馬場良編曲の歌詞一覧リスト  111曲中 1-111曲を表示

全1ページ中 1ページを表示
111曲中 1-111曲を表示
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
無法松の一生北島三郎北島三郎吉野夫二郎古賀政男馬場良小倉生れで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  今宵冷たい 片割れ月に 見せた涙は 嘘じゃない 女嫌いの 男の胸に 秘める面影 誰が知る 男松五郎 何を泣く  泣くな嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄界灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男波
上州鴉北島三郎北島三郎山本逸郎島田逸平馬場良銀の朱房(しゅぶさ)に 塒(ねぐら)を追われ 旅を重ねた 上州鴉 なんの此の世に 未練はないが 一度行きたい 一度行きたい 母の里  姿やつして 身を忍ばせて 来れば故郷は 祭の太鼓 浮いた浮いたも やくざの身には 袖につめたい 袖につめたい 涙雨  瞼離れぬ 心の重荷 きれいさっぱり 流して解いた 亥之(いの)が情の 茶碗の酒を 呑んで 去りゆく 呑んで 去りゆく 旅がらす
千曲川北島三郎北島三郎山口洋子猪俣公章馬場良水の流れに 花びらを そっと浮かべて 泣いたひと 忘れな草に かえらぬ恋を 想い出させる 信濃の旅よ  明日はいずこか 浮き雲に 煙りたなびく 浅間山 呼べどはるかに 都は遠く 秋の風立つ すすきの径(みち)よ  一人たどれば 草笛の 音いろ哀しき 千曲川 よせるさざ波 くれゆく岸に 里の灯(ひ)ともる 信濃の旅よ
おやじの海北島三郎北島三郎佐義達雄佐義達雄馬場良海はヨー 海はヨー でっかい海はヨー 俺を育てた おやじの海だ 沖で苦労の シラガも増えて 汐のにおいが はだ身にしみた そんなおやじが いとおしい  今はヨー 今はヨー 静かな海もヨー 一度荒れたら 岩をも砕く シブキ立ちこめ 打ち寄す波に 右にてぐすを 左でろこぎ つらい漁師に たえて来た  空のヨー 空のヨー 入道雲がヨー どこか似ている おやじの顔に つらい時には 入道雲を じっとにらんで おやじの苦労 想い出しては たえて行く
北国の春北島三郎北島三郎いではく遠藤実馬場良白樺 青空 南風 こぶし咲くあの丘北国の ああ 北国の春 季節が都会ではわからないだろうと 届いたおふくろの小さな包み あの故郷(ふるさと)へ帰ろかな 帰ろかな  雪どけ せせらぎ 丸木橋 落葉松(からまつ)の芽がふく北国の ああ 北国の春 好きだとおたがいに 言いだせないまま 別れてもう五年 あのこはどうしてる あの故郷へ帰ろかな 帰ろかな  山吹き 朝霧 水車小屋 わらべ唄聞こえる北国の ああ 北国の春 あにきもおやじ似で無口なふたりが たまには酒でも 飲んでるだろか あの故郷へ帰ろかな 帰ろかな
人生に乾杯千昌夫千昌夫いではく遠藤実馬場良乾杯しようぜ 久しぶり オジンと言われても 今、いま 青春してる 人生見かけや 年令(とし)じゃない 心に熱さ 忘れてなけりゃ 時には一刻(ひととき) 少年にかえろう  いつでも夢みる おれ達は 仕事も遊びにも 今、いま 青春してる 若さで恋した 傷跡も いまでは遠い 笑い話さ 時には一刻(ひととき) 少年にかえろう  言葉もいらない 仲間なら こころのふるさとで 今、いま 青春してる 昔の歌でも 唄おうか まぶたの奥に 夕陽が見える 時には一刻(ひととき) 少年にかえろう
忘れ傘瀬川瑛子瀬川瑛子吉岡治北原じゅん馬場良ごめんネ またまた 酔っ払いしちゃったネ はしゃいで切ない 情け水 しのび雨降る こんな夜は ああ あなた あなた あなた逢いたいの わたし 酒場の忘れ傘  わるいネ またまた 泣き上戸しちゃったネ 泣いたらとまらぬ なみだ癖 背中さすって 慰めて ああ あなた あなた あなた抱きしめて わたし 酒場の忘れ傘  ごめんネ またまた 酔っ払いしちゃったネ ふたりで苦労を してみたい 化粧上手が する恋は ああ あなた あなた あなた夢ですか わたし 酒場の忘れ傘
海峡わかれ雨瀬口侑希瀬口侑希水木れいじ北原じゅん馬場良別れ 別れ 別れ手紙を 握りしめ ひと汽車遅れ 追って来た 港駅は 雨 雨 雨が降る 指が寒い 肩が寒い 心が寒い どこにいるのよ ああ…恋しい 恋しいあなた  泣いて 泣いて 泣いて手を振る 海峡に あなたの船は 消えてゆく 呼んでみても 雨 雨 雨が消す 死ねとばかりに ほほを叩く 冷たいしぶき 抱いてください ああ…もいちど もいちどあなた  港 夜明け 雨 雨 雨の中 髪が凍る 夢が凍る 命が凍る 一目逢う日を ああ…待ちます 待ちますあなた
風だより~デュエット編~新川二朗&前田俊明新川二朗&前田俊明聖川湧聖川湧馬場良この歳になって ふるさとが やけに恋しい 恋しいぜ 引き返せない人生に 夢を見る なつかしいふるさとの 山や川 ああ 帰って来いと 風だより  肌を射す季節 終るころ 女房つれて 帰ろうか 老いてますます元気だと 書いてきた そんな手紙の乱れ文字 気にかかる ああ 親不孝掛けてきただけに  やさしい目尻の 母にだけ 頑固親父は 低姿勢 むかし変わらぬ家もよう 思い出す なつかしいあの声が するような ああ 帰って来いと 風だより
竜馬の一生秋山涼子秋山涼子川村一嘉松井義久馬場良黒潮の怪男児 こんな小さな 土佐(ところ)にいては 日の本 動かす 梃(てこ)にはなれん 行くと決めたら いごっそう よさこい節を 背に聞いて 七つの海へ 海援隊と あばれ竜馬が はしり行く  腰の刀がもの言うて 世間をあるく 時代は去った 葵はしおれて 鎖国を開く 船中八策(せんちゅうはっさく) ふところに 菊の大輪 咲かせて見せる みませ(御畳瀬) 見せましょ 浦戸を あけて 月の名所は 桂浜 ヨサコイ ヨサコイ  霜月の京の街 深いねむりも 満月無情 狂った刃(やいば)に 飛び散る血潮 夢がちぎれて 風が泣く おりょうの声か まぼろしか 夜明けも近い 京都(みやこ)の嵐 おとこ竜馬は 地に還(かえ)る
君は心のふるさとよ千昌夫千昌夫横井弘中山大三郎馬場良りんごをひとつ 手渡して 夜汽車を送る 人だった 忘れるための 街にきて その温もりに 涙ぐむ 君は心の ふるさとよ  りんごの実る 陽だまりに 倖せだけが なぜ来ない いっしょになれぬ 哀しみが 沁みてるような 紺がすり 君は心の ふるさとよ  りんごの里の 片ほとり さだめに生きる 人だった 逢いたいけれど つらいから 遠くの空で 見つけよう 君は心の ふるさとよ
股旅天童よしみ天童よしみ吉田旺山田年秋馬場良男渡世の しがらみゆえに 日陰街道 流転笠 ぐちじゃ弱気じゃ なけれども 時雨しょぼつく 日の暮れは 泣けてきやんす 泣けてきやんす 股旅ぐらし  すったもんだの 修羅場を越えて くぐる宿場の 繩のれん 五臓六腑に しみわたる 酒は男の 子守唄 明日は晴れやら 明日は晴れやら 又雨じゃやら  世間うらむな 手前をうらめ 故里(くに)の親父の どやし声 芒葉末(すすきはづえ)に 聴く夜は 俺も人の子 人並に 詫びておりやす 詫びておりやす 股旅鴉
あばれ船沖田真早美沖田真早美下地亜記子市川昭介馬場良海が牙(きば)むきゃ 血汐が燃える 男度胸の 北漁場 たかが嵐さ 荒波しぶき 弱音吐くほど 柔(やわ)じゃない 命捨て身の あばれ船  どうせ浮世の 短い命 天にまかせて 舵(かじ)を取る 木端(こっぱ)小舟と あなどる波に 負けてたまるか 意地くらべ 風に歯向(はむ)かう あばれ船  背中(せな)に刺(さ)すよな 怒涛のムチも 何の痛かろ 冷たかろ 男なりゃこそ 避けてはゆけぬ どんと荒海 乗り越えて 大漁呼込む あばれ船
雨のくちびる森進一森進一久仁京介森進一馬場良雨に濡れてる くちびるに ふれたら別れが また延びる 夢にはぐれた 紅の傘 投げて走って ついてくる 死ぬまで女で いたいとすがる おまえのおまえの 情けに敗けてきた  眠るおまえを 見るたびに しあわせやろうと 思ったさ 夢をまさぐる 迷い鳥 飛べば果てない 闇の中 見せてはやれない いい夢ひとつ 惚れても惚れても 泣かせてしまうだけ  雨に濡れてる くちびるが 愛しているわと 泣き叫ぶ 夢をもとめる 可憐花(かれんばな) 汚せないのさ 俺の手で 無邪気なこころを どうすればいい おまえのおまえの あしたが気にかかる
わるいひと森進一森進一久仁京介森進一馬場良死ぬか生きるか 迷うよな 恋がしたくて あなたに惚れた はなれられない わるいひと わたし抱いてた 燃える手で 誰を抱いてる 今夜のあなた  身の上話を ながながと 話す女は 不幸なものよ 決めてください わるいひと 死ねと云うなら 死にもする 待てと云うなら 待ちますあなた  二年暮らせば 五年もつ 誰が云ったか 気休め文句 あとをひくのよ わるいひと 夢とお酒と 燃える手で 墜ちてゆきたい 今夜もあなた
熱海妻三沢あけみ三沢あけみ藤原良水森英夫馬場良風に追われた 湯けむりに 泣いてつかまる 長い夜 心細さに 見る月は 雲に消される 二十日月 ひとり情の 熱海妻  月のあかりで 妻と書く 名前とかした なみだ文字 こころ寒さに 宿帳を 抱いて眠った 波の夜 湯気に隠れる 熱海妻  一生添えない 宿命(さだめ)でも あなた待つ夜の うれしさに 酔えば咲きます おんな花 梅花(うめ)によりそう 鶯 あなた待ちます 熱海妻
お俊恋唄島津亜矢島津亜矢吉川静夫佐々木俊一馬場良「女は恋に生きるもの 憎らしいねぇ 新太郎さんは 夢まで見させて 女ごころを掴んでおいて 今は何処かの空の下 だっ嫌いだよ 旅鴉なんか」  忍び泣きして からだもやせて 結ぶ帯にも 女の泪 こんなわたしに したまま気まま 旅に出た人 旅に 旅に 旅に出た人 恨みはせぬが 思いすごしか 茶碗酒  ぬれた枕に 頬すり寄せて 呼んですがって 両手を合わせ 夢になりとも 逢いたいものと 泣けば雨風 泣けば 泣けば 泣けば雨風 夜明けのからす 女泣かせの 鐘がなる  「おんな心は情けの小枝 とまれば夜露もしのげるものを それはどうして あの人には 判ってもらえないンだろうねぇ」  神にねがいを 新太郎さんに 茶だち塩だち お百度詣り またの逢う瀬を 命にかけて 待ってこがれて 待って 待って 待ってこがれて 五年はおろか 柳新芽の 枯れるまで
後追い三味線島津亜矢島津亜矢吉川静夫吉田正馬場良「負けるものかと云いながら あの人だけには泣かされました 男ぎらいの金看板を 女ぎらいにはずされて 弱い女になりました」  後を追うなと 薄情がらす 闇にひと声 月夜に三声 すがりつかせぬ 道中合羽 糸も切れそな 三味線抱いて 泣いてまた越す おんな坂  末はこうよと 承知のはずが 惚れた弱味の この未練酒 酔えば恋しさ 悲しさつのる 可愛いがられた むかしはむかし いまは涙の 流れ島  帯も結ばず 黒髪とかず 逢えぬ日数を 指折るばかり 神も仏も この世になけりゃ 合わしますまい この両の手を 三味も知らない おんな旅
旅笠道中島津亜矢島津亜矢藤田まさと大村能章馬場良「人間 おぎゃアと生まれて思う様に 生きられる者は 一体何人おりましょう 上を見ればきりがない 下を見れば我慢もできる 近道なんかするよりもせめて おのれの心に嘘をつかず 生きてみたいと思います」  夜が冷たい 心が寒い 渡り鳥かよ 俺等の旅は 風のまにまに 吹きさらし  風が変れば 俺等も変る 仁義双六 丁半かけて 渡るやくざの たよりなさ  「明日がない 夢がないと仰るんですかい そりゃ一寸先は闇の浮世と云いますが ごらんなさい道端の 名もない小さな花でさえ 春が来りゃぁ世に出ます この人間界(うきよ) まんざら捨てたもんじゃ ございませんぜ」  亭主もつなら 堅気をおもち とかくやくざは 苦労の種よ 恋も人情も 旅の空
妻恋道中島津亜矢島津亜矢藤田まさと阿部武雄馬場良「堅気嫌ってやくざになって 野暮は承知の喧嘩沙汰 飽きも飽かれもしねぇ夫婦(みょうと)の仲も 俺ァこの脇差(どす)で切ってしまったんだ 馬鹿は死んでも なおらねえ」  好いた女房に 三下(みくだ)り半を 投げて長脇差(ながどす) 永の旅 怨むまいぞえ 俺等のことは またの浮世で 逢うまでは  惚れていながら 惚れない素振り それがやくざの 恋とやら 二度と添うまい 街道がらす 阿呆阿呆で 旅ぐらし  「意地を通すか人情(なさけ)をとるか 二つに一つの返答は 男なりゃこそ胸のうち どうせこの世は一天地六(いってんちろく) 出たとこ勝負と賽の目ふれば お釈迦様さえ横をむく」  泣いてなるかと 心に誓や 誓う矢先に またほろり 馬鹿を承知の 俺等の胸を 何故に泣かすか 今朝の風
アカシアの雨がやむとき香西かおり香西かおり水木かおる藤原秀行馬場良アカシアの雨にうたれて このまま死んでしまいたい 夜が明ける 日がのぼる 朝の光りのその中で 冷たくなったわたしを見つけて あの人は 涙を流してくれるでしょうか  アカシアの雨に泣いてる 切ない胸はわかるまい 思い出のペンダント 白い真珠のこの肌で 淋しく今日もあたゝめてるのに あの人は 冷たい瞳をして何処かへ消えた  アカシアの雨が止む時 青空さして鳩がとぶ むらさきの羽の色 それはベンチの片隅で 冷たくなった私のぬけがら あの人を さがして遥かに飛び立つ影よ
くちなしの花香西かおり香西かおり水木かおる遠藤実馬場良いまでは指輪もまわるほど やせてやつれたおまえのうわさ くちなしの花の花のかおりが 旅路のはてまでついてくる くちなしの白い花 おまえのような花だった  わがままいっては困らせた 子供みたいなあの日のおまえ くちなしの雨の雨の別れが 今でも心をしめつける くちなしの白い花 おまえのような花だった  小さな幸せそれさえも 捨ててしまった自分の手から くちなしの花を花を見るたび 淋しい笑顔がまた浮かぶ くちなしの白い花 おまえのような花だった
恋は女の命です香西かおり香西かおり里村龍一聖川湧馬場良よせよと言われりゃ なお燃える 惚れたら半端じゃ 棄てられぬ 恋は女の命 命です 世間にそむいて 散ろうとも あなたの愛しか 見えません  冬空夜空の 星でさえ 寄り添う相手が そばにいる あなた一人を泣かせ 泣かせない 飲ませて下さい 私にも 辛さを分け合う お酒なら  夢見て一途に 生きるほど 身に沁む世間の 向い風 後に 引けない今は 今はもう 流れる川さえ ちぎれても 愛することしか 出来ません
蛍の海香西かおり香西かおり里村龍一聖川湧馬場良恋の蛍か 漁り火は 闇夜(よる)の海を 点します ひとつふたつと 数えれば 七つ涙が あふれます  あなた迎えに 来てくれますか 旅の寒さに 知りました 愛の重さと 深い傷 窓をふるわす 海鳴りに 捨てた未練が 舞い戻る  明日を捜して 沖をみて 何も出来ずに いる私 忘れようと 泣いている ガラスに映る この顔が あなた迎えに 来てくれますか こぼれないよに 想い出を お酒うすめて のんでます 女ひとりじゃ 泊れない 海のホテルは 辛すぎて  あなた迎えに 来てくれますか 一度この手で 捨てたけど 今はさよなら したくない 女ごころの 漁り火か 恋はまよい火 海蛍
哀愁特急・日本海秋山涼子秋山涼子瀬戸千秋松井義久馬場良闇を汽笛が 引き裂いて みれんを乗せて 汽車は行く 命までもと 誓った恋を 捨てて浪花に さようなら ああ… 空に舞い散る 吹雪が啼いて 哀愁特急・日本海  深い眠りに なるはずが 心にうつろ 残る過去 離さないでと すがった胸の 駄目ねぬくみが 蘇る ああ… 敦賀 金沢 糸引く轍 哀愁特急・日本海  津軽海峡 冬の海 戻ろか行こか 迷い雪 やっとつかんだ 倖せなのに 馬鹿ね私は 意気地なし ああ… 愛の旅路の 終着駅 哀愁特急・日本海
真実一路秋山涼子秋山涼子高畠じゅん子松井義久馬場良俺でいいのか この俺で 言ったその目に 惚れました 式も挙げずに 五年と三月 苦労をテコに 涙をバネに 好きだからこそ 切り抜けた あたし あたし あんたに真実一路  風のちからで 上がる凧 夢はでかけりゃ 張りがある 女ごころは 真冬の牡丹 雨にも負けず 雪にもめげず 今を盛りと 咲くのです あたし あたし あんたに真実一路  月を肴に 夫婦酒 側に幸せ てんこ盛り 人という字は ふたりでつくる 杖にもなれば 背中も貸すわ 愛は明日への 通り道 あたし あたし あんたに真実一路
あなたに命がけ川中美幸川中美幸石坂まさを伊藤雪彦馬場良死ねと言われりゃ 死んでもいいわ 待てと言われりゃ 待ってもいいわ だけどあなたは ふりむかないで いやな人には 誘われる あー この私 夢で夢でうばって あなたに命がけ  ダイヤなんかは 欲しくはないわ ガラス玉でも あなたが好きよ 何もあなたは してくれないが 胸のシンまで 燃えてます あー お願いよ そっとそっと支えて あなたに命がけ  夜が来るたび 夜明けを待つわ 朝が来るたび ゆうべを想う いつもあなたの おそばにおいて 悪い人には したくない あー 時々は 思い思いだしてね あなたに命がけ
おんなの夢GOLD LYLIC八代亜紀GOLD LYLIC八代亜紀悠木圭子鈴木淳馬場良一度でいいから 人並に あなたの妻と 呼ばれてみたい あゝ夢を… 夢を… 夢をみたのよ 他人じゃないよと 抱きしめられて 一生一度の 恋に泣く  ひとりでこれから 生きるより 例え日陰の 花でもいいの あゝ涙… 涙… 涙かみしめ 人のそしりも 耐えているけど 女ですもの 泣きたいの  あなたと暮らす しあわせは 私ひとりの 夢でもいいの あゝ女… 女… 女運命を 夜の化粧に 涙をかくし 一生一度の 恋に泣く
雨の駅裏村上幸子村上幸子丹古晴己鈴木淳馬場良雨の駅裏 いつものお店 あなたの夜汽車の 汽笛がひびく 送る約束してたのに 顔見りゃきっと また泣くわ つめたい私を ごめんなさいと 箸で書いてる 涙のカウンター  雨の駅裏 思い出通り 今夜はひとりで はしごをするわ これが最後と 云いながら 泣いては飲んだ 恋のあと 子供の私を ごめんなさいと 酒につぶやきゃ 涙の灯がゆれる  雨の駅裏 帰らぬ夢が 悲しいしづくを 散らしてはてる 酔えぬグラスで 濡らしても 指輪のあとは 痛むのに 未練な私を ごめんなさいと 空のボトルに 涙のさようなら
ぼたん雪秋山涼子秋山涼子高畠じゅん子松井義久馬場良愛して目覚めた わたしです さだめが導を つくってくれた 覚悟はとうから できてます 世間のしがらみ 棄てましょう 降ってきました 白い 白い花びら ひとひらの ひとひらの ぼたん雪  ほんとの幸せ 知りました あなたに寄り添う 葉隠れ宿よ いのちに限りが あればこそ 粗末にしないで 歩きます 枝を咲かせる 白い 白い花びら ひとひらの ひとひらの ぼたん雪  紬をたたんで みだれ箱 千年前から 夫婦のふたり 障子を開ければ 銀世界 現世か来世か まぼろしか 空の果てから 白い 白い花びら ひとひらの ひとひらの ぼたん雪
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
夢待ち酒場夏木綾子夏木綾子かわい大輝岸本健介馬場良飲めぬお酒を 涙でうすめ ひとり飲みほす 夢ひとつ 待って待って 待ちわびて 思いきれない おんなの未練 寒いこころを あたためる お酒下さい 私にも  露地にこぼれた 酒場の明かり あなた来ぬかと 振り返る 待って待って 待ちわびて 外は時雨て 思い出濡れる みんなあなたの せいですね 胸をたたくな 夜の雨  雨に濡れてる 暖簾の染みは まるで私の こころ傷 待って待って 待ちわびて 涙 ため息 夢待ち酒場 ひとり注ぎたす おんな酒 夢を下さい 私にも  
浪花人情鏡五郎鏡五郎水木れいじ岡千秋馬場良なんぼ上手に 儲(もう)けてみても 持って死なれる 銭はない 浪花人情 紙芝居…… 酔うて 見栄きる ド甲斐性なしに つくす可愛い ゝ おまえという女(おんな)  生まれついての 極楽トンボ 苦労水掛け 法善寺 浪花人情 しのび雨…… 愚痴もこぼさず 傘さしかけて ほろり泣かせる ゝ おまえという女  空を見上げりゃ 通天閣は ドンとどでかい 夢灯(とも)す 浪花人情 明日(あす)に咲け…… 肩を抱きよせ 行く花道に 春を呼ぶよな ゝ おまえという女
会津街道ふたり旅鏡五郎・磯部さゆり鏡五郎・磯部さゆり水木れいじ西條キロク馬場良雪を抱いた 磐梯山が なぜか立派な あんたに見える 照れて振りむきゃ おまえはまるで 梅の小枝の うぐいすなんて… 浮き世忘れて 鶴ヶ城をあとに 会津街道恋巡礼 ああ ああ ふたり旅  ひとつ越えても 山また山の まるでふたりの 人生暦 湯の香懐かし ランプの里で いのち洗って 呑みましょあなた 鐘がなるなる 観音寺の 会津街道たそがれて ああ ああ ふたり宿  紅もほんのり おまえも酔って ここが故郷 大内宿よ 今度来る日は 三人づれで 猪苗代湖の 桜を見たい… 先は長いが よろしく頼む 会津街道十五夜の ああ ああ ふたり酒
夫婦劇場鏡五郎鏡五郎水木れいじ松浦孝之馬場良俺に甲斐性が あったなら とおに倖せ やれたろに 夫婦劇場 ないないづくし 着のみ着のまま つれ添って いくつ越えたか 苦労坂  愚痴のひとつも こぼさずに 他人は他人だとついて来た 夫婦劇場 ないないづくし 春と想えば 冬が来て 酒のうまさが わかる歳  ごらん緑の あの松葉 ふたりづれだよ 枯れるまで 夫婦劇場 ないないづくし 泣いて 笑った 人生に 明日は陽がさす 花が咲く 
ひとり宿長保有紀長保有紀水木れいじ水森英夫馬場良ひと汽車遅れて 行くという あなたの嘘の 哀しさ憎さ いいのこのまま 来なくても…… 呼べば日暮れる 湯の川に 椿ちるちる ひとり宿  線香花火に 火をつけて あの日のあなた 偲んでみるの いいのこのまま 別れても…… ふたつ躰が あったらと 声が聞こえる ひとり宿  手酌のお酒に 酔いながら しみじみ想う この世のさだめ いいのこのまま 死んだって…… あなた欲しさに 抱きしめる 枕さみしい ひとり宿
うちの女房鏡五郎鏡五郎もず唱平市川昭介馬場良女将さん うれしいよ 燗の地酒に 風呂吹きかぶら 久しぶりだよ 我が家の気分 こんな夜は 想い出す 一ツ違いの姉さん女房(にょうぼう) できたヤツだった あゝうちの女房  今だって 惚の字だよ 咲くも咲かぬも 人生ドラマ あたし脇役 あなたが主役 なんていい このオレを 立ててくれたよ過ぎたる女房(にょうぼう) できたヤツだった あゝうちの女房  もう一度 逢いたいよ この手握って 今わの際に 忘れ形見を 泣かせぬために 好い人を 探してと 笑顔無理して作った女房(にょうぼう) できたヤツだった あゝうちの女房 
ふたり坂森進一森進一中村修二森進一馬場良つらい道でもあなたとならば かまわないのとついてきた おまえの指のぬくもりが おれの心に 灯をともし 歩きはじめた ふたり坂  傷も涙も 私で拭いて 夢を見るのもいっしょにと 顔をうずめた おれの胸 心ふたつが 燃えた夜 星が流れて ふたり坂  ひとつひとつの身を寄せ合って 越える浮世の 九十九折り おれに似合いの幸せは そうさおまえという女 心つないで ふたり坂
あんたの女房滝里美滝里美もず唱平叶弦大馬場良昔かたぎの親父の背中 子供の頃に 見て育ち 馴染んだ生き方 浪花節 利口な世渡り 出来ない人と承知してます惚れてます うちはあんたの 女房やもん  (セリフ)「あんな頑固もん、どこが好えんや 一緒になんのんやめとき。」って言われたけど、 うちの人には、他人には云えん好えとこがいっぱいあんねん。 教えてあげへん。誰にも教えてあげへん  止めて止まらんお人やさかいいっぺんこうと決めたなら 気がすむとこまでやりなはれ 浮気は赦して上げへんけれどさせて上げます好きなこと うちはあんたの 女房やもん  転ぶときには一緒に転び手に手をとって起きあがる しんどい旅でも二人連れ 人生 山坂 峠道 ついて行きます離れへん うちはあんたの 女房やもん  (セリフ)あんた きばってや
浪花の母夏木綾子夏木綾子泉俊輔・岸本健介岸本健介馬場良女房子供を 泣かせるような そんな亭主は いらんとゆうて 辛い涙を 笑顔に隠し 屋台ひきひき 帰り道 通天閣見上げて 言わはった 浪花の母ごころ  お母ちゃんの口ぐせやった。 「男やったら通天閣みたいに、ドーンとかまえて 天下取る気できばらなあかん そやけど女は違うで…好きな人に可愛いがってもろて、 一生添いとげる、これが一番幸せなんや‥ お母ちゃんのまねせんといてな。」  私のこの手で お母ちゃんだけは 何が何でも守ってみせる やっと苦労が 花咲きかけて 母娘暖簾を 出せました 道頓堀あたりに ゆれている 浪花の夢あかり  元気だけが取り柄やゆうてた、お母ちゃんが ほんま あっけのう逝ってしまはった。 苦しい息の中「あんなお父ちゃんやったけど、 お父ちゃんにはお父ちゃんなりの夢があったんや。 それをわかってあげへんかったお母ちゃんも悪かったんや あんたに淋しい思いさしたなぁ…許してな。」 そうゆうてこぼさはったお母ちゃんの涙は忘れへん。  情に泣いても 貧乏に泣くな 母の教えが こころの支え 今日は泣いても 泣いてもええか 両手合わせる ご命日 お母ちゃん見ててや 私のこと 浪花で生きてゆく
男の真情森進一森進一白鳥園枝木村好夫馬場良この命 この命 すててもいいと 泣きながらとりすがる お前のひとみ 世間のつらい噂を 背中にうけて 男の涙をかみしめる 幸せに生きてくれ いとしい女よ  人並に 人並に 暮らせるならば それだけで幸せと 言ってたお前 二人を遠くひきさく 運命がにくい 男の旅路のせつなさよ 許されるものならば 逢いたいけれど  別れても 別れても 心の絆 結ばれてとこしえに 解かれはしない お前と死んで行くまで 暮らしたかった 夜風にさすらう恋ごころ ひとり行くこの胸に 夕月あかり
泣かせ雨森進一森進一石本美由起市川昭介馬場良あなたに夢で 逢えたらいいと 今夜も想う 雨の宿 いつか添えると 信じて待って 愛の季節の 花も散り 独(ひと)り淋しさ 抱きしめる 抱きしめる  男の恋は ひと夜の情け 女の恋は 死ぬ日まで 冬でなくても 心は寒い 見捨てないでと すがっても 揺れておもかげ 遠ざかる 遠ざかる  運命(さだめ)のままに ただ生きるのは 馬鹿よと泣いて 叱る雨 いまも好きです あなたの許(もと)へ 漕いで行きたい 夢小舟 熱い命火(いのちび) 届けたい 届けたい
運河森進一森進一たかたかし森進一馬場良あなたほんとに いいのねこれで 別れはしかたが ないことですか つたえきれない 想いを浮かべ 運河(かわ)は流れる 橋の下 恋も流れる さだめのように  好きになっては いけない人を 愛してしまった わたしがわるい にごり水でも ネオンをうつす あなた信じて まよわずに ついてきました 心のままに  明日のしあわせ 祈っていると 言ったあなたの 言葉に泣ける ヘッド・ライトの 光の波に 消えるあなたの うしろ影 夢をみました 短い夢を…
博多情話三船和子三船和子井村昭治岡千秋馬場良夜の中州の 酒まみれ こんなおなごに 用はなか にわか祭りの 煎餅で 煎餅で 顔をかくして 泣いちょるごたる おさな馴染みの ふたりばい  五木生まれの 苦労もの 涙かくして 耐えたから 抱いたあの日を 返してよ 返してよ 男こりごり ひとりがよかね どげんもこげんも なかとばい  なさけあるとね あんたには うそのうわぬり できんばい きつか話は そのへんで そのへんで にわか踊りの お芝居やろか 春はもうすぐ 来るとばい
春の雨渚ゆう子渚ゆう子高橋直人あらい玉英馬場良花の便りが 北にも届き 傘にやさしい 春の雨 あなたを偲(しの)んで 面影抱けば うなじにこぼれる しずくも暖かい 好(この)みの着物で 身を飾り 点(とも)す情け灯(び) 酒場(みせ)あかり  残雪(ゆき)と一緒に 寂しさ溶かし 路地にそぼ降る 春の雨 暦(こよみ)で作った 折鶴並べ 離れて暮した 日数(ひかず)を数(かぞ)えます 女の心を ほのぼのと 包む温(ぬく)もり 恋あかり  躯寄せ合う 仔犬(こいぬ)のように ふたり濡れたい 春の雨 人影流れる 格子戸(こうしど)のぞき あなたの足音 帰りを待ちわびる 明日(あした)を映した 水たまり 揺れる幸せ 夢あかり
北ホテル渚ゆう子渚ゆう子高橋直人あらい玉英馬場良惚れた女 待つのもいいと お酒飲みほし 抱きしめた しのび逢い 燃えた恋 今は帰らぬ 遠い夢 あなたが欲しい ぬくもり欲しい 北ホテル  ひとり春を 迎えるよりも 肌を寄せ合う 冬がいい 泣きながら 見送った あなた偲(しの)べば 雪が舞う 未練がつのる 寂しさつのる 北ホテル  髪の乱れ 整(なお)してくれた 指の先まで 恋しいの この密室(へや)で もう一度 めぐり逢いたい すがりたい 心が寒い 命が寒い 北ホテル
麗人草長保有紀長保有紀鳥井実深谷昭馬場良女ごころの 恥らい捨てて 愛に燃えたい ひとすじの 夢かうつつか まぼろしか 誰か咲かせて 薄紫の 濡れて狂おし 麗人の花  女ひとりで 生きてくなんて とても出来ない 淋しくて 指のやつれを 唇で 誰か背中を 抱きしめながら 夢をとかして 麗人の花  いつか女は きれいになって 恋のとりこに なりたいの 夢を描いて また消して ひとりみつめる 薄紫の 肌に冷たい 麗人の花 
人生七転び八起き川野夏美川野夏美仁井谷俊也中村典正馬場良いくらじたばたあわててみても 手強い世間にゃ歯がたたぬ 一度転んで 二度つまずいて それでも意地で立ちあがれ そうさ人生……ドッコイヨイショで 七転び八起き  浮いて沈んで 初めてわかる 他人のこころの 裏表 天が与えた この試練なら 苦労の汗も 無駄じゃない そうさ人生……ドッコイヨイショで 七転び八起き  人の一生 その勝敗は あの世へ行くまで わからない 生命ひとつと 二本の足で 明日の夢を 掴むだけ そうさ人生……ドッコイヨイショで 七転び八起き
北港三船和子三船和子遠藤実遠藤実馬場良一羽はぐれのかもめのように 女もひとりじゃ 淋しいものね あなた追いかけ 涙こらえて行き着いた ああ 他人船の 歌がながれる 歌がながれる 北港  妻じゃなくても このままでいい 何度も心で 言いつづけてた あなた私を置いて 行くほど嫌いなの ああ 他人船の 歌がせつない 歌がせつない 北港  雨が降ります みぞれに変り 命も夢も 涙も凍る お酒ください あなた浮かべて酔う胸に ああ 他人船の 歌がしみてる 歌がしみてる 北港
四十路駅宮路オサム宮路オサム和泉友大宮路オサム馬場良俺とお前の 人生は 二本のレールさ 終わるまで 苦労と云う名の 枕木ならべ なんだ坂こんな坂 ガマン坂 きっと走らす 幸せ列車 四十路の駅が 始発駅  酒のサシミは なくっても お前の笑顔が あればいい 高価な指輪は 買えないけれど なんだ坂こんな坂 ガマン坂 買っておいたよ 指定の席を 二人の夢が 始発駅  荒れたこの手を にぎりしめ 仲良くしましょと 笑うやつ のんびりお前と 短気な俺が なんだ坂こんな坂 ガマン坂 傷をおたがい かばって行こう 四十路の駅が 始発駅
男と男宮路オサム宮路オサム小金井 一正たもと 正馬場良俺もおまえも 世渡り下手で それでいいんだ まず一杯 人生一桁 損したような 男どうしの 男どうしの 熱い夜  野暮な説教は 言いっこなしで 夢を肴に 馬鹿と馬鹿 笑って愚痴って 飲み干す酒に すこし明日が すこし明日が みえてきた  下り電車が 酒場の屋根で 音も淋しい ガード下 負けてたまるか 世間の風に 男どうしの 男どうしの 熱い夜
ひとりごと中村美律子中村美律子荒木とよひさ富田梓仁馬場良酒はおんなを 悲しくさせる 叱ってみても また泣いて 「駄目ね」…駄目ね 憎めない いい人だった あたしには 慰めなんか いらないの …ひとりごと  そうね本当は 捨てられただけ よくある話 それだけよ 「馬鹿ね」…馬鹿ね 酔ったって 昔が帰る 訳じゃない 嘘つきだった 人なのに …ひとりごと  今度生れて くるならきっと あたしになんか生れない 「でもね」…でもね あの人が もう一度好いて くれるなら 死んだら泣いて くれますか …ひとりごと
おんなの純情中村美律子中村美律子荒木とよひさ富田梓仁馬場良惚れて一緒に なったやないの 冷やめし食べても 楽しやないか この世の空の下 陽だまりだけじゃない たとえ心に 雨もりしても 惚れて 惚れてね おんなの純情  愛という字は むずかしいけど 好きという字は 易しやないか この世でめぐり逢い 縁の花結び たとえ暮しが 綻びしても いつも いつもね おんなの純情  春がくるまで 桜は咲かん そやけど心は ピンクの桜 この世で惚れぬいて あんたと咲けるなら たとえ苦労の 日めくりしても そばに そばにね おんなの純情 
終列車森進一森進一木下龍太郎西條キロク馬場良女の明日を 一枚の 切符に賭ける はずでした どうぞ叱って ねぇあなた ついて行けない 弱虫を なみだで送る 赤い灯は 乗るはずだった 終列車  私がもう少し 強ければ 捨てられました 世間まで どうぞ信じて ねぇあなた 嘘じゃないのよ いまだって 遊びの恋が できるほど 器用じゃないの 初めから  ひっそり生きてく この町で 夢から覚める その日から どうぞ忘れて ねぇあなた こんな女の いたことは 想い出ひとつ 置き去りに 瞼に消える 終列車 
男の情話~セリフ入り~坂本冬美坂本冬美松井由利夫猪俣公章馬場良[セリフ] どんなに時代が変ろうと 白は白、黒は黒 それをはっきりさせなければ 世の中の筋が通りません。 古い奴だ、馬鹿な奴だと言われようと 私は いのちの筋目だけは きっちりとつけたいのでございます。  意地を通せば 情けが枯れる 夢にすがれば つき当たる それが世間と 承知の上で 決めた道なら 男なら 泣くな濡らすな 夜の雨  [セリフ] 人間誰でも生身の体 心に一つや二つ、 口に出せない傷があるものでございます。 それだけに他人さまを 泣かせるようなことだけは したくはございません。  惚れた女に 惚れたと言えば 片(かた)がつくのに 胸の内(うち) くれと言われりゃ 命もやるが 今は苦労の 渡し舟 恋におぼれりゃ 流される  [セリフ] いくら上手に泳いでみても一生は一生 いのちは一つでございます。 自分の思った通りに使わなければ この世に生まれてきた 甲斐がございません。  強いばかりが 男じゃないと 雨のすだれが 通(とお)せんぼ 破れ番傘 逆さに振って ひとつ覚えの 捨て台詞(せりふ) 俺がやらなきゃ 誰がやる
命のきずな三船和子三船和子石本美由起岡千秋馬場良離れない 離れない それが女なら 離さない 離さない それが男です 絆ひとすじ 夫婦の夫婦の証 一度結んだ えにしの糸に 賭けて悔いない あゝこの世です  つくしたい つくしたい それが真実なら 抱きしめる 抱きしめる それが情けです 絆ひとすじ あずけた あずけた命 苦労吹雪の寒さに耐えりゃ 花を届けに あゝ春がくる  愛ひとつ 愛ひとつ それが私なら 杖となる 杖となる それが貴男です 絆ひとすじ 死ぬまで 死ぬまで一緒 歳を重ねて 妻から母へ 生きる旅路の あゝ山や河
明日はいい事ありますよ中村玉緒中村玉緒星野哲郎三島大輔馬場良がんばらないより がんばる人が ずうっといい事 ありますよ 遠くを見る目が とってもきれい 倖せ目ざして 耐えましょう ハイ おせっかいかも しれないけれど あなたの事が 好きだから  女が女を 捨てたらだめよ あなたにゃあなたの 華がある 明日という字を 希望と読んで 歩いてゆくのよ どこまでも ハイ おせっかいかも しれないけれど あなたの事が 好きだから  地獄の底にも 抜け道あるわ あわてて自分を 捨てないで ここまで落ちたら あと登るだけ 明日はいい事 ありますよ ハイ おせっかいかも しれないけれど あなたの事が 好きだから  恋には定年 ございませんよ 惚れたらとことん 信じましょ 真実一路の 鈴ふりながら 炎の情熱 道づれに ハイ おせっかいかも しれないけれど あなたの事が 好きだから  くよくよしたって しかたがないわ スカッと明るく いきましょう 背のびをしすぎて つまづくよりも しゃがんでチャンスを 待ちましょう ハイ おせっかいかも しれないけれど あなたの事が 好きだから
母ざんげ米倉ますみ米倉ますみ木下龍太郎岡千秋馬場良母と言う身を 忘れなければ 果たせぬものやら ご奉公 お家騒動 若君様を 守るためとは 言いながら わが子にさせる わが子にさせる 毒味役  毒は食うなと 叱るが常を 毒と見えたら 食えと言う 倅 千松 許しておくれ 生みの母でも 母を 鬼と呼ばずに 何と呼ぶ 何と呼ぶ  母「これ、千松。若君様へお見舞いの御お菓子、 我先に手を出すとは、何たる不調法じゃ」 千松「申し訳ござりませぬ。あまりに美味しそうな お菓子でござりましたので、千松が不調法を致しました。 乳母君様、何卒千松をお許し下さりませ…」 母「おお、千松。よう毒と知りつつ、若君様の身代わりになってくれた。 礼を言います。この通りじゃ。なれど、お家の為とは申せ、 幼い命を最後が最後まで母と呼べず逝ったのか。 今一度、可愛い声で「母様」と、「母様」と呼んで下され。のう、千松」  頑是無い子に 判りはすまい 忠義と言う字の 意味などは 親の言い付け 素直に守り いのち縮めた 子が不憫 血を吐く胸の 血を吐く胸の 母ざんげ 
花なら咲いて谷本知美谷本知美たかたかし岡千秋馬場良おまえに女の 幸福やるよと あんなにやさしく 私を抱いたのに ばかなのよ ばかなのよ 信じたわたしが ばかなのよ 花なら咲いて あなたの胸に もっと尽くせば よかったわ  女のいちばん きれいな季節を 捧げたわたしを どうして泣かせるの すてましょう すてましょう 嘘つきカラスは 嫌いだわ 花なら咲いて あなたの胸に もっと尽くせば よかったわ  お酒をのんでも 悲しいこころは だませはしないわ あなたが好きだから 泣かないわ 泣かないわ ふたたび逢う日は ないけれど 花なら咲いて あなたの胸に もっと尽くせば よかったわ 
大阪ひとり小野由紀子小野由紀子二木葉子大谷明裕馬場良浪花のおんなは 泣いたらあかん たばこ買うよな かっこして ふらりと消えて もう三月 どこで夢見て どこで夢見て 飲んでるやろか 酔えばがんこで 泣き虫やけど そんなあんたに いつかほんきで惚れたんや  浪花のおんなは だまされ上手 とんぼ捕るよな 目つきして いつもの嘘の くり返し そんなあんたを そんなあんたを 叱ってあやし ひとりかくれて 流した涙 夜の大阪 ゆれる灯りが知っている  浪花のおんなは 泣いたらあかん 惚れた男の ためならば そっくりあげる このいのち 上着ほしがる 上着ほしがる 寒さがくれば きっと言いわけ 見つけて戻る 早よう帰りや 熱いお酒をつけるから
日本橋から小野由紀子小野由紀子二木葉子大谷明裕馬場良風にじゃれてる のれんに賭けた ふたりの振り出し 日本橋 ちょいといなせで 歯切れがよくて 年がら年中 浮かれ神興の祭り好き 人形町で音頭取り 浜町あたりで勇み酒 でもねあのひと すっきりしゃっきり江戸前よ 時代おくれの 時代おくれの いい男  河岸にあがった 魚がはねりゃ のれんに陽がさす 日本橋 情にもろくて あれこれまめで 江戸から続いた これが老舗の十代目 八丁堀で夢を釣り 室町あたりで油売る でもねあのひと すっきりしゃっきり江戸前よ 時代おくれの 時代おくれの いい男  のれんおろせば 糸切れ凧で 灯りに誘われ 日本橋 ここはわたしが しっかりしなきゃ 商い舞台に 金の屏風は飾れない 水天宮で産湯浴び 甘酒横町で初恋(こい)を知る だからあのひと すっきりしゃっきり江戸前よ 時代おくれの 時代おくれの いい男
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
おじいちゃん三船和子三船和子さとの深花津軽けんじ馬場良指の節くれ 撫でながら お酒の味に 恵比寿顔 長生きしてね おじいちゃん おじいちゃん 楊子でつまむ お新香は 嫁の味です 薬味です  俺に似てると 目を細め 見上げるほどの 孫を呼ぶ 長生きしてね おじいちゃん おじいちゃん 問わず語りに 聞かせてる 昔話も 好々爺  腕が自慢の 職人も 毎年丸く なる背中 長生きしてね おじいちゃん おじいちゃん 桜の便り 聞く頃に いで湯めぐりを しましょうか  
虹の花天童よしみ天童よしみ水木れいじ聖川湧馬場良女のいのちを 賭けてこそ 渡れる なみだの川もある 惚れたあんたの人生に 運命(さだめ)を あずけた 私です ごらんあの空 薄日(うすび)がさした もう泣かないわ…もう泣かないで… 明日はふたりの花が咲く  この身を捨てても あんたには 幸せ もらった 借りがある 風の寒さが しみる夜(よ)は お酒を温(ぬく)めて 唄ひとつ いいの下手(へた)でも 世渡りなんか もう泣かないわ…もう泣かないで… 明日はふたりの花が咲く  世間のうわさは 通り雨 くるりと はじけば 春も来る 夢の灯(あか)りが 遠くても 死ぬまで一緒と 決めた道 どこへ流れて 行ってもいいの もう泣かないわ…もう泣かないで… 明日はふたりの花が咲く
残り火米倉ますみ米倉ますみ都遊伊藤雪彦馬場良海にしんしん 降る雪は 涙 散らした 白い花 まっているわと 言わせたくせに 帰らぬ人の うすなさけ  思い出 抱いて 酒を飲む 口びる かんで 夢を見る 切ない恋の 残り火を あきらめきれない 私です  遠く聞こえる 海鳴りが 寒い 女の 子守唄 知っているのか 一人の夜を 枕 ならべて 紅をひく  恋しい人は 貴男だけ 抱いて抱かれた 貴男だけ 忘れる事が できないと 今夜も泣いてる 私です  思い出 抱いて 酒を飲む 口びる かんで 夢を見る 切ない恋の 残り火を あきらめきれない 私です 
女みれん松山ひろし松山ひろし関口義明岡千秋馬場良呑めば今夜も 度を越すお酒 知っていながら またすがる 分ってよ 分ってよ 女のみれん 路地にこぼれて 灯りにとける 思い直して もういちど 帰って… あなた  あんな男と 強がりながら 指に落した ひとしずく 叱ってよ 叱ってよ 女の弱さ 窓に吐息が 切なくからむ 夢と一緒に もういちど 帰って… あなた  ひとり枕を 抱き寝のお酒 肌も心も 風をひく 信じてよ 信じてよ 女のいちず 百に一つの 望みに生きる だからお願い もういちど 帰って… あなた
深川雀小野由紀子小野由紀子逢坂俊季弦哲也馬場良娘十六 恋染めし 亀戸天神 願かけ参り つれない御神籤 末吉を 枝に結んで チョイと拗ねて ハァー  深川雀が チュンチュンチュン 噂ばなしに チュンチュンチュン 親にゃ内緒に しておくれ 恋しお方も エー 木場育ち そりゃ チュンチュンチュン チュンチュンチュン チュンチュンチュン チュンチュンチュン  伝えられない 胸のうち 門前仲町 三味の音小唄 木遣りの若衆 あの人は いつになったら チョイと気づく ハァー  深川雀が チュンチュンチュン お堀集まり チュンチュンチュン 惚の字書きたや この紅で 粋な藍染め エー 半纏に そりゃ チュンチュンチュン チュンチュンチュン チュンチュンチュン チュンチュンチュン  深川雀が チュンチュンチュン 噂ばなしに チュンチュンチュン 親にゃ内緒に しておくれ 恋しお方も エー 木場育ち そりゃ チュンチュンチュン チュンチュンチュン チュンチュンチュン チュンチュンチュン 
きずな山川豊山川豊里村龍一弦哲也馬場良夢もやれない 男のために 尽くす真心 酒より沁みる 情け忘れた この俺に 絆(きずな)むすんで 生きるやつ 風は冷たく 吹くけれど 今はおまえの 俺でいい  辛い過去(むかし)を 可笑(おか)しく仕立て 聞かすおまえの その瞳(め)に負けた 北の育ちの せいなのか うすい肩して 意地を張り 俺を男に すると言う 可愛いおまえに 泣ける夜  時雨(しぐれ)ふる夜 ふらりと寄った 安い酒場に 咲いてた花よ 絆むすんだ 二人なら 何処からだって 出直せる おまえ次第さ この先は ついて来るのも 来ないのも
幸せごころ山川豊山川豊秋浩二伊藤雪彦馬場良ふたりで寄り添う明日が欲しいと 小指をからめて泣いてたおまえ 痩せたか細いこの身体 そっと抱きしめて 語り明かした遠いあの日を 忘れない おまえとおれの幸せは 夜空の星のようにいつまでも  独りで暮らした淋しい胸を グラスでごまかし生きてた俺さ 西陽射し込む狭い部屋 いのち重ね合い 辛い時でもついてきたよね いつだって おまえとおれの幸せは 流れる川のようにどこまでも  あしたの見えない人生だけど 心の旅路をふたりでゆこう いつも笑顔を絶やさずに 俺を待っている 愛を信じてつなぐこの手を 離さない おまえとおれの幸せは 果てない海のようにどこまでも
女の王将谷本知美谷本知美たかたかし岡千秋馬場良やってみなはれ 男の勝負 うちがあんたに ついている なんぼのもんや 東京が あんたの将棋は きっと勝つ 笑顔千両の 女房小春の 心意気  肩におもたい 暮らしの苦労 陰でささえる 女駒 男やないの 気ばってや 背中をたたいて 酒をつぐ 惚れて寄り添う 女房小春の 駒さばき  空に灯がつく 通天閣に 今日も男の 夢が飛ぶ 負けたらあかん 東京に 浪花の根性 見せてやり うちも勝負や 女房小春の 心意気 
佐渡の舞い扇鳥羽一郎鳥羽一郎星野哲郎中村典正馬場良波の小鼓(こつづみ) また大鼓(おおつづみ) かっこかっこと 鳴りわたる 海は漁師の 能舞台 佐渡の山々 茜に染めて 昇る朝日が 修羅扇(しゅらおおぎ)  昔、平(たいら)の 清経(きよつね)公が 戦する身が 厭になり 月にきかせた 名残り笛 遠く偲んで 平和にひたる 小木の岬の たらい舟  舟の行く手に ふる淡雪は 可愛い天女の 羽衣か 海は俺らの 鏡板(かがみいた) トンと踏みしめ 網ひき寄せりゃ おけさしぶきの 花が咲く
望郷十年香西かおり香西かおり里村龍一聖川湧馬場良遠い夕陽に 哭く木枯らしが 胸であなたの 呼ぶ声になる 離れて十年 忘れはしない 想いで千里を 心が帰る あなたと言う名の 恋しい故郷(ふるさと)へ  雪のホームで かじかむ指に 息を吹きかけ 温(ぬく)めてくれた 恋しさ十年 遥かな月日 真綿が降るよに 逢いたさ積る 詫びても戻れぬ いのちの人だけど  夜行列車の 灯りの帯が 北へ流れる 蛍に見える 逢いたさ十年 冬空夜空 土産の一枚 いつの日織れる あなたと涙の 添い寝の夢むしろ
おんな酒米倉ますみ米倉ますみ木下龍太郎伊藤雪彦馬場良貴方ひとりが 男じゃないと 口じゃ言えても 心ではしのび泣く どこの誰より 惚れてるくせに 素直になれない 意地っぱり 馬鹿な女の 強がりを 酔って聞かせる おんな酒 分って ねえあんた  無茶はよせよと 優しく叱り 干したグラスに 蓋をする掌が欲しい 酒じゃ消せない 心のすき間 知っていながら また空ける 馬鹿な女と 言わないで 眠れないのよ 一人では 寒いわ ねえあんた  死ぬも生きるも 一緒と決めて 命ささげた あの夜に嘘はない 惚れて振られる 浮き世の川で 情けひとつに すがりつく 馬鹿な女で よかったら 明日を夢見る 止まり木に 戻って ねえあんた 
夢いちりん山崎友見山崎友見里村龍一市川昭介馬場良広いこの世で 誰よりも あなたが命のこの私 溺れちゃいやです お酒になんか 辛い気持ちは同じじゃないの 生きてる限り二人でいたい 夢をいちりん抱きしめて  石につまずく痛みより あなたの背中に泣けるのよ 坂みちころがる 紙風船(かみふうせん)に 何処か似ている 運命が哀し お願いだから 諦めないで 夢をいちりん 愛ひとつ  いつもあなたの影になり 尽くしてゆくのが生きがいよ 死んでもいいのよ別れる時は 他に生きてく道などないわ 明日を探す 心の隅に 夢をいちりん 飾りたい 
長良の萬サ石川さゆり石川さゆり峰崎林二郎石田光輝馬場良出がけ半升 上がって二升 長良の萬サの 仕事酒 土手のさくらが ほころぶ頃は 春にこがれる 五月鱒 夜明け間近の 一番川に 胸までつかって 胸までつかって  エイ! 竿を振る 竿を振る  (セリフ)「生まれついての 川漁師や 川の顔みりゃなんでもわかる 川の自然のまんまがええんや なぶるとあぶのうなるんや なぶるとあかん なぶるとあかん」  二間四尺 段巻竿は 長良の萬サの 夢を釣る 釣れば暴れる 世話など焼かす 鮎はおなごと よく似てる きつい雪水 船などいらぬ 無理と竿とが 無理と竿とが  エイ!あればいい あればいい  川の獲物は 授かりものよ 縁と運との 宝もの 女房おまえに 釣られた俺が 長良ひとすじ いのちひとすじ  エイ!さかな釣る 夢を釣る 
夫婦花火米倉ますみ米倉ますみ木下龍太郎伊藤雪彦馬場良燃えて花咲く 一輪二輪 能登の夜空に 乱れ菊 惚れた貴方の 遺志を継いで おんな一代 花火師に なってみせます なってみせます 誓う荒海 日本海  (セリフ)「お前の名前をつけた花火をきっと揚げてみせる… それが貴方の口ぐせだった。 女だてらと笑われたってかまわない、 貴方の代りに私が揚げてみせます。 この能登の荒海に日本一の大花火を…。」  好いて好かれて 夫婦になった 夢もはかない 波の花 死ぬも生きるも 一緒のはずが 私ひとりを 置き去りに なんで貴方は なんで貴方は 追って行けない 遠い空  (セリフ)「あんた、二人の名前の大花火、見てくれていますか? 聞こえる、御陣乗太鼓が聞こえるわ。 私の晴れの門出に花を添えてやろうって、 あんたがそこから叩いてくれているんですよね あんた」  長い苦労も 貴方が支え 耐えて迎えた 初舞台 下座の囃子か 御陣乗太鼓 いのち一筋 花火師が 今宵仕掛ける 今宵仕掛ける 夫婦花火の 二つ菊 
上海ボレロ服部浩子服部浩子荒木とよひさ西條キロク馬場良夜霧の波止場 嘆きのボレロ 誰がために 歌うや 愁いの麗人よ 上海の 港のダンサー 赤い靴 何故に悲しや 遠い 故郷は 大連か それとも リラの 花咲く街か 嘆きのボレロ  唇淋し 恋しきボレロ 君知るや 万里の 心の慕い 上海の 霧の四馬路で 追憶よ 何故にちぎれる 今は 彼の人 忘れてか それとも 夢に さまようままか 恋しきボレロ  涙の夜露 嘆きのボレロ 誰ぞ知る あしたの 我が身のゆくえ 上海の 港のホテル ドラの音よ 何故に切ない 遥か たどるは 想い出か それとも あすは 異国の船か 嘆きのボレロ 
おんな無法松水沢明美水沢明美島田邦博浜田末則馬場良女だてらに 両肌ぬいで 叩く太鼓の 意気のよさ 小倉生まれの 松五郎さんの 向こう張っての 撥さばき 誰が呼んだか 名付けたか その名も女 おんな無法松  惚れた腫れたの 色恋沙汰は 巻いた晒しの 中にある 怒涛さかまく 玄海灘の 波にこの身が 砕けても 燃えて生きたい ひとすじに その名も女 おんな無法松  こころ一途に 命を賭けて 辛い修業に 耐えてきた 夢を咲かせる 桧の舞台 出世太鼓の 出番がきた 腕もちぎれと 乱れ打ち その名も女 おんな無法松
憂愁平野伍代夏子伍代夏子吉岡治弦哲也馬場良遠く野末に 夜汽車のあかり 闇に流れて 溶けてゆく 思い出だけの 蛍火を 抱いて宛ない おんなの旅は 夜が夜が 淋しすぎます 憂愁(ゆうしゅう)平野  恋のぬけ殻 湯舟に沈め 寒い心を あたためる ひと冬きりの 薄氷 しのぎ切れない おんなの宿は じんとじんと 酒が沁みます 憂愁(ゆうしゅう)平野  春のレールを 辿ってゆけば いつか涙も 花になる 抱かれたことが 夢ならば 夢に逢いたい おんなの旅路 雪が雪が 空に連れ舞う 憂愁(ゆうしゅう)平野
椿坂藤あや子藤あや子坂口照幸水森英夫馬場良お独りですかと 宿のひと 秋も深まる 奥山路 いいのよ このまま 来なくとも 想い出ほろほろ あゝ踏む道に 花も哀しい 椿坂  ひとひらふたひら 花びらを なぜに散らして 降るしぐれ 着崩れ浴衣を なおす間も 惜しんで抱かれた あゝ恋姿 宿の灯りが 知るばかり  うつろに徳利を ころがして こぼす吐息も 風の音 いいのよ このまま 来なくとも この夜超えたら あゝ他人でも あなたひとすじ 椿坂
夢追いぐらし松前ひろ子松前ひろ子池田充男山口ひろし馬場良ひとりが辛い 世の中ならば 夫婦になろうと 言ったひと この命 この命 あなたのものですね 露地の所帯は ちいさくたって 明日があるから 笑顔で生きられる  おんなにうまれ 幸福しらず 他人の間で 泣いて来た だけどいま だけどいま 愛するひとがいる 母にみせたい あなたを連れて 雪のふるさと 二人で帰りたい  浮き草どうし 夢追いぐらし この世は濁りの 川だから より添って より添って きれいに生きるのよ 春は近いと 指さす先の 暗の切れ間に 涙の月が照る
夫婦草松前ひろ子松前ひろ子石本美由起山口ひろし馬場良あなたと一緒に 死んでもいいわ 二人の明日(あす)が ないのなら 幸せ探し 夢探し たとえ苦労の 川だって 耐えて生きたい 水鏡 あなた、好きよ、どこまでも …夫婦草  冷めたい世間の 人眼を逃れ 涙をぬぐう 場末町(ばすえまち) 幸せひとつ 夢ひとつ 寒い夜更けの 燗酒(かんざけ)に 情けしみじみ 寄せる頬 生きる、笑顔、浮かべたい …夫婦草  名もない小川の 流れに浮かぶ 浮草ふたつ 誰と誰 幸せいずこ 夢いずこ 泣ける運命(さだめ)を かばい合う 愛がいのちの 二人づれ 固い、きずな、想いやり …夫婦草
螢の海香西かおり香西かおり里村龍一聖川湧馬場良恋の蛍か 漁り火は 闇夜の海を 点します ひとつふたつと 数えれば 七つ涙が あふれます  あなた迎えに 来てくれますか 旅の寒さに 知りました 愛の重さと 深い傷 窓をふるわす 海鳴りに 捨てた未練が 舞い戻る  明日を探して 沖をみて 何も出来ずに いる私 忘れようと 泣いている ガラスに映る この顔が  あなた迎えに 来てくれますか こぼれないよに 想い出を お酒うすめて のんでます 女ひとりじゃ 泊れない 海のホテルは 辛すぎて  あなた迎えに 来てくれますか 一度この手で 捨てたけど 今はさよなら したくない 女ごころの 漁り火か 恋はまよい火 海蛍
浮雲森若里子森若里子里村龍一岡千秋馬場良風と旅ゆく 浮雲に 何処か運命が 似たふたり 木の葉舟でも 私はいいの ふたり一緒の 人生ならば こころを結び 歩いてゆける あなたの杖に なりたいの  空にちぎれる 浮雲よ 泣けば日暮れの 雨になる あなた飲む酒 涙であれば 分けて下さい 私にも こころの冬に 灯りを点す あなたの愛と 生きてゆく  明日が見えない 浮雲に 命ふたつを 乗せてゆく 夢のつぼみか 雪割り草よ 春を祈って 水をやる ふたりは一人 ひとりは二人 あなたの愛が 道しるべ
夢情話宮路オサム宮路オサム和泉友大宮路オサム馬場良酒が云わせた ひとことが お前のきもちを 変えたのか 吐いた言葉を かきあつめ 素直な男に なかれたなら 夢をつぎ合い 呑めただろ  無理をお前に 押しつけて 何度も泣かせた 酒の夜 白いめもとを ふるわせて この手をはらって 行った奴 夢が終わった それぞれの  心一ッも やれないで 倖せうばった 俺なのか 他の誰かと 人生を お前はさがして いるだろか 夢をのみほす ひとり酒 
泣くな玄太郎山下ひろみ山下ひろみ水木かおる遠藤実馬場良惚れた女を 行かせたあとは ひとりぼっちが しみるだろう こんな時には アンアン 泣くな玄海 玄太郎 どうせ一生 海暮し 怒涛のり切れ 男なら  朱い夕陽に ネオンの赤を 重ね合せる 沖泊り 酒が苦いか アンアン 泣くな玄海 玄太郎 涙まじりの 船唄が 風にちぎれて 飛んでゆく  シケになぶられ 嵐にもまれ 男一匹 強くなる いいさいいんだ アンアン 泣くな玄海 玄太郎 逃げたあいつが もどったら 何もいわずに 抱いてやれ  
男の酒場米倉ますみ米倉ますみ藤原良水森英夫馬場良男の酒場にや暖簾がいいね 人情(にんじょう)に沁みた心があるよ 雨に 夜風に振りまわされた ア…ア ア男浮世(おとこうきよ)の 男浮世(おとこうきよ)の味がする  男の酒なら徳利がいいね 人肌なんて 心があるよ 烟る世間にすすけちゃいるが ア…ア ア 男手酌(おとこてじゃく)も 男手酌(おとこてじゃく)もしんみりと  男の酒場は屋台がいいね 誰でも酔わす心があるよ 呑んべ気質が浮かれて騒ぐ ウ…ウ ウ 男同志(おとこどうし)の 男同志(おとこどうし)の酒処(さけどころ) 
佐渡情話米倉ますみ米倉ますみ水木かおる岡千秋馬場良海をこがして 夕日が燃える 佐渡の島山 恋が棲む 夢が棲む ひと夜契りの おけさ花 惚れてしまえば 嘘でもほんと 今日も帰らぬ 船を待つ  情ひとすじ 島娘(しまむすめ) 恋は鬼にも 蛇にもなるゥ… あの夜恋しや 獅子踊り 朱い帯さえ 空解けのォ… 女 せつない~佐渡情話  波のはてでも 恋する身には なんで遠かろ あのひとが あの空が 燃えろ、かゞり火 あかあかと ひゞけ、鬼太鼓 荒海越えて 憎い恋しい ひとまでも 
残雪の駅三船和子三船和子三浦康照遠藤実馬場良肌を刺すよな 北風が 待合室の 小窓をたたく 遠い汽笛が 近づくたびに あなたに縋る 私の未練 雪に埋れた あ 冬の駅  人目忍んだ 愛だけど しあわせでした 短い月日 妻と云われる 女の夢を あなたのために 悲しく捨てて 暮らす海辺の あ 雪の町  花の蕾が 残雪の つめたい駅に 告げるの春を 思い出すのよ 別れた夜の 線路の果てに 夜汽車と消えた あなた恋しい あ なみだ駅 
なみだ町長保有紀長保有紀水木れいじ水森英夫馬場良口紅ひくのも つらいほど 噂にやせた ひとさし指よ あなた今度は いつ逢える…… 縁がないとは 知りながら 待てば雨ふる なみだ町  駅うら通りの 手相見に 実らぬ恋と 叱られました あなた今度は いつ逢える…… 別れまぎわの 嘘ひとつ 今も信じて なみだ町  優しい誘いも あるけれど 誰にも抱かれる つもりはないわ あなた今度は いつ逢える…… 酔ってはしゃいだ 幸せを 夢に見ました なみだ町
浮世船沢田二郎沢田二郎北野愛子高野かつみ馬場良恋もしました 泣かされました 馬鹿な女で 燃えました 千に一つの 希みをかけて 舵も命も 船頭まかせ どこへ行きましょ 着けましょう浮世船  風がなければ 帆掛の船も 潮の流れに なすがまま つらい哀しい 荒海だって 渡る世間を 乗りきる手立て どこへ行きましょ 着けましょう浮世船  雨も嵐も 招きはしない めぐりあわせの 不幸せ あんな過去など さらりと忘れ 夢を見ましょう 恋しい人の どこへ行きましょ 着けましょう浮世船
夜の虹香田晋香田晋吉岡治岡千秋馬場良嘘でかざった やさしさだって 女にしたら いのち恋 憎めない 憎めない あなたのことは 信じたいのよあの夜の 火の恋を 胸から胸へ 胸から胸へ かけた女の あゝ夜の虹  背中あわせの ぬくもりだって あなたがいれば しあわせよ 忘れても 忘れても 恋しさつのる 泣いて甘えた腕まくら 夢ですか 秋から冬へ 秋から冬へ かけた女の あゝ夜の虹  遊びつかれた 子どものように 帰ればいいわ この胸に 生き甲斐よ 生き甲斐よ あなたのために つくしたいのよもう一度 愛いちず 胸から胸へ 胸から胸へ かけた女の あゝ夜の虹
きずな花香田晋香田晋石本美由起岸本健介馬場良ついて来るかの ひと言に 軽くうなずく 可愛いお前 離れず離さず きずな花 燃えて咲くのも 一緒なら 苦労につまずき 涙に耐(た)えるも 一緒だよ  人は独りじゃ 暮らせない たとえ小さな 幸せだって 笑顔を寄せれば 花になる 俺のいのちは お前だと 両手で抱きしめ 寒さを忘れる 夜もある  熱い情けの 灯を点(とも)し 生きて行くのは 愛するためさ お前と俺とは きずな花 どんな運命(さだめ)に 出逢おうと この手を離さず ふたりで咲かそう 遅い春
別れ化粧香田晋香田晋石本美由起岸本健介馬場良一度許した 素肌なら 外の人には 許しはしない 女のいのちは 操です 別れ化粧の 口紅は この世で添えない 名残(なごり)花  これが最後の 夜だから 酔うて情けに すがってみたい お酌をする手が 重くなる 別れ化粧の 裏側に 隠した涙を わかってね  妻と呼ばれる 夢も無く 仲を邪魔する 世間の憎さ どうして二人を いじめるの 別れ化粧の 切なさを あなたに抱かれて 忘れたい
花しぐれ伍代夏子伍代夏子里村龍一水森英夫馬場良心添えても 命まで 添える緑の 無いふたり 抱いて下さい 祈れるほど 泣いて貴方を 忘れます 私は涙の 涙の花しぐれ  苦(にが)いお酒も 酔うほどに 涙まじれば 甘くなる 夢よ夢です 倖せは 傷になる程 泣かされた 貴方を今でも 今でも憎めない  忘れられても 忘れない 恋が未練な 雨になる 濡れてゆきます 今夜から 傘をたむける 人もない  私は咲かない 咲かない花しぐれ
情炎太鼓立樹みか立樹みか志賀大介北原じゅん馬場良天を揺さぶれ 情炎太鼓(じょうえんだいこ) 打てば響くよ 熱くなる おんな一輪 いのちの限り 燃えて咲きます 炎のように そうさ そうさ人生 花だもの の 度胸ひと振り 情炎太鼓 汗が飛び散る バチさばき 恋と言う字を 逆さに振って 生きる女の こころの空に なみだ なみだ一粒 流れ星 の 夢をぶつけろ 情炎太鼓 男まさりの あばれ打ち 意地で鍛えた はがねの肌を 見せてやるから 拝んで行きな ここが ここが一番 晴れ舞台 
古い奴村田英雄村田英雄賀川幸星賀川幸星馬場良義理と人情を 大事にすれば 古い奴だと 人は云う 変りすぎたね 世間も人も 自分本位の 今の世に ついて行けない ついて行けない 古い奴  意地と根性を すっぽり抱いて 守り通した 人の道 ちょっとはずれりゃ 世間は笑う なのにケジメの ない浮世 夢も持てない 夢も持てない 古い奴  日本人なら 捨ててはならぬ 折目筋目と 人の恩 他はどうあれ 自分は自分 三歩退って 師の影を 踏まず生き抜く 踏まず生き抜く 古い奴
恋人塚亜紀ひとみ亜紀ひとみ西田陽一三木たかし馬場良たった一度の ふれあいを 忘れられない 人もいる たった一度の あやまちに 泣いて旅する 人もいる  京都 北嵯峨 直指庵 恋人塚に 願いをこめる  赤い折鶴 叶う愛 白い折鶴 捨てる愛  ああ恋人塚は あふれる思いの ああ私の愛に 答をくれる  どうぞあの人 しあわせに こんな私を 忘れても どうぞあの人 ふりむいて いつか私を 求めてと  京都 北嵯峨 直指庵 恋人塚に 祈りをこめる  赤い折鶴 もどる愛 白い折鶴 逃げる愛  ああ恋人塚は それぞれの愛を ああやさしくいつも 見つめてくれる  ああ恋人塚は 恨みを消して ああ朝の陽ざしを 静かに浴びる
夢追い舟香西かおり香西かおり里村龍一聖川湧馬場良春を探して 貴方と二人 寒い世間を 越えてゆく 涙ホロホロ 夢追い舟よ 木の葉みたいな 運命にゆれて 明日(あした)は流れて 何処へ着く  道を一筋 違えただけで 変わる憂き世の 裏表 情けしみじみ 夢追い舟よ 浮くも沈むも 貴男とならば 苦労も嬉しい 私です  雨のすだれを くぐって行けば いつか陽の差す 明日(あす)がある あなた命の 夢追い舟よ 離さないでね 絆の糸を 貴方が私の 恋みなと
夢吹雪香西かおり香西かおり里村龍一聖川湧馬場良純(うぶ)な女は 可愛いけれど 純じゃ渡れぬ 橋がある 憂き世裏街 泣かせ川 意地も張ります 生きるため 私あなたの 女です  口はたてまえ 涙が本音 渡る世間の 露しぐれ 明日(あす)は流れて 花になれ 雲の切れ間の 青空に 夢を追いたい 女です  ほほを寄せ合い 根雪に埋れ 春を待ってる 遅ざくら 人の命の うつし絵か 弱い心を かばい合い 夢を抱いてる 女です
恋慕川香西かおり香西かおり高橋直人あらい玉英馬場良泣いてすがった この手をほどき あなたは淋しく 背を向けた 愛しても 愛しても 死ぬほど愛しても ふたりじゃ乗れない さだめ川 夜に流れる あゝ恋慕川  情け枕に ひとすじ残る あなたの髪さえ 愛しい もう一度 もう一度 お願いもう一度 やさしく私を 抱きしめて 涙渦巻く あゝ恋慕川  めぐり逢う日は かなわぬ夢ね 明日につなげる 橋もない 別れても 別れても このまま別れても ほくろの数まで 忘れない 未練波立つ あゝ恋慕川
恋紅葉香西かおり香西かおり里村龍一聖川湧馬場良つのる想いが今日も 日暮れて消えて 水に流した 夢いくつ あなた迎えに来てよ 恋に生きても明日(あす)がない この私 赤く燃えて風に舞う 恋紅葉  銀の指輪をふたり 揃いでつけた あの日が悲しい くすり指 あなた迎えに来てよ 落ちる涙は 未練です 辛いけど 忘れられずすがりつく 恋紅葉  雲と旅ゆく川の 流れ藻(も)さえも いつか岸辺に 宿るのに あなた迎えに来てよ 待てばこの身も渡良瀬の 秋の中 あなただけに身を焦がす 恋紅葉
さいはて列車キム・ヨンジャキム・ヨンジャ吉岡治弦哲也馬場良北行く北行く 夜汽車の窓で 化粧なおせば 雨が打つ ただの男と 女なら あなたなしでも 生きられる 泣かないで 泣かないで 泣くな夜明けの汽車ポッポー  凍れた凍れた ひざ小僧抱いて 情けないほど 思い出す 薄い灯りも ない胸に せめて燃えてよ カップ酒 淋しくて 淋しくて 泣くな叫ぶな汽車ポッポー  棄てても棄てても 棄てきれなけりゃ 逢いに戻るわ あの街へ あてにならない この恋に 賭けてみたいの もう一度 恋しくて 恋しくて 泣くな夜明けの汽車ポッポー 
春ですね香西かおり香西かおり里村龍一聖川湧馬場良夫婦桜は おしどり桜 あなたが幹なら わたしは小枝 注がせて下さい 花見酒 窓をのぞいて 夜桜が あなたひやかす 春ですね  蒔(ま)いた夢なら いつかは咲くわ うしろを向くのは 早いわあなた 私の桜は あなたです 泣いて笑って いるうちに 咲く日間近い 春ですね  人の一生 三寒四温 ひと雨降るたび 季節がずれる 負けるが負けでも いいんです 風は冬でも 陽だまりが あなた優しい 春ですね
北半島香西かおり香西かおり里村龍一聖川湧馬場良胸の小さな 花びらは あなたがつけた 愛に傷 私とならば 死ねるでしょうかと 問いかける 北に半島 ウトロの宿は 窓に淋しい オホーツク  愛は愛した 数じゃない 夢みただけで 倖せよ 私とあなた 遊びでいたなら 楽でした 北の半島 茜の空に はぐれ鴎の ひとり飛び  海の色した この胸を なぞれば指が 思い出す この世の中で 愛していたのは あなただけ 北の半島 出てゆく船の 遠い霧笛も みれん哭(な)き
五月のバラ香西かおり香西かおりなかにし礼川口真馬場良忘れないで 忘れないで 時は 流れ すぎても むせびないて むせびないて 別れる君と 僕のために  五月 この僕が帰る まばゆい五月 赤いバラは 想い出のバラは 君の庭に 咲くだろうか 水を花びらにあげて 涙の水を 恋のバラに 悲しみのバラに 君の白い ほほよせて 忘れないで 忘れないで 時は 流れ すぎても むせび泣いて むせび泣いて 別れる君と 僕のために  五月 花ひらきめぐる ふたりの五月 赤いバラを うつくしいバラを 僕のもとに とどけておくれ 花に口びるをよせて 二人の花に 恋の夢を 消え去らぬ夢を 追い求める ひとり泣いて 忘れないで 忘れないで 時は 流れ すぎても むせびないて むせびないて 別れる君と 僕のために 忘れないで 忘れないで 時は 流れ すぎても むせび泣いて むせび泣いて 別れる君と 僕のために
黒百合の歌香西かおり香西かおり菊田一夫古関裕而馬場良黒百合は 恋の花 愛する人に 捧げれば 二人はいつかは 結びつく あゝゝ……あゝゝ この花 ニシパに あげようか あたしはニシパが 大好きさ  黒百合は 魔物だよ 花のかおりが しみついて 結んだ二人は はなれない あゝゝ……あゝゝ あたしが死んだら ニシパもね あたしはニシパが 大好きさ  黒百合は 毒の花 アイヌの神の タブーだよ やがては あたしも 死ぬんだよ あゝゝ……あゝゝ
アザミ嬢のララバイ香西かおり香西かおり中島みゆき中島みゆき馬場良ララバイ ひとりで 眠れない夜は ララバイ あたしを たずねておいて ララバイ ひとりで 泣いてちゃみじめよ ララバイ 今夜は どこからかけてるの 春は菜の花 秋には桔梗 そして あたしは いつも夜咲くアザミ ララバイ ひとりで 泣いてちゃみじめよ ララバイ 今夜は どこからかけてるの  ララバイ なんにも 考えちゃいけない ララバイ 心に 被いをかけて ララバイ おやすみ 涙をふいて ララバイ おやすみ 何もかも忘れて 春は菜の花 秋には桔梗 そして あたしは いつも夜咲くアザミ ララバイ おやすみ 涙をふいて ララバイ おやすみ 何もかも忘れて 春は菜の花 秋には桔梗 そして あたしは いつも夜咲くアザミ  ララバイ ひとりで 眠れない夜は ララバイ あたしを たずねておいで ララバイ ひとりで 泣いてちゃみじめよ ララバイ 今夜は どこからかけてるの  ララバイ ララバイ ララバイ ラララ ララバイ ララバイ ララバイ ラララ ララバイ ララバイ ララバイ ラララ
恋あざみ香西かおり香西かおり泉淳三彩木雅夫馬場良愛しあってもどうにもならぬ 今日という日が行き止まり 思い出だけのあなたゆえ 遠くで幸せ祈りましょう あたしは酒場の恋あざみ  うぶな気持ちで愛していても 生きて行くにはつらずきる あたしはどうせ夜の花 やさしい言葉はかけないで このままだまって別れたい  恋のにがさを忘れるために 呑めぬお酒も呑みました どうせ咲かない花だもの これきりあなたにゃ逢いません あたしは涙の恋あざみ
秋桜香西かおり香西かおりさだまさしさだまさし馬場良淡紅の秋桜が秋の日の 何気ない陽溜りに揺れている 此頃涙脆くなった母が 庭先でひとつ咳をする 縁側でアルバムを開いては 私の幼い日の思い出を 何度も同じ話くりかえす 独言みたいに小さな声で こんな小春日和の穏やかな日は あなたの優しさが浸みて来る 明日嫁ぐ私に苦労はしても 笑い話に時が変えるよ 心配いらないと笑った  あれこれと思い出をたどったら いつの日もひとりではなかったと 今更乍ら我がままな私に 唇かんでいます 明日への荷造りに手を借りて しばらくは楽し気にいたけれど 突然涙こぼし元気でと 何度も何度もくりかえす母 ありがとうの言葉をかみしめながら 生きてみます私なりに こんな小春日和の穏やかな日は もう少しあなたの 子供でいさせて下さい
白い花の咲く頃香西かおり香西かおり寺尾智沙田村しげる馬場良白い花が 咲いてた ふるさとの 遠い夢の日 さよならと 云ったら 黙って うつむいてたお下髪 悲しかった あの時の あの 白い花だよ  白い雲が 浮いてた ふるさとの 高いあの峰 さよならと 云ったら こだまが さよならと呼んでいた 淋しかった あの時の あの 白い雲だよ  白い月が ないてた ふるさとの 丘の木立ちに さよならと 云ったら 涙の眸で じっとみつめてた 悲しかった あの時の あの 白い月だよ
シクラメンのかほり香西かおり香西かおり小椋佳小椋佳馬場良真綿色したシクラメンほど清しいものはない 出逢いの時の君のようです ためらいがちにかけた言葉に 驚いたようにふりむく君に 季節が頬をそめて過ぎてゆきました  うす紅色のシクラメンほどまぶしいものはない 恋する時の君のようです 木もれ陽あびた君を抱けば 淋しささえもおきざりにして 愛がいつのまにか歩き始めました 疲れを知らない子供のように 時が二人を追い越してゆく 呼び戻すことができるなら 僕は何を惜しむだろう  うす紫のシクラメンほど淋しいものはない 後ろ姿の君のようです 暮れ惑う街の別れ道には シクラメンのかほりむなしくゆれて 季節が知らん顔して過ぎてゆきました 疲れを知らない子供のように 時が二人を追い越してゆく 呼び戻すことができるなら 僕は何を惜しむだろう
すべての人の心に花を香西かおり香西かおり喜納昌吉喜納昌吉馬場良川は流れて どこどこ行くの 人も流れて どこどこ行くの そんな流れが つくころには 花として 花として 咲かせてあげたい 泣きなさい 笑いなさい いつの日か いつの日か 花を咲かそうよ 泣きなさい 笑いなさい いつの日か いつの日か 花を咲かそうよ  涙ながれて どこどこ行くの 愛もながれて どこどこ行くの そんな流れを このうちに 花として 花として むかえてあげたい 泣きなさい 笑いなさい いつの日か いつの日か 花を咲かそうよ 泣きなさい 笑いなさい いつの日か いつの日か 花を咲かそうよ  花は花として わらいもできる 人は人として 涙もながす それが自然の うたなのさ 心の中に 心の中に 花を咲かそうよ 泣きなさい 笑いなさい いついつまでも いついつまでも 花をつかもうよ 泣きなさい 笑いなさい いついつまでも いついつまでも 花をつかもうよ 泣きなさい 笑いなさい いつの日か いつの日か 花を咲かそうよ
全1ページ中 1ページを表示

リアルタイムランキング

  1. Bling-Bang-Bang-Born
  2. ライラック
  3. さよーならまたいつか!
  4. 366日
  5. 相思相愛

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×