星野哲郎作詞の歌詞一覧リスト  701曲中 601-701曲を表示

全4ページ中 4ページを表示
701曲中 601-701曲を表示
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
なにわ援歌神野美伽神野美伽星野哲郎浜圭介丸山雅仁雨はなくても 大阪銀杏 ちゃんと木の実を つけてはる あんた男でしょ 男ならどんとやりなはれ 弱気はお酒で 飲みすてて そうよ 一から 一から出直しましょう ねえ あんた  汗もかかずに 飲む酒苦い 夢に背中を 向けないで あんた男でしょ 男なら勝負かけなはれ 水掛不動(みずかけふどう) 礼詣(れいまい)り そうよ 一緒に 一緒にできますように ねえ あんた  だてに女房を やってはいない 骨は私が 拾うから あんた男でしょ 男ならどんと行きなはれ 涙の花道 御堂筋(みどうすじ) ついてゆきます ゆきます命のかぎり ねえ あんた
~桃中軒雲右衛門の妻~お浜三笠優子三笠優子星野哲郎島津伸男芸が結んだ 夫婦(めおと)のちぎり お浜あっての 雲右衛門(くもえもん) 二つ巴(ともえ)を 幟(のぼり)に染めて 語る義士伝 草木もなびく あゝ名調子  (台詞) 不義な女と言われても かまやしない 私の三味線で あんたを あんたを 男にしたい  火に火を足せば 炎となって 義理も道理も 焼きつくす お浜りりしや 世間もすてて 好いた男と 流れる雲に あゝ身をまかす  情(なさけ)の借りは 出世で払う これが男の なにわ節 晴れの勝負は この三味線で 惚れたあんたを 日本一と あゝ言わせたい
花虎北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二鈴木操親に貰った 五尺の樹には 辛抱次第で 銭が成る 山は嵐山 男は度胸 やればやれると 心に決めて 因幡の虎蔵 雪を着る  天が授ける 試練であれば 波乱万丈 望むとこ 花は石南花(しゃくなげ) 男は色気 不惜身命(ふしゃくしんみょう) 誓っちゃいても 女にゃ情を かけたがる  仁義つくせば 仁義が返る それが浮世の 道理なら 受けた情けは 返さにゃならぬ ゆくぜ真実 一路の旅を 因幡の虎蔵 火を羽織る
蓼喰う虫も笹みどり笹みどり星野哲郎叶弦大あんな男の どこがいいのよと 言われる男に ほれてしまったの 蓼喰う虫も 好き好きと 好き好きと 噂されても 私はいいの あんたと居ると 素顔になれる  ドジな世渡り 放(ほ)って置けなくて おしかけ女房に なってしまったの 蓼喰う虫も 好き好きと 好き好きと 嗤(わら)う蝶々は 知らないでしょう あんたと居ると 素直になれる  人は心よ 見栄(みば)えが悪いけど 私の好みよ これが縁なのね 蓼喰う虫も 好き好きと 好き好きと みんな上べを 気にするけれど あんたと居ると 楽しくなれる
若狭恋枕北見恭子北見恭子星野哲郎聖川湧ついてゆけない連れてもゆけぬ 恋を断ち切る 苦が酒の 火照りを包む 浦見川 乱れる髪も そのままに 夜の湖 あなたとゆけば 膝に群がる 波の花  くらい顔した 竹人形の 頬に見ました 恋の果て 実れば知れる 蝶の罪 隠して散らす 花の愛 いつかあなたが気付いたときに 熱い涙に して欲しい  人目忍んだ 若狭の宿は 月も五つに 割れて散る あなたと呼ぶも今日かぎり 一夜の夢で 終るなら 波に浮かんだ小舟のように 名残り枕を 重ねたい
こころ妻北見恭子北見恭子星野哲郎船村徹あなたの残した 吸い殻を かぞえる女に なりました そばに居たって 遠いのに 離れて待てば 一夜でも 死ぬほど長い こころ妻  あなたはどうして あなたなの 私はどうして 私なの 他の二人で あったなら この世の涯ての 涯てまでも 離れずついて ゆくものを  あなたに貰った 涙なら 泣くのも たのしい しのび逢い そっと手のひら みせあって 灯影によれば 身を千切る 片瀬の夜の 別れ風
出逢いの唄吉幾三吉幾三星野哲郎吉幾三激しい道を 歩いていたら 激しい奴に めぐり逢う 炎の道を 歩いていたら 炎の人に めぐり逢う ありがとう 雨・風・嵐よ またひとつ 道がひらけて ありがとう 雨・風・嵐よ またひとつ 希望が燃える  一途な夢を 求めていたら 一途な奴に めぐり逢う できないがまん しているときに がまんの人に めぐり逢う ありがとう 茨よ 崖よ またひとつ 空がひろがり ありがとう 茨よ 崖よ またひとつ 斗志が湧くよ  優しい奴は 優しい人の 心の内が よく見える 苦しむ奴は 苦しむ人の 欲しがるものが よくわかる ありがとう 苦労の旅よ またひとつ 夢が芽生えて ありがとう 苦労の旅よ またひとつ 心が和む  ありがとう 苦労の旅よ またひとつ 夢が芽生えて ありがとう 出逢いの唄よ またひとつ 心が和む  ありがとう 出逢いの唄よ またひとつ 道がひらけて ありがとう 出逢いの唄よ またひとつ 希望が燃える
函館慕情松前ひろ子松前ひろ子星野哲郎岡千秋斉藤恒夫結ばれて 別れた日から 降りつもる 未練の 未練の雪に 心埋(う)もれて 桟橋通(が)よい こんなわたしに 初めて逢った 港函館(みなとはこだて) なつかし憎し  この胸に 錨を入れて 動けなく したのは したのはどなた 蘭(らん)の花咲く 函館山の 青い灯影(ほかげ)で あなたを呼べば 見えるはずない マストが見える  賑(にぎ)やかな 祭りのあとの 淋しさを 教えた 教えたあなた 早くきてねと 書く片便(かただよ)り 流しましょうか ボトルにつめて 風もあなたを 立待岬
命よ島津亜矢島津亜矢星野哲郎船村徹蔦将包越えてはならぬ 垣根をこえて 咲かせた花も 色あせて 思い出だけが 道しるべ ああ 人生 いろは坂 恥じらう心 鞭打ちながら 命よ命 いずこへゆく  届かぬ星に 手をさしのべて 転がり落ちて また登る 愚情(ぐじょう)の旅は いつ終わる ああ 人生 九十九折(つづらおり) 誰かを酔わせ 誰かを泣かせ 命よ命 いずこへゆく  始めがあれば 終わりがあると わかっていても 悟(さと)れずに 奪うがために 嘘をつく ああ 人生 折り返し 灯りも見えぬ 彼方(かなた)を指(さ)して 命よ命 いずこへゆく
あけみ船村徹船村徹星野哲郎吉田正市川昭介ぐっすり眠れたかい 疲れはとれたかい 苦労かけたね あけみ 楽しかったよ 君との人生 或るときは 母親代わり 或るときは 恋人さ 君はいつだって 凛としていたね  しあわせだったのかい 一度も訊かぬうち 君に去かれた 俺に 庭の椿も 答えてくれぬ 貧しさを 力に変えて 分けあった 喜びも いまは懐かしい 君の贈りもの  君には天国が 待っててくれるから 二度とあえない あけみ 君が垂らした 命の糸を 登れずに 落ちてく俺が 見えてきて 切なくて 古いアルバムを ひとりめくるのさ
化粧北条美樹北条美樹星野哲郎船村徹蔦将包女が口紅 ひくときは みれんに区切りを つけるとき 道頓堀の 花に群る 遊蝶たちとの 人情芝居 顔で負けても 色で勝つ  女が黒髪 切るときは 涙と一線 画すとき 宗右衛門町の 昔泣かせた 痛みも忘れた あいつの前を 笑い顔して 歩きたい  女が着物を 着るときは ときめく相手に 出逢うとき 堂島川の 橋を渡れば お初徳兵衛の 悲恋の歌が いまもきこえる おぼろ月
湯本ブルース北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二生まれる前の ふたりはひとり そんな気がする あなたの胸に 抱かれて滝の 音を聞く 箱根の夜は ワインのように 甘く冷たく 女を酔わす  湯本と書いた 蛇の目の傘が 忍び痩せした 女をかくす 三枚橋は恋の橋 つらいだろうが たびたびきてと 誘うあなたも 過去あるお方  すてたら死ぬと 女が泣けば 椿に宿る 昨夕の露も ほろりと落ちる 別れ宿 湯本の駅は 日暮れが華で 朝は女の 涙が匂う
若かりし母の歌北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹旅から帰る 父を待ち 夜なべに励む 女でした 子供は早く 寝なさいと 頭をなでながら うたってくれた まだ若かりし あの母の歌  夜汽車で帰る 父のため 寝酒をつける 女でした 父ちゃんだけで ごめんねと 子供の前でも のろけてみせる まだ若かりし あの母の声  便りもくれぬ 父のため 陰膳よそう 女でした 夕飯どきが くるたびに 時計を見上げては ためいきついた まだ若かりし あの母の瞳よ 
時雨月北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二惚れて枕も 渇かぬうちに 恋も半端な 三国越え みれん残して 旅路をゆけば 山の紅葉の 間から 泣いて見送る 君の瞳のような 時雨月  風に吹かれて 重なり合った 落葉みたいな 恋だから 義理は止そうと 指切りしても 別れまぎわの ため息が うしろ髪ひく 旅が荷になる 時雨月  心つなげる 妻篭の灯り 逢えぬ辛さを 誘うだけ 旅が塒の さすらい稼業 胸に吊した 似顔絵の 君と一緒に 越える木曽路は 時雨月
花の生涯北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹人は何かに 打ち込むときの 姿がいちばん 美しい これが仕事と 男が決めた 道に上下があるもんか 流されながらも 力のかぎり  生きる 生きる 生きる それが それが それが 花の生涯だ  谷の紅葉を こぼれた露も 流れて千曲の 川になる 他人の知らない 涙を噛んで 明日につなげる 今日の負け そしられながらも 自分を曲げず  生きる 生きる 生きる それが それが それが 花の生涯だ  人と生まれて 心を待てば すててはゆけない 道がある 蔦や小枝は ちぎれもするが なんで切れよう 情け糸 ひとつの命を 刻んで分けて  生きる 生きる 生きる それが それが それが 花の生涯だ
雄松伝北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二怨みつらみは 仕事で返す それが誇りだ生き甲斐さ 幼なじみと 千代川の 水にもらった 真実一つ 抱いて男の 抱いて男の 旅を行く  誠つくせば 誠が返る お湯の吉岡 恋の宿 ままよ今夜は差されつ差しつ 賀露の海幸 肴に酔って かわいえくぼのかわいえくぼの 膝枕  波もみぞれも 砂には勝てぬ みたぞ勝負の 勘どころ 男一匹 砂丘を行けば 昨日失くした 希望がひとつ 赤い夕陽に 赤い夕陽に 燃えさかる
息子北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹出てゆくおまえの その背に 遠い昔の 俺を見た 旅がしたけりゃ 行くがいい すり傷 切り傷 胸の傷 いっぱいつけて 大きくなれや 男になって 戻って来いや  惚れたらとことん やり通す それが生きると いうもんだ 夢はおまえの 青春さ 石でも球でも 木でもいい 命の通よう 仕事をしろよ 何もせずに わがまま言うな  くじけたときには ふるさとの 海を思って がんばれよ 風に向かえば 波が立つ 横波縦波 地獄波 乗りこえながら つかんでおくれ おまえの明日は おれたちの希望
北都北島三郎北島三郎星野哲郎原謙二形見にくれた黒百合の 香りは君の すすり泣き そんな気がして 戻ってきたが 北の都は噂も枯れて 思えど逢えぬ まぼろしばかり  お酒を断って しあわせを 祈ると言って くてた女 君によく似た リラ色月が 眉をぬらして 北一条の 並木にかかる 切ない夜だ  戻せるならば いま一度 昔へ廻れ 時計台 長い黒髪 この俺の手に そっと巻きつけさよなら告げた 涙の顔が ただなつかしい
平成音頭北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二のぼる朝日も つやつやと 意気に輝く 平成だ 雪の鉢巻 きりりとしめて 富士のお山も 音頭とる  サアサ あかるく 手拍子打って あすの平和を みんなの夢を シャンと束ねる 平成音頭  花とみどりは 親子の仲だ みどり植えなきゃ 花はない 家をかためりゃ 自然に成るさ 愛と笑いの 街づくり  サアサ あかるく 手拍子打って あすの平和を みんなの夢を シャンと束ねる 平成音頭  明治大正昭和にかけて 知った平和の ありがたさ 歌いつなごう 何代までも 孫が歌って 子が踊る  サアサ あかるく 手拍子打って あすの平和を みんなの夢を シャンと束ねる 平成音頭
激唱 ~青函トンネル~北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹生まれたからには 死ぬまで生きて 誰にもやれない バカをやれと 燃える親父の 心を継いで トンネル掘って 二十年 津軽の海の いまその下を ああ ああ・・・ 北海道の風が吹く  泥水吐き出し 暴れるヤマも 男の誠にゃ 牙をたたむ 女入れない 切羽の底で 一寸先も わからない 運命の闇を 砕いて越えた ああ ああ・・・ 涙を語れ削岩機  荒海へだてた 吉岡 竜飛 歩いて行く日が 来たぞお前 晴れのこの日を 待てずに逝った 友の形見の ヘルメット 供えて祝う コップの酒に ああ ああ・・・ 列車が走る まぼろしの
男の劇場北島三郎北島三郎星野哲郎北原じゅん正しい者が 勝たいでなるか それがこの世の 真理じゃないか 忍の一文字に 望みをかけて じっと出を待つ 来島瀬戸の 渦も知ってる 男のロマン  できないがまん するのががまん 怨みつらみの 百万言は 腹に収めて にっこり笑う がまん男の がまんの前に 壁は崩れる 氷もとける  自分の身なりに かまっちゃおれぬ 後はたのむぞ 可愛い女房 俺は大将 まっ先かけて 浴びる火の粉に 身はただれても いかにゃなるまい 勝たねばならぬ 
妻恋船北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二ゆうべも夢みた おまえの顔は やけにしょんぼり していたぜ 僅か三月が 待ち切れないか 俺もスケソの 網刺しながら 男 涙の サーヨー 妻恋船だよ  沖では浮気の しようもなくて カッパ着たまま ごろ寝酒 漁師仲間に おまえの写真 見せてのろけりゃ 恋しさつのり 夕日 目にしむ サーヨー 妻恋かもめさ  生まれる子供の 名前もつけて 帰るその日を 指折れば 白い風吹く 北氷洋(ほっぴょうよう)の 夜の寒さも 仕事の憂さも しばし 忘れる サーヨー 妻恋船だよ
塩屋崎美空ひばり美空ひばり星野哲郎船村徹つよくなろうと つぶやいた そんな自分が 可愛くて 涙ぬぐった その指を 砂にまぶして 指輪をつくる 哀しい癖を おぼえていたら 私と遊ぼう 塩屋のかもめ  海があんまり 広いから 嘘がつけなく なるんだね とてもあいつが 恋しいと 白い貝殻 並べて書くの 子供のように 素直になった 私と語ろう 塩屋の海よ  負けちゃだめよと ささやいた ひとり自分に うなずいた 波をのりこえ 波がくる 海をみてると 勇気が出るの 逢えないつらさ こらえて生きる 私と歌おう 塩屋の灯り
バイバイ波止場北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹出航知らせる 航海灯に さらば名残りの グラスがおもい うしろ向かずに 帰っておくれ 君の顔みちゃ 錨(いかり)が巻けぬ  さよならよも 言わない先に まつげぬらすか かわいい涙 ゆうべあれほど 泣いたじゃないか どうか笑顔で 送っておくれ  船のマストに 点ってゆれる 星をあの娘(こ)の こころとだいて 男マドロス ジャケツの胸に おどる涙を 誰知るものか
関東流れ唄北島三郎北島三郎星野哲郎島津伸男義理に生きても いのちはひとつ 恋に死んでも いのちはひとつ ふたつあるなら おまえにひとつ 分けてやりたい このいのち  親のゆるしを もらってこいと 故郷へ帰した かわいいあいつ あんなきれいな 瞳をしたやつを なんで汚さりょ この水に  ここが勝負と でてゆくときは せめてにっこり 笑っておくれ 俺は男で おまえは女 しょせんどこかで 泣き別れ
男の涙北島三郎北島三郎星野哲郎島津伸男おまえを一人で 死なせるものか 死ぬときゃおれも 一緒だよ 苦労ばっかり かけてきた ばかな男の 目になみだ  あまえておくれよ むしゃぶりついて 今夜はやけに 寒いなあ 医者がみすてた からだでも きっと癒すぜ このおれが  云うてくれるな すまないなどと 妻という名は だてじゃない 来年春にゃ ふたりして 観音さまへ 詣ろうなァー
お上手小唄森若里子森若里子星野哲郎船村徹美味しいお酒を 飲むときは 小さく見えます 盃が 私もあなたに 抱きよせられて おいしそうねと 言われたら ちょこんとその手に ちょこんとその手に 乗りますわ  惚れさせ上手な ひとなのに 諦めさせるの 下手なひと こぼしたお酒を 拭くふりをして あっとこっちを つねる手を こりゃまた上手に こりゃまた上手に 握るひと  好かれるているのを 知らないで 悩んだ昔が ありました 差された盃 こころの小径 口紅(べに)は拭かずに 返せよと お上手言う人 お上手言う人 大好きよ  同じお墓に 入ろうと 殺し文句を 言うあなた 誰かに使った ことばでいいの 惚れたあなたの 嘘ならば 知っててその手に 知ってその手に 乗りたいわ  君には僕より もっとよい 男(かれし)を見つけて あげるよと 恩着せがましい 別れのことば いやよ今更 途中下車 あなたはほんとに あなたはほんとに 逃げ上手  桜は見頃の 春なのに 私は松の木 待ち呆け あなたは上野の 千本桜 姿よけれど 木が多い 今夜もコーンと 今夜もコンと 鐘が鳴る
恋々虫森若里子森若里子星野哲郎船村徹雨が結んだ 恋の糸 雨のふる夜は しくしく痛む 恋々虫々 なみだ虫 傘たたむ 音にだまされ 襟かき寄せりゃ またも空似の 人ばかり  いまも独りと 聞いた夜は 私(うち)も独りと 聞かせてみたい 恋々虫々 恋の虫 夏痩せと 嘘をついては ほろりと涙 ふられましたと 言えもせず  外は今夜も 雨なのか くわえ煙草が しめって歪む 恋々虫々 みれん虫 貸す膝を 持っていながら 借り手がなくて ひとり写真を 抱いて泣く
浮彼女森若里子森若里子星野哲郎船村徹あなたしか 入れないのよ 隙間だらけの 胸なのに 月を待ってりゃ 雨がふる 梅を待ってりゃ 鹿がなく どうせ人生 花合わせ 要らないカード 捨ててくことが 浮かれ女ですか なぜですか  思い出を 胸から出して そっと磨くの ため息で 愛は余って いませんか 少し余分は ないですか ほんの欠けらで いいのよと 寝みだれ枕 裏返しつつ あなたを呼ぶの まぼろしの  さよならに さよならしたの 夢で毎晩 逢ってます 側にいたのは 誰ですか あれが噂の 女(ひと)ですか どこがいいのよ 私より 口惜しさ酒に まぎらすことが 浮かれ女ですか なぜですか
錦川物語森若里子森若里子星野哲郎船村徹赤い小さな 下げ鞄 長い黒髪 三つ編みの 昔を知るひと いまはなく 幼ななじみの 錦帯橋(きんたいきょう)を 風と渡れば 山かげに おもかげ色の 灯(あかり)がうるむ  桜並木の ぼんぼりも 白い河原の 石ころも いまもし言葉を 話せたら 噂するでしょ 小さな恋の 花が蕾で 散った日の 五つの橋の 物語り  燃えるかがり火 赫々(あかあか)と 水の面(おもて)に 散る火の粉 想い出ゆさぶる 鵜飼船 あれはいくつの 夏だったやら 遠く儚ない 人の世の さだめを映す 錦川
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
仁義北島三郎北島三郎星野哲郎中村千里(セリフ)お控えなすって!手前 生国と 発しまするところ関東です  天に一つの陽があるように この世に道理がなくてはならぬ どんな立派な素ぶりより ひとはこころだ こころをすててどこへゆく  (セリフ)早速のお控え有難うござんす  義理で始まり仁義で終る いっぽん道だよおいらの旅は どうせ短い いのちなら ぱっと燃やして 世間の隅を 照らしたい  (セリフ)お見かけ通りの若輩者です 以後よろしゅうお頼み申します  ばかとあほうの兄弟がらす あばよで別れて行こうじゃないか 男同志で のむ酒がなぜか今夜は ひとしお胸にしみるのさ
なごやの女北島三郎北島三郎星野哲郎島津伸男寒かないかとだきよせて ぬいだ上衣を着せてやる 俺の負けだよ どうにもならぬ 恋にくるしい ため息が ぬらすネオンの ぬらすネオンの 広小路  君を自分の ものにする 夢にすべてを 賭けてきた 俺のこの手で 解かせて欲しい 花は紫 かきつばた 女ごころの 女ごころの 名古屋帯  泣ける君より 泣かないで がまんする身は まだつらい これがさだめか 庄内川の 水にうつした 影ふたつ 好きでいようよ 好きでいようよ わかれても
夜がわらっている織井茂子織井茂子星野哲郎船村徹酒があたいに惚れたのさ ふられたあたいに 惚れたのさ きらいさ きらいさ 酒なんて大きらいさ 夜がクスクス わらうから 飲めるふりして 飲んでるだけさ  愚痴があたいを 責めるのさ 昔の約束ァ どうするッてさ きらいさ きらいさ 愚痴なんて 消えちゃいな 夜がジロジロ 見てるから ちょっとしんみり してみただけさ  夢があたいに からむのさ まことの心を きかせろッてさ きらいさ きらいさ 恋なんて まッぴらだ 夜がゲラゲラ わらうから 口惜し涙が こぼれるだけさ
叱らないで瀬川瑛子瀬川瑛子星野哲郎小杉仁三小杉仁三あの娘がこんなに なったのは あの娘ばかりの 罪じゃない どうぞ あの娘を 叱らないで 女ひとりで生きてきた ひとにゃ話せぬ 傷もある 叱らないで 叱らないで マリヤサマ  あの娘が戻って きた夜の 外はつめたい みぞれ雨 どうぞ あの娘を 叱らないで 夢をなくした 小鳩には ここが最後の 止り木よ 叱らないで 叱らないで マリヤサマ  あの娘の涙は うそじゃない うそで泣くほど すれちゃない どうぞ あの娘を 叱らないで なにも言わずに 十字架の そばへあの娘の 手をひいて 叱らないで 叱らないで マリヤサマ
昭和ひと桁人生噺村田英雄村田英雄星野哲郎美樹克彦丸山雅仁昭和ひと桁 人生 噺 義理が歩けば 情がよける よけた 情にみれんはあるが こんど生まれてくるときも 男に決めたと 肩を張る  昭和ひと桁 人生 噺 やたら男は好かれるよりも いやな奴だと言われていたい 敵がありゃこそつよくなる ころんで膨らむ夢だるま  昭和ひと桁 人生 噺 たのみますよと泣かれたならば いやと言えずにない袖ふって バカをしたがるこの俺に よく似た 女房 (にょうぼう)がついてくる 
女出世笠阿部三登里阿部三登里星野哲郎桜田武男転げながらも つかんだ泥の 中に抱いてる 明日がある 女なんかは 退いてろなんて ほざく浮世の 風向きを 変えてみせたい 変えてみせたい 女笠  歩きたいのよ 自分の足で こけた処で 起きりゃいい どうせ畳の 上では死ねぬ 男まさりの 旅がらす 夢があたしの 夢があたしの 三度笠  出世出世と 目の色変えて 走る雲には なれないが せめてなりたい 麓の花に 土産持たずにゃ 戻れない 母の故郷は 母の故郷は 山の涯て
門出五木ひろし五木ひろし星野哲郎吉幾三男の暦を めくってみれば 生きるか 死ぬかの 二つだけ 生きていながら 死ぬよりも 死んだつもりで 跳びかかる 夢が 夢が 夢が 門出の 攻め太鼓  嵐は花粉を はこんでくれる 吹雪はリンゴを 赤くする つらい運命(さだめ)を 踏み台に 泥をつかんで 起(た)ちあがる 意地が 意地が 意地が 男の 松飾り  仕事の怨みは 仕事で晴らせ 酒や女に ふりこむな 希望 辛抱(しんぼう) きかんぼう 三つ揃えた この棒で 押して 押して 押して 開(あ)かない 明日はない  押して 押して 押して 開(あ)かない 明日はない  押して 押して 押して 開(あ)かない 明日はない
思い川森若里子森若里子星野哲郎船村徹寒いでしょうね ふるさとは ごめんなさいね 行けないで 乳房知らない わが子のために 誰の祈りか 紙の鶴 ゆれて流れる 思い川  終着駅の 向うには 灯りもあれば 愛もある くらい宿命(さだめ)を ひきずりながら 負けてしまった 弱虫の こころ励ます 思い川  がんばりましょう あなたしか あなたを救う ひとはない そりゃあ死ぬのは なんでもないが 生きるつらさを のりこえりゃ 春が又くる 思い川
鳩のいる港町森若里子森若里子星野哲郎船村徹鴎にまじって 育った鳩は 自分を鴎と 思ってた 木の実を拾わず 鰯を餌に やがて鴎に 恋をして 添えない運命に めぐり逢う そんな女の お店がひとつ ぽつんと灯りを 点す港駅  波止場を塒に 育った鳩は 自分を鳩と 気付かない 港を出てゆく 外国船の 白いマストを 追いかけて 溺れてわめいて 目がさめる そんな女の のれんが今日も 夜風にゆれてる 北の岬町  鴎にまじって 育った鳩は 鴎の声色 使ってた それでもやっぱり 鴎にゃなれず 泣いて涙も かれたけど あきらめ切れぬと あきらめた そんな女の 意気地がひとつ ぽつんと灯りを 点す港町
おしろい舟森若里子森若里子星野哲郎船村徹風がなくても 女はゆれる まして涙の 流れ川 恋に破れた おしろい舟の 夢をつなげる 止まり木は 酒という名の 船着場  笹の小舟に 蝶々の恋を 乗せて流れた 三十路川 浮いた浮いたの 夢からさめりゃ あなたなしには 生きられぬ 悔みばかりが 肌を刺す  廻りつづける 運命(さだめ)の水車(すいしゃ) 過去が凍てつく 酒場川 夢を失くした おしろい舟の 折れた身棹(みざお)に 止まるのは 過去という名の 赤とんぼ
愛愁路前川清前川清星野哲郎猪俣公章なにをさがしに どこまでゆけば すむというのか 男の旅は にげた女の 噂を追って さすらう心 酒で割る 答え あきらめ 余りは未練  汽車よ 急ぐな 宛てない身には 旅の灯りも 愛しいものよ 冷えた駅弁 ひろげた膝に こぼれてつもる 思い出を 箸でひろえば 涙が落ちる  世間知らずと 笑われながら 好きを通して 南へ走る 汽車にあずけた 命の軽さ 七つを捨てた 人生に 残る一つの 灯りをたずね 
出世街道GOLD LYLIC畠山みどりGOLD LYLIC畠山みどり星野哲郎市川昭介やるぞみておれ 口にはださず 腹におさめた 一途な夢を 曲げてなるかよ くじけちゃならぬ どうせこの世は 一ぽんどっこ  男のぞみを つらぬく時にゃ 敵は百万 こちらはひとり なんの世間は こわくはないが おれはあの娘の 涙がつらい  他人に好かれて いい子になって 落ちて行くときゃ 独りじゃないか おれの墓場は おいらがさがす そうだその気で ゆこうじゃないか  あの娘ばかりが 花ではないさ 出世街道 色恋なしだ 泣くな怒るな こらえてすてろ 明日も嵐が 待ってるものを
恋は神代の昔から畠山みどり畠山みどり星野哲郎市川昭介恋をしましょう 恋をして 浮いた浮いたで 暮しましょ 熱い涙も 流しましょ 昔の人は 言いました 恋はするほど 艶がでる 恋はするほど 艶がでる  無理も道理の ひとつです グッと握った 彼女の手 スキと言うまで 離しゃせぬ 昔の人は 言いました いやよ いやよも すきのうち いやよ いやよも すきのうち  想い想われ ふりふられ 恋はニキビのようなもの ひとつ消えても またできる 昔の人は 言いました 恋は死ななきゃ なおらない 恋は死ななきゃ なおらない
今更岬堀内美和堀内美和星野哲郎船村徹髪ふり乱して 岩を打つ 波は私の 心です たとえ誰かを 泣かせても いまさら あなたを ゆずれない ここは女の つらい女の 今更岬  涙も嘆きも ため息も 惚れたあなたの 贈りもの いやな噂が 責めるけど いまさら 水には 流せない 意地をひきずる 夢をひきずる 今更岬  一線越えたい 男だから かくごしてます 恋仇 つける鎖は ないけれど いまさら 他人に 戻れない ここは最果て 恋の最果て 今更岬
桜時雨都はるみ都はるみ星野哲郎市川昭介負けないで 生きてゆこうねと おみくじ結んだ 銀閣寺 寄り添いながらも 遠くなる さだめを怨んで 泣いた日の 愛しさ 哀しさ また呼び返す 桜時雨は 面影しぐれ  別れても 花でいてよねと あなたは 淋しく手を振った 清水寺から ふり返る 男と女の 二年坂 逢いたい 逢えない 口惜しさ散らす 桜時雨は 人恋しぐれ  咲くも花 散るも花だよと 千鳥が励ます 嵐山 舞い散る桜の 花びらに ひかれて渡った 渡月橋 あなたは戻らず 春の日暮れて 桜時雨は 思い出しぐれ
春告鳥キム・ヨンジャキム・ヨンジャ星野哲郎弦哲也春というのに 私の胸の 厚い氷は 解けないの おまえは俺の 生き甲斐だよと あなたが口説いて くれるまで 春告鳥は 歌えない ほんとの歌が 歌えない  生きているのは 愛するためよ 愛が女の 支えなの すべてを奪い すべてをささげ 二人が一つに なれるまで 春告鳥は 翔べないの 青空さして 翔べないの  早く解かして 私の胸の 厚い氷の 花びらを もう迷わない 一生かけて おまえを守ると 言われたら 春告鳥は 歌い出す 命の歌を 歌い出す
北陸流れ旅竜鉄也竜鉄也星野哲郎竜鉄也雪の袈裟着た 白馬岳の 膝にすすきの 花添えて 旅に出たのは 三十路はじめ 三味が折れるか 男が立つか 意地と道づれ ひとり渡った 黒部川  今朝の他人が 昨日は命 変わる宿命を 嘆くまい それが人生 倶利伽羅峠 つらい思いは おわらの唄に 秘めて流せば 湯の香 ほほえむ 加賀の街  あの娘どうした 気になりながら 旅は二人を 遠くする 粟津 逢えない このもどかしさ 船にのせれば 空似の女の 細い衿あし 濡らす若狭の 小夜しぐれ
蒼い国境山本譲二山本譲二星野哲郎三島大輔前田俊明(セリフ)「人のつくった人の世に 人を遮る海がある この美しい海に 人の往き来できない線を引いた者が居る おまえは誰だ 早くその垣根をとり除いてくれ 何年も、何拾年も…ここに立ちつくして ふるさとへ帰る日を待ちわびていた 母たちは、父たちは…次々と みまかってゆく 早くその国境をどかしてくれ もう時間がない もう…」  なだらかに 海に向かってのびる 草原の先端が 突然 鋭いクレバスとなって 海に切れ込む そこに 国境があった  浪は 残されたものたちの 願いを くりかえすかのように 絶壁を よじのぼり しぶきとなって ころがりおちる  したたかに 身を岩角に打ちつけては 散華する 浪の屍を くぐり抜け とび出してくる 海鳥たちも クレー射撃場の 皿のように 皿のように はかない  けれども いくら はかなくとも くりかえさねば なるまい 生まれたばかりの朝は そこに そこに あるというのに まだ帰らない ひとがいる まだ帰らない 船がいる  けれども いくら はかなくとも くりかえさねば なるまい 生まれたばかりの朝は そこに そこに あるというのに まだ帰らない ひとがいる まだ帰らない 船がいる
七夕月(萩の花咲く頃)山本譲二山本譲二星野哲郎三島大輔あれはまだ にきび盛りの 時代のことだよ 七夕の 笹の小枝に ふたりで結んだ 青い短冊 早く廿才に なりたいね そして逢おうよ 東京で 目と目で交わした 愛詞[あいことば] 忘れないよ 忘れないよ あれは初恋忘れない 忘れないよ 忘れないよ あれはふるさとに 萩の花咲く頃  君もまだ お下げ髪だね 紅もつけずに 白壁の 土蔵背にして お手玉とってた 紙の風船 赤いリボンが 揺れるのを 俺はため息 つきながら 夕日と見ていた 橋の上 忘れないよ 忘れないよ あれは初恋忘れない 忘れないよ 忘れないよ あれはふるさとに 萩の花咲く頃  逢えぬまま 時は流れて かすむ面影 七夕の 夜がくるたび 結んで祈るよ 笹の葉に 俺も負けずに 生きるから 君も元気で がんばれよ あの日は戻って こないけど 忘れないよ 忘れないよ あれは初恋忘れない 忘れないよ 忘れないよ あれはふるさとに 萩の花咲く頃
岬宿香西かおり香西かおり星野哲郎叶弦大前田俊明いつのまにやら チラチラと 点る灯りが つつんでくれる 旅の町 徳利片手に あなたのお酌 夢かしら 酔いたいな 泣きたいな 久しぶりだもの 小さな胸が 波を打つ 岬宿  いっそ朝まで シラシラと 降って出船を のばして欲しい 結び雨 やぐら炬燵の ふとんの下で 手を握り 燃えたいな 焦げたいな ふたりだけだもの 汽笛が遠く 呼んでいる 岬宿  膝を寄せあい あなたにお酌 うれしいわ 甘えても いいかしら 惚れているんだもん みだれた髪も そのままに 岬宿
潮騒香西かおり香西かおり星野哲郎叶弦大前田俊明夢を燃やした 焚火のあとは さよならさえも 灰になる 惚れたよわみで あなたのことを 怨む気持ちも 潮騒に とけて流れて 児島は暮れる  それでいいのと 私の胸を みれんの波が かきむしる 言えばよかった ただひとことが 分けた運命の 燧灘(ひうちなだ) 船が出て行く 涙をつれて  忘れられなく したのはあなた 昔の恋を 返してと 叫びたいほど 思いはつのる 慕情びたしの この心 乾く間もなく 三崎はかすむ
泣かせやがってこのやろう小林幸子小林幸子星野哲郎小林亜星京建輔いまもあいつが 好きだから おれは独りで いるんだと 逃げた女の エプロンを 掛けて炒飯(チャーハン) つくってくれる おまえってやつは おまえってやつは 泣かせやがって このやろう  あんな女は 忘れなと さとすつもりで きたけれど おれの心配 するよりも きみの盃 満たせと微笑う おまえってやつは おまえってやつは 泣かせやがって このやろう  持って行けよと ほろ酔いの 腰にねじこむ 車代 破れ蛇の目に 肩よせて 共に唄った 兄弟仁義 おまえってやつは おまえってやつは 泣かせやがって このやろう
もう一度だけ小林幸子小林幸子星野哲郎平尾昌晃薗広昭七つ転んで 八つ目が 勝負なんだよ 男には おまえにゃ苦労を かけるけど 一生かけて 返すから やらせてくれよ もういちど もういちどだけ  人のいやがる 泥沼に あるさ男の 宝島 傷つくことより つらいのは なんにもせずに 散ることさ やらせてくれよ もういちど もういちどだけ  長い夢から さめたとき 帰る故郷も ないだろう 小じわに夕陽が 沁みたって 笑って空を 仰げるさ やらせてくれよ もういちど もういちどだけ
北の大地冠二郎冠二郎星野哲郎船村徹はるかなる 北の空 木霊(こだま)も叫ぶ エゾ松林 母の大地に 根を下ろし 雪を吸い みぞれを背負い この人生を アア……ア… 噛みしめる  鈴蘭よ ハマナスよ 出逢いの時を 信じて耐えた 愛がそのまま 花となる その姿 その凛々(りり)しさが 凍(しば)れた春の アア……ア… 扉を開ける  ギラギラと 燃えながら 夕陽はうたう 大地の歌を 汗と涙を 分けあった 幾歳(いくとせ)の 希望の道に おまえとおれの アア……ア… 星が降る
母ちゃんお嫁にゆかないで鳥羽一郎鳥羽一郎星野哲郎中村典正南郷達也逢いたかったら 瞼をとじろ 母は瞼の 裏にいる だけど気になる 故郷の空を 仰いでそっと あの子は叫ぶ 母ちゃん 母ちゃん お嫁にゆかないで  若いやさしい 母ちゃんだから ひとりぽっちは 可哀そだ いつも祖父(じ)さまは 手紙に書くが 俺はいやだと あの子はすねる 母ちゃん 母ちゃん お嫁にゆかないで  つらいときには 戻ってゆける 愛の塒(ねぐら)さ 母ちゃんは 自分ひとりの 止まり木だから 写真をなでて あの子はせがむ 母ちゃん 母ちゃん お嫁にゆかないで
母のふるさと北島三郎北島三郎星野哲郎島津伸男国後へ 国後へ 帰りたいよと いいながら おふくろは 目をとじた 岩にくだける 波さえも 霧が晴れれば みえるのに 帰れない 帰れない 母のふるさと  いつの日か おふくろを つれてゆきたい あんなにも 好きだった ふるさとへ いろり話に きかされた 泊の山の ふところに この骨を この骨を 埋めてやりたい  択捉で 択捉で 漁がしたいと ふるさとを なつかしむ 声がする 雪に凍れる 島だけど どんな町より いいんだよ 寒くても 寒くても そこはふるさと
横浜の女北島三郎北島三郎星野哲郎島津伸男惚れていながら 惚れていながら十三年も まわり道した 恋だった 北は函館 南は薩摩 噂を追いかけ ヨコハマの 港へもどって きたんだよ  おれにかくれて おれにかくれて 病気の母に 君はつくして くれたとか 苦労させたね 博多の頃は ひとことお礼が いいたくて 訪ねてきたぜ 伊勢佐木町へ  ひとり暮らしが ひとり暮らしが 淋しいならば 俺に償い させてくれ 里にあずけた 子供を呼んで 潮風あかるい ヨコハマで 三人一緒で 暮らそうじゃないか
冬の宿北島三郎北島三郎星野哲郎紫しずか(セリフ)ア… 遠い人になってしまった  逢うたび細くなる君の その肩先を だきながら ああ 苦しめてごめんねと あやまりながら泣いていた  生きてることが苦しいと 身をふるわせたあのひとを ああ 信濃路のカラマツの 落葉のなかでおもいだす  片っぽだけの 靴下で おわった恋の 編物よ ああ その恋のすて場所を さがしてふけた 冬の宿
沖縄の女北島三郎北島三郎星野哲郎島津伸男泣いたらだめよと言われたら こらえた涙があふれだす 逢えてよかった 肩だきよせて 古都の高台 さまよえば 赤いデイゴの 花盛り さんごのかんざし 髪にさし やさしくみつめる 那覇の女  シュロの葉かげに そよそよそよぐ 風に情が あるならば 留めておくれよ 沈む陽を 別れはきたけど もうおれの 心はここへ おいてゆく 白い浜辺よ みどりの椰子よ わすれられない コザの灯も 消えてくれるな いつまでも
波止場北島三郎北島三郎星野哲郎市川昭介泣きたいときにも 笑わにゃならぬ 男というものつらいもの 俺も人の子 鋼じゃないぜ 触りゃいたむさ 傷跡が ああ 別れの別れの 波止場  おいらに逢いたきゃ かもめになって 北へおいでよ 待ってるぜ みぞれまじりの 飛沫をあびて あげる錨に からみつく ああ みれんのみれんの 波止場  怒濤に刻んだ 男の歌を かもめ歌って きかそうか 船のてすりに 身をのりだして すてたことばが はねかえる ああ 夜霧の夜霧の 波止場
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
恋の銀座黒沢明とロス・プリモス黒沢明とロス・プリモス星野哲郎中川博之どうしてあの娘にばかり やさしくするの 私がどんなに好きか 忘れちゃいやよ 銀座へきたときは わがままを 云わせてね ゆるしてね 短い夜だもの 電話がかかってきても 帰っちゃだめよ  あなたが欲しいと書いた ルージュの文字が ロッカールームの隅で 泣いてるクラブ 銀座は七彩に 染まっても しあわせな ひとだけが いるんじゃないことよ 誰かの涙でくもる イレブン・ナイト  日比谷をまわって寄った スナックサロン あなたが憎めたならば 苦しまないわ 銀座の夜が更けて 霧がふる もう今日も おしまいね メトロは終電車 あしたもあなたの好きな わたしでいたい
東京ラスト・ナイト玉置宏・真咲よう子玉置宏・真咲よう子星野哲郎中川博之(男女)東京 東京 ラスト・ナイト (男)痩せたじゃないか どうしたの (女)あなた憶えが あるくせに (男)そっとツネった その指を (女)つねり返して より添えば (女)忍び逢う夜の ときめき (男女)ふたりの胸を焦がす (男女)東京 東京 ラスト・ナイト  (男)夜中に電話 もうしない (女)そんな薄情 言わないで (男)月に一度は いいのかい (女)だめよ三日に 一度づつ (女)小雨降る 街の灯りが (男女)ふたりの愛を染める (男女)東京 東京 ラスト・ナイト (男女)東京 東京 ラスト・ナイト  (男)いま何をして 欲しいかい (女)きっとあなたと 同じよ (男)次の恋人 どんな人 (女)きっとあなたに 似ているわ (女)そんな耳うちを されると (男女)別れがとてもつらい (男女)東京 東京 ラスト・ナイト (男女)東京 東京 ラスト・ナイト
ああ、いい女細川たかし細川たかし星野哲郎叶弦大傘の要らない 恋雨が 胸をつきさす 朝の駅 手枕ゆえに 乱れた髪は 櫛を入れずに とっときますと 泣いて微笑った 襟元が 少しくずれた くずれた ああいい女  惚れて女の 花を知り 好いて男の 雪を知る 抱かれていても 季節がずれる 肌の痛みを お酒にまぜて 呑めず こぼしたしみ跡が 少しよごれた よごれた ああいい女  汽車は別れを 告げたのに 愛はこれから 始発駅 このままひとり 帰したならば 他の男に だまされそうな うしろ姿で 悩ませる 少しみだれた みだれた ああいい女 
北島三郎北島三郎星野哲郎中村千里(セリフ)なあおまえたとえ生まれはちがっていても おれたちは 一心同体だ おたがいにたすけあってゆこうぜ ハハハ…  花も実もある 男の未来 すてて誓った この盃を 受けたその日が運命じゃないか こころ残りはないはずなのに うしろ髪ひく(しっかりしろ) ああ 月明り  (セリフ)長い間お世話になりました お流れをちょうだいいたします  骨になっても 魂だけは 星と 輝け みれんの巷 俺を男と 認めてくれた 意気に感じて散りたい夜は 玉の 盃(のんでくれ) ああ 歯にしみる  (セリフ)俺ア ばかだなァだけどよう ばかにはばかの生き方がある  浮くも沈むも時代の浪に のせて流した 男の生命 それじゃゆくぜとにっこり笑顔 むすび直して立つ白帯の 影にくずれる(わらってくれ) ああ 百合の花
花はおそかったGOLD LYLIC美樹克彦GOLD LYLIC美樹克彦星野哲郎米山正夫(セリフ) こんな悲しい窓の中を 雲は知らないんだ どんなに空が晴れたって それが何になるんだ 大嫌いだ 白い雲なんて!  かおるちゃん おそくなって ごめんね かおるちゃん おそくなって ごめんね 花をさがして いたんだよ 君が好きだった クロッカスの花を 僕はさがして いたんだよ かおるちゃん おそくなって ごめんね かおるちゃん おそくなって ごめんね 君の好きな 花は 花は 花は おそかった  かおるちゃん 君の白い その手に かおるちゃん 君の白い その手に 花を抱かせて あげようね 君と夢にみた クロッカスの想い出 花を抱かせて あげようね かおるちゃん おそくなって ごめんね かおるちゃん おそくなって ごめんね 君の好きな 花は 花は 花は おそかった  (セリフ) 信じるもんか! 君がもういないなんて… 僕の命を返してくれ 返してくれよ!  君の好きな 花は 花は 花は おそかった バカヤロー!
逢い初めの夜黒沢明とロス・プリモス黒沢明とロス・プリモス星野哲郎中川博之あなたのどこが 好きなのと 私は私に きいてみた 目じゃないわ 耳じゃないわ いじわるな あなたの 口じゃないわ あなたのからだの 半分が わたしのような 気がするだけよ  わたしのどこが 好きなのと あなたの小指に きいてみた 手じゃないさ 髪じゃないさ お白粉のついてる 顔もきらいさ おまえのからだの 半分が 自分のような 気がするだけさ  はじめて逢った 人なのに あなたにいのちを 感じるの いま何時 ここはどこよ そんなことどうだって いいじゃないの あなたのこころの 半分に わたしがとけて いってしまうの
みだれ髪川中美幸川中美幸星野哲郎船村徹髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性かなし 辛らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳き網の 舟にのせたい この片情け  春は二重に 巻いた帯 三重に巻いても 余る秋 暗や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぽっちに しないでおくれ
藤勝歌鳥羽一郎鳥羽一郎星野哲郎中村典正花咲く蔭に 散るもよし 花散る蔭に 咲くもよし 勝負に賭けた 人生を 思いのままに 生きるとき 成否は問わぬ 藤の花  清らな水の 濁る日も 静けき川の 荒れる日も 怨むな時を また他人を 自分を叱り 黙々と 心は遊ぶ 入間川  月には似合う 枯れすすき 雪には似合う 富士の嶺 信じる者の やすらぎを はるかに仰ぐ 武蔵野の 野末に香れ わが命
舞酔坂鳥羽一郎鳥羽一郎星野哲郎鈴木淳あの子に惚れた その日から 積立貯金を 始めたと あの酒呑みが 私に言うの たかが恋 されど恋 恋は男の 舞酔坂  涙と歩く 人もいる 面影ひきずる 影もある 銀座で拾い 渋谷で捨てる たかが恋 されど恋 恋は命の 舞酔坂  好かれもしない その人を 愛して他人で いるよりも 男を変えて 出直しゃいいに たかが恋 されど恋 恋は女の 舞酔坂
弥太郎仁義杉良太郎杉良太郎星野哲郎船村徹親のある奴あ 外れておくれ 子持ち鴉(がらす)も どいてくれ 残った奴だけ ついてきな などと弥太郎 あとふり向けば 十三(とさ)の湊(みなと)は 十三(とさ)の湊(みなと)は 砂ばかり  北へゆくほど 情けは濃(こ)い 寒い天気の 故(せい)なのさ 弱虫やひとりで 生きられぬ 軒先(こみせ)寄せ合う 津軽の村に 人の温かみの 人の温かみの 三昧が鳴る  わざと笠など 旅籠(はたご)に忘れ 宿場女の 気をひいて お千代という娘(こ)を 知らないか 風の弥太郎 さがして歩く 遠いあの日の 遠いあの日の 越後獅子
ヤン衆丸香田晋香田晋星野哲郎船村徹背中にしぶきの花を刺し 大漁越こしの 酒をまく 網も新品なら のぞみもサラだ 俺とおまえの 人生を 賭けた門出の ヤン衆丸だよ  鱗を飛ばして はねまわる ホッケの顔みりゃ 気が勇む ここはオホーツク 氷の海だ ゆれる命を 負けん気が ぐっと支える 独航船[どっこうせん]だよ  しっかり稼いで 帰るから 浮気をしないで 待ってろよ かわいいあの娘を 夕陽に呼べば 波が小判に 見えてくる 宝船なら ヤン衆丸だよ
男同志香田晋香田晋星野哲郎船村徹おれが死んだら おまえが拾え 誰も拾わぬ この骨を 秋の風吹く 若松港 男同志が 飲み分ける 心ひとつの 契り酒  馬鹿がいるから 利口が浮かぶ そうじゃないかい 義兄弟 海は玄海 男は花火 とるに足りない 命でも 散れば五になる 八になる  行くと決めたら あとへは引けぬ 腕をまくって 前に出る おれもおまえも 火の国育ち 惚れた女を 泣かせても すじは通すぜ 男道 
男の意地神野美伽神野美伽星野哲郎市川昭介陸(おか)で失くした 生き甲斐(がい)を さがしに来たよ アリューシャン おまえなんかは 嫌(いや)だよと 右へ左へ 暴れる網を ぐっとつかんだ 拳(こぶし)の中で 泣いてる 泣いてる 男の意地が  そんな約束 知らないと 言われたときは 辛かった 赤いネオンの バカヤロウ 今に見てろと 面影(おもかげ)ひとつ どんと蹴(け)とばす しぶきの中で 泣いてる 泣いてる 男の意地が  時化(しけ)が未練を 削りとる ワカシかブリに なるように いまはがまんの 季節だよ 波に折れそな あばらの中で あいつだけには 負けたくないと 泣いてる 泣いてる 男の意地が
どこかでありがとう水前寺清子水前寺清子星野哲郎安藤実親道がなければ 歩けない 橋がなければ 渡れない 山がなければ 登れない 鏡がなければ うつせない なにかがあるから なにかができる やっぱり この世は ありがとう イワシの頭に ありがとう サンマの煙りに ありがとう お鍋の蓋にも ありがとう ありがとう  秋があるから 春がある 春があるから 恋がある 恋があるから 涙あり 涙があるから 忘られる なにかがどこかで つながっている やっぱり この世は ありがとう あなたの故郷に ありがとう 流れる雲にも ありがとう 広場のブランコ ありがとう ありがとう  夢があるから 生きられる 生きているから からみあう からみあうから 火ともえる もえれば答えも 生まれるさ なにかがあるから なにかができる やっぱり この世は ありがとう けんかの友達 ありがとう 買物籠にも ありがとう 爪切り鋏に ありがとう ありがとう
魚のロック水前寺清子水前寺清子星野哲郎安藤実親お客さん お客さん 知らない仲でも ないくせに ……… そんなに冷たい まなざしで みつめちゃ 魚が かわいそう 私の商売 魚屋で 親子五代 魚には 一方ならぬ 恩義がある そこで魚の 肩をもつ それが仁義と いうもので ひとこと言わせて もらうなら ここに並んだ この魚 生まれは アフリカ ニューギニヤ はたまた メキシコ マレーシヤ ガラスのように 澄みきった 海で育った 魚たち 身の潔白を 信じてと 心は切なく 叫べども 魚は言葉が 話せない そこで弁護の一席を 悪声ながらも つとめます  お客さん お客さん 親父がお世話に なりました ……… 娘の私も よろしくと サンマが 流し目 使ってる 私の商売 魚屋で 魚の気持が よくわかる マグロは健康優良児 サワラは心も 爽やかで コチはコチコチ 努力家で いさぎのよいのが イサキなら ブリはブリブリ 怒りん坊 あわて者なら 車エビ 魚の気持が 知りたけりゃ 黙ってその目を 見ればよい 逢いタイ 見タイ 甘えタイ ホウボウさがして みたけれど コノシロこそは タラひとり サヨリになれる カレイちゃん あの娘をニシンに しておいて シイラないとは イワシない
忘れ酒一の宮ゆき一の宮ゆき星野哲郎岸本健介恋しいかいと訊かれたら ばかを言うなと肩を振り 人には心 隠せる 隠せるけれど 忘れ酒くむ盃に 落ちる涙がとめられぬ  おまえの好きに なる女は みんなあの娘に 似ていると 今夜もズキリ 胸さす 胸さす声を はらいのけても ついてくる 白い面影 なんとしよう  男は恋に 破れても 生きる支えは 他にある つよがり言って 呑み乾す 呑み乾す酒に みれんこぼして 笑われる こんな自分が ただ憎い
南の恋祭り井上りつ子井上りつ子星野哲郎藤竜之介好きなあのひとは 帰ってくるかしら 遠い約束を 覚えているかしら ハーあの夜と 同じ色の ハー祭りの衣裳に 口紅さしてヨ 待ちわびる ザボンの木蔭で 私の背丈が 長くなる ハーー  シュロの並木路で より添うあの影も 祭り囃子がさ 咲かせた恋の花 ハー似ているね あの日の二人 ハー怖さ知らない あのひとの胸に もう一度 抱かれてとけて 流れてゆきたい 天の川 ハーー  好きなあのひとが かわいい女つれて 都会ナンバーの 外車に乗ってくる ハー夢を見て 枕も濡れて ハー吐息まじりに 星空見ればヨ 未練ねと 河鹿が笑う 南の祭りは 恋祭り ハーー
恋来恋イーリンイーリン星野哲郎桜田誠一しかたないのよ 好きだから 心に嘘は つけないわ そばにあなたが いるだけで 海の色さえ 変わるのよ 恋こい恋 はやくこい[愛情 愛情 快快来] 恋こい恋 はやくこい [愛情 愛情 快快来] 私のすべてを あげるから  夢にまで見た 白ムクの 花嫁衣裳 着なくても 好きなあなたと 結ばれて 同じ苗字を 名乗りたい 恋こい恋 そっとこい [愛情 愛情 快快来] 恋こい恋 そっとこい [愛情 愛情 快快来] うれしい知らせをもってこい  開けて下さい 愛鍵で 私の胸の 恋扉 たとえ嘘でも あなたから きけば死ぬほど うれしいわ 恋こい恋 燃えてこい [愛情 愛情 快快来] 恋こい恋 燃えてこい [愛情 愛情 快快来] あなたのすべてが 欲しいから
吉田松陰GOLD LYLIC尾形大作GOLD LYLIC尾形大作星野哲郎浜口庫之助時と命の 全てを賭けた 吉田松陰 憂国の 夢草莽に 果つるとも 松の雫は 久坂に宿り 花は桂の 枝に咲く  口で言うより 行うことが 志士の志士たる 誇りなら かくごの罪の 踏海忌(とうかいき) 下田港の 弁天島の 波も讃える 男意気  何も持たない 若者たちの 無欲無限の 赤心が 日本の明日を 創るのだ 松下村塾(しょうかそんじゅく) 長州魂 いまも生きてる 萩の町
前橋ブルース北川大介北川大介星野哲郎中川博之よく似た人だと いうだけで あげたくなるのよ 心まで 好いたふりして あげるから 惚れたふりして 踊ってね あゝゝ あゝゝ ここは前橋 なぜかこの唄なぜかこの唄 前橋ブルース  オリオン通りで みる夢は あなたとふたりの 1DK(ワンルーム) 夜のネオンが まぶしくて 涙ぐんでる 私なの あゝゝ あゝゝ ここは前橋 なぜかこの唄なぜかこの唄 前橋ブルース  今夜もあなたに 逢えなくて 両毛線は 終電車 遠い汽笛の 淋しさを 酒でぬくめて 唄うのよ あゝゝ あゝゝ ここは前橋 なぜかこの唄なぜかこの唄 前橋ブルース
演歌師北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹客を泣かせる 流しのコツは 喉じゃないのさ こころだぜ 昨夕(ゆうべ)一緒に 唄って泣いた あの娘どうした 気にかかる  涙売ります なあお姐さん ひいてあげよう この唄を とおいふるさと 藁ぶき屋根が 浮かびくるだろ 流しうた  せまい露路だが この裏街は やがて続くさ 花道へ えらくなったら 迎えにゃゆくぜ 夜なべつらかろ お母さん
夢ワルツ君夕子君夕子星野哲郎船村徹世間を敵に 廻しても やりたいことを やらせてあげる 私も女房と 名乗ったからにゃ 一連托生 重ね餅 あなたに賭けます この命  愛してワルツ 恋ワルツ ふたりでワルツ 夢ワルツ  私のような じゃじゃ馬を 馴らした腕を 信じなさいな あなたはやれます やれなきゃ嘘よ 一億二千の その中で 選んだひとりの 人だもの  愛してワルツ 恋ワルツ ふたりでワルツ 夢ワルツ  悲しいときは 悲しみを 嬉しいときは その喜びを 土鍋に煮こんで 味わいましょう 夫婦は一葉の 舟だから 死ぬまで一緒の 旅だから  愛してワルツ 恋ワルツ ふたりでワルツ 夢ワルツ
ごめんネYujiキム・ヂョンチャンキム・ヂョンチャン星野哲郎美樹克彦ごめんね Yuji もう私 あと戻りは できないの 軽い女とでも 笑ってよ 待ってる人が いるのよ ごめんね Yuji 許してね あなたのことも 知ってて 愛してくれるの 私のすべてを やさしいだけの人よ 私もそろそろ 落ちつきたいのよ 未練をすてて 約束したのよ 今夜の舟で そっちへ行くと ごめんね もう私 戻れない  ごめんね Yuji もう私 あと戻りは できないの 甘いまなざしにも 迷わずに あいつのもとへ 行けるわ ごめんね Yuji わかってね 宝石の冷えた 肌より ガラスのぬくもり 求めていくの やさしいだけの人よ 私もそろそろ 落ちつきたいのよ 女としての ほんとの幸せ みつけてやると あいつが言うの ごめんね もう私 戻れない  楽しいことだけ 心に残して 支えにするわ あなたのしあわせ 祈ってそっと 離れていくわ ごめんね もう私 戻れない
月下美人は恋の花木村悠希木村悠希星野哲郎岡千秋とても離れちゃ いられないのに さめたふりして あなたをじらす 女ごころをやさしく包む あなたに酔って ひざ枕 一年一度の夜に咲く 月下美人は恋の花 恋の花  逢えば逢うほど 愛は足りない なのに一夜で 終わりだなんて 夏の背広に こぼれる秋を 抱きしめながら 泣きました この恋 たとえ一夜でも 私一生 忘れない 忘れない  儚なけりゃこそ 花は花よと 別れの汽笛が天城をぬらす もしも あなたに散る日があれば 私もつれていってねと かもめを呼んで くり返す 月下美人の花言葉 花言葉
神奈川県藤沢市立大庭中学校校歌校歌校歌星野哲郎鏑木創ひろがる目路の ゆきつくところ 真白き富士の 高嶺はひかる 姿はこころ 不動の心理 空に仰いで いそしむ子らの 夢よ翔べよと 呼びかける 大庭中学 見よはるか  陽はさしなごむ 南の窓に 古城の丘の みどりは薫る この天然の 恵みのもとに わかつよろこび 知る尊さを ともに育み 支えあう 大庭中学 和の砦  真冬の霜は 木の根をのばし 真夏の風は 若葉をこやす ふたたび逢えぬ 今この時を 膚に受けとめ 血潮に刻み わかい命を 謳おうよ 大庭中学 たからかに
東京都八王子市立鑓水中学校校歌校歌校歌星野哲郎サトウ進一ききょう やまゆり ふきのとう 四季の草々 咲き匂う 古代の山は 鑓水の いわれと共に 生き生きて 英知をはぐぐむ 心のふるさと  木樹の小枝が よりそって 木の実ささげる 絹の道 たがいにたすけ 競いあい 自主向学の 霜を踏む 歩みはそのまま 世界につづくよ  森の小鳥も 虫たちも 命の重さ 知っている やさしくつよい 鑓水の 魂(こころ)をくれた 人々に 応えてうたおう 明日の決意を
シバテン小唄坂本冬美坂本冬美星野哲郎猪俣公章ひとりでするのが 片想い さんにんするのが みつどもえ よにんでするのが ババヌキで ふたりでするのが おすもうさん  なんども なんども とりかえて それでも コリずに またかえて 真実求める 旅なのに ひとは浮気と 指をさす  力を力で 押さえても かえって怨みが たまるだけ 押さえていいのは ただひとつ 愡れた女の 泣きどころ  ビールをのむ人 浮気もの ウイスキーのむ人 尻軽で 日本酒のむ人 遊び人 こんな話は きいたことない  だめだめ だめだめ してはだめ のみすぎ ためすぎ あそびすぎ やりすぎ仕事に はげみすぎ してもよいのは つくしすぎ
砂丘の宿佐藤勢津子佐藤勢津子星野哲郎四方章人隠岐は吹雪か 灯りもちぎれ 主の安否が 気にかかる 逢いた見たさに 襟かき寄せて 濡れた砂簾を 素足で踏めば 指の小股で 砂も泣く  波に柔まれる あの漁火は 松葉ガニ採る 男衆 噂なりとも 届けておくれ 松は枯れても 私は待つと ひとり砂丘の この宿で  桔梗かるかや 女郎花 誰に似たのか 葛の花 咲いてみたとて 摘み手もなくて 砂の枕に もたれて眠りゃ 瞼刺します 潮風が  
四季・人生水前寺清子水前寺清子星野哲郎船村徹いまは冬 耐えるとき つめたい雪の その下で みどりの春を 編んでいる のびるのように のびるのように 耐えて迷わず 明日を明るく みつめよう  そして春 花の頃 群がる蝶と たわむれる 空しさ知って 旅に出る 燕のように 燕のように 時に溺れず 明日を涼しく みつめよう  そして夏 燃えるとき 命のかぎり 生きたなら 短くたって いいのよと 蛍のように 蛍のように 過去を忘れて 明日を明るく みつめよう  やがて秋 実るとき 見果てぬ夢を さまよって 信じることに 疲れても リンゴのように リンゴのように 誰も怨まず 明日をやさしく みつめよう  
とめどなく高村典子高村典子星野哲郎船村徹逢えばどうなる わけもない あなたさがして 伊豆の旅 秋の修善寺 しぐれの天城 もうあきらめて 思いだすまいと いくら こらえても あなた あなた とめどなく みれんほとばしる  消えた噂を 追いながら 訪ねさまよう 湯の街は 恋の相傘 目にしむばかり もうつらいから 口にだすまいと 決めたそばから あなた あなた いつとなく 呼んでしまうのよ  いつも夜汽車に 乗るときは 二枚切符を 買うのです そばにあなたの 幻おけば もう泣かないで 旅ができるかと 伊豆へ 来たのに あなた あなた とめどなく 涙あふれるの  
愛愁路高村典子高村典子星野哲郎船村徹ひとりですかと 訊かれてほろり ここはふたりの 別れ宿 酔って甘えた 寄せ書きの 古い思い出 目でなでりゃ 肩が淋しい 小室山  他の誰にも あげたくないと 誓い交した 唇も 逢えぬ月日の せつなさに 負けて涙の 城ヶ崎 伊豆の夜風が 袖しぼる  たとえ荒浪 枕にしても 添い寝かもめは しあわせね せめて空似の 人でよい 揃い浴衣の 片袖で 涙ふきたい 伊豆の夜  
昭和よさらば田端義夫田端義夫星野哲郎船村徹笑って死んだ 父がいた 黙って耐えた 母もいた あれから春の 花が咲き あれから秋の 風が吹き みぞれのなかへ 遠ざかる 昭和よさらば ありがとう  みんなの中の一人だと 思えた頃の 懐かしさ 流れる時は 人を変え 流れる川は 街を変え 淋しさ胸に つもるとも 昭和よさらば ありがとう  引揚船を待ちながら 逢えずに逝った 人もいた 夏草茂る 焼跡で 再出発を 誓いつつ 別れた友は 達者やら 昭和よさらば ありがとう
おもいでの宿原田悠里原田悠里星野哲郎岡千秋湯煙に目隠しされて 手さぐりであなたを探す 別れの宿は天城の麓 忘れさせてとすがってみても 明日はないのね ああ ふたりには  連れ添うて吊り橋渡る 人影に昔が揺れる 三三九度の真似盃に 片目つぶって甘えた頃が いまは哀しく ああ なつかしい  名残り夜を燃やした朝は 湯上りのタオルも重い 別れの旅は一幕芝居 ふられ上手を演じてみても からむ未練に ああ 川も泣く 
おんな岬節美盛丸桜子美盛丸桜子星野哲郎浜圭介ハァ~ ハァ~  ほめりゃ浮かれる 鴎もいるが 摘まれて若芽は 恋を知る 惚れた相手が あんたなら 変えていいのよ どうにでも 波がどんとくりゃ 乳房の下で 熱い血が呼ぶ 足摺岬(あしずりみさき)ハァ~  皮のヤッケに ゴム長はけば 男にゃ負けない 漁港花(ぎょこうばな) 長い黒髪 たち切って ついてゆきたい マグロ船 とても離れちゃ 暮らせぬ思い 空にとばしる 明神岬(みょうじんみさき)ハァ~  逢うはひと目で 別れは三月 そのまたひと目が ただ欲しい 沖の鳥居に 手をあわせ 無事を祈って 涙ぐむ こんな弱気を みせたくないと 肩でつっぱる 女の岬 ハァ~ ハァ~ 
俺だって君だって船橋浩二船橋浩二星野哲郎叶弦大俺だって 君だって ここいらが 実力さ 見ないで行こう 夜の星 どうせこの手にゃ 届かない こんなもんだぜ 世の中は  夢なんて 恋なんて あの川の うたかたさ 涙で消そう 忘れよう 男どうしが 手をとって 星のしずくに ぬれようぜ  西ゆけば 雨がふる 北ゆけば 花が散る どこまでゆけば いいんだろ 風にきいても 知らぬ顔 ましてあの娘が 知るもんか
湯の花情話松山恵子松山恵子星野哲郎四方章人離ればなれのドアから乗った 夜行電車は湯の町止まり 別れ旅なら これきりならば 人目かまわずすがりつき あなたに酔いたい 残りの夜を  明日は誰方が 流すのでしょう 憎い恋しい あなたの背中 せめてふたりで いるときくらい 夢が見たいの 嘘でいい 一夜を千夜に継いで欲しい  これが別れに なる宿ならば 団扇ひとつも捨てられなくて 帯にはさんであなたと踊る 古いワルツに泣かされて 睫毛もとけます 湯の花情話
女あっての男じゃないの嶺陽子嶺陽子星野哲郎岡千秋男に勇気を 出させる女 それがほんとの いい女 愛が勝つ日を 信じましょう 信じましょう 天の岩戸の 昔から もちつもたれつ 生きてきた 女あっての 男じゃないの  人は死ぬまで 修行だけれど 私どうやら 未熟者 つくし上手で 苦労下手 苦労下手 荒れた両手を 嫌われて いつも出てくる 口癖は 男次第で 女は変わる  言葉は無くても 心は通う それは男の 思い込み 花を一輪 咲かせても 咲かせても ありがとうよの 一言を いつも女は 待っている 女あっての 男じゃないか  
一世一代宮路オサム宮路オサム星野哲郎弦哲也外でどんなに 踏まれても 家へ戻れば だんなさま あなたあなたと 下にもおかず つくすおまえの 情けに酔って おれは今夜も 殿様キング  親の反対 押し切って おれを選んだ おまえには 借りがあるんだ一世一代 意地にかけても しあわせやるぜ 夢を支えに 火の粉を浴びる  惚れた女を 守るため 築き上げたい 男城 誰も手出しの できないように 赤い絆で おまえをしばり おれは明日への 斗志を燃やす
白虎村田英雄村田英雄星野哲郎遠藤実安藤実親俺とお前の生れた国だ かわいがろうぜ 日本を 席がけした 芝居の小屋に 叫ぶおもいの 壮士劇  京で暴れて 浪花で荒れて 明日はどこまで追われゆく 親爺酒くれ 今夜は飲むぜ 酔うてすてたい 恋もある  放せその手を いとしいお前 俺は死ぬ身だ 国のため さつま絣に 小倉の袴 壮士白虎の乙二郎
いきなやつ森進一森進一星野哲郎大野雄二艶(あだ)は深川 勇みは神田 粋を売るのは 柳橋 そうさ男さ 決めたらやるさ なぐられ蹴られて ついてゆく 今日のがまんが 一生決める  ひとつ成せたと 思ったときが 次のひとつの 落とし穴 山の向うにゃ お山があって そのまた向うも 山ばかり それが修業さ 初心に帰れ  サヨリみたいに 容姿(ようす)が良いと ほめたつもりが 叱られた 妾(わた)しゃそんなに お腹の中が 黒くはないよと 流し目で 人は鏡さ 自分が映る
恋夜雨八坂有理八坂有理星野哲郎市川昭介日陰に育った 紫陽花の 花に灯りを 与えてくれた人 あなたなしには そうよ 生きては ゆけないの 泣いた数だけ 愛されて 一緒に濡れたい 恋夜雨  生まれて初めて 味わうの 甘く切ない 夜毎の胸さわぎ 側にいるときゃ そうよ 安心できるのに 独り寝る夜は しみじみと 枕に沁みるの 恋夜雨  今夜の化粧を ひかえめに 少しあなたと 離れて歩きます 人の前では そうよ 他人と 思わせて あとでしあわせ ひとり占め しんみり酔いたい 恋夜雨 
全4ページ中 4ページを表示

リアルタイムランキング

  1. Masterplan
  2. Bling-Bang-Bang-Born
  3. 366日
  4. ライラック
  5. さよーならまたいつか!

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

注目度ランキング

  1. 相思相愛
  2. 運命
  3. 春のうちに with The Songbards
  4. Shouted Serenade
  5. 君はハニーデュー

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×