星野哲郎作詞の歌詞一覧リスト  701曲中 1-200曲を表示

全4ページ中 1ページを表示
701曲中 1-200曲を表示
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
みだれ髪葵かを里葵かを里星野哲郎船村徹岩田光司髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出(けだ)しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛(つ)らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳(そこび)き網(あみ)の 舟にのせたい この片情(かたなさ)け  春は二重(ふたえ)に 巻いた帯 三重(みえ)に巻いても 余(あま)る秋 暗(くら)や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぽっちに しないでおくれ
叱らないで青山ひかる青山ひかる星野哲郎小杉仁三小杉仁三あの娘がこんなに なったのは あの娘ばかりの 罪じゃない どうぞ あの娘を 叱らないで 女ひとりで 生きてきた ひとにゃ話せぬ 傷もある 叱らないで 叱らないで マリヤさま  あの娘が戻って きた夜の 外はつめたい みぞれ雨 どうぞ あの娘を 叱らないで 夢をなくした 小鳩には ここが最後の 止り木よ 叱らないで 叱らないで マリヤさま  あの娘の涙は うそじゃない うそで泣くほど すれちゃない どうぞ あの娘を 叱らないで なにも言わずに 十字架の そばへあの娘の 手をひいて 叱らないで 叱らないで マリヤさま
叱らないで青山ミチ青山ミチ星野哲郎小杉仁三あの娘がこんなに なったのは あの娘ばかりの 罪じゃない どうぞ あの娘を 叱らないで 女ひとりで 生きてきた ひとにゃ話せぬ 傷もある 叱らないで 叱らないで マリヤさま  あの娘が戻って きた夜の 外はつめたい みぞれ雨 どうぞ あの娘を 叱らないで 夢をなくした 小鳩には ここが最後の 止り木よ 叱らないで 叱らないで マリヤさま  あの娘の涙は うそじゃない うそで泣くほど すれちゃない どうぞ あの娘を 叱らないで なにも言わずに 十字架の そばへあの娘の 手をひいて 叱らないで 叱らないで マリヤさま
甲州夢街道秋岡秀治秋岡秀治星野哲郎望月吾郎お江戸日本橋 木遣りで出たが 艶歌 新宿 八王子 浮世しがらみ さらりとすてて 富士のお山を 道連れに 笹子猿橋 旅ゆけば いのち伸びます ああ… 甲州夢街道  古いやつほど 大事にされる ワインづくりの 故郷へ いい湯 いい宿 いい酒めぐり 昔ながらの 白壁に 映える夕日も ほのぼのと 詩を奏でる ああ… 甲州夢街道  山は錦秋 舞鶴城の 月はほろよい 紅葉映え 四十五宿に 灯りを入れて 旅の終りは 下諏訪へ 平和観音 韮崎の 夢も満月 ああ… 甲州夢街道
出世前秋岡秀治秋岡秀治星野哲郎岡千秋浮世峠の 吹雪の中で 若い木の芽も 春仕度 苗で終わるか ひのきに成れるか いまが大事な 出世前 つもるがまんが 花を呼ぶ  負けて崩れて また積みあげる 寄木細工の この命 たった一つの 親父の形見を 無駄にするなと 百舌が啼く 街の谷間に 星がふる  義理と人情が ひっぱり合って 俺を八つ裂き 七つ裂き 恋を捨てるか 男を捨てるか 問答無用の 出世前 投げた涙が 明日を呼ぶ
益荒男秋岡秀治秋岡秀治星野哲郎岡千秋生きてゆくのが 死ぬよりつらい 誰にもあるさ そんなとき 俺の背中に 手をまわし 叱ってくれる 母が居た あの故郷に 借りてきた まごころだけが 道づれさ  胸の中まで さらけて見せりゃ 似たような奴が ついてくる 数じゃないんだ 数よりも 大事なものは 真実だ 一人でいいさ この胸を 汲みとる友に 出逢えたら  惚れた女を 裸で守り 世間を敵に まわしても やると決めたら やればよい いのちは愛の ためにある 荒野の涯てに くちるとも 男は悔いを 残さない
夢登り秋岡秀治秋岡秀治星野哲郎野田ひさ志人は七つの 迷いを捨てて たった一つに 山をはる 右や左へ ゆれたがる 浮気ごころを おしのけて しょせん男の 人生は ひとりぼっちの 夢登り  楽がしたけりゃ 苦労をなめろ バカをみたけりゃ 楽をしろ ここの道理を 知りながら 生身裂かれりゃ つい弱気 しゃがみこんだら その背を 時は無情に ふみつぶす  勝てば親戚 負ければ他人 それが世間と いうものさ あてにするから 腹が立つ 酒がのみたきゃ 買うてのめ しょせん男の ゆく道は ひとりぼっちの 夢登り
夜のサングラス秋岡秀治秋岡秀治星野哲郎安藤実親南郷達也きらいな男の 真実よりも 惚れた男の 嘘がいい どの道 この道 女はよわい よわい女の かくれみの 気取る子悪魔 夜のサングラス  乗せられ上手な そぶりをしても 落ちる間ぎわに 目をさます どの道 この道 女はひとり ひとり守った 純情を 隠す湖 夜のサングラス  あの花 この花 思えばほろり 義理がじゃまする 恋ばかり どの道 この道 女はみれん みれん涙は 見せないで 粋に別れる 夜のサングラス
三百六十五歩のマーチ .365 Steps, Girls Represent 2017アキシブproject、カプ式会社ハイパーモチベーション、絶対直球女子!プレイボールズ、FES☆TIVE、愛乙女☆DOLLアキシブproject、カプ式会社ハイパーモチベーション、絶対直球女子!プレイボールズ、FES☆TIVE、愛乙女☆DOLL星野哲郎米山正夫ソレ ワン・ツー ワン・ツー.........  しあわせは 歩いてこない だから歩いて ゆくんだね 一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩さがる 人生は ワン・ツー・パンチ 汗かき べそかき 歩こうよ あなたのつけた 足あとにゃ きれいな花が 咲くでしょう 腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け  しあわせの 扉はせまい だからしゃがんで 通るのね 百日百歩 千日千歩 ままになる日も ならぬ日も 人生は ワン・ツー・パンチ あしたのあしたは またあした あなたはいつも 新しい 希望の虹を だいている 腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け  しあわせの 隣りにいても わからない日も あるんだね 一年 三百六十五日 一歩違いで にがしても 人生は ワン・ツー・パンチ 歩みを止めずに 夢みよう 千里の道も 一歩から はじまることを 信じよう 腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け 休まないで 歩け 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー.........
みだれ髪秋山涼子秋山涼子星野哲郎船村徹髪のみだれに 手をやれば 紅い蹴出(けだ)しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛(つら)や 重(おも)たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳(そこび)き網の 舟にのせたい この片情(かたなさ)け  春は二重(ふたえ)に 巻いた帯 三重(みえ)に巻いても 余る秋 暗(くら)や 涯(は)てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぼっちに しないでおくれ
流れ星のブルース朝丘雪路朝丘雪路星野哲郎小杉仁三ああしたって こうしたって 思う通りに 行く筈ないさ 自分勝手に 生きてるけれど こんな私にゃ 私がしたの ごめんなさいね ごめんなさいね ごめんなさいね お母さん  私だって 私だって 意地で涙を 見せないだけさ いやというほど 女の弱さ 知った都の 寒空を ひとつ流れる ひとつ流れる 女ごころの 流れ星
アンコ椿は恋の花朝花美穂朝花美穂星野哲郎市川昭介三日おくれの 便りをのせて 船が行く行く 波浮(はぶ)港 いくら好きでも あなたは遠い 波の彼方へ 去(い)ったきり あんこ便りは あんこ便りは あゝ 片便り  三原山から 吹き出す煙 北へなびけば 思い出す 惚れちゃならない 都の人に よせる思いが 灯ともえて あんこ椿は あんこ椿は あゝ すゝりなき  風にひらひら かすりの裾が 舞えばはずかし 十六の 長い黒髪 プッツリ切って かえるカモメに たくしたや あんこつぼみは あんこつぼみは あゝ 恋の花
情島物語あさみちゆきあさみちゆき星野哲郎網倉一也宮崎慎二瀬戸内海の かたすみに ぽつんと浮かぶ 島がある なにもないので 旅人を もてなすことが できなくて 情けないので 村人が つけた名前が 情島  なんにもないと ゆうけれど きてみりゃ そこは 夢の島 とれたばかりの 小魚は 煮てよし 焼いて たべてよし 白い浜辺の お座敷で 飲めば うたうよ さざなみが  ポストのような 灯台に かもめが運ぶ ラブレター そんな日暮れの 風景が 汚されないで 残ってる 情あふれる 情島 忘れられない 情島  忘れられない 情島
浅草日記渥美清渥美清星野哲郎山田つぐと雨の仲見世 敷石道の 石の窪みの水溜り 時は流れる 情は残る そんな気がして 肩寄せる  顔を隠して 手のひら出して 何を占う お兄さん 元気出しなと 雷門の 屋根で小鳩が 声かける  雷門をくぐるとお線香の煙がもくもくもくもく 立った 大きな火鉢がある…… 俺のおでこや手のひらにお線香の煙を何度も何度も すりこんで「お前だけが生きがいなんだからね はやく大きくなっておくれよ」って祈った おっかさん! ああ なつかしいなあ  しゃがみこんだら つぶされる 頭あげれば こ突かれる みんな見てるさ 観音さまは 負けちゃだめよと 手を握る
駅弁唱歌渥美清渥美清星野哲郎米山正夫北の果てから南まで ところ変われば 品変わる かわる自慢の 駅弁ソング かぞえかぞえて 汽車の旅 弁当ー 弁当ー 弁当ー 弁当ー 弁当ー 弁当ー  僕はあなたと鮎ずしよ お嫁にとりめし 鯛ご飯 幕の内にて かわいい指を おにぎりランチとしてみたい 弁当ー 弁当ー 弁当ー 弁当ー 弁当ー 弁当ー  白い帽子は新婚さん あべ川もちもち きびだんご 若い車掌さんは ちょいと焼竹輪 ちらちら横目を ちらしずし 弁当ー 弁当ー 弁当ー 弁当ー 弁当ー 弁当ー  はい 有難うございます エッ 一万円でお釣を ハイ ちょっとお待ち下さい イエ イエ あわてちゃいけません~ ちゃんと用意してございますから ハイ お釣を イエイエ一万円 今たしかに アッ 弁当よこせ あっ ごめんなさい まだ渡してなかった どうも失礼しました 弁当ー 弁当ー 弁当ー 弁当ー 弁当ー 弁当ー ハイ どうも有難う エッ? ア! おビールを アッ ビールはないんだなあ お弁当どうです もう一ツー これあまってるから いらない? あ そうですか おー ビール! お客さんが呼んでるよ  私もあなたを かねてより お好み弁当 していたの シシャモな気持を シイタケないで サンドにイッチどは 愛してね 弁当ー 弁当ー 弁当ー 弁当ー 弁当ー 弁当ー  物価はうなぎ弁当で シューマイことだと思うけど 男 唇 かきめしながら 明日も うどんとがんばろう 弁当ー 弁当ー 弁当ー 弁当ー 弁当ー 弁当ー  ハイ ハイ エッ 弁当三ツですね 三ツと云うことはー ア ア もう動き出した お客さんもう間にあわない~ また こんどお立ちよりの時 お願いします。 あー 忙しいー 腹すいてきた 弁当食うひまもない もーう! 弁当ー 弁当ー 弁当ー
男はつらいよPLATINA LYLIC渥美清PLATINA LYLIC渥美清星野哲郎山本直純山本直純私生まれも育ちも葛飾柴又です 帝釈天でうぶ湯を使い 姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します  俺がいたんじゃ お嫁にゃ行けぬ わかっちゃいるんだ 妹よ いつかおまえの よろこぶような 偉い兄貴に なりたくて 奮闘努力の 甲斐も無く 今日も涙の 今日も涙の 日が落ちる 日が落ちる  ドブに落ちても 根のある奴は いつかは蓮(はちす)の 花と咲く 意地は張っても 心の中じゃ 泣いているんだ 兄さんは 目方で男が 売れるなら こんな苦労も こんな苦労も かけまいに かけまいに  男とゆうもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く  とかく 西に行きましても 東に行きましても 土地 土地のお兄貴さん お姐さんに ごやっかいかけがちなる若造です 以後 見苦しき面体 お見知りおかれまして 今日こう万端ひきたって よろしく おたのみ申します
着流し小唄渥美清渥美清星野哲郎米山正夫松尾健司一日一度は仲見世を 雪駄鳴らして 歩くのが 生き甲斐なのさ あいつには 昔流行った 六区の唄を 肩をゆすって 口ずさむ 着流し姿が いかすじゃないか  恋はやさしい ボッカチオ ベアトリ姐ちゃん トチチリチン エノケンロッパ 田谷力三 どうせ親父の うけ売りだろが やつが唄えば なんとなく 三文オペラの 匂いがするぜ  観音さまの 鳩ぽっぽ 言問橋の 都鳥 幼なじみさ あいつには 下にやさしく 上にはつよい 男臭くて 義理堅い べらんめことばが うれしいじゃないか
今日はこれでおしまい渥美清渥美清星野哲郎米山正夫長いものには 巻かれろなんて やぼな説教は しないけど 泣くな怒るな 怒れば負けよ がまんくらべだ 人生は 今日はこれでおしまい 明日があるよと 夕日が燃える  よおッ! 労働者諸君! 本日も一日神聖なる労働 ご苦労さんでした 小父さん まだ怒ってるの あんなこと? 忘れろよ!先が長いんだよ えっ  夜の公園 夏ともなれば どこのベンチも 花盛り 照れもしないで 目ン玉むいて みんなえらいよ よくやるよ 今日はもう これでおしまい 若いお巡りさんは あてられ通し  よおッ 皆さんやってますね 風邪をひかないように して下さいよ 紙くずは 散らかさないように!はい! ハンカチ ハンドバック 忘れものが非常に 多いですから お帰りは気をつけて 下さいよ ああ俺も 恋人が欲しい……  浮気娘と パチンコ球は 男心を弄ぶ 情無用の「ホタルの光」 きけば痛むよ 指のタコ 今日はもう これでおしまい お手々洗って 帰りましょうか  よおッ兄さん今日はどうだった えっ何番で やったの 三十三番と十九番か さんざんいくっていう シャレかい 元気だしなよ おめえ しょんぼり するなよ 二百円ぽっちで 散々遊ばせてもらってさ 欲が深いよ こちら  こぼれ落ちそで 落ちないあの娘 そこで一ぱい また一ぱい 酔ってねばった 閉店間際 耳に頬よせ 口説いたら もう今日は これでおしまい 明日またねと つねられました  小父さん ご機嫌だね 鼻唄なんか 唄っちゃってさ えッいい娘がいたの あっそりゃよかった ああ そんなところで おしっこしちゃだめだよ だめだめ! 早く帰んなきゃ電車なくなるよ えッ明日も早いんだろう
すかんぽの唄渥美清渥美清星野哲郎米山正夫ちぎるとスポンと音がして 青い匂いが手に残る すかんぽ摘めばおもいで帰る 胸の痛みに気がついた あれは俺らのあれは俺らの十九の春さ  利根川提に腰かけて 水に小石を投げたころ すかんぽ摘めば浮かんでくるよ 幼なじみの由美ちゃんが 嫁にゆく日の嫁にゆく日の花嫁姿  由美ちゃんおぼえているかい いつも二人きりで待ち合わせてさ 春の小川を歌ったあの河原道のこと いつか由美ちゃんが急に 「あたしおしっこしたくなっちゃった」 って言ってさ「清ちゃんあそこでみはってて」 なんて俺言われて 俺どっちむいていいかわかんなくてさ いっしょうけんめい目をそむけてさ…… すかんぽの芽ばっかりちぎっていたっけ 見上げた空には白いちぎれ雲がぽっかり 浮かんでてまだまだ水のきれいな 故郷だったんだよね  ちぎるとスポンと音がする それが俺らの恋だった すかんぽ摘めば瞼がぬれる もっといい娘がいるんだと いつも自分をいつも自分を慰めたっけ 
東京でだめなら渥美清渥美清星野哲郎首藤正毅東京でだめなら 名古屋があるさ 名古屋がだめなら 大阪があるさ すてちゃいないぜ 男の夢は 肌身はなさず だいている 君の写真と 一緒だぜ  花ちゃんがだめなら 多摩ちゃんがいるさ お金がだめなら 愛情があるさ くらい心の 夜空が明けりゃ 草も輝く 青春の 朝がおいらを 待っている  越後でだめなら 津軽があるぜ 津軽がだめでも 北海道があるさ 泣いたからとて どうなるものか 俺のさだめを 変えるのは しょせんおいらの 血と涙
寅さん音頭渥美清渥美清星野哲郎米山正夫花は花は花は 散るものさ 恋も恋も恋も 散るものさ 散って流れて 利根川の 水にいつかは 消えるもの そうだよナ そうだよナ それを云ったら おしまいよ さくらちゃん……  夢は夢は夢は 破れても 馬は馬は馬は 来なくても どうせ日本 株式会社 税金はらえば 株主だ そうだよナ そうだよナ それを云ったら おしまいよ さくらちゃん……  えらいえらいえらい 先生も どじなどじなどじな わたくしも 風呂に入るときゃ フリ…で 西瓜喰うときゃ 口あける そうだよナ そうだよナ それを云ったら おしまいよ さくらちゃん……  だれがだれがだれが 笑っても ゆこうゆこうゆこう マイペース 人の一生 ゴムの紐 使いすぎると すぐ伸びる そうだよナ そうだよナ それを云ったら おしまいよ さくらちゃん……  ソーレ もう一丁  バラはバラはバラは バラなのだ 菊は菊は菊は 菊なのだ どんな肥やしを使っても カボチャにゃカボチャの 花が咲く そうだよナ そうだよナ それを云ったら おしまいよ さくらちゃん……  おい 相変わらず馬鹿か
祭りのあと渥美清渥美清星野哲郎米山正央小杉仁三さみしいものは 祭りのあと 折れた竹笛 こわれたかつら 片方だけの 靴下などを 集めて焚火に くべるとき 思い出すのは 昨日まで 一緒に踊った 君たちのこと  さみしいものは 祭りのあと 飲んで騒いだ 一夜が明けりや 都へみんな 帰る朝は バスの窓から 手を振って 涙をためてた 小夜ちゃんも 忘れてしまうさ 俺っちのこと  さよなら中村! この次会うのは来年だよ オッス 森山! お前 早くいいのを見つけろよ あばよ としお お前 飲みすぎないようにナ ケン坊 おふくろのこと心配するな… 俺がみるから それから…リツ子ちゃん 昨夜のこと覚えてる? あっ そうか…俺もだよ じやあ あばよ あゝ みんな行っちまった またもとの ひとりぼっちになっちまった あゝ 俺も行きてえ…  涙をためてた 小夜ちゃんも 忘れてしまうさ 俺っちのこと
骨頂節渥美二郎渥美二郎星野哲郎桜田誠一どうあがいても どう力(りき)んでも 牛にゃ 飛べない 空がある 曲げて ゆずれぬ 道もある 俺は俺だよ 俺なしに 俺は咲けない 俺だから 七つ負けても にっこり起きて あとの一つを 勝ちにゆく  どう忍んでも どうこらえても 春にゃ咲けない 花がある 胸に火を抱く 山もある 可愛いあの娘にゃ すまないが 好いた惚れたは あとまわし 夢の一文字 たすきにかけて 男いばらの道をゆく  どう吹かれても どう踏まれても 白を黒とは 言えないさ すててゆけない 意地もある 命飾って浮かぶより 誠だきしめ 沈みたい 曲がりくねって 流れる川も いつか出てゆく 海がある
女出世笠阿部三登里阿部三登里星野哲郎桜田武男転げながらも つかんだ泥の 中に抱いてる 明日がある 女なんかは 退いてろなんて ほざく浮世の 風向きを 変えてみせたい 変えてみせたい 女笠  歩きたいのよ 自分の足で こけた処で 起きりゃいい どうせ畳の 上では死ねぬ 男まさりの 旅がらす 夢があたしの 夢があたしの 三度笠  出世出世と 目の色変えて 走る雲には なれないが せめてなりたい 麓の花に 土産持たずにゃ 戻れない 母の故郷は 母の故郷は 山の涯て
一匹狼(ローン・ウルフ)天知茂天知茂星野哲郎山下毅雄黒い霧 黒い雨 ながいものには 巻かれろなんて とめても俺は 行かなきゃならぬ ただひとり 地獄の底  俺か? 俺は何もかも失くしちまった男だ 失うものは もう命しか持ってない しかし 夜と影の街で 人々はこの俺に救いを求めてやってくる その人々には生みの過去など問題ではないのだ 俺の名は ローン・ウルフ 一匹狼さ!  甘い酒 甘い夜 俺もたまには おぼれてみたい 一匹だけじゃ 淋しいくせに 淋しいと 云えない俺
好きにしていいよアローナイツアローナイツ星野哲郎美樹克彦あなたを 私の ベストファイブに 入れたげるわと 指を折る手が 小憎らしいね 好きにしていいよ 好きにしなよと 懐深く 装っていても 他の男を 見るときの おまえの流し目が 気がかりなのさ  おまえの好みに 無理に自分を 歪めてまでも 独り占めする つもりはないさ 好きにしていいよ 好きにしなよと グラスの底に かんしゃく玉を そっと沈めて のむ酒に 悪酔いしそうだぜ 今夜もきっと  夜更けの舗道に 膝を折り曲げ 両手をついて 拝みたいほど おまえが欲しい 好きにしていいよ 好きにしなよと さらりと捨てた 言葉の裏に 隠す男の 真実が 夜霧に泣いてる アカシヤの町 
ラ・サッポロアローナイツアローナイツ星野哲郎美樹克彦ハマナスの 咲く頃に 石狩浜へ 行こうねと 吹雪の窓で 約束したね 指切りの 指が解けたまま 時計台の 針は廻りつづける  ああ サッポロ サッポロ エルムの都 君とここに住みたかった 夢はまださめない  胸の愛 言いつくす 言葉がなくて 黙ってた 羊が丘よ ポプラ並木よ あのときと 同じ風景が 涙色の 星を空にばらまく  ああ サッポロ サッポロ 挽歌の都 あの日言えなかったことを いまはみんな言える  アカシヤの花詞(はなことば) 信じて誰を 待つのだろ 湯情に煙る 定山渓(じょうざんけい)よ 君はもう 人の妻なのに 呼んでみたよ 舌に甘いその名を  ああ サッポロ サッポロ 慕情の都 君とここに住みたかった 夢はまださめない
冬子のブルース淡谷のり子淡谷のり子星野哲郎鏑木創冬子はひたすら 生きたのに 冬子のからだは 冬子をすてた だれかが操る 運命の糸に ひかれているとも 知らないで ああ 冬子は 銀座へきた女  冬子は負けない 女だと 冬子はきかせる 冬子の胸に ひとりで守った 女の城が 傾く夜更けの ネオン街 ああ 冬子のこころに 雪がふる  冬子はいけない 女だと 冬子の噂が 冬子を包む 曲っていたのは 世の中なのに 唇ひらけば しみる夜風 ああ 冬子は枯葉を 口ずさむ
一つ星アントニオ古賀アントニオ古賀星野哲郎アントニオ古賀宮崎尚志生まれて父の 温もり知らず やつれた母と 山川越えた 長い切ない 去(こ)し方の 空に輝く 一つ星 あれがおまえの 父さんだよと 教えた母も いまは亡く  父親知らずに 父親となり 悩んだものさ どう在るべきか 見様見真似で 育てたが みんな良い子に 成れたのは わしが守った お陰じゃぞよと 一番星が 肩を振る  嵐がすぎて よく晴れた夜は 窓辺に呼ぼう 一番星を 月はやさしい お母さん 側に輝く あの星は あれは君らの じいちゃまだよと 指さす我も 早や五十路 指さす我も 早や五十路
涙岬石川さゆり石川さゆり星野哲郎船村徹蔦将包髪に飾った あやめの花の 青が似合うと 言ったひと 涙岬に 来てみれば 熱い思い出 忍び寄る 秋がひとしお 身にしみる  細い私を 両手でかかえ 草の褥に 放り出す 涙岬は 霧の中 燃える心を 秘めたまま 何処を見つめる 乙女岩  しがみついても 思いを遂げる 強いおんなに なりたいの ここであなたと 切れたなら 悔いを残すわ 一生の 涙岬に 夕陽が落ちる
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
アンコ椿は恋の花市川由紀乃市川由紀乃星野哲郎市川昭介山田年秋三日おくれの 便りをのせて 船が行く行く 波浮(はぶ)港 いくら好きでも あなたは遠い 波の彼方へ 去ったきり あんこ便りは あんこ便りは あゝ 片便り  三原山から 吹き出す煙り 北へなびけば 思い出す 惚れちゃならない 都の人に よせる想いが 灯ともえて あんこ椿は あんこ椿は あゝ すゝり泣き  風にひらひら かすりの裾(すそ)が 舞えばはずかし 十六の 長い黒髪 プッツリ切って かえるカモメに たくしたや あんこつぼみは あんこつぼみは あゝ 恋の花
不如帰市川由紀乃市川由紀乃星野哲郎櫻田誠一命ふたつを 結ぶ糸 ちぎれて哀し 相模灘 あなた あなた あなた… この世の次の 次の世は 私のために くださいと 泣いて血を吐く ほととぎす  添えぬ運命(さだめ)が すれ違う 京都の駅は 涙雨 いいえ いいえ いいえ… あなたと生きた 一(ひと)とせは 千万年と 同じです 夢を宝を ありがとう  思い続けて 死ぬことの しあわせ知った 逗子の海 そうよ そうよ そうよ… あなたの船の 丸窓で 夜啼く鳥が いたならば それは私の ほととぎす
みだれ髪市川由紀乃市川由紀乃星野哲郎船村徹山田年秋髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳き網の 舟にのせたい この片情け  春は二重に 巻いた帯 三重に巻いても 余る秋 暗や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぼっちに しないでおくれ
夫婦坂市川由紀乃市川由紀乃星野哲郎市川昭介この坂を 越えたなら しあわせが 待っている そんなことばを 信じて 越えた七坂(ななさか) 四十路坂(よそじざか) いいの いいのよ あなたとふたり 冬の木枯し 笑顔で耐えりゃ 春の陽も射す 夫婦(めおと)坂  女なら 花ならば 咲くときも 散るときも 見てて欲しいの あなたに 宿命(さだめ)あずけて 暮らしたい いいの いいのよ 一間(ひとま)の部屋で あなた待ってる 雪割草も いつか芽をふく 夫婦坂  流れゆく 人の世の 哀しみに 泣いたなら 杖(つえ)になってね 抱いてね 肩を貸してね 背負ってね いいの いいのよ ふり向かないわ 曲がりくねった 坂道だけど ついてゆきます 夫婦坂
いっぽんどっこの唄一条貫太一条貫太星野哲郎安藤実親伊戸のりおぼろは着てても こころの錦 どんな花よりきれいだぜ 若いときゃ 二度ない どんとやれ 男なら 人のやれない ことをやれ  涙かくして 男が笑う それがあの娘にゃ わからない 恋だなんて そんなもの いいじゃないか 男なら なげた笑顔を みておくれ  なにはなくても 根性だけは 俺の自慢のひとつだぜ 春が来りゃ 夢の木に 花が咲く 男なら 行くぜこの道 どこまでも
お金をちょうだい一条貫太一条貫太星野哲郎中川博之小杉仁三別れる前に お金をちょうだい あなたの生活(くらし)に ひびかない 程度のお金で いいわ そのお金で アパートを借りるのよ あとはひとりで なんとかするわ がまんさえすれば 生きてゆけるわ ひとりだって 生きてゆけるわ 別れる前に お金をちょうだい その方が あなただって さっぱりするでしょう  しあわせだった あのころ あの日 昔のあなたは 貧乏で お金なんかなかったけれど 清らかな 愛情に満ちてたわ みんな あなたに ささげたけれど 過ぎた日のことは 感謝こそすれ 怨む気持なんか ないのよ 別れる前に お金をちょうだい その方が あなただって さっぱりするでしょう
男はつらいよ一条貫太一条貫太星野哲郎山本直純蔦将包私 生まれも育ちも葛飾柴又です 帝釈天でうぶ湯を使い 姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します  俺がいたんじゃ お嫁に行けぬ わかっちゃいるんだ 妹よ いつかおまえの よろこぶような 偉い兄貴に なりたくて 奮闘努力の 甲斐も無く 今日も涙の 今日も涙の 日が落ちる 日が落ちる  ドブに落ちても 根のある奴は いつかは蓮(はちす)の 花と咲く 意地は張っても 心の中じゃ 泣いているんだ 兄さんは 目方で男が 売れるなら こんな苦労も こんな苦労も かけまいに かけまいに  男というもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く  とかく 西に行きましても 東に行きましても 土地 土地のお兄貴さん お姐さんに ごやっかいかけがちなる若造です 以後 見苦しき面体 お見知りおかれまして 今日こう万端ひきたって よろしく おたの申します
回転禁止の青春さ一条貫太一条貫太星野哲郎北原じゅん俺の選んだ この道が 廻り道だと 云うのかい 人の真似して ゆくよりか これでいいのさ このままゆくさ ゴーゴーゴー レッツ ゴーゴー ゴーゴーゴー レッツ ゴー 回転禁止の 青春さ  かわいい娘に であったら ちょいとサイレン 鳴らすのさ 通りすぎれば それまでさ うしろなんかは ふりむかないぜ ゴーゴーゴー レッツ ゴーゴー ゴーゴーゴー レッツ ゴー 回転禁止の 青春だ  雨でスリップ するときも フルでとばせぬ ときもある 俺はゆくのさ マイペース ひとり唄って ひとりでほめて ゴーゴーゴー レッツ ゴーゴー ゴーゴーゴー レッツ ゴー 回転禁止の 青春さ
兄弟船一条貫太一条貫太星野哲郎船村徹蔦将包波の谷間に 命の花が ふたつ並んで 咲いている 兄弟船は 親父のかたみ 型は古いが しけにはつよい おれと兄貴のヨ 夢の揺り籠さ  陸(おか)に上って 酒飲むときは いつもはりあう 恋仇 きれども沖の 漁場に着けば やけに気の合う 兄弟鴎 力合わせてヨ 雨を捲きあげる  たったひとりの おふくろさんに 楽な暮らしを させたくて 兄弟船は 真冬の海へ 雪の簾を くぐって進む 熱いこの血はヨ おやじゆずりだぜ
下北漁港一条貫太一条貫太星野哲郎船村徹生まれたときから 吹いていた 山背の風だ 荒くれだ ここは下北 イカ釣り舟に 命あずけた 若者が 親のこころを 継ぐ港  波止場の近くの 呑み屋では お立ちの酒が 売り切れだ 横に倒した 五合徳利(ごんごうどくり) マイク代りに だきしめて 別れ歌など 聞かす奴  嵐が噛(かじ)った 傷跡を ペンキで癒(い)やす 暇もない 海の機嫌が 変わらぬうちに 行こか尻屋(しりや)の 沖あたり 霧もほどけて イカ日和(びより)
自動車ショー歌一条貫太一条貫太星野哲郎叶弦大あの娘をペットに したくって ニッサンするのは パッカード 骨のずいまで シボレーで あとでひじてつ クラウンさ ジャガジャガのむのも フォドフォドに ここらで止めても いいコロナ  ビュックリするほど タウナスで おまけに心臓が デボネアで おやマアキュリーな 人だこと てなてなおだてに すぐルノー オペルオペルは もうお止し あんまりコルトじゃ 身がもたぬ  あなたは私の ブルバード ミンクス買うよの 約束を キャロルと忘れて ダットサン こんど逢ったら コンテッサ とっちめちゃおうと マツダけど 逢えばやっぱり オースチン  ベンツにグロリア ねころんで ベレットするなよ ヒルマンから それでは試験に クライスラー 鐘がなるなる リンカーンと ワーゲンうちだよ 色恋を 忘れて勉強を セドリック
花はおそかった一条貫太一条貫太星野哲郎米山正夫米山正夫こんな悲しい窓の中を雲は知らないんだ どんなに空が晴れたって それが何になるんだ 大嫌いだ 白い雲なんて!  かおるちゃん おそくなって ごめんね かおるちゃん おそくなって ごめんね 花をさがしていたんだよ 君が好きだった クロッカスの花を 僕はさがしていたんだよ かおるちゃん おそくなって ごめんね かおるちゃん おそくなって ごめんね 君の好きな 花は 花は 花はおそかった  かおるちゃん 君の白い その手に かおるちゃん 君の白い その手に 花を抱かせて あげようね 君と夢にみた クロッカスの想い出 花を抱かせて あげようね かおるちゃん おそくなって ごめんね かおるちゃん おそくなって ごめんね 君の好きな 花は 花は 花はおそかった  信じるもんか! 君がもういないなんて… 僕の命を返してくれ 返してくれよ!  君の好きな 花は 花は 花はおそかった バカヤロー
忘れ酒一の宮ゆき一の宮ゆき星野哲郎岸本健介恋しいかいと訊かれたら ばかを言うなと肩を振り 人には心 隠せる 隠せるけれど 忘れ酒くむ盃に 落ちる涙がとめられぬ  おまえの好きに なる女は みんなあの娘に 似ていると 今夜もズキリ 胸さす 胸さす声を はらいのけても ついてくる 白い面影 なんとしよう  男は恋に 破れても 生きる支えは 他にある つよがり言って 呑み乾す 呑み乾す酒に みれんこぼして 笑われる こんな自分が ただ憎い
おんなの宿五木ひろし五木ひろし星野哲郎船村徹想い出に降る 雨もある 恋にぬれゆく 傘もあろ 伊豆の夜雨(よさめ)を 湯舟できけば 明日(あす)の別れが つらくなる  たとえひと汽車 おくれても すぐに別れは くるものを わざとおくらす 時計の針は 女ごころの かなしさよ  もえて火となれ 灰になれ 添えぬ恋なら さだめなら 浮いてさわいだ 夜(よ)の明け方(がた)は 箸を持つ手が 重くなる
門出五木ひろし五木ひろし星野哲郎吉幾三男の暦を めくってみれば 生きるか 死ぬかの 二つだけ 生きていながら 死ぬよりも 死んだつもりで 跳びかかる 夢が 夢が 夢が 門出の 攻め太鼓  嵐は花粉を はこんでくれる 吹雪はリンゴを 赤くする つらい運命(さだめ)を 踏み台に 泥をつかんで 起(た)ちあがる 意地が 意地が 意地が 男の 松飾り  仕事の怨みは 仕事で晴らせ 酒や女に ふりこむな 希望 辛抱(しんぼう) きかんぼう 三つ揃えた この棒で 押して 押して 押して 開(あ)かない 明日はない  押して 押して 押して 開(あ)かない 明日はない  押して 押して 押して 開(あ)かない 明日はない
黄色いさくらんぼ五木ひろし五木ひろし星野哲郎浜口庫之助ミッキー吉野若い娘は ン ンー お色気ありそうで ン ンー なさそで ン ン ありそで ン ン ほらほら 黄色いさくらんぼ  つまんでごらんよ ワン しゃぶってごらんよ ツー 甘くてしぶいよ スリー ワンー ツー スリー ウーン 黄色いさくらんぼ  若い娘が ン ンー 三人そろえば ン ンー ペチャクチャ ン ン ペチャクチャ ン ン ころころ 黄色いさくらんぼ  お熱い話に ンー おしゃれな話に ヘェー おいしい話に ウァー ワンー ツー スリー ウーン 黄色いさくらんぼ  若い娘は ン ンー お脈がありそで ン ンー なさそで ン ン ありそで ン ン なんだか 黄色いさくらんぼ  さわっちゃ いやいや ワン はなしちゃ いやいや ツー ふざけて すまして スリー ワン ツー スリー ウーン 黄色いさくらんぼ  つまんでごらんよ ワン しゃぶってごらんよ ツー 甘くてしぶいよ スリー ワンー ツー スリー ウーン 黄色いさくらんぼ 黄色いさくらんぼ 黄色いさくらんぼ
兄弟船五木ひろし五木ひろし星野哲郎船村徹波の谷間に 命の花が ふたつ並んで 咲いている 兄弟船は 親父のかたみ 型は古いが しけにはつよい おれと兄貴のヨ 夢の揺り篭さ  陸に上がって 酒のむときは いつもはりあう 恋仇 けれども沖の 漁場に着けば やけに気の合う 兄弟鴎 力合わせてヨ 網を巻きあげる  たったひとりの おふくろさんに 楽な暮らしを させたくて 兄弟船は 真冬の海へ 雪の簾を くぐって進む 熱いこの血はヨ おやじゆずりだぜ
五木ひろし五木ひろし星野哲郎船村徹黒髪に こころ こころ 縛られて さまよう街の やるせなさ 行くも帰るも 罪の坂 闇路(やみじ)に 白い 白い 白い 雪がふる  盃に こころ こころ 秘めたまま わかってくれと 目で話す 言えば 誰かを 傷つける 隠せば 胸が 胸が 胸が はりさける  君なしに こころ こころ 淋しくて みれんの橋が 渡れずに 逢えば情けの 深川に 流れて あえぐ あえぐ あえぐ 恋小舟
風雪ながれ旅五木ひろし五木ひろし星野哲郎船村徹破れ単衣(ひとえ)に 三味線だけば よされ よされと 雪が降る 泣きの十六 短い指に 息を吹きかけ 越えて来た アイヤー アイヤー 津軽 八戸 大湊(おおみなと)  三味(しゃみ)が折れたら 両手を叩け バチがなければ 櫛(くし)でひけ 音の出るもの 何でも好きで かもめ啼(な)く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽 函館 苫小牧  鍋のコゲ飯(めし) 袂(たもと)で隠し 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑った女(ひと)の 髪の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌(るもい) 滝川(たきかわ) 稚内(わっかない)
法師の宿五木ひろし五木ひろし星野哲郎吉田正過去を指したまま 時間はとまり 雨音だけが 過ぎてゆく樹海 落葉を踏んで さまよえば 誰が落とした簪(かんざし)が “忘れては いやです”と 下駄にからむ 法師の宿  雨が止みました いい月ですよ みて下さいと 窓をあける女 湯上りなのか 黒髪の 甘い香りに ふりむけば 一輪の カトレアが 夜風に白く 咲いていたよ  淋しさを友に 暮らしていると 人恋しくて たまらないだろう 生々し気に お酌する 細い手首に 傷の跡 “みつめては いやです”と 小袖で隠す 山家の女  虫の音をききに ぜひもう一度 約束してと 別れ惜しむ女 一度だなんて 水臭い 三度四度を 待ちますと 言わせたい 泣かせたい 湯情が宿る 法師の宿
みだれ髪五木ひろし五木ひろし星野哲郎船村徹髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出(けだ)しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛(つ)らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳き網の 舟にのせたい この片情(かたなさ)け  春は二重(ふたえ)に 巻いた帯 三重(みえ)に巻いても 余る秋 暗(くら)や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぼっちに しないでおくれ
北のともしび五木ひろし&天童よしみ五木ひろし&天童よしみ星野哲郎船村徹おまえと呼ばせて くれるかい あんたと呼ばせて くれますか 一度あきらめ 二度惚れなおし 追いかけて めぐり逢う 北の港町 焼棒杭に 火をつけた 勇魚とハマナス 似た者同志  淋しいときだけ 逢いたがる 勝手な奴だと 責めないで とても離れちゃ 暮らせぬことに 気がついて とび乗った 夜の北航路 もう逃がさない 逃げないで 勇魚とハマナス 似た者同志  ボトルに二人の 頭文字 入れたらワルツを 踊りましょ 雪で隠した 涙の跡に 新しい旅立ちの 詩をしるそうよ 他人のような この街に ふたりで点そう 希望の友灯
南の恋祭り井上りつ子井上りつ子星野哲郎藤竜之介好きなあのひとは 帰ってくるかしら 遠い約束を 覚えているかしら ハーあの夜と 同じ色の ハー祭りの衣裳に 口紅さしてヨ 待ちわびる ザボンの木蔭で 私の背丈が 長くなる ハーー  シュロの並木路で より添うあの影も 祭り囃子がさ 咲かせた恋の花 ハー似ているね あの日の二人 ハー怖さ知らない あのひとの胸に もう一度 抱かれてとけて 流れてゆきたい 天の川 ハーー  好きなあのひとが かわいい女つれて 都会ナンバーの 外車に乗ってくる ハー夢を見て 枕も濡れて ハー吐息まじりに 星空見ればヨ 未練ねと 河鹿が笑う 南の祭りは 恋祭り ハーー
秋芳洞愛歌入山アキ子入山アキ子星野哲郎鈴木淳前田俊明永遠(とわ)の国から 湧(わ)いてくる 愛の清水に 吸いよせられて 影がより添う 秋芳洞よ ああ この水の 流れのように 澄んだ私を あなたにあげたい  秋のリンドウ 春の蝶 鳥の声さえ 静かに避けて 何を語るか 黄金柱(こがねばしら)よ ああ 底知れぬ 闇路(やみじ)に光る 石はそのまま この世の姿  涙 涙を くぐり抜け いつかいい日が くるよとわらう 石の乳房よ 百枚皿よ ああ この胸に いま訪れた 愛よ渇れるな いついつまでも
ザンザ岬入山アキ子入山アキ子星野哲郎鈴木淳南郷達也いい奴(ひと)見つけて 一緒になれよ 俺らを当てに するなよと 野寒布(ノシャップ)岬で あのひとが 投げた別れの 横波が ザンザザ ザンザザ ザンザとヨー ザンザザ ザンザザ ザンザとヨー 女心を ゆさぶりまわす 熱い血潮が のたうちまわる  あくびが出るほど 嫌った人を 死にたくなるほど 好きになる 女の潮時 かくれ岩 食わず嫌いの その性(さが)を ザンザザ ザンザザ ザンザとヨー ザンザザ ザンザザ ザンザとヨー  惚れて艶出す ヤン衆娘 礼文(れぶん)育ちの 鴎がわらう シベリア帰りの 蟹篭船(かにかごせん)の 雪焼顔(ゆきやけがお)を 待ちわびる 野寒布岬の 船宿は 三月前から 札止めさ ザンザザ ザンザザ ザンザとヨー ザンザザ ザンザザ ザンザとヨー 海が鳴るたび 乳房が軋(きし)む 秘めた素足が ぽっぽと火照(ほて)る
一生一度岩本公水岩本公水星野哲郎弦哲也好きなあなたは 近くて遠い人 いまはかなしい 片思い いつかはあげる 女の花を 汚(よご)さずに 淋しさに 耐え抜いて 一生一度の 愛の奇跡を 信じて待つわ  逢うに逢えない さだめの嵐も きっといつかは 止むでしょう その日のために 私は守る ひたすらに 海となり 風となり 人にゃ見せない 玉の素肌を ささげるために  女心は 開かずの扉なの だけどあなたが ささやけば 開かないはずの 扉がひらく 音もなく ひとすじの 愛だから 一生一度の 春の便りを 明るく待つわ
鶴への祈り岩本公水岩本公水星野哲郎市川昭介丸山雅仁愛と希望の 二枚の翼 合わせて鶴は 祈るのさ 二つの海が 一つになって 唄う陽気な 舟唄が 沖の漁場を にぎわせる ああ その日が その日が 早くくるように  鶴は今宵も 北斗の空に 七つの願い かけるのさ 心を鎖す 氷の海も 人の情けに くだかれて 四島は笑顔に みちあふれ ああ みんなの 手と手が かたく結ばれる  鶴は知ってる はるかな空で 始まる春の ときめきを もうすぐ逢える 無口だけれど とても気のいい 人々と 汗と涙を 分かち合う ああその日が その日が 鶴の恩返し 
恋来恋イーリンイーリン星野哲郎桜田誠一しかたないのよ 好きだから 心に嘘は つけないわ そばにあなたが いるだけで 海の色さえ 変わるのよ 恋こい恋 はやくこい[愛情 愛情 快快来] 恋こい恋 はやくこい [愛情 愛情 快快来] 私のすべてを あげるから  夢にまで見た 白ムクの 花嫁衣裳 着なくても 好きなあなたと 結ばれて 同じ苗字を 名乗りたい 恋こい恋 そっとこい [愛情 愛情 快快来] 恋こい恋 そっとこい [愛情 愛情 快快来] うれしい知らせをもってこい  開けて下さい 愛鍵で 私の胸の 恋扉 たとえ嘘でも あなたから きけば死ぬほど うれしいわ 恋こい恋 燃えてこい [愛情 愛情 快快来] 恋こい恋 燃えてこい [愛情 愛情 快快来] あなたのすべてが 欲しいから
恋の銀座上野旬也とロス・プリメーロ オルケスタ上野旬也とロス・プリメーロ オルケスタ星野哲郎中川博之上野旬也どうしてあの娘にばかり やさしくするの 私がどんなに好きか 忘れちゃいやよ 銀座へきたときは わがままを 云わせてね ゆるしてね 短い夜だもの 電話がかかってきても 帰っちゃだめよ  あなたが欲しいと書いた ルージュの文字が ロッカールームの隅で 泣いてるクラブ 銀座は七彩に 染まっても しあわせなひとだけが いるんじゃないことよ 誰かの涙でくもる イレブン・ナイト  日比谷をまわって寄った スナック・サロン あなたが憎めたならば 苦しまないわ 銀座の夜が更けて 霧がふる もう今日もおしまいね メトロは終電車 あしたもあなたの好きな わたしでいたい
ラブユー東京パートII上野旬也とロス・プリメーロ オルケスタ上野旬也とロス・プリメーロ オルケスタ星野哲郎中川博之おもいでの部屋の 鍵をすてないで 待っていたの私 こんな日のため 今日の雨は 結び雨ね あなた少し 痩せて心配 心に刺さる 原宿しぐれ ラブユー ラブユー もう離れない東京  乃木坂の店に 行ってみませんか とってあるの古い 恋の足跡 似顔画いた ボトル抜けば 止めた時が 動き出すのね あの日のままの 赤坂灯り ラブユー ラブユー もう泣かないわ東京  あなたさえいれば 何も要らないわ 汽車の窓をすぎる 景色みたいに 他の人は みんな忘れ あなただけを 胸に残して 嘆きを越えた さすらい銀座 ラブユー ラブユー もう離さない東京 もう離さない東京
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
炎の祭り歌歌佳歌佳星野哲郎杉本真人新しい波は 西から来るという 嘘かまことか 乗ろうじゃないか 南のみなさん 遅れるな 東のみなさん たまげるな 無病息災 豊年万作 祈って炎の 山車(やま)を曳(ひ)く あー 祭りだ 祭りだ 炎の祭り あー 祭りだ 祭りだ 炎の祭り 風も潮風 有明(ありあけ)仕込み  母がカカさんで 親父(おやじ)がトトさんで トトが魚で カカかつを節 わたしの祖先は 眞珠貝 あいつの祖先は ムツゴロウ 海路安全 大漁満船(まんぱい) 祈って踊って 夜を明かす あー 祭りだ 祭りだ 炎の祭り あー 祭りだ 祭りだ 炎の祭り みんな仲間だ 南国育ち  タイムトンネルを 昔へくぐり抜け 逢ってみたいね ジャガタラお春 聖徳太子に 出逢ったら とっくりお願い してみたい 夫婦円満 商売繁昌 祈って大蛇の 山車を曳く あー 祭りだ 祭りだ 炎の祭り あー 祭りだ 祭りだ 炎の祭り 祇園太鼓に 願いをかける  あー 祭りだ 祭りだ 炎の祭り あー 祭りだ 祭りだ 炎の祭り 風も潮風 有明仕込み
夜がわらっている内田あかり内田あかり星野哲郎船村徹山屋清酒があたいに 惚れたのさ ふられたあたいに 惚れたのさ きらいさ きらいさ 酒なんて大きらいさ 夜がクスクス わらうから 飲めるふりして 飲んでるだけさ  愚痴があたいを 責めるのさ 昔の約束ァ どうするッてさ きらいさ きらいさ 愚痴なんて 消えちゃいな 夜がジロジロ 見てるから ちょっとしんみり してみただけさ  夢があたいに からむのさ まことの心を きかせろッてさ きらいさ きらいさ 恋なんて まッぴらだ 夜がゲラゲラ わらうから 口惜し涙が こぼれるだけさ
八幡平旅情漆原栄美子漆原栄美子星野哲郎鏑木創川端マモル咲いたばかりの キスゲの花は あなたにあげる 花言葉 乙女ごころは 雪解の水に 匂いこぼれる 八幡平よ 匂いこぼれる 八幡平よ  丘にのぼって オカリナ吹けば 青い小鳥も とんでくる 草のリボンで むすんだ髪に ゆれるかげろう 八幡平よ ゆれるかげろう 八幡平よ  こんなきれいな 景色の中で 誰も嘘など つけないわ 森の大橋 肩寄せ合えば 山も微笑む 八幡平よ 山も微笑む 八幡平よ  赤い夕陽の 見返り峠 旅愁はてない たそがれに バスの窓から 手をふる影を つつむ湯煙り 八幡平よ つつむ湯煙り 八幡平よ
昭和人生ひとり歌越前二郎越前二郎星野哲郎影山時則西村幸輔風にゆれてる 赤ちょうちんを 嘲うネオンにゃ きこえまい 外れ酒のむ あの人も 忍び酒くむ あの人も みんな一節 もっている 人にゃゆずれぬ 人生ひとり歌  芸は売り物 心は自前 好きに生きなよ 人生は 花を咲かせて 帰る日を 母を迎えに 帰る日を 胸の灯りと 抱きしめて 生きる姿が 人生ひとり歌  行けど届かぬ 灯りがひとつ 今日も呼んでる ビルの谷 人を泣かせて 上るより 人にゆずって 下る坂 それでいいんだ それでこそ うたう男の 人生ひとり歌
おんな船大石円大石円星野哲郎船村徹蔦将包氷下魚を焙って 出船を祝い 夫婦の盃 受けた夜から 時化と闘う あんたに代り 留守を守って 私も漕ぐの 憂世の嵐にゃ負けぬ あおんなの船を  泣くんじゃないよと 叱られながら あんたを送った 雪の波止場へ 春が来るまで 待ち切れなくて 夢で逢います 銀河の涯ての 恋しい夜船の窓に 舫綱かけて  別れた頃より 可愛くなって あんたの帰りを 迎えたいのよ これが私の 大漁旗と 白いエプロン 外して振れば 鴎も焼きもち嫉くわ おんなの船に
いっぽんどっこの唄大江裕大江裕星野哲郎安藤実親伊戸のりおぼろは着てても こころの錦 どんな花より きれいだぜ 若いときゃ 二度ない どんとやれ 男なら 人のやれない ことをやれ  涙かくして 男が笑う それがあの娘にゃ わからない 恋だなんて そんなもの いいじゃないか 男なら なげた笑顔を みておくれ  何はなくても 根性だけは 俺の自慢の ひとつだぜ 春が来りゃ 夢の木に 花が咲く 男なら 行くぜこの道 どこまでも
涙を抱いた渡り鳥大江裕大江裕星野哲郎市川昭介安藤実親ひと声ないては 旅から旅へ くろうみやまの ほととぎす 今日は淡路か 明日は佐渡か 遠い都の 恋しさに 濡らす袂(たもと)の はずかしさ いいさ 涙を抱いた渡り鳥  女と生まれた よろこびさえも 知らぬ他国の 日暮道 ままよ浮世の かぜまま気まま つばさぬらして 飛んで行く 乙女心の 一人旅 いいさ 涙を抱いた渡り鳥  見せてはならない 心の傷を かくす笑顔に 月も輝る 口にゃだすまい 昔のことは 水に流して はればれと 仰ぐ夜空も 久し振り いいさ 涙を抱いた渡り鳥
函館の女大江裕大江裕星野哲郎島津伸男はるばるきたぜ 函館へ さかまく波を のりこえて あとは追うなと 云いながら うしろ姿で 泣いてた君を おもいだすたび 逢いたくて とてもがまんが できなかったよ  函館山(はこだてやま)の 頂で 七つの星も 呼んでいる そんな気がして きてみたが 灯りさざめく 松風町(まつかぜちょう)は 君の噂も きえはてて 沖の潮風 こころにしみる  迎えにきたぜ 函館へ 見はてぬ夢と 知りながら 忘れられずに とんできた ここは北国 しぶきもこおる どこにいるのか この町の 一目だけでも 逢いたかったよ
みだれ髪大江裕大江裕星野哲郎船村徹佐伯亮髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出(けだ)しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛(つ)らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳(そこび)き網(あみ)の 舟にのせたい この片情(かたなさ)け  春は二重(ふたえ)に 巻いた帯 三重(みえ)に巻いても 余(あま)る秋 暗(くら)や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぼっちに しないでおくれ
大江裕大江裕星野哲郎原譲二斉藤恒夫流れる雲の 移り気よりも 動かぬ山の 雪化粧 ガンコ印(じるし)の 野良着(のらぎ)をまとい 生きる師匠(おやじ)の 横顔に おれは男の 山をみた おれもなりたい 山をみた  けわしい山に 登ってみたい 自分の道を 極めたい それは男の 見果てぬ夢か 山に登れば その山の 山の向こうに 待っている 山の深さを 知るばかり  目先のことに うろちょろするな 昨日(きのう)と同じ 今日(きょう)はない それが師匠(おやじ)の 口癖だった たった一度の 人生を 花にするのも がまんなら 山にするのも またがまん
海峡酒場大川栄策大川栄策星野哲郎筑紫竜平佐伯亮過去を指さす 時計の針が 凍りついてる 壁肌に 別れた女の 似顔を画いて ひとりしみじみ 飲む酒は 骨までしみるぜ 海峡酒場  海の匂いが 夜霧にまじる こんな場末の 止り木も 二人の心の 桟橋だった 俺の命は おまえだと 別れて知ったぜ 海峡酒場  故郷へ帰った おまえを追って 俺は夜明けの 船を待つ こんど死ぬまで 離しはしない 決めた心を 火の酒に もやして身をやく 海峡酒場 
海峡ふたりぽっち大川栄策大川栄策星野哲郎筑紫竜平池多孝春ついてくるかと ささやけば ハイと答える うなじが白い おまえが側に いるかぎり どんな嵐も 平気だよ 一つ傘さし より添えば 夢も重なる 海峡ふたりぽっち  俺のいのちと ひき換えに 惚れたおまえに しあわせはこぶ 男の船の 羅針儀に なっておくれよ 離れずに 進むだけしか 道のない 船をゆさぶる 海峡ふたりぽっち  寒くないかと だき寄せる 肩の細さが また気にかかる 水平線の あの涯てに たとえ苦労が 待ってても 力あわせて 生きようよ 明日が呼んでる 海峡ふたりぽっち
北の慕情大川栄策大川栄策星野哲郎山口ひろしにぎりつぶした 別れの手紙 北の涯てまで 連れてきた 白いフェリーの 丸窓に ちぎれたはずの 恋糸が 睫毛のように こびりつく ああ ああ 終わりなき愛は 積丹岬(しゃこたんみさき)の雨を泣かせる  どこか空似の 女が唄う 古い縁歌の すじ書きが おれとあの娘に 似てほろり グラスに落とす ひと滴 含めば冷たい 夜が更ける ああ ああ あてどなき愛は サロベツ原野に雪を降らせる  惚れていたのか こんなにまでも 深い絆を いま知った 遠くはるかに 離れても 捨てちゃいやよと 耳元で 切なくむせぶ あの声が ああ ああ 終わりなき愛は 宗谷の岬の月をゆがめる
ホルモン小唄~元気でチャチャチャ大滝詠一大滝詠一星野哲郎大瀧詠一多羅尾伴内あなたダメねと 笑われて 逃げて来たのか おめおめと 男だったらその腰の 剣を磨いて立ち上がれ マムシ ニンニク 唐辛子 ハチミツ 生肉 生タマゴ 高麗人参 チャッチャッチャッ どうじゃ効いたか こりゃ倅(せがれ)  出来る出来ぬは 歳じゃない 自分自身の 根性だ 山の彼方の空遠く 夢をいだいて頑張ろう 八目鰻に レバ炒め イモリの黒焼き フカのヒレ すっぽん料理で チャッチャッチャッ 遠慮しないで 食いまくれ  ノッポ 痩せギス ちんちくりん 太め 小さめ 気にするな 歌の文句じゃないけれど 人は中身だ顔じゃない チーズ カラスミ カタツムリ 椎茸 セロリに とろろ芋 ロイヤルゼリーに チャッチャッチャッ ものを言うのは 実力だ  親はしっかり してるのに 息子朝寝で ドラ息子 叩き起こして鍛えなさい 愛は信じることだから ラジオ体操 ウサギ飛び 冷水摩擦に 鉄アレー 早朝マラソン チャッチャッチャッ 息子はこの世の 宝じゃど  元気でチャチャチャ 元気でチャチャチャ
女の港GOLD LYLIC大月みやこGOLD LYLIC大月みやこ星野哲郎船村徹口紅(くちべに)が 濃(こ)すぎたかしら 着物にすれば よかったかしら 二ヶ月(ふたつき)前に 函館で はぐれた人を 長崎へ 追えば一夜(ひとよ)が 死ぬほど長い 私は港の 通(か)よい妻  信じても ひとりになると ぷつんと切れる ふたりの絆(きずな) たしかめあった 横浜の 桟橋(さんばし)はなれ 塩釜(しおがま)へ 向うあなたが もう気にかかる いつまでたっても 恋女(こいおんな)  海猫の 声ききながら 港の宿で あなたを待てば たずねる船は 青森にゃ 寄らずに 佐渡へ行くという つらい知らせは 馴れっこだから 夜汽車でマフラー 編(あ)むのです
去し方の宿大月みやこ大月みやこ星野哲郎船村徹丸山雅仁春知らぬ 厚岸草(あっけしそう)の 紅は怨みの 色なのか さだめ似通う 放浪花(さすらいばな)を 抱けば時雨れる 去し方の空  しあわせを 分け合えなくて 泣いて別れた ひともいた 北の岬に 漁火 燃えりゃ 思い出します 去し方の宿  盃に 浮かべて偲ぶ 母よいとしの 故郷よ 月日は戻らぬ 旅人だから ギター泣け泣け 去し方の歌
根室海峡大月みやこ大月みやこ星野哲郎船村徹髪が長けりゃ 切り捨てまする 顔が白けりゃ 焼きまする つれて行ってよ あんたの海へ 叫ぶ心を オロロン鳥の 声がじゃまする 根室海峡  泣くな島風 あの国後にゃ 今日も詣れぬ 墓がある あんたお願い 沖ゆくときは 投げてあげてね この折鶴を 来ない春待つ 根室海峡  人手不足の あんたの船で 飯も炊きたい 網も曳く 沖を眺めて 気をもむよりも そばで一緒に しぶきを浴びる 夢を追います 根室海峡   
儚な川大月みやこ大月みやこ星野哲郎櫻田誠一聞かせて下さい もういちど おまえが好きと もういちど 雪に偲(しの)んで 枕をぬらす 赤く燃えても ひと夜の炎 朝に消えゆく 儚(はか)な川  飲ませて下さい 私にも 涙を砕く 火の酒を 雪が結んだ さだめの絆 細い小指の 女のことを 思い出してね ときどきは  泣かせて下さい しみじみと 心を告げる 別れ橋 傘につもった 名残りの雪の 白い重みは あなたの情け 明日は流れて 儚(はか)な川
豊予海峡大月みやこ大月みやこ星野哲郎船村徹女に去られた 男がひとり 男に去られた 女がひとり 群(む)れる鴎を 振り切るように 伊予路(いよじ)へ向う 船の上 あんたもかい… 私もよ… 傷を見せあう 豊予海峡  ひとりがいいよと 強がる男 気楽でいいねと 粋がる女 知らぬ同志が 酒くみかわす 潮路は暮れる 佐田岬 泣かないで… 泣かないわ… 交す目と目に 宿(やど)る灯(ともしび)  死ぬのはやめたと 男が叫ぶ 私もやめたと 女がわらう 生きるのぞみを みつけた二人 やさしく照らす 瀬戸の月 がんばろうね… ふたりでね… 影がより添う 豊予海峡
夜が笑っている鳳しん也鳳しん也星野哲郎船村徹酒があたいに 惚れたのさ ふられたあたいに 惚れたのさ きらいさ きらいさ 酒なんて 大きらいさ 夜がクスクス わらうから 飲めるふりして 飲んでるだけさ  愚痴があたいを 責めるのさ 昔の約束ァ どうするッてさ きらいさ きらいさ 愚痴なんて 消えちゃいな 夜がジロジロ 見てるから ちょっとしんみり してみただけさ  夢があたいに からむのさ まことの心を きかせろッてさ きらいさ きらいさ 恋なんて まッぴらだ 夜がゲラゲラ わらうから 口惜し涙が こぼれるだけさ
好きですサッポロ大前あつみ&サザンクロス大前あつみ&サザンクロス星野哲郎中川博之大前あつみとサザンクロスすきですサッポロ すきです あなた すきですサッポロ すきです 誰よりも  雪の重さに耐え抜いた耐え抜いた ライラックの小枝に花が咲くころ 爽やかな風と共に訪れる 恋の気配にふりむけば みどりに映える赤レンガ すきですサッポロ すきです あなた すきですサッポロ すきです 誰よりも  蝶は生まれてくる前にくる前に スズランとの出逢いが決まってるのね あなたとのめぐり逢いが始まった ニレの木陰でしのびよう 靴音を待つ時計台 すきですサッポロ すきです あなた すきですサッポロ すきです 誰よりも  すきですサッポロ すきです あなた すきですサッポロ すきです 誰よりも しあわせをさがしましょう 泣かないで 狸小路も 薄野も ふたりの夢の ラブロード すきですサッポロ すきです あなた すきですサッポロ すきです 誰よりも すきですサッポロ
前橋ブルース大前あつみ&サザンクロス大前あつみ&サザンクロス星野哲郎中川博之大前あつみとサザンクロスよく似た人だと いうだけで あげたくなるのよ 心まで 好いたふりして あげるから 惚れたふりして 踊ってね ああ… ああ… ここは前橋 なぜかこの唄 なぜかこの唄 前橋ブルース  オリオン通りで みる夢は あなたとふたりの 1DK 夜のネオンが まぶしくて 涙ぐんでる 私なの ああ… ああ… ここは前橋 なぜかこの唄 なぜかこの唄 前橋ブルース  今夜もあなたに 逢えなくて 両毛線は 終電車 遠い汽笛の 淋しさを 酒でぬくめて 唄うのよ ああ… ああ… ここは前橋 なぜかこの唄 なぜかこの唄 前橋ブルース
雪椿丘みどり丘みどり星野哲郎遠藤実山田年秋やさしさと かいしょのなさが 裏と表に ついている そんな男に 惚れたのだから 私がその分 がんばりますと 背(せな)をかがめて 微笑み返す 花は越後の 花は越後の 雪椿  夢にみた 乙女の頃の 玉の輿には 遠いけど まるで苦労を 楽しむように 寝顔を誰にも 見せないあなた 雪の谷間に 紅さす母の 愛は越後の 愛は越後の 雪椿  つらくても がまんをすれば きっと来ますよ 春の日が 命なげすて 育ててくれた あなたの口癖 あなたの涙 子供ごころに 香りを残す 花は越後の 花は越後の 雪椿
吉田松陰GOLD LYLIC尾形大作GOLD LYLIC尾形大作星野哲郎浜口庫之助時と命の 全てを賭けた 吉田松陰 憂国の 夢草莽に 果つるとも 松の雫は 久坂に宿り 花は桂の 枝に咲く  口で言うより 行うことが 志士の志士たる 誇りなら かくごの罪の 踏海忌(とうかいき) 下田港の 弁天島の 波も讃える 男意気  何も持たない 若者たちの 無欲無限の 赤心が 日本の明日を 創るのだ 松下村塾(しょうかそんじゅく) 長州魂 いまも生きてる 萩の町
風雪ながれ旅落合博満落合博満星野哲郎船村徹破れ単衣に 三味線だけば よされよされと 雪が降る 泣きの十六 短い指に 息を吹きかけ 越えてきた アイヤー アイヤー 津軽 八戸 大湊  三味が折れたら 両手を叩け バチが無ければ 櫛でひけ 音の出るもの 何でも好きで かもめ啼く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽 函館 苫小牧  鍋のコゲ飯 袂で隠し 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑った女の 髪の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌 滝川 稚内
風の吹きよで音羽しのぶ音羽しのぶ星野哲郎叶弦大南郷達也よしな よしな 夜も更けたから 飲んで 飲んで 悩みなど消えやせぬ 風の吹きよで 運命も変わるもの そうね そうね ひとりぽっちは 馴れているはずね  昔 昔 さんざ 泣かされた 恋の 恋の くるしさを忘れたの 男知らない 子供じゃあるまいし ばかね ばかね 同じ小石に 何度つまづくの  だめね だめね 忘れられないの 憎む 憎む はずだった あの人を 風の吹きよで みぞれに変わっても そうよ そうよ きっと一生 胸に抱くでしょう
恋あやめ小野由紀子小野由紀子星野哲郎叶弦大南郷達也嘆きの雨に 色濃く染まる 花は 女の 意気地です 逢わなきゃ さめると 人は言うけれど つのる思いを いでゆの川に 映して 咲いてます 切なく 咲いてます 恋あやめ  添い寝の枕 方寄せながら 早くおいでと 叫んでいた あなたの 面影 忘れられなくて 活けてみました 湯舟の窓に はかない夢ですね いちずな夢ですね 恋あやめ  噂で泣かす あなたを怨み 男名前で 便りした 今夜はくるかと 汽車を待つ 癖を 川も蛍も 知ってるでしょう かなしい花ですね さだめの花ですね 恋あやめ
三百六十五歩のマーチオメでたい頭でなによりオメでたい頭でなにより星野哲郎米山正夫しあわせは 歩いてこない だから歩いて ゆくんだね 一日一歩 三日で三歩 三歩進んで 二歩さがる 人生は ワン・ツー・パンチ 汗かき べそかき 歩こうよ あなたのつけた 足あとにゃ きれいな花が 咲くでしょう  腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー  しあわせの 扉はせまい だからしゃがんで 通るのね 百日百歩 千日千歩 ままになる日も ならぬ日も 人生は ワン・ツー・パンチ あしたのあしたは またあした あなたはいつも 新しい 希望の虹を だいている  腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー  しあわせの 隣りにいても わからない日も あるんだね 一年三百六十五日 一歩違いで にがしても 人生は ワン・ツー・パンチ 歩みを止めずに 夢みよう 千里の道も 一歩から はじまることを 信じよう  腕を振って 足をあげて ワン・ツー ワン・ツー 休まないで 歩け ソレ ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー ワン・ツー
夜がわらっている織井茂子織井茂子星野哲郎船村徹酒があたいに惚れたのさ ふられたあたいに 惚れたのさ きらいさ きらいさ 酒なんて大きらいさ 夜がクスクス わらうから 飲めるふりして 飲んでるだけさ  愚痴があたいを 責めるのさ 昔の約束ァ どうするッてさ きらいさ きらいさ 愚痴なんて 消えちゃいな 夜がジロジロ 見てるから ちょっとしんみり してみただけさ  夢があたいに からむのさ まことの心を きかせろッてさ きらいさ きらいさ 恋なんて まッぴらだ 夜がゲラゲラ わらうから 口惜し涙が こぼれるだけさ
雲のうつし絵稼木美優稼木美優星野哲郎竜崎孝路美野春樹いいえ、死ぬのじゃ ありません 母さん あなたの その胸に 僕は帰って 行くのです どうか涙を 見せないで ミヤマキリシマ 咲くふるさとの 山こえ 野こえ 海こえて 炎の雨を くぐります くぐります  こんど 生まれて くる時は 母さん あなたが 夕焼けで 僕は一羽の かもめどり 空を一緒に 飛びましょう ミヤマキリシマ 咲くふるさとの かわいい妹 弟の 多幸(しあわせ)祈り 飛びましょう 飛びましょう  水は輝き みどりは萌える この島々を 守るのが 若者たちの つとめです つとめです
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
みだれ髪加藤登紀子加藤登紀子星野哲郎船村徹島健髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性かなし 辛らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳き網の 舟にのせたい この片情け  春は二重に 巻いた帯 三重に巻いても 余る秋 暗や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぼっちに しないでおくれ
女のエレジー角川博角川博星野哲郎弦哲也汽笛の音に みだれる胸を そっとおさえて 改札口へ 人目を忍ぶ ひとり妻 逢えた喜び 隠しつつ 三歩はなれる 駅の道  気にしなくても いいのよあなた ひとりぽっちにゃ 馴れっこだから 放ったらかしに されたって 女心は ひと筋に たまに逢う日を 松の宿  出逢いの夜が しっとり明けりゃ 青い空さえ 見るのが怖い この次逢える 日(ひ)も訊(き)けず あてどないまゝ  汽車が来て 声にならない さようなら
みだれ髪角川博角川博星野哲郎船村徹髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳き網の 舟にのせたい この片情け  春は二重に 巻いた帯 三重に巻いても 余る秋 暗や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぼっちに しないでおくれ
これから峠門脇陸男門脇陸男星野哲郎中村典正池多孝春伜に嫁きて 娘も嫁っただども 俺たちゃまだまだ若い 日向ぼっこを決めるより 風に向かって歩こうじゃないか まだまだこれからだまだまだこれからだ これから 峠の 七まがり  婆さま泣いたと便りが来たよ 孫が送った 曾孫の写真 おーい母ちゃん負けまいぞ 汗を流して咲かそじゃないか まだまだこれからだまだまだこれからだ これから 峠の 二番花  転んだ昔を恥ずかしがるな 今じゃ流行の泥つき野菜 山の烏に はやされて 肩をよせれば心は燃える まだまだこれからだまだまだこれからだ これから 峠が待っている
昔の名前で出ています叶弦大叶弦大星野哲郎叶弦大京都にいるときゃ 忍と呼ばれたの 神戸じゃ渚と 名乗ったの 横浜(はま)の酒場に 戻ったその日から あなたがさがして くれるの待つわ 昔の名前で 出ています  忘れたことなど 一度もなかったわ いろんな男を 知るたびに いつもこの胸 かすめる面影の あなたを信じて ここまできたわ 昔の名前で 出ています  あなたの似顔を ボトルに書きました ひろみの命と 書きました 流れ女の さいごの止り木に あなたが止って くれるの待つわ 昔の名前で 出ています
スーチャン小唄佳山明生佳山明生星野哲郎不詳田代修二高校でてから 三年目 いまじゃキャバレーの ナンバーワン ミニのスソから はみだした 男泣かせの 玉の肌  いい子になるから すてないで わびてすむとは 思わぬが ひとりねる夜の さみしさを おしえたあなたも 罪がある  あたしがはじめじゃ ないあなた あなたがはじめじゃ ないあたし 渡り歩いた 裏街で やっとみつけた こころ花  こんど生まれて くるときも あたしは女に 生まれたい いまの気持が ほんとなら あなたも男に 生まれてね  お医者さんでも なおせない 温泉治療も ききめなし 枕もあがらぬ 病気でも スーチャンの顔みりゃ すぐなおる スーチャンの顔みりゃ すぐなおる
いっぽんどっこの唄加山雄三加山雄三星野哲郎富侑栄ぼろは着てても こころの錦 どんな花より きれいだぜ 若いときゃ 二度ない どんとやれ 男なら 人のやれない ことをやれ  涙かくして 男が笑う それがあの娘にゃ わからない 恋だなんて そんなもの いいじゃないか 男なら なげた笑顔を みておくれ  何はなくても 根性だけは 俺の自慢の ひとつだぜ 春が来りゃ 夢の木に 花が咲く 男なら 行くぜこの道 どこまでも
函館の女加山雄三加山雄三星野哲郎島津伸男はるばるきたぜ 函館へ さか巻く波を のりこえて あとを追うなと 言いながら うしろ姿で 泣いてた君を 思いだすたび 逢いたくて とても我慢(がまん)が できなかったよ  函館山の いただきで 七つの星も 呼んでいる そんな気がして きてみたが 灯りさざめく 松風町は 君の噂(うわさ)も 消えはてて 沖の潮風 心にしみる  迎えに来たぜ 函館へ 見はてぬ夢と 知りながら 忘れられずに とんできた ここは北国 しぶきもこおる どこにいるのか この町の 一目だけでも逢いたかったよ
月下美人は恋の花川神あい川神あい星野哲郎岡千秋西村幸輔とても離れちゃ いられないのに さめたふりして あなたをじらす 女ごころを やさしく包む あなたに酔って ひざ枕 一年一度の 夜に咲く 月下美人は 恋の花 恋の花  逢えば逢うほど 愛は足りない なのに一夜で 終りだなんて 夏の背広に こぼれる秋を 抱きしめながら 泣きました この恋 たとえ 一夜でも 私 一生 忘れない 忘れない  儚なけりゃこそ 花は花よと 別れの汽笛が 天城をぬらす もしも あなたに 散る日があれば 私もつれて いってねと かもめを 呼んで くり返す 月下美人の花言葉 花言葉
お金をちょうだい川上大輔川上大輔星野哲郎中川博之別れる前に お金をちょうだい あなたの生活に ひびかない 程度のお金で いいわ そのお金で アパートを借りるのよ あとはひとりで なんとかするわ がまんさえすれば 生きてゆけるわ ひとりだって 生きてゆけるわ 別れる前に お金をちょうだい その方が あなただって さっぱりするでしょう  しあわせだった あのころ あの日 昔のあなたは 貧乏で お金なんかなかったけれど 清らかな 愛情に満ちてたわ みんな あなたに ささげたけれど 過ぎた日のことは 感謝こそすれ 怨む気持なんか ないのよ 別れる前に お金をちょうだい その方が あなただって さっぱりするでしょう
みだれ髪川上大輔川上大輔星野哲郎船村徹矢田部正髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出(けだ)しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性(さが)かなし 辛(つ)らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳(そこび)き網(あみ)の 舟にのせたい この片情(かたなさ)け  春は二重(ふたえ)に 巻いた帯 三重(みえ)に巻いても 余(あま)る秋 暗(くら)や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぽっちに しないでおくれ
島唄川島一成川島一成星野哲郎影山時則佐伯亮はぐれ鴎が 一声ないた あの娘恋しと かすれ声 はなれ小島の 磯うつ波の 荒れたしぶきが つらいのか しのぶ しのぶと 海を呼ぶ  島で生まれて 島しきゃ知らぬ うぶな娘は まだ十九 旅のお方の 口説きに負けて 幼ななじみに そむいたと 噂ばなしが 身を責める  誰が建てたか 渚の岩に 赤い鳥居と 石仏 はぐれ鴎が しぶきにぬれて 今日も一羽で ないている しのぶ しのぶと 幾声も
音頭 とうふ天国川中美幸川中美幸星野哲郎弦哲也折り目正しい 季節がめぐる 日本よいとこ 味な国 冬は寄せ鍋 夏冷奴(なつひややっこ) 春は田楽 秋おでん  四季折々の 楽しさくれる 白いとうふの 白いとうふの 愛らしさ ドントビバユバ 愛らしさ ドントビバユバ 愛らしさ  雪が結んだ 思い出とうふ 桜の季節に 裏返し 箸を入れれば ウエディングどうふ 噂どおりの 二人に なれて嬉しい 新婚旅行 もみじおろしの もみじおろしの 月もでる ドントビバユバ 月も出る ドントビバユバ 月も出る  人は苦労で 形ができる とうふはにがりで ものになる 義理にこだわる 厚焼どうふ そんな男が 白あえの 情にほだされ とろりとなって いまじゃゆず入り いまじゃゆず入り 寄席どうふ ドントビバユバ 寄席どうふ ドントビバユバ 寄席どうふ
春花秋灯川中美幸川中美幸星野哲郎小林亜星夢てもいいから 逢わせてと 枕をずらして 眠っても あなたは来ない あなたは来ない 寝ざめの床に 散り敷く梅の 花びらは 恋しさを 哀しさを 包んで香る 忘れ雪  螢が見たいと 言ったのは 二人になりたい 謎でした 灯を消して 灯を消して たしかめ合った 胸から胸へ とんでいた 愛の火が 青い火が 甘懐かしい 螢舟  捨てろと言われて 捨てられる そんな恋など 恋じゃない 何時迄草(いつまでぐさ)と 何時迄草と 指さされても 叶わぬ恋を 身に刻み 憧れの 真実の 小鈴を鳴らす 軒しのぶ  寝酒を分けあう 友もない 女はひとりで はしご酒 あなたに代る あなたに代る 男のいない 自分の胸の 風穴に ふりそそぐ 恋雨の 痛みで傾ぐ 時雨傘
瀬戸の恋歌川中美幸川中美幸星野哲郎岡千秋斉藤恒夫しあわせしている 影絵を見ても みれんの捨て場は ないのです さようなら さようなら 逢わずに帰ります 雨の弓削島(ゆげしま) あとにして うしろ髪ひく 燧灘(ひうちなだ)  翡翠(ひすい)の波敷(し)く 瀬戸内海の 小島は女の 千社札 忘れたい 忘れたい 心に泣かされて 涙ぬぐった その指が 添えぬ宿命の 夢を貼る  女の意地より 大事なものを 離れて知ったの おばかさん 遅いのよ 遅いのよ あなたはよその人 私みたいな いさり火が 雨に砕ける 鞆(とも)の浦
みだれ髪川中美幸川中美幸星野哲郎船村徹髪のみだれに 手をやれば 赤い蹴出しが 風に舞う 憎や 恋しや 塩屋の岬 投げて届かぬ 想いの糸が 胸にからんで 涙をしぼる  すてたお方の しあわせを 祈る女の 性かなし 辛らや 重たや わが恋ながら 沖の瀬をゆく 底曳き網の 舟にのせたい この片情け  春は二重に 巻いた帯 三重に巻いても 余る秋 暗や 涯てなや 塩屋の岬 見えぬ心を 照らしておくれ ひとりぽっちに しないでおくれ
アンコ椿は恋の花川野夏美川野夏美星野哲郎市川昭介松井タツオ三日おくれの 便りをのせて 船が行く行く 波浮港 いくら好きでも あなたは遠い 波の彼方へ 去ったきり あんこ便りは あんこ便りは あゝ 片便り  三原山から 吹き出す煙 北へなびけば 思い出す 惚れちゃならない 都の人に よせる思いが 灯ともえて あんこ椿は あんこ椿は あゝ すゝり泣き  風にひらひら かすりの裾が 舞えばはずかし 十六の 長い黒髪 プッツリ切って かえるカモメに たくしたや あんこつぼみは あんこつぼみは あゝ 恋の花
兄弟船川野夏美川野夏美星野哲郎船村徹波の谷間に 命の花が ふたつ並んで 咲いている 兄弟船は 親父のかたみ 型は古いが しけにはつよい おれと兄貴のヨ 夢の揺り篭さ  陸(おか)に上って 酒のむときは いつもはりあう 恋仇 けれども沖の 漁場に着けば やけに気の合う 兄弟鴎 力合わせてヨ 網を捲きあげる  たったひとりの おふくろさんに 楽な暮らしを させたくて 兄弟船は 真冬の海へ 雪の簾(すだれ)を くぐって進む 熱いこの血はヨ おやじゆずりだぜ
涙を抱いた渡り鳥川野夏美川野夏美星野哲郎市川昭介ひと声ないては 旅から旅へ くろうみやまの ほととぎす 今日は淡路か 明日は佐渡か 遠い都の 恋しさに 濡らす袂の はずかしさ いいさ 涙を抱いた渡り鳥  女と生まれた よろこびさえも 知らぬ他国の 日暮れ道 ままよ浮世の 風まま気まま つばさぬらして 飛んで行く 乙女心の 一人旅 いいさ 涙を抱いた渡り鳥  見せてはならない 心の傷を かくす笑顔に 月も輝る 口にゃだすまい 昔のことは 水に流して はればれと 仰ぐ夜空も 久し振り いいさ 涙を抱いた渡り鳥
泣いてゆずった恋なんだ神戸一郎神戸一郎星野哲郎遠藤実あきらめたんだ 今日限り 逢えぬ人だと きめたんだ ほれていたけれど いとこのために 泣いてゆずった 恋なんだ  わかれる道は ふたつでも 月はひとつの 空にでる 想い出したら 笑っておくれ こんな男の いたことを  わすれておくれ わすれても 僕の心は かわらない こんどこの世に 生れてきたら きっと一緒に 暮そうね
北の大地冠二郎冠二郎星野哲郎船村徹はるかなる 北の空 木霊(こだま)も叫ぶ エゾ松林 母の大地に 根を下ろし 雪を吸い みぞれを背負い この人生を アア……ア… 噛みしめる  鈴蘭よ ハマナスよ 出逢いの時を 信じて耐えた 愛がそのまま 花となる その姿 その凛々(りり)しさが 凍(しば)れた春の アア……ア… 扉を開ける  ギラギラと 燃えながら 夕陽はうたう 大地の歌を 汗と涙を 分けあった 幾歳(いくとせ)の 希望の道に おまえとおれの アア……ア… 星が降る
明日船岸千恵子岸千恵子星野哲郎徳久広司池多孝春そんなに好きなら 勝手にお行き どこがいいのさ 船乗りの 風と波とが ぶつかり合って 組んで暴れる 印度洋 どうせ女の 私には ついて ついて ついてゆけない 明日船  こんなに汚れた Yシャツなんか 置いてゆくから おもいだす 汽笛ひと声 のこしただけで どこへ行ったの マグロ船 そうよあんたと いう人は とても とても とても別れの 下手(へた)な男(ひと)  私は憎いの あんたの惚れた 青い顔した あの海が 今日は帰るか 明日はつくか 当てにならない 船だけど あんたなしには 生きられぬ 女 女 女泣かせの 明日船
小樽夢見坂北川大介北川大介星野哲郎中川博之前田俊明あなたが 背のびした 真似して 背のびした 何が見えると あなたが訊いた 未来(あした)が見えると 私が答える ララララ小樽 坂の町 小樽 ララララ小樽 めぐり逢い 月日を重ね 愛を彩(いろど)る 二人の町よ  鴎が はばたいた ヨットが 真似をした 何が見えると 鴎が訊いた 希望が見えると ヨットが答える ララララ小樽 港町 小樽 ララララ小樽 抱きしめて 抱きしめられて 愛が旅立つ ロマンの町よ  二人で 背のびした 雪あかりの路で 何が見えると ガス灯訊いた 昔が見えると キャンドル答える ララララ小樽 夢見坂 小樽 ララララ小樽 浮世絵と ガラスの色の 愛が揺れてる 運河の町よ
前橋ブルース北川大介北川大介星野哲郎中川博之よく似た人だと いうだけで あげたくなるのよ 心まで 好いたふりして あげるから 惚れたふりして 踊ってね あゝゝ あゝゝ ここは前橋 なぜかこの唄なぜかこの唄 前橋ブルース  オリオン通りで みる夢は あなたとふたりの 1DK(ワンルーム) 夜のネオンが まぶしくて 涙ぐんでる 私なの あゝゝ あゝゝ ここは前橋 なぜかこの唄なぜかこの唄 前橋ブルース  今夜もあなたに 逢えなくて 両毛線は 終電車 遠い汽笛の 淋しさを 酒でぬくめて 唄うのよ あゝゝ あゝゝ ここは前橋 なぜかこの唄なぜかこの唄 前橋ブルース
足跡は明日へ続く北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二松井忠重ふり返る 空の彼方に 待ちわびる 母がいる ふり返る 時の彼方に 涙ぐむ 女(ひと)がいる 数えきれない 出逢いがあって 数えきれない 別れがあって 歩いた道は 乱れていても 足跡は 足跡は 明日へ続く  やがてくる 春を信じて 別れたね 雪ん中 負けないで 生きてゆこうと 呼び交わす 空遠く 忘れられない 思いがあって 拭い切れない 涙があって 逢えないままに 季節も変わり 足跡は 足跡は 明日へ続く  見渡せば どこもかしこも 閉ざされた 窓ばかり 人生は こんなもんだと 唇を 噛みしめる 希望(のぞみ)はてない 旅路があって 苦労楽しむ 意気地があって 炎は熱く 命を焦がし 足跡は 足跡は 明日へ続く
あじさい情話GOLD LYLIC北島三郎GOLD LYLIC北島三郎星野哲郎原譲二心変わりは 憎くても 逢えばおまえが 離せまい 俺の負けだよ 戻っておくれ 明日に咲こうと ささやきかける 花はあじさい おとこの泪  夢で抱きしめ 名を呼べば 枕つめたい ひとり寝の 夜半の箱根の 湖畔を走る 雨の糸さえ みれんを束ね 窓にあじさい おんなの泪  花で日暮れた 湯の街の 朝は愁いの 始発駅 泣いて手をふる あの女よりも 逢えず別れる 男の胸の 辛らさ伝えよ あじさいの花
石狩川よ北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹酒の代りに 川を呑み 飯の代りに 草をたべ 荒地をみどりの 大地に変えた 斧のひびきが 雄叫(おたけ)びが いまもきこえる 石狩川よ  汗が答えを 出すとゆう 夢を信じて 耐え抜いた 馬鈴薯畑(ばれいしょばたけ)に 花咲く頃は ここが故郷と 胸を張る 孫はどさん子 石狩平野  何も訊(き)かずに ついてきた 母も女房も 強かった 男を支えて 女が燃えた 遠いあの日の 夫婦雲(めおとぐも) 映し流れる 石狩川よ
伊予の女北島三郎北島三郎星野哲郎島津伸男君が泣くから 松山の 月も涙の 傘をさす すぎた昔の ことなんか おもいだすなよ今日からは 俺のものだぜ放しはしない  帰さないぜとだきよせりゃ 星がこぼれる 三津ヶ浜 だめよだめよと云いながら 影をかさねてついてくる かすり姿がいとしじゃないか  道後湯の町 奥道後 岩をつらぬく 石手川 どんなことにもまけないで ゆけとささやく 水音が 愛の愁いを流してくれる
越後情話北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二斉藤恒夫角巻(かくまき)の 雪を払いながら 熱燗(あつかん)にしてと 女は声をかける おちょぼ唇(ぐち)してさ 少しやけっぱち へいへいと 愛想よく 七輪(かんてき)の 火を煽(あお)ぐ おやじの息も白い あゝ 越後六日町  男って みんな嫌いなのさ 独白(ひとりごと)言って 涙をかくすたび せまい屋台がさ やけに華(はな)やぐね なじめない お座敷を 逃げだして きたのかい 乱れた裾にのぞく あゝ 仇(あだ)な緋(ひ)ぢりめん  こんな妓を 泣かすやつの気持 わからないねぇと 男が差す酒を どうもありがとう なんて言っちゃって 受けとめる 色っぽい まなざしが 可愛いくて 心の雪もとける あゝ 越後六日町
演歌師北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹客を泣かせる 流しのコツは 喉じゃないのさ こころだぜ 昨夕(ゆうべ)一緒に 唄って泣いた あの娘どうした 気にかかる  涙売ります なあお姐さん ひいてあげよう この唄を とおいふるさと 藁ぶき屋根が 浮かびくるだろ 流しうた  せまい露路だが この裏街は やがて続くさ 花道へ えらくなったら 迎えにゃゆくぜ 夜なべつらかろ お母さん
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
沖縄の女北島三郎北島三郎星野哲郎島津伸男泣いたらだめよと言われたら こらえた涙があふれだす 逢えてよかった 肩だきよせて 古都の高台 さまよえば 赤いデイゴの 花盛り さんごのかんざし 髪にさし やさしくみつめる 那覇の女  シュロの葉かげに そよそよそよぐ 風に情が あるならば 留めておくれよ 沈む陽を 別れはきたけど もうおれの 心はここへ おいてゆく 白い浜辺よ みどりの椰子よ わすれられない コザの灯も 消えてくれるな いつまでも
北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹若草恵新しいもの すぐ古くなる 義理も人情も お笑い草か 昔ながらの 白壁越しに 今日も泣いてる 糸川柳  母のやさしさ 親父の強さ 併せ輝く 富嶽の姿 道に迷えば 初心に帰り 山を仰いで 自分をさとす  背に両親 腕に妻子 攻めて守って 火の粉を浴びる 温故知新を 表にかかげ 真一文字に 男はすすむ 
男の劇場北島三郎北島三郎星野哲郎北原じゅん正しい者が 勝たいでなるか それがこの世の 真理じゃないか 忍の一文字に 望みをかけて じっと出を待つ 来島瀬戸の 渦も知ってる 男のロマン  できないがまん するのががまん 怨みつらみの 百万言は 腹に収めて にっこり笑う がまん男の がまんの前に 壁は崩れる 氷もとける  自分の身なりに かまっちゃおれぬ 後はたのむぞ 可愛い女房 俺は大将 まっ先かけて 浴びる火の粉に 身はただれても いかにゃなるまい 勝たねばならぬ 
おとこの潮路北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二前田俊明北斗の向こうに きみがいる 生きる証を 熱い何かを 海に求めた 旅立ちを わかってくれて ありがとう きみのためにも ゆかねばならぬ 波瀾万丈 おとこの潮路  嵐の向こうに きみがいる 海を愛して 海に分け入る 海の苦労の 七重(ななえ)八重(やえ) 信じてくれて ありがとう きみのためにも 耐えねばならぬ 波瀾万丈 おとこの潮路  夕陽の中にも きみがいる 人の願いを 天の恵みを 海につなげる 修羅の身を わかってくれて ありがとう きみのためにも 成さねばならぬ 波瀾万丈 おとこの潮路
男の涙北島三郎北島三郎星野哲郎島津伸男おまえを一人で 死なせるものか 死ぬときゃおれも 一緒だよ 苦労ばっかり かけてきた ばかな男の 目になみだ  あまえておくれよ むしゃぶりついて 今夜はやけに 寒いなあ 医者がみすてた からだでも きっと癒すぜ このおれが  云うてくれるな すまないなどと 妻という名は だてじゃない 来年春にゃ ふたりして 観音さまへ 詣ろうなァー
男の虹北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹勝てばいいのか ただ勝だけで 終わりたくない この勝負 百手先手(ひゃくてせんて)を 鎖につなぎ 歌とドラマを 画き出す それが男の 男の 人生将棋  五年十年 先まで読んで 今日の思案の 駒を打つ 七つ越えても 未来は残る 残る果てない 山脈が 盤にそびえて そびえて 闘志をそそる  歩には歩なりの 飛車には飛車の 仕事さすのが 俺の役 こんなはかない 将棋の駒に 架けて 悔いない この命 かわい女房よ 女房よ 恨むなおまえ 
尾道の女北島三郎北島三郎星野哲郎島津伸男北国の 町からきたよ 潮風に ふかれて来たよ あゝ 尾道 あの娘がここに いるという 噂の町の ともしびが 泣けとばかりに まぶたにしみる  しあわせが 待っててくれる そんな気が したんだ俺は あゝ 尾道 さびれてのこる 色街(はなまち)の のみ屋の椅子に こしかけりゃ じんとひゞくぜ 霧笛の音が  逢えないと わかっていても いちどだけ きてみたかった あゝ 尾道 ひと月前にゃ いたという 二階の窓で いさり火を ひとり眺めて あの娘をしのぶ
おんなの宿北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹清水路雄想い出に降る 雨もある 恋にぬれゆく 傘もあろ 伊豆の夜雨を 湯舟できけば 明日の別れが つらくなる  たとえひと汽車 おくれても すぐに別れは くるものを わざとおくらす 時計の針は 女ごころの かなしさよ  もえて火となれ 灰になれ 添えぬ恋なら さだめなら 浮いてさわいだ 夜の明け方は 箸を持つ手が 重くなる
加賀かっちり北島三郎北島三郎星野哲郎島津伸男ハァー おいで祭りに 竹割り祭り わしがお国は 祭ずき それもそうだろ 百万石の 加賀の殿ごの おひざもと ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン  ハァー 春は桜の 兼六園へ さあさ きたさと 手取川 沢を舞い立つ あの白鳥の 爪の紅さえ 目にしみる ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン  ハァー 加賀は湯どころ 美人の出どこ お酒どころで 詩(うた)どころ ふるきよき日の 風情をのこし 暮れる野田山 卯辰山(うたつやま) ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン  ハァー 町は栄える 四階 五階 雲の上まで のびたとて お茶は静かに おたてなさんせ 琴は十三の 糸でなる ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン
加賀の女GOLD LYLIC北島三郎GOLD LYLIC北島三郎星野哲郎島津伸男君と出逢った 香林坊の 酒場に赤い 灯がともる ああ 金沢は 金沢は 三年前と おんなじ夜が 静かに俺を 待ってる町だ  忘れられよか 天神橋の たもとにのこる 物語り ああ あの女も あの女も おもいの糸の 細白糸を かけるか遠い 都の空に  謡曲がふるふる 加賀宝生の 木洩れ陽青い 石だたみ ああ 金沢は 金沢は 身も世もすてて あなたのために 生きると云った 君住む町よ 
神楽祭り唄北島三郎北島三郎星野哲郎宮崎裕士鈴木操五穀豊穣 千代八千代 しあわせ祈って 神々に 感謝ささげる 神楽舞い 郷土自慢の 華と華 競う外題は 違うても 心一つの 町おこし  タイムトンネルくぐり抜け 八岐の大蛇もまかり出て 天の岩戸の 神楽舞い 老いも若きももろともに 観せて聞かせて 悠久の 夢の世界へ さそいこむ  笛や鼓に はやされて 安珍清姫 羅生門 剣をかざして 鎌足が 蘇我の入鹿と 紅葉狩り 歌に惹かれて 神々も 仲間入りする 神楽舞い
神奈川水滸伝北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹光り輝く 表の顔を 裏で支える バカが居る だからいいのさ この世の中は とめてくれるな 丹沢時雨(たんざわしぐれ) これがしたくて 生きてきた  他人(ひと)を蹴落(けお)とし お山に登りゃ 次は自分が 落ちる番 悔(く)いを残さず 燃えようじゃないか 幼なじみの 六郷橋(ろくごうばし)が 骨は拾って やるという  無事でいてくれ おまえのからだ 心半分 俺のもの そんなせりふで 別れを惜しむ 男相傘(おとこあいがさ) ほろりと濡らす 雨も神奈川 水滸伝
からすとゆりの花北島三郎北島三郎星野哲郎島津伸男背広の襟には ユリの花 せなかにかついだ 青い空 離しておくれよ その指を かわいいおまえの しあわせを さがしにゆくんだ この俺は ハァー お嫁に アーいかずに 待ってなよ  あの娘(こ)は谷間の 白百合さ おいらは気ままな 旅がらす かんべんしろよと 声かけた お山の向うの ひとつ星 きらりとひかって うなずいた ハァー おもわず アーほろりと してきたぜ  夢だよ夢だよ 夢だけが まっくらこの世の 道しるべ 山道坂道 へいきだが 男だ男だ 男なら やっぱり女が 目の毒だ ハァー そいつを アー云うのは 早すぎる
感謝北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹蔦将包目をとじて ふり返る はるか来た道 遠い道 四角い顔した 友がいる さがり眉毛の 君がいる みんなで俺を かついでくれた あの顔あの声 あの手の温もり ありがとう友よ 忘れはしない  よろこびも かなしみも ともに分けあう 夫婦道 一生あずけた 俺がいて 側でうなずく 君がいて 苦労を花に 咲かせてくれた 口には出さぬが わかっておくれよ ありがとう妻よ 忘れはしない  終りなき この道 今日も元気で ゆけるのも 丈夫な五体(からだ)が あればこそ 強い魂(こころ)が あればこそ 両親(ふたおや)ゆずりの 熱い血がかよう この腕この胸 この目のかがやき ありがとう親父よ 忘れはしない ありがとうおふくろ 忘れはしない 
関東流れ唄北島三郎北島三郎星野哲郎島津伸男義理に生きても いのちはひとつ 恋に死んでも いのちはひとつ ふたつあるなら おまえにひとつ 分けてやりたい このいのち  親のゆるしを もらってこいと 故郷へ帰した かわいいあいつ あんなきれいな 瞳をしたやつを なんで汚さりょ この水に  ここが勝負と でてゆくときは せめてにっこり 笑っておくれ 俺は男で おまえは女 しょせんどこかで 泣き別れ
寒流北島三郎北島三郎星野哲郎福田マチ涙さえ 凍る北の海に 住みなれた 男の さよならは 冷めたい あの女(こ)には すまないが 親子三代の 骨をうずめる 納沙布は 納沙布は 俺の ゆりかご  あのひとの 長い髪をつつむ 水色の 角巻 だきしめて 別れた あの日から ひとつずつ 消した カレンダーの 赤い インクは 逢いたさの 逢いたさの 熱い 炎よ  アザラシの 群れが啼いて暮れる 流氷の 彼方に 夕月が のぼれば 荒くれた この俺の 胸の丸窓に すてた 故郷の 妹や 弟の 顔が うかぶよ
北の大地GOLD LYLIC北島三郎GOLD LYLIC北島三郎星野哲郎船村徹はるかなる 北の空 木霊(こだま)も叫ぶ エゾ松林 母の大地に 根を下ろし 雪を吸い みぞれを背負い この人生を アア……ア… 噛みしめる  鈴蘭よ ハマナスよ 出逢いの時を 信じて耐えた 愛がそのまゝ 花となる その姿 その凛々(りり)しさが 縛られた春の アア……ア… 扉を開ける  ギラギラと 燃えながら 夕陽はうたう 大地の歌を 汗と涙を 分けあった 幾歳の 希望の道に おまえとおれの アア……ア… 星が降る
兄弟仁義GOLD LYLIC北島三郎GOLD LYLIC北島三郎星野哲郎北原じゅん親の血をひく 兄弟よりも かたいちぎりの 義兄弟 こんな小さな 盃だけど 男いのちを かけてのむ  義理だ恩だと 並べてみたら 恋の出てくる すきがない あとはたのむと かけ出す露路に ふるはあの娘の なみだ雨  俺の目をみろ 何んにもゆうな 男同志の 腹のうち ひとりぐらいは こういう馬鹿が 居なきゃ世間の 目はさめぬ
清き流れ北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二南郷達也はるかより はるかへつづく 歳月を重ねて 二千年 嵐の夜も また朝も われらを守り われらを愛し 清く流れる 五十鈴の川よ  おごそかに みそぎを払い 神に近づく 国民は 宇治橋渡り 晴れやかな 笑顔をつれて 戻ってくるよ 白い鳩舞う 古代の森を  雅楽鳴る 勾玉池(まがたまいけ)は 伊勢を讃えて 光る風 日本の母が また父が 誠を秘めた 玉砂利(たまじゃり)ふめば 語りかけるよ 心のふるさと 
ギター船北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹ギターひこうよ 月のデッキで ギターひこうよ あのひとが すきだった ふるい 恋の唄 爪びけば 波のうねりが ゆすりだす あつい涙よ  ギターひこうよ 影をだきしめ そっとひこうよ 妹の ようだった 白い きみが頬 いまごろは 汽車の窓辺で ゆれながら 海をみてやら  ギターひこうよ ランプぬらして 星は流れる あのひとに 云えなくて 胸に だいてきた ひとことを 愛のことばを 唄おうよ ひとりしみじみ
激唱 ~青函トンネル~北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹生まれたからには 死ぬまで生きて 誰にもやれない バカをやれと 燃える親父の 心を継いで トンネル掘って 二十年 津軽の海の いまその下を ああ ああ・・・ 北海道の風が吹く  泥水吐き出し 暴れるヤマも 男の誠にゃ 牙をたたむ 女入れない 切羽の底で 一寸先も わからない 運命の闇を 砕いて越えた ああ ああ・・・ 涙を語れ削岩機  荒海へだてた 吉岡 竜飛 歩いて行く日が 来たぞお前 晴れのこの日を 待てずに逝った 友の形見の ヘルメット 供えて祝う コップの酒に ああ ああ・・・ 列車が走る まぼろしの
北島三郎北島三郎星野哲郎中村千里(セリフ)なあおまえたとえ生まれはちがっていても おれたちは 一心同体だ おたがいにたすけあってゆこうぜ ハハハ…  花も実もある 男の未来 すてて誓った この盃を 受けたその日が運命じゃないか こころ残りはないはずなのに うしろ髪ひく(しっかりしろ) ああ 月明り  (セリフ)長い間お世話になりました お流れをちょうだいいたします  骨になっても 魂だけは 星と 輝け みれんの巷 俺を男と 認めてくれた 意気に感じて散りたい夜は 玉の 盃(のんでくれ) ああ 歯にしみる  (セリフ)俺ア ばかだなァだけどよう ばかにはばかの生き方がある  浮くも沈むも時代の浪に のせて流した 男の生命 それじゃゆくぜとにっこり笑顔 むすび直して立つ白帯の 影にくずれる(わらってくれ) ああ 百合の花
さがさないで下さい北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二小杉仁三一緒に死ぬのも 愛ならば 離れて見守る 愛もある あなたのために 別れを選ぶ 私の誠が わかるなら さがさないで 私を さがさないで下さい  一生一度の 勝負には 女や子供は じゃまになる 裸になって やる気になれば 夜明けがきますよ あなたにも さがさないで 私を そっとしてて下さい  黙って吹雪の 街を去る 背中にみれんが 降りつもる 私が悪い 女になれば 世間はあなたを 見直すわ さがさないで 私を さがさないで下さい
薩摩の女GOLD LYLIC北島三郎GOLD LYLIC北島三郎星野哲郎島津伸男義理あるひとに 背を向けて 別れてきたと 君は泣く 雨がふるふる 天文館通の 青いランプに 身をよせりゃ ああ 悲恋の旅の ドラが鳴る  信じていたよ この胸に いつかは帰る 女だった 肩へ廻した 男の腕に ぐっと力を いれながら ああ 仰げば燃える 桜島  いままで泣いた かなしみは かならず俺が とりかえす やがて出船の 合図はあるが 故郷で待てよと ささやけば ああ 錦江湾に 陽がのぼる
さぶ北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二鈴木操本当の職人仕事は 血を絞り 骨を削って得るものだ がんばろうぜ! なあ さぶよ  ぐずとわらわれ あほうと呼ばれ 耐えた修行の 日陰道 だれもわかっちゃ くれないけれど 曲げてくれるな さぶよ さぶ 人も通わぬ 山奥に 咲いた紅葉(もみじ)の こころ意気  ぐずでいいじゃないか 言わせておけよ じっくり生きる辛抱と正直が おまえの宝だ なあ さぶよ  腕がものゆう 職人稼業 やぼな身なりを 気にするな それでいいんだ 人間らしく 生きておくれよ さぶよ さぶ 亀が兎に 走り勝つ おとぎ話を 信じよう  人間のいるところ 悪と善がある 時間はかかっても 必ず善が勝つ そう信じないことには 生きちゃ行けねえよ なあ さぶよ  たまにゃおまえも 自分のことを めんどうみろよと さとしたら 背中まるめて 頭をかいて どこへ行くのか さぶよ さぶ 俺が女で あったなら きっとおまえに 惚れるだろ
さよなら船北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹波の瀬を 北へ北へ 走る船の 窓にふる 雪まじり さよならと 泣いていた 君が瞳よ  黒潮の 果てに白く 波の花が 咲いている 空と海 さよならと 切れ切れに のこるテープよ  男なら 涙 涙 みせずいこうよ いるかとぶ 遠い国 さよならと きえていく 赤いランプよ
時雨月北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二惚れて枕も 渇かぬうちに 恋も半端な 三国越え みれん残して 旅路をゆけば 山の紅葉の 間から 泣いて見送る 君の瞳のような 時雨月  風に吹かれて 重なり合った 落葉みたいな 恋だから 義理は止そうと 指切りしても 別れまぎわの ため息が うしろ髪ひく 旅が荷になる 時雨月  心つなげる 妻篭の灯り 逢えぬ辛さを 誘うだけ 旅が塒の さすらい稼業 胸に吊した 似顔絵の 君と一緒に 越える木曽路は 時雨月
修羅の橋北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹南郷達也男縛るにゃ お金はいらぬ 義理のほそ紐 あればよい 親に貰うた 五体(からだ)を張って 渡る仁侠 修羅の橋 行けば戻れぬ なみだ川  こんな街にも 肋骨(あばら)が燃えて 肉に火がつく 恋もある 縦につないだ よさほい仁義 横にからんで しめらせる あの娘おぼこな ネオン花  時はあの娘に 男をつくり 消えてゆくだろ 俺の影 浮世横目に 盃伏せて 迷う両足 踏みかえりゃ 背(せな)できこえる 浪花節
白壁の町北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹流れる 流れる 青い水面に 白壁の 影を残して 流れる月日 ああ幼い日 クレヨンで ラク書された 二人の恋の 想い出 いとし 白壁の町  涙よ 涙よ すすぐ絣に 初恋の 君が落とした 涙の雫 ああいつの日か その人が 遠くの町へ お嫁に行くと 泣き泣き 告げた 柳の木蔭  あの日よ あの日よ 話しかけても さすっても 何も言わない 冷たい壁よ ああ帰りこ 夢ならば 祭の笛の お道化た節も 涙を さそう 白壁の町
仁義北島三郎北島三郎星野哲郎中村千里(セリフ)お控えなすって!手前 生国と 発しまするところ関東です  天に一つの陽があるように この世に道理がなくてはならぬ どんな立派な素ぶりより ひとはこころだ こころをすててどこへゆく  (セリフ)早速のお控え有難うござんす  義理で始まり仁義で終る いっぽん道だよおいらの旅は どうせ短い いのちなら ぱっと燃やして 世間の隅を 照らしたい  (セリフ)お見かけ通りの若輩者です 以後よろしゅうお頼み申します  ばかとあほうの兄弟がらす あばよで別れて行こうじゃないか 男同志で のむ酒がなぜか今夜は ひとしお胸にしみるのさ
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
そうだろ節北島三郎北島三郎星野哲郎上原げんと月を見てたら 逢いたくなった あ そうだろ そうだろ そうだろよ 逢えば月夜が じゃまになる あ そうだろ そうだろ そうだろよ  ひとめみたとき あの娘と決めた あ そうだろ そうだろ そうだろよ 決めた時から 片想い あ そうだろ そうだろ そうだろよ  恋を教える 学校はないかね あ そうだろ そうだろ そうだろよ おいら万年 恋浪人 あ そうだろ そうだろ そうだろよ  魚つる気で 川原へ降りて あ そうだろ そうだろ そうだろよ 花をつみつみ 日が暮れた あ そうだろ そうだろ そうだろよ  逢いに行きたい 気持はあるが あ そうだろ そうだろ そうだろよ 別れつらくて まだ行けぬ あ そうだろ そうだろ そうだろよ  命かけては この身がもたぬ あ そうだろ そうだろ そうだろよ ほれた分だけ 好きになろ あ そうだろ そうだろ そうだろよ
大河北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二南郷達也己をすてて 私欲もすてて 大河は流れる 海原めざし 朝日に輝(ひか)り 夕陽に映えて 岸の楊柳(やなぎ)に いのちを分(わか)ち ああ悠々と 淡々と 俺も又 大河のように 流れたい  もとはと言えば 一粒の雨 大河は語らず 過ぎたることは ジャンクを浮かべ 胡弓をのせて 時こそ永遠(とわ)の 語り部なりと ああ飄々と 逸々と 俺も又 大河の魂(こころ) 伝えたい  苦難を越えて 百花を装い 大河は流れる ただ黙々と 満つれば欠ける 月さえあるに 誇らずとても 知る人ぞ知る ああ堂々と 赫々(あかあか)と 俺も又 大河のように 生きてたい
北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二岩を噛む 川の流れを錦に染めて 山と山とを とり結ぶ 谷は男の 思いやり 立てた他人に 泣かされながら 沈む自分に 沈む自分に にが笑い  一粒の 雨が重なる小川の水も やがて大河と なることを 谷は知ってる 語らない 遠い雲間の 星空仰ぎ 明日の幸せ 明日の幸せ 祈りたい  守りたい 決めた道なら苦労は覚悟 今日は負けても 慌てるな 獅子の子供は 千仭の 谷に己の 未来をかけて 風の峠を 風の峠を 越えてゆく 
妻恋船北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二ゆうべも夢みた おまえの顔は やけにしょんぼり していたぜ 僅か三月が 待ち切れないか 俺もスケソの 網刺しながら 男 涙の サーヨー 妻恋船だよ  沖では浮気の しようもなくて カッパ着たまま ごろ寝酒 漁師仲間に おまえの写真 見せてのろけりゃ 恋しさつのり 夕日 目にしむ サーヨー 妻恋かもめさ  生まれる子供の 名前もつけて 帰るその日を 指折れば 白い風吹く 北氷洋(ほっぴょうよう)の 夜の寒さも 仕事の憂さも しばし 忘れる サーヨー 妻恋船だよ
天命北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二南郷達也芸の奥には 亦、芸がある 俺はとことん 極めたい 一日一生 誠心誠意 積んで重ねた 一里塚 天の裁きは 何と出る  親に心配 かけないことが 孝の一番 上にある 丈夫で元気に 働けたなら 出世なんぞは しなくても 親は安心 してくれる  五十路すぎても さとりを知らず すべて不徳の 致すとこ いのちの余りは 義理人情に せめて温り 消さないで 生きて天命 待てばいい
なくな夜がらす北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹啼くな夜がらす悲しい声で 俺はいやだよそんな声はいやだよ 啼くな夜がらすすてた昔を 想い出すじゃないか  君とながした木の葉の小舟 川のある町遠くなったふる里 啼くな夜がらす胸の古きず 痛みだすじゃないか  今日も昨日の続きで更ける 夜のつらさに息が白い窓辺よ 啼くな夜がらす明日もひとりで 生きてゆこうじゃないか
なごやの女北島三郎北島三郎星野哲郎島津伸男寒かないかとだきよせて ぬいだ上衣を着せてやる 俺の負けだよ どうにもならぬ 恋にくるしい ため息が ぬらすネオンの ぬらすネオンの 広小路  君を自分の ものにする 夢にすべてを 賭けてきた 俺のこの手で 解かせて欲しい 花は紫 かきつばた 女ごころの 女ごころの 名古屋帯  泣ける君より 泣かないで がまんする身は まだつらい これがさだめか 庄内川の 水にうつした 影ふたつ 好きでいようよ 好きでいようよ わかれても
なみだ船GOLD LYLIC北島三郎GOLD LYLIC北島三郎星野哲郎船村徹涙の終りの ひと滴(しずく) ゴムのかっぱに しみとおる どうせおいらは ヤン衆かもめ 泣くな怨むな 北海の 海に芽をふく 恋の花  クルクル 帆綱(ほづな)を 巻きあげて 暁(あけ)の千島を 忍び立ち あてにゃすまいぞ ヤン衆かもめ 舵であやつる 舟のよに 女心は ままならぬ  惚れたら遠慮は できまいが いやというなら ぜひもない 夢をみるなよ ヤン衆かもめ にしん枕に 北海の 月に哀しや 泪船
北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二甘えてごめんね おまえしか 宿れる枝は ないんだよ シャツのボタンも 外したままで 心の中まで 裸で居れる ここがいいのさ おまえの側が ここに居る 俺がほんとの そうさ 俺なのさ  おまえの命は 俺のもの 大事にしなよ 二人分 明日の運命は 知らないけれど 一蓮托生 行こうじゃないか 二人合わせて 一羽の鴎 いつの日も つよく明るく そうさ はばたこう  おまえの自慢の 手料理で 熱燗グイっと 空けるとき どんな悩みも さらりと忘れ 心に希望の 灯りが点る ここが塒さ おまえの側が ここに居る 俺がほんとの そうさ 俺なのさ
博多の女GOLD LYLIC北島三郎GOLD LYLIC北島三郎星野哲郎島津伸男ひとの妻とも 知らないで おれはきたんだ 博多の町へ 逢わなきゃよかった 逢わないで 夢にでてくる 初恋の 君をしっかり だいていたかった  夜の那珂川(なかがわ) 肩よせて ゆけばしくしく 泣くさざ波よ ゆるして下さい ゆるしてと わびる姿が いじらしく おれはなんにも 言えなかったのさ  それじゃゆくぜと 背を向けて 夜の中洲(なかす)へ 逃げてはみたが まぶたをあわせりゃ 浮かぶのさ 俺はやっぱり あの頃の 君をさがして 明日に生きるのさ
函館の女PLATINA LYLIC北島三郎PLATINA LYLIC北島三郎星野哲郎島津伸男はるばるきたぜ 函館へ さかまく波を のりこえて あとは追うなと 云いながら うしろ姿で 泣いてた君を おもいだすたび 逢いたくて とてもがまんが できなかったよ  函館山(はこだてやま)の 頂で 七つの星も 呼んでいる そんな気がして きてみたが 灯りさざめく 松風町(まつかぜちょう)は 君の噂も きえはてて 沖の潮風 こころにしみる  迎えにきたぜ 函館へ 見はてぬ夢と 知りながら 忘れられずに とんできた ここは北国 しぶきもこおる どこにいるのか この町の 一目だけでも 逢いたかったよ
箱根のおんな北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二あなたを捨てた 報いでしょうか 男にゃ泣いたと 風便り 白から赤へ 赤から青へ こころを変える あじさいの 花をみるたび おもいだす にくい 恋しい 箱根の女よ  届かぬ恋に 苦しむよりは 死んで解きたい 恋縛り 大湧谷の 煙りの中で 愛しさつのり 叫んでみた 俺のこころに いまもなお 住んではなれぬ 箱根の女よ  みどりに晴れた 芦の湖さえも 噂をくれぬ きみのこと 尋ねる今日も 湯本に暮れて 滝音ばかり 塔の沢 ひとり別れの 酒くめば つらい 逢いたい 箱根の女よ
波止場北島三郎北島三郎星野哲郎市川昭介泣きたいときにも 笑わにゃならぬ 男というものつらいもの 俺も人の子 鋼じゃないぜ 触りゃいたむさ 傷跡が ああ 別れの別れの 波止場  おいらに逢いたきゃ かもめになって 北へおいでよ 待ってるぜ みぞれまじりの 飛沫をあびて あげる錨に からみつく ああ みれんのみれんの 波止場  怒濤に刻んだ 男の歌を かもめ歌って きかそうか 船のてすりに 身をのりだして すてたことばが はねかえる ああ 夜霧の夜霧の 波止場
花虎北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二鈴木操親に貰った 五尺の樹には 辛抱次第で 銭が成る 山は嵐山 男は度胸 やればやれると 心に決めて 因幡の虎蔵 雪を着る  天が授ける 試練であれば 波乱万丈 望むとこ 花は石南花(しゃくなげ) 男は色気 不惜身命(ふしゃくしんみょう) 誓っちゃいても 女にゃ情を かけたがる  仁義つくせば 仁義が返る それが浮世の 道理なら 受けた情けは 返さにゃならぬ ゆくぜ真実 一路の旅を 因幡の虎蔵 火を羽織る
花の生涯北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹人は何かに 打ち込むときの 姿がいちばん 美しい これが仕事と 男が決めた 道に上下があるもんか 流されながらも 力のかぎり  生きる 生きる 生きる それが それが それが 花の生涯だ  谷の紅葉を こぼれた露も 流れて千曲の 川になる 他人の知らない 涙を噛んで 明日につなげる 今日の負け そしられながらも 自分を曲げず  生きる 生きる 生きる それが それが それが 花の生涯だ  人と生まれて 心を待てば すててはゆけない 道がある 蔦や小枝は ちぎれもするが なんで切れよう 情け糸 ひとつの命を 刻んで分けて  生きる 生きる 生きる それが それが それが 花の生涯だ
母のふるさと北島三郎北島三郎星野哲郎島津伸男国後へ 国後へ 帰りたいよと いいながら おふくろは 目をとじた 岩にくだける 波さえも 霧が晴れれば みえるのに 帰れない 帰れない 母のふるさと  いつの日か おふくろを つれてゆきたい あんなにも 好きだった ふるさとへ いろり話に きかされた 泊の山の ふところに この骨を この骨を 埋めてやりたい  択捉で 択捉で 漁がしたいと ふるさとを なつかしむ 声がする 雪に凍れる 島だけど どんな町より いいんだよ 寒くても 寒くても そこはふるさと
バイバイ波止場北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹出航知らせる 航海灯に さらば名残りの グラスがおもい うしろ向かずに 帰っておくれ 君の顔みちゃ 錨(いかり)が巻けぬ  さよならよも 言わない先に まつげぬらすか かわいい涙 ゆうべあれほど 泣いたじゃないか どうか笑顔で 送っておくれ  船のマストに 点ってゆれる 星をあの娘(こ)の こころとだいて 男マドロス ジャケツの胸に おどる涙を 誰知るものか
風雪ながれ旅PLATINA LYLIC北島三郎PLATINA LYLIC北島三郎星野哲郎船村徹破れ単衣(ひとえ)に 三味線だけば よされよされと 雪が降る 泣きの十六 短い指に 息を吹きかけ 越えてきた アイヤー アイヤー 津軽(つがる) 八戸(はちのへ) 大湊(おおみなと)  三味が折れたら 両手を叩け バチが無ければ 櫛(くし)でひけ 音の出るもの 何でも好きで かもめ啼く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽(おたる) 函館(はこだて) 苫小牧(とまこまい)  鍋(なべ)のコゲ飯 袂(たもと)で隠(かく)し 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑った女(ひと)の 髪の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌(るもい) 滝川(たきかわ) 稚内(わっかない)
冬の宿北島三郎北島三郎星野哲郎紫しずか(セリフ)ア… 遠い人になってしまった  逢うたび細くなる君の その肩先を だきながら ああ 苦しめてごめんねと あやまりながら泣いていた  生きてることが苦しいと 身をふるわせたあのひとを ああ 信濃路のカラマツの 落葉のなかでおもいだす  片っぽだけの 靴下で おわった恋の 編物よ ああ その恋のすて場所を さがしてふけた 冬の宿
ブンガチャ節北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹船村徹あの娘いい娘だ こっち向いておくれ キュ キュ キュ キュ キュ キュ すねて横向きゃ なおかわい ブンガチャ チャ ブンガチャ チャ  恋の病いに お医者をよんで キュ キュ キュ キュ キュ キュ 氷枕で 風邪ひいた ブンガチャ チャ ブンガチャ チャ  咲いておくれよ 淋しい頬に キュ キュ キュ キュ キュ キュ 熱いくちづけ 紅の花 ブンガチャ チャ ブンガチャ チャ  そっと渡した 名刺の裏に キュ キュ キュ キュ キュ キュ こんど逢う日が 書いてある ブンガチャ チャ ブンガチャ チャ  夢がふるふる 夜ふけの街に キュ キュ キュ キュ キュ キュ そんなつもりで 雨んなか ブンガチャ チャ ブンガチャ チャ  他人は逢わなきゃ さめるとゆうが キュ キュ キュ キュ キュ キュ 俺は逢わなきゃ なおもえる ブンガチャ チャ ブンガチャ チャ  胸のなかには 涙が泳ぐ キュ キュ キュ キュ キュ キュ 注いでくれるな 泣けてくる ブンガチャ チャ ブンガチャ チャ  暇とお金が できたらいこうよ キュ キュ キュ キュ キュ キュ 月の世界へ ふたりづれ ブンガチャ チャ ブンガチャ チャ
平成音頭北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二のぼる朝日も つやつやと 意気に輝く 平成だ 雪の鉢巻 きりりとしめて 富士のお山も 音頭とる  サアサ あかるく 手拍子打って あすの平和を みんなの夢を シャンと束ねる 平成音頭  花とみどりは 親子の仲だ みどり植えなきゃ 花はない 家をかためりゃ 自然に成るさ 愛と笑いの 街づくり  サアサ あかるく 手拍子打って あすの平和を みんなの夢を シャンと束ねる 平成音頭  明治大正昭和にかけて 知った平和の ありがたさ 歌いつなごう 何代までも 孫が歌って 子が踊る  サアサ あかるく 手拍子打って あすの平和を みんなの夢を シャンと束ねる 平成音頭
北都北島三郎北島三郎星野哲郎原謙二形見にくれた黒百合の 香りは君の すすり泣き そんな気がして 戻ってきたが 北の都は噂も枯れて 思えど逢えぬ まぼろしばかり  お酒を断って しあわせを 祈ると言って くてた女 君によく似た リラ色月が 眉をぬらして 北一条の 並木にかかる 切ない夜だ  戻せるならば いま一度 昔へ廻れ 時計台 長い黒髪 この俺の手に そっと巻きつけさよなら告げた 涙の顔が ただなつかしい
北島三郎北島三郎星野哲郎中村千里清水路雄俺は 俺は男だ 勝つことよりも 誠 一字を守りたい 雨と降る降る 火の粉のなかへ だいてゆくのさ まるい小さな 盃を  ばかだ ばかだ ばかだと 自分をさげて 立てた他人に 泣かされる かわいそうなは 女房のやつさ こんな男の どこにひかれて ついてくる  長い 長い 短い 差はあるけれど どうせはかない いのちだぜ 切れりゃ継げぬ この一本の 紐にからんだ 義理の荷物と ふたり旅
港春秋北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二海は荒海 日本海 風は北風 シベリヤ生れ 面舵 取り舵 北前船の はらむ白帆が 目に浮かぶ ああ はるばると 海人たちの 夢を育てた 港春秋  月の砂丘に 咲く花は 知っているのか 古代のロマン 白兎の神話に のれんも更けて かわい人魚の 片えくぼ ああ 出船待つ 海人たちの 唄もはずむよ 港春秋  山は大山 愛の山 川は清流 千代川の みどりを透かした しぶきの中に おどる若鮎 さわやかに ああ 母となり 親父となって 命彩る 港春秋 
息子北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹出てゆくおまえの その背に 遠い昔の 俺を見た 旅がしたけりゃ 行くがいい すり傷 切り傷 胸の傷 いっぱいつけて 大きくなれや 男になって 戻って来いや  惚れたらとことん やり通す それが生きると いうもんだ 夢はおまえの 青春さ 石でも球でも 木でもいい 命の通よう 仕事をしろよ 何もせずに わがまま言うな  くじけたときには ふるさとの 海を思って がんばれよ 風に向かえば 波が立つ 横波縦波 地獄波 乗りこえながら つかんでおくれ おまえの明日は おれたちの希望
GOLD LYLIC北島三郎GOLD LYLIC北島三郎星野哲郎原譲二斉藤恒夫流れる雲の 移り気よりも 動かぬ山の 雪化粧 ガンコ印の 野良着をまとい 生きる師匠(おやじ)の 横顔に おれは男の 山をみた おれもなりたい 山をみた  けわしい山に 登ってみたい 自分の道を 極めたい それは男の 見果てぬ夢か 山に登れば その山の 山の向こうに 待っている 山の深さを 知るばかり  目先のことに うろちょろするな 昨日(きのう)と同じ 今日はない それが師匠(おやじ)の 口癖だった たった一度の 人生を 花にするのも がまんなら 山にするのも またがまん
雄松伝北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二怨みつらみは 仕事で返す それが誇りだ生き甲斐さ 幼なじみと 千代川の 水にもらった 真実一つ 抱いて男の 抱いて男の 旅を行く  誠つくせば 誠が返る お湯の吉岡 恋の宿 ままよ今夜は差されつ差しつ 賀露の海幸 肴に酔って かわいえくぼのかわいえくぼの 膝枕  波もみぞれも 砂には勝てぬ みたぞ勝負の 勘どころ 男一匹 砂丘を行けば 昨日失くした 希望がひとつ 赤い夕陽に 赤い夕陽に 燃えさかる
湯本ブルース北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二生まれる前の ふたりはひとり そんな気がする あなたの胸に 抱かれて滝の 音を聞く 箱根の夜は ワインのように 甘く冷たく 女を酔わす  湯本と書いた 蛇の目の傘が 忍び痩せした 女をかくす 三枚橋は恋の橋 つらいだろうが たびたびきてと 誘うあなたも 過去あるお方  すてたら死ぬと 女が泣けば 椿に宿る 昨夕の露も ほろりと落ちる 別れ宿 湯本の駅は 日暮れが華で 朝は女の 涙が匂う
横浜の女北島三郎北島三郎星野哲郎島津伸男惚れていながら 惚れていながら十三年も まわり道した 恋だった 北は函館 南は薩摩 噂を追いかけ ヨコハマの 港へもどって きたんだよ  おれにかくれて おれにかくれて 病気の母に 君はつくして くれたとか 苦労させたね 博多の頃は ひとことお礼が いいたくて 訪ねてきたぜ 伊勢佐木町へ  ひとり暮らしが ひとり暮らしが 淋しいならば 俺に償い させてくれ 里にあずけた 子供を呼んで 潮風あかるい ヨコハマで 三人一緒で 暮らそうじゃないか
若かりし母の歌北島三郎北島三郎星野哲郎船村徹旅から帰る 父を待ち 夜なべに励む 女でした 子供は早く 寝なさいと 頭をなでながら うたってくれた まだ若かりし あの母の歌  夜汽車で帰る 父のため 寝酒をつける 女でした 父ちゃんだけで ごめんねと 子供の前でも のろけてみせる まだ若かりし あの母の声  便りもくれぬ 父のため 陰膳よそう 女でした 夕飯どきが くるたびに 時計を見上げては ためいきついた まだ若かりし あの母の瞳よ 
轍(わだち)北島三郎北島三郎星野哲郎原譲二川村栄二あの頃は その日その日を 生きることに 夢中で ふり返る 暇もなかった いつの間にか 通りすぎた 長い道のり 深くえぐれた 轍は もがき苦しんだ 日々の足跡 あの日があって 今日がある あの人がいて 俺がいる 忘れないよ 忘れないよ いつの日も 忘れないよ 命あるかぎり  訳もなく 心傷つけ 去って行った 人たち ふるさとの 母を嘆かせ 風のように 通りすぎた 長い歳月 曲がりくねった 轍は 迷い流された 日々の思い出 あの日があって 今日がある あの人がいて 俺がいる 忘れないよ 忘れないよ いつの日も 忘れないよ 命あるかぎり 命あるかぎり
帰れないんだよ北野都北野都星野哲郎臼井孝次そりゃ死ぬほど 恋しくて とんで行きたい 俺だけど 秋田へ帰る 汽車賃が あれば一月(ひとつき) 生きられる だからよ だからよ 帰れないんだよ  こんな姿を 初恋の 君に見せたく ないんだよ 男の胸に だきしめた 夢が泣いてる 裏通り だからよ だからよ 帰れないんだよ  今日も屋台の やきそばを 俺におごって くれた奴 あいつも楽じゃ なかろうに 友の情(なさけ)が 身にしみる だからよ だからよ 帰れないんだよ
さよなら さよなら さようなら北原謙二北原謙二星野哲郎山路進一赤いパラソル くるりと廻し あの娘しょんぼり こちらを向いた 町のはずれの つんころ小橋 さよなら さよなら さようなら 雀 チュンと啼いて 日が暮れる  うしろ向かずに 歩いていたが こらえきれずに あとふり向いた きっと あの娘も おんなじ気持 さよなら さよなら さようなら 胸のブローチが ひかってた  きっとまたねと 帽子をふれば あの娘 泣き泣き パラソルふった わすれられない 初恋小道 さよなら さよなら さようなら 汽笛 ポーと鳴れば おもいだす
女の港北原ミレイ北原ミレイ星野哲郎船村徹横溝礼口紅(くちべに)が 濃(こ)すぎたかしら 着物にすれば よかったかしら 二ヶ月(ふたつき)前に 函館で はぐれた人を 長崎へ 追えば一夜(ひとよ)が 死ぬほど長い 私は港の 通よい妻  信じても ひとりになると ぷつんと切れる ふたりの絆(きずな) たしかめあった 横浜の 桟橋(さんばし)はなれ 塩釜(しおがま)へ 向うあなたが もう気にかかる いつまでたっても 恋女(こいおんな)  海猫の 声ききながら 港の宿で あなたを待てば たずねる船は 青森にゃ 寄らずに 佐渡へ 行くという つらい知らせは 馴れっこだから 夜汽車でマフラー 編(あ)むのです
小倉恋日記北見恭子北見恭子星野哲郎船村徹嘆くまい 嘆くまい いずれの日にか 忘らるる 恋と知りつつ 身を焦がす 女の性(さが)の 哀しさは 花より他に 知る人もなし  侘び助(わびすけ)の 侘び助の 椿の宿に ふりつもる 赤い花びら 手に受けて 名を呼ぶ今日に 比(くら)ぶれば 昔はものを 思わざりけり  怨むまい 怨むまい 一夜(ひとよ)を永久(とわ)に 思うほど いのち与えて くれたひと 宿命(さだめ)の川は 儚なくも 割れても末に 逢わんとぞ思う
オホーツク流れ唄北見恭子北見恭子星野哲郎船村徹こんなボロ船を 形見に残すから あとを継ぐ俺が 苦労するんだと 親父怨んだ 日もあるが いまじゃしんから 海のとりこさ 流氷くるまで 三月(みつき)が勝負 ああ オホーツク 流れ唄  海という奴は 気まぐれ者だよな 時化て暴れてよ 凪いでまた笑う 女ごころに 似ているぜ にくい可愛い 君の面影 夕陽に包んで 波間にすてて ああ オホーツク 流れ唄  ゴムの手袋を しぶきが突き抜ける 秋のオホーツクに 楽な日はないぜ 網を巻くのも 命がけ 親の苦労が やっとこのごろ わかってきたぜと 鴎と笑う ああ オホーツク 流れ唄
こころ妻北見恭子北見恭子星野哲郎船村徹あなたの残した 吸い殻を かぞえる女に なりました そばに居たって 遠いのに 離れて待てば 一夜でも 死ぬほど長い こころ妻  あなたはどうして あなたなの 私はどうして 私なの 他の二人で あったなら この世の涯ての 涯てまでも 離れずついて ゆくものを  あなたに貰った 涙なら 泣くのも たのしい しのび逢い そっと手のひら みせあって 灯影によれば 身を千切る 片瀬の夜の 別れ風
出世船唄北見恭子北見恭子星野哲郎船村徹出船の舳で 一升壜[いっしょうびん]が はじけてまっ赤な 旭日が昇る お守り袋に 子供らの 写真を忍ばせ 赤道こえる いってくるぜ いってくるぜ はるか地球の 裏側へ  毛蟹で稼いで ニシンで当てた 思い出噺に 生きてる親父 明日は倅に まかせてよ 待っていてくれ 大漁便り それでいいさ それでいいさ 好きな酒でも やりながら  時計を合わせて 別れる女房 0時を合図に 逢おうよ夢で 俺らの目宛ては 黒マグロ 船底いっぱい 土産を積んで あふくろさんの あふくろさんの 古希の祝いを してやるぜ 
高砂縁歌北見恭子北見恭子星野哲郎船村徹高砂や親の許さぬ 男と逃げて 式もせぬまま二十と五年 浮世寒風辛らくはないが 切れた親子の 絆に泣けた  高砂や店も持てたし 繁盛もしたが 何か足りない 銀婚祝い それを子供が察してくれて 呼んでくれたよ年寄たちを  高砂やがんこ親父の勘当もとけて めでためでたの二十と五年 金の屏風に遅まきながら 祝い涙の 真珠が光る
遠くを見ようよ北見恭子北見恭子星野哲郎聖川湧聞こえてますか あの森の声 聞こえてますか この川の声 サクラの嘆き 河鹿(かじか)の涙 目を外らさずに 耳を傾け 遠くを見ようよ このふるさとの 遠くを見つめ 漕ごうよ夢を  漁(すなど)る船に 群がる鳥も 咲き競(そ)う花に とび交う蝶(むし)も 地球の上で 生まれたものに 要らないものは 何も無いのさ どこかで縁(えにし)が つながっている どこかで命 分けあっている  貧らないで 互いを活かす 心を集め 愛を束ねて 遠くを見ようよ このふるさとの 遠くを見つめ 漕ごうよ夢を  遠くを見ようよ このふるさとの 遠くを見つめ 漕ごうよ夢を
鈍行夢列車北見恭子北見恭子星野哲郎徳久広司おまえさん 後ろへ走っているのかと 特急電車に 笑われる 私の人生 鈍行列車 そんな私の うしろから 励ますやさしい 人がいる みなさん ほんとに ありがとう 鈍行列車は 鈍行列車は 山越え野越え  あんたには 重すぎゃせんかと訊かれても 捨てたら 死にます 夢荷物 私は遅咲き 鈍行列車 こんな私の 生きざまを 見守るやさしい 人がいる みなさん ほんとに ありがとう 鈍行列車は 鈍行列車は 真実一路  みなさんの 頑張れ 泣くなのひと言が 真赤な斗志の 火をつけて 私はしあわせ 鈍行列車 こんな私の さすらいを 支えるやさしい 人がいる みなさん ほんとに ありがとう 鈍行列車は 鈍行列車は 命のかぎり
幻 舷之介北見恭子北見恭子星野哲郎船村徹おはよう あなた 舷之介 あたいの命を 半分あげて もっと生きてて 欲しかった 男 荒波舷之介 あなたの形見の ギターをひけば 夜明けの海の 向うから きこえてくるの あの日の歌が あたいを泣かせた 別れの歌が  呼んでよ あなた 舷之介 鎖を放して 出てきんしゃいと いつもあたいを 笑ってた 男 荒波舷之介 あなたを愛せる 独身(ひとり)になって たずねた北の 港町 もう遅いのね わかっていても 聞こえてくるのは 潮鳴りばかり  さよなら あなた 舷之介 あたいに残した 手紙の続き もっと続けて 欲しかった 男 幻 舷之介 おまえによく似た 子供を産めと やさしい文字を よみ返す 一間の部屋に 秋風吹いて ひとりの夜明けが 身にしみまする
港のカルメン北見恭子北見恭子星野哲郎船村徹女にしとくにゃ 勿体ないと 人の噂も 雨、あられ 私はカルメン 港のカルメン 赤いパラソル くるくるまわし カモを探しに きたけれど カモは来ないで 来るのは鴎と あほうどり  目立ちたがり屋で 度胸もあって 生まれついての 派手好み 私はカルメン 出戻り女 花の都へ 行ってはみたが 好いたお方(ひと)は 皆女房持ち いやな男の 情けの深さに 泣かされた  ほんとはとっても 内気な女 なのに見掛けで 損をする 私はカルメン 純情カルメン 潮の匂いと オイルの泌みた 浜の若衆に 惚れたけど なぜか素直に 言葉に出せない アイラヴユー
夜ごとの涙北見恭子北見恭子星野哲郎船村徹あなたにあげた さよならを 忘れるための 酒なのに 毎夜につのる 恋しさの 炎の中で 独り泣く  なんでもないわ もういちど 昔に戻る だけだもの 男のように さりげなく 微笑えば ゆがむ影法師  もしもにかけた ひとすじの 願いの糸も 切れぎれに いまさら誰を 裏街の 灯影にかくす 恋の傷
若狭恋枕北見恭子北見恭子星野哲郎聖川湧ついてゆけない連れてもゆけぬ 恋を断ち切る 苦が酒の 火照りを包む 浦見川 乱れる髪も そのままに 夜の湖 あなたとゆけば 膝に群がる 波の花  くらい顔した 竹人形の 頬に見ました 恋の果て 実れば知れる 蝶の罪 隠して散らす 花の愛 いつかあなたが気付いたときに 熱い涙に して欲しい  人目忍んだ 若狭の宿は 月も五つに 割れて散る あなたと呼ぶも今日かぎり 一夜の夢で 終るなら 波に浮かんだ小舟のように 名残り枕を 重ねたい
夢ワルツ君夕子君夕子星野哲郎船村徹世間を敵に 廻しても やりたいことを やらせてあげる 私も女房と 名乗ったからにゃ 一連托生 重ね餅 あなたに賭けます この命  愛してワルツ 恋ワルツ ふたりでワルツ 夢ワルツ  私のような じゃじゃ馬を 馴らした腕を 信じなさいな あなたはやれます やれなきゃ嘘よ 一億二千の その中で 選んだひとりの 人だもの  愛してワルツ 恋ワルツ ふたりでワルツ 夢ワルツ  悲しいときは 悲しみを 嬉しいときは その喜びを 土鍋に煮こんで 味わいましょう 夫婦は一葉の 舟だから 死ぬまで一緒の 旅だから  愛してワルツ 恋ワルツ ふたりでワルツ 夢ワルツ
ごめんネYujiキム・ヂョンチャンキム・ヂョンチャン星野哲郎美樹克彦ごめんね Yuji もう私 あと戻りは できないの 軽い女とでも 笑ってよ 待ってる人が いるのよ ごめんね Yuji 許してね あなたのことも 知ってて 愛してくれるの 私のすべてを やさしいだけの人よ 私もそろそろ 落ちつきたいのよ 未練をすてて 約束したのよ 今夜の舟で そっちへ行くと ごめんね もう私 戻れない  ごめんね Yuji もう私 あと戻りは できないの 甘いまなざしにも 迷わずに あいつのもとへ 行けるわ ごめんね Yuji わかってね 宝石の冷えた 肌より ガラスのぬくもり 求めていくの やさしいだけの人よ 私もそろそろ 落ちつきたいのよ 女としての ほんとの幸せ みつけてやると あいつが言うの ごめんね もう私 戻れない  楽しいことだけ 心に残して 支えにするわ あなたのしあわせ 祈ってそっと 離れていくわ ごめんね もう私 戻れない
春告鳥キム・ヨンジャキム・ヨンジャ星野哲郎弦哲也春というのに 私の胸の 厚い氷は 解けないの おまえは俺の 生き甲斐だよと あなたが口説いて くれるまで 春告鳥は 歌えない ほんとの歌が 歌えない  生きているのは 愛するためよ 愛が女の 支えなの すべてを奪い すべてをささげ 二人が一つに なれるまで 春告鳥は 翔べないの 青空さして 翔べないの  早く解かして 私の胸の 厚い氷の 花びらを もう迷わない 一生かけて おまえを守ると 言われたら 春告鳥は 歌い出す 命の歌を 歌い出す
湯情の宿キム・ヨンジャキム・ヨンジャ星野哲郎船村徹蔦将包伊豆は寝(ね)もせず 朝(あさ)になる そんな昔が 懐(なつ)かしい 次の逢(お)う瀬(せ)も 枕の下に 秘めて別れの 夜は更ける  雨がほどいた 恋の帯 結び直して 立つ辛(つ)らさ 幼なじみの 寝姿山(ねすがたやま)も どうせわかっちゃ くれなかろ  恋のにじんだ ハンカチを せめて片身に 残してよ 伊豆の女は あなたのくれた 嘘も苦界(くがい)の 道しるべ  別れ上手な ひと夜妻 無理に演ずりゃ 身も細る 天城(あまぎ)おろしに 傘かたむけて あなた見送る 駅の道
海の祈り木村徹二木村徹二星野哲郎船村徹南郷達也果てしなき 海の彼方に 水色の やすらぎを 求めた友は 帰らない 陸(おか)には住めない 依怙地(いこじ)な男が 木の葉の船に つかまりながら 蛙のように 歌っていると 無線をくれた ゆかいなあいつ あいつを呑んだ 嵐が憎い  安らかに 眠れ友よと 花を投げ 伏しおがむ おれにも明日は 知れないが 守っておくれよ おまえの力で オイルのしみた 形見のギター おふくろさんに 届けるまでは いい奴でした 男でしたと おふくろさんに 伝えるまでは  あなたには 海があるから いいわねと 泣いていた 港の女(ひと)を おもいだす 逃げだすつもりは さらさらないけど 海には広い こころがあって 昨日の俺が 小さくみえる 荒れるな海よ おまえに惚れた 男の夢を 奪うな海よ
全4ページ中 1ページを表示

リアルタイムランキング

  1. Masterplan
  2. Bling-Bang-Bang-Born
  3. Share The World
  4. ライラック
  5. こいのぼり

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

注目度ランキング

  1. Penalty
  2. 相思相愛
  3. 雨が降ったって
  4. 運命
  5. 春のうちに with The Songbards

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×