島津 亜矢(しまづ あや、 - )は日本の女性演歌歌手。本名は島津 亜矢子(しまづ あやこ)。熊本県鹿本郡植木町(現:熊本市北区)出身。 wikipedia
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|
帰らんちゃよか![]() | 島津亜矢 | 関島秀樹 | 関島秀樹 | そらぁときどきゃ俺たちも |
感謝状 ~母へのメッセージ~![]() | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 弦哲也 | ひとりだけのとき誰もいない |
独楽(こま)![]() | 島津亜矢 | 久仁京介 | 岡千秋 | 嘘とまことが絡み合い |
流れて津軽 | 島津亜矢 | 松井由利夫 | チコ早苗 | よされよされとしばれて積もる |
縁(えにし) | 島津亜矢 | 坂口照幸 | 水森英夫 | なんで実がなる花よりさきに |
愛染かつらをもう一度 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 新井利昌 | 花と嵐の青春を涙と共に |
元禄名槍譜 俵星玄蕃 | 島津亜矢 | 北村桃児 | 長津義司 | 槍は錆びても此の名は錆びぬ |
大器晩成 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 原譲二 | 枝を張るのはまだ早い |
演歌桜 | 島津亜矢 | 新本創子 | 三島大輔 | 生まれ火の国あとにして |
海鳴りの詩 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 船村徹 | 五体に刻んだ赤銅色のシワが |
心 | 島津亜矢 | 久仁京介 | 岡千秋 | 大事なものほど根っこのように |
かあちゃん | 島津亜矢 | 増田空人 | 増田空人 | 最後にかあちゃんと話しをした |
阿吽の花 | 島津亜矢 | 久仁京介 | 村沢良介 | 紫陽花を紫陽花をひとまず |
道 | 島津亜矢 | 久仁京介 | 岡千秋 | 誰もほんとはないものねだり |
凛 | 島津亜矢 | 久仁京介 | 四方章人 | しんどいくらいでちょうどいい |
眦 | 島津亜矢 | 久仁京介 | 原譲二 | 生きる覚悟と死ぬ覚悟 |
父娘坂(おやこざか) | 島津亜矢 | 臼井ひさし | 稲毛康人 | 山に山風野原に野風親の心に |
温故知新 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 原譲二 | ながい道程歯をくいしばり |
お吉 | 島津亜矢 | 志賀大介 | 村沢良介 | ひどいひどいじゃございません |
富士 | 島津亜矢 | 田久保真見 | 岡千秋 | 樹齢百年そびえる幹も |
歌路遥かに | 島津亜矢 | 小椋佳 | 小椋佳 | 歌なんて無くていいもの |
一本刀土俵入り | 島津亜矢 | 高月ことば | 村沢良介 | 男度胸の人生を土俵ひとすじ |
恋慕海峡 | 島津亜矢 | 阿久悠 | 弦哲也 | 単じゃ寒いと袷を出して |
大忠臣蔵 | 島津亜矢 | 松井由利夫 | 村沢良介 | かぜさそふはなよりもなほ |
出世坂 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 市川昭介 | 千里を走る虎より一里を登る |
森の石松 | 島津亜矢 | 宮沢守夫 | 村沢良介 | 山が富士なら男は次郎長 |
波 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 船村徹 | 寄せては返す波また波を |
一本釣り | 島津亜矢 | 阿久悠 | 浜圭介 | 日暮れ港に花火があがり |
元禄花の兄弟 赤垣源蔵 | 島津亜矢 | 北村桃児 | 春川一夫 | 酒は呑んでも呑まれちゃ |
菊池寛原作「藤十郎の恋」より お梶 | 島津亜矢 | 吉田博司・村沢良介 | 村沢良介 | 噛んだ唇したたり落ちる |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|
大利根無情 | 島津亜矢 | 猪又良 | 長津義司 | 利根の利根の川風よしきりの |
佐渡の恋唄 | 島津亜矢 | たかたかし | 弦哲也 | 佐渡へ佐渡へと流れる雲に |
風雪ながれ旅 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 船村徹 | 破れ単衣に三味線だけば |
近松門左衛門原作「心中 天の網島」より 小春 | 島津亜矢 | 松井由利夫 | 村沢良介 | 浮名を流す蜆川小春治兵衛の |
山 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 原譲二 | 流れる雲の移り気よりも |
おきな草 | 島津亜矢 | 紺野あずさ | 弦哲也 | 踏まれても踏まれてもまた |
北の漁場 | 島津亜矢 | 新條カオル | 桜田誠一 | いのち温めて酔いながら |
近松門左衛門原作「曽根崎心中」より お初 | 島津亜矢 | さとの深花 | 村沢良介 | 命追われて力も尽きて |
忠治侠客旅 | 島津亜矢 | たなかゆきを | 村沢良介 | 忠治御用だ御用だ御用だ御用だ |
後追い三味線 | 島津亜矢 | 吉川静夫 | 吉田正 | 負けるものかと云いながら |
「品川心中」より お染 | 島津亜矢 | 久仁京介 | 村沢良介 | 江戸の頃品川は大層賑わって |
亜矢の三度笠 | 島津亜矢 | チコ早苗 | 村沢良介 | 女だてらに故郷はなれ |
奥尻はいま | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 弦哲也 | 辛い季節を くぐり抜け |
荒波おんな船 | 島津亜矢 | 田久保真見 | 岡千秋 | 嵐の夜明けに漁に出てそれきり |
桃色鴉 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 村沢良介 | 二度や三度の桃色話あって |
美保関潮歌 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 弦哲也 | 小さな入江に肩よせ合って |
亜矢の祭り | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 新井利昌 | 雪のかまくら置炬燵あの娘と |
三味線やくざ | 島津亜矢 | つるぎまさる | 村沢良介 | 生まれ深川住吉育ち |
岸壁の母 | 島津亜矢 | 藤田まさと | 平川浪竜 | 母は来ました今日も来た |
レイニーブルー | 島津亜矢 | 大木誠 | 徳永英明 | 人影も見えない午前0時 |
井原西鶴原作「好色五人女」より お七 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 村沢良介 | 吉さま恋しやホーレヤホー |
男の花火 | 島津亜矢 | 田久保真見 | 宮下健治 | 泣くになけない涙のつぶを |
地上の星 | 島津亜矢 | 中島みゆき | 中島みゆき | 風の中のすばる砂の中の銀河 |
竹 | 島津亜矢 | 野村耕三 | 原譲二 | 雪の降る日も雨の日も |
演歌船 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 船村徹 | 波に頭をぶんなぐられて |
吉良の仁吉 | 島津亜矢 | 萩原四朗 | 山下五郎 | やくざ稼業は因果なもン |
First Love | 島津亜矢 | 宇多田ヒカル | 宇多田ヒカル | 最後のキスはタバコの |
想いで遊び | 島津亜矢 | 荒木とよひさ | 三木たかし | 西陽のあたるアパートで |
「細川ガラシャ」より お玉 | 島津亜矢 | 祝部禧丸 | 村沢良介 | 散りぬべき時知りてこそ |
風そして花 | 島津亜矢 | 小椋佳 | 小椋佳 | 風は優しくそよと |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|
人生二勝一敗 | 島津亜矢 | 阿多豊一 | 市川昭介 | 人間やってりゃ何事も |
龍馬残影 | 島津亜矢 | 吉岡治 | 市川昭介 | 風が舞うのかお龍の声か |
赤城山 | 島津亜矢 | 野本高平 | 村沢良介 | 幾百千里離れても俺の命 |
大利根月夜 | 島津亜矢 | 藤田まさと | 長津義司 | あゝ鐘が鳴るあれは生命 |
花の幡隨院 | 島津亜矢 | 渋谷郁男 | 村沢良介 | 花のお江戸は幡隨院の |
寿三杯船 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 安藤実親 | 一番船には親が乗り |
逢いたくていま | 島津亜矢 | MISIA | 佐々木潤 | あなたを想っているずっと |
愛・たそがれ | 島津亜矢 | 荒木とよひさ | 幸耕平 | 悲しみがこの都会を濡らしても |
マイ・ウェイ | 島津亜矢 | Lucien Marie Antoine Thibaut・Paul Anka・訳詞:片桐和子 | Claude Francois・Jacques Revaux | 今船出が近づくその時に |
なみだ船 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 船村徹 | 涙の終りのひと滴 |
津軽のふるさと | 島津亜矢 | 米山正夫 | 米山正夫 | りんごのふるさとは北国の果て |
じれったい | 島津亜矢 | 松井五郎 | 玉置浩二 | わからずやの濡れたくちびるで |
浪花節だよ人生は | 島津亜矢 | 藤田まさと | 四方章人 | 飲めと言われて素直に飲んだ |
旅笠道中 | 島津亜矢 | 藤田まさと | 大村能章 | 人間おぎゃアと生まれて |
女ヤン衆流れ唄 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 三浦伸一 | 白い流氷船首で分けりゃ |
新内「明烏」より 浦里 | 島津亜矢 | 吉岡治 | 村沢良介 | 不幸の匂いがわかるのか |
妻恋道中 | 島津亜矢 | 藤田まさと | 阿部武雄 | 堅気嫌ってやくざになって |
川の流れのように | 島津亜矢 | 秋元康 | 見岳章 | 知らず知らず歩いて来た |
吉田松陰 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 浜口庫之助 | 時と命の全てを賭けた |
大利根しぐれ | 島津亜矢 | 野本高平 | 村沢良介 | 利根のしぐれか瞼が濡れる |
仁侠吉良港 | 島津亜矢 | 村沢良介 | 村沢良介 | 雨にあじさい風にはすすき |
女の港 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 船村徹 | 口紅が濃すぎたかしら |
浅草キッド | 島津亜矢 | ビートたけし | ビートたけし | お前と会った仲見世の |
おぼろ酒 | 島津亜矢 | 田久保真見 | 徳久広司 | 心の闇を照らしてくれる |
兄弟仁義 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 北原じゅん | 親の血をひく兄弟よりも |
勘太郎月夜唄 | 島津亜矢 | 佐伯孝夫 | 清水保雄 | 影か柳か勘太郎さんか |
神奈川水滸伝 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 船村徹 | 光り輝く表の顔を |
海の祈り | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 船村徹 | 果てしなき海の彼方に |
無法松の一生 ~度胸千両入り~ | 島津亜矢 | 吉野夫二郎 | 古賀政男 | 小倉生まれで玄海育ち |
白木蓮 | 島津亜矢 | ちあき哲也 | 杉本眞人 | 新宿発の特急あずさ |
島津 亜矢(しまづ あや、 - )は日本の女性演歌歌手。本名は島津 亜矢子(しまづ あやこ)。熊本県鹿本郡植木町(現:熊本市北区)出身。 wikipedia