閉まるドア ふるえる指が あなたをなぞる 明日へ着けない 真冬の駅に ひとり残して 行かないで… バカね後ろ姿の 夢なのに 時刻(とき)を止めたい 海峡終列車  海に消えてく 窓灯り 思わず走る プラットホーム 呼んで戻らぬ ぬくもりならば いっそ知らずに いたかった… バカね女ごごろが 砕け散る あなた返して 海峡終列車 
博多情話三船和子三船和子井村昭治岡千秋馬場良夜の中州の 酒まみれ こんなおなごに 用はなか にわか祭りの 煎餅で 煎餅で 顔をかくして 泣いちょるごたる おさな馴染みの ふたりばい  五木生まれの 苦労もの 涙かくして 耐えたから 抱いたあの日を 返してよ 返してよ 男こりごり ひとりがよかね どげんもこげんも なかとばい  なさけあるとね あんたには うそのうわぬり できんばい きつか話は そのへんで そのへんで にわか踊りの お芝居やろか 春はもうすぐ 来るとばい
トウキョウみなと岩出和也岩出和也高畠じゅん子岡千秋石倉重信愛に別れた 男がひとり 愛をほしがる 女がひとり ネオンの波間に うみほたる もぅいいかい まだだよ トウキョウみなと 恋は寝たふり 褪めたふり さみしがりやの トウキョウみなと  過去を捨てたい 男がひとり 過去に生きてる 女がひとり 似たものどうしは 貝になる もぅいいかい まだだよ トウキョウみなと とべぬカモメが 寄り添えば 仮りの温もり トウキョウみなと  夢に疲れた 男がひとり 夢を夢みる 女がひとり グラスに夜明けの 海がある もぅいいかい まだだよ トウキョウみなと 青いまつ毛の 岸辺から 涙ひとすじ トウキョウみなと
スケソウ大漁節鳥羽一郎鳥羽一郎星野哲郎岡千秋蔦将包一キロ四円の スケソウが 今年は百円 超えたぞヨ おまけに毎日 大漁続き 噴火湾から どっさり どっさり きたまた きたまた どっさり どっさり どっさり どっさりヨー  漁師に生まれて よかったと 何処かの唄にも あったけど しみじみ思うぜ なあ駒ケ岳 網を起こせば どっさり どっさり きたまた きたまた どっさり どっさり どっさり どっさりヨー  父ちゃん母ちゃん 来年は ハワイで正月 させたるぜ 兄貴も姉ごも いっしょにどうぞ 噴火湾から どっさり どっさり スケソウ大漁だ どっさり どっさり どっさり どっさりヨー  番屋でメシ食う 暇がない あの娘とささやく 暇がない タラコのおやじも にこにこ顔だ 網を刺すたび どっさり どっさり きたまた きたまた どっさり どっさり どっさり どっさりヨー 
惚れとったんや松原のぶえ松原のぶえ仁井谷俊也岡千秋宮崎慎二惚れおうて連れ添うた あのひと今ではいないけど 通天閣さえ ひとり者 負けへんわ… 泣かへんわ… 情け浪花の 肝っ玉 あんじょう気張って 明日に生きるんや 明日に生きるんや  酒呑みで身勝手で それでもええ性格あったから 着たきり雀で ついて来た 見とってなァ… 遠くから… もしも涙が こぼれたら あの頃みたいに ”ど阿呆”と叱ってや ”ど阿呆”と叱ってや  想い出の法善寺 おみくじ引いたら大吉や ええ事ありそな 気がするねん 守ってや… これからも… 笑顔千両の 浪花妻 倖せ夢みて 明日に生きるんや 明日に生きるんや  
天地無用坂本冬美坂本冬美松井由利夫岡千秋伊戸のりお幾つあっても 足りない命 バカを言うなよ 命はひとつ 明石(あかし) 荒塩(あらじお) ひとつまみ 酒の肴(さかな)に 酌(く)みかわす 俺とお前の この盃(さかづき)は 天にも地にも ただひとつ  箍(たが)が緩(ゆる)んだ 手桶(ておけ)の水は いくら注(つ)ごうと たまりはしない 人のこころも 同じこと 女ごころは なおのこと 胸にきざんだ 男の夢は 天にも地にも ただひとつ  辛(つら)いときほど 値打ちがわかる 南部鉄(てつ)びん 男の絆 意地は立てても こめかみに 筋を立てれば勇み足 勝負どころで 打つ手はひとつ  天にも地にも ただひとつ
山路よう子山路よう子新條カオル岡千秋池多孝春母の歩いた いばらの道が 母になって はじめてわかる つらい涙は 笑顔で隠し いつも優しく 守ってくれた あなたの尊い ああ 温もりが 今も生きてく 灯りです  (セリフ)母さん!いつも いつも 守ってくれてありがとう 強い母さん 明るい母さん 優しい母さん だけど 今はわかります そっと そっと陰で泣いてた母さんも  母の教えは 真実の愛は 返したいの あなたの孫へ 荒れたこの手を 両手で包み 詫びております 親不孝の日々を あなたのあの日の ああ 子守唄 いつもお守り いのち唄  (セリフ)きっと長生きしてくださいね そして又叱ってくださいね こうして母さんとふたり 何も 話さなくてもいい 嬉しさが 嬉しさが 込み上げてきます  母の余生に 明日の道に 飾りたいの やすらぎ一つ 肩をたたけば 小さくなった 苦労ばかりの 背中に泣ける あなたの子供で ああ よかったと 熱き想いの 春の宵
津軽春秋青戸健青戸健松井由利夫岡千秋池多孝春潮(しお)のけむりと 鴎の唄で 俺の故郷(ふるさと) 夜が明ける 拗ねてさすらう 理由(わけ)ではないが よされ よされの 太棹に 袖をひかれて あゝ 十和田 八戸 イヤエー はぐれ歌  やませふく夜は 忘れた筈の 赤い角巻 糸切り歯 夢がちらつく 振る舞い酒の 欠けた茶碗の 手ざわりに 未練ひとつぶ あゝ 酸(す)ヶ湯(ゆ) 弘前 イヤエー つづれ歌  芸の辛さは 地を這う吹雪 晴れ間束の間 また吹雪 いつかいつかと じょっぱりながら 越えた津軽の 冬いくつ 三味を泣かせて あゝ 竜飛(たっぴ) 小泊 イヤエー 流れ歌
人生恋街道中村美律子中村美律子石本美由起岡千秋ひとりで生まれた この世でも ひとりじゃ住めない 暮らせない 人は 三百六十五日 今日も恋 明日も恋です 恋街道 惚れて 振られて また惚れて 赤い血潮を 燃やすのよ  心で無理だと 思っても 押したら開ける 恋の道 惚れて 三百六十五日 今日も恋 明日も恋です 恋街道 美人 天才 ハンサムも 恋の悩みは 知っている  歳には関係 ないことよ 幾つになっても 好きは好き 燃えて 三百六十五日 今日も恋 明日も恋です 恋街道 恋もしないで 死んだなら 怖い閻魔に 叱られる
女の魂青井昭子青井昭子歌川二三子岡千秋池多孝春女 女 女伊達らに 吠えては見ても 所詮力じゃ 勝てやせぬ 私の負けよと 男を立てて 女優しさ 見せてはいるが じっと じっと じっと堪える 女度根性  笑顔 笑顔 笑顔浮かべて 世間を見れば 生きる望みに 花が咲く 女は魔物と 言われるけれど 牙は出さずに 心はまるく 男 男 男じゃ出来ない 女度根性  辛 辛 辛時ほど 歯を食い縛り 女なりゃこそ 出来るのさ 明日に向かって 船出をすれば きっと幸せ 運んで見せる 道は 道は 道は一筋 女度根性
夜祭り岩本公水岩本公水佐藤友紀岡千秋伊戸のりおばちのうまさに 見とれて惚れた 海の男に 一目で惚れた かがり火 夜祭り 炎の中で 二人の目と目が 絡み合う もっと激しく もっと激しく 私をめがけて 火の銛(もり)打ちなさい  海の男の 背中は波よ 踊る私に 合わせてうねる かがり火 夜祭り 炎の中で 二人の身体に 飛沫(しぶき)散る もっと激しく もっと激しく 私を狙って 火の網打ちなさい  夜が更ければ 踊りの渦の 潮は引いても 想いは引かぬ かがり火 夜祭り 炎の中で 男女(ふたり)の心が 求め合う もっと激しく もっと激しく 私を奪って 火の肌抱きなさい
おんな夢変化~女世直し口伝小野和子小野和子野沢冬子岡千秋丸山雅仁お上の風は 冷たくて いとしい人を 苦しめる むごい仕打ちだ 解き放さねば やるぞ この身を 銭にすればいい… おんなが命を賭けたとき 夜霧にまぎれて ふるさと棄てた…  (セリフ)「お役人さま。それは最後の喰い物です。 それまで取りたてないで下さい。お願いです。」 …あれから水ばかり…もう、死ぬしかない。 わが子の首に手をかけたとき、 「かあちゃん 死ぬのいやだ。」 オオ、ごめんよ。許しておくれ。 こうなれば生きる道は、ただひとつ。 わたしが、旅篭で女郎になればよい…  身を刺す風が 吹き荒び 貧しい人を 凍えさす またも鞭うち 稗まで奪う むごい 地獄だ 死なせてなるものか 乳房に晒布を ぎゅっとまき 夜霧にまぎれて ふるさと還える  (セリフ)五尺五寸を一間にして検地だと。一間は六尺だ。 五寸もごまかし、年貢米を、しぼりとるのか。 弱い者をどこまでもいびる役人ども、もう許さねえ。 こんな事になろうとおもい、やくざ武芸を仕込んでおいた。 お命頂戴。必殺献上。  はんぱな風となめるなよ 抜いた長脇差 一ッ二ッ三ッ 百姓の恨みを晴らす 覚悟 根っこを追い詰めとどめ刺す おんなが命を賭けたとき 夜霧にまぎれて ふるさと永遠ば
はまなす岬林あさ美林あさ美鈴木紀代岡千秋伊戸のりお野に咲く名もない 花だから あなたのその指で 摘まれたい 東京へは 行きません 津軽で 暮らします 幸せよ幸せよ ここはふるさと 春まだ浅い 小泊(こどまり)岬  あなたと初めて 逢ったのは りんごが赤くなる 秋でした 心はずむ くちづけを りんごが のぞいてた 幸せよ幸せよ かくしきれない 胸のときめき 潮騒岬  愛するひとから 愛されて 女は涙さえ かわくのね 空に浮かぶ 白い雲 二人で 追いかける 幸せよ幸せよ 今はつぼみの 夢が花咲く はまなす岬
歩の女房谷本知美谷本知美たかたかし岡千秋池多孝春前に出るしか 能がない そんなあんたは 将棋の歩 えやないか えやないか 世渡り下手でも えやないか 技なしだって えやないか とことん男を 張りなはれ あんたにゃうちが ついている  風が吹いたら 飛ばされる 木の葉みたいな 歩の運命 えやないか えやないか 王将でなくても えやないか ごっつい「と金」で えやないか とことん男を 張りなはれ あんたにゃうちが ついている  景気づけだよ ねぇあんた ついでつがれる 夫婦酒 えやないか えやないか 人生だめもと えやないか やるだけやったら えやないか とことん男を 張りなはれ あんたにゃうちが ついている
母ざくら三船和子三船和子石本美由起岡千秋池多孝春生れながらの 苦労に泣いた それが私の 運命なら あなたと愛を 結びあい いのち授けた この子のために 冬の向うの… 春を呼びたい 母ざくら  眼許可愛い 子のいとしさは 親でなければ わかるまい この世のどんな 宝より もっと大事な この顔この手 寝顔幼い… 夢に微笑む 母ざくら  十五十六 二十才も過ぎて 晴れの嫁入り 祝い唄 やさしい妻に なるのよと 言葉すくなに 見送る門出 親の願いが… 咲いて嬉しい 母ざくら  
ふるさと恋唄石原詢子石原詢子麻こよみ岡千秋石倉重信冷や酒 徳利 耳もとで 揺らせば聞こえる 波の音… 女ひとりの 淋しさよ 帰るその日は いつになる ハ~ 故郷が 酔えばなおさら 近くなる  指折り数えりゃ 母の年令(とし) 越してまだみる 母の夢… 膝のぬくもり 優しさよ 胸に面影 また浮かぶ ハ~ 故郷が 酔えばなおさら 近くなる  お酒にむせた ふりをして こぼれる涙を 指で拭く 鰹取る船 出る頃か 帰るその日は いつになる ハ~ 故郷が 酔えばなおさら 近くなる
浜唄石原詢子石原詢子たきのえいじ岡千秋池多孝春沖のかもめが 別れをせかす わたし港で 袖をふる 出船悲しや 待つ身には 三日三晩は 長すぎる ヤンサノエー ヤンサノエー あなた浮かべて 日が暮れる  紅をひく度 あなたを忍ぶ ひとり忍んで 惚れ直す 情けあるなら 叶うなら せめて乗りたい あの船に ヤンサノエー ヤンサノエー 点る漁火 波まくら  好きなあなたの お酒を揃え 今日も港で 立ち尽くす 江差追分 風まじり 誰が唄うか 沁みてくる ヤンサノエー ヤンサノエー 胸のなかまで 沁みてくる
六十里越え北見恭子北見恭子松井由利夫岡千秋蔦将包霧が深くて 月山(おやま)が見えぬ 山がみえなきゃ 明日が見えぬ 胸にかかえた おんなの涙 アーー アーー 袖にこぼれて 草の露 想い 出羽三山(みやま)を 六十里 越えてあなたの 後を追う  夜なべ藁(わら)打ち 紅緒の草履 指にくいこむ 見返り峠 せめてひと言 本音を聞けば アーー アーー よわい未練も たち切れる 想い 出羽三山(みやま)を 六十里 山の野菊を 道連れに  根雪かき分け さわらび摘んで 夢を煮込んだ 恋しい昔 寒河江(さがえ)川の瀬 枕を濡らす アーー アーー うすい灯りの 行者宿(ぎょうじゃやど) 想い 出羽三山(みやま)を 六十里 噂たよりの 一人旅
花ごころ神野美伽神野美伽たかたかし岡千秋冬の厳しさ 北風に咲く 花の凛々しさ 目に沁みる 嘆くな男なら 今日がだめなら明日がある 明日がある 生きてりゃついてまわる風 人生をあきらめず 花の魂(こころ)が 道しるべ  胸におさめろ 悔しさつらさ いつか咲く日の 時をまて 嘆くな男なら 今日がだめなら明日がある 明日がある 一度や二度のつまづきに 寄ろけても立ちあがれ 花がおしえる 心意気  捨てちゃいけない 一途な夢を 風が背をおす 日も来るさ 嘆くな男なら 今日がだめなら明日がある 明日がある 冷たい風に耐えながら 冬空に咲く花の 花の魂(こころ)を 抱いてゆく
神野美伽神野美伽たかたかし岡千秋北風に凍えて ひざを抱き 酒でぬくめる 日もあるさ 泣いていいから 前をみろ 寄道 裏道 日かげ道 ままにならない 浮世でも 夜が明ければ 朝がくる  君の涙は おれがふく おれのなみだは 君がふけ ここで逃げたら 先がない 山道 崖道 苦労道 決めた道なら 男なら おれもゆくから 君もゆけ  命あるから 人はゆく 人がゆくから 道はつく 百里千里も 一歩から 雨道 雪道 涙道 夢という名の 荷車を ひいて明日の 道をゆく 
女の花詞長山洋子長山洋子星野哲郎岡千秋一つしかない 命を賭けて 花は吹雪の 中に咲く 私も女と 生まれたからにゃ 秘めた炎が 道しるべ いばらの道を 歩きたい  人を泣かせて 生きてはならぬ 誰が見てようと 見てまいと 鴎も通よわぬ 小島の磯に 咲いた椿の 心意気 私の胸に 飾りたい  何も残さず 死ぬのはいやよ それが女の 花詞 一日一善 つみあげながら 前へ進んで 散るときも ふり向かないわ 泣かないわ
全6ページ中 5ページを表示

リアルタイムランキング

  1. Bling-Bang-Bang-Born
  2. Masterplan
  3. さよーならまたいつか!
  4. ライラック
  5. こいのぼり

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

注目度ランキング

  1. Penalty
  2. 相思相愛
  3. 運命
  4. 雨が降ったって
  5. 笑い話

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×