曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|
秋草の歌 | 奈良光枝 | 西條八十 | 古関裕而 | うつくしき君ただひとり |
長崎の雨 | 藤山一郎 | 丘灯至夫 | 古関裕而 | 今宵港に聴く雨は沖の鴎の |
みどりの雨 | 藤山一郎 | 丘灯至夫 | 古関裕而 | 夢を結んだあの芦の湖に |
白鳥の歌 | 藤山一郎、松田トシ | 若山牧水 | 古関裕而 | 白鳥はかなしからずや |
村は土から | 藤山一郎・松原操・佐々木章 | 農林省選定 | 古関裕而 | 村は土から誠実から |
バラと蜜蜂 | 二葉あき子 | 野村俊夫 | 古関裕而 | かわいいあの娘はそよ風に |
南進乙女の歌 | 二葉あき子 | 高橋掬太郎 | 古関裕而 | 星が招くよ南進の |
憧れの荒鷲 | 松原操・二葉あき子 | 西條八十 | 古関裕而 | わがあこがれは空をゆく |
我が家の灯 | 美空ひばり | 西條八十 | 古関裕而 | 窓うつこがらしさゝやく |
荷物片手に | 森繁久彌 | 野口雨情 | 古関裕而 | こんな恋しいこの土地捨てゝ |
イヨマンテの夜 | 岩本公水 | 菊田一夫 | 古関裕而 | アホイヤアアアイヨマンテ |
男の城 | えひめ憲一 | 石本美由起 | 古関裕而 | 瀬戸内海を見下ろして |
黒百合の歌 | 知里 | 菊田一夫 | 古関裕而 | 黒百合は恋の花 |
イヨマンテの夜 | 知里 | 菊田一夫 | 古関裕而 | アーホイヨーアーイヨマンテ |
イヨマンテの夜 | 氷川きよし | 菊田一夫 | 古関裕而 | アホイヤーアアイヨマンテー |
黒百合の歌 | 水森かおり | 菊田一夫 | 古関裕而 | 黒百合は恋の花愛する人に |
モスラの歌 | 中川翔子・平野綾 | 関沢新一・田中友幸・本多猪四郎 | 古関裕而 | モスラが来るのです |
穂高よさらば | 芹洋子 | 芳野満彦 | 古関裕而 | 穂高よさらばまた来る日まで |
高原列車は行く | 津吹みゆ | 丘灯至夫 | 古関裕而 | 汽車の窓からハンケチ振れば |
イヨマンテの夜 | 吉村明紘 | 菊田一夫 | 古関裕而 | アホイヤーラハハーラハハ |
フランチェスカの鐘 | 八代亜紀 | 菊田一夫 | 古関裕而 | あゝあの人と別れた夜は |
黒百合の歌 | 伊藤咲子 | 菊田一夫 | 古関裕而 | 黒百合は恋の花愛する人に |
モスラの歌 | 矢野顕子 | 本多猪四郎・田中友幸・関沢新一 | 古関裕而 | モスラヤモスラドゥンガン |
夢淡き東京 | 東京大衆歌謡楽団 | サトウハチロー | 古関裕而 | 柳青める日燕が銀座に飛ぶ日 |
高原列車は行く | 徳永ゆうき | 丘灯至夫 | 古関裕而 | 汽車の窓からハンケチ振れば |
君の名は | 岩本公水 | 菊田一夫 | 古関裕而 | 君の名はとたずねし人あり |
イヨマンテの夜 | 松村和子 | 菊田一夫 | 古関裕而 | アーホイヨーアーイヨマンテ |
君の名は | 石原詢子 | 菊田一夫 | 古関裕而 | 君の名はとたずねし人あり |
高原列車は行く | 水森かおり | 丘灯至夫 | 古関裕而 | 汽車の窓からハンケチ振れば |
六甲たこおろし | たこやきレインボー | 佐藤惣之助 | 古関裕而 | 闘志を燃やせヘイヘイヘイ |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|
長崎の鐘 | 氷川きよし | サトウハチロー | 古関裕而 | こよなく晴れた青空を |
男ぶし | コロムビア男声合唱団 | 丘灯至夫 | 古関裕而 | 男だったら力を試せ |
青春の鐘 | 舟木一夫 | 丘灯至夫 | 古関裕而 | 水色の空鳴る鳴る鐘は |
決断 | 幹和之・コロムビア男声合唱団 | 丘灯至夫 | 古関裕而 | 智恵をめぐらせ頭を使え |
若鷲の歌 | 霧島昇 | 西条八十 | 古関裕而 | 若い血潮の予科練の |
露営の歌 | 美空ひばり | 藪内喜一郎 | 古関裕而 | 勝って来るぞと勇ましく |
暁に祈る | 美空ひばり | 野村俊夫 | 古関裕而 | あああの顔であの声で手柄 |
若鷲の唄 | 美空ひばり | 西條八十 | 古関裕而 | 若い血潮の予科練の七つ |
ドラゴンズの歌 | 伊藤久男 | 小島情・サトウハチロー | 古関裕而 | 青雲たかく翔け昇る竜は希望の |
黒百合の歌 | 山内惠介 | 菊田一夫 | 古関裕而 | 黒百合は恋の花愛する人に |
ああ甲子園 | 日唱 | 保富康午 | 古関裕而 | 踏みしめようこの土を |
高原列車は行く | 氷川きよし | 丘灯至夫 | 古関裕而 | 汽車の窓からハンケチ振れば |
ひめゆりの塔 | 伊藤久男 | 西條八十 | 古関裕而 | 首途の朝は愛らしき |
ニコライの鐘 | 藤山一郎 | 門田ゆたか | 古関裕而 | 青い空さえ小さな谷間 |
夢淡き東京 | 藤山一郎 | サトウハチロー | 古関裕而 | 柳青める日燕が銀座に飛ぶ日 |
長崎の鐘![]() | 藤山一郎 | サトウハチロー | 古関裕而 | こよなく晴れた青空を |
君の名は | 島倉千代子 | 菊田一夫 | 古関裕而 | 君の名はとたずねし人あり |
長崎の鐘 | 新垣勉 | サトウハチロー | 古関裕而 | こよなく晴れた青空を |
イヨマンテの夜![]() | 伊藤久男 | 菊田一夫 | 古関裕而 | 熊祭り燃えろかがり火 |
黒百合の歌 | 工藤静香 | 菊田一夫 | 古関裕而 | 黒百合は恋の花愛する人に |
黒百合の歌 | 島津亜矢 | 菊田一夫 | 古関裕而 | 黒百合は恋の花愛する人に |
北風三郎の歌 | 伊藤久男 | 丘十四夫 | 古関裕而 | 北風三郎は淋しがりやだ |
登山電車で | 岡本敦郎、コロムビア合唱団 | 丘十四夫 | 古関裕而 | もえる青葉が招くから |
すずらんの花 | 岡本敦郎 | 白鳥省吾 | 古関裕而 | すずらんすずらん |
みどりの馬車 | 岡本敦郎 | 丘十四夫 | 古関裕而 | よろこび燃え立つ |
三日月娘 | 藤山一郎 | 藪田義雄 | 古関裕而 | 幾夜重ねて砂漠をこえて |
みどりの歌 | 藤山一郎、安西愛子 | 中村利器 | 古関裕而 | 朝です窓です光です |
赤き実 | 渡辺はま子・藤山一郎 | 相良静夫 | 古関裕而 | そのかみの幼き夢は |
モスラの歌 | ザ・ピーナッツ | 由起こうじ | 古関裕而 | モスラヤモスラドゥンガン |
ラバウル海軍航空隊 | 灰田勝彦 | 佐伯孝夫 | 古関裕而 | 銀翼連ねて南の前線 |