丸山雅仁編曲の歌詞一覧リスト  599曲中 201-400曲を表示

全3ページ中 2ページを表示
599曲中 201-400曲を表示
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
ぼちぼち行こうね瀬川瑛子・川野夏美・津吹みゆ瀬川瑛子・川野夏美・津吹みゆ原文彦・補作詞:志賀大介原譲二丸山雅仁花が咲いたら 嬉しいね 花が散ったら 淋しいね いいじゃないかよ いいじゃないか 人生は 人という字は お互いに 支え合うように できている ぼちぼち行こうね ぼちぼち行こうね これから先も  雨が降ったら 濡れりゃいい 風が吹いたら 揺れりゃいい いいじゃないかよ いいじゃないか 人生は 今日と昨日の はんぶんこ そこにあしたが 顔を出す ぼちぼち行こうね ぼちぼち行こうね いついつまでも  ぼくが泣いたら 君が泣き 君が泣いたら ぼくが泣く いいじゃないかよ いいじゃないか 人生は 持ちつ持たれつ 生きてたら それが絆に なればいい ぼちぼち行こうね ぼちぼち行こうね この世の中は  道に迷えば 戻りゃいい 歩き疲れりゃ ひと休み いいじゃないかよ いいじゃないか 人生は 焦る気持ちを 抑えたら 先に光が 見えてくる ぼちぼち行こうね ぼちぼち行こうね 信じたからは
愛のかげろう大月みやこ大月みやこ田久保真見幸耕平丸山雅仁窓をゆさぶる 海鳴りは 未練ごころの 叫び声 乱れた髪を なおせば他人に戻る 濡れた素肌を 重ねても なぜか心は 寒いまま 愛されたのは まぼろしですか? あなたは 陽炎(かげろう)  熱くゆらめく 逃げ水に そっとこの身を 投げたいの あなたに溺れ 死ねたら倖せだから 何もいらない 今夜だけ 帰らないでと 泣きながら 手を伸ばしても すり抜けてゆく はかない 陽炎  合わせ鏡の 哀しみは 憎さ恋しさ うらおもて 約束なんて 男のずるさの一つ 逢えば逢うほど 逢いたくて 夢の終わりが こわいから 愛することは まぼろしですか? あなたは 陽炎
夢に抱かれて大月みやこ大月みやこ田久保真見幸耕平丸山雅仁肩がふれあう 男と女 帰りたくない夜の めぐり逢い せめて今だけ 夢に抱かれて あなたのとなりで 酔わせてほしい 淋しがりやの 似た者どおし  何もきかない 優しいあなた くちに出せない傷が わかるひと 赤いグラスに 落とすため息 こぼれた涙を 許してほしい 胸の痛みに 乾杯しましょう  髪をほどけば 素直になれる そっとぬくもり探し からむ指 せめて今だけ 愛されたいの あなたの背中で 泣かせてほしい 心かさねて 眠りましょうか
人生まだまだ紅晴美紅晴美紅晴美紅晴美丸山雅仁幾つもの 壁をこえたら 次の壁が 待っている 一緒に なるって ぶつかりあって 二人で 夢を 追いかける ころんでも 支える手がある つかれたら よりそう肩がある つらくても 泣ける胸がある 人生 まだまだ やれるじゃないか  私には ほこれるものが この世に おまえを 生んだこと 本当に よかった 生きた あかしが 親子を つなげる 絆道 わかりあう 話す口がある 悩んだら 聞かせる耳がある いとしさは よせるほほがある 人生 まだまだ やれるじゃないか  60才(ろくじゅう)の坂を のぼれば これから先も がんばれる はてしなく遠い いばらの 道も ひと花 咲かせて あっぱれと ひたすらに あるく足がある 真実を 見つめる目がある あきらめず 信じる心ある 人生 まだまだ やれるじゃないか
おんなの灯台幸川マキ幸川マキ赤坂佳津子村沢良介丸山雅仁胸を 胸を 胸をおさえて 佇(たたず)めば 泣けとばかりの 波の音 寄せて砕(くだ)けて… 寄せて砕けて また寄せる まるであたしの 恋語り おんなの灯台 足摺岬 ひゅるるん  好きな 好きな 好きな想いが 断ち切れず 二度も来ました 万願寺 ばかよあたしは… ばかよあたしは まよい船 あんな男に まだ未練 おんなの灯台 足摺岬 ひゅるるん  恋を 恋を 恋を忘れる 旅なのに 窓に面影 また浮かぶ 赤い椿の… 赤い椿の 咲く宿は 土佐の海辺の 漁師町 おんなの灯台 足摺岬 ひゅるるん
あんたとあたしの二十年幸川マキ幸川マキみやの舞村沢良介丸山雅仁両目開いて あんたに惚れて 片目つぶって ついて来た あれから何年 経ったかな 夕べのあの女(ひと) 何処の女(ひと) からの財布で 朝帰り 女の焼きもち 恐いのよ あんたとあたしの アー 二十年  お猪口(ちょこ)片手に 目じりを下げて おまえ頼りと 言うあんた いつもその手で 騙されて 駄々っ子みたいな 無理を言う 男の我が儘 お見通し 空気の様だね あたし達 あんたとあたしの アー 二十年  早く帰ると 出がけに言って 仕事だからと 午前様 口きくことさえ 嫌なほど 怒っていながら 世話を焼く 不思議なものよね 夫婦って だけど真から 惚れてます あんたとあたしの アー 二十年
忘れ雪野中さおり野中さおり仁井谷俊也徳久広司丸山雅仁寄り添うふたりの 肩に舞う 春の淡雪 牡丹雪 どんなに好きでも 愛していても 逆らえないのね 運命(さだめ)には 「さよなら言ってよ あなたから」 これが最後の 忘れ雪  この手に触れれば 溶ける雪 そんな果敢(はか)ない 恋でした この次この世に 生まれてきたら この手に抱きしめ 離さない 「今日から他人ね わたし達」 二度と逢えない 忘れ雪  ひとりで去ってく その背中 雪が後追う 縋(すが)りつく あなたを愛した 想い出あれば 明日(あした)という日に 生きられる 「幸せだったわ ありがとう」 夢が散るよな 忘れ雪
籠の鳥野中さおり野中さおり仁井谷俊也徳久広司丸山雅仁十年一緒に 暮らしても こころ通わぬ 男(ひと)もいる たった一度の しのび愛 忘れられない 恋もある 逢いたくて逢えなくて あふれる涙 女…哀しい 籠の鳥  やさしい男に 添い寝して ほかの男を 想う夜 罪と世間に 云われても 肌に消えない あの温(ぬく)み 恋しさにせつなさに この身も細り 焦がれ啼きする 籠の鳥  誰かに隠せば 隠すほど 熱い情念(ほのお)は 燃えあがる 今日も愛しい あの胸に 強く抱かれる 夢をみる ときめいてゆらめいて 月みる窓辺 女…翔べない 籠の鳥
涙の花舞台GOLD LYLIC北島三郎GOLD LYLIC北島三郎原譲二原譲二丸山雅仁辛い 悲しい 別れが来たね 初めて出逢った あの日から 季節(とき)は流れて 幾年(いくとせ)過ぎて 語りつくせぬ 想い出は この胸に この胸に 抱いて最後の花舞台  泣いちゃいけない 泣いたら駄目と 云った言葉の 裏で泣く 厚い情けは それぞれに 持ちつ持たれつ それもいい この命 この命 賭けて最後の花舞台  いつか どこかの 楽屋の隅で 再び会えたら 泣くだろう 声にならない 涙の瞳 芸の為なら 果てまでも この姿 この姿 飾る最後の花舞台
おしどり峠…北島三郎北島三郎鈴木紀代原譲二丸山雅仁胸突(むなつ)き八丁の 浮き世の坂を よくぞここまで 登って来たな おまえの汗と おいらの汗と 二人一緒の おしどり峠 あの花この花 心の中に 咲かせた花の 数(かず)いくつ  六畳一間(ひとま)が 最初の一歩 遅い帰りを 待っててくれた おまえがいるさ おいらがいるさ 長い道のり おしどり峠 あの時この時 涙の時も 優しい心は この胸に  何にも言うなよ わかっているさ いつも心で 思っているよ おまえの影と おいらの影と 二つ重なる おしどり峠 あの夢この夢 この先までも 大事に生きよう いつまでも
御陣乗太鼓北島三郎北島三郎原譲二原譲二丸山雅仁叩く太鼓が 大地を揺すり バチが激しく 舞踊る 能登の御陣乗 自慢の音が 寄せる波間に 轟(とどろき)き渡る 巻いたサラシに 吹き出す汗は これが男の 夢しずく  惚れた腫れたも たまにはいいさ 涙拭くのも それもいい 男だったら くよくよするな 粋な啖呵も 伊達ではないさ 見せてやるんだ 心の叫び 燃える篝火(かがりび) 赤々と  男一代 命を込めて 暗い世間に 幸せを 辛い時こそ 一押し二押し 夢を明日に 繋いでやるさ それが願いの 御陣乗太鼓 鬼も暴れる 乱れ打ち
祝いの盃真咲よう子真咲よう子水木れいじ長浜千寿丸山雅仁鏡開きの しぶきの虹に 咲いて嬉しい 花の宴 めでたいね めでたいね 今日の門出の はなむけに 唄う自慢の ひと節は 祝い盃 さあ…… お手拍子  惚れてなァ 惚れぬくなら 明日の苦労が なんじゃらホイ ふたりで越えりゃ ヨイヨイヨイ ヨイヨイヨイのヨイヨイヨイ  飲めば浮かれて 七福神も 絵から抜け出て 舞い踊る めでたいね めでたいね 今日のふたりは 日本一 笑顔晴ればれ 福を呼ぶ 祝い盃 さあ…… にぎやかに  夢という木が つぼみを出して いつか花咲く 葉もしげる めでたいね めでたいね 今日の誓いを 忘れずに 憂き世あらしを 越えてゆけ 祝い盃 さあ…… お立ち酒
命咲かせてGOLD LYLIC市川由紀乃GOLD LYLIC市川由紀乃石原信一幸耕平丸山雅仁女心の 陽だまりに 情けしみます あなたがしみる まぶた閉じれば 面影ゆれて 寒い背中が みえてくる きっと咲きます 燃えて咲きます この命  風の便りを 追いかけて 涙こらえて 夜汽車は走る 恋の傷跡 凍える町で 生きる望みを くれた人 きっと咲きます 燃えて咲きます この命  女心の さみしさが 溶けてゆきます 抱かれて溶ける 目にはみえない 幸せだけど 春を探して 花になる きっと咲きます 燃えて咲きます この命
虹色の湖石原詢子石原詢子横井弘小川寛興丸山雅仁幸せが住むという虹色の湖 幸せに会いたくて 旅に出た私よ ふるさとの村にある 歓びも忘れて あてもなく呼びかけた 虹色の湖  さよならが言えないで うつむいた あの人 ふるさとの星くずも 濡れていた あの夜 それなのに ただひとり ふりむきも しないで あてもなく呼びかけた 虹色の湖  虹色の湖は まぼろしの湖 ふるさとの思い出を かみしめる私よ 帰るには おそすぎて あの人も遠くて 泣きながら 呼んでいる まぼろしの湖
小指の思い出石原詢子石原詢子有馬三恵子鈴木淳丸山雅仁あなたが噛(か)んだ 小指が痛い きのうの夜の 小指が痛い そっとくちびる 押しあてて あなたのことを しのんでみるの 私をどうぞ ひとりにしてね きのうの夜の 小指が痛い  あなたが噛(か)んだ 小指がもえる ひとりでいると 小指がもえる そんな秘密を 知ったのは あなたのせいよ いけない人ね そのくせすぐに 逢いたくなるの ひとりでいると 小指がもえる  あなたが噛(か)んだ 小指が好きよ かくしていたい 小指が好きよ 誰でもいいの 何もかも 私の恋を おしえてみたい ほんとにだけど 言えないものね かくしていたい 小指が好きよ
ゆうべの秘密石原詢子石原詢子タマイチコ長沢口一丸山雅仁ゆうべのことは もう聞かないで あなたにあげた わたしの秘密  幸せすぎて 幸せすぎて あなたに凡(すべ)てを かけたのだから  ゆうべのことは もう聞かないで このまま そっと 抱いててほしい  ゆうべのことは もう云(い)わないで 甘えていじわる しただけなのよ  幸せなのに 涙が出るの あなたに凡(すべ)てを かけたのだから  ゆうべのことは もう云(い)わないで やさしく そっと 見つめてほしい  幸せだから 何んだかこわい あなたに凡(すべ)てを かけたのだから ゆうべのように もう泣かないわ 今夜も そっと 愛してほしい
瀬戸の花嫁石原詢子石原詢子山上路夫平尾昌晃丸山雅仁瀬戸は日暮れて 夕波小波(ゆうなみこなみ) あなたの島へ お嫁に行くの 若いとだれもが 心配するけれど 愛があるから 大丈夫なの 段々畑(だんだんばたけ)と さよならするのよ 幼(おさな)い弟 行くなと泣いた 男だったら 泣いたりせずに 父さん母さん 大事にしてね  岬まわるの 小さな船が 生まれた島が 遠くになるわ 入江(いりえ)の向こうで 見送る人たちに 別れ告げたら 涙が出たわ 島から島へと 渡ってゆくのよ あなたとこれから 生きてくわたし 瀬戸は夕焼け 明日(あした)も晴れる 二人の門出 祝っているわ
喝采石原詢子石原詢子吉田旺中村泰士丸山雅仁いつものように幕が開き 恋の歌うたうわたしに 届いた報(し)らせは 黒いふちどりがありました あれは三年前 止めるアナタ駅に残し 動き始めた汽車に ひとり飛び乗った ひなびた町の昼下り 教会のまえにたたずみ 喪服のわたしは 祈る言葉さえ失くしてた  つたがからまる白い壁 細いかげ長く落として ひとりのわたしは こぼす涙さえ忘れてた 暗い待合室 話すひともないわたしの 耳に私のうたが通りすぎてゆく いつものように幕が開く 降りそそぐライトのその中 それでもわたしは 今日も恋の歌 うたってる
港ひとり石原詢子石原詢子下地亜記子四方章人丸山雅仁港坂道 カラコロと 下駄を鳴らして 桟橋へ 春だというのに 吐息が凍る あなた恋しい 日暮れ前 港ひとり 逢いたくて…逢いたくて やるせないよな 波の音  恨むことなど できません 今もこんなに 好きだから 積木細工の 倖せだって そばに居れたら 良かったの 港ひとり 逢いたくて…逢いたくて あなた偲んで 潮風(かぜ)が泣く  空と海とを 染めながら 未練夕陽が 燃えあがる いのち捧げて 尽くしたかった 女心が 見えますか 港ひとり 逢いたくて…逢いたくて 今日も待ってる 女です
舞曲・雪月花小野由紀子小野由紀子たかたかし北原じゅん丸山雅仁わかれの雪・なごりの雪・おんな雪 頬をぬらす 後朝(きぬぎぬ)の雪 抱かれたかず しあわせになれるものならば うらみはしないけど おんなの夢は 春の雪 降りつむひまもないまま とけてゆく 燃えてはかない 恋化粧 あなたの背中 抱かれたかず しあわせになれるものならば 降る雪もいとしい  臥待月(ふしまちづき)・更待月(ふけまちづき)・夜半(よは)の月 空はいつか 有明の月 足音だけ 待ちこがれている この嘆き 枕もぬれたまま おんなの夢は 露しぐれ ただひたすらに あなたを恋慕う 心はなれて ゆくのなら 命をとめて 足音だけ 待ちこがれている この嘆き 松風もわびしい  朝(あした)に咲き 夕べに散る現身(うつせみ)の 花のいのち くれないの色 この黒髪 紅い唇が匂うまに 私を抱きしめて おんなの夢は 曼珠沙華(まんじゅしゃか) 恋しい腕に抱かれて蜜になる 燃えて散れ散れ 夢一夜 あなたのままに この黒髪 紅い唇が匂うまに 抱きしめて ひとたび
鎌倉恋歌三代沙也可三代沙也可志賀大介伊藤雪彦丸山雅仁行けば涙に なるだけと 知りつつ来ました 鎌倉へ 死ぬほど惚れて 死ぬほど燃えた あの日あの夜が ここにある 八幡さまの だんかずら あゝ しずやしず 静御前の雨が降る  季節外れの あじさいが 口紅色した 雨になる 寂しさ連れて 切なさ連れて 小町通りを 歩きます おもいで拾い 集めても あゝ 恋しさが 指の先から零(こぼ)れます  遠い波音 由比ヶ浜 わたしの恋歌 届けてよ あなたで生きて あなたで終わる こんな一途な おんなです 鎌倉彫りの 手鏡に あゝ しずやしず 写す望みのあした傘
江ノ島ひとり~歌謡浪曲入り~三代沙也可三代沙也可志賀大介伊藤雪彦丸山雅仁寄せては返えす 波でさえ 又の逢う瀬が あるものを わたしの恋は 片瀬波 想い出します あの夜を ああ 江ノ島 もう一度江ノ島 わたしはひとり  海が心の 鏡なら 写してください あの人を 抑えきれない この恋ごころ せめてもう一度 逢わせてほしい 恋は女の命です  弁天さまの 琵琶の音か はぐれ千鳥の 鳴く声か あなたが住む町 鎌倉へ 風よ伝えて この想い ああ 江ノ島 もう一度江ノ島 好きですあなた
みちのく鳴子葵かを里葵かを里麻こよみ影山時則丸山雅仁あなたと旅した 思い出たどり 終わりにします この恋を 白い湯煙り 面影が 揺れて涙を また誘う みちのく鳴子 女の未練 どうぞ流して 江合川(えあいがわ)  知らずにいました 別れが来ると ぷつりと切れた 心糸 こけし人形 うつむいて 誰を待つのか ただひとり みちのく鳴子 あなたの名前 呼べど答えぬ 宿灯り  離れてなおさら 逢いたさつのる この手に残る ぬくもりよ 白い湯煙り 襟元に 沁みて優しい 湯の香り みちのく鳴子 散りゆく紅葉 越えて行きます 鳴子峡
さすらい慕情氷川きよし氷川きよし仁井谷俊也宮下健治丸山雅仁霧にかすんだ 関門海峡 越えて来たのさ 博多の町へ 祇園山笠 あの夏に 出逢って見初(みそ)めた 浴衣の女(ひと)よ 逢いたいよ… 恋しいよ… さがす天神 涙のあの眸(ひとみ)  路面電車が あの日の恋を つれて来るよな 春雨通り 眼鏡橋から 異人館 想い出たどれば 教会(チャペル)の鐘が 逢いたいよ… 恋しいよ… みなと長崎 夕陽が眼にしみる  雨に昏(く)れゆく 天文館は どこか似ている 横顔ばかり 今も愛して くれるなら 一緒にゆきたい 地の果てまでも 逢いたいよ… 恋しいよ… 旅の鹿児島 明日(あした)は晴れになれ
独鈷の鉄五郎港アケミ港アケミ星野哲郎浜圭介丸山雅仁おーい信公 口紅のついた上衣は 脱ぎすてて船に乗れ 竜神さまは やきもちやきじゃけんのう… やい辰 いつまで女の尻ば追いかけちょるんじゃ 祭りは終ったど 早よう船首(おもて)を放さんかい…  人のつくった 人の世を 好きではみだす あほう鳥 裸祭りの 温もりを 潮で清めて 船を出す つきんぼ稼業は 一代かぎり せがれ真似るな 縄の帯  ああ俺(わし)ですか わしゃあ 鉄五郎というマグロ突きの漁師ですがの… 一年三百六十五日 カジキを追うて暮らしております 銛が一本 それに酒がありゃあ 喜んで沖へ出よります 女? そりゃあもう 嫌いじゃないわのう…ハハハ…  金華山とか 呼ばれても 銭にならない 岩の山 似てやせんかい この俺に 惚れちゃいけない 磯千鳥 つきんぼ稼業に 明日はないぞ 青い墓場に 浪の花  土佐で生まれた このわしが 惚れたお方は 万次郎 ちょいと隣りの アメリカへ 一升ぶらさげ 散歩する つきんぼ稼業に 情けはないが 赤い夕陽が 目にしみる
酒ものがたり冠二郎冠二郎三浦康照小野彩丸山雅仁潮の匂いが しみついた 隙間風が 背中にしみる 古い港の 裏町酒場 客は俺しか いないけど にぼし肴に 手酌酒 旅する男にゃ 似合いの酒だよ  好きな女も いたけれど いつの間にか 別れたきりさ 小雪ちらつく 海辺の酒場 酔ったお酒の せいなのか そんなあいつが 気になるよ 淋しさ飲みほす ほろ苦(にが)酒だよ  酒よお前を 道づれに 根無し草の 男がひとり 北のはずれの 港の酒場 遠い霧笛を 聴きながら 人の情けに ほのぼのと 心が温(ぬく)まる 熱燗酒だよ
我、未だ旅の途中弦哲也弦哲也田村武也弦哲也丸山雅仁人も疎(まば)らな 駅前の 小さな灯を 守ってる 古い暖簾の 向こうには あの頃語った 夢がある 人生は 寂しいもんだって 笑ってお前は 云っていたっけ 時代(とき)の流れの儚さに 我、未だ旅の途中  北で出逢った 人情や 南でみつけた 優しさに 背中押されて 歩いてく 失(な)くしちゃならない 宝物 人生は 一回きりだから 後を向いても 仕方ないだろ 辛いときほど意地張って 我、未だ旅の途中  雨の中 どんなに打たれても 変わらぬあの日の 暖簾のように 時代遅れと云わば云え 我、未だ旅の途中
哀愁の宗谷岬西尾夕紀西尾夕紀西條みゆき吉幾三丸山雅仁女ひとりで 出直す旅は 哀しみまとって 北国まわり 涙凍てつく オホーツク 思い出揺れる 稚内 灯もとめて たどり着くのは 北の 北の最果て 宗谷岬  千島列島 流氷越えて あの人今頃 国境あたり 時化りゃ船ごと 地獄行き 別れた人に 気がもめる 思い切れない 女ごころに 波が 波が砕ける 宗谷岬  霧の向こうの サハリン見れば 翼をなくして 鳴く鳥悲し みれん心も 何もかも 宗谷の風よ 吹き払え 紅い花びら 散らす恋にも 春は 春はまた来る 宗谷岬
男の季節北島三郎北島三郎大屋詩起原譲二丸山雅仁山背(やませ)が吼(ほ)えれば いきなり風吹(ふぶき) ひと荒れきそうな 空模様 沖はこれから 男の季節 肚(はら)をくくって 漁場に挑む 鴎(かもめ) 仲間の 船はゆく  あれこれ気をもむ 可愛いあいつ 必ず届ける 幸せを そんな約束 忘れはしない 待っていてくれ 辛いだろうが 明日はお前に 大漁節  飛沫(しぶき)を飛ばして 暴れる海に ゴムの合羽で 仁王立ち 修羅場続きの 仕事場だから 意地で踏ん張る 正念場だと 握るこぶしで 船はゆく
泪の坂道北島三郎北島三郎大屋詩起原譲二丸山雅仁曲がりくねって どこまで続く 浮き世七坂 いばら道 運ぶ一足(ひとあし) 重くても 苦労承知で 決めたみち 越えてゆくんだ 越えてゆけ 人生無情の 男坂  先の見えない 泪の坂に 灯すお前の 夢あかり たとえ小さな 暮らしでも 恩と情けを 道づれに 耐えてゆくんだ 耐えてゆけ 人生がまんの 男坂  風が身を切る 夜更けの道も やがて陽のさす 朝がくる 夢が二人の 道しるべ 明日を信じて 立ち上がり 生きてゆくんだ 生きてゆけ 人生命の 男坂
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
追分みなと杜このみ杜このみ池田充男聖川湧丸山雅仁沖の瀬の瀬に 船影ひとつ あれはあなたか お帰りか 漁場仲間の カモメをつれて 自慢のうたごえ ねばり節 ヤンザヤンザと 波が立つ シュルルシュルルと 風が吹く 江差港は 追分みなと わたし待ってる 恋おんな  母をたすけて ホッケを捌(さば)き 浜に乾してる おなご衆 ゆめにみるのは あの金屏風 かわいい嫁御に なれるやら ヤンザヤンザと 働いて シュルルシュルルと 日が暮れる 海の稼ぎの 銭(ぜに)っこよりも わたしあなたに 抱かれたい  ヤンザヤンザと 波が立つ シュルルシュルルと 風が吹く 江差港は 追分みなと わたし待ってる 恋おんな
くれないおけさ杜このみ杜このみ久仁京介聖川湧丸山雅仁おけさ袈裟懸け 身を切る吹雪 逃げて安宿 恋のあと おけさ一節 しびれて聴けば 情け欲しさの 寺泊 旅に疲れて 見た夢は 女くれない 嘆き節  おみつ吾作にゃ 佐渡ひと跨ぎ たらい舟でも 渡る恋 あるかないかの しあわせだから はるか霞んだ 親不知 おけさおけさの 佐渡の海 船は出るやら 出ないやら  冬は半年 いつくる春は 朝の旅立ち 柏崎 いくら誠を 積み重ねても 嘘のひとつで 散った恋 逢瀬つづけて 見た夢は 女くれない 嘆き節
独楽(こま)GOLD LYLIC島津亜矢GOLD LYLIC島津亜矢久仁京介岡千秋丸山雅仁嘘とまことが 絡み合い しゃれじゃ通らぬ この世間 独楽は心棒 こころも心棒 七つ八つと 転んで起きて つまずき怖れぬ それでいい  手前勝手に 力(りき)んでも ひとりぼっちじゃ 廻れない 独楽は心棒 こころも心棒 損か得かで 動いてなるか 情けと絆で 動きたい  雨が降っても 乾いても いのちいっぱい 花は咲く 独楽は心棒 こころも心棒 軸をしっかり 本気に据えりゃ 己に勝てると 独楽がいう
亜矢の祭り島津亜矢島津亜矢星野哲郎新井利昌丸山雅仁雪のかまくら 置炬燵 あの娘(こ)とめくった 歌カルタ 炒(い)り豆齧(まめかじ)る かわいい前歯 遠く偲んで 酒汲めば ハー めでた めでたの 若松さまよ…… 流れてくるよ 胸底に 雪の祭りの 祝い唄  ホッケ大漁の 入船(いりふね)も 祭りを目指して 戻るだろ 都会の海に 漂(ただよ)いながら 俺は故郷の 夢をみる ハー わしが国さで 自慢なものは…… 浮かんでくるよ 盃に 裸祭りの 賑わいが  ネブタ祭りに 雛祭り 尻つみ祭りに 風祭り お祭り好きだよ 日本人は 男ばかりか 女まで ハー 御輿(みこし)かついで かけ声かけて…… しあわせ祈る 祭り酒 福を呼び込む 祭り酒
京都のとんぼ坂井一郎坂井一郎さいとう大三叶弦大丸山雅仁面白おかしく 生きりゃいい 風が柳に 言うてます 京都のとんぼは 惚れとんぼ ふらり ふらりと 花街へ かなんな かなんな あほな自分が 好きなんよ かなんわ かなんわ 弱い自分が 好きなんよ 夜風がちょっと 身に沁みる 京都 宮川町  両手をひろげて 大文字 夏は昼寝に 蝉時雨 京都のとんぼは 夢とんぼ くるり くるりと 五条橋 かなんな かなんな あほな自分が 好きなんよ かなんわ かなんわ 弱い自分が 好きなんよ べっぴんはんが 振り返る 京都 先斗町  かなんな かなんな こんな自分が 好きなんよ かなんわ かなんわ そんな自分が 好きなんよ この世はみんな 極楽さん 京都 祇園町
飛騨の龍GOLD LYLIC鳥羽一郎GOLD LYLIC鳥羽一郎柴田ちくどう原譲二丸山雅仁飛騨(ひだ)の匠(たくみ)と 言(い)われる日まで 二度と木曽路(きそじ)の 地は踏まぬ 広い世間を 敵(かたき)に回し 頑固一徹 通した意気地(いきじ) 棄てて修業の 棄てて修業の 旅に出る  樵(きこり)三年 山出し二年 年季(ねんき)半(なか)ばじゃ 未だ雛(ひよこ) 屋根が傾く 掘っ立て小屋で 修羅のすがたで 仏像(ほとけ)をつくる 山岳(やま)の行者(ぎょうじゃ)の 山岳の行者の 技を見た  肌で覚えた 職人芸の 真(しん)の値打ちは 侘びと寂 固い檜の 一枚板に 彫って見せるぜ 命を懸けて 天下無双の 天下無双の 昇り龍
心機一転鳥羽一郎鳥羽一郎柴田ちくどう原譲二丸山雅仁都会生活(とかいぐらし)に 見切りを付けた やればやれるぜ 人生半(なか)ば 心機一転 これから先は 苦節十年 通した意気地(いきじ) 見せてやるのさ 世の中に  過去を隠して 下手(したて)に出れば 軽くあしらう 世間が憎い 心機一転 闘志が燃える 生まれながらに 天涯孤独 怖い相手は 何も無い  彼(あれ)や此れやと 理屈を並べ 無理を強いれば 道理が泣くぜ 心機一転 未来(あした)に生きる 為せば成るのさ 至難のわざも 負けて勝つのも 人の道
二月堂葵かを里葵かを里麻こよみ影山時則丸山雅仁火の粉が舞い散る お水取り あの日の別れが また浮かぶ 必ず戻ると 消えた人 崩れそうです 淋しさに あなた今すぐ 抱きしめて 涙で苔生(こけむ)す 二月堂  三笠の山に 出(い)でし月 あなたもどこかで 見てますか ぬくもり恋しい この胸に しみて行きます 夜の風 いっそ忘れて しまいたい 面影揺れます 浮見堂(うきみどう)  髪のひとすじ 唇も ほかの誰にも 許さない 花の盛りの 短さよ たとえ散ろうと 悔いはない あなた今すぐ 抱きしめて 信じて待ちます 二月堂
誘惑サンバ葵かを里葵かを里麻こよみ影山時則丸山雅仁まぶしい太陽 ざわめく波に 心ウキウキ 恋する予感 髪をかきあげ ウインクすれば はにかむあなたが いい感じ サンバ サンバ 狙った恋は サンバ サンバ 逃がさない  運命(うんめい)なのよ 二人の出会い 心ドキドキ はじけるリズム ドレス揺らして ステップ踏めば あなたの瞳が きらめいて サンバ サンバ いつでも恋は サンバ サンバ 本気なの  火傷(やけど)をしそうな 熱い砂浜 心キュンキュン 恋する二人 赤い唇 投げキスすれば あなたは私に もう夢中 サンバ サンバ 狙った恋は サンバ サンバ 逃がさない
越後雪歌木原たけし木原たけし森坂とも村沢良介丸山雅仁稲穂はざ掛(が)け この秋暮れりゃ 鉛色(なまりいろ)した 冬が来る 三か月(みつき)の永さを 風呂敷に お父(と)う結んで 出稼ぎ支度 降るな積もるな 別れ雪 あぁ 別れ雪  雪の背丈も 織り手のよさも 耳で分かると 爺(じじ)が言う 今夜も夜なべの 居座機(いざりばた) おっ母(かあ)木を打つ トントンカラリ 消すな絶やすな 榾灯(ほだあか)り あぁ 榾灯り  軒の氷柱(つらら)は 越後の涙 春の日差しに うれし泣き 野面で仕上げる 雪晒(ゆきざら)し 汽車の窓から 見えるかお父う 白く咲かせた 迎え花 あぁ 迎え花
おやじさん木原たけし木原たけし渡辺寛尚村沢良介丸山雅仁長い夜にも 朝は来る 冬も必ず 春になる 男だったら 望みを捨てず いつか花咲く 時を待て 沁みるよなぁ あの言葉 忘れはしないよ おやじさん  上を見たなら キリがない 下を見たなら 夢がない 右に曲がらず 左に折れず 決めたこの道 まっすぐに 沁みるよなぁ あの言葉 も一度 会いたい おやじさん  勝って負けてる 奴がいる 負けて勝ってる 奴もいる 男器量は 懐次第 やけにならずに 最後まで 沁みるよなぁ あの言葉 感謝をしてます おやじさん
女の砂漠松川未樹松川未樹岡田冨美子岡千秋丸山雅仁誰かのおかげをいただいて 人は半分しあわせで 誰のせいでもないけれど みんな半分ふしあわせ 女の砂漠で恋しても 乾いた河で溺れるだけね ah~ ah~ 泣けば涙がふるさとへ帰る あなたが今も好きだから 好きだから  やさしい気持になったとき 人はあしたを語り合い 許す気持がなくなれば みんな言葉を忘れ去る 女の砂漠の約束は はかなく消える夜明けの月ね ah~ ah~ 寒い心がふるさとへ走る あなたは今もあの町で生きている  女の砂漠で恋しても 乾いた河で溺れるだけね ah~ ah~ 泣けば涙がふるさとへ帰る あなたが今も好きだから 好きだから
霧笛の宿大月みやこ大月みやこ池田充男船村徹丸山雅仁霧笛がしみます 雪の夜 わたしはあなたの 腕のなか 夢も 現(うつつ)も この霧多布(きりたっぷ) ちいさな宿の やさしさに 泣けて名残りの 情けを契る  あのとき わたしは 襟裳から やつれた女の ひとり旅 拗ねたこころを いたわるように お酒をついで くれたのが 同じ翳(かげ)ある このひとでした  これからどうする 北の果て あなたは漁港(みなと)へ 戻るけど 逢うも 別れも この霧多布 夜明けがせまる それまでは 霧笛まくらに 抱かれていたい
恋歌しぐれ大月みやこ大月みやこ池田充男船村徹丸山雅仁女という字を また書いていた 運命(さだめ)でしょうか ふしあわせ そうです あなたの ためならと つくり笑顔を 見せながら いのちを絞って 別れたの  袖すり坂など 歩いたころは 月さえぬれる 仲でした そうです 世間に ひき裂れ 恋の終りが きたときの 覚悟はできてた はずなのに  死ぬほど逢いたい このやるせなさ どうすることも 出来なくて そうです 雨ふる こんな夜は 露地の酒場に すがりつき あなたのお酒を のんで泣く
東京ドドンパ娘水森かおり水森かおり宮川哲夫鈴木庸一丸山雅仁好きになったら はなれられない それは はじめてのひと ふるえちゃうけど やっぱり待っている それははじめてのキッス 甘いキッス 夜をこがして胸をこがして はじけるリズム ドドンパ ドドンパ ドドンパが あたしの胸に 消すに消せない火をつけた  好きになったら 忘れられない それは はじめてのひと 一度燃えたら 消すに消せない まるでジャングルの火事 恋のほのお 好きよ好きなの とてもしあわせ 燃えちゃいたいの ドドンパ ドドンパ ドドンパが あたしの胸に 消すに消せない火をつけた
ふるさとのはなしをしよう水森かおり水森かおり伊野上のぼるキダ・タロー丸山雅仁砂山に さわぐ潮風 かつお舟 はいる浜辺の 夕焼けが 海をいろどる きみの知らない ぼくのふるさと ふるさとの はなしをしよう  鳴る花火 ならぶ夜店に 縁日の まちのともしび 下町の 夜が匂うよ きみが生まれた きみのふるさと ふるさとの はなしをしよう  今頃は 丘の畑に 桃の実が 赤くなるころ 遠い日の 夢の数々 ぼくは知りたい きみのふるさと ふるさとの はなしをしよう
しまなみ海道水森かおり水森かおり旦野いづみ四方章人丸山雅仁愛の終わりを 知ってるように 波も静かに 引いてゆく しまなみ海道 七つの橋は 女ひとりじゃ 遠すぎる 募る未練を 鞄につめて 別れ旅です 瀬戸の海  夢をかさねた 二人の暮らし 知らず知らずに すきま風 しまなみ海道 旅路の宿で 手紙書きます さよならの 今もあなたに 逢いたいけれど だけど逢えない もう二度と  渡り終えたら 心の中に 愛の区切りが つきました しまなみ海道 夕陽に揺れる 愛媛 今治 街灯り 涙ぬぐえば 明日(あした)はきっと 強くなれそう 瀬戸の海
ちょいときまぐれ渡り鳥氷川きよし氷川きよし仁井谷俊也宮下健治丸山雅仁花のお江戸の 風来坊が ひとり駿河路(するがじ) 富士の山 三保の松原 沖見れば 白帆にじゃれつく 鴎(とり)の群れ おっとどっこい いけねぇよ おっとどっこい いけねぇよ ごめんなすって ちょいと きまぐれ渡り鳥  伊豆の天城峠(あまぎ)で 見初(みそ)めたあの娘 花にたとえりゃ 紅(べに)ツツジ 骨の髄(ずい)まで 惚の字でも 恋など出来ねぇ 三度笠 おっとどっこい いけねぇよ おっとどっこい いけねぇよ ごめんなすって ちょいと きまぐれ渡り鳥  小諸(こもろ)離れて 沓掛宿(くつかけじゅく)は 月がおっ母(かあ)に 見えてくる 指のあかぎれ 丸い肩 達者でいなよと 祈るだけ おっとどっこい いけねぇよ おっとどっこい いけねぇよ ごめんなすって ちょいと きまぐれ渡り鳥
艶歌船細川たかし細川たかし松井由利夫増田空人丸山雅仁腰に結んだ 一本綱に 命あずけた 荒くれ鴎 かしぐ舳先(へさき)に かみつくしぶき 胸が…胸が騒ぐぜ 千島の沖じゃ 意地で乗り切る 艶歌船  海の稼ぎと 男の情け なんであの娘は 秤(はかり)にかける 肌に沁みてる 女の匂い 潮に…潮にさらせば いつかは消える 涙ぐむなよ 艶歌船  蟹の甲羅で 飲み干す酒が 俺にゃ一番 似合いの酒だ 思い出すなよ 港の灯り 波が…波がドンとくりゃ 未練も夢も どうせ藻屑(もくず)さ 艶歌船
忠治おとこ笠北島三郎北島三郎原譲二原譲二丸山雅仁生れ故郷を 追われる背中(せな)に 赤城おろしの からっ風 やけにしみるぜ 峠路は 上州街道 急ぎ足 明日はいづこの ねぐらやら 草鞋(わらじ)冷たい 草の露  渡る雁さえ 日暮にゃ帰る 何んで止らぬ 意地張り こんな渡世の 一筋に 付いて来る奴 泣ける奴 共に命を 分け合って たとえ地の果て 何処までも  義理の重さに 情の厚さ 固く結んだ 絆糸(きずないと) 腹に納めて 抱いて行(い)く 男忠治の その先は 雨か嵐か 修羅の川 流れ流れの 忍び笠
路遥か北島三郎・北山たけし北島三郎・北山たけし大地土子大地土子丸山雅仁この人生を ここまで歩いてくれば (ここまで歩いてくれば…) 永き旅路の 出逢い 別れ 思い出 よみがえる 山を越え 谷を越えて 嗚呼 陽はまた昇り それが道なら 大地 踏みしめて 熱く 熱く 熱く 明日へ続く  この人生を 再(ここ)から歩いてみるさ (再(ここ)から歩いてみるさ…) 雨が降るたび 花は 咲いて 緑は 芽吹くもの 夢一つ 胸に抱(いだ)いて 嗚呼 季節は巡り そこに詩(うた)あり 紡(つむ)ぐ 足跡は 遠く 遠く 遠く 想いをつなぐ  嗚呼 命の限り 炎と燃えて 共に 生きてたい 心 心 心 遥かな路(みち)を 遥かな路を…
篝火北山たけし北山たけし大地土子大地土子丸山雅仁都会の隅で 色褪(あ)せていく 育った頃の 風景も 慌ただしさに 忘れてしまう 大切な事 大切な人 眩しすぎれば 見失い 薄紅色が 丁度いい 辛い夜も 唇噛んで 忍ぶ心に 篝火を 涙見せず 生きてゆくなら 振り向かないで 前を向け  巷(ちまた)の空は 雨降り模様 誓った夢が 泣いている 会いたくなった 何気ないほど あなたの言葉 優しかったよ 語りすぎれば 嘘になり 伝えきれない この想い 暗い夜も 照らしてくれる 人の間に 灯火を 向こう見ずと 笑われるなら 時代遅れの ままでいい  辛い夜も 唇噛んで 忍ぶ心に 篝火を 涙見せず 生きてゆくなら 振り向かないで 前を向け 振り向かないで 前を向け
旅鴉福田こうへい福田こうへい藤田まさと遠藤実丸山雅仁百里千里を 歩いても 歩くだけでは 能がない ましてやくざな 仁義沙汰(じんぎざた) 広い世間を 狭(せま)くして どこに男の どこに男の 明日(あす)がある  はなればなれに 散る雲に 訊(き)いて答えが 出るものか 一つしかない 命なら 一つしかない ふるさとの せめて畳の せめて畳の 上で死ね  意地と情けは 垣根(かきね)越し それが道理と 知りながら 知った道理の 裏をゆく 野暮(やぼ)な野郎の 意地っ張り 今日も草鞋(わらじ)の 今日も草鞋の 紐(ひも)が泣く
しぐれ旅鳥羽一郎鳥羽一郎喜多條忠叶弦大丸山雅仁いつのまにやら こわれちまった そんなもんかよ 人の世は 人の世は 愚痴をサカナに 酒場の隅で ひとり飲む酒 なおさら苦い 小雪ちらちら どこへさすらう しぐれ旅  はぐれカモメの ねぐらはどこに 女(やつ)と暮らした あの町か あの町か 惚れたおんなに 幸せさえも やれなかったぜ 根性なしが 小雪ちらちら 未練引きずる しぐれ旅  誰が弾くやら 泣き三味線が 昭和育ちの 胸を打つ 胸を打つ 俺の値打ちは これから先よ こんな不器用な 男の肩に 小雪ちらちら ひとりさすらう しぐれ旅
野郎酒鳥羽一郎鳥羽一郎喜多條忠叶弦大丸山雅仁ひとりしみじみ 飲む酒さみし 腹の底まで じんと しみてくる 別れ話に こぼした涙 今もグラスの 底にある こんな野郎が わびる酒  今もこころの 片隅さぐりゃ 古い想い出 なぜか よみがえる 白いエプロン 手作り料理 俺に似合わぬ 女(やつ)だった なぜかしんみり しのび酒  俺の人生 出たとこ勝負 風の吹きよで カラリ 空回り 駄目でもともと 泣きなど入れぬ 夢をくれとは 言わないが 馬鹿な野郎が ひとり酒
逢いたくて金沢みやさと奏みやさと奏田久保真見叶弦大丸山雅仁七つの橋を 振り向かないで渡る 渡れば願いが かなうと聞きました あの日交わした 約束は 夢ですか 嘘ですか こころが 身体(からだ)を抜けて 果てない 愛に走る 何故だかわたし 何もこわくない あなたに逢いたくて 逢いたくて金沢  暗がり坂で あなたの腕にすがる すがれば愛しさ あふれて泣きました あの日交わした 口づけは 夢ですか 嘘ですか こころが 身体(からだ)を抜けて はるかな 闇を走る 何(なん)にも言わず どうか抱きしめて あなたに逢いたくて 逢いたくて金沢  こころが 身体(からだ)を抜けて 果てない 愛に走る 何故だかわたし 何もこわくない あなたに逢いたくて 逢いたくて金沢
海猫のらみやさと奏みやさと奏田久保真見叶弦大丸山雅仁群れからはぐれた 海猫は 傷つくことが 好きなのさ 大きな波と たわむれて 自分の強さ ためすのさ 真っ白気まぐれ 翼が折れた海猫を あんた あんたと呼んで ひとり見つめてる 帰っておいでと 呼んでみたって ああ…知らんぷり  抱いたと思えば すぐ逃げて 月が欠けると 逢いに来る 悲しい噂 引き連れて わたしの夢を こおらせる 心が迷子の 翼が寒い海猫を あんた あんたと呼んで 今日も待ちわびる 淋しいひとだと 知っているのは そう…わたしだけ  真っ白気まぐれ 翼が折れた海猫を あんた あんたと呼んで ひとり見つめてる 帰っておいでと 呼んでみたって ああ…知らんぷり
伊豆の国音頭北川大介・竹川美子北川大介・竹川美子喜多條忠叶弦大丸山雅仁どんな国 こんな国 伊豆の国 ここはいい国 伊豆の国(サテ サテ サテ)  (ハイ ハイ) 風が 風が運ぶよ 歴史の香り(ハイ ハイ) 古式ゆかしい 寺まち通り(ソレ ソレ ソレ) 韮山反射炉(にらやまはんしゃろ) 世界で一つ 夢のふるさと また来てね(ハイ) またまた来てね また来てね(ハイ ハイ ハイ)  (ハイ ハイ) 清き 清き狩野川 若鮎踊る(ハイ ハイ) 浪漫大仁(ろまんおおひと) 詩(うた)まち通り(ソレ ソレ ソレ) 西瓜にみかんに トマトに苺 実るふるさと また来てね(ハイ) またまた来てね また来てね(ハイ ハイ ハイ)  (ハイ ハイ) いで湯 いで湯長岡 東は古奈に(ハイ ハイ) 三味線(しゃみ)が奏でる 湯のまち通り(ソレ ソレ ソレ) 振り向く芸奴の 島田も揺れる 華のふるさと また来てね(ハイ) またまた来てね また来てね(ハイ ハイ ハイ)  どんな国 こんな国 伊豆の国 ここはいい国 伊豆の国(サテ サテ サテ)  (ハイ ハイ) 伊豆の 伊豆の山並み みどりに染めて(ハイ ハイ) 富士を見上げりゃ 日本一よ(ソレ ソレ ソレ) 桜につつじに 菖蒲(あやめ)に紅葉(もみじ) 春夏秋冬 また来てね(ハイ) またまた来てね また来てね(ハイ ハイ ハイ)
浮草の川神野美伽神野美伽荒木とよひさ弦哲也丸山雅仁わたしが若くて 綺麗なときに あなたに出逢って いたならば ひとりぼっちの 浮草ぐらしはしていない 男が螢川(かわ)なら 女も情川(かわ)ね 何処(どこ)まで流れて 流れてゆくの 行かないで 行かないで きっと最後の 人だから  生きてくずるさを 知らない頃が 倖せだったと 思うけど こんな酒場じゃ 浮草ばかりが浮かんでる 男が螢川(かわ)なら 女も情川(かわ)ね 何処(どこ)まで流れて 流れてゆくの 捨てないで 捨てないで 二度と見れない 恋だから  男が螢川(かわ)なら 女も情川(かわ)ね 何処(どこ)まで流れて 流れてゆくの 行かないで 行かないで きっと最後の 人だから
おまえはどこに坂井一郎坂井一郎さいとう大三叶弦大丸山雅仁霧が流れる ネオンの街に 酒の苦さが この身に沁みる しゃがれたブルース 窓にもたれて 聞く夜は あいつが見える どこにどうして いるだろか 男の未練か おまえはどこに  タバコくわえて ヒールを抱いて 何も言わずに 歩いて行った 切ないブルース うしろ姿に ついてゆく あいつが消える どこにどうして いるだろか も一度逢いたい おまえはどこに  チャイナタウンで拾ったネコと 今も一緒に 暮らしているか さびれたブルース 風と落ち葉を ふりまわす あいつが揺れる どこにどうして いるだろか ひとりで泣くなよ おまえはどこに
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
旅の居酒屋北川大介北川大介水木れいじ叶弦大丸山雅仁乗り替え駅から ほんの五分も歩いたら 「岬」という名の 店がある たしかあいつが そこに居たとか いう噂 逢って行こうか 逢わずに行こうか… 何処へさすらう 男がひとり 酒につぶやく 旅の居酒屋で  日暮れの波止場で 咽ぶ汽笛の淋しさに 思えば遥かな 故郷(ふるさと)よ 北へ北へと 胸のやすらぎ 追いかけて 明日の出船で 海峡越えよか… 誰が爪弾く あの惜別の 唄が泣かせる 旅の居酒屋で  弱い身体と 知っていながら 何故ひとり 雪に埋もれて ひっそり暮らすか… みんな昔の 俺(おとこ)のせいか 詫びて酒くむ 旅の居酒屋で
北のひだまり北川大介北川大介紙中礼子叶弦大丸山雅仁たばこ一服 ふかせば遠く 線路の向こうに 陽がしずむ 胸の夕暮れに 面影ひとつ 浮かべ見上げる 時刻表 ああ 惚れているんだ 本気で惚れた女(ひと) 苦労をさせる 道づれなんかに できなかったのさ 心に生きる おまえは俺の 北のひだまり  どんな生き方 探してみても おまえでなければ 埋められぬ そんな淋しさを 心にしまい 下り列車で 会いに行く ああ 優しい文字の 手紙の消印は 春夏秋を 越えてきたけれど 待っているだろか 大事なひとさ おまえは俺の 北のひだまり  ああ 惚れているんだ 本気で惚れた女 守ってやれず 泣かせたつぐない させてくれないか そばにいてくれ おまえは俺の 北のひだまり
ひとり越前~明日への旅~大月みやこ大月みやこ喜多條忠晃正げんぺい丸山雅仁雪の越前 東尋坊で あなたのコートに くるまって こわごわのぞいた 波の華 ふたり旅した 思い出を たどりたどりの ひとり旅 髪に粉雪(こなゆき) 粉雪 降りかかる  今度あなたと 出会えた時は きれいになったと 言われたい さびしい旅路は つづいても 岬うずめる 水仙が 遠い面影 しのばせて 白く咲きます 咲きます 泣いてます  女ひとりで 生きてくはずが ひととき幸せ 抱き寄せて もいちどひとりに なりました 杉の木立の 永平寺 灯(ひか)りひと筋 くれますか 明日(あす)の希望(のぞみ)が 希望が 見える道
おんなざけ大月みやこ大月みやこ田久保真見幸耕平丸山雅仁酒よ今夜は 酔わせてよ 生きてゆくのが つらいから あなたの心 心が欲しい どうぞ下さい ひとかけら 抱かれても抱かれても 愛がたりない 眼を閉じてみえるのは 淋しさのうしろかげ  酒よお願い ねむらせて 夢でいいから 逢いたいの 今夜は帰る 帰らないでと いつもあなたを 困らせた 許しても許しても ふいに憎くて くちびるを噛みしめて にじむ血は赤い口紅(べに)  酒よ今夜は 酔わせてよ すこし甘えて みたいから あなたの背中 背中にすがり 涙あつめて 書く恋文(てがみ) いじわるをいじわるを 言いたくなるの なぜかしら乱れたい この宵のおんなざけ
長持祝い唄千昌夫千昌夫横内淳横内淳丸山雅仁今日はめでたい 金屏風 縁が結んだ 皆様方に 真心(こころ)こめての この晴れ姿 見てて下さい 最後まで 父母(おや)がみとめた この人と 乗って行きます 長持船で  俺が育てた 宝だと 嫁にやらぬと 言ってた親父 口じゃ強がり 言ってはみても なぜかほころぶ 顔になる 一生一度の 喜びを 鶴と亀との 長持船だ  あげろ帆柱 天までも 出船一から 人生勝負 世間荒波 苦しい時も 泣くな焦るな くじけずに 父母(おや)の心を 胸に染め 乗せて大漁の 長持船だ
北のワルツ千昌夫千昌夫たきのえいじあらい玉英丸山雅仁空を仰げば 見えてくる ふるさとの 山や川 帰ってこいと 呼んでいる 呼んでいるよな いわし雲 帰ろうか 帰ろうか 北のワルツ  国の便りを 聞く度に 振り返る 友の顔 変わりはないか 今もなお 今も元気に いるだろか 懐かしい 懐かしい 北のワルツ  星の降る夜は 初恋の あの女を 思い出す 今夜は夢で 逢いに行く 逢いに行こうか あの女に 帰ろうか 帰ろうか 北のワルツ
人生夢勝負松山ひろし松山ひろし塚口けんじ松山ひろし丸山雅仁夢に命を 賭けて見ろ 胸をたたいて 拳を握る きめた道なら 迷わずに 男は一途に 生きるのさ どんな嵐も 乗り越えりゃ 誠の値打ちが 見えてくる  今日がだめなら 明日がある 長い人生 いろいろあるさ きめた道なら まっしぐら 八面六臂(はちめんろっぴ)で 突き進め 他人(ひと)に頼れば 流される 涙を見せるな 心意気  なにをくよくよ 男なら どんとこの手で 掴んで見せる きめた道なら 迷わずに 世間の荒波 受けて立つ 弱音はいたら 負けになる 人生勝負を 賭けるのさ
1に○○百歳音頭松山ひろし松山ひろし室屋安美松山ひろし丸山雅仁人はこの世に 生まれた限り 泣いて笑って 生きて行く 男だったら 一生一度 殿様気分の 夢を見る 孫も ひ孫も 寄っといで サアサ みんな 元気で 一に○○ 百歳音頭  朝の光は 体の薬 日差し一杯 浴びりゃんせ 今日も笑顔で 話しがはずむ 浮かれて踊れば 花も咲く じいちゃん ばあちゃん 寄っといで サアサ みんな 元気で 一に○○ 百歳音頭  空は世界を ひとつにつなぐ 天に向かって 一 二 三 両手広げて リズムに乗せて 命の体操 ヨイトコセ 老いも 若きも 寄っといで サアサ みんな 元気で 一に○○ 百歳音頭  明日(あす)を夢見て 貴方と私 ふたり仲良く いつまでも 人生スゴロク 夫婦(めおと)の鏡 心ウキウキ ワッハハのハ 父さん 母さん 寄っといで サアサ みんな 元気で 一に○○ 百歳音頭
江ノ島ひとり三代沙也可三代沙也可志賀大介伊藤雪彦丸山雅仁寄せては返す 波でさえ 又の逢う瀬が あるものを わたしの恋は 片瀬波 想い出します あの夜を ああ 江ノ島 もう一度江ノ島 わたしはひとり  七里ヶ浜を 後にして 越えりゃ腰越 切り通し 夕陽に染まる 相模灘 離さないよと 云った人 ああ 江ノ島 もう一度江ノ島 逢いたいあなた  弁天さまの 琵琶の音か はぐれ千鳥の 鳴く声か あなたが住む町 鎌倉へ 風よ伝えて この想い ああ 江ノ島 もう一度江ノ島 好きですあなた
水色のハンカチ三代沙也可三代沙也可仁井谷俊也伊藤雪彦丸山雅仁あなたに貰った 水色のハンカチ 雨の黄昏は そっと胸に抱く 忘れない 忘れられない 愛しい面影 まぶたに浮かぶ… 今も逢いたい やさしいあなた 想い出のハンカチに 涙が落ちる  ふたりで暮らした 北向きのマンション 寒い冬の日も 愛が溢(あふ)れてた すがりたい すがりつけない 別れも告げずに あなたは何処に… 夢をいつでも 見させてくれた 香水(ポワゾン)のハンカチの 移り香哀し  忘れない 忘れられない あなたの眼差し あなたの仕草… 早くこの手に 帰ってほしい 幸福(しあわせ)のハンカチに 祈っているの 祈っているの
初恋えんか節杜このみ杜このみ志賀大介聖川湧丸山雅仁おけさあいやと 北前船で はいや流れて 歌の旅 恋のじょんから 子守唄 ハァー親にもらった 自慢の声で 夢を売ります 夢を売ります 初恋えんか節  西も東も 南も北も 春はかならず やってくる まわり舞台ね 人生は ハァー津軽三味線 稲穂もゆれる 明日を信じて 明日を信じて 初恋えんか節  歌は世につれ 世は歌につれ 泣くも笑うも さだめ道 遥かかなたの 追分よ ハァー芸にひとすじ いのちをかけて 花を咲かせる 花を咲かせる 初恋えんか節
明日の夫婦酒吉幾三&香西かおり吉幾三&香西かおり吉幾三吉幾三丸山雅仁俺はお前の 肩を借り あたしゃあんたの 背中借り 生きてきました 昭和坂 酒に昔の愚痴こぼし お前泣かせた日もあった いいんだよ いいんだよ 苦労したんだもん 明日の夫婦酒  あたしゃあんたの 情け借り 俺はお前の 笑顔借り 生きてきました 運命坂 夢も途中で諦めて 別れようとも思ったわ ごめんな ごめんな 何度泣かせたろう 明日の夫婦酒  俺はお前の 涙知り あたしゃあんたの 意地を知り 生きてきました ふたり坂 心寄り添い この先も 共にこの手を取り合って いいんだね いいんだよ 向い風でいい 明日の夫婦酒
ニッポン太郎加賀夕子加賀夕子荒木とよひさ叶弦大丸山雅仁男だったら 夢を抱け 女を抱くのは その後だ 富士のお山に どかんと座り 天下取るよな 顔(つら)をした ニッポン太郎が 出てきたら こっちも本気で 惚れてやる  日陰もやしの その胸じゃ 一円玉より まだ軽い 赤ん坊みたいに 裸のまんま 泣いて笑って くれるよな ニッポン太郎が 出てきたら こっちも本気で 抱いてやる  銭じゃないんだ 心だよ 海よりでっかい 器だよ 夜明け背負った 一本道に ついて来いよと 言うような ニッポン太郎が 出てきたら こっちも本気で 乗ってやる
母との旅路 金沢加賀夕子加賀夕子荒木とよひさ叶弦大丸山雅仁母とふたりの 旅ならば 連れて行きたい 金沢の街 片町 茶屋町 香林坊 恋に疲れて いたけれど 強く生きます 生きます強く 詫びる心に 嬉しい心 わたしは あなたの 娘です  母とさかせる 蛇の目傘 石の畳に 金沢しぐれ 兼六園には 瓢池(ひさごいけ) 雨に打たれて いたけれど 涙捨てたの 捨てたの涙 詫びる心に 嬉しい心 わたしは あなたの 娘です  母の背中を 抱きしめて きれいでしょうと 金沢夜景 浅野 犀川(さいがわ) 夫婦川(めおとがわ) 渡り切れずに いたけれど いつか倖せ 倖せいつか 詫びる心に 嬉しい心 わたしは あなたの 娘です
知床情話松前ひろ子松前ひろ子池田充男中村典正丸山雅仁流氷吹雪が ひと冬荒れて 今年も咲かせる 知床ざくら この春は この春は 遠かった ありがとう めぐり逢い 抱きしめられる うれしさは おんなでなけりゃ 解らない  とつぜん あなたは 宇登呂(うとろ)をすてた 憎んでやつれて それでも好きで さすらいの さすらいの みち千里 飛び乗った 終列車 わたしのことも 探してよ 死ぬ気で生きた ネオン街(まち)  かもめが見にくる 小高い丘に 二人でつくった 北国ぐらし ふたたびの ふたたびの オホーツク 人生を やりなおす 明日(あした)があれば それでいい 天までとどけ いのち歌
松前ひろ子松前ひろ子千葉幸雄中村典正丸山雅仁人は誰でも 一生一度 花も嵐も くるという どんなときにも この手のひらに 夢の一文字 指で書き 生きる山坂 生きる山坂 越えてゆく  夜の川面(かわも)に 小舟を漕(こ)いで 浮かぶ十五夜 手ですくう これでしあわせ つかんだはずが 指のすき間に こぼれ落ち 夢がくだける 夢がくだける 水の月  遠くばかりを 探していたが やっと見つけた 足もとに 雨が小降りの 水たまりには 映る小さな 夢あかり 雨よあしたは 雨よあしたは 虹となれ
浅野川春秋島津悦子島津悦子仁井谷俊也徳久広司丸山雅仁女ひとりの 運命(さだめ)の川は 渡りきれない 橋ばかり 古い暖簾が 邪魔する恋に 思い悩んだ 若い頃 あの日の想い出 水面(みなも)でゆれる 金沢 おんなの浅野川  泣きもしました 笑いもしたわ 胸に秘めてた 夢もある 卯辰山(うたつやま)から 街並み見れば 過ぎたこころの 春や秋 ひとすじ流れる あの川のよに 浮いては沈んだ おんな川  軒にポツリと 行灯(あかり)がともり 響く三味の音(ね) 東山 旧(ふる)い格式(しきたり) べんがら格子 生きてゆきます この街で あなたとふたりで せせらぎ聴いて 金沢 おんなの浅野川
あなたと乾杯島津悦子島津悦子仁井谷俊也徳久広司丸山雅仁恋に疲れた その涙 そっと拭(ぬぐ)って いる貴女(あなた) 酔町通りの この酒場(みせ)に やっておいでよ 今すぐに こころ寒けりゃ 熱燗を 陽気に酔いたきゃ 芋焼酎 愚痴も涙も ため息も みんな忘れる 酒がある かおりにみゆきに さゆりちゃん くよくよしないで 乾杯しましょ  夢がはじけて 消えそうと ひとり嘆いて いる貴男(あなた) 酔町通りの とまり木は そんな男の 隠れ場所 運(ツキ)が欲しけりゃ 日本酒を 元気をだしたきゃ 赤ワイン 過去のしがらみ 断ち切って 明日(あす)に飛び立つ 歌もある ひろしにきよしに たかしちゃん ロックもいいけど 演歌もいいわ  誕生祝いにゃ シャンパンを 身体(からだ)にいいのは 梅酎ハイ 美女と二枚目(イケメン) 瞳(め)が合えば 恋の花咲く こともある たけしにさちこに ゆうこちゃん お祭さわぎで 飲み明かしましょ
望郷小倉太鼓出光仁美出光仁美森坂とも水森英夫丸山雅仁畳一間の 明かりを消せば 小倉太鼓が 聞こえてくるよ ひとりぼっちに 寝酒が沁みりゃ やけに故郷 恋しくて 帰りたい 帰れない 擦れた毛布で 泣き明かす 泣き明かす  心ひとつを 二つに分けて 恋と夢との 狭間でゆれた 月も片割れ 玄界灘に 置いてきた日が 懐かしい 会いたいよ もう一度 遠い十九の あの人に あの人に  その手に孫を 抱きたかろうに 詫びても詫びれぬ 幾年月よ アー ヤレソノ ヤンサノセー  幼なじみも 祭りにゃ戻る あばれ太鼓に 小倉は燃える 揃い浴衣を 心に絡げ ひとり東京で 夢を追う 帰りたい 帰れない 積もる不義理の 夏が往く 夏が往く
人道GOLD LYLIC北島三郎GOLD LYLIC北島三郎いではく原譲二丸山雅仁義理だ恩だは 古いと笑う そういうおまえは ひとりで暮らしてきたのかい 世の中は 持ちつ持たれつ 生かされ生きる はずしちゃならない 人の道  花が咲くには 助けがいるさ 雨土陽ざしと 天地の恵みがあればこそ 人もまた 愛と誠実(まこと)で大きく育つ やさしさ忘れぬ 人の道  受けたご恩は 世間に返す 日本人なら 変わらぬ道理さ昔から 人生は こころ通わす行き帰り橋 情けがみちづれ 人の道
会津の女北島三郎北島三郎いではく原譲二丸山雅仁若さで出会えた 恋もあり 若さで別れた 恋もある 昔しのんで ふり向けば 星もうるんで 風も泣き さだめ恨んだ 鶴ヶ城 あゝ 会津の女(おんな)は 面影のひと  会えない女(ひと)だと 知りながら 会いたい気持ちも また一分(いちぶ) ゆれる湯けむり 東山 肌のぬくもり 手に残る 未練流した 湯川橋 あゝ 会津の女(おんな)は 面影のひと  届いた便りは ただひとつ 届かぬ想いも またひとつ めぐる季節は 数知れず 飯盛山(いいもりやま)に 咲く花は 散って悲しい 稚児桜(ちござくら) あゝ 会津の女(おんな)は 面影のひと
ふるさとへ帰りたいな北島三郎北島三郎いではく原譲二丸山雅仁故郷(くに)を出てから 早三十年(みとせ) 月にうつるさ 山や川 ふらりくぐった 居酒屋の縄のれん しみました 泣けました じんときました 国なまり あゝ こんな夜(よ)は 帰りたいなぁ……  故郷のおふくろ 今ごろは 無事でいるやら 気にかかる 誰がたたくか 津軽三味線(つがるじゃみ)胸を打つ 会いたいな あの人に 浮かぶふるさと 恋しくて あゝ こんな夜は 帰りたいなぁ……  故郷を出る時 抱いていた 夢は今でも ふところに ままにならない 人の世の情け歌 聴きながら ついほろり 飾る錦は 遠いけど あゝ こんな夜は 帰りたいなぁ……
あなたとルンバ葵かを里葵かを里麻こよみ影山時則丸山雅仁あなたの腕に 包まれながら 泣きたくなるほど 感じる幸せ ルンルン ルンバ 私だけ ルンルン ルンバ どうぞ見つめて 真珠のピアスが ゆらゆら揺れて 踊りましょうか あなたとルンバ  あなたが昔 愛した女(ひと)に 今でもちょっぴり 感じるジェラシー ルンルン ルンバ 譲れない ルンルン ルンバ 他の誰にも 見交わす瞳が 優しく揺れて 踊りましょうか あなたとルンバ  あなたと二人 頬寄せ合えば せつなくなるほど 感じるときめき ルンルン ルンバ 私だけ ルンルン ルンバ どうぞ見つめて ほのかな明かりが ゆらゆら揺れて 踊りましょうか あなたとルンバ
保津川ふたり葵かを里葵かを里麻こよみ影山時則丸山雅仁舞い散る落ち葉に 足跡隠し 越える山道 沢の道 心細さに つなぐ指 二度と戻れぬ 嵐山 生きて行けない 離れたら 見上げる吊橋 保津川 ふたり旅  山鳥なぜ泣く 情けがあれば どうぞ二人を 見逃して 船が見えます 川下り 岩に砕ける 水しぶき 生きて行けない 離れたら 流れに逆らい 保津川 どこまでも  私のものです あなたのすべて 決めてほどいた 女帯 たとえ明日(あした)が 遠くても 恋の運命(さだめ)を 信じたい 生きて行けない 離れたら 滝の音せつない 保津川 ふたり旅
お前、ありがとう門脇陸男門脇陸男塚口けんじ中村典正丸山雅仁小言いったり 喧嘩もしたが お前いたから ここまで来れた 孫もひ孫も 出来たけど たまにゃふたりで 旅でもしよか めっぽうはしゃいで みるのもいいさ まだまだこれから 暦(ひめくり)人生  日向ぼっこで 居眠りしてる 後ろ姿に 愛しさ思う 何度お前を 泣かせたか 苦労かけたが 今度はおれが 夫婦(めおと)坂道 背中を押すよ まだまだこれから 暦人生  ふたり一緒に 重ねた歳が いまもすべてが 昨日のようだ 長い道のり ありがとう あとはゆっくり 手をとりあって いつでも一緒に 歩いて行こう まだまだこれから 暦人生
男ひとすじ門脇陸男門脇陸男塚口けんじ君塚昭次丸山雅仁風や嵐が 吹こうとも 耐えて忍んで 涙をのんで 男ひとすじ 迷わずに 信じた人生 歩きたい 度胸ひとつで 乗り越えりゃ 信じた数だけ 信じた数だけ花が咲く  こんな俺だと 突き放す 惚れた女の 涙が頬に 詫びた背を打つ 雨つぶが 歩いた道ばた 濡らしてる 心泣きして 乗り越えりゃ 闇夜の後には 闇夜の後には陽も昇る  どうせ死ぬなら 堂々と 生きた証を 残してやるさ 男ひとすじ まっすぐに 意気地と情けで 進みたい 男命と 胸に抱き 拳(こぶし)を固めて 拳を固めて生きてやる
龍飛埼灯台西尾夕紀西尾夕紀西條みゆき吉幾三丸山雅仁北行く列車の 窓辺には 恋にはぐれた 女がひとり きっぷ片道 荷物がひとつ あなた追いかけ ここまで来たの 涙かみしめ 階段のぼる 津軽さいはて 龍飛埼灯台  出て行く姿を 追いもせず この手離した 私が悪い 漁場(りょうば)暮しが 嫌だと泣いた ばかな女を 許してあなた 行(ゆ)き場(ば)なくした 心の中で 風があばれる 龍飛埼灯台  想い出運んで 風が啼き 白い灯台 吹雪にかすむ 沖に漂う あなたの船を 灯りかざして 守っておくれ ふたり出直す 最後の港 北の春待つ 龍飛埼灯台 龍飛埼灯台
津軽恋ものがたり西尾夕紀西尾夕紀西條みゆき吉幾三丸山雅仁文字が急かせる 手紙が届き 会いに行きます 口紅かえて いいの私は 通いの妻で 愛も涙も あなたと一緒 出逢い重ねた 弘前城に 花もはじらう 恋桜  はなればなれの 二人の距離を 埋めて足りない 時間が憎い 名残り惜しんだ 温もり置いて 恋はいじわる 今夜はひとり 夏の青森 ねぶたの灯り 消えてはかない 恋景色  これで最後と つぶやく度に ねむれないのよ 未練におぼれ 津軽三味の音 心にひびき せめてもいちど 恋ものがたり けむる湯の沢 出で湯の宿で ひと夜切ない 恋つづり
恋する大阪川中美幸&水谷千重子川中美幸&水谷千重子高田ひろお聖川湧丸山雅仁水の都の 大阪は そぞろあるきの にあう街 御堂筋 えびす橋 宗右衛門町よ ここらあたりで お茶しましょうか 光ってる大阪は 光ってる恋の道 心うきうき 心うきうき 飛んでるふたり  頬をよせあい 好っきゃねん のぞく瞳に ささやいた くいだおれ 法善寺 人情横町 浮世小路で しあわせ願う 光ってる大阪は 光ってる石畳 風もうきうき 風もうきうき ふたりの仲を  寄って行きましょう ウメチカに 若いふたりの 夢の街 指さきに 揺れている 通天閣の 赤い夕日を ながめるふたり 光ってる大阪は 光ってる並木路 今日もうきうき 今日もうきうき 恋する街よ
半分こ川中美幸&水谷千重子川中美幸&水谷千重子高田ひろお聖川湧丸山雅仁あんた あんた たこ焼き うち お好み焼きや 食べる好みは 違うても 惚れるおとこの 好みは一緒 こまったわ どうしましょう 身をひいて そりゃあかん 男ひとりを半分こ できたらええな 雨がそぼ降る 戎橋  あんた あんた カジュアル うち 着物が好きや ほんまお洒落も あわへんが 惚れるおとこは おんなじ男 けんかして ふくれ面 抜けがけは そりゃあかん うちら姉妹はふたりして ひとりやもんな 恋がきらめく 御堂筋  じゃんけんで きめましょか うちいやや そりゃあかん 男ひとりを半分こ できたらええな 願をかけます 法善寺
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
鷲羽山水森かおり水森かおり旦野いづみ伊藤雪彦丸山雅仁これが最後の ふたりの旅と 知っているのか 瀬戸の海 想いあふれて 背を向けて 見上げる空に 鷲羽山 たった五文字の さようなら なんで言えない 意気地なし  命ひとつじゃ 足りないくらい 惚れてつくした 愛だけど 波にさまよう 船にさえ あの日のあなた 思い出す 怖いものなど ないけれど 旅の終わりが 怖いだけ  何度ともなく 振り向きながら やがてあなたは 風の中 涙こぼれて 落ちぬよう 見上げる空に 鷲羽山 女みれんの 海峡を 明日はひとりで 越えて行く
テネシーワルツ水森かおり水森かおり和田寿三・P.W.King・R.StewartP.W.King・R.Stewart丸山雅仁I was waltzing with my darlin' To the Tennessee waltz When an old friend I happened to see I introduced her to my loved one And while they were waltzing My friend stole my sweetheart from me  さりにし夢 あのテネシーワルツ なつかし愛の唄 面影しのんで 今宵もうたう うるわし テネシーワルツ  思い出 なつかし あの テネシーワルツ 今宵も ながれくる 別れた あの娘よ いまはいずこ 呼べど 帰らない  I remember the night and the Tennessee waltz Now I know just how much I have lost Yes, I lost my little darlin' The night they were playing The beautiful Tennessee waltz
白老 ポロトコタン水森かおり水森かおり円香乃伊藤雪彦丸山雅仁心の迷いを 道連れに 小さなホームに 降りました いつかあなたが 話してくれた ポロトコタンは 雪の中 こんな静かな 湖で 二人で寄り添い 暮らしてみたい  口ではサヨナラ 言えたって 心がサヨナラ 許さない アイヌ模様の ピリカの栞(しおり) ふたつ揃いで 買いました 今も こんなに 恋しくて あなたの面影 忘られません  指からこぼれた 幸せは どんなに待っても 帰らない 募る想いと 涙の粒は ポロトコタンに 沈めます 雪がやんだら あの町へ 想い出探しに 出かけてみます
海猫神野美伽神野美伽荒木とよひさ弦哲也丸山雅仁沈む夕陽を 指で拭きとって 口紅(べに)のかわりに さしたなら もっと悲しく なれるでしょうか 海猫あんたも いい人が 憎み切れない いい人が どこへ帰るの ねぐらはあるの このまま命 投げようか それとも遠く 逃げのびようか ちらり…よぎるは 母の顔  靴を脱ぎ捨て 波に浮かべたら 知らぬ港に 流れ着き 誰か拾って くれるでしょうか 海猫あんたも 悲しみが 忘れ切れない 悲しみが どこで眠るの 枕はあるの このまま死んで しまおうか それともひとり 生き続けよか ちらり…よぎるは 母の顔  海猫あんたも いい人が 憎み切れない いい人が どこへ帰るの ねぐらはあるの このまま命 投げようか それとも遠く 逃げのびようか ちらり…よぎるは 母の顔
命炎市川由紀乃市川由紀乃下地亜記子宮下健治丸山雅仁愛の深さと くらべたら 浅いものです この海は 義理のためなら 女も捨てる 情(じょう)なしあんたに 惚れとおす 抱かれて炎(ひ)となる 波涛(なみ)となる 女ひとすじ あぁ…命がけ  くれと言うなら なにもかも みんな預けて ついてゆく 修羅(しゅら)も苦労も あんたとひとつ 地の果て 地の底 どこまでも 抱かれて炎となる 風となる 女ひとすじ あぁ…命がけ  好きになったら ただ一途(いちず) 尽くしぬくのが 女(ひと)の道 死ぬも生きるも 嵐の海も 笑顔で越えます 忍びます 抱かれて炎となる 華となる 女ひとすじ あぁ…命がけ
女いちりん市川由紀乃市川由紀乃志賀大介宮下健治丸山雅仁雨が降ったら 濡れましょう 風が吹いたら 揺れましょう それが浮世の いろは坂 女いちりん この道で 誠 誠 誠咲かせます  母に詫びたい 事もある 父に告げたい 夢もある 今日もふるさと 想い出す 女いちりん この道で 心 心 心咲かせます  肌を許した 北斗星 帯を解(ほど)いた 天の川 義理と恩義の ど真ん中 女いちりん この道で 命 命 命咲かせます
男の意地池田輝郎池田輝郎仁井谷俊也水森英夫丸山雅仁あいつは駄目だと 嘲笑(わら)う奴 器(うつわ)じゃないよと けなす奴 いいさいいんだ… その悔しさが バネになる 「意地」をこころの 切り札に 明日(あす)という日の 大志(ゆめ)を追う  合縁奇縁の めぐり逢い 世間は何かと 噂する いいさいいんだ… 心底俺が 惚れたやつ 「情(じょう)」の一字を 切り札に きっとするとも 倖せに  この世の試練か 向かい風 胸突き八丁の 山坂(さか)ばかり いいさいいんだ… 信じた道を 歩くだけ 「我慢」二文字を 切り札に いつか咲かせる 男華
おまえと倖せに池田輝郎池田輝郎仁井谷俊也水森英夫丸山雅仁世間を拗(す)ねたら あなたの負けと 涙で意見を してくれた 春の陽射しも 木洩(こも)れ日も 今のふたりにゃ 遠いけど きっとなろうよ… やさしいおまえと おまえと倖せに  お金や出世は 二の次ですと 今夜もお猪口(ちょこ)に 酒を酌(つ)ぐ お世辞ひとつも 言えなくて 苦労ばっかり かけるけど きっとなろうよ… 一途なおまえと おまえと倖せに  心底愛した 男の夢を 後押しできれば いいと云う 花によく似た その笑顔 こころ安らぐ こんなにも きっとなろうよ… 惚れてるおまえと おまえと倖せに
いのちの海峡大月みやこ大月みやこ田久保真見幸耕平丸山雅仁カモメの声も 聞こえない 浜辺にひとり たたずめば あなたの声が 優しさが 弱いわたしを 叱ります…  この海よりも 涙を流し 夢の中まで 泣きながら 哀しみさえも そっと抱きしめ あなたを見送ります いのちの海峡…  恨んだことも ありました 別れましょうと 言った日も しあわせだった 気がします そばにあなたが いるだけで…  この海よりも 涙を流し いつか涙も 枯れ果てて 乱れた髪も 直せないまま あなたを追いかけたい いのちの海峡…  カモメのように 自由だと あなたはきっと 笑ってる 身体をそっと 脱ぎ捨てて 遠く魂(こころ)は 羽ばたくの…  この海よりも 涙を流し やっと明日を さがすとき 想い出たちを そっと抱きしめ あなたを見送ります いのちの海峡…
未来への歌大月みやこ大月みやこ田久保真見幸耕平丸山雅仁誰もが一度は思う 違った人生を 生まれ変われるなら ささやかに生きたい 気高く咲いてる薔薇を 演じてきたけれど あなたの歩く道の 名もなき花になるわ  あなたに逢えたから 私は生きられる あふれる想いを 心にそっと咲かせて… ありふれたことが 本当の幸せだから  何かを忘れたようで 時折りふりかえる 遠く夢の中で ふるさとが微笑む 真っ赤なドレスで隠す 孤独を脱ぎ捨てて あなたの窓辺に咲く 名もなき花になるわ  あなたに逢えたから 私は生きられる あふれる想いを 心にそっと咲かせて… ささやかなことが 本当の歓びだから  ひとつの後悔も しないで生きてきた あふれる想いを 心にそっと咲かせて… 未来(あした)への歌は あなたに贈る花束  あなたに 贈る 花束…
春待坂梓夕子梓夕子峰崎林二郎宮下健治丸山雅仁たとえ人生 北向きだって 耐えて待ちます 遅い春 心配かけます おとうさん 苦労七坂 笑顔で越えて いつかしあわせ つかむまで 春待坂は 夢見坂  雪の重さに 折れそな小枝 しがみつくよに 咲くつぼみ 守ってください おかあさん 苦労七坂 八つで起きて 冬の寒さが なごむまで 春待坂は がまん坂  たったひとつの 望みがあれば 人はあしたを 生きられる 支えてください ねぇ あなた 苦労七坂 笑顔で越えりゃ 一生一度の 春がくる 春待坂は 夢見坂
人生お宝節梓夕子梓夕子峰崎林二郎宮下健治丸山雅仁ハアァア~ アアア~ 富士の山ほど 噂はあれど いまだ実らぬ 恋ばかり 幸福招来 大吉福寿 気立ても器量も ふた親ゆずり 千両 万両 歌にいのちを あい賭けまして 一所懸命 つとめます つとめます ハア  ハアァア~ アアア~ 運は天から 授かりまする 笑う門には 福来る 先客万来 満願成就 支えてくれてる 人こそ宝 千両 万両 さてもみなさま お宝節を 北の国から 南まで 南まで ハア  ハアァア~ アアア~ いつか会いたい 宝の山で 鶴は千年 亀万年 一日三度の 米より好きで しっかり覚えた お宝節を 千両 万両 声を限りに 日の本一に 抱えきれない 福を呼ぶ 福を呼ぶ ハア  千両 万両 歌にいのちを あい賭けまして 一所懸命 つとめます つとめます ハア
百年の蝉北島三郎北島三郎田久保真見原譲二丸山雅仁季節はずれの 一本杉で 命を終える 蝉を見た 我慢七年 土ん中 お天道様に 逢うまでの 長い苦労を 背負ってないた 一途な姿 胸を打つ  諸行無常と 晩夏の風が つぶやくように 吹きぬける 落ちてころがる 空蝉(うつせみ)の やるだけやった 潔(いさぎよ)さ 悔いも迷いも 小さなことと 遙かな空に 諭(さと)される  人の一生 百年ならば 百年叫ぶ 蝉になれ 明日死ぬ気で 生きたなら 今日の重さが 変わるだろ 時の流れに 踏ん張りながら 不動の心 抱いてゆく
おとこ節北島三郎北島三郎田久保真見原譲二丸山雅仁ぐいと大空 つかんで背負い この冬越せば 陽は昇る 時代(とき)の狭間で 見たものを 黙って抱えて 生きてきた 男の皺(しわ)さ 傷痕(きずあと)さ  雨に嵐に 堪(こら)える枝も 生きる証の 根の強さ 胸を引き裂く くるしみを 腹に隠して 咲かすのは 男の夢だ まごころだ  いつも思いは この世の為に 何も語らず やり遂げる  ひとつ命を 授かって いつかこの身が 尽きるまで 男が決めた おとこ節
かもめ町一丁目みやさと奏みやさと奏岡田冨美子叶弦大丸山雅仁吐息しぼって寝返り打つと 波止場のかもめが夜啼(な)きする 右の枕はあんたの陣地 あれからぽっかりあいたまま 海の男は遊んでなんぼ 惚れたら負けよと笑われて 膝っこまるめて浜歌うたえば あんた恋しと恋しと涙がしける  星の数ほど男はいると 姉さん強がり言うけれど 潮が引いてもからだは残る あん時いっしょに濡れたまま 海の男は暴れてなんぼ 信じちゃ駄目よと泣かされて 漁(いさ)り火ゆらゆら思い出たどれば 未練あふれてあふれて背中がしける  膝っこまるめて浜歌うたえば あんた恋しと恋しと涙がしける 会いたい 会いたいよ つれて行ってよ どこへでも…
運命の海峡みやさと奏みやさと奏田久保真見叶弦大丸山雅仁波間に浮かんだ小枝の上で 渡り鳥は 羽根を休めるという 私なら命が尽きるまで 飛んで あなたに逢いにゆく 恋がこんなに 苦しいと あなたに出逢って知りました… 男と女のあいだの 運命(さだめ)の海峡は 涙よりもっと 蒼(あお)い色ですか  こころも凍える冷たい海で 波の花は誰を 想って咲くの 私ならどんなに離れても きっと あなたの為に咲く 胸の痛みは 消えないと あなたと別れて知りました… 昨日と明日のあいだの 運命(さだめ)の海峡を 渡るたび人は 強くなれますか  恋がこんなに 苦しいと あなたに出逢って知りました… 男と女のあいだの 運命(さだめ)の海峡は 涙よりもっと 蒼(あお)い色ですか
三陸海岸大城バネサ大城バネサ青山るみ岡千秋丸山雅仁出船だ 出船だ 錨を上げろ 活きが勝負の サンマ漁 三陸漁師の 底力 ひと荒れふた荒れ 天まかせ 無事を祈って 日和山 海の男の 心意気 そんなあんたに ほれたのさ  あんたも私も 海っ子育ち 沖じゃサンマが 待っている 男の仕事場 命がけ 三陸海岸 好漁場 大漁旗が 空に舞う 海の男の 心意気 そんなあんたに ほれたのさ  三陸漁師の 底力 ひと荒れふた荒れ 天まかせ 無事を祈って 日和山 海の男の 心意気 そんなあんたに ほれたのさ  そんなあんたに ほれたのさ
女漁師大城バネサ大城バネサ青山るみ岡千秋丸山雅仁波が荒れても 沖に出る 海は厳しい 勝負の世界 ねじり鉢巻 船を出す 漁を極める この身体 男勝りの 女漁師と 人が言う  負けず嫌いの この私 漁師の世界に 飛び込んだ キツイ仕事に 耐えるのも 惚れた惚れたよ この海に 男勝りの 女漁師と 人が言う  女なんかにゃ 出来るかと 悔し涙を バネにして 白い波けり 荒海へ 親方さえも 舌を巻く 男勝りの 女漁師が 人が言う
夜汽車は北へ野中さおり野中さおり仁井谷俊也徳久広司丸山雅仁あなたとふたりで 帰ってゆきます おんなじ故郷(ふるさと) あの町へ 憧(あこが)れて暮らした 東京で 夢さえ掴めず 泣いてたあの夜 あなたにめぐり逢い こころを決めました さようなら街の灯(ひ)よ… 夜汽車は北へ  寒くはないかと あなたは外套(コート)を わたしに掛けるの この肩に 過ぎ去った季節の 想い出は 涙と一緒に 忘れりゃいいと やさしくいたわって 背中を抱き寄せる さようなら街の灯(ひ)よ… 夜汽車は北へ  眠れぬ車窓(まど)には 映っているのよ かわらぬ笑顔が 懐かしく 雪国の小さな 駅に着き 生まれて育った あの山河(やまかわ)と あなたの夢ひとつ ささえて生きてゆく さようなら街の灯(ひ)よ… 夜汽車は北へ
三味線わたり鳥杜このみ杜このみ高田ひろお聖川湧丸山雅仁だめでもともとええじゃないか ええじゃないか 当たってくだけろ 人生は くよくよしてたら ばかをみる 人は一代 泣き笑い おまたせしました あンあ あンあンあン 三味線 三味線 三味線 わたり鳥  だめでもともとええじゃないか ええじゃないか ほんきで死ぬよな 恋をする おんなのこころは 梅の枝 惚れて鶯 抱きしめる おまたせしました あンあ あンあンあン 三味線 三味線 三味線 わたり鳥  だめでもともとええじゃないか ええじゃないか 買ってもあたらぬ 宝くじ それでも笑顔を たやさずに あおぐ夜空に 明日がある おまたせしました あンあ あンあンあン 三味線 三味線 三味線 わたり鳥
江差初しぐれ杜このみ杜このみ志賀大介聖川湧丸山雅仁あの雲が この川が 海に戻って 行(ゆ)くように 母さん元気で いるうちに 帰りたい ふるさとへ いく夜寝ざめの 夢まくら 江差恋しい ああ 初しぐれ  波の音(ね)も 浜歌も 募る寂しさ 遠い町 ほおずき色した 漁火が この胸に また灯る 好いたどうしの 泣き別れ 江差恋しい ああ 初しぐれ  鴎鳴く 北みなと 歌がやさしく 呼んでいる 小さなしあわせ 手土産に 帰ろうか ふるさとへ 忍路(おしょろ) 高島 目に浮かぶ 江差恋しい ああ 初しぐれ
日向灘鳥羽一郎鳥羽一郎山田孝雄中村典正丸山雅仁ひむかの朝日が 熱く燃えて登るぜ 真っ赤に染まる ともべりに 親父が仕留めた 大物の いのちの傷跡 男の血が騒ぐ 潮吹き破れ 何度も縫った 大漁旗は お袋さんのぬくもりだ  あの娘(こ)に貰った 赤い薔薇の花束 祝いに添えて 花言葉 あなたに想いを 託します 舳先(へさき)に飾って 今日から二代目さ 黒潮抱いた 母なる空に 万里(ばんり)を越えて ふたりの花が咲くだろう  さばさばするぜと 寒い洒落など言うなよ かつおが来るぞ ごつごつと まぐろは悠悠 群れてくる おごじょを待たせて 山椒(さんしゅ)に鈴かけて 夢追い船は 海原暮し ひむかの沖に 稗搗節(ひえつきぶし)が届くのさ
おふくろの浜唄鳥羽一郎鳥羽一郎山田孝雄中村典正丸山雅仁あかぎれ指先 痛かろな いつもの笑顔で 網を刺す 昆布で結んだ おにぎり食べて ほっとひと息 磯に網を干す おふくろの 浜唄は わかれ港のわらべ歌 見つけたよ うす紅の さくら貝  雪水汲むのは 冷たかろ 夜明けを待たずに 米をとぐ かまどに点した しあわせあかり ゆげのぬくもり 早く起きなさい おふくろの 浜唄は 愛に溢れるわらべ歌 朝もやを 掻き分けて ドラがなる  夕日に隠れた くろい雲 あいつが暴れて 時化(しけ)になる おんぼろ小舟は 急いで帰れ 銭はいらない 命おとすなよ おふくろの 浜唄は わかれ港のわらべ歌 舟漕げば お魚が 踊りだす
春の華水前寺清子水前寺清子里村龍一安藤実親丸山雅仁一つ消えても また一つ 夢は天から 降りてくる 今は悲しく 辛いけど 笑顔でいれば 春は来る 我慢辛棒 命の華だ  道をひと筋 間違えりゃ 昇る朝日も 遅くなる 一勝二敗の 人生で 私はいつも 二番だよ 雨よふれふれ 私の春に  夢があったね あの頃は みんな貧しい 世の中で 昭和時代を 生き抜いた 意地も根性も 一本だ 花よ泣くなよ こころは春だ
女のかがり火大月みやこ大月みやこ喜多條忠大沢浄二丸山雅仁おんななら おんななら 秘めた心の 奥底に 青い かがり火 隠してる あれは火祭り 鞍馬山 頬の涙の ひと筋に 戻る道ない 戻る道ない 恋でした  おんなには おんなには 泣いて忘れた はずなのに 消えぬ かがり火 燃えてます あれは鵜飼いの 長良川 揺れる炎と 川の闇 つらい別れの つらい別れの 恋でした  おんなです おんなです 遠い面影 あの人が 浮かぶ かがり火 みつめます 安芸の宮島 厳島 赤い鳥居と さざなみに 夢を預けた 夢を預けた 恋でした
四季桜大月みやこ大月みやこ喜多條忠大沢浄二丸山雅仁四季咲きの 桜が庭に咲きました 冬の寒さに 負けないで ちいさな花が 咲きました まるでさびしい 恋のよに 薄紅乗せた 思い花  四季咲きの 桜はみんな知ってます 季節すぎゆく そのたびに あなたが好きに なったこと 添えぬ運命と 知るたびに 涙で散らす こぼれ花  四季咲きの 桜が春を待つように つらい恋しい いとおしい ひとりの夜の ひとり酒 ぽつりぽつりと 冬の雨 こころも濡れる つぼみ花
花一輪田川寿美田川寿美仁井谷俊也幸耕平丸山雅仁こころが冷たい なみだが苦(にが)い 別れてしみじみ 知らされた 髪にこの手に かすかに残る 憎い愛(いと)しい 移り香よ… あなた逢いたい 夜がせつないの 明日(あした)をください この胸に  嫌いになれたら あきらめられる 嫌(いや)ですわたしは 忘れない 来ない足音 ひとりで待てば 夜の永さに 泣けてくる… あなた逢いたい この身痩(や)せるほど 酔わせてください あの夢に  信じているのよ 運命(さだめ)の糸を 切れない誰にも 解(ほど)けない 花を一輪 飾った部屋に 揺れる面影 抱きしめる… あなた逢いたい 燃えるいのち炎(び)よ 倖せください もう一度
約束田川寿美田川寿美仁井谷俊也幸耕平丸山雅仁あなた何処(どこ)にいるの 心がこわれそう ひとりで夜空(そら)を 見上げてみても あなたは帰らない いつも明るい微笑みで わたしを包んでくれた 夢は遥(はる)かに遠く 輝きながら 揺れる面影胸に 強く抱きしめた 「幸せつかもうね…」 それがそれが最後の 約束だから  今も耳に残る あなたのあの声が あの日の言葉 あの日の仕草 わたしは忘れない 幼い頃の我がままも やさしく叱ってくれた 季節(とき)は静かに今も 流れるけれど 愛はこころに深く 永遠(とわ)に消えないの 「あなたと生きてゆく…」 それがそれがふたりの 約束だから  いつも明るい微笑みで わたしを包んでくれた 夢は遥(はる)かに遠く 輝きながら 揺れる面影胸に 強く抱きしめた 「幸せつかもうね…」 それがそれが最後の 約束だから
北のおんな物語松前ひろ子松前ひろ子池田充男中村典正丸山雅仁うつむきかげんに 咲いてるおまえは 黒百合みたいだと 抱きよせた せつなくて ただ腕のなか 聞いていたのよ 波の音 北のおんなが いのちがけ 絞るよな 恋をした それが それが あんたなの…  紺地に白ぬき 比呂子の暖簾が あんたの無愛想 おぼえてる 冷やでいい 酒がほしいと 戸口叩いた 雪の夜 北のおんなの 深なさけ あつい酒 あげたのよ それが それが わたしなの…  羅臼(らうす)の岳(やま)にも 秋風吹くころ 便箋半分の 置き手紙 ゆるせない この憎らしさ だけどわたしは 許したわ 北のおんなの 二百日 黒百合に よせた恋 きっと きっと また逢える…
夫婦ばなし松前ひろ子松前ひろ子池田充男中村典正丸山雅仁夫婦(めおと)って 愛ですねあなた 仲が良いとか 悪いとか ちいさな お話ですね 人生死ぬほど くるしいときは 身代わり覚悟も できている それがあなたと わたしですね  夫婦(めおと)って 面白いですね けんかするたび 別れます けれども 別れませんね 十年がまんで また二十年 花みて雪みて 五十路坂 これが連れ合い 絆ですね  夫婦(めおと)って 旅ですねあなた 神も仏も いましたね たすけて いただきました 後から続いて 来るひとたちに 明かりを点灯(とも)して あげましょう それがふたりの 役目ですね  夫婦(めおと)ばなしの お茶うけは 大福 やきもち 茶まんじゅう
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
大月みやこ大月みやこ平尾昌晃・補作詞:水島哲平尾昌晃丸山雅仁恋というものは 不思議なものなんだ  逢っているときは なんともないが さよならすると 涙がこぼれちゃう 逢うたびに うれしくて 逢えば 又せつなくて 逢えなけりゃ 悲しくて 逢わずにいられない それというのも 君のためだよ ぼくのこの胸も 恋にふるえてる  逢えばそれだけで 楽しいくせに わかれたあとの 涙がつらいのさ 逢うたびに うれしくて 逢えば 又せつなくて 逢えなけりゃ 悲しくて 逢わずにいられない そんな恋だけど 君が好きだよ ぼくは君だけを 愛しつづけたい ぼくは君だけを 愛しつづけたい
喫茶店の片隅で大月みやこ大月みやこ矢野亮中野忠晴丸山雅仁アカシヤ並木の 黄昏(たそがれ)は 淡い灯(ひ)がつく 喫茶店 いつも貴方(あなた)と 逢った日の 小さな赤い 椅子二つ モカの香りが にじんでた  ふたりだまって 向き合って 聞いたショパンの ノクターン 洩れるピアノの 音(ね)につれて つんではくずし またつんだ 夢はいずこに 消えたやら  遠いあの日が 忘られず ひとり来てみた 喫茶店 散った窓べの 紅バラが はるかに過ぎた 想い出を 胸にしみじみ 呼ぶ今宵
忘れな草をあなたに大月みやこ大月みやこ木下龍太郎江口浩司丸山雅仁別れても 別れても 心の奥に いつまでも いつまでも 憶えておいて ほしいから 幸せ祈る 言葉にかえて 忘れな草を あなたに あなたに  いつの世も いつの世も 別れる人と 会う人の 会う人の 運命(さだめ)は常に あるものを ただ泣きぬれて 浜辺に摘んだ 忘れな草を あなたに あなたに  喜びの 喜びの 涙にくれて 抱(いだ)き合う 抱き合う その日がいつか 来るように 二人の愛の 思い出そえて 忘れな草を あなたに あなたに
星影の小径大月みやこ大月みやこ矢野亮利根一郎丸山雅仁静かに 静かに 手をとり 手をとり あなたの 囁やきは アカシヤの香りよ アイラブユー アイラブユー いつまでも いつまでも 夢うつつ さまよいましょう 星影の小径よ  静かに 静かに じっとして じっとして 私は散ってゆく アカシヤの花なの アイラブユー アイラブユー いつまでも いつまでも 抱(いだ)かれて たたずみましょう 星影の小径よ
新妻に捧げる歌大月みやこ大月みやこ中村メイコ神津善行丸山雅仁しあわせを もとめて ふたりの こころは よりそい 結びあう 愛のともしび 悲しみを なぐさめ よろこびを わかちあい ふたりで歌う 愛のうた ラララ…… ラララ……  しあわせを 夢みて ふたりの こころは 手をとり ふれあって 愛のゆりかご 悲しみは ひそやかに よろこびは おおらかに ふたりで歌う 愛のうた ラララ…… ラララ…… ラララ…… ラララ……
みんな夢の中大月みやこ大月みやこ浜口庫之助浜口庫之助丸山雅仁恋はみじかい 夢のようなものだけど 女心は 夢をみるのが好きなの 夢のくちづけ 夢の涙 喜びも悲しみも みんな夢の中  やさしい言葉で 夢がはじまったのね いとしい人を 夢でつかまえたのね 身も心も あげてしまったけど なんで惜しかろ どうせ夢だもの  冷たい言葉で 暗くなった夢の中 みえない姿を 追いかけてゆく私 泣かないで なげかないで 消えていった面影も みんな夢の中
夜明けのうた大月みやこ大月みやこ岩谷時子いずみたく丸山雅仁夜明けのうたよ あたしの心の きのうの悲しみ 流しておくれ 夜明けのうたよ あたしの心に 若い力を 満たしておくれ  夜明けのうたよ あたしの心の あふれる想いを 判っておくれ 夜明けのうたよ あたしの心に 大きな望みを 抱かせておくれ  夜明けのうたよ あたしの心の 小さな倖せ 守っておくれ 夜明けのうたよ あたしの心に 思い出させる ふるさとの空
風雪 御陣乗太鼓木原たけし木原たけし紺野あずさ村沢良介丸山雅仁男の背中に 雪が舞う 女の涙と 二人連れ ここは奥能登 日本海 いつかはぐれて ひとり旅 鬼の涙を 叩いて隠せ 胸にジンとくる …御陣乗太鼓 叩け… 響け… 踊れ…  あいつが打つなら おれは舞う 夜空に響けと バチの音 輪島コキリコ 泣く声を 遠い海鳴り 消してゆく 燃えろかがり火 大地を照らせ 男まるごと …御陣乗太鼓 叩け… 響け… 踊れ…  男は鬼だと 見得を切る 女は夜叉じゃと 身をよじる 名舟(なぶね)港の 闇深く 胸で詫びてる 寒い夜 カモメ騒いで 別れを責める やけに沁みるぜ …御陣乗太鼓 叩け… 響け… 踊れ…
おとこの挽歌木原たけし木原たけし野本高平村沢良介丸山雅仁泣きたいときには 泣いたらいいさ 涙のその訳 聞かせなよ 悲しい過去(むかし)を 曳きずりながら ひとりで歩いて 来たんだろう 泣きたいときには 泣いたらいいさ こゝろの杖には 俺がなる  飲みたいときには 飲んだらいいさ うすめのお酒を 少しだけ 身体(からだ)に悪いと 分っていても 誰でも酔いたい ときがある 飲みたいときには 飲んだらいいさ 忘れた笑顔が 戻るまで  淋(さみ)しいときには すがればいいさ ひとりで悩んじゃ 駄目になる 昨日の暮らしに サヨナラ告げて 明日(あした)を生きよう ふたりして 淋しいときには すがればいいさ お前の涙は 俺のもの
男の出発大江裕大江裕原譲二原譲二丸山雅仁さよなら ふるさとの 山や川 別れ 辛いけど 涙はよ 見せないぜ 男の出発(たび)だ 峠のしぐれ路(みち) 呼んでる声がして 無事でいてくれよ さよなら [さよなら] さよなら [さよなら] こだまが泣いた  さよなら 初恋の おさげ髪 じんと 熱い胸 好きだから このまんま 男の出発だ 想い出数いくつ 情けに振り返る 無事でいてくれよ さよなら [さよなら] さよなら [さよなら] 夜風が泣いた  さよなら ふるさとに ありがとう いつか いつの日か 帰りたい 戻りたい 心の出発だ 春夏秋冬(はるなつあきふゆ)と 流れる歳月(としつき)も 無事でいてくれよ さよなら [さよなら] さよなら [さよなら] 男の出発だ
月待の滝恋歌水森かおり水森かおり田久保真見弦哲也丸山雅仁二度と逢えない ひとだから 夢の中でも 逢いたくて ひとり来ました 月待の滝 女ごころは 月と似ています 欠けても欠けても また満ちる 忘れても忘れても 好きですあなた  水に揺らめく 面影に 木の葉うかべて 目隠しを ひとり見上げる 月待の滝 おちる飛沫(しぶき)で 闇が泣いてます 止めても止めても 止まらない 明日(あした)へと明日(あした)へと 流れてゆくの  夜の暗さが あればこそ 月は輝き 増すのでしょう ひとり旅立つ 月待の滝 恋をなくして 愛を知りました あふれるあふれる この涙 愛しても愛しても さよならあなた
わたしの城下町水森かおり水森かおり水森かおり平尾昌晃丸山雅仁格子戸をくぐりぬけ 見あげる夕焼けの空に だれが歌うのか 子守唄 わたしの城下町 好きだとも云えずに 歩く川のほとり 往(ゆ)きかう人に なぜか目をふせながら 心は燃えてゆく  家並がとぎれたら お寺の鐘がきこえる 四季の草花が 咲きみだれ わたしの城下町 橋のたもとにともる 灯(あか)りのように ゆらゆらゆれる 初恋のもどかしさ きまずく別れたの  橋のたもとにともる 灯(あか)りのように ゆらゆらゆれる 初恋のもどかしさ きまずく別れたの
津軽のふるさと水森かおり水森かおり米山正夫米山正夫丸山雅仁りんごのふるさとは 北国の果て うらうらと 山肌に 抱(いだ)かれて 夢を見た あの頃の想い出 ああ 今いずこに りんごのふるさとは 北国の果て  りんごのふるさとは 雪国の果て 晴れた日は 晴れた日は 船がゆく 日本海 海のいろは 碧く ああ 夢は遠く りんごのふるさとは 雪国の果て  ああ 津軽の海よ山よ いつの日もなつかし 津軽のふるさと
涙の雨が降るモングンモングン麻こよみ松川秀幸丸山雅仁サランヘッソヨ(愛してた) 赤い傘に隠れ 泣いていた たどる思い出 今も浮かぶ うしろ影 きっと会える 信じていても いつしか噂も 途切れがち ァァ 未練ほろほろァァ 胸にほろほろ 涙 涙 雨が降る 灯りゆらゆらァァ 揺れてゆらゆら 会いに来たよ 利川(イチョン)まで  サランヘッソヨ(愛してた) 胸に浮かべそっと 抱きしめる つらい別れを 詫びてみても遅すぎる 夢をやれる あてさえなくて 冷たく背中を 向けて来た ァァ 一人ほろほろァァ 夢がほろほろ 涙 涙 雨が降る 恋がゆらゆらァァ 心ゆらゆら 会いに来たよ 慶州(キョンジュ)まで  サランヘッソヨ(愛してた) 他の人ともしも 暮らすなら 声はかけない 二度と会いに 来ないから 長い髪も 小さな爪も 今でもこの手が おぼえてる ァァ 未練ほろほろァァ 胸にほろほろ 涙 涙 雨が降る 灯りゆらゆらァァ 揺れてゆらゆら 会いに来たよ 釜山(プサン)まで
望郷赤とんぼ山口ひろみ&清水博正山口ひろみ&清水博正志賀大介弦哲也丸山雅仁あかね雲 あかね流してどこへ行く ふるさとへ 帰る雲だと思います 遠く離れて いるけれど いつもふるさと 思ってる 帰ろうか 帰りましょうか ああ望郷 望郷赤とんぼ  逢いたいな 幼なじみの山や川 思い出と 会って泣くのもいいですね 庭のりんごも 柿の実も 赤く色づく 頃でしょう 帰ろうか 帰りましょうか ああ望郷 望郷赤とんぼ  風吹けば 風がおとうの声になる 雨降れば 雨がかかさの歌になる 人は誰でも ふるさとが 始発駅です 人生の 帰ろうか 帰りましょうか ああ望郷 望郷赤とんぼ
あなた命の恋だから山口ひろみ&清水博正山口ひろみ&清水博正志賀大介弦哲也丸山雅仁君が好きだよ 信じているよ わたしもあなたが とっても好きよ あなたいつもの ハイボール 君に似合うよ ラビアンローズ 酔っちゃおか 酔いましょか 帰っちゃだめよ あなた命の あなた命の恋だから  いつか観たよな 映画のように このまま時間が 止まってほしい 泣かせ上手に のせ上手 君のその声 切なく甘い 酔っちゃおか 酔いましょか 帰っちゃだめよ あなた命の あなた命の恋だから  外は小雨に 変わったようだ いいのよ今夜は このままいたい なぜか年の差 感じない 君がいなけりゃ 生きてはゆけぬ 酔っちゃおか 酔いましょか 帰っちゃだめよ あなた命の あなた命の恋だから
火消し一代北島三郎北島三郎原譲二原譲二丸山雅仁生れながらの 性根とやらで 筋が 通らにゃ 許せない 火消し一代 江戸の隅までも 護る 預かる 人様の 明日の暮しに 命を賭けて いくぜ辰五郎 男伊達  あがる火の粉は この身に受けて ぐいと睨んだ 勇み肌 火消し一代 恩と情を 抱いて 背負って 人助け 無事を願って 八百八丁 いくぜ辰五郎 男伊達  いろは四十八 組ある中の 纏一番 名は め組 火消し一代 いつもいつの世も 語り継がれて 人の為 役に立つなら それもよし いくぜ辰五郎 男伊達
辰五郎しぐれ北島三郎北島三郎原譲二原譲二丸山雅仁時代(とき)は何代 変われども 華のお江戸に 今でも残る 粋でいなせな 火消しの魂(こころ) 護り通して 末代までも その名は辰五郎 男節  ジャンと鐘音(かねおと) 聞こえたら 体ひとつを 投げ出す稼業 こんな命を 預けた人は 真実(まこと)ひとすじ め組の頭(かしら) その名は辰五郎 心意気  無事に消し止め 戻り道 人は笑顔で 迎えてくれる これが火消しの 男の誉(ほまれ) 木遣り唄だぜ め組が通る その名は辰五郎 男節
帰望松川未樹松川未樹みずの稔新井利昌丸山雅仁憧れて きたけれど 東京は 寒い街 北国よりも 時が過つほど 夢さえ とおくなる まだ二年…もう二年 心だけ 帰ろうかな ああ… ハァー ふるさとに  夢だけは 捨てないで おまえなら 出来るよと あなたが言った 風が冷たい 夜明けの無人駅 あの時の あの人の ぬくもりが この指に ああ… ハァー いまも まだ  目を閉じりゃ 瞳に浮かぶ 雪のよに 舞っていた リンゴの花よ 春まだ遠い 冷たい 街だけど あと二年…もう二年 頑張って みようかな ああ… ハァー この街で
富士は日本のお母さん望月吾郎望月吾郎湯川れい子望月吾郎丸山雅仁母に背負われ 手を引かれ 見上げて育った 富士の山 「強くなれ」「強くなれ」 転んでいいから また起きて 夢を愛する 男(ひと)になりなさい  他人の小言は 聞かないが 富士のお山に 諭(さと)された 「大丈夫」「大丈夫」 どんな時でも 見てるから 天に恥じない 男(ひと)になりなさい  裾にうぐいす 山ざくら 両手を広げた 立ち姿 「いいんだよ」「いいんだよ」 なきたい時には 泣けばいい 自分に負けない 男(ひと)になりなさい  どんなに辛い 悲しみも 黙って優しく 受け止めて 「ねんねんよ」「おころりよ」 歌う 木花吹耶姫(このはなさくやひめ) 富士のお山は 日本のお母さん 富士のお山は 日本のお母さん
笛吹川望月吾郎望月吾郎志賀大介望月吾郎丸山雅仁俺が守るよ お前のことは 二百十日(にひゃくとおか)の あらしの中で 言った言葉を 忘れるものか 帰るあてない 旅に出たきり あれっきり 戻る瀬(せ)もない 笛吹川よ  遠くなるほど 逢いたさ募(つの)る 石和(いさわ)湯けむり 想い出染めて 今も優しく 揺れてるだろう 俺のことなど 忘れちゃったと 思うけど それでいいのさ 笛吹川よ  酒を浴(あ)びれば 未練は消える 咲いて儚い おしろい花は ひと夜限りの 夢路(ゆめじ)の明かり 無事でいろよ 今日もこころの 便箋(びんせん)に 走り書きする 笛吹川よ
夕月海峡野中さおり野中さおり下地亜記子徳久広司丸山雅仁月があなたの 面影つれて 私を泣かせに 来るのです 潮風(かぜ)よ飛沫(しぶき)よ 教えてよ 恋の捨てかた 忘れかた 夕月海峡… なぜに 今更 今更 恋しがる  空は日暮れて 薄むらさきに 傷痕(きずあと)みたいな 月が出る 鴎つたえて あの人に 今もこんなに 好きですと 夕月海峡… 涙 あふれて あふれて とまらない  月をお酒に 浮かべて飲めば 願いが叶うと 言った人 未練想い出 捨てたなら 強く生きます ひとりでも 夕月海峡… 明日(あす)は 出直す 出直す 船に乗る
ふる里は いま…大江裕大江裕原譲二原譲二丸山雅仁季節(とき)は流れて ふる里はいま 変わる景色は 春模様 無事か達者か 親父お袋は 老いて早起き 早寝ぐせ なぜか気になる こんな夜は 夢でもなアァ 逢いたいな  帰りたいけど 帰れない 生まれ育った 山や海 逢えるその日が いつかきっと来る ひとりつぶやく 国なまり 思い出したら 又ホロリ 涙にアァ 暮れる宿  くじけてなるか 立ち上がる 我慢男の 光る目が 明日を信じて 今をゆく 背伸びしながら 呼んでいた 母の笑顔が 恋しくて 辛いけどアァ 頑張ろうな
夫婦恋唄若山かずさ若山かずさ岡田冨美子市川昭介丸山雅仁指先つないだら絆がしみる うららかな春景色 うしろを見れば あなたと越えてきた 苦労の坂に桜が吹雪く 色々あったわね つらかったけど 命重ねあわせ 夫婦恋唄  あなたのわがままに耐えてるうちに あなたしか頼れない女になった 泣いたり笑ったり けんかをしては惚れなおしたり でこぼこだったわね つまずきながら 命重ねあわせ 夫婦恋唄  小さなしあわせが毎日欲しい あなたには欲張りと言われるけれど 女の人生は いっしょになった男が決める あなたで良かったわ 離さないでね 命重ねあわせ 夫婦恋唄
津軽リンゴ節花咲ゆき美花咲ゆき美水木れいじ新井利昌丸山雅仁風に舞いちる 花びらは 三年(みとせ)祈れば 蝶になる よされ よされの 泣き三味線に 追われ お岩木 旅立つ山背(やませ)… ハァーアー 飛んで行(い)きたい 東京へ 燃えて 燃えて ひとすじ 津軽女のリンゴ節  便り来たかと ふり向けば ねぶた祭りの 夏が逝(ゆ)く もしや もしやに 操をたてて わたし 何歳(いつ)まで 待ったらいいの… ハァーアー 憎い恋しい 逢いたいよ 泣いて 泣いて せつない 津軽平野は初雪(ゆき)の中  愛の小泊(こどまり) 十三(とさ)港 夢であの日の 蝶に聞く 春は いつ来る いつまた戻る ぐずる 心に 虎落(もがり)の笛よ… ハァーアー いっそ行(い)こうか 東京へ 惚れて 惚れて ひとすじ 津軽女のリンゴ節
お立ち船花咲ゆき美花咲ゆき美水木れいじ新井利昌丸山雅仁晴れて嬉しい 巽(たつみ)の空は 昇る朝日に 黄金雲(こがねぐも) 今日は日も佳(よ)し 波も佳し…… 風に帆綱(ほづな)を きりりと締めて ふたり漕ぎ出す お立ち船  ねがい重ねて 幾春秋(いくはるあき)を 立てば歩めの 親ごころ 今日は日も佳し 宴(えん)も佳し…… ご恩返しは これからですと なごり惜しんで お立ち船  心(ちから)あわせて 荒海こえて いつか世に出て 花と咲く 今日は日も佳し すべて佳し…… 愛で舵(かじ)とる 人生航路 夢よ輝け お立ち船
女の哀愁大月みやこ大月みやこ仁井谷俊也幸耕平丸山雅仁悲しい色です この海は 私のこころを 映しています 風に舞い翔ぶ 海鳥みれば 遠い故郷(ふるさと) 思いだす 愛がこわれたら ひとり生きてゆけないの 苦しいほどに せつないほどに 揺れるこの想い あなた…抱きしめて  遠くで汽笛が 哭(な)いてます ふたりの想い出 涙でにじむ 離したくない あの倖せを たとえ運命(さだめ)に 裂かれても 愛がこわれたら ひとり生きてゆけないの こころが寒い いのちが寒い 凍るこの想い あなた…あたためて  も一度あの日に 帰りたい やさしいあなたの 名前を呼ぶの 北のさびれた 乗り換え駅は 今はたたずむ 人もない 愛がこわれたら ひとり生きてゆけないの 泣きたいほどに 愛しいほどに 揺れるこの想い あなた…抱きしめて
抱かないで大月みやこ大月みやこ田久保真見幸耕平丸山雅仁叶わなくていいの 最後の恋は 火がつけば 燃え尽きる それがこわいの あなたのそばに ずっと 居たいから 知らない方が いいの あなたのやさしさ 知らない方が いいの あばたの温もりを 好きだから どうか 抱かないで  あなただけの為に ルージュを塗れば 泣きそうに なるくらい とても恋しい くちづけすれば そうよ だめになる 確かめなくて いいの 愛してるなんて 確かめなくて いいの 愛されてるなんて 逢えるなら それで もういいの  叶わなくていいの 最後の夢は 目覚めれば ひとりきり それがこわいの 涙のそばで ずっと 生きてきた 知らない方が いいの あなたの淋しさ 知らない方が いいの あなたのその胸を 好きだから どうか 抱かないで
東京25時加門亮加門亮百音(MONE)藤竜之介丸山雅仁good day(グッデイ) 愛しい人 good day ふりむかないで  貴方が それで いいならと 黙って 背中 むけた女(ひと) 金木犀(はな)が こぼれる この街で 死ぬほど 愛を くれたのに…… 俺が 壊した あの幸せを 責めて いるよな 東京 東京25時  背中の 傷が また疼く おまえが つけた 愛の傷痕(きず) 明日(あす)は いらない 今夜だけ はかない 恋の 残り火が…… 燃えて せつなく ゆれている 金木犀(はな)が 散ります 東京 東京25時  good day(グッデイ) 愛しい人 good day ふりむかないで  誰にも 負けず 愛したと 唇 噛んで 泣いた女(ひと) 春を 待ちわび この都会(まち)で 今でも ひとり いるだろか…… 金木犀(はな)よ 薫れよ あいつの胸に 祈る 幸せ 東京 東京25時
白いミモザ加門亮加門亮百音(MONE)藤竜之介丸山雅仁ごめんよ 泣き虫のおまえに さよならが 言えない……  白いミモザの 花が零(こぼ)れる 二人の旅は ここで終りね ためらいながら はずした指輪 胸に抱きしめ 泣いていた ああ‥‥もたれた肩が 震えていたね 俺を泣かせた 夜明けまえ  淋しがりやで すぐ涙ぐむ 想い出たどる 二人の暮らし 悲しい夢に 慣れているのと 心変わりを 責めもせず ああ‥‥このままおまえ 離したくない 可愛い笑顔 忘れない  あれから二年 訪ねた街は 白いミモザが 夜空に揺れて 離さないでと おまえの声が 今でも残る この胸に ああ‥‥別れの街は 想い出ばかり 泣いておまえが 呼ぶように
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
男の母港北島三郎北島三郎やしろよう原譲二丸山雅仁男の腹には 海がある ぽつんと灯りが ひとつある 生きることにも 疲れたときは 流れ舟 こわれ舟 迷い舟 涙を捨てに 来いと言う  雪より冷たい 雨が降る 酔うほど切ない 酒になる 北の夜空に 面影追えば 流れ舟 こわれ舟 迷い舟 汽笛が遠く 哭(な)くばかり  夕陽は燃えて 色あせず 想いは胸に まだ熱い 波に抱かれて 漂いながら 流れ舟 こわれ舟 迷い舟 見果てぬ夢を 語りたい
春暦松前ひろ子松前ひろ子麻こよみ中村典正丸山雅仁あなたの瞳の ぬくもりが 優しく沁みます 女の胸に 嬉し涙で 肩寄せ合えば 揺れて恥じらう 紅の肌 夢がふくらむ 春暦  無駄ではなかった まわり道 ようやく見つけた 幸せ灯り 二度と後ろは 見ないと決めて 触れるあなたの 指の先 こんな私で いいですか  幸せ積み木を ひとつずつ あなたと積みましょ 崩れぬように ついて来るかと 抱きしめられて そっとうなずき 目を閉じる 夢が咲きます 春暦
夫婦歩き松前ひろ子松前ひろ子麻こよみ中村典正丸山雅仁苦労するなら この人と 決めてあなたに ついてきた 「よろしく頼む」「頼みます」 人生雨風 茨道 ふたりして一歩ずつ 歩いて行きます  人の良さそな 笑い顔 心安らぐ あなたです 「今夜は飲もう」「飲みましょか」 人肌情けの のれん酒 遅れずに一歩ずつ 歩いて行きます  泣いて笑って この人と 同じ夢みて 離れずに 「まかせておけよ」「まかせます」 寄り添い見上げる 朧月 ふたりして一歩ずつ 歩いて行きます
「細川ガラシャ」より お玉島津亜矢島津亜矢祝部禧丸村沢良介丸山雅仁散りぬべき 時知りてこそ世の中の 花も花なれ人も人なれ  時代(とき)の流れと 宿命(さだめ)のままに 嫁ぐお方は 細川さまへ 京は長岡 あの勝龍寺城(しょうりゅうじ) 城下町では お玉のことを ガラシャ ガラシャ ガラシャ夫人と 噂する  わたくしは忠興さまに嫁ぎ、 幸せに思っておりましたが、 この味土野の淋しい暮らしは、 あまりにも虚しく、 儚いものでございます。 これからは神を信じ、 心の支えとして生きてまいります。 すべてはデウスの思し召し、 つらいとき、苦しいとき、 必ずデウスは、お助けくださいます。  死ぬも生きるも 乱世の女 暮らす味土野(みどの)は 虚しさつのる 天主(かみ)はお玉の 心の中に 遠く淋しい 丹後の里で 愛を 愛を 愛を祈って ひとり待つ  わたくしはデウスの愛によって、 人の命はみな等しく、 尊いものであることを知りました。 お父上、お玉はなぜ女に 生まれてきたのでしょう。 嫁いだ身だとはいえ、 お玉は明智の誇りを胸に、 魂まで渡すつもりはございません。 わたくしも花のように、 潔く散りとうございます。  デウス(かみ)を信じて 真実(まこと)に生きる 人は心で 結ばれている 命ささげた 女のさだめ 胸の十字架(クルス)を 抱きしめながら 燃える 燃える 燃える紅蓮(ぐれん)の 紅桔梗は散る  デウスさまぁ…
亜矢の三度笠島津亜矢島津亜矢チコ早苗村沢良介丸山雅仁女だてらに 故郷(ふるさと)はなれ 知らぬ他国を 風まかせ 嫌でござんす その先は 聞いてどうなる 訳じゃない 泣いて諫(いさ)めた お袋さんに 夢で詫びてる アァ… 三度笠  暫くでござんした。 どちらさんもお倖せそうで… エッ…あっしですか? そりゃ、淋しい時も辛い時もあります。 でも、あっしはこれからも 精一杯歌って参ります。 どうぞよろしゅう、おたの申します。  空の青さに チョイと誘われて 廻し合羽の ひとり旅 宿場はずれの 茶屋娘 粋なお人と 謎かける 旅でござんす 青空道中 どうせ気ままな アァ… 三度笠  惚れたあんたに 背中を向けて しぐれ街道 どこへ飛ぶ 切った啖呵(たんか)も 慣れました 口紅(べに)もつけない 旅がらす 男まさりの おんなの舞を 見せてあげましょ アァ… 三度笠  それじゃ皆さんお達者で、 ごめんなすって…
宗谷海峡木原たけし木原たけし木原たけし村沢良介丸山雅仁礼文・利尻は めおと島 はぐれ昆布の 帯を解く 風に千切れた… 風に千切れた うわさを拾う 馬鹿な男の 横っ面 雪がなぶるよ…宗谷海峡  遥か 野寒布(のしゃっぷ) 北岬 俺を泣かせる 白い海 棄てたつもりの… 棄てたつもりの あの日の恋を 想い出させる みなと宿 未練凍(しば)れる…宗谷海峡  鴎・灯台 泊まり船 雪に埋もれた 稚内 呼べば届くか… 呼べば届くか あのサハリンに ここは涙の 行き止まり 明日はどっちだ…宗谷海峡
北のおとこ唄木原たけし木原たけし鈴木信子村沢良介丸山雅仁男なら 男なら いつか咲かせる 夢がある 男なら 男なら 明日を掴んで 生きてみろ 三陸海岸 荒れようと くじけてたまるか 俺の人生(みち) 北のおとこの アアンア…心意気  男なら 男なら 風に向かって 立ち上がれ 男なら 男なら 苦労なんかは へっちゃらさ 口から出まかせ 言う奴にゃ 任せておけない この町を 北のおとこの アアンア…底力  男なら 男なら 涙あふれりゃ 空を見ろ 男なら 男なら 後ろ向かずに つっ走れ 真心(こころ)のない奴 信じるな 高田の松原 虹が立つ 北のおとこの アアンア…ど根性
おれの北緯四十度鳥羽一郎鳥羽一郎木下龍太郎船村徹丸山雅仁朝は燃える 太陽 夜は揺れる 漁火 北の海 大漁旗を なびかせ帰る 無事を祈り 見守る 母のような 灯台 かすむ波間の村 潮の香りの村 おれの北緯四十度  朱(あか)く咲くは はまゆり 白い花は えんじゅか 北の国 握った土の かすかな温み 友と力 合わせて 汗を流す 一日 風もみどりの村 星があふれる村 おれの北緯四十度  故郷(いなか)離れ 想うは 都会(まち)に住んで 偲ぶは 北の空 ほのかな恋の 想い出残る 言葉荒い けれども 皆(み)んな心 やさしい 幼なじみの村 遠い夢路の村 おれの北緯四十度
花は黙って咲いている小金沢昇司小金沢昇司中村要子原譲二丸山雅仁日暮れの雨に 打たれても 花は黙って 咲いている 冷たい風に ふるえても そこにきれいに 咲いている 誰のために 生きますか 誰のために 散りますか 花は花として ただ咲くだけ  名もさえ知らない あてもない 花は黙って 咲いている 振り向く空は 遠くても そこにきれいに 咲いている 母のような 優しさで 母のような ゆかしさで 花は花として ただ咲くだけ  夜露に濡れて 色あせて 花は黙って 咲いている 明日になれば 陽をあびて そこにきれいに 咲いている 一度限りの さだめなら 一度限りの 命なら 人は人として ただ生きたい
さだめ道北島三郎北島三郎いではく原譲二丸山雅仁同じ幹から 分れた枝も 表と裏では 実もちがう たとえ日陰で 育っても お天道さまを 恨まずに 生きてゆくのさ さだめ道  人と言う字は ふたりの出会い 寄りそい支えて 生きている 浮くも沈むも 世のならい 涙が落ちた 道ばたに いつか咲くのさ 夫婦花(めおとばな)  いのち天から さずかり受けて 男はみがいて 返すもの 熱い情けは 腹ん中 つらさに耐えて ゆく朝は 夢の陽がさす さだめ道
兄弟達よ北島三郎北島三郎いではく原譲二丸山雅仁何が不満で いじけているのか 望みはいつでも 半分さ まわり道こそ 人間を でっかくつくって くれるのさ なあ 人生の 兄弟達よ  何がつらくて 泣きごと言うのか 涙で咲く花 ありゃしない まわり道こそ 他人(ひと)さまの 人情(なさけ)や熱さを 知るところ なあ わかるだろ 兄弟達よ  何がこわくて 小さくなるのか ひらき直りも 必要さ まわり道でも あせらずに 歩けばあとには 花が咲く なあ がんばろう 兄弟達よ
風のロマン北山たけし北山たけし中谷純平原譲二丸山雅仁寿(ことぶき)の…都に咲いた 花はハマナス 紅く燃え 郷土(ふるさと)の 海に生まれて 伝説の 海を愛する ここは北国 風岬 夢とロマンの 生きる町  よせる波…こころの岸で いまも奏(かな)でる 子守唄 海鳥が 空にはばたき 漁火(いさりび)が 沖でまたたく ここは母なる 風港 夢とロマンの 遊ぶ町  悠久(ゆうきゅう)の…大地は恵み 流れかわらぬ 朱太(しぶと)川 見上げれば 遠き夜空に 満天の 星が輝く ここは遥かな 日本海 夢とロマンの 生きる町
寒椿夏木綾子夏木綾子瀬戸内かおる岸本健介丸山雅仁窓を開ければ 深々と 夜の静寂(しじま)に しのび雪 いいのいいのよ いいのよあなた こぼれ散りゆく さだめでも 私… あなたの… 胸で咲きたい 寒椿  別れひと夜の なみだ宿 あなた優しく 抱きしめて これがふたりの 最後の旅と そっと抱かれた 雪の夜 朝よ… 来ないで… 咲いて哀しい 寒椿  春を知らずに 散ってゆく 花のいのちの 儚さよ 寒さこらえて 忍んでたえて 雪に隠れて 紅く咲く 私… 淋しい… 冬の花です 寒椿
私からあなたへさくらまやさくらまや西條みゆき山田太郎丸山雅仁そばに居てくれて ありがとう 優しいまなざしが 愛という贈り物 おじいちゃん おばあちゃん 元気でいてね 真っ赤なバラ一輪 真っ赤なバラ一輪 心を添えて 私からあなたへ  母に叱られて 泣く度に 甘えて逃げ込んだ 温かい腕の中 おじいちゃん おばあちゃん 会えない時は 真っ赤なバラ一輪 真っ赤なバラ一輪 言葉に変えて 私からあなたへ  長い歳月(としつき)の ご苦労に 感謝で応えましょ 幸せが届くよう おじいちゃん おばあちゃん 長生きしてね 真っ赤なバラ一輪 真っ赤なバラ一輪 思いを込めて 私からあなたへ
ふるさとは茜色さくらまやさくらまやいとう彩西つよし丸山雅仁真っ赤な夕日が あと追うように きしむ線路を ついてきた また帰る 夏になったら また帰る 麦の穂実った ふるさとに 胸を弾ませ 何度も手を振った  季節が流れて もうすぐ二年 夢を信じて あと二年 また帰る きっと笑って また帰る 瞼に浮かんだ 仲間たち 走る自転車 畦道(あぜみち)そよぐ風  日暮れに歌った 夕焼け小焼け 泣いちゃいけない この街で また帰る 遠いあの道 また帰る 幾つになろうと ふるさとは 今も揺れてる あの日の茜色
恋残月新川めぐみ新川めぐみ鈴木宗敏杉本眞人丸山雅仁あなたはわたしの 命でも わたしはあなたの 何ですか こうしてときどき 逢うほどに この胸千切れて 痛みます 叶わぬ恋ですか 報われぬ恋ですか あゝ 凍てつく空の残月は 耐えるわたしの 耐えるわたしの おもいです…  あなたが遠くに 霞みます 夢中になるほど 褪せるほど あなたの寝息に 音立てず 部屋から抜け出る 夜明け前 叶わぬ夢ですか 報われぬ夢ですか あゝ み寺の空の残月を 横切(よぎ)る雁が音 横切(よぎ)る雁が音 哀しくて…  叶わぬ恋ですか 報われぬ恋ですか あゝ 凍てつく空の残月は ひとりぼっちの ひとりぼっちの わたしです…
人生よいしょの渡り鳥山口ひろみ山口ひろみ志賀大介原譲二丸山雅仁花と嵐の 人生を 今から歩いて 参ります 凶と出ますか 吉と出ますか やってみなけりゃ 分からない とにかく よいしょ よいしょ よいしょ よいしょ 人生よいしょの 渡り鳥  ツキの八の字 富士の山 何だかやれそな 気がします 今日の一歩が 明日の百歩に 成ると信じて 進みます とにかく よいしょ よいしょ よいしょ よいしょ 人生よいしょの 渡り鳥  苦労山坂 あることは もともと承知で ございます 咲くも風流 散るも風流 春・夏・秋・冬 風まかせ とにかく よいしょ よいしょ よいしょ よいしょ 人生よいしょの 渡り鳥
舞姫牧村三枝子牧村三枝子建石一杉本眞人丸山雅仁さくらの姿(すがた)は 女(おんな)のようね 咲(さ)いては散(ち)って うるわしく ハラハラ ハラハラ 舞(ま)い踊(おど)る  この世(よ)にいるのは あなたと私(わたし) 哀(かな)しいほどに 美(うつく)しい 女(おんな)は恋(こい)する 舞姫(まいひめ)よ  流(なが)れる川面(かわも)は 浮(う)き世(よ)の小舟(こぶね) 花(はな)びらのせて 人(ひと)のせて ユラユラ ユラユラ 水(みず)の舞(ま)い  出会(であ)いのめぐりは 過去(かこ)までのぼる あなたに想(おも)う なつかしさ 女(おんな)はうたかた 舞姫(まいひめ)よ  こちらの夢(ゆめ)やら あちらの夢(ゆめ)か こころの中(なか)が なぜ見(み)えぬ シンシン シンシン 雪(ゆき)が舞(ま)う  あなたが呼(よ)ぶなら いますぐそばに いのちを染(そ)めて 甘(あま)えたい 女(おんな)はいつでも 舞姫(まいひめ)よ
あした花牧村三枝子牧村三枝子馬場登代光三原聡丸山雅仁こわれた徳利に さす花は 道端(みち)に 咲いてた たんぽぽよ わたしにあなたに 似たような 踏まれて踏まれて 耐えしのぶ 小さな夢をみる あした花  つまずき続けた あの頃は つらさ こらえた 帰り道 おまえがいたから 今日がある 笑ってつぶやく 陰(かげ)ひなた あなたのやさしさ あした花  こんなに小さな お店でも ふたり 築いた お城なの あれから三年 たちました 祝ってください この記念日(よきひ) 涙もうれしい あした花
夜風鳥羽一郎鳥羽一郎さいとう大三叶弦大丸山雅仁男はちまちま 生きたら駄目と 見知らぬ町へと 渡り鳥 明日はどこ行く 旅の空 海鳥が 海鳥が 呼んでいる 夢を追いかけ 陽が落ちて 夜風が沁みる  お前の代わりの お守り袋 時々握って 渡り鳥 酔えば今夜も 横顔が しみじみと しみじみと 浮かぶのさ ばかな男と 背中から 夜風が叱る  地図などいらない 男の旅さ 黙ってひとりの 渡り鳥 夢を土産に 探すまで 帰らない 帰らない 帰れない 時代おくれの 阿呆鳥 夜風が笑う
ひとり鳥鳥羽一郎鳥羽一郎さいとう大三叶弦大丸山雅仁涙も見せずに 送ってくれた お前の心が いじらしい 夜の港に 風吹けば 想い出が 想い出が流れてく お前思えば 泣けてくる 今夜も泣ける  どうにもならない 夢など追って いつまで続ける 旅暮し 俺の心を 覗くのか 夕焼けが 夕焼けが誘うのさ 二人暮した あの町が 浮かんで消える  明日は明日の 風吹くままに どこかへ飛んでく ひとり鳥 こんな男は 忘れろよ 幸せが 幸せが逃げてゆく 今もひとりで 暮してる お前に詫びる
男の一念北島三郎北島三郎大屋詩起原譲二丸山雅仁我慢辛抱 束ねて背負い 意地をつかんで 立ち上がる むかい風なら 真っ向(まっこう)勝負 かけて試練の 人生(みち)を行く 男の一念 ひとすじに  運のわるさに 足踏みしても くやし涙は かみしめて 生きる男は 根性一途 絆信じて 行くからは 揺るがぬ一念 ふところに  握る拳は いのちの拳 誠実(まこと)つらぬく ためにある 枯れちゃいないぜ 昭和の魂(こころ) 肝にきざんで 生きて行く 男の一念 どこまでも
二度目の操 ~セカンドバージン~小野由紀子小野由紀子遠藤実遠藤実丸山雅仁なんにもとりえは ございませんが 玉ねぎとじゃがいもの みそ汁がとくいです あゝ 二度目の 二度目の操で 悪いけど 心をこめて 捧げます 愛して下さい 愛してね 今度は 今度は捨てないで  顔も美人じゃ ございませんが いつまでも真心で つくさせてもらいます あゝ はじめの はじめの操は 馬鹿でした あなたで 私めざめたの 愛して下さい 愛してね 今度は 今度は捨てないで  なんにもとりえは ございませんが この通り健康で 長持ちはいたします あゝ 二度目の 二度目の操で 悪いけど 許してほしい 運命(さだめ)です 愛して下さい 愛してね 今度は 今度は捨てないで
妖艶恋桜花小野由紀子小野由紀子円理子円理子丸山雅仁花吹雪… 夢か うつつか まぼろしか 公達(きみ)の面影 妖しく揺れる 桜花(はな)よ 桜花(はな)よ 桜花(はな) 妖(あやかし)の桜(は)の精(な) なぜに 今宵は 散り急ぐ いいえ… 千年生きても 恋や恋 たった一度の 恋に散れ  朧月(おぼろづき)… 淡い 月光(ひかり)は 薄衣(うすごろも) 尽きぬ情念(おもい)を 妖しく包む 桜花(はな)よ 桜花(はな)よ 桜花(はな) 妖(あやかし)の桜(は)の精(な) 乱れ心を 隠すため いいえ… 隠しはしません 恋や恋 朽ちて この身が 果てるとも  篝火(かがりび)よ… 愛情(あい)の焔(ほむら)が じりじりと 風を誘惑(さそ)って 妖しく燃える 桜花(はな)よ 桜花(はな)よ 桜花(はな) 妖(あやかし)の桜(は)の精(な) いつか 散り行く 運命(さだめ)花 いいえ… 叶わぬ恋でも 恋や恋 灰になろうと 悔いはない
月の宿北野まち子北野まち子麻こよみ徳久広司丸山雅仁窓にこぼれる 月灯り 胸の哀しみ 映し出す ふたり別れる その日が来ると 知らずにいました ばかでした つらさ逃れる ひとりの旅は にじむ涙の 月の宿  声もかすかな 虫の声 泣いて夜通し 誰を呼ぶ いつかいつしか わがままばかり 甘えていました ばかでした 浮かぶあなたの 面影抱けば 心震える 月の宿  痩せた夜空の 月さえも 元の姿に 戻るのに きっと幸せ 続いて行くと 信じていました ばかでした 夢で逢いたい 逢えたらつらい 口紅(べに)がせつない 月の宿
女…さすらい大月みやこ大月みやこ池田充男伊藤雪彦丸山雅仁流れゆく また流れゆく 知床ウトロは 冬の空 明日は雪やら 霧笛がさけぶ あなた置き去り ここまで来たが 心さむざむ 眠れない あぁ お酒が お酒がほしい  あてもなく ただあてもなく 夢彩(ゆめいろ)かばんを ぶらさげて 女さすらい してみたかった かもめ来て啼く 無人の駅で ごめんなさいと 絵はがきに あぁ 書いては 書いては破る  くちべにも この眉ずみも つけないお前が 好きだよと 照れるあなたは 東京の空 上りホームに 咲いてた野菊 せめて一輪 髪にさす あぁ 旅路の 旅路の果てよ
いにしえの旅人加納ひろし加納ひろし小金井一正南郷孝丸山雅仁いにしえの ヒュルル 風の町 物売りの老いた母(ばば) 遠ざかる 旅を急ぐ男(ひと)に 別れを遅らせて 「あなたが好きなの 戻れない…」 江差追分… 胸が熱くなる  漁師(つわもの)の ヒュルル 手拭いは 涼しげに頼もしく 船をだす 旅に遊ぶ男(ひと)に 鴎が問いかけて 「初秋(あき)には着物で 逢いたいわ…」 江差追分… 尺八(ふえ)に夢をみる  日本海(うなばら)は ヒュルル 荒波が 童(わらべ)らは砂浜に 戯(たわむ)れて 旅の夜の男(ひと)は ぐい飲み右の手に 「あしたは何時の 汽車ですか…」 江差追分…別れつらくなる
しゃあないな加納ひろし加納ひろし池田八声・補作詞:槙映二池田八声丸山雅仁運のいい人 悪い人 生まれた時から 神様が お決めになるのは いいけれど 私しゃ裏目の なげき節  やっと口説いて ものにした 花にも勝る 恋女房 造花のバラとは つゆ知らず チクリチクリと 棘を刺す  しゃあないな しゃあないな 今夜もせっせと機嫌とる  酒にギャンブル 慎んで やっと築いた マイホーム 手抜き工事とは つゆ知らず 三日もたずに 傾いた  しゃあないな しゃあないな 二日もあったら慣れるやろ  むりに頼まれ 引き受けた 事業資金の 保証人 常習詐欺師とは つゆ知らず 気がつきゃ財産 他人(ひと)のもの  しゃあないな しゃあないな もいちど一から出直しや  仕事ストレス 胃かいよう 次から次と 切り取られ もぐり医者とは つゆ知らず 私しゃ今だに 入院中  しゃあないな しゃあないな おかげで体は軽なった おかげで体は軽なった ルンルン
ふるさと一献鎌田英一鎌田英一新條カオル榊薫人丸山雅仁ヤレサー 夕焼け小焼けの 無人駅 真っ赤に染めるか 想い出幾つ 幼馴染みと 囲炉裏で語りゃ ふるさと一献 温もり一献 ぐいと地酒を 呑み干せば お国訛りの ハァ ひとっ節  ヤレサー みんなで惚れてた おさげ髪 今では名物 小粋な女将(おかみ) そぞろそぞろと 暖簾をくぐり ふるさと一献 あの夢一献 ぐいと切なく 流し込みゃ 湯気に咲いてる ハァ 初恋(こい)の花  ヤレサー 仲間で一番 ガキ大将 優しくなったな 孫など抱いて 歳月(とし)を重ねた 人生ばなし ふるさと一献 笑顔で一献 ぐいと友情(なさけ)を まわし酒 男どうしの ハァ 飲みっぷり
華舞台鎌田英一鎌田英一南凛太郎山中博丸山雅仁とめ柝(ぎ)一丁 緞帳(まく)が開く 照明(あかり)に映える 金屏風 上手の松は いろどり添えて 今日は門出の 慶びを いざやいざいざ 華舞台  要返しも あざやかに 踊る魂(こころ)は 天翔(か)ける 弾む足踏み 手刀きって かざす扇は 艶を増す いざやいざいざ 晴れ舞台  舞の心と 人の道 稽古重ねて 技磨く 誠を尽くし 絆を結び 命燃やして 花咲かす いざやいざいざ 夢舞台
清水の暴れん坊北島三郎北島三郎原譲二原譲二丸山雅仁富士を背中に 東海暮らし 生まれながらの ど根性 義理と情けを 道連れに 縞(しま)の合羽が 揃いぶみ 清水港の あゝ男伊達  惚れて担いだ 駿河の御輿 命預けて 修羅の川 渡り切るのさ 付いて来い はやる心に 茶わん酒 清水港の あゝ勇み肌  馬鹿は死ななきゃ なおらねぇ そんなセリフも どこ吹く風と 見えぬ片目に 隠した涙 森の石松 いい男 清水港の あゝ暴れん坊
石松おとこ花北島三郎北島三郎原譲二原譲二丸山雅仁酒と喧嘩は ならぬと意見され 石松頼むと 親分(おや)の目に ここに大役 代参(だいさん)引き受けて 粋な啖呵(たんか)は まっぴらごめん 富士も見送る 急ぎ足  刀納めて 讃岐の戻り道 石さん立派と おだてられ よせばいいのに 騙され呑む酒が 五臓六腑(ごぞうろっぷ)に 沁み渡り 悪い奴らは 都鳥  肩に振り分け 晒(さら)しに長脇差(ながどす)を 石松根っから お人好し 清水港じゃ ご存知いい男 語り継がれて 末代(まつだい)までも 残しおきたい おとこ花
喧嘩祭りの日に鳥羽一郎鳥羽一郎もず唱平船村徹丸山雅仁ふるさとに 喧嘩祭りがあって その日に喧嘩して 洒落にならない それっきり 寒の秋刀魚を 荒酢でしめた熟れ鮨が 昨夜(ゆうべ)届いて泣かされた お袋さんよ 勘弁な  ふるさとに 喧嘩祭りがあって その日に喧嘩して ぷいと飛び出し それっきり 惚れた女に あなたの故郷(くに)のい熊野灘 みせて欲しいと せがまれて どうしたもんか 困ったね  ふるさとに 喧嘩祭りがあって その日に喧嘩して 梨の礫(つぶて)だ それっきり 漁師継ぐ気は さらさらないが雪の日に 沖へ船出す 親父には いっぱい注いで やりたいね
雪花挽歌夏木綾子夏木綾子瀬戸内かおる岸本健介丸山雅仁鞄ひとつで 降り立つ駅に ひとひらふたひら 雪の華 そっと差し出す てのひらで 淡く儚く 消えてゆく 二度と戻らぬ 恋ですか 雪が… 風に舞う 風に散る 雪花挽歌  夜行列車が 海沿いの駅 汽笛を鳴らして 入ります 浅い眠りを 揺り起こし 泣けとばかりに 闇で哭く あなた恋しい 北の宿 雪が… 窓に舞う 窓に散る 雪花挽歌  めくる暦は もう春なのに 私のこころは 冬の色 未練心を 責めるよに 肌を刺すよな 雪になる 寒さ凍える この胸に 雪が… 乱れ舞う 乱れ散る 雪花挽歌
黒百合の歌西尾夕紀西尾夕紀菊田一夫古関裕而丸山雅仁黒百合は 恋の花 愛する人に 捧げれば 二人はいつかは 結びつく ああ あああああ あああああああ この花ニシパに あげようか あたしはニシパが 大好きさ  黒百合は 魔物だよ 花の香りが 沁み付いて 結んだ二人は 離れない ああ あああああ あああああああ あたしが死んだら ニシパもね あたしはニシパが 大好きさ  黒百合は 毒の花 アイヌの神の タブーだよ やがてはあたしも 死ぬんだよ ああ あああああ あああああああ
柿の木坂の家西尾夕紀西尾夕紀石本美由起船村徹丸山雅仁春には 柿の 花が咲き 秋には 柿の 実が熟れる 柿の木坂は 駅まで三里 思いだすなア ふる里のヨ 乗合バスの 悲しい別れ  春には 青い めじろ追い 秋には 赤い とんぼとり 柿の木坂で 遊んだ昔 懐しいなア しみじみとヨ こころに返る 幼い夢が  春くりゃ 偲ぶ 馬の市 秋くりゃ 恋し 村祭り 柿の木坂の あの娘の家よ 逢ってみたいなア 今も尚ヨ 機織りながら 暮していてか
みちゆき舟岩本公水岩本公水仁井谷俊也弦哲也丸山雅仁貴方(あなた)を失(な)くして 生きるのは いのちが無いのと おなじです 世間の波風 吹こうとも つないだこの指 離さない 愛が積み荷の… みちゆき舟よ  明日(あした)が見えない 恋でいい ひとりの昨日にゃ 戻れない 涙と笑顔を わかちあう 縁(えにし)という名の もやい綱(づな) こころひとつの… みちゆき舟よ  ふたりで流れる 情け川 貴方のかわりは 探せない 女に生まれて よかったと 思えるその日が いつか来る 夢に棹(さお)さす… みちゆき舟よ
東京こおろぎ大月みやこ大月みやこ喜多條忠幸耕平丸山雅仁遠いうわさを聞くたびに こころにさざ波立つのです 風がカーテン揺らすたび あなたが戻ってくるようで 今も都会の片隅で コロコロ恋し コロコロと 東京こおろぎ鳴いてます 私も泣いていいですか コロコロ恋し コロコロと あなた思って泣いてます  冬の風鈴 冬すだれ しあわせすぎた忘れもの 恋の名残を責めるよに 置き去りのままで揺れてます  ひとり淋しい冬が来て コロコロ恋し コロコロと 東京こおろぎもう鳴かぬ 涙も枯れてもう鳴かぬ コロコロ恋し コロコロと 忘れこおろぎもう鳴かぬ  今も都会の片隅で コロコロ恋し コロコロと 東京こおろぎ鳴いてます 私も泣いていいですか コロコロ恋し コロコロと あなた思って泣いてます
ゆうすげの花大月みやこ大月みやこ水木れいじ大沢浄二丸山雅仁ゆうすげに ゆうすげに降る雨が 思い出させる ふたりの恋を 下駄で小走り 日暮れの路地で 濡れたこの肩 抱いた人… ほんの始めは 雨宿りでも いつか命を かけました  ゆうすげが ゆうすげが咲く宿で しのび逢う日の 三日月哀し ならぬ恋ほど 焦がれる胸を 知るや知らずや こぼれ酒… すすり泣くよな 夜明けの風に こころ乱れる 旅一夜  ゆうすげの ゆうすげの花言葉 忘れられず 一生ひとり 女ごころを あなたに染めて ひとり今夜も 雨に泣く… これをみれんと 呼ぶのでしょうか 涙つづりの 片情け
酒よ 今夜は大月みやこ大月みやこ池田充男伊藤雪彦丸山雅仁夜更けの酒場の みなしごは 淋しさ恋しさ かきまぜて ほろり ほろほろ 呑んでいる あんな男に いつまでも 未練の糸が からむから 酒よ 今夜は ほどいてよ  女はふたりで 居たいのに 男は身軽に なりたくて そして私は またひとり 花を散らした あの夜が まちがいなのか 初(うぶ)なのか 酒よ 今夜は 教えてよ  しあわせもどきの 硝子玉 割れても不思議じゃないけれど なんでこの手に 握らせた 春がそこまで 来てるのに 私の胸は 冬のまま 酒よ 今夜は 酔わせてよ
続・暗夜航路キム・ヨンジャキム・ヨンジャ吉岡治弦哲也丸山雅仁琥珀色の海を 赤い船が逝く 舟の上の女 波止場の女 どちらも私と 似た女 手を振れば 鴎になって 鴎が舞えば 汽笛がむせぶ 呆れたね 飽きもせず 見慣れた景色の 定期便 居酒屋発 酔いどれ経由 難破船  白い水尾(みなお)残し 赤い船が逝く 海で泳ぐ女 酒場の女 どちらも私と 寝た女 羅針盤を 持ってたような 灯台あかり 見えてたような キリキリと 波が飛ぶ 漂流海溝 闇ん中 居酒屋発 酔いどれ経由 難破船 居酒屋発 酔いどれ経由 難破船
おさらば故郷さん西尾夕紀西尾夕紀西沢爽和田香苗丸山雅仁花の都で せつないときは いつも偲んだ 山川なれど さらばおさらば ふるさとさん 逢いに来てみりゃ 風吹く村よ いまじゃいまじゃいまじゃ 甘える あゝ 親もない  手紙おくれと 叫んだ人の 心変りを うらみはせぬが さらばおさらば ふるさとさん 野菊こぼれる 谷間の駅に せめてせめてせめて 涙を あゝ 置土産  片手ふりふり あとふりかえりゃ ホロリ灯りが 見送る村よ さらばおさらば ふるさとさん つらくされても 生れた土地にゃ 逢って逢って逢って 泣きたい あゝ 夢がある
お別れ公衆電話西尾夕紀西尾夕紀藤間哲郎袴田宗孝丸山雅仁何もいわずに このままそっと 汽車に乗ろうと 思ったものを 駅の喫茶の公衆電話  いつかかけていた 馬鹿ね馬鹿だわ 私の未練 さようなら さようなら お別れ電話の せつないことば  好きでないなら 何でもないわ 好きでいりゃこそ 苦しくなるの 飛んで来ないで そのままいてよ 逢えばもろくなる ほんとほんとよ 私の気持 さようなら さようなら お別れ電話の せめてのことば  先があるのよ あなたの身には こんな女は 忘れるものよ ベルが鳴る鳴る プラットホーム ここが切れめ時 出てはいけない 私の涙 さようなら さようなら お別れ電話の 最後のことば
花と竜山田太郎山田太郎二階堂伸北くすを丸山雅仁波も荒けりゃ 心も荒い 度胸一つの 玄海男 恋も未練も 波間に捨てる それが男さ それが男さ 花と竜  ごんぞ家業で 生き抜く俺は どんな苦労も 承知の上だ 胸をたたいて 青空にらむ それが男さ それが男さ 花と竜  竜の彫り物 伊達ではないぞ 命捨て身の 若松港 俺の死に場所 ここだと決めた それが男さ それが男さ 花と竜
男の土俵山田太郎山田太郎二階堂伸北くすを丸山雅仁櫓太鼓(やぐらだいこ)が 隅田の川に どんと響けば 土俵の上で 男同士の 血潮はたぎる 負けてなるかと どんとぶつかれば 髷もみだれる 髷もみだれる大銀杏  今日はこの手か 明日またあの手 胸に思案の 土俵入り支度 締めたまわしを 両手でたたき 今日はやるぞと どんと四股ふんで 笑い浮かべて 笑い浮かべて花道へ  無事にむかえる 千秋楽の 汗もにじんだ この十五日 今場所済んだが 来場所めざし 稽古かさねて どんと体当たり 男勝負の 男勝負の道を行く
おんなの浮世絵野中さおり野中さおり水木れいじ徳久広司丸山雅仁洗い髪をといて 薄絹(うすぎぬ)の 着物肩にはおり 口紅(べに)をひく 乳房(むね)の奥に眠る 揚羽蝶(あげはちょう) 羽根をそっと開き 舞い上る 染井吉野(そめいよしの)の桜(はな)の春 茜空(あかねぞら)から暮れゆく秋も… あなた色に染めて 染めて 染めぬいて 初心(うぶ)よ一途よ いのちがけ おんなの浮世絵  蚊帳(かや)の中でふたり 枕辺(まくらべ)の 迷い蛍(ぼたる)みつめ 身をよせた 伽羅(キャラ)の香(こう)をたいて 瞳(め)をとじて 聴いた恋の歌の 懐かしさ ほんの三十路(みそじ)は宵(よい)の口(くち) ダメね四十路(よそじ)の純情なんて… あなた待って泣いて 泣いて 泣きぬれて 馬鹿よ不埒(ふらち)よ いのちがけ おんなの浮世絵  こころ空蝉(うつせみ)聞く夏も 窓の紅葉(もみじ)に雪舞う冬も… あなた色に染めて 染めて 染めぬいて 初心(うぶ)よ一途よ いのちがけ おんなの浮世絵
奥山椿野中さおり野中さおり水木れいじ徳久広司丸山雅仁赤く咲いても 実らぬままに 雨に散りゆく 奥山椿 ふたりのさだめを 見るようで 濡れた袂(たもと)に また涙… あなた忘れに 来た宿で 手紙を書くのは みれんでしょうか  つれはひと汽車 遅れて来ると 嘘で答えて 呑(の)みほすお酒 山鳩ホロホロ 啼(な)く窓も 暮れていつしか 舞う小雪… 酔って乱れて 甘えたら 可愛い女に なれたでしょうか  なんで今さら 湯上り化粧 ひとり旅なら ひとり寝ならば 身をひくだけでは 終らない 恋もあります この世には… 夢でいいから 抱かれたい 私はいけない 女でしょうか
ふたり宿水沢明美水沢明美仁井谷俊也水森英夫丸山雅仁可愛い娘も 嫁にゆき ふたりになったわ ねぇあなた 久し振りです 旅の宿 今夜はお酒に 酔いながら 想い出ばなしを してみたい  振り向きゃ苦労の この世坂 乗り越えましたね 雨あらし 湯の香うれしい 山の宿 頑張り通した ひとだから 流してあげます この背中  初孫抱く日も 近いけど まだまだ若いわ わたし達 瀬音聴こえる 夫婦宿 ふたりでひとりの 人生を もう一度ひと花 咲かせたい
夫婦じょんから水沢明美水沢明美仁井谷俊也水森英夫丸山雅仁岩木おろしがヨー 吹雪になれば 北の津軽に 冬が来る 愛を貫き 世間を捨てた ふたりの行く手に 雪すだれ 生きる証しの 太棹(ふとざお)叩きゃ 夫婦じょんから 三味が泣く  風の尺八ヨー 背中で聴いて 昨日袰月(ほろづき) 今日野辺地(のへじ) 悔いはないのか 故郷の町が 恋しくないかと 聞くあなた 過去にもどれぬ おんなの情炎(ほのお) 夫婦じょんから 情け節  雪に隠れたヨー ふたりの春を 探し尋ねて 大間崎(おおまざき) 負けはしません 死んだら負けと 凍(しば)れた身体を 温(ぬく)めあう 人の運命(さだめ)に この身をまかせ 夫婦じょんから 流浪唄(ながれうた)
ニッポン道中いただきます大江裕大江裕麻こよみ徳久広司丸山雅仁(いただきま~す!!)  (チョチョイと チョチョイと チョチョイと チョイチョイ) 北の函館 イカそうめん(ソレ) 杜の都で 牛タンだぁ!!(ハイ) 生まれて良かった 日本に 満腹ぷくぷく いただきます(ハイ) なんで守れぬ 腹八分 日本道中 ごちそうさん  (チョチョイと チョチョイと チョチョイと チョイチョイ) 粋な江戸前 握り寿司(ソレ) ちょっと寄り道 ひつまぶし(ハイ) 生まれて良かった 日本に 満腹ぷくぷく 美味しいね(ハイ) 腹も身のうち ほどほどに 日本道中 ごちそうさん  (チョチョイと チョチョイと チョチョイと チョイチョイ) 浪花たこ焼き 食いだおれ(ソレ) 讃岐(さぬき)うどんか ふぐ鍋か(ハイ) 生まれて良かった 日本に 満腹ぷくぷく 止まらない(ハイ) そっとお代わり もう一杯 日本道中 ごちそうさん  (チョチョイと チョチョイと チョチョイと チョイチョイ) 博多名物 メンタイコ(ソレ) 〆(しめ)は沖縄 ソーキソバ(ハイ) 生まれて良かった 日本に 満腹ぷくぷく ありがとうさん(ハイ) 明日(あす)も元気に 行きましょう 日本道中 ごちそうさん  (ごちそうさま~ぁ!!)
全3ページ中 2ページを表示

リアルタイムランキング

  1. Bling-Bang-Bang-Born
  2. Masterplan
  3. 東京は恋をする
  4. Never Let Go
  5. surge

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

注目度ランキング

  1. 相思相愛
  2. 運命
  3. 春のうちに with The Songbards
  4. 笑い話
  5. 君はハニーデュー

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×