北島三郎の歌詞一覧リスト  369曲中 1-200曲を表示

並び順: []
全2ページ中 1ページを表示
369曲中 1-200曲を表示
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
演歌師客を泣かせる 流しのコツは 喉じゃないのさ こころだぜ 昨夕(ゆうべ)一緒に 唄って泣いた あの娘どうした 気にかかる  涙売ります なあお姐さん ひいてあげよう この唄を とおいふるさと 藁ぶき屋根が 浮かびくるだろ 流しうた  せまい露路だが この裏街は やがて続くさ 花道へ えらくなったら 迎えにゃゆくぜ 夜なべつらかろ お母さん北島三郎星野哲郎船村徹客を泣かせる 流しのコツは 喉じゃないのさ こころだぜ 昨夕(ゆうべ)一緒に 唄って泣いた あの娘どうした 気にかかる  涙売ります なあお姐さん ひいてあげよう この唄を とおいふるさと 藁ぶき屋根が 浮かびくるだろ 流しうた  せまい露路だが この裏街は やがて続くさ 花道へ えらくなったら 迎えにゃゆくぜ 夜なべつらかろ お母さん
炎の男男の俺が 選んだ道だ たとえ茨の 道だとて 決して 決して 決して 泣いたりは しないさ 負けてたまるか ぐっと 睨むこの目に 血がたぎる  惚れた女もいたにはいたが 恋におぼれりゃ 遠廻り 何んで 何んで 何んで 今さら愚痴なんか 云わぬつもりが ぐっと あおる冷や酒 歯にしみる  我慢だ 我慢だ 試練に耐えりゃ たてた誓いも 夢じゃない 燃えろ 燃えろ 燃えろ 炎の男なら 明日に生きるさ ぐっと あおぐ夜空に 高笑い北島三郎原譲二原譲二男の俺が 選んだ道だ たとえ茨の 道だとて 決して 決して 決して 泣いたりは しないさ 負けてたまるか ぐっと 睨むこの目に 血がたぎる  惚れた女もいたにはいたが 恋におぼれりゃ 遠廻り 何んで 何んで 何んで 今さら愚痴なんか 云わぬつもりが ぐっと あおる冷や酒 歯にしみる  我慢だ 我慢だ 試練に耐えりゃ たてた誓いも 夢じゃない 燃えろ 燃えろ 燃えろ 炎の男なら 明日に生きるさ ぐっと あおぐ夜空に 高笑い
(セリフ)なあおまえたとえ生まれはちがっていても おれたちは 一心同体だ おたがいにたすけあってゆこうぜ ハハハ…  花も実もある 男の未来 すてて誓った この盃を 受けたその日が運命じゃないか こころ残りはないはずなのに うしろ髪ひく(しっかりしろ) ああ 月明り  (セリフ)長い間お世話になりました お流れをちょうだいいたします  骨になっても 魂だけは 星と 輝け みれんの巷 俺を男と 認めてくれた 意気に感じて散りたい夜は 玉の 盃(のんでくれ) ああ 歯にしみる  (セリフ)俺ア ばかだなァだけどよう ばかにはばかの生き方がある  浮くも沈むも時代の浪に のせて流した 男の生命 それじゃゆくぜとにっこり笑顔 むすび直して立つ白帯の 影にくずれる(わらってくれ) ああ 百合の花北島三郎星野哲郎中村千里(セリフ)なあおまえたとえ生まれはちがっていても おれたちは 一心同体だ おたがいにたすけあってゆこうぜ ハハハ…  花も実もある 男の未来 すてて誓った この盃を 受けたその日が運命じゃないか こころ残りはないはずなのに うしろ髪ひく(しっかりしろ) ああ 月明り  (セリフ)長い間お世話になりました お流れをちょうだいいたします  骨になっても 魂だけは 星と 輝け みれんの巷 俺を男と 認めてくれた 意気に感じて散りたい夜は 玉の 盃(のんでくれ) ああ 歯にしみる  (セリフ)俺ア ばかだなァだけどよう ばかにはばかの生き方がある  浮くも沈むも時代の浪に のせて流した 男の生命 それじゃゆくぜとにっこり笑顔 むすび直して立つ白帯の 影にくずれる(わらってくれ) ああ 百合の花
花と狼義理と 人情のだんだら格子 惚れてまたいだこの敷居 苦労くの字にからだを曲げて みがく 男の 心意気  やむにやまれぬ仁義のわらじ 聞くは他国の 夜の雨 夢も浅草 鳥越ばやし さめりゃ わびしいひとり旅  俺が荒野の 狼ならば はやさしい 百合の花 慕いこがれてさまようたとて 浮世 夜霧がじゃまをする北島三郎奥野椰子夫関野幾生重松岩雄義理と 人情のだんだら格子 惚れてまたいだこの敷居 苦労くの字にからだを曲げて みがく 男の 心意気  やむにやまれぬ仁義のわらじ 聞くは他国の 夜の雨 夢も浅草 鳥越ばやし さめりゃ わびしいひとり旅  俺が荒野の 狼ならば はやさしい 百合の花 慕いこがれてさまようたとて 浮世 夜霧がじゃまをする
黒潮漁歌かつお船薩摩生れの 黒潮育ち かけて磨いた 根性かもめ 男度胸の 一本釣りだ 越える赤道 かつお船  波のしぶきを まともにかぶり 鰹群見つけりゃ 命が燃える まった無しだぜ 一本釣りだ でっかいかつおが 空に舞う  明日は母港だ 祭りも近い 雲の切れ間に あの娘が浮かぶ 俺とお前の 一本釣りだ 待っていてくれ かつお船 北島三郎大屋敷正見・大野一二三島津伸男薩摩生れの 黒潮育ち かけて磨いた 根性かもめ 男度胸の 一本釣りだ 越える赤道 かつお船  波のしぶきを まともにかぶり 鰹群見つけりゃ 命が燃える まった無しだぜ 一本釣りだ でっかいかつおが 空に舞う  明日は母港だ 祭りも近い 雲の切れ間に あの娘が浮かぶ 俺とお前の 一本釣りだ 待っていてくれ かつお船 
肩に二月の雪が舞う肩に二月の 雪が舞う 音もたてずに 降り積る お別れします 今日かぎり 言ったばかりの その人の 肩に二月の 肩に二月の雪が舞う  肩に五月の 雨が降る 一人あるきに ふりしきる 馬鹿な私に にあいです すねたばかりの その人の 肩に五月の 肩に五月の雨が降る  肩に九月の 風が吹く ジーンとたたいて 吹きぬける 生まれ変わって まいります きめたばかりの その人の 肩に九月の 肩に九月の風が吹く北島三郎阿久悠猪俣公章肩に二月の 雪が舞う 音もたてずに 降り積る お別れします 今日かぎり 言ったばかりの その人の 肩に二月の 肩に二月の雪が舞う  肩に五月の 雨が降る 一人あるきに ふりしきる 馬鹿な私に にあいです すねたばかりの その人の 肩に五月の 肩に五月の雨が降る  肩に九月の 風が吹く ジーンとたたいて 吹きぬける 生まれ変わって まいります きめたばかりの その人の 肩に九月の 肩に九月の風が吹く
ふるさと北国三年たてば 三つだけ あの娘も大人に なったはず 遠い十和田の みずうみよりも 澄んだ瞳が 待ってるだろな ああ ふるさと ふるさとへいつ帰る あてもない  ひびわれ指で にぎりめし にぎってくれたね おふくろさん くにを出た夜は 竿灯まつり 涙しょっぱく またよみがえる ああ ふるさと ふるさとでうまい酒 のみたいな  つめたい風にゃ なれてるが それでも身にしむ 風ばかり 夢でゆうべも 見たなまはげに えらくなれよと 肩なでられた ああ ふるさと ふるさとはなつかしい 北の空北島三郎藤のぼる・南沢純三中村千里三年たてば 三つだけ あの娘も大人に なったはず 遠い十和田の みずうみよりも 澄んだ瞳が 待ってるだろな ああ ふるさと ふるさとへいつ帰る あてもない  ひびわれ指で にぎりめし にぎってくれたね おふくろさん くにを出た夜は 竿灯まつり 涙しょっぱく またよみがえる ああ ふるさと ふるさとでうまい酒 のみたいな  つめたい風にゃ なれてるが それでも身にしむ 風ばかり 夢でゆうべも 見たなまはげに えらくなれよと 肩なでられた ああ ふるさと ふるさとはなつかしい 北の空
仁侠義理に泣かされ 情に追われ 何処に立場も 無い身体 人道無限の 仁侠道は 鷺が鴉でも 悔いはない 忍と仁義に しがらみ賭けて  死ねと言わりょと じたばたすまい どうせ預けた この命 一つ浮世に 二つの世界 馬鹿と云わりょと この胸は 女心にゃ 分るものか  月を浮かべた すみだの岸を 片手拝みに 詫びて行く 男同士が 肩寄せながら 何も云うなよ その先は 俺とお前の 道は一つ北島三郎水城一狼水城一狼義理に泣かされ 情に追われ 何処に立場も 無い身体 人道無限の 仁侠道は 鷺が鴉でも 悔いはない 忍と仁義に しがらみ賭けて  死ねと言わりょと じたばたすまい どうせ預けた この命 一つ浮世に 二つの世界 馬鹿と云わりょと この胸は 女心にゃ 分るものか  月を浮かべた すみだの岸を 片手拝みに 詫びて行く 男同士が 肩寄せながら 何も云うなよ その先は 俺とお前の 道は一つ
波止場泣きたいときにも 笑わにゃならぬ 男というものつらいもの 俺も人の子 鋼じゃないぜ 触りゃいたむさ 傷跡が ああ 別れの別れの 波止場  おいらに逢いたきゃ かもめになって 北へおいでよ 待ってるぜ みぞれまじりの 飛沫をあびて あげる錨に からみつく ああ みれんのみれんの 波止場  怒濤に刻んだ 男の歌を かもめ歌って きかそうか 船のてすりに 身をのりだして すてたことばが はねかえる ああ 夜霧の夜霧の 波止場北島三郎星野哲郎市川昭介泣きたいときにも 笑わにゃならぬ 男というものつらいもの 俺も人の子 鋼じゃないぜ 触りゃいたむさ 傷跡が ああ 別れの別れの 波止場  おいらに逢いたきゃ かもめになって 北へおいでよ 待ってるぜ みぞれまじりの 飛沫をあびて あげる錨に からみつく ああ みれんのみれんの 波止場  怒濤に刻んだ 男の歌を かもめ歌って きかそうか 船のてすりに 身をのりだして すてたことばが はねかえる ああ 夜霧の夜霧の 波止場
沖縄の女泣いたらだめよと言われたら こらえた涙があふれだす 逢えてよかった 肩だきよせて 古都の高台 さまよえば 赤いデイゴの 花盛り さんごのかんざし 髪にさし やさしくみつめる 那覇の女  シュロの葉かげに そよそよそよぐ 風に情が あるならば 留めておくれよ 沈む陽を 別れはきたけど もうおれの 心はここへ おいてゆく 白い浜辺よ みどりの椰子よ わすれられない コザの灯も 消えてくれるな いつまでも北島三郎星野哲郎島津伸男泣いたらだめよと言われたら こらえた涙があふれだす 逢えてよかった 肩だきよせて 古都の高台 さまよえば 赤いデイゴの 花盛り さんごのかんざし 髪にさし やさしくみつめる 那覇の女  シュロの葉かげに そよそよそよぐ 風に情が あるならば 留めておくれよ 沈む陽を 別れはきたけど もうおれの 心はここへ おいてゆく 白い浜辺よ みどりの椰子よ わすれられない コザの灯も 消えてくれるな いつまでも
冬の宿(セリフ)ア… 遠い人になってしまった  逢うたび細くなる君の その肩先を だきながら ああ 苦しめてごめんねと あやまりながら泣いていた  生きてることが苦しいと 身をふるわせたあのひとを ああ 信濃路のカラマツの 落葉のなかでおもいだす  片っぽだけの 靴下で おわった恋の 編物よ ああ その恋のすて場所を さがしてふけた 冬の宿北島三郎星野哲郎紫しずか(セリフ)ア… 遠い人になってしまった  逢うたび細くなる君の その肩先を だきながら ああ 苦しめてごめんねと あやまりながら泣いていた  生きてることが苦しいと 身をふるわせたあのひとを ああ 信濃路のカラマツの 落葉のなかでおもいだす  片っぽだけの 靴下で おわった恋の 編物よ ああ その恋のすて場所を さがしてふけた 冬の宿
残雪俺がやらなきゃ 誰がやる どうせ一度は 散る命 義理と恩義を サラシの奥に 抱いた男の 肩先を 馬鹿な奴だと たたく雪  済まぬ許せと 背にかけりゃ 泣いているよな 襟足が たまらない程 又いじらしい うらみましたぜ この稼業 恋という字を 消した雪  さわぐ心に 冷酒を くんで三途の 川をゆく 地獄参りの 一本道さ ぐいとにらんだ 男影 つつむ今夜の ぼたん雪北島三郎西郷たけし大野一二三俺がやらなきゃ 誰がやる どうせ一度は 散る命 義理と恩義を サラシの奥に 抱いた男の 肩先を 馬鹿な奴だと たたく雪  済まぬ許せと 背にかけりゃ 泣いているよな 襟足が たまらない程 又いじらしい うらみましたぜ この稼業 恋という字を 消した雪  さわぐ心に 冷酒を くんで三途の 川をゆく 地獄参りの 一本道さ ぐいとにらんだ 男影 つつむ今夜の ぼたん雪
横浜の女惚れていながら 惚れていながら十三年も まわり道した 恋だった 北は函館 南は薩摩 噂を追いかけ ヨコハマの 港へもどって きたんだよ  おれにかくれて おれにかくれて 病気の母に 君はつくして くれたとか 苦労させたね 博多の頃は ひとことお礼が いいたくて 訪ねてきたぜ 伊勢佐木町へ  ひとり暮らしが ひとり暮らしが 淋しいならば 俺に償い させてくれ 里にあずけた 子供を呼んで 潮風あかるい ヨコハマで 三人一緒で 暮らそうじゃないか北島三郎星野哲郎島津伸男惚れていながら 惚れていながら十三年も まわり道した 恋だった 北は函館 南は薩摩 噂を追いかけ ヨコハマの 港へもどって きたんだよ  おれにかくれて おれにかくれて 病気の母に 君はつくして くれたとか 苦労させたね 博多の頃は ひとことお礼が いいたくて 訪ねてきたぜ 伊勢佐木町へ  ひとり暮らしが ひとり暮らしが 淋しいならば 俺に償い させてくれ 里にあずけた 子供を呼んで 潮風あかるい ヨコハマで 三人一緒で 暮らそうじゃないか
大森林に 立ち向い 斧をふるたび おやじを想う 白い大地に 男の夢を あ…賭けたおやじの 青春は いまも錆びずに いまも錆びずに ここにある  両手に余る 切り株を 力まかせに ひきずり起こしゃ あせと涙の 苦労の花よ あ…強いおやじが 泣いた日を 斧は見ていた 斧は見ていた 知っていた  おやじがくれた ど根性  斧といっしょに 受けついだのさ 俺は生きるぞ 生命の限り あ…吹いてくれるな 北風よ ここが我慢の ここが我慢の 試練坂北島三郎竹内美子絵・星野哲郎中村千里大森林に 立ち向い 斧をふるたび おやじを想う 白い大地に 男の夢を あ…賭けたおやじの 青春は いまも錆びずに いまも錆びずに ここにある  両手に余る 切り株を 力まかせに ひきずり起こしゃ あせと涙の 苦労の花よ あ…強いおやじが 泣いた日を 斧は見ていた 斧は見ていた 知っていた  おやじがくれた ど根性  斧といっしょに 受けついだのさ 俺は生きるぞ 生命の限り あ…吹いてくれるな 北風よ ここが我慢の ここが我慢の 試練坂
運のない奴ァ どこまでも 振った賽の目 凶と出る じたばたしたって 世の中は お前一人じゃ どうにもならぬ 勝負はその日の 時の運 嫁に行くなら それも運 ついてくるなら それも運  右か左か わからない どっちにしたって お天道さまが 西から出てくる 訳はない 運は自分で 開くもの 何もしなけりゃ 逃げられる せくなあせるな 手を抜くな いざと云う日にゃ 生命を賭けて 開いてみせるさ 俺の運北島三郎関沢新一中村典正運のない奴ァ どこまでも 振った賽の目 凶と出る じたばたしたって 世の中は お前一人じゃ どうにもならぬ 勝負はその日の 時の運 嫁に行くなら それも運 ついてくるなら それも運  右か左か わからない どっちにしたって お天道さまが 西から出てくる 訳はない 運は自分で 開くもの 何もしなけりゃ 逃げられる せくなあせるな 手を抜くな いざと云う日にゃ 生命を賭けて 開いてみせるさ 俺の運
母のふるさと国後へ 国後へ 帰りたいよと いいながら おふくろは 目をとじた 岩にくだける 波さえも 霧が晴れれば みえるのに 帰れない 帰れない 母のふるさと  いつの日か おふくろを つれてゆきたい あんなにも 好きだった ふるさとへ いろり話に きかされた 泊の山の ふところに この骨を この骨を 埋めてやりたい  択捉で 択捉で 漁がしたいと ふるさとを なつかしむ 声がする 雪に凍れる 島だけど どんな町より いいんだよ 寒くても 寒くても そこはふるさと北島三郎星野哲郎島津伸男国後へ 国後へ 帰りたいよと いいながら おふくろは 目をとじた 岩にくだける 波さえも 霧が晴れれば みえるのに 帰れない 帰れない 母のふるさと  いつの日か おふくろを つれてゆきたい あんなにも 好きだった ふるさとへ いろり話に きかされた 泊の山の ふところに この骨を この骨を 埋めてやりたい  択捉で 択捉で 漁がしたいと ふるさとを なつかしむ 声がする 雪に凍れる 島だけど どんな町より いいんだよ 寒くても 寒くても そこはふるさと
海鳥の島潮が変われば にしんがもどる にしんがもどれば せがれがもどる じいさんひとり にしん場あとで 海をみつめる オロロン…オロロンの島  天売 焼尻 遠くはないが シベリアおろしが 波さわがせる オンコの林 牧場を歩く あれも旅人 オロロン…オロロンの島  むかしばなしは にしんに尽きて みじかい夏は もうすぎて行く 北へ帰るか 海鳥たちの 声が淋しい オロロン…オロロンの島北島三郎中山大三郎中村千里潮が変われば にしんがもどる にしんがもどれば せがれがもどる じいさんひとり にしん場あとで 海をみつめる オロロン…オロロンの島  天売 焼尻 遠くはないが シベリアおろしが 波さわがせる オンコの林 牧場を歩く あれも旅人 オロロン…オロロンの島  むかしばなしは にしんに尽きて みじかい夏は もうすぎて行く 北へ帰るか 海鳥たちの 声が淋しい オロロン…オロロンの島
流転男命を みすじの糸に かけて三七 二十一目くずれ 浮世かるたの 浮世かるたの 浮沈み  どうせ一度は あの世とやらへ 落ちて流れて 行く身じゃないか 鳴くな夜明の 鳴くな夜明の 渡り鳥  意地は男よ 情は女子(おなご) ままになるなら 男を捨てて 俺も生きたや 俺も生きたや 恋のため北島三郎藤田まさと阿部武雄男命を みすじの糸に かけて三七 二十一目くずれ 浮世かるたの 浮世かるたの 浮沈み  どうせ一度は あの世とやらへ 落ちて流れて 行く身じゃないか 鳴くな夜明の 鳴くな夜明の 渡り鳥  意地は男よ 情は女子(おなご) ままになるなら 男を捨てて 俺も生きたや 俺も生きたや 恋のため
金色夜叉熱海の海岸 散歩する 貫一お宮の 二人連れ 共に歩むも 今日限り 共に語るも 今日限り  僕が学校 おわるまで 何故に宮さん 待たなんだ 夫に不足が 出来たのか さもなきゃお金が 欲しいのか  宮さん必らず 来年の 今月今夜の この月は 僕の涙で 曇らして 見せるよ男子の 意気地から  恋に破れし 貫一は すがるお宮を 突き離し 無念の涙 はらはらと 残る渚に 月淋し北島三郎宮島郁芳後藤紫雲熱海の海岸 散歩する 貫一お宮の 二人連れ 共に歩むも 今日限り 共に語るも 今日限り  僕が学校 おわるまで 何故に宮さん 待たなんだ 夫に不足が 出来たのか さもなきゃお金が 欲しいのか  宮さん必らず 来年の 今月今夜の この月は 僕の涙で 曇らして 見せるよ男子の 意気地から  恋に破れし 貫一は すがるお宮を 突き離し 無念の涙 はらはらと 残る渚に 月淋し
別れ船名残りつきない はてしない 別れ出船の かねがなる 思いなおして あきらめて 夢は潮路に 捨ててゆく  さようならよの 一言は 男なりゃこそ 強く云う 肩を叩いて ニッコリと 泣くのじゃないよは 胸のうち  望み遙かな 波の背に 誓う心も 君ゆえさ せめて時節の 来るまでは 故郷で便りを 待つがよい北島三郎清水みのる倉若晴生名残りつきない はてしない 別れ出船の かねがなる 思いなおして あきらめて 夢は潮路に 捨ててゆく  さようならよの 一言は 男なりゃこそ 強く云う 肩を叩いて ニッコリと 泣くのじゃないよは 胸のうち  望み遙かな 波の背に 誓う心も 君ゆえさ せめて時節の 来るまでは 故郷で便りを 待つがよい
国境の町橇(そり)の鈴さえ寂しく響く 雪の曠野(こうや)よ町の灯よ 一つ山越しゃ他国の星が 凍りつくよな国境(くにざかい)  故郷はなれてはるばる千里 なんで想いがとどこうぞ 遠きあの空つくづく眺め 男泣きする宵もある  行方知らないさすらい暮し 空も灰色また吹雪 想いばかりがただただ燃えて 君と逢うのはいつの日ぞ北島三郎大木惇夫阿武武雄橇(そり)の鈴さえ寂しく響く 雪の曠野(こうや)よ町の灯よ 一つ山越しゃ他国の星が 凍りつくよな国境(くにざかい)  故郷はなれてはるばる千里 なんで想いがとどこうぞ 遠きあの空つくづく眺め 男泣きする宵もある  行方知らないさすらい暮し 空も灰色また吹雪 想いばかりがただただ燃えて 君と逢うのはいつの日ぞ
青い背広で青い背広で 心も軽く 街へあの娘と 行こうじゃないか 紅い椿で ひとみも濡れる 若い僕らの 生命の春よ  お茶を飲んでも ニュースを見ても 純なあの娘は 仏蘭西人形 夢を見るよな 泣きたいような 長いまつげの 可愛い乙女  今夜言おうか 打明けようか いっそこのまま 諦めましょか 甘い夜風が とろりと吹いて 月も青春 泣きたい心北島三郎佐藤惣之助古賀政男青い背広で 心も軽く 街へあの娘と 行こうじゃないか 紅い椿で ひとみも濡れる 若い僕らの 生命の春よ  お茶を飲んでも ニュースを見ても 純なあの娘は 仏蘭西人形 夢を見るよな 泣きたいような 長いまつげの 可愛い乙女  今夜言おうか 打明けようか いっそこのまま 諦めましょか 甘い夜風が とろりと吹いて 月も青春 泣きたい心
戦友ここは御国を何百里 はなれて遠き満州の 赤い夕陽に照らされて 友は野末の石のした  思えば悲し昨日まで まっさき駆けて突進し 敵をさんざん懲したる 勇士はここに眠れるか  ああ戦いの最中に となりに居ったこの友の にわかにはたと倒れしを われは思わず駆け寄って  軍律きびしき中なれど これを見捨て置かりょうか 「しっかりせよ」と 抱き起し 仮ほう帯も弾のなか北島三郎真下飛泉三善和気ここは御国を何百里 はなれて遠き満州の 赤い夕陽に照らされて 友は野末の石のした  思えば悲し昨日まで まっさき駆けて突進し 敵をさんざん懲したる 勇士はここに眠れるか  ああ戦いの最中に となりに居ったこの友の にわかにはたと倒れしを われは思わず駆け寄って  軍律きびしき中なれど これを見捨て置かりょうか 「しっかりせよ」と 抱き起し 仮ほう帯も弾のなか
湯島の白梅湯島通れば 思い出す お蔦主税の 心意気 知るや白梅 玉垣に のこる二人の 影法師  忘れられよか 筒井筒 岸の柳の 縁むすび かたい契りを 義理ゆえに 水に流すも 江戸育ち  青い瓦斯燈 境内を 出れば本郷 切通し あかぬ別れの 中空に 鐘は墨絵の 上野山北島三郎佐伯孝夫清水保雄湯島通れば 思い出す お蔦主税の 心意気 知るや白梅 玉垣に のこる二人の 影法師  忘れられよか 筒井筒 岸の柳の 縁むすび かたい契りを 義理ゆえに 水に流すも 江戸育ち  青い瓦斯燈 境内を 出れば本郷 切通し あかぬ別れの 中空に 鐘は墨絵の 上野山
裏町人生暗い浮世の この裏町を のぞく冷たい こぼれ灯よ なまじかけるな 薄なさけ 夢もわびしい 夜の花  やけにふかした 煙草のけむり 心うつろな おにあざみ まゝよ火の酒 あおろうと 夜の花なら 狂い咲き  霧の深さに かくれて泣いた 夢が一つの 思い出さ 泣いて涙が 枯れたなら 明日の光を 胸に抱く北島三郎島田磐也阿武武雄暗い浮世の この裏町を のぞく冷たい こぼれ灯よ なまじかけるな 薄なさけ 夢もわびしい 夜の花  やけにふかした 煙草のけむり 心うつろな おにあざみ まゝよ火の酒 あおろうと 夜の花なら 狂い咲き  霧の深さに かくれて泣いた 夢が一つの 思い出さ 泣いて涙が 枯れたなら 明日の光を 胸に抱く
男の純情男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の 大空に 曇る涙を 誰が知ろ  影はやくざに やつれても 訊(き)いてくれるな この胸を 所詮 男のゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ北島三郎佐藤惣之助古賀政男男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の 大空に 曇る涙を 誰が知ろ  影はやくざに やつれても 訊(き)いてくれるな この胸を 所詮 男のゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ
上海だより拝啓御無沙汰しましたが 僕もますます元気です 上陸以来今日までの 鉄の兜の弾の痕 自慢じゃないが見せたいな  酷寒零下の戦線は 銃に氷の花が咲く 見渡す限り銀世界 敵が頼みのクリークも 江南の春未しです  隣りの村の戦友は 偉い元気な奴でした 昨日も敵のトーチカを 進み乗取り占領し 土鼠退治と高笑い  彼奴がやれば僕もやる 見てろこんどの激戦に タンクを一つ分捕って ラジオ・ニュースで聞かすから 待ってて下さいお母ァさん北島三郎佐藤惣之助三界稔拝啓御無沙汰しましたが 僕もますます元気です 上陸以来今日までの 鉄の兜の弾の痕 自慢じゃないが見せたいな  酷寒零下の戦線は 銃に氷の花が咲く 見渡す限り銀世界 敵が頼みのクリークも 江南の春未しです  隣りの村の戦友は 偉い元気な奴でした 昨日も敵のトーチカを 進み乗取り占領し 土鼠退治と高笑い  彼奴がやれば僕もやる 見てろこんどの激戦に タンクを一つ分捕って ラジオ・ニュースで聞かすから 待ってて下さいお母ァさん
人生の並木路泣くな妹よ 妹よ泣くな 泣けばおさない 二人して 故郷をすてた かいがない  遠いさびしい 日暮の路で 泣いてしかった 兄さんの 涙の声を 忘れたか  生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生の 並木路北島三郎佐藤惣之助古賀政男泣くな妹よ 妹よ泣くな 泣けばおさない 二人して 故郷をすてた かいがない  遠いさびしい 日暮の路で 泣いてしかった 兄さんの 涙の声を 忘れたか  生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生の 並木路
上海の街角でリラの花散る キャバレーで逢うて 今宵別れる 街の角 紅の月さえ 瞼(まぶた)ににじむ 夢の四馬路(すまろ)が 懐かしや  泣いて歩いちゃ 人眼について 男、船乗りゃ 気がひける せめて昨日の 純情のままで 涙かくして 別れようか  君を愛して いりゃこそ僕は 出世しなけりゃ 恥しい 棄てる気じゃない 別れて暫し 故郷(くに)で待てよと 言うことさ北島三郎佐藤惣之助山田栄一リラの花散る キャバレーで逢うて 今宵別れる 街の角 紅の月さえ 瞼(まぶた)ににじむ 夢の四馬路(すまろ)が 懐かしや  泣いて歩いちゃ 人眼について 男、船乗りゃ 気がひける せめて昨日の 純情のままで 涙かくして 別れようか  君を愛して いりゃこそ僕は 出世しなけりゃ 恥しい 棄てる気じゃない 別れて暫し 故郷(くに)で待てよと 言うことさ
なごやの女寒かないかとだきよせて ぬいだ上衣を着せてやる 俺の負けだよ どうにもならぬ 恋にくるしい ため息が ぬらすネオンの ぬらすネオンの 広小路  君を自分の ものにする 夢にすべてを 賭けてきた 俺のこの手で 解かせて欲しい 花は紫 かきつばた 女ごころの 女ごころの 名古屋帯  泣ける君より 泣かないで がまんする身は まだつらい これがさだめか 庄内川の 水にうつした 影ふたつ 好きでいようよ 好きでいようよ わかれても北島三郎星野哲郎島津伸男寒かないかとだきよせて ぬいだ上衣を着せてやる 俺の負けだよ どうにもならぬ 恋にくるしい ため息が ぬらすネオンの ぬらすネオンの 広小路  君を自分の ものにする 夢にすべてを 賭けてきた 俺のこの手で 解かせて欲しい 花は紫 かきつばた 女ごころの 女ごころの 名古屋帯  泣ける君より 泣かないで がまんする身は まだつらい これがさだめか 庄内川の 水にうつした 影ふたつ 好きでいようよ 好きでいようよ わかれても
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
仁義(セリフ)お控えなすって!手前 生国と 発しまするところ関東です  天に一つの陽があるように この世に道理がなくてはならぬ どんな立派な素ぶりより ひとはこころだ こころをすててどこへゆく  (セリフ)早速のお控え有難うござんす  義理で始まり仁義で終る いっぽん道だよおいらの旅は どうせ短い いのちなら ぱっと燃やして 世間の隅を 照らしたい  (セリフ)お見かけ通りの若輩者です 以後よろしゅうお頼み申します  ばかとあほうの兄弟がらす あばよで別れて行こうじゃないか 男同志で のむ酒がなぜか今夜は ひとしお胸にしみるのさ北島三郎星野哲郎中村千里(セリフ)お控えなすって!手前 生国と 発しまするところ関東です  天に一つの陽があるように この世に道理がなくてはならぬ どんな立派な素ぶりより ひとはこころだ こころをすててどこへゆく  (セリフ)早速のお控え有難うござんす  義理で始まり仁義で終る いっぽん道だよおいらの旅は どうせ短い いのちなら ぱっと燃やして 世間の隅を 照らしたい  (セリフ)お見かけ通りの若輩者です 以後よろしゅうお頼み申します  ばかとあほうの兄弟がらす あばよで別れて行こうじゃないか 男同志で のむ酒がなぜか今夜は ひとしお胸にしみるのさ
男の涙おまえを一人で 死なせるものか 死ぬときゃおれも 一緒だよ 苦労ばっかり かけてきた ばかな男の 目になみだ  あまえておくれよ むしゃぶりついて 今夜はやけに 寒いなあ 医者がみすてた からだでも きっと癒すぜ このおれが  云うてくれるな すまないなどと 妻という名は だてじゃない 来年春にゃ ふたりして 観音さまへ 詣ろうなァー北島三郎星野哲郎島津伸男おまえを一人で 死なせるものか 死ぬときゃおれも 一緒だよ 苦労ばっかり かけてきた ばかな男の 目になみだ  あまえておくれよ むしゃぶりついて 今夜はやけに 寒いなあ 医者がみすてた からだでも きっと癒すぜ このおれが  云うてくれるな すまないなどと 妻という名は だてじゃない 来年春にゃ ふたりして 観音さまへ 詣ろうなァー
関東流れ唄義理に生きても いのちはひとつ 恋に死んでも いのちはひとつ ふたつあるなら おまえにひとつ 分けてやりたい このいのち  親のゆるしを もらってこいと 故郷へ帰した かわいいあいつ あんなきれいな 瞳をしたやつを なんで汚さりょ この水に  ここが勝負と でてゆくときは せめてにっこり 笑っておくれ 俺は男で おまえは女 しょせんどこかで 泣き別れ北島三郎星野哲郎島津伸男義理に生きても いのちはひとつ 恋に死んでも いのちはひとつ ふたつあるなら おまえにひとつ 分けてやりたい このいのち  親のゆるしを もらってこいと 故郷へ帰した かわいいあいつ あんなきれいな 瞳をしたやつを なんで汚さりょ この水に  ここが勝負と でてゆくときは せめてにっこり 笑っておくれ 俺は男で おまえは女 しょせんどこかで 泣き別れ
バイバイ波止場出航知らせる 航海灯に さらば名残りの グラスがおもい うしろ向かずに 帰っておくれ 君の顔みちゃ 錨(いかり)が巻けぬ  さよならよも 言わない先に まつげぬらすか かわいい涙 ゆうべあれほど 泣いたじゃないか どうか笑顔で 送っておくれ  船のマストに 点ってゆれる 星をあの娘(こ)の こころとだいて 男マドロス ジャケツの胸に おどる涙を 誰知るものか北島三郎星野哲郎船村徹出航知らせる 航海灯に さらば名残りの グラスがおもい うしろ向かずに 帰っておくれ 君の顔みちゃ 錨(いかり)が巻けぬ  さよならよも 言わない先に まつげぬらすか かわいい涙 ゆうべあれほど 泣いたじゃないか どうか笑顔で 送っておくれ  船のマストに 点ってゆれる 星をあの娘(こ)の こころとだいて 男マドロス ジャケツの胸に おどる涙を 誰知るものか
妻恋船ゆうべも夢みた おまえの顔は やけにしょんぼり していたぜ 僅か三月が 待ち切れないか 俺もスケソの 網刺しながら 男 涙の サーヨー 妻恋船だよ  沖では浮気の しようもなくて カッパ着たまま ごろ寝酒 漁師仲間に おまえの写真 見せてのろけりゃ 恋しさつのり 夕日 目にしむ サーヨー 妻恋かもめさ  生まれる子供の 名前もつけて 帰るその日を 指折れば 白い風吹く 北氷洋(ほっぴょうよう)の 夜の寒さも 仕事の憂さも しばし 忘れる サーヨー 妻恋船だよ北島三郎星野哲郎原譲二ゆうべも夢みた おまえの顔は やけにしょんぼり していたぜ 僅か三月が 待ち切れないか 俺もスケソの 網刺しながら 男 涙の サーヨー 妻恋船だよ  沖では浮気の しようもなくて カッパ着たまま ごろ寝酒 漁師仲間に おまえの写真 見せてのろけりゃ 恋しさつのり 夕日 目にしむ サーヨー 妻恋かもめさ  生まれる子供の 名前もつけて 帰るその日を 指折れば 白い風吹く 北氷洋(ほっぴょうよう)の 夜の寒さも 仕事の憂さも しばし 忘れる サーヨー 妻恋船だよ
日本海夢に破れて 恋にも破れ 傷つきながら ひとりしょんぼり 夜汽車に乗った あてない旅ゆえ 心もおもく 疲れたこの身の 影さえわびし ここが涙の捨て場所か 能登の岬よ ああ日本海  夕陽が沈む 海鳥帰る 泣き泣き砂に あの娘の名前を 書いては消した 忘れて生きると 誓ってきたに 別れてしみじみ 想いはつのる 波よ笑うか 未練な奴と 能登の岬よ ああ日本海 なまり色した ああ日本海北島三郎原譲二原譲二夢に破れて 恋にも破れ 傷つきながら ひとりしょんぼり 夜汽車に乗った あてない旅ゆえ 心もおもく 疲れたこの身の 影さえわびし ここが涙の捨て場所か 能登の岬よ ああ日本海  夕陽が沈む 海鳥帰る 泣き泣き砂に あの娘の名前を 書いては消した 忘れて生きると 誓ってきたに 別れてしみじみ 想いはつのる 波よ笑うか 未練な奴と 能登の岬よ ああ日本海 なまり色した ああ日本海
横浜恋あかり青いガス灯 夜霧にうるむ こころも霧につつまれる 噂たよりに訪ねた街は あのひと空似の元町あたり ああヨコハマ 横浜の灯りは恋 恋 恋あかり  遠くきらめく東京湾の 見おろすあかり円海山よ 胸ですまぬと詫びてる女に 逢えそな気がする伊勢佐木町は ああヨコハマ 横浜の灯りは恋 恋 恋あかり  昔なじみの情緒が残る 酒場の隅であおる酒 時の流れを戻して追えば おもかげいとしい本牧通り ああヨコハマ 横浜の灯りは恋 恋 恋あかり北島三郎寺沢三千男島津伸男青いガス灯 夜霧にうるむ こころも霧につつまれる 噂たよりに訪ねた街は あのひと空似の元町あたり ああヨコハマ 横浜の灯りは恋 恋 恋あかり  遠くきらめく東京湾の 見おろすあかり円海山よ 胸ですまぬと詫びてる女に 逢えそな気がする伊勢佐木町は ああヨコハマ 横浜の灯りは恋 恋 恋あかり  昔なじみの情緒が残る 酒場の隅であおる酒 時の流れを戻して追えば おもかげいとしい本牧通り ああヨコハマ 横浜の灯りは恋 恋 恋あかり
あかね雲 ちぎれ雲 あの山越えて 何を見た あの川越えて 何を見た  恋 故に 頬染めて 愛 故に 涙する 人の世の いとなみは ひとときの 夢遊び 宴に始まり 宴に終わる いとおしき 熱き血潮よ  風 故に さまよいて 星 故に 佇ち止まる 独り立つ さくら木に 咲きし夢 散りし夢 宴に始まり 宴に終わる さかずきの 淡き花びら  友 故に 今日を生き 君 故に 明日を待つ 過ぎ去りし 思い出と 語り合う 一里塚 宴に始まり 宴に終わる しあわせは 生きる事なり  あかね雲 ちぎれ雲 あの山越えて 何をみた あの川越えて 何をみた 北島三郎志賀大介船村徹あかね雲 ちぎれ雲 あの山越えて 何を見た あの川越えて 何を見た  恋 故に 頬染めて 愛 故に 涙する 人の世の いとなみは ひとときの 夢遊び 宴に始まり 宴に終わる いとおしき 熱き血潮よ  風 故に さまよいて 星 故に 佇ち止まる 独り立つ さくら木に 咲きし夢 散りし夢 宴に始まり 宴に終わる さかずきの 淡き花びら  友 故に 今日を生き 君 故に 明日を待つ 過ぎ去りし 思い出と 語り合う 一里塚 宴に始まり 宴に終わる しあわせは 生きる事なり  あかね雲 ちぎれ雲 あの山越えて 何をみた あの川越えて 何をみた 
男の劇場正しい者が 勝たいでなるか それがこの世の 真理じゃないか 忍の一文字に 望みをかけて じっと出を待つ 来島瀬戸の 渦も知ってる 男のロマン  できないがまん するのががまん 怨みつらみの 百万言は 腹に収めて にっこり笑う がまん男の がまんの前に 壁は崩れる 氷もとける  自分の身なりに かまっちゃおれぬ 後はたのむぞ 可愛い女房 俺は大将 まっ先かけて 浴びる火の粉に 身はただれても いかにゃなるまい 勝たねばならぬ 北島三郎星野哲郎北原じゅん正しい者が 勝たいでなるか それがこの世の 真理じゃないか 忍の一文字に 望みをかけて じっと出を待つ 来島瀬戸の 渦も知ってる 男のロマン  できないがまん するのががまん 怨みつらみの 百万言は 腹に収めて にっこり笑う がまん男の がまんの前に 壁は崩れる 氷もとける  自分の身なりに かまっちゃおれぬ 後はたのむぞ 可愛い女房 俺は大将 まっ先かけて 浴びる火の粉に 身はただれても いかにゃなるまい 勝たねばならぬ 
男道GOLD LYLICどこから吹いてくる 葵の風が 弱音はいたら負けと 背中にからみつく じんと じんと じんと じんじと 沁みて あゝ 人道無限 男道  どこかで泣いている 情けの花が 咲いていてくれまんま 未練の雨ん中 じんと じんと じんと じんじと 辛い あゝ 人道無限 男道  どこかで吠えてやる 葵のうたを 燃やせ命の限り 真実の道をゆく じんと じんと じんと じんじと 仰ぐ あゝ 人道無限 男道 GOLD LYLIC北島三郎原譲二原譲二どこから吹いてくる 葵の風が 弱音はいたら負けと 背中にからみつく じんと じんと じんと じんじと 沁みて あゝ 人道無限 男道  どこかで泣いている 情けの花が 咲いていてくれまんま 未練の雨ん中 じんと じんと じんと じんじと 辛い あゝ 人道無限 男道  どこかで吠えてやる 葵のうたを 燃やせ命の限り 真実の道をゆく じんと じんと じんと じんじと 仰ぐ あゝ 人道無限 男道 
おやじの背中親の意見と 冷や酒は 飲んだあとから きくものさ 「なあ息子よ 男ってやつは 男ってやつはなぁ…」 あとの言葉を のみ込んだまま 酒とつぶやく おやじの背中  夫婦 絆は 綱引きさ 少し弱めで うまくゆく 「なあ息子よ 女ってやつは 女ってやつはなぁ…」 苦労背負わせた おふくろさんに 慕い通わす おやじの背中  夢があるから 生きられる いのちあるから 耐えられる 「なあ息子よ 人生ってやつは 人生ってやつはなぁ…」 忍の一字は 裏から表 がまん磨いた おやじの背中北島三郎中谷純平原譲二親の意見と 冷や酒は 飲んだあとから きくものさ 「なあ息子よ 男ってやつは 男ってやつはなぁ…」 あとの言葉を のみ込んだまま 酒とつぶやく おやじの背中  夫婦 絆は 綱引きさ 少し弱めで うまくゆく 「なあ息子よ 女ってやつは 女ってやつはなぁ…」 苦労背負わせた おふくろさんに 慕い通わす おやじの背中  夢があるから 生きられる いのちあるから 耐えられる 「なあ息子よ 人生ってやつは 人生ってやつはなぁ…」 忍の一字は 裏から表 がまん磨いた おやじの背中
激唱 ~青函トンネル~生まれたからには 死ぬまで生きて 誰にもやれない バカをやれと 燃える親父の 心を継いで トンネル掘って 二十年 津軽の海の いまその下を ああ ああ・・・ 北海道の風が吹く  泥水吐き出し 暴れるヤマも 男の誠にゃ 牙をたたむ 女入れない 切羽の底で 一寸先も わからない 運命の闇を 砕いて越えた ああ ああ・・・ 涙を語れ削岩機  荒海へだてた 吉岡 竜飛 歩いて行く日が 来たぞお前 晴れのこの日を 待てずに逝った 友の形見の ヘルメット 供えて祝う コップの酒に ああ ああ・・・ 列車が走る まぼろしの北島三郎星野哲郎船村徹生まれたからには 死ぬまで生きて 誰にもやれない バカをやれと 燃える親父の 心を継いで トンネル掘って 二十年 津軽の海の いまその下を ああ ああ・・・ 北海道の風が吹く  泥水吐き出し 暴れるヤマも 男の誠にゃ 牙をたたむ 女入れない 切羽の底で 一寸先も わからない 運命の闇を 砕いて越えた ああ ああ・・・ 涙を語れ削岩機  荒海へだてた 吉岡 竜飛 歩いて行く日が 来たぞお前 晴れのこの日を 待てずに逝った 友の形見の ヘルメット 供えて祝う コップの酒に ああ ああ・・・ 列車が走る まぼろしの
春には花が咲き 夏には鳥が囀く 秋には目冴えて 冬には雪が降る あーあーあー 美しき国よ めぐる季節に 人は心をひらき 神々と酒をくむ 忘れていても 深き闇から 熱くよみがえるものがある それは 日本の魂  男は仰ぎ見る 気高き富士の山 女はあこがれる 桜の花の色 あーあーあー すばらしき国よ おれとおまえを 生みし母なる大地 神々の集う里 流れる川の 深き底には 光り輝くものがある それは 日本の魂 それは 日本の魂北島三郎たかたかし原譲二春には花が咲き 夏には鳥が囀く 秋には目冴えて 冬には雪が降る あーあーあー 美しき国よ めぐる季節に 人は心をひらき 神々と酒をくむ 忘れていても 深き闇から 熱くよみがえるものがある それは 日本の魂  男は仰ぎ見る 気高き富士の山 女はあこがれる 桜の花の色 あーあーあー すばらしき国よ おれとおまえを 生みし母なる大地 神々の集う里 流れる川の 深き底には 光り輝くものがある それは 日本の魂 それは 日本の魂
裸一貫 やるぞと決めて ぐっと握った 拳の中に 意地もあるだろう 夢もまた 辛くても 辛くても 我慢がまんで 生きてみろ きっと男が 磨かれる  七つ転んで 八つで起きて 苦労重ねた 拳のような まこと強さを 知るだろう 聞かずとも 聞かずとも 我慢がまんを 語る手に そこに男の 価値もでる  何があっても こぼすな愚痴を 腹が立つ時ゃ 拳を振って 天を殴れば 気も晴れる 振りむくな 振りむくな 我慢がまんの その先にゃ 生きる男の 明日がある北島三郎野村耕三原譲二裸一貫 やるぞと決めて ぐっと握った 拳の中に 意地もあるだろう 夢もまた 辛くても 辛くても 我慢がまんで 生きてみろ きっと男が 磨かれる  七つ転んで 八つで起きて 苦労重ねた 拳のような まこと強さを 知るだろう 聞かずとも 聞かずとも 我慢がまんを 語る手に そこに男の 価値もでる  何があっても こぼすな愚痴を 腹が立つ時ゃ 拳を振って 天を殴れば 気も晴れる 振りむくな 振りむくな 我慢がまんの その先にゃ 生きる男の 明日がある
平成音頭のぼる朝日も つやつやと 意気に輝く 平成だ 雪の鉢巻 きりりとしめて 富士のお山も 音頭とる  サアサ あかるく 手拍子打って あすの平和を みんなの夢を シャンと束ねる 平成音頭  花とみどりは 親子の仲だ みどり植えなきゃ 花はない 家をかためりゃ 自然に成るさ 愛と笑いの 街づくり  サアサ あかるく 手拍子打って あすの平和を みんなの夢を シャンと束ねる 平成音頭  明治大正昭和にかけて 知った平和の ありがたさ 歌いつなごう 何代までも 孫が歌って 子が踊る  サアサ あかるく 手拍子打って あすの平和を みんなの夢を シャンと束ねる 平成音頭北島三郎星野哲郎原譲二のぼる朝日も つやつやと 意気に輝く 平成だ 雪の鉢巻 きりりとしめて 富士のお山も 音頭とる  サアサ あかるく 手拍子打って あすの平和を みんなの夢を シャンと束ねる 平成音頭  花とみどりは 親子の仲だ みどり植えなきゃ 花はない 家をかためりゃ 自然に成るさ 愛と笑いの 街づくり  サアサ あかるく 手拍子打って あすの平和を みんなの夢を シャンと束ねる 平成音頭  明治大正昭和にかけて 知った平和の ありがたさ 歌いつなごう 何代までも 孫が歌って 子が踊る  サアサ あかるく 手拍子打って あすの平和を みんなの夢を シャンと束ねる 平成音頭
北都形見にくれた黒百合の 香りは君の すすり泣き そんな気がして 戻ってきたが 北の都は噂も枯れて 思えど逢えぬ まぼろしばかり  お酒を断って しあわせを 祈ると言って くてた女 君によく似た リラ色月が 眉をぬらして 北一条の 並木にかかる 切ない夜だ  戻せるならば いま一度 昔へ廻れ 時計台 長い黒髪 この俺の手に そっと巻きつけさよなら告げた 涙の顔が ただなつかしい北島三郎星野哲郎原謙二形見にくれた黒百合の 香りは君の すすり泣き そんな気がして 戻ってきたが 北の都は噂も枯れて 思えど逢えぬ まぼろしばかり  お酒を断って しあわせを 祈ると言って くてた女 君によく似た リラ色月が 眉をぬらして 北一条の 並木にかかる 切ない夜だ  戻せるならば いま一度 昔へ廻れ 時計台 長い黒髪 この俺の手に そっと巻きつけさよなら告げた 涙の顔が ただなつかしい
息子出てゆくおまえの その背に 遠い昔の 俺を見た 旅がしたけりゃ 行くがいい すり傷 切り傷 胸の傷 いっぱいつけて 大きくなれや 男になって 戻って来いや  惚れたらとことん やり通す それが生きると いうもんだ 夢はおまえの 青春さ 石でも球でも 木でもいい 命の通よう 仕事をしろよ 何もせずに わがまま言うな  くじけたときには ふるさとの 海を思って がんばれよ 風に向かえば 波が立つ 横波縦波 地獄波 乗りこえながら つかんでおくれ おまえの明日は おれたちの希望北島三郎星野哲郎船村徹出てゆくおまえの その背に 遠い昔の 俺を見た 旅がしたけりゃ 行くがいい すり傷 切り傷 胸の傷 いっぱいつけて 大きくなれや 男になって 戻って来いや  惚れたらとことん やり通す それが生きると いうもんだ 夢はおまえの 青春さ 石でも球でも 木でもいい 命の通よう 仕事をしろよ 何もせずに わがまま言うな  くじけたときには ふるさとの 海を思って がんばれよ 風に向かえば 波が立つ 横波縦波 地獄波 乗りこえながら つかんでおくれ おまえの明日は おれたちの希望
夫婦絶唱俺がお前に 会った時 ころし文句を 云ったかい 云ったおぼえは ないけれど 聞いたふりして ついて来た ありがとう ありがとう お前 俺は離さない  今度生まれて きた時も やはりあなたの そばがいい もしも会えなきゃ どうしよう 子供みたいな 目ですがる ありがとう ありがとう お前 俺は離さない  ひとりだったら 細い道 ふたり合わせりゃ 強くなる いつか咲かそう つらくとも それが夫婦の 愛の花 ありがとう ありがとう お前 俺は離さない北島三郎関沢新一中村典正俺がお前に 会った時 ころし文句を 云ったかい 云ったおぼえは ないけれど 聞いたふりして ついて来た ありがとう ありがとう お前 俺は離さない  今度生まれて きた時も やはりあなたの そばがいい もしも会えなきゃ どうしよう 子供みたいな 目ですがる ありがとう ありがとう お前 俺は離さない  ひとりだったら 細い道 ふたり合わせりゃ 強くなる いつか咲かそう つらくとも それが夫婦の 愛の花 ありがとう ありがとう お前 俺は離さない
雄松伝怨みつらみは 仕事で返す それが誇りだ生き甲斐さ 幼なじみと 千代川の 水にもらった 真実一つ 抱いて男の 抱いて男の 旅を行く  誠つくせば 誠が返る お湯の吉岡 恋の宿 ままよ今夜は差されつ差しつ 賀露の海幸 肴に酔って かわいえくぼのかわいえくぼの 膝枕  波もみぞれも 砂には勝てぬ みたぞ勝負の 勘どころ 男一匹 砂丘を行けば 昨日失くした 希望がひとつ 赤い夕陽に 赤い夕陽に 燃えさかる北島三郎星野哲郎原譲二怨みつらみは 仕事で返す それが誇りだ生き甲斐さ 幼なじみと 千代川の 水にもらった 真実一つ 抱いて男の 抱いて男の 旅を行く  誠つくせば 誠が返る お湯の吉岡 恋の宿 ままよ今夜は差されつ差しつ 賀露の海幸 肴に酔って かわいえくぼのかわいえくぼの 膝枕  波もみぞれも 砂には勝てぬ みたぞ勝負の 勘どころ 男一匹 砂丘を行けば 昨日失くした 希望がひとつ 赤い夕陽に 赤い夕陽に 燃えさかる
夜汽車すがるお前を 叱りつけ 無理やり乗せた 終列車 迎えに行くから 故郷の空で 身体を治して 待つがいい ああ夜汽車よ急げ! 泣き濡れた顔を見るのがつらいからつらいから  ごめんごめんな その肩に 苦労の荷物が 重すぎた 親御に逢ったら 伝えておくれ 俺が一言 詫びてたと ああ夜汽車よ急げ! 振り向かずこころ休まるその町へその町へ  窓に頬寄せ 眠ったか 汽笛も遠い 終列車 出世したなら 大手を振って お前を貰いに きっと行く ああ夜汽車よ急げ! 少しでも早くその日が来るように来るように北島三郎木下龍太郎原譲二すがるお前を 叱りつけ 無理やり乗せた 終列車 迎えに行くから 故郷の空で 身体を治して 待つがいい ああ夜汽車よ急げ! 泣き濡れた顔を見るのがつらいからつらいから  ごめんごめんな その肩に 苦労の荷物が 重すぎた 親御に逢ったら 伝えておくれ 俺が一言 詫びてたと ああ夜汽車よ急げ! 振り向かずこころ休まるその町へその町へ  窓に頬寄せ 眠ったか 汽笛も遠い 終列車 出世したなら 大手を振って お前を貰いに きっと行く ああ夜汽車よ急げ! 少しでも早くその日が来るように来るように
花の生涯人は何かに 打ち込むときの 姿がいちばん 美しい これが仕事と 男が決めた 道に上下があるもんか 流されながらも 力のかぎり  生きる 生きる 生きる それが それが それが 花の生涯だ  谷の紅葉を こぼれた露も 流れて千曲の 川になる 他人の知らない 涙を噛んで 明日につなげる 今日の負け そしられながらも 自分を曲げず  生きる 生きる 生きる それが それが それが 花の生涯だ  人と生まれて 心を待てば すててはゆけない 道がある 蔦や小枝は ちぎれもするが なんで切れよう 情け糸 ひとつの命を 刻んで分けて  生きる 生きる 生きる それが それが それが 花の生涯だ北島三郎星野哲郎船村徹人は何かに 打ち込むときの 姿がいちばん 美しい これが仕事と 男が決めた 道に上下があるもんか 流されながらも 力のかぎり  生きる 生きる 生きる それが それが それが 花の生涯だ  谷の紅葉を こぼれた露も 流れて千曲の 川になる 他人の知らない 涙を噛んで 明日につなげる 今日の負け そしられながらも 自分を曲げず  生きる 生きる 生きる それが それが それが 花の生涯だ  人と生まれて 心を待てば すててはゆけない 道がある 蔦や小枝は ちぎれもするが なんで切れよう 情け糸 ひとつの命を 刻んで分けて  生きる 生きる 生きる それが それが それが 花の生涯だ
浪曲太鼓なにがなにして なんとやら 唄の文句じゃ ないけれど 男一匹 この身体 何処で咲こうと 散ろうとも なんのこの世に 未練はないが 故郷(くに)に残した お袋にゃ 苦労 苦労のかけ通し“おっ母さーん” 馬鹿なせがれが 詫びている  なにがなにして なんとやら いろはかるたじゃ ないけれど 二度と戻らぬ 人生を 我身一人の為にだけ 歩く男に なりたくないさ 影を叱って 越えてゆく 無情 無情の泪坂“おっ母さーん” 負けはしないさ 俺はやる  なにがなにして なんとやら 浪花節では ないけれど 一度決めたら やり通す たとえ世間が 変われども 涙なんかは だらしがないぜ 弱音はいてちゃ 生きられぬ 我慢 我慢さ夢じゃない“おっ母さーん” 今に花咲く 春が来る北島三郎原譲二・哲郎原譲二なにがなにして なんとやら 唄の文句じゃ ないけれど 男一匹 この身体 何処で咲こうと 散ろうとも なんのこの世に 未練はないが 故郷(くに)に残した お袋にゃ 苦労 苦労のかけ通し“おっ母さーん” 馬鹿なせがれが 詫びている  なにがなにして なんとやら いろはかるたじゃ ないけれど 二度と戻らぬ 人生を 我身一人の為にだけ 歩く男に なりたくないさ 影を叱って 越えてゆく 無情 無情の泪坂“おっ母さーん” 負けはしないさ 俺はやる  なにがなにして なんとやら 浪花節では ないけれど 一度決めたら やり通す たとえ世間が 変われども 涙なんかは だらしがないぜ 弱音はいてちゃ 生きられぬ 我慢 我慢さ夢じゃない“おっ母さーん” 今に花咲く 春が来る
時雨月惚れて枕も 渇かぬうちに 恋も半端な 三国越え みれん残して 旅路をゆけば 山の紅葉の 間から 泣いて見送る 君の瞳のような 時雨月  風に吹かれて 重なり合った 落葉みたいな 恋だから 義理は止そうと 指切りしても 別れまぎわの ため息が うしろ髪ひく 旅が荷になる 時雨月  心つなげる 妻篭の灯り 逢えぬ辛さを 誘うだけ 旅が塒の さすらい稼業 胸に吊した 似顔絵の 君と一緒に 越える木曽路は 時雨月北島三郎星野哲郎原譲二惚れて枕も 渇かぬうちに 恋も半端な 三国越え みれん残して 旅路をゆけば 山の紅葉の 間から 泣いて見送る 君の瞳のような 時雨月  風に吹かれて 重なり合った 落葉みたいな 恋だから 義理は止そうと 指切りしても 別れまぎわの ため息が うしろ髪ひく 旅が荷になる 時雨月  心つなげる 妻篭の灯り 逢えぬ辛さを 誘うだけ 旅が塒の さすらい稼業 胸に吊した 似顔絵の 君と一緒に 越える木曽路は 時雨月
こころの母は北斗星夢路たどれば 母港 そこは故郷 宝島 北の夜空で 輝きながら 男の試練を支えてくれる こころの母は 俺の俺の北斗星(ほくとせい)  星の数だけ苦労して いつも笑顔でかくしてた 人のやさしさなくしたときは あの手のぬくもり叱ってくれる こころの母は 俺の俺の北斗星(ほくとせい)  呼べど届かぬ面影に 両手合わせて願い星 しばれる涙まつ毛が凍る 明日のゆく道 守ってくれる こころの母は 俺の俺の北斗星(ほくとせい) 北島三郎中谷純平原譲二夢路たどれば 母港 そこは故郷 宝島 北の夜空で 輝きながら 男の試練を支えてくれる こころの母は 俺の俺の北斗星(ほくとせい)  星の数だけ苦労して いつも笑顔でかくしてた 人のやさしさなくしたときは あの手のぬくもり叱ってくれる こころの母は 俺の俺の北斗星(ほくとせい)  呼べど届かぬ面影に 両手合わせて願い星 しばれる涙まつ毛が凍る 明日のゆく道 守ってくれる こころの母は 俺の俺の北斗星(ほくとせい) 
やん衆酒場酒がにがいと 泣く女 酔っているのか なあお前 駄目じゃないかよ しっかりしろよ つらい涙はこの 海峡(かいきょう)の 潮の流れが 消してゆく 北のさい果て やん衆酒場  長い襟足 ほつれ髪 やるせないのか なあお前 やけはよしなよ馴れないことは 思い直して 身の上話 云えば悩みも 晴れよもの 北のさい果てやん衆酒場  今宵別れの 港町(みなとまち) 何も聞くまい なあお前 なまじ情はせつないばかり 濡れた瞳に 別れの風が 未練心(みれんごころ)を吹き流す 北のさい果てやん衆酒場 北島三郎原譲二原譲二酒がにがいと 泣く女 酔っているのか なあお前 駄目じゃないかよ しっかりしろよ つらい涙はこの 海峡(かいきょう)の 潮の流れが 消してゆく 北のさい果て やん衆酒場  長い襟足 ほつれ髪 やるせないのか なあお前 やけはよしなよ馴れないことは 思い直して 身の上話 云えば悩みも 晴れよもの 北のさい果てやん衆酒場  今宵別れの 港町(みなとまち) 何も聞くまい なあお前 なまじ情はせつないばかり 濡れた瞳に 別れの風が 未練心(みれんごころ)を吹き流す 北のさい果てやん衆酒場 
男飛車何かあったら すぐ飛んでくぜ それが自慢の 男飛車 俺がやらなきゃ 誰がやる 誰がやる 時代おくれと 笑われようが 道理を外さぬ 男でいたい  あとの祭りじゃ 洒落にもならぬ 目から火を吹く 王手飛車 せくな嘆くな 男なら 男なら あの手この手に 奥の手胸に 悔いを残さぬ 男でいたい  俺が動けば 世間が変わる 行くぜ縦横 十字飛車 どうせ勝負は 時の運 時の運 そうと決れば 一気に夢を かけて花咲く 男でいたい 北島三郎関沢新一安藤実親何かあったら すぐ飛んでくぜ それが自慢の 男飛車 俺がやらなきゃ 誰がやる 誰がやる 時代おくれと 笑われようが 道理を外さぬ 男でいたい  あとの祭りじゃ 洒落にもならぬ 目から火を吹く 王手飛車 せくな嘆くな 男なら 男なら あの手この手に 奥の手胸に 悔いを残さぬ 男でいたい  俺が動けば 世間が変わる 行くぜ縦横 十字飛車 どうせ勝負は 時の運 時の運 そうと決れば 一気に夢を かけて花咲く 男でいたい 
若かりし母の歌旅から帰る 父を待ち 夜なべに励む 女でした 子供は早く 寝なさいと 頭をなでながら うたってくれた まだ若かりし あの母の歌  夜汽車で帰る 父のため 寝酒をつける 女でした 父ちゃんだけで ごめんねと 子供の前でも のろけてみせる まだ若かりし あの母の声  便りもくれぬ 父のため 陰膳よそう 女でした 夕飯どきが くるたびに 時計を見上げては ためいきついた まだ若かりし あの母の瞳よ 北島三郎星野哲郎船村徹旅から帰る 父を待ち 夜なべに励む 女でした 子供は早く 寝なさいと 頭をなでながら うたってくれた まだ若かりし あの母の歌  夜汽車で帰る 父のため 寝酒をつける 女でした 父ちゃんだけで ごめんねと 子供の前でも のろけてみせる まだ若かりし あの母の声  便りもくれぬ 父のため 陰膳よそう 女でした 夕飯どきが くるたびに 時計を見上げては ためいきついた まだ若かりし あの母の瞳よ 
石垣(いしがき)の 石の声 松(しょう)・竹(ちく)・梅(ばい)の 風の声 耳を澄(す)ませば 歴史(れきし)の歌に 出会(であ)えるだろう 逢えるだろう ああ 城ありて 涙も熱い  甍(いらか)には 天(あま)の川(がわ) 北斗(ほくと)の星も 冴(さ)えわたる 森羅万象(しんらばんしょう) この世のことは 運命(さだめ)が描く 絵巻物(えまきもの) ああ 城ありて 生命(いのち)も熱い  風雪(ふうせつ)を 友として 山河(さんが)を望む 天守閣(てんしゅかく) 啼くな雷鳥(らいちょう) 此のみどりの野を あしたへつなぐ 風になれ ああ 城ありて 希望も熱い北島三郎志賀大介原譲二石垣(いしがき)の 石の声 松(しょう)・竹(ちく)・梅(ばい)の 風の声 耳を澄(す)ませば 歴史(れきし)の歌に 出会(であ)えるだろう 逢えるだろう ああ 城ありて 涙も熱い  甍(いらか)には 天(あま)の川(がわ) 北斗(ほくと)の星も 冴(さ)えわたる 森羅万象(しんらばんしょう) この世のことは 運命(さだめ)が描く 絵巻物(えまきもの) ああ 城ありて 生命(いのち)も熱い  風雪(ふうせつ)を 友として 山河(さんが)を望む 天守閣(てんしゅかく) 啼くな雷鳥(らいちょう) 此のみどりの野を あしたへつなぐ 風になれ ああ 城ありて 希望も熱い
湯本ブルース生まれる前の ふたりはひとり そんな気がする あなたの胸に 抱かれて滝の 音を聞く 箱根の夜は ワインのように 甘く冷たく 女を酔わす  湯本と書いた 蛇の目の傘が 忍び痩せした 女をかくす 三枚橋は恋の橋 つらいだろうが たびたびきてと 誘うあなたも 過去あるお方  すてたら死ぬと 女が泣けば 椿に宿る 昨夕の露も ほろりと落ちる 別れ宿 湯本の駅は 日暮れが華で 朝は女の 涙が匂う北島三郎星野哲郎原譲二生まれる前の ふたりはひとり そんな気がする あなたの胸に 抱かれて滝の 音を聞く 箱根の夜は ワインのように 甘く冷たく 女を酔わす  湯本と書いた 蛇の目の傘が 忍び痩せした 女をかくす 三枚橋は恋の橋 つらいだろうが たびたびきてと 誘うあなたも 過去あるお方  すてたら死ぬと 女が泣けば 椿に宿る 昨夕の露も ほろりと落ちる 別れ宿 湯本の駅は 日暮れが華で 朝は女の 涙が匂う
親のない子の子守唄ねんねん ねんねこ ねんころり 親のない子の 子守唄 お目めつぶればヨ お目めつぶればヨ やさしい母が 会いに来るから ねんねしな  ねんねん ねんねこ ねんころり 親のない子の 子守唄 淋しかろうがヨ 淋しかろうがヨ 泣いたりしたら 意気地ない子と 笑われる  ねんねん ねんねこ ねんころり 親のない子の 子守唄 星に願いのヨ 星に願いのヨ 両の手合わせ 明日の幸福 呼んでやろ北島三郎原譲二原譲二ねんねん ねんねこ ねんころり 親のない子の 子守唄 お目めつぶればヨ お目めつぶればヨ やさしい母が 会いに来るから ねんねしな  ねんねん ねんねこ ねんころり 親のない子の 子守唄 淋しかろうがヨ 淋しかろうがヨ 泣いたりしたら 意気地ない子と 笑われる  ねんねん ねんねこ ねんころり 親のない子の 子守唄 星に願いのヨ 星に願いのヨ 両の手合わせ 明日の幸福 呼んでやろ
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
一という字は 男の心 真一文字で 一直線 天を指さし 大地をふまえ 力強さは 誰にも負けぬ 俺は真っすぐ 一で行く  一という字は ぶっきらぼうだ 惚れたはれたにゃ 縁がない 風に逆らい 一心不乱 口を結んで 四の五の言わず でんと構えた 一で行く  一という字は 左右をおさえ 上だ下だと 騒がない 敵がありゃこそ やるぞと燃えて 明日へ一筋 男の意地を ぐいと貫く 一で行く北島三郎南沢純三原譲二一という字は 男の心 真一文字で 一直線 天を指さし 大地をふまえ 力強さは 誰にも負けぬ 俺は真っすぐ 一で行く  一という字は ぶっきらぼうだ 惚れたはれたにゃ 縁がない 風に逆らい 一心不乱 口を結んで 四の五の言わず でんと構えた 一で行く  一という字は 左右をおさえ 上だ下だと 騒がない 敵がありゃこそ やるぞと燃えて 明日へ一筋 男の意地を ぐいと貫く 一で行く
小春日和おまえの分だけ しあわせが あったらそれで いいと言う そんなあなたの まごころに わたしも真実で 応えます 働きずくめの あなたの肩に 小春日和の 陽が当たる  やすらぎ いたわり 思いやり やさしさ今日も ありがとう 照る日曇る日 ありました それが夫婦と 言うものさ 笑顔で交わした そのまなざしに 小春日和の 陽が当たる  ぬかるみ 坂道 なみだ橋 夢中で越えた 若い日よ 過ぎてしまえば なにもかも しみじみ愛しい ことばかり おもいで話の 花咲く窓に 小春日和の 陽が当たる北島三郎志賀大介原譲二おまえの分だけ しあわせが あったらそれで いいと言う そんなあなたの まごころに わたしも真実で 応えます 働きずくめの あなたの肩に 小春日和の 陽が当たる  やすらぎ いたわり 思いやり やさしさ今日も ありがとう 照る日曇る日 ありました それが夫婦と 言うものさ 笑顔で交わした そのまなざしに 小春日和の 陽が当たる  ぬかるみ 坂道 なみだ橋 夢中で越えた 若い日よ 過ぎてしまえば なにもかも しみじみ愛しい ことばかり おもいで話の 花咲く窓に 小春日和の 陽が当たる
花虎親に貰った 五尺の樹には 辛抱次第で 銭が成る 山は嵐山 男は度胸 やればやれると 心に決めて 因幡の虎蔵 雪を着る  天が授ける 試練であれば 波乱万丈 望むとこ 花は石南花(しゃくなげ) 男は色気 不惜身命(ふしゃくしんみょう) 誓っちゃいても 女にゃ情を かけたがる  仁義つくせば 仁義が返る それが浮世の 道理なら 受けた情けは 返さにゃならぬ ゆくぜ真実 一路の旅を 因幡の虎蔵 火を羽織る北島三郎星野哲郎原譲二鈴木操親に貰った 五尺の樹には 辛抱次第で 銭が成る 山は嵐山 男は度胸 やればやれると 心に決めて 因幡の虎蔵 雪を着る  天が授ける 試練であれば 波乱万丈 望むとこ 花は石南花(しゃくなげ) 男は色気 不惜身命(ふしゃくしんみょう) 誓っちゃいても 女にゃ情を かけたがる  仁義つくせば 仁義が返る それが浮世の 道理なら 受けた情けは 返さにゃならぬ ゆくぜ真実 一路の旅を 因幡の虎蔵 火を羽織る
男の友情昨夜(ゆうべ)も君の 夢見たよ なんの変りも ないだろね 東京恋しや 行けぬ身は 背のびして見る 遠い空 段々畑の ぐみの実も あの日のまゝに うるんだぜ  流れる雲は ちぎれても いつも変らぬ 友情に 東京恋しや 逢いたくて 風に切れ切れ 友の名を 淋しく呼んだら 泣けて来た 黄昏赤い 丘の径  田舎の駅で 君の手を ぐっとにぎった あの温み 東京恋しや 今だって 男同士の 誓いなら 忘れるものかよ この胸に 抱きしめながら いる俺さ北島三郎高野公男船村徹昨夜(ゆうべ)も君の 夢見たよ なんの変りも ないだろね 東京恋しや 行けぬ身は 背のびして見る 遠い空 段々畑の ぐみの実も あの日のまゝに うるんだぜ  流れる雲は ちぎれても いつも変らぬ 友情に 東京恋しや 逢いたくて 風に切れ切れ 友の名を 淋しく呼んだら 泣けて来た 黄昏赤い 丘の径  田舎の駅で 君の手を ぐっとにぎった あの温み 東京恋しや 今だって 男同士の 誓いなら 忘れるものかよ この胸に 抱きしめながら いる俺さ
風の峠峠ひとつが なぜ越えられぬ 越えりゃ故郷と 知りながら  捨てて三年 忘りょとしても 忘れられない 顔ひとつ  嫁に行ったか もう母親か 風がむかしの うたになる  変らないのは 一本杉よ 風の峠に ひとり立つ  胸に大事に しまっておいた 夢はこのまま 抱いて行こう  峠ひとつが また越せないで もどる背なかに 寒い風北島三郎南沢純三関野幾生峠ひとつが なぜ越えられぬ 越えりゃ故郷と 知りながら  捨てて三年 忘りょとしても 忘れられない 顔ひとつ  嫁に行ったか もう母親か 風がむかしの うたになる  変らないのは 一本杉よ 風の峠に ひとり立つ  胸に大事に しまっておいた 夢はこのまま 抱いて行こう  峠ひとつが また越せないで もどる背なかに 寒い風
清き流れはるかより はるかへつづく 歳月を重ねて 二千年 嵐の夜も また朝も われらを守り われらを愛し 清く流れる 五十鈴の川よ  おごそかに みそぎを払い 神に近づく 国民は 宇治橋渡り 晴れやかな 笑顔をつれて 戻ってくるよ 白い鳩舞う 古代の森を  雅楽鳴る 勾玉池(まがたまいけ)は 伊勢を讃えて 光る風 日本の母が また父が 誠を秘めた 玉砂利(たまじゃり)ふめば 語りかけるよ 心のふるさと 北島三郎星野哲郎原譲二南郷達也はるかより はるかへつづく 歳月を重ねて 二千年 嵐の夜も また朝も われらを守り われらを愛し 清く流れる 五十鈴の川よ  おごそかに みそぎを払い 神に近づく 国民は 宇治橋渡り 晴れやかな 笑顔をつれて 戻ってくるよ 白い鳩舞う 古代の森を  雅楽鳴る 勾玉池(まがたまいけ)は 伊勢を讃えて 光る風 日本の母が また父が 誠を秘めた 玉砂利(たまじゃり)ふめば 語りかけるよ 心のふるさと 
牙のない奴ぁ 男じゃないと 燃やすこころは 狼だった 夢に喰いつき 投げ飛ばされて 今日は負け 明日は勝つと からだで知った 命のおもさ 傷のいたみが 道標(みちしるべ)  ひとの情けに 救われながら いらぬお世話と 云う奴がいる 馬鹿を笑って 利口が目立つ こんな世を さ迷い歩く 狼だけに 降るなみだ雨 濡れりゃぬくもる 灯が欲しい  一つ命を 十にも刻み はぐれ狼 人生荒野 吠えて削れた 夢抱きながら 歳月を ただ噛みしめる 曲がっちゃいても 真っすぐ生きた おれの足跡 誰が知る北島三郎久仁京介原譲二南郷達也牙のない奴ぁ 男じゃないと 燃やすこころは 狼だった 夢に喰いつき 投げ飛ばされて 今日は負け 明日は勝つと からだで知った 命のおもさ 傷のいたみが 道標(みちしるべ)  ひとの情けに 救われながら いらぬお世話と 云う奴がいる 馬鹿を笑って 利口が目立つ こんな世を さ迷い歩く 狼だけに 降るなみだ雨 濡れりゃぬくもる 灯が欲しい  一つ命を 十にも刻み はぐれ狼 人生荒野 吠えて削れた 夢抱きながら 歳月を ただ噛みしめる 曲がっちゃいても 真っすぐ生きた おれの足跡 誰が知る
石狩川よ酒の代りに 川を呑み 飯の代りに 草をたべ 荒地をみどりの 大地に変えた 斧のひびきが 雄叫(おたけ)びが いまもきこえる 石狩川よ  汗が答えを 出すとゆう 夢を信じて 耐え抜いた 馬鈴薯畑(ばれいしょばたけ)に 花咲く頃は ここが故郷と 胸を張る 孫はどさん子 石狩平野  何も訊(き)かずに ついてきた 母も女房も 強かった 男を支えて 女が燃えた 遠いあの日の 夫婦雲(めおとぐも) 映し流れる 石狩川よ北島三郎星野哲郎船村徹酒の代りに 川を呑み 飯の代りに 草をたべ 荒地をみどりの 大地に変えた 斧のひびきが 雄叫(おたけ)びが いまもきこえる 石狩川よ  汗が答えを 出すとゆう 夢を信じて 耐え抜いた 馬鈴薯畑(ばれいしょばたけ)に 花咲く頃は ここが故郷と 胸を張る 孫はどさん子 石狩平野  何も訊(き)かずに ついてきた 母も女房も 強かった 男を支えて 女が燃えた 遠いあの日の 夫婦雲(めおとぐも) 映し流れる 石狩川よ
男一代神が俺(おい)らに 与えてくれた 命と言う名の 預かりものを 護り通して 生き抜くからは 人に優しく 情けにあつく 男一代 燃えてやる  苦労かけるが 許して欲しい 今更どうなる 後へは引けぬ 進むばかりが 道ではないが 山より高く 海より深く 男一代 燃えてやる  時世時節(ときよじせつ)が 変りはしても 誠の一文字 こころに抱いて 決めた道なら 迷いはしない 胸にきざんで 腹におさめて 男一代 燃えてやる北島三郎原譲二原譲二神が俺(おい)らに 与えてくれた 命と言う名の 預かりものを 護り通して 生き抜くからは 人に優しく 情けにあつく 男一代 燃えてやる  苦労かけるが 許して欲しい 今更どうなる 後へは引けぬ 進むばかりが 道ではないが 山より高く 海より深く 男一代 燃えてやる  時世時節(ときよじせつ)が 変りはしても 誠の一文字 こころに抱いて 決めた道なら 迷いはしない 胸にきざんで 腹におさめて 男一代 燃えてやる
海はいま叫んでごらんよ 思いのたけを oh 海は叶えて くれるから 遠く果てない 水平線の 彼方へ夢を 翔ばそうよ おーい海 おーい海 青く深く広く 希望を育む  海から始まり 海へと帰る 海の国だよ ふるさとは 人もイルカも 海鳥たちも この海なしに 生きられぬ おーい海 おーい海 青く深く広く 明日を育む  人もイルカも 海鳥たちも この海なしに 生きられぬ おーい海 おーい海 青く深く広く 明日を育む 明日を育む 北島三郎伝井かほる・星野哲郎大地土子叫んでごらんよ 思いのたけを oh 海は叶えて くれるから 遠く果てない 水平線の 彼方へ夢を 翔ばそうよ おーい海 おーい海 青く深く広く 希望を育む  海から始まり 海へと帰る 海の国だよ ふるさとは 人もイルカも 海鳥たちも この海なしに 生きられぬ おーい海 おーい海 青く深く広く 明日を育む  人もイルカも 海鳥たちも この海なしに 生きられぬ おーい海 おーい海 青く深く広く 明日を育む 明日を育む 
この道の 遠い何処かに 俺たちの 過去が落ちている 力の限り 生きては来たが 間違いだって 沢山あったよ 振り返ってみれば 懐しいものだ  この道の 遠い何処かで 俺たちを 明日が呼んでいる 広がる空に 大きな文字で 愛する人の 名前を書きなよ 苦しむ程恋は 美しいものだ  この道を 一人ぼっちで 俺たちは 今日も歩いてる 疲れた時は 休んでいなよ 淋しい時は 話してごらんよ 人生とはみょうに 難しいものだ  ハァー 道は道は遠い北島三郎山田孝雄原譲二この道の 遠い何処かに 俺たちの 過去が落ちている 力の限り 生きては来たが 間違いだって 沢山あったよ 振り返ってみれば 懐しいものだ  この道の 遠い何処かで 俺たちを 明日が呼んでいる 広がる空に 大きな文字で 愛する人の 名前を書きなよ 苦しむ程恋は 美しいものだ  この道を 一人ぼっちで 俺たちは 今日も歩いてる 疲れた時は 休んでいなよ 淋しい時は 話してごらんよ 人生とはみょうに 難しいものだ  ハァー 道は道は遠い
陽だまり人情天はいつでも 誠を照らす 泣いちゃいけない 夢をもて かなしむ人見りゃ 命が燃える 人は一代 名は末代の 江戸にゃ葵の 風が吹く  冬にゃ裸の 欅の枝も 春にゃ芽を吹く 生きている 咲かせてやりたい 耐えてる人に せめて浮世の しあわせひとつ 年の明け待つ 除夜の鐘  夢と情けの 江戸町ぐらし 祭り神輿に 笛太鼓 横丁の陽だまり ぬくもり添えて いまに時代は 大きくかわる 花は葵で 夢も咲く北島三郎原譲二原譲二鈴木操天はいつでも 誠を照らす 泣いちゃいけない 夢をもて かなしむ人見りゃ 命が燃える 人は一代 名は末代の 江戸にゃ葵の 風が吹く  冬にゃ裸の 欅の枝も 春にゃ芽を吹く 生きている 咲かせてやりたい 耐えてる人に せめて浮世の しあわせひとつ 年の明け待つ 除夜の鐘  夢と情けの 江戸町ぐらし 祭り神輿に 笛太鼓 横丁の陽だまり ぬくもり添えて いまに時代は 大きくかわる 花は葵で 夢も咲く
辛い時にも 逃げてはならぬ どんとぶつかれ 花も咲く 若い涙は 人生の いつか宝の 山となる 踏まれても 踏まれても せめて持ちたい 和の心  男度胸で 貫くからは 衿を正して 前に出ろ 八方やぶれの 世間でも 曲げちゃならない 人の道 泣くじゃない 泣くじゃない 強く生きたい 和の心  愚痴の一つも 言いたいけれど 言えば負けるさ 世の中に 人と云う字を 見るがいい ともに支えて 耐えている 明日がある 明日がある だから我慢の 和の心北島三郎沢村友美也原譲二鈴木操辛い時にも 逃げてはならぬ どんとぶつかれ 花も咲く 若い涙は 人生の いつか宝の 山となる 踏まれても 踏まれても せめて持ちたい 和の心  男度胸で 貫くからは 衿を正して 前に出ろ 八方やぶれの 世間でも 曲げちゃならない 人の道 泣くじゃない 泣くじゃない 強く生きたい 和の心  愚痴の一つも 言いたいけれど 言えば負けるさ 世の中に 人と云う字を 見るがいい ともに支えて 耐えている 明日がある 明日がある だから我慢の 和の心
轍(わだち)あの頃は その日その日を 生きることに 夢中で ふり返る 暇もなかった いつの間にか 通りすぎた 長い道のり 深くえぐれた 轍は もがき苦しんだ 日々の足跡 あの日があって 今日がある あの人がいて 俺がいる 忘れないよ 忘れないよ いつの日も 忘れないよ 命あるかぎり  訳もなく 心傷つけ 去って行った 人たち ふるさとの 母を嘆かせ 風のように 通りすぎた 長い歳月 曲がりくねった 轍は 迷い流された 日々の思い出 あの日があって 今日がある あの人がいて 俺がいる 忘れないよ 忘れないよ いつの日も 忘れないよ 命あるかぎり 命あるかぎり北島三郎星野哲郎原譲二川村栄二あの頃は その日その日を 生きることに 夢中で ふり返る 暇もなかった いつの間にか 通りすぎた 長い道のり 深くえぐれた 轍は もがき苦しんだ 日々の足跡 あの日があって 今日がある あの人がいて 俺がいる 忘れないよ 忘れないよ いつの日も 忘れないよ 命あるかぎり  訳もなく 心傷つけ 去って行った 人たち ふるさとの 母を嘆かせ 風のように 通りすぎた 長い歳月 曲がりくねった 轍は 迷い流された 日々の思い出 あの日があって 今日がある あの人がいて 俺がいる 忘れないよ 忘れないよ いつの日も 忘れないよ 命あるかぎり 命あるかぎり
男の虹勝てばいいのか ただ勝だけで 終わりたくない この勝負 百手先手(ひゃくてせんて)を 鎖につなぎ 歌とドラマを 画き出す それが男の 男の 人生将棋  五年十年 先まで読んで 今日の思案の 駒を打つ 七つ越えても 未来は残る 残る果てない 山脈が 盤にそびえて そびえて 闘志をそそる  歩には歩なりの 飛車には飛車の 仕事さすのが 俺の役 こんなはかない 将棋の駒に 架けて 悔いない この命 かわい女房よ 女房よ 恨むなおまえ 北島三郎星野哲郎船村徹勝てばいいのか ただ勝だけで 終わりたくない この勝負 百手先手(ひゃくてせんて)を 鎖につなぎ 歌とドラマを 画き出す それが男の 男の 人生将棋  五年十年 先まで読んで 今日の思案の 駒を打つ 七つ越えても 未来は残る 残る果てない 山脈が 盤にそびえて そびえて 闘志をそそる  歩には歩なりの 飛車には飛車の 仕事さすのが 俺の役 こんなはかない 将棋の駒に 架けて 悔いない この命 かわい女房よ 女房よ 恨むなおまえ 
風のロマン寿の…都に咲いた 花はハマナス 紅く燃え 郷土(ふるさと)の 海に生まれて 伝説の海を 愛する ここは北国 風岬 夢とロマンの 生きる町  よせる波…こころの岸で いまも奏(かな)でる 子守唄 海鳥が 空にはばたき 漁火が沖で またたく ここは母なる 風港 夢とロマンの 遊ぶ町  悠久の…大地は恵み 流れかわらぬ 朱太川(しぶとがわ) 見上げれば 遠き夜空に 満天の星が 輝く ここは遙かな 日本海 夢とロマンの 生きる町北島三郎中谷純平原譲二寿の…都に咲いた 花はハマナス 紅く燃え 郷土(ふるさと)の 海に生まれて 伝説の海を 愛する ここは北国 風岬 夢とロマンの 生きる町  よせる波…こころの岸で いまも奏(かな)でる 子守唄 海鳥が 空にはばたき 漁火が沖で またたく ここは母なる 風港 夢とロマンの 遊ぶ町  悠久の…大地は恵み 流れかわらぬ 朱太川(しぶとがわ) 見上げれば 遠き夜空に 満天の星が 輝く ここは遙かな 日本海 夢とロマンの 生きる町
人はいつも 何かを見つめ 何かを求めて また陽が沈む ある日よろこび 微笑み ある日哀しみ 涙して 迷い さすらい 落葉の路に 独り言 風が吹く 青い空がある限り  人はいつも 何かに燃える 何かに希望を また陽が昇る いつか名もない 草木も いつか花咲き 実をつける 命 いっぱい 土に根を張る 人生に 風が吹く 青い空がある限り  風よ 風よ 今日より明日へ 美しく 風が吹く 青い空がある限り ある限り北島三郎原譲二船村徹人はいつも 何かを見つめ 何かを求めて また陽が沈む ある日よろこび 微笑み ある日哀しみ 涙して 迷い さすらい 落葉の路に 独り言 風が吹く 青い空がある限り  人はいつも 何かに燃える 何かに希望を また陽が昇る いつか名もない 草木も いつか花咲き 実をつける 命 いっぱい 土に根を張る 人生に 風が吹く 青い空がある限り  風よ 風よ 今日より明日へ 美しく 風が吹く 青い空がある限り ある限り
甘えてごめんね おまえしか 宿れる枝は ないんだよ シャツのボタンも 外したままで 心の中まで 裸で居れる ここがいいのさ おまえの側が ここに居る 俺がほんとの そうさ 俺なのさ  おまえの命は 俺のもの 大事にしなよ 二人分 明日の運命は 知らないけれど 一蓮托生 行こうじゃないか 二人合わせて 一羽の鴎 いつの日も つよく明るく そうさ はばたこう  おまえの自慢の 手料理で 熱燗グイっと 空けるとき どんな悩みも さらりと忘れ 心に希望の 灯りが点る ここが塒さ おまえの側が ここに居る 俺がほんとの そうさ 俺なのさ北島三郎星野哲郎原譲二甘えてごめんね おまえしか 宿れる枝は ないんだよ シャツのボタンも 外したままで 心の中まで 裸で居れる ここがいいのさ おまえの側が ここに居る 俺がほんとの そうさ 俺なのさ  おまえの命は 俺のもの 大事にしなよ 二人分 明日の運命は 知らないけれど 一蓮托生 行こうじゃないか 二人合わせて 一羽の鴎 いつの日も つよく明るく そうさ はばたこう  おまえの自慢の 手料理で 熱燗グイっと 空けるとき どんな悩みも さらりと忘れ 心に希望の 灯りが点る ここが塒さ おまえの側が ここに居る 俺がほんとの そうさ 俺なのさ
女房一緒に歩いた 苦労で決まる 夫婦の値打ちと 言うものは そんな科白を 心の杖に どうやらここまで 生きて来た 世話をかけるよ なぁ… お前は命の 恋女房  いつでも誰かに 担がれなけりゃ 踊れぬ神輿さ 人生は 数え切れない 出逢いの中で どれより大事な めぐり逢い 絆うれしい なぁ… お前は一生 恋女房  この次生まれて 来る日のために 結んで置きたい 赤い糸 どこの誰にも 渡しはしない この手を離すな これからも くされ縁だよ なぁ… お前はあの世も 恋女房北島三郎木下龍太郎原譲二一緒に歩いた 苦労で決まる 夫婦の値打ちと 言うものは そんな科白を 心の杖に どうやらここまで 生きて来た 世話をかけるよ なぁ… お前は命の 恋女房  いつでも誰かに 担がれなけりゃ 踊れぬ神輿さ 人生は 数え切れない 出逢いの中で どれより大事な めぐり逢い 絆うれしい なぁ… お前は一生 恋女房  この次生まれて 来る日のために 結んで置きたい 赤い糸 どこの誰にも 渡しはしない この手を離すな これからも くされ縁だよ なぁ… お前はあの世も 恋女房
男 幡随院江戸の喧嘩は この俺が はばかりながら 引き受けた 義理と人情に 命をはって 野暮なご意見 まっぴらごめん きった啖呵も しびれます 男幡随院(ばんずいいん) 仁王立ち  持って生まれた この性根 いまさらどうなる 曲がらない 燃やしつくして 世間の為に 浮かれ色香は まっぴらごめん なまじ未練な 隅田河岸(すみだがし) 男幡随院 にが笑い  登り坂やら 下り坂 知っててまさかの 坂を行く 地獄参りは 承知のうえさ よせヨ涙は まっぴらごめん 向けた背中の 裏で泣く 男幡随院(ばんずいいん) ひとり旅 北島三郎久仁京介・原譲二原譲二鈴木操江戸の喧嘩は この俺が はばかりながら 引き受けた 義理と人情に 命をはって 野暮なご意見 まっぴらごめん きった啖呵も しびれます 男幡随院(ばんずいいん) 仁王立ち  持って生まれた この性根 いまさらどうなる 曲がらない 燃やしつくして 世間の為に 浮かれ色香は まっぴらごめん なまじ未練な 隅田河岸(すみだがし) 男幡随院 にが笑い  登り坂やら 下り坂 知っててまさかの 坂を行く 地獄参りは 承知のうえさ よせヨ涙は まっぴらごめん 向けた背中の 裏で泣く 男幡随院(ばんずいいん) ひとり旅 
詠人(うたびと)PLATINA LYLIC季節めくれば 遠い道のりは 思い通りに いかない時もある ひゅー ひゅーと 風が吹きゃ 雲に泣いてたお天道様も にっこり 笑いだす まったり まったり まったりな 急がず焦らず 参ろうか  夢を描いて 高い空見れば 届く気がして よけいに悲しくて ぽーつ ぽーつ 雨が降りゃ 乾いた土に命が芽生え にっこり 花が咲く まったり まったり まったりな 急がず焦らず 参ろうか  しーん しーんと 雪が降りゃ 白い景色に心が踊り にっこり 詠いだす まったり まったり まったりな 急がず焦らず 参ろうかPLATINA LYLIC北島三郎大地土子大地土子宮崎慎二季節めくれば 遠い道のりは 思い通りに いかない時もある ひゅー ひゅーと 風が吹きゃ 雲に泣いてたお天道様も にっこり 笑いだす まったり まったり まったりな 急がず焦らず 参ろうか  夢を描いて 高い空見れば 届く気がして よけいに悲しくて ぽーつ ぽーつ 雨が降りゃ 乾いた土に命が芽生え にっこり 花が咲く まったり まったり まったりな 急がず焦らず 参ろうか  しーん しーんと 雪が降りゃ 白い景色に心が踊り にっこり 詠いだす まったり まったり まったりな 急がず焦らず 参ろうか
未来憧れ頼りに 長い闇を潜れば 華と信じた 砂の都 時代の風に 吹き曝されて どこに転げる 迷い人 慰めるより 励まし合って 諦めるより 心焦がして 行こう 未来へ行こう  情けに溺れて 回り道はしたけれど どこか似ている 霧の都 無情の雨に 弾かれながら 何を見つめる 憂い人 投げ捨てるより 受け止め合って 涙するより 心燃やして 行こう 未来へ行こう  慰めるより 励まし合って 諦めるより 心焦がして 行こう 未来へ行こう 未来へ行こう 北島三郎大地土子原譲二宮崎慎二憧れ頼りに 長い闇を潜れば 華と信じた 砂の都 時代の風に 吹き曝されて どこに転げる 迷い人 慰めるより 励まし合って 諦めるより 心焦がして 行こう 未来へ行こう  情けに溺れて 回り道はしたけれど どこか似ている 霧の都 無情の雨に 弾かれながら 何を見つめる 憂い人 投げ捨てるより 受け止め合って 涙するより 心燃やして 行こう 未来へ行こう  慰めるより 励まし合って 諦めるより 心焦がして 行こう 未来へ行こう 未来へ行こう 
浪人まかり通るいらぬお世話さ どっちへ行こと 天下御免の 浪人ひとり でかい青空 背中にしょって 曲がり道でも 待ったはかけぬ まかり通るぞ まかり通るぞ まっすぐに  野暮のやの字は 言いっこなしよ どうせ気ままな 浪人ひとり 酒は何より 男のくすり たとえ明日が 嵐になろと 酔えば借りたい 酔えば借りたい ひざまくら  腕は冴えても 着たきり雀 風にひょうひょう 浪人ひとり 筋が通らにゃ 素通り出来ぬ 見たきゃとっくり おがむがいいぜ 強い男が 強い男が さあ行くぞ北島三郎結束信二阿部皓哉いらぬお世話さ どっちへ行こと 天下御免の 浪人ひとり でかい青空 背中にしょって 曲がり道でも 待ったはかけぬ まかり通るぞ まかり通るぞ まっすぐに  野暮のやの字は 言いっこなしよ どうせ気ままな 浪人ひとり 酒は何より 男のくすり たとえ明日が 嵐になろと 酔えば借りたい 酔えば借りたい ひざまくら  腕は冴えても 着たきり雀 風にひょうひょう 浪人ひとり 筋が通らにゃ 素通り出来ぬ 見たきゃとっくり おがむがいいぜ 強い男が 強い男が さあ行くぞ
十和田湖やけ山の 夕やけよ 逢いに来たんだ 峰越えて 夢のようには いかない それが人生と 空が無言で 教えてくれる ああ 十和田湖 さざ波よ  雪が降る 八甲田 馬の親子が 丘をゆく 道はひとつさ だれでも それが人生と 空に向って 男のさけび ああ 十和田湖 さざ波よ  流れ星 追いかけて 峠をいくつ 越えたやら 明日を信じた 魂 それが人生さ 空は無限だ どこまでひとつ ああ 十和田湖 さざ波よ 北島三郎北川文化原譲二やけ山の 夕やけよ 逢いに来たんだ 峰越えて 夢のようには いかない それが人生と 空が無言で 教えてくれる ああ 十和田湖 さざ波よ  雪が降る 八甲田 馬の親子が 丘をゆく 道はひとつさ だれでも それが人生と 空に向って 男のさけび ああ 十和田湖 さざ波よ  流れ星 追いかけて 峠をいくつ 越えたやら 明日を信じた 魂 それが人生さ 空は無限だ どこまでひとつ ああ 十和田湖 さざ波よ 
望郷祭り唄祭り笛 旅の囃子(はやし)に 人はみな ふる里を想う 柿の實(み)は 赤く熟れたか 曼珠沙華(まんじゅしゃげ) 咲いて燃えるか ああ 里恋(さとこい)し…… 秋のみちのく 里恋し……  祭り酒 妻とかたむけ 労(いたわ)りの 温(ぬく)もりを分ける 枯れ落葉 冬の足音 父(ちち)、母(はは)の 面影(かげ)を尋ねて ああ 望郷の…… 夢は濡れるよ 望郷の……  祭り唄 風に流れて 振り返る わが胸にしみる 思い出は 遠い夕焼け この命 消してたまるか ああ 赤々(あかあか)と…… 生きる残り火 赤々と北島三郎石本美由起原譲二祭り笛 旅の囃子(はやし)に 人はみな ふる里を想う 柿の實(み)は 赤く熟れたか 曼珠沙華(まんじゅしゃげ) 咲いて燃えるか ああ 里恋(さとこい)し…… 秋のみちのく 里恋し……  祭り酒 妻とかたむけ 労(いたわ)りの 温(ぬく)もりを分ける 枯れ落葉 冬の足音 父(ちち)、母(はは)の 面影(かげ)を尋ねて ああ 望郷の…… 夢は濡れるよ 望郷の……  祭り唄 風に流れて 振り返る わが胸にしみる 思い出は 遠い夕焼け この命 消してたまるか ああ 赤々(あかあか)と…… 生きる残り火 赤々と
演歌草花も付けない 実も付けぬ 草のこころで 生きている 朝は朝露(あさつゆ) 夜は夜露(よつゆ) 男いっぴき 演歌草(えんかぐさ)  人は一生 その肩に 義理と云う名の 荷を背負う 錆(さ)びた浮世の しがらみに 酒をまた注ぐ 演歌草  種も仕掛けも 無いという 嘘を見抜いて 何(なん)になる ちゃちな正義じゃ 届かない 女ごころは 演歌草  愚痴と涙の 棄(す)て場所を 探しあぐねて 日が暮れた 今日と同(おんな)じ 道端で 明日(あす)も揺らゆら 演歌草北島三郎志賀大介船村徹花も付けない 実も付けぬ 草のこころで 生きている 朝は朝露(あさつゆ) 夜は夜露(よつゆ) 男いっぴき 演歌草(えんかぐさ)  人は一生 その肩に 義理と云う名の 荷を背負う 錆(さ)びた浮世の しがらみに 酒をまた注ぐ 演歌草  種も仕掛けも 無いという 嘘を見抜いて 何(なん)になる ちゃちな正義じゃ 届かない 女ごころは 演歌草  愚痴と涙の 棄(す)て場所を 探しあぐねて 日が暮れた 今日と同(おんな)じ 道端で 明日(あす)も揺らゆら 演歌草
一路ちょっとよければ すぐのぼせ ちょっと悪けりゃ すぐしょげる 迷いながらも 一つ路(みち) つまずいたって いいじゃないか 生きて生きて いるんだからさ  力入れたら りきみすぎ 力ぬいたら たるみすぎ 悩みつきない 一つ路(みち) まがりなりでも いいじゃないか 生きて生きて いるんだからさ  口に出せない くやしさを 口に出したら 愚痴(ぐち)になる 故郷(こきょう)離れて 一つ路(みち) 涙見せても いいじゃないか 生きて生きて いるんだからさ  俺のこの手で この足で 俺の明日(あした)を 切り拓(ひら)く 一途(いちず)一筋(ひとすじ) 一つ路(みち) 夢を追っても いいじゃないか 生きて生きて いるんだからさ北島三郎鈴木紀代原譲二ちょっとよければ すぐのぼせ ちょっと悪けりゃ すぐしょげる 迷いながらも 一つ路(みち) つまずいたって いいじゃないか 生きて生きて いるんだからさ  力入れたら りきみすぎ 力ぬいたら たるみすぎ 悩みつきない 一つ路(みち) まがりなりでも いいじゃないか 生きて生きて いるんだからさ  口に出せない くやしさを 口に出したら 愚痴(ぐち)になる 故郷(こきょう)離れて 一つ路(みち) 涙見せても いいじゃないか 生きて生きて いるんだからさ  俺のこの手で この足で 俺の明日(あした)を 切り拓(ひら)く 一途(いちず)一筋(ひとすじ) 一つ路(みち) 夢を追っても いいじゃないか 生きて生きて いるんだからさ
素顔に咲く花人の流れに 歩き疲れて 残ったままの 君の 足跡ひとつ 奇麗なものが 霞んだ時は 思い出してごらん 街外れの景色  ときに迷いながら 見つける詩(うた)がある 路(みち)に埋もれながら 生きてる種もある いつか素顔に 花が咲くから  いつでも夢は 夢のままだと 堪(こら)えた胸に ぽつり 涙が落ちた 手繰(たぐ)った糸も 途切れたときは 思い出してごらん 街外れの夕陽  時にはぐれながら 出逢える人がいる 人は支え合って 笑顔の意味になる いつか素顔に 花が咲くから  ときに迷いながら 見つける詩(うた)がある 路(みち)に埋もれながら 生きてる種もある いつか素顔に 花が咲くから 花が咲くから……北島三郎大地土子大地土子人の流れに 歩き疲れて 残ったままの 君の 足跡ひとつ 奇麗なものが 霞んだ時は 思い出してごらん 街外れの景色  ときに迷いながら 見つける詩(うた)がある 路(みち)に埋もれながら 生きてる種もある いつか素顔に 花が咲くから  いつでも夢は 夢のままだと 堪(こら)えた胸に ぽつり 涙が落ちた 手繰(たぐ)った糸も 途切れたときは 思い出してごらん 街外れの夕陽  時にはぐれながら 出逢える人がいる 人は支え合って 笑顔の意味になる いつか素顔に 花が咲くから  ときに迷いながら 見つける詩(うた)がある 路(みち)に埋もれながら 生きてる種もある いつか素顔に 花が咲くから 花が咲くから……
ただ逢うだけで 飲むだけで こころの和(なご)む 友がいる 話せばわかる 人生の 悩みをともに 打ち明けながら グラスに酌(つ)いだ 夜の酒  愛した人に はぐれたと つぶやき笑う 友がいる 男の胸に 込み上げる 涙は意地で 堪(こら)えているが 吐き出す声は 濡れている  男でなけりゃ わからない 情けに厚い 友がいる 苦しい時は 尚さらに 明日(あした)に生きる いのち火(び)燃やし あふれる酒を 飲みほそう北島三郎石本美由起船村徹ただ逢うだけで 飲むだけで こころの和(なご)む 友がいる 話せばわかる 人生の 悩みをともに 打ち明けながら グラスに酌(つ)いだ 夜の酒  愛した人に はぐれたと つぶやき笑う 友がいる 男の胸に 込み上げる 涙は意地で 堪(こら)えているが 吐き出す声は 濡れている  男でなけりゃ わからない 情けに厚い 友がいる 苦しい時は 尚さらに 明日(あした)に生きる いのち火(び)燃やし あふれる酒を 飲みほそう
あばれ松どいつもこいつも だらしのない奴 弱虫ばかり 涙じゃこの海峡 渡っちゃゆけぬ 騒ぐ血潮は 玄界灘の 風にもらった 心意気 後生大事な 守り神 男一代 男一代 あばれ松  つまづきはじかれ わかっちゃいるけど 振り向く未練 惚れたはれたは からではないが 情け追いかけ 玄界灘の 思い通わす 浜千鳥 俺も人の子 人並みに 男一代 男一代 あばれ松  よしなョやめなョ 今さら愚痴など らしくもないぜ 照る日曇る日 浮世のならい 我慢我慢だ 玄界灘の 波で鍛えた 勇み肌 骨の髄まで ど根性 男一代 男一代 あばれ松 北島三郎原譲二原譲二鈴木操どいつもこいつも だらしのない奴 弱虫ばかり 涙じゃこの海峡 渡っちゃゆけぬ 騒ぐ血潮は 玄界灘の 風にもらった 心意気 後生大事な 守り神 男一代 男一代 あばれ松  つまづきはじかれ わかっちゃいるけど 振り向く未練 惚れたはれたは からではないが 情け追いかけ 玄界灘の 思い通わす 浜千鳥 俺も人の子 人並みに 男一代 男一代 あばれ松  よしなョやめなョ 今さら愚痴など らしくもないぜ 照る日曇る日 浮世のならい 我慢我慢だ 玄界灘の 波で鍛えた 勇み肌 骨の髄まで ど根性 男一代 男一代 あばれ松 
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
港春秋海は荒海 日本海 風は北風 シベリヤ生れ 面舵 取り舵 北前船の はらむ白帆が 目に浮かぶ ああ はるばると 海人たちの 夢を育てた 港春秋  月の砂丘に 咲く花は 知っているのか 古代のロマン 白兎の神話に のれんも更けて かわい人魚の 片えくぼ ああ 出船待つ 海人たちの 唄もはずむよ 港春秋  山は大山 愛の山 川は清流 千代川の みどりを透かした しぶきの中に おどる若鮎 さわやかに ああ 母となり 親父となって 命彩る 港春秋 北島三郎星野哲郎原譲二海は荒海 日本海 風は北風 シベリヤ生れ 面舵 取り舵 北前船の はらむ白帆が 目に浮かぶ ああ はるばると 海人たちの 夢を育てた 港春秋  月の砂丘に 咲く花は 知っているのか 古代のロマン 白兎の神話に のれんも更けて かわい人魚の 片えくぼ ああ 出船待つ 海人たちの 唄もはずむよ 港春秋  山は大山 愛の山 川は清流 千代川の みどりを透かした しぶきの中に おどる若鮎 さわやかに ああ 母となり 親父となって 命彩る 港春秋 
神楽祭り唄五穀豊穣 千代八千代 しあわせ祈って 神々に 感謝ささげる 神楽舞い 郷土自慢の 華と華 競う外題は 違うても 心一つの 町おこし  タイムトンネルくぐり抜け 八岐の大蛇もまかり出て 天の岩戸の 神楽舞い 老いも若きももろともに 観せて聞かせて 悠久の 夢の世界へ さそいこむ  笛や鼓に はやされて 安珍清姫 羅生門 剣をかざして 鎌足が 蘇我の入鹿と 紅葉狩り 歌に惹かれて 神々も 仲間入りする 神楽舞い北島三郎星野哲郎宮崎裕士鈴木操五穀豊穣 千代八千代 しあわせ祈って 神々に 感謝ささげる 神楽舞い 郷土自慢の 華と華 競う外題は 違うても 心一つの 町おこし  タイムトンネルくぐり抜け 八岐の大蛇もまかり出て 天の岩戸の 神楽舞い 老いも若きももろともに 観せて聞かせて 悠久の 夢の世界へ さそいこむ  笛や鼓に はやされて 安珍清姫 羅生門 剣をかざして 鎌足が 蘇我の入鹿と 紅葉狩り 歌に惹かれて 神々も 仲間入りする 神楽舞い
三郎太鼓まいどみなさん おなじみの 三郎太鼓と 名をつけた おいら自慢の この歌は 怒濤逆巻く 北海の 波にきたえた こころ意気 男すて身の 夢かけた 演歌一代 歌の旅 のるかそるかは 知らねども 意地と度胸の 体当り 喉がさけても つぶれても 花の舞台で 散るかくご  義理を背負って 越えていく くらいつめたい 巷にも 闇夜ばかりは 続きゃせぬ なにわ節だよ 人生は 人の情けに つつまれて うれし泣きする ときもくる 泣くな怨むな がまんしろ 腹の立つ時ぁ この太鼓 ドンと叩けば 気も晴れる 胸に斗志の 灯をかかげ おれはやるんだ どこまでも北島三郎有近朱実島津伸男まいどみなさん おなじみの 三郎太鼓と 名をつけた おいら自慢の この歌は 怒濤逆巻く 北海の 波にきたえた こころ意気 男すて身の 夢かけた 演歌一代 歌の旅 のるかそるかは 知らねども 意地と度胸の 体当り 喉がさけても つぶれても 花の舞台で 散るかくご  義理を背負って 越えていく くらいつめたい 巷にも 闇夜ばかりは 続きゃせぬ なにわ節だよ 人生は 人の情けに つつまれて うれし泣きする ときもくる 泣くな怨むな がまんしろ 腹の立つ時ぁ この太鼓 ドンと叩けば 気も晴れる 胸に斗志の 灯をかかげ おれはやるんだ どこまでも
北のふるさとああ 駒ヶ岳 雪化粧 我慢こらえて 春を待つ そうさ人生は 長いようで 短いものさ おふくろ 今年も 帰って来たよ 俺のお守り 北の空  ああ 山背風 騒ぐ海鳥 明日は晴れやら 時化るやら そうさ人の世は 思い通りにゃいかないものさ おふくろ やっぱり 心はここさ 俺のお守り 北の風  ああ 追いかけた おやじ船 汽笛哀しい 前浜よ そうさ夢だけど 涙かみしめ 生きて来たんだ おふくろ この声 聞こえているか 俺のお守り 北の海北島三郎北川文化・原譲二原譲二丸山雅仁ああ 駒ヶ岳 雪化粧 我慢こらえて 春を待つ そうさ人生は 長いようで 短いものさ おふくろ 今年も 帰って来たよ 俺のお守り 北の空  ああ 山背風 騒ぐ海鳥 明日は晴れやら 時化るやら そうさ人の世は 思い通りにゃいかないものさ おふくろ やっぱり 心はここさ 俺のお守り 北の風  ああ 追いかけた おやじ船 汽笛哀しい 前浜よ そうさ夢だけど 涙かみしめ 生きて来たんだ おふくろ この声 聞こえているか 俺のお守り 北の海
辛ろうござんすひとり旅義理と人情の しがらみに 生きてる身には 幸福せなんか あると思えば 弱くなる ましてふるさと 信州路 瞼閉じれば遠くなる 遠くなる 辛ろうござんす ひとり旅  つかずはなれず 群れとぶ雁も 山越え帰る 日暮れのねぐら 明日は晴れるか 峠路は 向けた背中に 散る落葉 こころ細さに風が泣く 風が泣く 辛ろうござんす ひとり旅  墨絵ぼかしの 七坂道は 草鞋が冷たい 合羽が重い 未練ばかりが 後追いかけて つるべ落しの 秋がゆく 隠す涙の三度笠 三度笠 辛ろうござんす ひとり旅 北島三郎原譲二原譲二鈴木操義理と人情の しがらみに 生きてる身には 幸福せなんか あると思えば 弱くなる ましてふるさと 信州路 瞼閉じれば遠くなる 遠くなる 辛ろうござんす ひとり旅  つかずはなれず 群れとぶ雁も 山越え帰る 日暮れのねぐら 明日は晴れるか 峠路は 向けた背中に 散る落葉 こころ細さに風が泣く 風が泣く 辛ろうござんす ひとり旅  墨絵ぼかしの 七坂道は 草鞋が冷たい 合羽が重い 未練ばかりが 後追いかけて つるべ落しの 秋がゆく 隠す涙の三度笠 三度笠 辛ろうござんす ひとり旅 
2000年音頭花は桜か 山なら富士よ 時は何代 変われども 無くしたくない 人ごころ 二千年 二千年 やって来ました 新時代 俺もお前も 私も君も 強く大地を 踏みしめて ドンと ドンとドンと いけばいい  照る日曇る日 浮世の習い ちょいとつまづく こともある 弱音吐いてちゃ 渡れない 二千年 二千年 共に夜明けの 新時代 俺もお前も 私も君も 辛さ苦しさ バネにして ドンと ドンとドンと いけばいい  若い苦労は 実になる宝 いつか必ず ありがたい 福が舞い込む 通りみち 二千年 二千年 夢が膨らむ 新時代 俺もお前も 私も君も 力合わせて のり越えて ドンと ドンとドンと いけばいい  燃やせ日本の 未来の為に 老いも若きも 分かち合い 繋ぐ手と手に 血が通う 二千年 二千年 明日を育くむ 新時代 俺もお前も 私も君も 笑顔晴れ晴れ 輝いて ドンと ドンとドンと いけばいい 北島三郎原譲二原譲二鈴木操花は桜か 山なら富士よ 時は何代 変われども 無くしたくない 人ごころ 二千年 二千年 やって来ました 新時代 俺もお前も 私も君も 強く大地を 踏みしめて ドンと ドンとドンと いけばいい  照る日曇る日 浮世の習い ちょいとつまづく こともある 弱音吐いてちゃ 渡れない 二千年 二千年 共に夜明けの 新時代 俺もお前も 私も君も 辛さ苦しさ バネにして ドンと ドンとドンと いけばいい  若い苦労は 実になる宝 いつか必ず ありがたい 福が舞い込む 通りみち 二千年 二千年 夢が膨らむ 新時代 俺もお前も 私も君も 力合わせて のり越えて ドンと ドンとドンと いけばいい  燃やせ日本の 未来の為に 老いも若きも 分かち合い 繋ぐ手と手に 血が通う 二千年 二千年 明日を育くむ 新時代 俺もお前も 私も君も 笑顔晴れ晴れ 輝いて ドンと ドンとドンと いけばいい 
緑は地球を 守ってくれる 心のゆりかご 母さんだ 植えよう 小さな 苗木でも やがて緑の 森となり 泉や 川が 戻ってくるよ あふれる緑を 未来に贈ろう  緑が地球に生まれたころは 人間なんかは 居なかった 緑は地球の お父さん だけどとっても やさしくて 光りや 水を 守ってくれる 明るい緑を 次代に残そう  木の幹 木の枝 木の根っこにも 地球の命が 宿ってる 植えよう 幼い苗木でも やがて根を張り 天を突き とんぼや めだか 育ってくるよ 豊かな緑を 未来に贈ろう  豊かな緑を 未来に贈ろう 北島三郎羽生深雪・星野哲郎原譲二宮崎慎二緑は地球を 守ってくれる 心のゆりかご 母さんだ 植えよう 小さな 苗木でも やがて緑の 森となり 泉や 川が 戻ってくるよ あふれる緑を 未来に贈ろう  緑が地球に生まれたころは 人間なんかは 居なかった 緑は地球の お父さん だけどとっても やさしくて 光りや 水を 守ってくれる 明るい緑を 次代に残そう  木の幹 木の枝 木の根っこにも 地球の命が 宿ってる 植えよう 幼い苗木でも やがて根を張り 天を突き とんぼや めだか 育ってくるよ 豊かな緑を 未来に贈ろう  豊かな緑を 未来に贈ろう 
約束の夏深い青空 真っ白な雲 無邪気に遊ぶ 裸足の季節 波しぶき 日焼け顔 麦わら帽子 駆けだして 戯れて 泥んこの夏 はにかみながら ゆびきりをして…  心に残る 淡い薫りは 陽炎ゆれる まぶしい季節 田んぼ道 山登り 蝉たちの歌 追いかけて 寝転んで 終わらない夏 夕やけ空に ゆびきりをして…  天の川 風ぐるま 線香花火 微笑んで 手を振った 約束の夏 それじゃまたねと ゆびきりをして… ゆびきりをして ゆびきりをして… 北島三郎大地土子大地土子宮崎慎二深い青空 真っ白な雲 無邪気に遊ぶ 裸足の季節 波しぶき 日焼け顔 麦わら帽子 駆けだして 戯れて 泥んこの夏 はにかみながら ゆびきりをして…  心に残る 淡い薫りは 陽炎ゆれる まぶしい季節 田んぼ道 山登り 蝉たちの歌 追いかけて 寝転んで 終わらない夏 夕やけ空に ゆびきりをして…  天の川 風ぐるま 線香花火 微笑んで 手を振った 約束の夏 それじゃまたねと ゆびきりをして… ゆびきりをして ゆびきりをして… 
人生道気高き山に 父を見て やさしき海に 母を知る 人の世に 挫折いて 傷つく時は… 故郷の 空仰ぎ 夢 遥かなる 人生を行く  寄り添い生きる 妻がいて 笑顔が嬉し 子宝よ 喜びも 悲しみも 分けあう身なら… 扶けあい 支えあい 夢 ひと筋の 道程を行く  我が師と仰ぐ 人ありて 情がかよう 友がいる 人の縁 人の恩 魂に刻み… 大志 忘れずに 夢 限りなき 明日を行く北島三郎仁井谷俊也原譲二丸山雅仁気高き山に 父を見て やさしき海に 母を知る 人の世に 挫折いて 傷つく時は… 故郷の 空仰ぎ 夢 遥かなる 人生を行く  寄り添い生きる 妻がいて 笑顔が嬉し 子宝よ 喜びも 悲しみも 分けあう身なら… 扶けあい 支えあい 夢 ひと筋の 道程を行く  我が師と仰ぐ 人ありて 情がかよう 友がいる 人の縁 人の恩 魂に刻み… 大志 忘れずに 夢 限りなき 明日を行く
知床漁港海が嫌いで 故郷捨てた なんで今さら 恋しがる コップの酒に 酔うたびに 沖で網ひく 親父が浮かぶ 帰ろかなァ… 帰ろかなァ… 俺のふるさと 知床漁港  がんこ印の 流氷にらみ ホッケ相手に 荒稼ぎ 大漁旗が 潮風に舞う 海の漁師の 祭りも近い 帰ろかなァ… 帰ろかなァ… 紅い夕陽の 知床漁港  吠える北海 漁師を継いで 楽をさせたい おふくろに 背中丸めて 今頃は 流れ昆布を 拾っているか 帰ろかなァ… 帰ろかなァ… 俺のふるさと 知床漁港北島三郎仁井谷俊也原譲二丸山雅仁海が嫌いで 故郷捨てた なんで今さら 恋しがる コップの酒に 酔うたびに 沖で網ひく 親父が浮かぶ 帰ろかなァ… 帰ろかなァ… 俺のふるさと 知床漁港  がんこ印の 流氷にらみ ホッケ相手に 荒稼ぎ 大漁旗が 潮風に舞う 海の漁師の 祭りも近い 帰ろかなァ… 帰ろかなァ… 紅い夕陽の 知床漁港  吠える北海 漁師を継いで 楽をさせたい おふくろに 背中丸めて 今頃は 流れ昆布を 拾っているか 帰ろかなァ… 帰ろかなァ… 俺のふるさと 知床漁港
俺は 俺は男だ 勝つことよりも 誠 一字を守りたい 雨と降る降る 火の粉のなかへ だいてゆくのさ まるい小さな 盃を  ばかだ ばかだ ばかだと 自分をさげて 立てた他人に 泣かされる かわいそうなは 女房のやつさ こんな男の どこにひかれて ついてくる  長い 長い 短い 差はあるけれど どうせはかない いのちだぜ 切れりゃ継げぬ この一本の 紐にからんだ 義理の荷物と ふたり旅北島三郎星野哲郎中村千里清水路雄俺は 俺は男だ 勝つことよりも 誠 一字を守りたい 雨と降る降る 火の粉のなかへ だいてゆくのさ まるい小さな 盃を  ばかだ ばかだ ばかだと 自分をさげて 立てた他人に 泣かされる かわいそうなは 女房のやつさ こんな男の どこにひかれて ついてくる  長い 長い 短い 差はあるけれど どうせはかない いのちだぜ 切れりゃ継げぬ この一本の 紐にからんだ 義理の荷物と ふたり旅
流転笠故郷(くに)を追われた 赤城を追われた 上州鴉 明日のねぐらは ないものを アー 寒いな 背中に空ッ風 破れ合羽の 破れ合羽の 追われ旅  なまじ未練に 見返える 峠時(とうげじ) 月さえうるむ 声にならない ひとり言 アー いつかは 落葉の露か 泣くな運命(さだめ)の 泣くな運命(さだめ)の 無宿旅  みぞれまじりか 草鞋(わらじ)冷たい コハセが痛い 抱いた長脇差(ながどす) また重い アー いつまで この身は遠い 男 忠治の 男 忠治の 流転笠北島三郎原譲二原譲二鈴木操故郷(くに)を追われた 赤城を追われた 上州鴉 明日のねぐらは ないものを アー 寒いな 背中に空ッ風 破れ合羽の 破れ合羽の 追われ旅  なまじ未練に 見返える 峠時(とうげじ) 月さえうるむ 声にならない ひとり言 アー いつかは 落葉の露か 泣くな運命(さだめ)の 泣くな運命(さだめ)の 無宿旅  みぞれまじりか 草鞋(わらじ)冷たい コハセが痛い 抱いた長脇差(ながどす) また重い アー いつまで この身は遠い 男 忠治の 男 忠治の 流転笠
次郎長富士旅行けば 駿河の国に茶の香り 名代なるかや東海道 名所古跡の多いところ 中に知られる羽衣の 松と並んでその名を残す 街道一の親分は 清水港の次郎長  富士を見上げた 男の顔に 意地と度胸と いう文字が きざみ込まれた いい男 駿河生れの あれが清水の あれが清水の 次郎長どんさ  義理と人情(なさけ)の ふり分け荷物 後生大事と 笑う目に じんとしびれた いい男 街道生れの これが清水の これが清水の 次郎長どんさ北島三郎原譲二原譲二旅行けば 駿河の国に茶の香り 名代なるかや東海道 名所古跡の多いところ 中に知られる羽衣の 松と並んでその名を残す 街道一の親分は 清水港の次郎長  富士を見上げた 男の顔に 意地と度胸と いう文字が きざみ込まれた いい男 駿河生れの あれが清水の あれが清水の 次郎長どんさ  義理と人情(なさけ)の ふり分け荷物 後生大事と 笑う目に じんとしびれた いい男 街道生れの これが清水の これが清水の 次郎長どんさ
妻よ男は時に耐えがたき 胸の痛みをこらえ 夢を枕に生きている 賭けた望みを信じて  喜びも悲しみも分かち合い 二人で育てた幸せだ 妻よおまえがいるこの人生は 妻よおまえがいるこの人生は なんていいんだろう  男が拭う涙には 誠嘘などないさ 熱い志意を秘めながら 明日に向かって生きてる  苦労坂のぼり坂たすけ合い 二人で幾春越えて来た 妻よおまえがいるこの人生は 妻よおまえがいるこの人生は なんていいんだろう  めぐる世に再び出逢えたら やっぱり一緒に歩みたい 妻よおまえがいるこの人生は 妻よおまえがいるこの人生は なんていいんだろう いいんだろう北島三郎秋浩二原譲二南郷達也男は時に耐えがたき 胸の痛みをこらえ 夢を枕に生きている 賭けた望みを信じて  喜びも悲しみも分かち合い 二人で育てた幸せだ 妻よおまえがいるこの人生は 妻よおまえがいるこの人生は なんていいんだろう  男が拭う涙には 誠嘘などないさ 熱い志意を秘めながら 明日に向かって生きてる  苦労坂のぼり坂たすけ合い 二人で幾春越えて来た 妻よおまえがいるこの人生は 妻よおまえがいるこの人生は なんていいんだろう  めぐる世に再び出逢えたら やっぱり一緒に歩みたい 妻よおまえがいるこの人生は 妻よおまえがいるこの人生は なんていいんだろう いいんだろう
新しいもの すぐ古くなる 義理も人情も お笑い草か 昔ながらの 白壁越しに 今日も泣いてる 糸川柳  母のやさしさ 親父の強さ 併せ輝く 富嶽の姿 道に迷えば 初心に帰り 山を仰いで 自分をさとす  背に両親 腕に妻子 攻めて守って 火の粉を浴びる 温故知新を 表にかかげ 真一文字に 男はすすむ 北島三郎星野哲郎船村徹若草恵新しいもの すぐ古くなる 義理も人情も お笑い草か 昔ながらの 白壁越しに 今日も泣いてる 糸川柳  母のやさしさ 親父の強さ 併せ輝く 富嶽の姿 道に迷えば 初心に帰り 山を仰いで 自分をさとす  背に両親 腕に妻子 攻めて守って 火の粉を浴びる 温故知新を 表にかかげ 真一文字に 男はすすむ 
雨だれぽったん雨だれぽったん 見ていると あの娘の顔が つぎつぎに 浮かんで消えて 落ちてゆく 雨だれぽったん 真珠いろ 僕の目からも ぽったんこ  雨だれぽったん 掌にうけて 落葉の窓の ガラス戸に 思いのかぎり 書く手紙 雨だれぽったん 日暮れどき 胸の痛みに ぽったんこ  雨だれぽったん うた歌い 思い出の夢 一つずつ 歌って遠く 消えてゆく 雨だれぽったん 待ち呆け 瞼ぬらして ぽったんこ北島三郎野村俊夫船村徹雨だれぽったん 見ていると あの娘の顔が つぎつぎに 浮かんで消えて 落ちてゆく 雨だれぽったん 真珠いろ 僕の目からも ぽったんこ  雨だれぽったん 掌にうけて 落葉の窓の ガラス戸に 思いのかぎり 書く手紙 雨だれぽったん 日暮れどき 胸の痛みに ぽったんこ  雨だれぽったん うた歌い 思い出の夢 一つずつ 歌って遠く 消えてゆく 雨だれぽったん 待ち呆け 瞼ぬらして ぽったんこ
亜矢子の唄おもいでの街 さまよいながら 夜霧に叫ぶ 男のこゝろ 亜矢子 亜矢子 ほんとの 僕は 亜矢子 亜矢子 君がほしかった  別れるために 恋するものか わかっておくれ 男の涙 亜矢子 亜矢子 ほんとの 僕は 亜矢子 亜矢子 君がほしかった  おもかげ遠い 夜霧のかなた いまなお炎える 男のいのち 亜矢子 亜矢子 ほんとの 僕は 亜矢子 亜矢子 君がほしかった北島三郎西沢爽船村徹おもいでの街 さまよいながら 夜霧に叫ぶ 男のこゝろ 亜矢子 亜矢子 ほんとの 僕は 亜矢子 亜矢子 君がほしかった  別れるために 恋するものか わかっておくれ 男の涙 亜矢子 亜矢子 ほんとの 僕は 亜矢子 亜矢子 君がほしかった  おもかげ遠い 夜霧のかなた いまなお炎える 男のいのち 亜矢子 亜矢子 ほんとの 僕は 亜矢子 亜矢子 君がほしかった
男の灯り紺の暖簾を 片手で分けて 声も明るく 今晩は 辛いけれども 泣き顔見せちゃ 生きて行けない 露地ばかり  名刺がわりに 一曲うたや 客もあの娘も 唄いだす 人は誰でも 淋しい時は 酒と歌とで 憂さ晴らし  街の流しで 一生終る そんな弱気は さらにない ギターわかるか 男の灯り 明日を信じて 燃やすのさ北島三郎石本美由起上原げんと紺の暖簾を 片手で分けて 声も明るく 今晩は 辛いけれども 泣き顔見せちゃ 生きて行けない 露地ばかり  名刺がわりに 一曲うたや 客もあの娘も 唄いだす 人は誰でも 淋しい時は 酒と歌とで 憂さ晴らし  街の流しで 一生終る そんな弱気は さらにない ギターわかるか 男の灯り 明日を信じて 燃やすのさ
さよなら船波の瀬を 北へ北へ 走る船の 窓にふる 雪まじり さよならと 泣いていた 君が瞳よ  黒潮の 果てに白く 波の花が 咲いている 空と海 さよならと 切れ切れに のこるテープよ  男なら 涙 涙 みせずいこうよ いるかとぶ 遠い国 さよならと きえていく 赤いランプよ北島三郎星野哲郎船村徹波の瀬を 北へ北へ 走る船の 窓にふる 雪まじり さよならと 泣いていた 君が瞳よ  黒潮の 果てに白く 波の花が 咲いている 空と海 さよならと 切れ切れに のこるテープよ  男なら 涙 涙 みせずいこうよ いるかとぶ 遠い国 さよならと きえていく 赤いランプよ
白壁の町流れる 流れる 青い水面に 白壁の 影を残して 流れる月日 ああ幼い日 クレヨンで ラク書された 二人の恋の 想い出 いとし 白壁の町  涙よ 涙よ すすぐ絣に 初恋の 君が落とした 涙の雫 ああいつの日か その人が 遠くの町へ お嫁に行くと 泣き泣き 告げた 柳の木蔭  あの日よ あの日よ 話しかけても さすっても 何も言わない 冷たい壁よ ああ帰りこ 夢ならば 祭の笛の お道化た節も 涙を さそう 白壁の町北島三郎星野哲郎船村徹流れる 流れる 青い水面に 白壁の 影を残して 流れる月日 ああ幼い日 クレヨンで ラク書された 二人の恋の 想い出 いとし 白壁の町  涙よ 涙よ すすぐ絣に 初恋の 君が落とした 涙の雫 ああいつの日か その人が 遠くの町へ お嫁に行くと 泣き泣き 告げた 柳の木蔭  あの日よ あの日よ 話しかけても さすっても 何も言わない 冷たい壁よ ああ帰りこ 夢ならば 祭の笛の お道化た節も 涙を さそう 白壁の町
そうだろ節月を見てたら 逢いたくなった あ そうだろ そうだろ そうだろよ 逢えば月夜が じゃまになる あ そうだろ そうだろ そうだろよ  ひとめみたとき あの娘と決めた あ そうだろ そうだろ そうだろよ 決めた時から 片想い あ そうだろ そうだろ そうだろよ  恋を教える 学校はないかね あ そうだろ そうだろ そうだろよ おいら万年 恋浪人 あ そうだろ そうだろ そうだろよ  魚つる気で 川原へ降りて あ そうだろ そうだろ そうだろよ 花をつみつみ 日が暮れた あ そうだろ そうだろ そうだろよ  逢いに行きたい 気持はあるが あ そうだろ そうだろ そうだろよ 別れつらくて まだ行けぬ あ そうだろ そうだろ そうだろよ  命かけては この身がもたぬ あ そうだろ そうだろ そうだろよ ほれた分だけ 好きになろ あ そうだろ そうだろ そうだろよ北島三郎星野哲郎上原げんと月を見てたら 逢いたくなった あ そうだろ そうだろ そうだろよ 逢えば月夜が じゃまになる あ そうだろ そうだろ そうだろよ  ひとめみたとき あの娘と決めた あ そうだろ そうだろ そうだろよ 決めた時から 片想い あ そうだろ そうだろ そうだろよ  恋を教える 学校はないかね あ そうだろ そうだろ そうだろよ おいら万年 恋浪人 あ そうだろ そうだろ そうだろよ  魚つる気で 川原へ降りて あ そうだろ そうだろ そうだろよ 花をつみつみ 日が暮れた あ そうだろ そうだろ そうだろよ  逢いに行きたい 気持はあるが あ そうだろ そうだろ そうだろよ 別れつらくて まだ行けぬ あ そうだろ そうだろ そうだろよ  命かけては この身がもたぬ あ そうだろ そうだろ そうだろよ ほれた分だけ 好きになろ あ そうだろ そうだろ そうだろよ
東京は船着場どこか東京の 片隅に 夢があろうと きはきてみたが 花も咲かずに 今宵もふける ここも涙の ふなつきば  いつか落ちたぜ この俺も 泣いちゃいないが 佗しい影よ 負けてたまるか 都の空に 一度えがいた 夢がある  今じゃ覚えた 酒の味 酔ってあの日を 忘れてやるさ 夜がはきだす うれいの霧に ぬれてさまよう ビルの街北島三郎高野公男船村徹どこか東京の 片隅に 夢があろうと きはきてみたが 花も咲かずに 今宵もふける ここも涙の ふなつきば  いつか落ちたぜ この俺も 泣いちゃいないが 佗しい影よ 負けてたまるか 都の空に 一度えがいた 夢がある  今じゃ覚えた 酒の味 酔ってあの日を 忘れてやるさ 夜がはきだす うれいの霧に ぬれてさまよう ビルの街
なくな夜がらす啼くな夜がらす悲しい声で 俺はいやだよそんな声はいやだよ 啼くな夜がらすすてた昔を 想い出すじゃないか  君とながした木の葉の小舟 川のある町遠くなったふる里 啼くな夜がらす胸の古きず 痛みだすじゃないか  今日も昨日の続きで更ける 夜のつらさに息が白い窓辺よ 啼くな夜がらす明日もひとりで 生きてゆこうじゃないか北島三郎星野哲郎船村徹啼くな夜がらす悲しい声で 俺はいやだよそんな声はいやだよ 啼くな夜がらすすてた昔を 想い出すじゃないか  君とながした木の葉の小舟 川のある町遠くなったふる里 啼くな夜がらす胸の古きず 痛みだすじゃないか  今日も昨日の続きで更ける 夜のつらさに息が白い窓辺よ 啼くな夜がらす明日もひとりで 生きてゆこうじゃないか
なんだんべなんだんベ アラ なんだんベ おらのもんだと 思ったら あの娘 ウスラの ちくらッポ 瓦工場の 若い衆と バタバタ オートバイで どッかへ行っちゃった どうすッぺ おら どうすッぺ かまねー おら かまねー おら おら かまねー  なんだんベ アラ なんだんべ なんぼなんでも あんまりだ こんなことって なかんべさ 世間知らずの 花ちゃんは ダメダメ だまされて 泣くのが落ちだんべ 知んねーよ おら 知んねーよ かまねー おら かまねー おら おら かまねー  なんだんべ アラ なんだんべ おらの気持が わかるかや あの娘 泣きすけ 泣きッ面 なんぼ田舎が 恋しくも キラキラ おしゃれして 戻っちゃ来らえめえ やんだよ おら やんだよ かまねー おら かまねー おら おら かまねー北島三郎石本美由起船村徹なんだんベ アラ なんだんベ おらのもんだと 思ったら あの娘 ウスラの ちくらッポ 瓦工場の 若い衆と バタバタ オートバイで どッかへ行っちゃった どうすッぺ おら どうすッぺ かまねー おら かまねー おら おら かまねー  なんだんベ アラ なんだんべ なんぼなんでも あんまりだ こんなことって なかんべさ 世間知らずの 花ちゃんは ダメダメ だまされて 泣くのが落ちだんべ 知んねーよ おら 知んねーよ かまねー おら かまねー おら おら かまねー  なんだんべ アラ なんだんべ おらの気持が わかるかや あの娘 泣きすけ 泣きッ面 なんぼ田舎が 恋しくも キラキラ おしゃれして 戻っちゃ来らえめえ やんだよ おら やんだよ かまねー おら かまねー おら おら かまねー
風の追分生きてる海へと 舟を出し 死んだ恋など 捨てなされ 東京育ちにゃ なおさらに 吠える海鳴り 聞きなされ 風はこころの 古傷(きず)を消しながら 風の追分 おとこの子守唄  凍った過去(むかし)が 解けるまで もっと自分を 鞭(う)ちなされ 囲炉裏のぬくみが わかるまで 少しお酒を 飲みなされ 風は重たい 涙ころがして 風の追分 おとこを泣かす唄  じいさま漁師の 口説(くどき)だと 聞いて流して おきなされ 祠(ほこら)の菩薩を 拝んだら 明日を探しに 行きなされ 風は夜明けの 夢を漕ぎながら 風の追分 おとこの叫び唄北島三郎新條カオル櫻田誠一生きてる海へと 舟を出し 死んだ恋など 捨てなされ 東京育ちにゃ なおさらに 吠える海鳴り 聞きなされ 風はこころの 古傷(きず)を消しながら 風の追分 おとこの子守唄  凍った過去(むかし)が 解けるまで もっと自分を 鞭(う)ちなされ 囲炉裏のぬくみが わかるまで 少しお酒を 飲みなされ 風は重たい 涙ころがして 風の追分 おとこを泣かす唄  じいさま漁師の 口説(くどき)だと 聞いて流して おきなされ 祠(ほこら)の菩薩を 拝んだら 明日を探しに 行きなされ 風は夜明けの 夢を漕ぎながら 風の追分 おとこの叫び唄
木津川年月を数えるの やめました 過ぎた日が この胸に痛いから 妹は倖せに あの人は倖せに してるかな 木津川の流れの あの日のように  (木津の難波の橋の下 橋の下には 鴎が居るよ)  郷里の やさしさも 気付かずに あの頃は 夢だけを追っていた 暖かさいつまでも あの人がうちのこと 忘れても 木津川の流れは 忘れはしない  (鴎取りたや 網欲しや 網がゆらゆら 由良之助)  爺ちゃんと婆ちゃんは達者かな 無理せずに 居て欲しい年やから 手紙を出しそびれ 返事がとぎれても とぎれても 木津川の流れは 変わりはしない北島三郎佐治裕子原譲二年月を数えるの やめました 過ぎた日が この胸に痛いから 妹は倖せに あの人は倖せに してるかな 木津川の流れの あの日のように  (木津の難波の橋の下 橋の下には 鴎が居るよ)  郷里の やさしさも 気付かずに あの頃は 夢だけを追っていた 暖かさいつまでも あの人がうちのこと 忘れても 木津川の流れは 忘れはしない  (鴎取りたや 網欲しや 網がゆらゆら 由良之助)  爺ちゃんと婆ちゃんは達者かな 無理せずに 居て欲しい年やから 手紙を出しそびれ 返事がとぎれても とぎれても 木津川の流れは 変わりはしない
雪・哀歌くずれる肩に 雪が降る みぞれまじりの 冷たい 冷たい 雪が降る 偲ぶ想いに ふり返りゃ あと追いかけて くるように 雪が降る  涙の川に 雪が降る ひとりぼっちの 哀しい 哀しい 雪が降る やるせない身が つらすぎて 泣き泣き友の 名を呼べば 雪が降る  寒いこころに つき刺さる どこまで遠い まだ遠い 雪が降る北島三郎原譲二原譲二くずれる肩に 雪が降る みぞれまじりの 冷たい 冷たい 雪が降る 偲ぶ想いに ふり返りゃ あと追いかけて くるように 雪が降る  涙の川に 雪が降る ひとりぼっちの 哀しい 哀しい 雪が降る やるせない身が つらすぎて 泣き泣き友の 名を呼べば 雪が降る  寒いこころに つき刺さる どこまで遠い まだ遠い 雪が降る
雀のお宿粉雪しんしん 降りつもる 雀のお宿は 薮のかげ 便りもくれずに もう二年 どうしているんだ 弟よ チュン チュン チュン チュン チュン チュン 雀にゃふるさとの お山が一番 いいんだよ  かげ膳そなえて おふくろは 今夜もおろおろ 涙声 明けてもくれても 世話ばかり やかせる子ほどに 可愛いとよ チュン チュン チュン チュン チュン チュン 雀の古巣には 落葉が散っても 気になるよ  いろり火とろとろ 温かい 雑煮にみんなの 舌づつみ めっきり冷えるぜ こんな夜は 都も雪だろ 弟よ チュン チュン チュン チュン チュン チュン 雀のお宿には おまえの形見の 綿帽子北島三郎上尾美代志船村徹粉雪しんしん 降りつもる 雀のお宿は 薮のかげ 便りもくれずに もう二年 どうしているんだ 弟よ チュン チュン チュン チュン チュン チュン 雀にゃふるさとの お山が一番 いいんだよ  かげ膳そなえて おふくろは 今夜もおろおろ 涙声 明けてもくれても 世話ばかり やかせる子ほどに 可愛いとよ チュン チュン チュン チュン チュン チュン 雀の古巣には 落葉が散っても 気になるよ  いろり火とろとろ 温かい 雑煮にみんなの 舌づつみ めっきり冷えるぜ こんな夜は 都も雪だろ 弟よ チュン チュン チュン チュン チュン チュン 雀のお宿には おまえの形見の 綿帽子
一騎打あいつが相手じゃ 負けたくないが よしや負けても 拍手はおくる 五分と五分とで 火花を散らす そんな奴には アーまだ会えぬ  惚れた女も 居るには居たが 見ての通りで 泣かせた切れた あってないよな 男の明日 ついて来いとは アー言えなんだ  二つに一つの 筋道踏んで 最後の一人は 二人で決める 行くぜよかろう 運命(さだめ)の星が 冴える晩だぜ アー一騎打北島三郎関沢新一関野幾生あいつが相手じゃ 負けたくないが よしや負けても 拍手はおくる 五分と五分とで 火花を散らす そんな奴には アーまだ会えぬ  惚れた女も 居るには居たが 見ての通りで 泣かせた切れた あってないよな 男の明日 ついて来いとは アー言えなんだ  二つに一つの 筋道踏んで 最後の一人は 二人で決める 行くぜよかろう 運命(さだめ)の星が 冴える晩だぜ アー一騎打
加賀かっちりハァー おいで祭りに 竹割り祭り わしがお国は 祭ずき それもそうだろ 百万石の 加賀の殿ごの おひざもと ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン  ハァー 春は桜の 兼六園へ さあさ きたさと 手取川 沢を舞い立つ あの白鳥の 爪の紅さえ 目にしみる ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン  ハァー 加賀は湯どころ 美人の出どこ お酒どころで 詩(うた)どころ ふるきよき日の 風情をのこし 暮れる野田山 卯辰山(うたつやま) ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン  ハァー 町は栄える 四階 五階 雲の上まで のびたとて お茶は静かに おたてなさんせ 琴は十三の 糸でなる ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン北島三郎星野哲郎島津伸男ハァー おいで祭りに 竹割り祭り わしがお国は 祭ずき それもそうだろ 百万石の 加賀の殿ごの おひざもと ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン  ハァー 春は桜の 兼六園へ さあさ きたさと 手取川 沢を舞い立つ あの白鳥の 爪の紅さえ 目にしみる ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン  ハァー 加賀は湯どころ 美人の出どこ お酒どころで 詩(うた)どころ ふるきよき日の 風情をのこし 暮れる野田山 卯辰山(うたつやま) ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン  ハァー 町は栄える 四階 五階 雲の上まで のびたとて お茶は静かに おたてなさんせ 琴は十三の 糸でなる ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
からすとゆりの花背広の襟には ユリの花 せなかにかついだ 青い空 離しておくれよ その指を かわいいおまえの しあわせを さがしにゆくんだ この俺は ハァー お嫁に アーいかずに 待ってなよ  あの娘(こ)は谷間の 白百合さ おいらは気ままな 旅がらす かんべんしろよと 声かけた お山の向うの ひとつ星 きらりとひかって うなずいた ハァー おもわず アーほろりと してきたぜ  夢だよ夢だよ 夢だけが まっくらこの世の 道しるべ 山道坂道 へいきだが 男だ男だ 男なら やっぱり女が 目の毒だ ハァー そいつを アー云うのは 早すぎる北島三郎星野哲郎島津伸男背広の襟には ユリの花 せなかにかついだ 青い空 離しておくれよ その指を かわいいおまえの しあわせを さがしにゆくんだ この俺は ハァー お嫁に アーいかずに 待ってなよ  あの娘(こ)は谷間の 白百合さ おいらは気ままな 旅がらす かんべんしろよと 声かけた お山の向うの ひとつ星 きらりとひかって うなずいた ハァー おもわず アーほろりと してきたぜ  夢だよ夢だよ 夢だけが まっくらこの世の 道しるべ 山道坂道 へいきだが 男だ男だ 男なら やっぱり女が 目の毒だ ハァー そいつを アー云うのは 早すぎる
誰もエーーーエーーー ある日あいつが ひとめぼれして その日のうちに コレ恋わずらい  エーーーエーーー あいつア生まれた 赤チャンかかえて 結婚式も コレ上げそびれ  エーーーエーーー 食うや食わずでも のんきなもんだよ メシの種さえ コレ人まかせ  エーーーエーーー 世間がさわごうが 戦さが起ころうが いつもニコニコ コレ知らん顔  エーーーエーーー 人が良すぎて 年もとりすぎ 女房子供に コレすてられて  エーーーエーーー ある日あいつは ポックリいったよ 誰も悲しみゃ コレしなかった  エーーーエーーー あいつのお墓は ノッペラぼうだよ 誰も名前を コレ知らなんだ  エーーーエーーー 俺が死んだら あいつのことなんか 誰もおぼえちゃ コレいるもんか (誰も覚えちゃ コレいるもんか) エーーーエーーー エーーーエーーー北島三郎永六輔中村八大エーーーエーーー ある日あいつが ひとめぼれして その日のうちに コレ恋わずらい  エーーーエーーー あいつア生まれた 赤チャンかかえて 結婚式も コレ上げそびれ  エーーーエーーー 食うや食わずでも のんきなもんだよ メシの種さえ コレ人まかせ  エーーーエーーー 世間がさわごうが 戦さが起ころうが いつもニコニコ コレ知らん顔  エーーーエーーー 人が良すぎて 年もとりすぎ 女房子供に コレすてられて  エーーーエーーー ある日あいつは ポックリいったよ 誰も悲しみゃ コレしなかった  エーーーエーーー あいつのお墓は ノッペラぼうだよ 誰も名前を コレ知らなんだ  エーーーエーーー 俺が死んだら あいつのことなんか 誰もおぼえちゃ コレいるもんか (誰も覚えちゃ コレいるもんか) エーーーエーーー エーーーエーーー
先を急いで歩いても 道は険しく果てしない 望む思いが多いほど 両手にあまる物ばかり 生きているなら それなりに 生きてゆくなら 力の限り 風に向かって 人はゆく  何も見えない景色でも 雲が晴れれば暖かい 覚えた胸の切なさが 人に情けを灯すから 生きているなら 振り向かず 生きてゆくなら 想いの限り 明日を信じて 夢は咲く  生きているから 輝いて 生きてゆくから 命の限り こころ豊かに 今をゆく 今をゆく 今をゆく北島三郎大地士子大地士子宮崎慎二先を急いで歩いても 道は険しく果てしない 望む思いが多いほど 両手にあまる物ばかり 生きているなら それなりに 生きてゆくなら 力の限り 風に向かって 人はゆく  何も見えない景色でも 雲が晴れれば暖かい 覚えた胸の切なさが 人に情けを灯すから 生きているなら 振り向かず 生きてゆくなら 想いの限り 明日を信じて 夢は咲く  生きているから 輝いて 生きてゆくから 命の限り こころ豊かに 今をゆく 今をゆく 今をゆく
男の精神いつの時代も いつの世も 国は人だよ 人は国 誰かが耐えて 幕を開け 誰かが忍んで 幕を引く 男の精神(こころ) 凛として 国を支える 人づくり  その場凌(しの)ぎで いいならば 我慢しろとは 云わないさ 分かって欲しい この心 分かってくれた その笑顔 男の精神 凛として 夢を咲かせる 人づくり  風の向こうで 今もまた 風が生まれて いるだろう あしたの先も その先も どでかい福が 舞うように 男の精神 凛として 命燃やして 人づくり 北島三郎志賀大介原譲二丸山雅仁いつの時代も いつの世も 国は人だよ 人は国 誰かが耐えて 幕を開け 誰かが忍んで 幕を引く 男の精神(こころ) 凛として 国を支える 人づくり  その場凌(しの)ぎで いいならば 我慢しろとは 云わないさ 分かって欲しい この心 分かってくれた その笑顔 男の精神 凛として 夢を咲かせる 人づくり  風の向こうで 今もまた 風が生まれて いるだろう あしたの先も その先も どでかい福が 舞うように 男の精神 凛として 命燃やして 人づくり 
男の情炎意気に感ずも 情けに死ぬも ままよ男が 決めた道 うき世裏店(うらだな) 埋もれちゃいても 明日(あす)を夢みて 燃えるこころが 消されよか  拳(こぶし)ふりあげ 蛮声あげて 国を論ずも 若さ故 たかが五尺の 体じゃあるが 胸にゃあふれる 熱い涙も 恋もある  義理を通して 情けをすてて ひとり茶碗の 酒をくむ 恋とのぞみの 両手に花を おれもこの手に いつかこの手に だいてやる北島三郎英玲二関野幾生意気に感ずも 情けに死ぬも ままよ男が 決めた道 うき世裏店(うらだな) 埋もれちゃいても 明日(あす)を夢みて 燃えるこころが 消されよか  拳(こぶし)ふりあげ 蛮声あげて 国を論ずも 若さ故 たかが五尺の 体じゃあるが 胸にゃあふれる 熱い涙も 恋もある  義理を通して 情けをすてて ひとり茶碗の 酒をくむ 恋とのぞみの 両手に花を おれもこの手に いつかこの手に だいてやる
感謝目をとじて ふり返る はるか来た道 遠い道 四角い顔した 友がいる さがり眉毛の 君がいる みんなで俺を かついでくれた あの顔あの声 あの手の温もり ありがとう友よ 忘れはしない  よろこびも かなしみも ともに分けあう 夫婦道 一生あずけた 俺がいて 側でうなずく 君がいて 苦労を花に 咲かせてくれた 口には出さぬが わかっておくれよ ありがとう妻よ 忘れはしない  終りなき この道 今日も元気で ゆけるのも 丈夫な五体(からだ)が あればこそ 強い魂(こころ)が あればこそ 両親(ふたおや)ゆずりの 熱い血がかよう この腕この胸 この目のかがやき ありがとう親父よ 忘れはしない ありがとうおふくろ 忘れはしない 北島三郎星野哲郎船村徹蔦将包目をとじて ふり返る はるか来た道 遠い道 四角い顔した 友がいる さがり眉毛の 君がいる みんなで俺を かついでくれた あの顔あの声 あの手の温もり ありがとう友よ 忘れはしない  よろこびも かなしみも ともに分けあう 夫婦道 一生あずけた 俺がいて 側でうなずく 君がいて 苦労を花に 咲かせてくれた 口には出さぬが わかっておくれよ ありがとう妻よ 忘れはしない  終りなき この道 今日も元気で ゆけるのも 丈夫な五体(からだ)が あればこそ 強い魂(こころ)が あればこそ 両親(ふたおや)ゆずりの 熱い血がかよう この腕この胸 この目のかがやき ありがとう親父よ 忘れはしない ありがとうおふくろ 忘れはしない 
風雪ながれ旅PLATINA LYLIC破れ単衣(ひとえ)に 三味線だけば よされよされと 雪が降る 泣きの十六 短い指に 息を吹きかけ 越えてきた アイヤー アイヤー 津軽(つがる) 八戸(はちのへ) 大湊(おおみなと)  三味が折れたら 両手を叩け バチが無ければ 櫛(くし)でひけ 音の出るもの 何でも好きで かもめ啼く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽(おたる) 函館(はこだて) 苫小牧(とまこまい)  鍋(なべ)のコゲ飯 袂(たもと)で隠(かく)し 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑った女(ひと)の 髪の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌(るもい) 滝川(たきかわ) 稚内(わっかない)PLATINA LYLIC北島三郎星野哲郎船村徹破れ単衣(ひとえ)に 三味線だけば よされよされと 雪が降る 泣きの十六 短い指に 息を吹きかけ 越えてきた アイヤー アイヤー 津軽(つがる) 八戸(はちのへ) 大湊(おおみなと)  三味が折れたら 両手を叩け バチが無ければ 櫛(くし)でひけ 音の出るもの 何でも好きで かもめ啼く声 ききながら アイヤー アイヤー 小樽(おたる) 函館(はこだて) 苫小牧(とまこまい)  鍋(なべ)のコゲ飯 袂(たもと)で隠(かく)し 抜けてきたのか 親の目を 通い妻だと 笑った女(ひと)の 髪の匂いも なつかしい アイヤー アイヤー 留萌(るもい) 滝川(たきかわ) 稚内(わっかない)
裸一貫汗のしずくを こぶしで拭いて ひょいと見上げりゃ 夕陽が赤い 裸一貫 故郷(くに)を出てきた 俺らの胸に 何をささやく ひぐれ空  花の咲くまで 便りはせぬが 遠い兄貴よ 変わりはないか 男一匹 泣きたかったら 心で泣けと 云った言葉が 身に沁みる  ハー 勝てば極楽 負ければ地獄ヨ ハー ドスコイ ドスコイ ハー とかく浮世は 罪なとこ 負けちゃならぬと 思えども 俺もやっぱり 人の子か 流れ流れる 浮雲の 行方さだめぬ 旅空で 遠い故郷 偲ぶたび 熱い涙が ついほろり というて戻れる 訳じゃない ここが我慢の しどころよ どんと大地を ふみしめて 一押し二押し 三に押し  押せば芽も出るヨー 花も咲くよ ハー ドスコイ ドスコイ  負けるものかと 唇かんで 偲ぶ故郷は あの山はるか 裸一貫 なにはなくとも 若さがあるさ 今に見ていろ あかね雲北島三郎八反ふじを島津伸男汗のしずくを こぶしで拭いて ひょいと見上げりゃ 夕陽が赤い 裸一貫 故郷(くに)を出てきた 俺らの胸に 何をささやく ひぐれ空  花の咲くまで 便りはせぬが 遠い兄貴よ 変わりはないか 男一匹 泣きたかったら 心で泣けと 云った言葉が 身に沁みる  ハー 勝てば極楽 負ければ地獄ヨ ハー ドスコイ ドスコイ ハー とかく浮世は 罪なとこ 負けちゃならぬと 思えども 俺もやっぱり 人の子か 流れ流れる 浮雲の 行方さだめぬ 旅空で 遠い故郷 偲ぶたび 熱い涙が ついほろり というて戻れる 訳じゃない ここが我慢の しどころよ どんと大地を ふみしめて 一押し二押し 三に押し  押せば芽も出るヨー 花も咲くよ ハー ドスコイ ドスコイ  負けるものかと 唇かんで 偲ぶ故郷は あの山はるか 裸一貫 なにはなくとも 若さがあるさ 今に見ていろ あかね雲
父は待つおまえが小学校にあがる頃 ちいさな仏壇の中の写真をみて かあちゃん かあちゃん 帰ってきて…と呼ぶ声に俺も泣けた そして おもいきり抱きしめたっけ  悪いやつだと 云われる度に 親は命が ちぢまる思い 男手ひとつで 育てたせいか 淋しさからんで 淋しさからんで 落ちた穴  やっと入った高校も中退 やけになる寂しい気持は わかっていたさ お前の親だから  冬の寒さも 必ず春は 花が咲くんだ 元気を出せよ 雨の日迎えの 傘欲しがった あの日を浮かべて あの日を浮かべて 詫びる夜  畑仕事も だんだんつらくなってきたよ でもな おまえに会えるのを楽しみに まだ頑張るよ 今度は心を開き もっともっと語り合おう  昔うたった 夕焼け小焼け 独りしのべば 瞼がにじむ 谷間の暮しも 青空見える おまえの帰りを おまえの帰りを 父は待つ北島三郎遠藤実遠藤実丸山雅仁おまえが小学校にあがる頃 ちいさな仏壇の中の写真をみて かあちゃん かあちゃん 帰ってきて…と呼ぶ声に俺も泣けた そして おもいきり抱きしめたっけ  悪いやつだと 云われる度に 親は命が ちぢまる思い 男手ひとつで 育てたせいか 淋しさからんで 淋しさからんで 落ちた穴  やっと入った高校も中退 やけになる寂しい気持は わかっていたさ お前の親だから  冬の寒さも 必ず春は 花が咲くんだ 元気を出せよ 雨の日迎えの 傘欲しがった あの日を浮かべて あの日を浮かべて 詫びる夜  畑仕事も だんだんつらくなってきたよ でもな おまえに会えるのを楽しみに まだ頑張るよ 今度は心を開き もっともっと語り合おう  昔うたった 夕焼け小焼け 独りしのべば 瞼がにじむ 谷間の暮しも 青空見える おまえの帰りを おまえの帰りを 父は待つ
次郎長笠富士を背にした 東海渡世 清水港は 男で明ける 向こう行くのは 次郎長どんか 義理と人情 道連れに 今日も前向け 三度笠  意地を通した 男の背に 泣いて見送る 情けが重い 儘にならない 浮世の風に 恋も未練も 振り捨てて 抱いて長脇差 今日も行く  縞のカッパに 桜の吹雪 男伊達なら 二十と八つ 惚れて預けた 命じゃないか 守り抜きたい 夢みこし ぐいと睨んだ 富士の山北島三郎関沢新一原譲二鈴木操富士を背にした 東海渡世 清水港は 男で明ける 向こう行くのは 次郎長どんか 義理と人情 道連れに 今日も前向け 三度笠  意地を通した 男の背に 泣いて見送る 情けが重い 儘にならない 浮世の風に 恋も未練も 振り捨てて 抱いて長脇差 今日も行く  縞のカッパに 桜の吹雪 男伊達なら 二十と八つ 惚れて預けた 命じゃないか 守り抜きたい 夢みこし ぐいと睨んだ 富士の山
寒流涙さえ 凍る北の海に 住みなれた 男の さよならは 冷めたい あの女(こ)には すまないが 親子三代の 骨をうずめる 納沙布は 納沙布は 俺の ゆりかご  あのひとの 長い髪をつつむ 水色の 角巻 だきしめて 別れた あの日から ひとつずつ 消した カレンダーの 赤い インクは 逢いたさの 逢いたさの 熱い 炎よ  アザラシの 群れが啼いて暮れる 流氷の 彼方に 夕月が のぼれば 荒くれた この俺の 胸の丸窓に すてた 故郷の 妹や 弟の 顔が うかぶよ北島三郎星野哲郎福田マチ涙さえ 凍る北の海に 住みなれた 男の さよならは 冷めたい あの女(こ)には すまないが 親子三代の 骨をうずめる 納沙布は 納沙布は 俺の ゆりかご  あのひとの 長い髪をつつむ 水色の 角巻 だきしめて 別れた あの日から ひとつずつ 消した カレンダーの 赤い インクは 逢いたさの 逢いたさの 熱い 炎よ  アザラシの 群れが啼いて暮れる 流氷の 彼方に 夕月が のぼれば 荒くれた この俺の 胸の丸窓に すてた 故郷の 妹や 弟の 顔が うかぶよ
父親(おやじ)おやじと云う山 でっかい山だ 恩の山々 子は越えられぬ 吹雪の港で 握手した ぶ厚い手の平 苦労の証 元気でやれよと あの目に涙 おやじ おやじ… 優しさ ありがとう  おやじの郵便 消印見ては 遠い故里 浮かべていたよ あしたが見えなく なったなら 夢でも燃やせと あばれた文字を 読んだらいつでも 力が湧いた おやじ おやじ… 勇気を ありがとう  おやじがおふくろ 愛したように 俺を惚れさす 女と添えた 十から転がる それよりも 一からあせらず 登って行けと さとしたあの声 いまでも残る おやじ おやじ… 根性 ありがとう北島三郎遠藤実遠藤実おやじと云う山 でっかい山だ 恩の山々 子は越えられぬ 吹雪の港で 握手した ぶ厚い手の平 苦労の証 元気でやれよと あの目に涙 おやじ おやじ… 優しさ ありがとう  おやじの郵便 消印見ては 遠い故里 浮かべていたよ あしたが見えなく なったなら 夢でも燃やせと あばれた文字を 読んだらいつでも 力が湧いた おやじ おやじ… 勇気を ありがとう  おやじがおふくろ 愛したように 俺を惚れさす 女と添えた 十から転がる それよりも 一からあせらず 登って行けと さとしたあの声 いまでも残る おやじ おやじ… 根性 ありがとう
受けたからには 返すが人の まこと情や 恩の道 それを一生 忘れちゃならぬ 春に花咲く 芽を吹ぶく 草木も大地の 恩を知る  尽くすばかりの 女房(おまえ)の汗が こんな男の 胸に沁む 甘えごころじゃ さらさらないが 苦労山ほど 背負(しょ)ってきた 笑顔にいつでも ありがとう  辛い涙も 口惜(くや)しいことも 生きる男の 足跡さ 男一本 一途な夢を 情つくして 越えてゆく 命絆の 人間(ひと)の道北島三郎宮原哲夫・補作 原譲二原譲二丸山雅仁受けたからには 返すが人の まこと情や 恩の道 それを一生 忘れちゃならぬ 春に花咲く 芽を吹ぶく 草木も大地の 恩を知る  尽くすばかりの 女房(おまえ)の汗が こんな男の 胸に沁む 甘えごころじゃ さらさらないが 苦労山ほど 背負(しょ)ってきた 笑顔にいつでも ありがとう  辛い涙も 口惜(くや)しいことも 生きる男の 足跡さ 男一本 一途な夢を 情つくして 越えてゆく 命絆の 人間(ひと)の道
かるく見るなよ 命の重さ 誰も秤に かけられぬ 切れば真っ赤な 血の出る躰 それが命と 云うものさ バカにするやつぁ アー 罰あたり  人はそれぞれ 命の色は みんな違うさ 死にざまも 生きるのぞみを 失した時は せめて命に 酒の水 惚れた女と アー 注げばいい  悔いを残すな 命の道は  先も見えなきゃ 後もない 人と生れて 情をうけて 生きた命の ありがたさ いつの時代も アー 変わらない北島三郎宮原哲夫原譲二かるく見るなよ 命の重さ 誰も秤に かけられぬ 切れば真っ赤な 血の出る躰 それが命と 云うものさ バカにするやつぁ アー 罰あたり  人はそれぞれ 命の色は みんな違うさ 死にざまも 生きるのぞみを 失した時は せめて命に 酒の水 惚れた女と アー 注げばいい  悔いを残すな 命の道は  先も見えなきゃ 後もない 人と生れて 情をうけて 生きた命の ありがたさ いつの時代も アー 変わらない
俺の道笑われて 教えられ たたかれて あぁ強くなる 雨風 嵐の 苦労道 いばら道 耐えながら 涙で磨く 俺の道  ひとすじの 決めた道 ただ一途 あぁ今日も行く どこかで誰かに 助けられ 守られて 支えられ 恩と情けの 人の道  冬越せば 春近し 夜は明ける あぁ陽は昇る つまずきゃ何度も 起き上がり この命 赤々と 歩いて行こう 俺の道 北島三郎下地亜記子原譲二鈴木操笑われて 教えられ たたかれて あぁ強くなる 雨風 嵐の 苦労道 いばら道 耐えながら 涙で磨く 俺の道  ひとすじの 決めた道 ただ一途 あぁ今日も行く どこかで誰かに 助けられ 守られて 支えられ 恩と情けの 人の道  冬越せば 春近し 夜は明ける あぁ陽は昇る つまずきゃ何度も 起き上がり この命 赤々と 歩いて行こう 俺の道 
醍醐桜花を観るより 根っこが見たい よくぞ耐えたな千年桜 人も又 苦節を越えて人となれ 雨よ散らすな 雨よ散らすな 醍醐の桜  天を突くよな 気高き姿 若木のころを 夢に見る 人も又 望を捨てずに生きて行け 風よ騒ぐな 風よ騒ぐな 醍醐の桜  深山に一人 どっかと生きて 生命限りと 今日を咲く 人も又 真実を尽くして花になれ 永久に香れよ 永久に香れよ 醍醐の桜北島三郎大和路はるか原譲二丸山雅仁花を観るより 根っこが見たい よくぞ耐えたな千年桜 人も又 苦節を越えて人となれ 雨よ散らすな 雨よ散らすな 醍醐の桜  天を突くよな 気高き姿 若木のころを 夢に見る 人も又 望を捨てずに生きて行け 風よ騒ぐな 風よ騒ぐな 醍醐の桜  深山に一人 どっかと生きて 生命限りと 今日を咲く 人も又 真実を尽くして花になれ 永久に香れよ 永久に香れよ 醍醐の桜
北の男船疾風(かぜ)に煽(あお)られ みぞれが吹雪(ゆき)に 海もどうやら 時化模様 怒濤(なみ)の頭突きを 度胸で捌き 勇む船足 千島の沖へ 男勝負の ア ドッコイ やん衆船さ  生きて行くには ここしかないと 意地をぶちこむ 北漁場 可愛い娘と 女房の写真 守札(まもり)代わりに 晒に巻いて 網に追い込む ア ドッコイ やん衆船さ  錆びたデッキに ぶつかるしぶき 漁師冥利(みょうり)の 波の華 風にはめたく 五色の旗が 夕陽背負って 湖路に映える 大漁土産の ア ドッコイ やん衆船さ北島三郎大屋詩起原譲二蔦将包疾風(かぜ)に煽(あお)られ みぞれが吹雪(ゆき)に 海もどうやら 時化模様 怒濤(なみ)の頭突きを 度胸で捌き 勇む船足 千島の沖へ 男勝負の ア ドッコイ やん衆船さ  生きて行くには ここしかないと 意地をぶちこむ 北漁場 可愛い娘と 女房の写真 守札(まもり)代わりに 晒に巻いて 網に追い込む ア ドッコイ やん衆船さ  錆びたデッキに ぶつかるしぶき 漁師冥利(みょうり)の 波の華 風にはめたく 五色の旗が 夕陽背負って 湖路に映える 大漁土産の ア ドッコイ やん衆船さ
函館の女PLATINA LYLICはるばるきたぜ 函館へ さかまく波を のりこえて あとは追うなと 云いながら うしろ姿で 泣いてた君を おもいだすたび 逢いたくて とてもがまんが できなかったよ  函館山(はこだてやま)の 頂で 七つの星も 呼んでいる そんな気がして きてみたが 灯りさざめく 松風町(まつかぜちょう)は 君の噂も きえはてて 沖の潮風 こころにしみる  迎えにきたぜ 函館へ 見はてぬ夢と 知りながら 忘れられずに とんできた ここは北国 しぶきもこおる どこにいるのか この町の 一目だけでも 逢いたかったよPLATINA LYLIC北島三郎星野哲郎島津伸男はるばるきたぜ 函館へ さかまく波を のりこえて あとは追うなと 云いながら うしろ姿で 泣いてた君を おもいだすたび 逢いたくて とてもがまんが できなかったよ  函館山(はこだてやま)の 頂で 七つの星も 呼んでいる そんな気がして きてみたが 灯りさざめく 松風町(まつかぜちょう)は 君の噂も きえはてて 沖の潮風 こころにしみる  迎えにきたぜ 函館へ 見はてぬ夢と 知りながら 忘れられずに とんできた ここは北国 しぶきもこおる どこにいるのか この町の 一目だけでも 逢いたかったよ
帰ろかなGOLD LYLIC淋しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな 故郷(くに)のおふくろ 便りじゃ元気 だけど気になる やっぱり親子 帰ろかな 帰るのよそうかな  恋しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな 村のあの娘は 数えて十九 そぞろ気になる やっぱりほの字 帰ろかな 帰るのよそうかな  嬉しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな やればやれそな東京暮し 嫁も貰って おふくろ孝行 帰ろかな 迎えに行こうかなGOLD LYLIC北島三郎永六輔中村八大淋しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな 故郷(くに)のおふくろ 便りじゃ元気 だけど気になる やっぱり親子 帰ろかな 帰るのよそうかな  恋しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな 村のあの娘は 数えて十九 そぞろ気になる やっぱりほの字 帰ろかな 帰るのよそうかな  嬉しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな やればやれそな東京暮し 嫁も貰って おふくろ孝行 帰ろかな 迎えに行こうかな
神奈川水滸伝光り輝く 表の顔を 裏で支える バカが居る だからいいのさ この世の中は とめてくれるな 丹沢時雨(たんざわしぐれ) これがしたくて 生きてきた  他人(ひと)を蹴落(けお)とし お山に登りゃ 次は自分が 落ちる番 悔(く)いを残さず 燃えようじゃないか 幼なじみの 六郷橋(ろくごうばし)が 骨は拾って やるという  無事でいてくれ おまえのからだ 心半分 俺のもの そんなせりふで 別れを惜しむ 男相傘(おとこあいがさ) ほろりと濡らす 雨も神奈川 水滸伝北島三郎星野哲郎船村徹光り輝く 表の顔を 裏で支える バカが居る だからいいのさ この世の中は とめてくれるな 丹沢時雨(たんざわしぐれ) これがしたくて 生きてきた  他人(ひと)を蹴落(けお)とし お山に登りゃ 次は自分が 落ちる番 悔(く)いを残さず 燃えようじゃないか 幼なじみの 六郷橋(ろくごうばし)が 骨は拾って やるという  無事でいてくれ おまえのからだ 心半分 俺のもの そんなせりふで 別れを惜しむ 男相傘(おとこあいがさ) ほろりと濡らす 雨も神奈川 水滸伝
兄弟仁義GOLD LYLIC親の血をひく 兄弟よりも かたいちぎりの 義兄弟 こんな小さな 盃だけど 男いのちを かけてのむ  義理だ恩だと 並べてみたら 恋の出てくる すきがない あとはたのむと かけ出す露路に ふるはあの娘の なみだ雨  俺の目をみろ 何んにもゆうな 男同志の 腹のうち ひとりぐらいは こういう馬鹿が 居なきゃ世間の 目はさめぬGOLD LYLIC北島三郎星野哲郎北原じゅん親の血をひく 兄弟よりも かたいちぎりの 義兄弟 こんな小さな 盃だけど 男いのちを かけてのむ  義理だ恩だと 並べてみたら 恋の出てくる すきがない あとはたのむと かけ出す露路に ふるはあの娘の なみだ雨  俺の目をみろ 何んにもゆうな 男同志の 腹のうち ひとりぐらいは こういう馬鹿が 居なきゃ世間の 目はさめぬ
恩返し苦労という名の 種まかなけりゃ 芽も出ぬ花も 咲きはせぬ 辛抱我慢の いばら道 ここで逃げだしゃ 負けになる 俺はおやじの 心を継いで 継いで男の恩返し  あんたのいちずな 夢の手伝い させてと ついて 来たお前 明るい笑顔に 励まされ やせた背中に 詫びている 夢は必ず 咲かせてみせる それがお前に恩返し  怒鳴られ叱られ 今俺がある あの手のぬくもり なつかしい この道選んで 悔いはない 一生修業さ 人生は 負けてたまるか くじけてなるか これが男の恩返し北島三郎数丘夕彦原譲二丸山雅仁苦労という名の 種まかなけりゃ 芽も出ぬ花も 咲きはせぬ 辛抱我慢の いばら道 ここで逃げだしゃ 負けになる 俺はおやじの 心を継いで 継いで男の恩返し  あんたのいちずな 夢の手伝い させてと ついて 来たお前 明るい笑顔に 励まされ やせた背中に 詫びている 夢は必ず 咲かせてみせる それがお前に恩返し  怒鳴られ叱られ 今俺がある あの手のぬくもり なつかしい この道選んで 悔いはない 一生修業さ 人生は 負けてたまるか くじけてなるか これが男の恩返し
北のわかれ雪寒いな 雪の夜は こころも凍れる まして 流れる身は なおさら辛い いつになったら この背中(せな)の荷は どこに降ろせば いいのやら あゝ 北の春はまだ遠い  振り向きゃ 昨日今日と 重ねる旅は いつか形(なり)もやつれ 影さえ薄い わざと傷心(いたみ)は 笑顔でかくし そっとのぞいた なわのれん あゝ ひとり酒はまたにがい  この坂 上り下り 幸福尋ねて 堪え堪えながらの 奴がゆく 我慢辛抱 承知はしても 壗(まま)にならない 世の習い あゝ 北の北のわかれ雪北島三郎原譲二原譲二寒いな 雪の夜は こころも凍れる まして 流れる身は なおさら辛い いつになったら この背中(せな)の荷は どこに降ろせば いいのやら あゝ 北の春はまだ遠い  振り向きゃ 昨日今日と 重ねる旅は いつか形(なり)もやつれ 影さえ薄い わざと傷心(いたみ)は 笑顔でかくし そっとのぞいた なわのれん あゝ ひとり酒はまたにがい  この坂 上り下り 幸福尋ねて 堪え堪えながらの 奴がゆく 我慢辛抱 承知はしても 壗(まま)にならない 世の習い あゝ 北の北のわかれ雪
大河己をすてて 私欲もすてて 大河は流れる 海原めざし 朝日に輝(ひか)り 夕陽に映えて 岸の楊柳(やなぎ)に いのちを分(わか)ち ああ悠々と 淡々と 俺も又 大河のように 流れたい  もとはと言えば 一粒の雨 大河は語らず 過ぎたることは ジャンクを浮かべ 胡弓をのせて 時こそ永遠(とわ)の 語り部なりと ああ飄々と 逸々と 俺も又 大河の魂(こころ) 伝えたい  苦難を越えて 百花を装い 大河は流れる ただ黙々と 満つれば欠ける 月さえあるに 誇らずとても 知る人ぞ知る ああ堂々と 赫々(あかあか)と 俺も又 大河のように 生きてたい北島三郎星野哲郎原譲二南郷達也己をすてて 私欲もすてて 大河は流れる 海原めざし 朝日に輝(ひか)り 夕陽に映えて 岸の楊柳(やなぎ)に いのちを分(わか)ち ああ悠々と 淡々と 俺も又 大河のように 流れたい  もとはと言えば 一粒の雨 大河は語らず 過ぎたることは ジャンクを浮かべ 胡弓をのせて 時こそ永遠(とわ)の 語り部なりと ああ飄々と 逸々と 俺も又 大河の魂(こころ) 伝えたい  苦難を越えて 百花を装い 大河は流れる ただ黙々と 満つれば欠ける 月さえあるに 誇らずとても 知る人ぞ知る ああ堂々と 赫々(あかあか)と 俺も又 大河のように 生きてたい
天命芸の奥には 亦、芸がある 俺はとことん 極めたい 一日一生 誠心誠意 積んで重ねた 一里塚 天の裁きは 何と出る  親に心配 かけないことが 孝の一番 上にある 丈夫で元気に 働けたなら 出世なんぞは しなくても 親は安心 してくれる  五十路すぎても さとりを知らず すべて不徳の 致すとこ いのちの余りは 義理人情に せめて温り 消さないで 生きて天命 待てばいい北島三郎星野哲郎原譲二南郷達也芸の奥には 亦、芸がある 俺はとことん 極めたい 一日一生 誠心誠意 積んで重ねた 一里塚 天の裁きは 何と出る  親に心配 かけないことが 孝の一番 上にある 丈夫で元気に 働けたなら 出世なんぞは しなくても 親は安心 してくれる  五十路すぎても さとりを知らず すべて不徳の 致すとこ いのちの余りは 義理人情に せめて温り 消さないで 生きて天命 待てばいい
月夜酒酒は辛口 冷酒で 肴は窓辺の おぼろ月 心の傷あと なだめて呑めば やけに恋しい ぬくもりが 命ゆらゆら 命ゆらゆら 月夜酒  便り開ければ 故郷(ふるさと)の 海鳴り聞こえる 身に沁みる 男も泣くのさ かくれて泣くさ 涙薄めて ひとり酔う 命ゆらゆら 命ゆらゆら 月夜酒  月にのぞかれ 苦笑い 不器用な生き方 まわり道 いいんだ人生 まだこれからさ 風に吹かれて 歩こうか 命ゆらゆら 命ゆらゆら 月夜酒北島三郎下地亜記子原譲二蔦将包酒は辛口 冷酒で 肴は窓辺の おぼろ月 心の傷あと なだめて呑めば やけに恋しい ぬくもりが 命ゆらゆら 命ゆらゆら 月夜酒  便り開ければ 故郷(ふるさと)の 海鳴り聞こえる 身に沁みる 男も泣くのさ かくれて泣くさ 涙薄めて ひとり酔う 命ゆらゆら 命ゆらゆら 月夜酒  月にのぞかれ 苦笑い 不器用な生き方 まわり道 いいんだ人生 まだこれからさ 風に吹かれて 歩こうか 命ゆらゆら 命ゆらゆら 月夜酒
汗が涙に 変わるたび 奥歯かみしめ 生きてきた 人にすがれば 踏みつけられて 落ちてもがけば 泥ん中 せめて会いたい せめて会いたい 夢ひとつ  苦労重ねて 耐えきれず 捨てた自分に 腹が立つ どうせ一度の 人生だから 悔いを残すな 男なら 春を信じて 春を信じて 待つがいい  先の見えない 坂道を 上りつめれば なつかしい 今の俺には 悲しい時も 命あずけた 奴がいて きっと笑える きっと笑える 明日が来る北島三郎沢村友美也・原譲二原譲二蔦将包汗が涙に 変わるたび 奥歯かみしめ 生きてきた 人にすがれば 踏みつけられて 落ちてもがけば 泥ん中 せめて会いたい せめて会いたい 夢ひとつ  苦労重ねて 耐えきれず 捨てた自分に 腹が立つ どうせ一度の 人生だから 悔いを残すな 男なら 春を信じて 春を信じて 待つがいい  先の見えない 坂道を 上りつめれば なつかしい 今の俺には 悲しい時も 命あずけた 奴がいて きっと笑える きっと笑える 明日が来る
のぞみ酒生きる運命の 風向きが 浴びた産湯で なぜ決まる いいさそれでも 男なら 黙って我慢の ときもある つれなきは 人の世か… ああ…こぼれ酒 骨のずいまで沁みてくる  夜の巷の 居酒屋は 過ぎた昭和の 吹きだまり 出せずじまいの 恋文に 似ている気がする 流行歌 ふりむけば ひと昔… ああ…しのび酒 酔えばほろほろ 泣けてくる  冬の嵐に 耐えぬいて 夢の蕾は 花と咲く いくつ時代が 変わろうと 男の真価は ここにある 決めた道 ひとすじに… ああ…のぞみ酒 いのち燃やして 生きてゆく いのち燃やして 生きてゆく北島三郎水木れいじ原譲二蔦将包生きる運命の 風向きが 浴びた産湯で なぜ決まる いいさそれでも 男なら 黙って我慢の ときもある つれなきは 人の世か… ああ…こぼれ酒 骨のずいまで沁みてくる  夜の巷の 居酒屋は 過ぎた昭和の 吹きだまり 出せずじまいの 恋文に 似ている気がする 流行歌 ふりむけば ひと昔… ああ…しのび酒 酔えばほろほろ 泣けてくる  冬の嵐に 耐えぬいて 夢の蕾は 花と咲く いくつ時代が 変わろうと 男の真価は ここにある 決めた道 ひとすじに… ああ…のぞみ酒 いのち燃やして 生きてゆく いのち燃やして 生きてゆく
伊予の女君が泣くから 松山の 月も涙の 傘をさす すぎた昔の ことなんか おもいだすなよ今日からは 俺のものだぜ放しはしない  帰さないぜとだきよせりゃ 星がこぼれる 三津ヶ浜 だめよだめよと云いながら 影をかさねてついてくる かすり姿がいとしじゃないか  道後湯の町 奥道後 岩をつらぬく 石手川 どんなことにもまけないで ゆけとささやく 水音が 愛の愁いを流してくれる北島三郎星野哲郎島津伸男君が泣くから 松山の 月も涙の 傘をさす すぎた昔の ことなんか おもいだすなよ今日からは 俺のものだぜ放しはしない  帰さないぜとだきよせりゃ 星がこぼれる 三津ヶ浜 だめよだめよと云いながら 影をかさねてついてくる かすり姿がいとしじゃないか  道後湯の町 奥道後 岩をつらぬく 石手川 どんなことにもまけないで ゆけとささやく 水音が 愛の愁いを流してくれる
門出酒意地と度胸と 愛嬌があれば 超えて行きます 浮世坂 夢の花道 華舞台 目指す旅路の はなむけに 先ずは一献 門出酒  悔し涙は 奥歯で噛んで 待てば夜明けだ 陽が昇る 石の上にも 三年と 肩を叩いて くれた人 情け身に染む 門出酒  先か後かを 気にするよりも 節目節目で 咲けばいい 命捨て身の 覚悟なら 道は開ける 虹が立つ これが男の 門出酒北島三郎志賀大介原譲二南郷達也意地と度胸と 愛嬌があれば 超えて行きます 浮世坂 夢の花道 華舞台 目指す旅路の はなむけに 先ずは一献 門出酒  悔し涙は 奥歯で噛んで 待てば夜明けだ 陽が昇る 石の上にも 三年と 肩を叩いて くれた人 情け身に染む 門出酒  先か後かを 気にするよりも 節目節目で 咲けばいい 命捨て身の 覚悟なら 道は開ける 虹が立つ これが男の 門出酒
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
俺がやらなきゃ誰がやる強い強いと おだてちゃ困る 強いばかりが 能じゃない 馬鹿を承知の 浪人ぐらし すいも甘いも 噛みわけて ゆくぞ人生 二刀流  酒も呑みたい 色気もほしい 所詮生身の この体 我慢したとて どうなるものか 惚れたためしの ない奴に 天下国家は 判りゃせぬ  右で勝てなきゃ 左で勝つさ 腕のない奴 やめときな 泣くも笑うも 根性ひとつ 好きで選んだ この勝負 俺がやらなきゃ 誰がやる北島三郎八反ふじを島津伸男強い強いと おだてちゃ困る 強いばかりが 能じゃない 馬鹿を承知の 浪人ぐらし すいも甘いも 噛みわけて ゆくぞ人生 二刀流  酒も呑みたい 色気もほしい 所詮生身の この体 我慢したとて どうなるものか 惚れたためしの ない奴に 天下国家は 判りゃせぬ  右で勝てなきゃ 左で勝つさ 腕のない奴 やめときな 泣くも笑うも 根性ひとつ 好きで選んだ この勝負 俺がやらなきゃ 誰がやる
友情よ灯りも遠い 貧しい暮らしでも 羨(うらや)むよりも 分かち合えたらいいね 冬の夜道で こすった指先も 笑顔になれば 心暖まる 同じ夢見た 古き良き日を 錆付かせずに 生きてゆこうよ どんな時でも 気負わずに 友よ 友よ なぁ友よ  強がり言っても 寂しいときもある 逃げ出すよりは 真っ直ぐ生きる奴もいる 風の都会で 泪は乾いても 情けの詩(うた)が そこにあればいい 同じ夢見た 熱き想いを 忘れぬように 生きてゆこうよ どんな時でも 濁らずに 友よ 友よ なぁ友よ  同じ夢見た 清き瞳を 信じるままに 生きてゆこうよ どんな時でも 迷わずに 友よ 友よ なぁ友よ北島三郎大地土子原譲二丸山雅仁灯りも遠い 貧しい暮らしでも 羨(うらや)むよりも 分かち合えたらいいね 冬の夜道で こすった指先も 笑顔になれば 心暖まる 同じ夢見た 古き良き日を 錆付かせずに 生きてゆこうよ どんな時でも 気負わずに 友よ 友よ なぁ友よ  強がり言っても 寂しいときもある 逃げ出すよりは 真っ直ぐ生きる奴もいる 風の都会で 泪は乾いても 情けの詩(うた)が そこにあればいい 同じ夢見た 熱き想いを 忘れぬように 生きてゆこうよ どんな時でも 濁らずに 友よ 友よ なぁ友よ  同じ夢見た 清き瞳を 信じるままに 生きてゆこうよ どんな時でも 迷わずに 友よ 友よ なぁ友よ
しぐれ道いつか来る春 来ない春 待ってさがして 夜が更ける ぬくもりに めぐり逢いたい 寒さこらえて 呑む酒よ ほろり…ほろり 涙しぐれ道  冬の梢に 残り葉が すがりついてる 震えてる 人の世の つらさ切なさ 胸に木枯らし 肩に雪 ほろり…ほろり 涙しぐれ道  雨があがれば 虹の橋 濁り川にも 浮かぶ月 いつの日か 細い路地にも 夢の花咲く 時もある ほろり…ほろり 涙しぐれ道北島三郎下地亜記子原譲二蔦将包いつか来る春 来ない春 待ってさがして 夜が更ける ぬくもりに めぐり逢いたい 寒さこらえて 呑む酒よ ほろり…ほろり 涙しぐれ道  冬の梢に 残り葉が すがりついてる 震えてる 人の世の つらさ切なさ 胸に木枯らし 肩に雪 ほろり…ほろり 涙しぐれ道  雨があがれば 虹の橋 濁り川にも 浮かぶ月 いつの日か 細い路地にも 夢の花咲く 時もある ほろり…ほろり 涙しぐれ道
やると決めたら 俺はやる 誠ひとすじ 纏に賭けて 度胸千両 真ごころ千両 親に貰った お宝だ でっかく咲かすぜ 纏一代 おとこ道  からだ一つを 投げ出して それで済むなら お安いものさ 俺を頼りと 思ってくれる そんなあいつの 為にある 真実一路の 纏一代 おとこ道  義理に生きれば 義理に泣く 泣けば悲しむ 観音さまが 向けた背中に 切り火を受けて 今日も修羅場で 仁王立ち ここが勝負だ 纏一代 おとこ道北島三郎志賀大介原譲二南郷達也やると決めたら 俺はやる 誠ひとすじ 纏に賭けて 度胸千両 真ごころ千両 親に貰った お宝だ でっかく咲かすぜ 纏一代 おとこ道  からだ一つを 投げ出して それで済むなら お安いものさ 俺を頼りと 思ってくれる そんなあいつの 為にある 真実一路の 纏一代 おとこ道  義理に生きれば 義理に泣く 泣けば悲しむ 観音さまが 向けた背中に 切り火を受けて 今日も修羅場で 仁王立ち ここが勝負だ 纏一代 おとこ道
男伊達粋でいなせで 真っ直ぐで これが男の 看板だ ポンとこの胸 叩いたからにゃ 行くぜ どどんと 任せておきな 江戸の火消しの 男伊達  俺の生き様 お見通し 肝の座った 女房どの グッと見据えた あしたの夢に 今日も どどんと こころを燃やす 江戸の火消しの 男伊達  いつか何処かで この命 賭けるその日が きっとくる パッとその時ゃ 散るのは覚悟 そうさ どどんと 未練はないぜ 江戸の火消しの 男伊達北島三郎志賀大介原譲二南郷達也粋でいなせで 真っ直ぐで これが男の 看板だ ポンとこの胸 叩いたからにゃ 行くぜ どどんと 任せておきな 江戸の火消しの 男伊達  俺の生き様 お見通し 肝の座った 女房どの グッと見据えた あしたの夢に 今日も どどんと こころを燃やす 江戸の火消しの 男伊達  いつか何処かで この命 賭けるその日が きっとくる パッとその時ゃ 散るのは覚悟 そうさ どどんと 未練はないぜ 江戸の火消しの 男伊達
GOLD LYLIC川の流れと 人の世は 澱(よど)みもあれば 渓流(たに)もある 義理の重さを 忘れたら 立つ瀬なくして 沈むだろ…黙って おとこは川になる  風にこぼれた 花びらを 浮かべて川に 情がある 生きる辛さに 耐えながら 人は優しさ 恋しがる…忍んで おとこは川になる  過去とうらみは 流れても 流しちゃならぬ 恩がある 他人(ひと)の情けを かりながら 明日へ漕ぎだす 舟もある…揺られて おとこは川になる GOLD LYLIC北島三郎野村耕三池山錠川の流れと 人の世は 澱(よど)みもあれば 渓流(たに)もある 義理の重さを 忘れたら 立つ瀬なくして 沈むだろ…黙って おとこは川になる  風にこぼれた 花びらを 浮かべて川に 情がある 生きる辛さに 耐えながら 人は優しさ 恋しがる…忍んで おとこは川になる  過去とうらみは 流れても 流しちゃならぬ 恩がある 他人(ひと)の情けを かりながら 明日へ漕ぎだす 舟もある…揺られて おとこは川になる 
還暦若き時代を今ふりかえり 歩き続けたこの道は 山谷ありのいばら道 お前と供に分ちあい 生きて節目の あー人生今ここに還暦を  歳の流れも浮世の義理も 波間に消えて浮きしずむ 真心結ぶきずな糸 この先供に夫婦道 我慢しんぼう あー人生今ここに還暦を  両手(ふたつ)重ねて我慢の坂を いくどとまったこともある 人生苦労まだなかば 再び供にたしかめて いくえちぎりの あー人生今ここに還暦を北島三郎木津夢人木津夢人大野弘也若き時代を今ふりかえり 歩き続けたこの道は 山谷ありのいばら道 お前と供に分ちあい 生きて節目の あー人生今ここに還暦を  歳の流れも浮世の義理も 波間に消えて浮きしずむ 真心結ぶきずな糸 この先供に夫婦道 我慢しんぼう あー人生今ここに還暦を  両手(ふたつ)重ねて我慢の坂を いくどとまったこともある 人生苦労まだなかば 再び供にたしかめて いくえちぎりの あー人生今ここに還暦を
剛気のぼる朝日を 夷隅にうけて はるか輝く 箱根富士 天下とうとび 歩く道 関東平野 剛気な心 男魂 ここにあり  西に見えるは 武蔵の灯り 心やきつく おさなじに 我が世の春を 誰知るぞ 房総山河 剛気な心 男咲かせて はばからず  富士に誓いの 男が一人 仁義まなんで いくとせか 試練雷名 とどろくは 誉高きは 剛気な心 男街道 晴れ姿北島三郎木津夢人木津夢人大野弘也のぼる朝日を 夷隅にうけて はるか輝く 箱根富士 天下とうとび 歩く道 関東平野 剛気な心 男魂 ここにあり  西に見えるは 武蔵の灯り 心やきつく おさなじに 我が世の春を 誰知るぞ 房総山河 剛気な心 男咲かせて はばからず  富士に誓いの 男が一人 仁義まなんで いくとせか 試練雷名 とどろくは 誉高きは 剛気な心 男街道 晴れ姿
風の坂道ころげておちて 逃げるやつ はいつくばって のぼるやつ 人の生きざま この坂道は うつしだすのさ ためすのさ 負けてたまるか 男坂  ふるさと遠く 裏山で 遊んだ頃が 懐かしい 汗にまみれた あの坂道を なんで忘れて なるものか それも試練だ 男坂  ほんとの夢が ほしいから 堪(こら)えて今は 行くだけさ 変わる季節も この坂道で 俺を待ってる 花と風 命燃やして 男坂北島三郎倉持明生原譲二ころげておちて 逃げるやつ はいつくばって のぼるやつ 人の生きざま この坂道は うつしだすのさ ためすのさ 負けてたまるか 男坂  ふるさと遠く 裏山で 遊んだ頃が 懐かしい 汗にまみれた あの坂道を なんで忘れて なるものか それも試練だ 男坂  ほんとの夢が ほしいから 堪(こら)えて今は 行くだけさ 変わる季節も この坂道で 俺を待ってる 花と風 命燃やして 男坂
男の明日に咲くも散らすも 出たとこ勝負 遣る気あるなら 前に出ろ どうせ人生 夢花火 涙の雨に 流されようと 男の明日(あした)にゃ 唄がある 天に棹さす 意地がある  泣くも笑うも 浮世の運命(さだめ) 苦労しらずを 装って 胸に縋(すが)って 眠る花 幸せやれぬ 暮らしだけれど 男の明日にゃ 唄がある 熱い想いの 情がある  勝つも負けるも 人生だるま 七つ転んで 又起きろ 所詮勝負は 時の運 苦労の旅に つまずいたとて 男の明日にゃ 唄がある 行く手遥かな 道がある北島三郎中島光・原譲二原譲二蔦将包咲くも散らすも 出たとこ勝負 遣る気あるなら 前に出ろ どうせ人生 夢花火 涙の雨に 流されようと 男の明日(あした)にゃ 唄がある 天に棹さす 意地がある  泣くも笑うも 浮世の運命(さだめ) 苦労しらずを 装って 胸に縋(すが)って 眠る花 幸せやれぬ 暮らしだけれど 男の明日にゃ 唄がある 熱い想いの 情がある  勝つも負けるも 人生だるま 七つ転んで 又起きろ 所詮勝負は 時の運 苦労の旅に つまずいたとて 男の明日にゃ 唄がある 行く手遥かな 道がある
路地の雨傘を差し出す おまえの涙が 俺の肩先 ポツリと濡らす 惚れていりゃこそ 連れてはいけぬ ばかな男の 強がりを 泣いてうらむか 泣いてうらむか 路地の雨  何も言うなよ わかっているのさ あの日互いに 預けた心 戻れないのさ どうにもならぬ めぐり逢わせの 不幸せ 肩につめたい 肩につめたい 路地の雨  熱い情けに 芯から泣ける なんでおまえを 忘れるものか せめて幸せ 背中で祈り 想い断ち切る 女傘 闇に糸ひく 闇に糸ひく 路地の雨北島三郎たかたかし原譲二蔦将包傘を差し出す おまえの涙が 俺の肩先 ポツリと濡らす 惚れていりゃこそ 連れてはいけぬ ばかな男の 強がりを 泣いてうらむか 泣いてうらむか 路地の雨  何も言うなよ わかっているのさ あの日互いに 預けた心 戻れないのさ どうにもならぬ めぐり逢わせの 不幸せ 肩につめたい 肩につめたい 路地の雨  熱い情けに 芯から泣ける なんでおまえを 忘れるものか せめて幸せ 背中で祈り 想い断ち切る 女傘 闇に糸ひく 闇に糸ひく 路地の雨
はぐれ笠風にもつれて 時雨に濡れて 伊那の街道 急ぎ旅 義理の縦糸 人情でほぐし 夢が織れたら 是非もない 男流転の 男流転の はぐれ笠  雲の切れ間を 恥ずかしそうに のぞく片割れ お月さん 愚痴や未練は 意気地がないと 胸に聞かせる ひとり言 渡り鳥です 渡り鳥です はぐれ笠  生れ在所の木曽路の里は 母の匂いの 山や川 うしろ振り向きゃ カラスが鳴いた 右と左の 札の辻 旅でござんす 旅でござんす はぐれ笠北島三郎久仁京介・原譲二原譲二丸山雅仁風にもつれて 時雨に濡れて 伊那の街道 急ぎ旅 義理の縦糸 人情でほぐし 夢が織れたら 是非もない 男流転の 男流転の はぐれ笠  雲の切れ間を 恥ずかしそうに のぞく片割れ お月さん 愚痴や未練は 意気地がないと 胸に聞かせる ひとり言 渡り鳥です 渡り鳥です はぐれ笠  生れ在所の木曽路の里は 母の匂いの 山や川 うしろ振り向きゃ カラスが鳴いた 右と左の 札の辻 旅でござんす 旅でござんす はぐれ笠
GOLD LYLIC流れる雲の 移り気よりも 動かぬ山の 雪化粧 ガンコ印の 野良着をまとい 生きる師匠(おやじ)の 横顔に おれは男の 山をみた おれもなりたい 山をみた  けわしい山に 登ってみたい 自分の道を 極めたい それは男の 見果てぬ夢か 山に登れば その山の 山の向こうに 待っている 山の深さを 知るばかり  目先のことに うろちょろするな 昨日(きのう)と同じ 今日はない それが師匠(おやじ)の 口癖だった たった一度の 人生を 花にするのも がまんなら 山にするのも またがまんGOLD LYLIC北島三郎星野哲郎原譲二斉藤恒夫流れる雲の 移り気よりも 動かぬ山の 雪化粧 ガンコ印の 野良着をまとい 生きる師匠(おやじ)の 横顔に おれは男の 山をみた おれもなりたい 山をみた  けわしい山に 登ってみたい 自分の道を 極めたい それは男の 見果てぬ夢か 山に登れば その山の 山の向こうに 待っている 山の深さを 知るばかり  目先のことに うろちょろするな 昨日(きのう)と同じ 今日はない それが師匠(おやじ)の 口癖だった たった一度の 人生を 花にするのも がまんなら 山にするのも またがまん
損か得かを はかるより 嘘か真(まこと)で 動きたい 自分自身に 嗤(わら)われる 生き方だけは したくない 男らしく 俺らしく  いいか悪いか 言う前に 好きか嫌いで 決めている 自分自身が ためされる みんな承知さ 剣が峰 男らしく 俺らしく  失くしたくない 夢ならば 涙こらえて まわり道 自分自身で 嗅ぎ分けた そんな標(しるべ)に 生かされて 男らしく 俺らしく北島三郎鈴木紀代原譲二損か得かを はかるより 嘘か真(まこと)で 動きたい 自分自身に 嗤(わら)われる 生き方だけは したくない 男らしく 俺らしく  いいか悪いか 言う前に 好きか嫌いで 決めている 自分自身が ためされる みんな承知さ 剣が峰 男らしく 俺らしく  失くしたくない 夢ならば 涙こらえて まわり道 自分自身で 嗅ぎ分けた そんな標(しるべ)に 生かされて 男らしく 俺らしく
花は黙って咲いている日暮れの雨に 打たれても 花は黙って 咲いている 冷たい風に ふるえても そこにきれいに 咲いている 誰のために 生きますか 誰のために 散りますか 花は花として ただ咲くだけ  名もさえ知らない あてもない 花は黙って 咲いている 振り向く空は 遠くても そこにきれいに 咲いている 母のような 優しさで 母のような ゆかしさで 花は花として ただ咲くだけ  夜露に濡れて 色あせて 花は黙って 咲いている 明日になれば 陽をあびて そこにきれいに 咲いている 一度限りの さだめなら 一度限りの 命なら 人は人として ただ生きたい北島三郎中村要子原譲二日暮れの雨に 打たれても 花は黙って 咲いている 冷たい風に ふるえても そこにきれいに 咲いている 誰のために 生きますか 誰のために 散りますか 花は花として ただ咲くだけ  名もさえ知らない あてもない 花は黙って 咲いている 振り向く空は 遠くても そこにきれいに 咲いている 母のような 優しさで 母のような ゆかしさで 花は花として ただ咲くだけ  夜露に濡れて 色あせて 花は黙って 咲いている 明日になれば 陽をあびて そこにきれいに 咲いている 一度限りの さだめなら 一度限りの 命なら 人は人として ただ生きたい
北海道恋物語「根室(ねむろ)」れないほど 惚れたのに あの娘(こ)の気持ちは「稚内(わっかない)」 「納沙布(のさっぷ)」している やつ「襟裳(えりも)」 俺じゃ「洞爺(とうや)」とラブレター 「札幌(さっぽろ)」返事は「木古内(きこない)」で おやじが「興部(おこつぺ)」「小樽(おたる)」しい  自慢の唄声 聞かせ「摩周(ましゅう)」 「美幌(びほろ)」りさせるは お「函館(はこだて)」 「空知(そらち)」らないとは 「岩内(いわない)」で 「江差(えさし)」い言葉を 「長万部(おしゃまんべ)」 それでも「振内(ふれない)」 あのそぶり 「阿寒(あかん)」と言うのか 「積丹(しゃこたん)」な  「余市(よいち)」え「支笏(しこつ)」て みたけれど 「室蘭(むろらん)」どうにも な「留萌(るもい)」な あの娘は「釧路(くしろ)」も ふり向かず あっ 「斜里(しゃり)」「網走(あばしり)」 「白糠(しらぬか)」お 「焼尻(やぎしり)」したって 腹はすく 「標茶(しべっちゃ)」でお茶漬 「屈斜路(くっちゃろ)」か  「オホーツク」ないから あきらめよう 「風連(ふうれん)」られても 「知床(しれとこ)」と 「北見(きたみ)」ち帰ろう 「名寄(なよろ)」よろ 「宗谷(そうや)」や「瀬棚(せたな)」 影法師 恋は「渡島(おしま)」い お「サロマ」だ 涙が心に 「月寒(つきさっぷ)」北島三郎南沢純三関野幾生中村貞夫「根室(ねむろ)」れないほど 惚れたのに あの娘(こ)の気持ちは「稚内(わっかない)」 「納沙布(のさっぷ)」している やつ「襟裳(えりも)」 俺じゃ「洞爺(とうや)」とラブレター 「札幌(さっぽろ)」返事は「木古内(きこない)」で おやじが「興部(おこつぺ)」「小樽(おたる)」しい  自慢の唄声 聞かせ「摩周(ましゅう)」 「美幌(びほろ)」りさせるは お「函館(はこだて)」 「空知(そらち)」らないとは 「岩内(いわない)」で 「江差(えさし)」い言葉を 「長万部(おしゃまんべ)」 それでも「振内(ふれない)」 あのそぶり 「阿寒(あかん)」と言うのか 「積丹(しゃこたん)」な  「余市(よいち)」え「支笏(しこつ)」て みたけれど 「室蘭(むろらん)」どうにも な「留萌(るもい)」な あの娘は「釧路(くしろ)」も ふり向かず あっ 「斜里(しゃり)」「網走(あばしり)」 「白糠(しらぬか)」お 「焼尻(やぎしり)」したって 腹はすく 「標茶(しべっちゃ)」でお茶漬 「屈斜路(くっちゃろ)」か  「オホーツク」ないから あきらめよう 「風連(ふうれん)」られても 「知床(しれとこ)」と 「北見(きたみ)」ち帰ろう 「名寄(なよろ)」よろ 「宗谷(そうや)」や「瀬棚(せたな)」 影法師 恋は「渡島(おしま)」い お「サロマ」だ 涙が心に 「月寒(つきさっぷ)」
つらい恋だよつらい恋だよ 縁日で 一目逢うたが 命とり 今じゃ切ない 面影を 夜ごと夢みて 泣く俺さ  添えぬ運命(さだめ)と 知りながら おぼこ娘に なぜ惚れた どうせ名もない 渡り鳥 花に浮かれる 柄じゃない  燃えて悶えて 名を呼べば 青いガス燈 又ゆらぐ いっそ捨てよか 大川に つのる未練も 思い出も北島三郎八反ふじを島津伸男島津伸男つらい恋だよ 縁日で 一目逢うたが 命とり 今じゃ切ない 面影を 夜ごと夢みて 泣く俺さ  添えぬ運命(さだめ)と 知りながら おぼこ娘に なぜ惚れた どうせ名もない 渡り鳥 花に浮かれる 柄じゃない  燃えて悶えて 名を呼べば 青いガス燈 又ゆらぐ いっそ捨てよか 大川に つのる未練も 思い出も
あの日時代景色もかわり 人かわり 情(なさけ)は移り 乱れつつ 何処(どこ)へ消えたか 世の華(はな)は 浮世の底で 触れあって あの日時代が あ…懐かしい  あの頃あった 温もりに 輝き暮す 喜びも 今は尊(とうと)ぶ ことなくて 世間も心も うすれかけ あの日時代に あ…戻したい  豊かさあれば困難も さまざま生きる 人模様(ひともよう) 共に頑張り 明日(あす)にかけ 未来がきたとき 若者に あの日時代の あ…夢たくす北島三郎倉内康平陣内常代夏木淳司景色もかわり 人かわり 情(なさけ)は移り 乱れつつ 何処(どこ)へ消えたか 世の華(はな)は 浮世の底で 触れあって あの日時代が あ…懐かしい  あの頃あった 温もりに 輝き暮す 喜びも 今は尊(とうと)ぶ ことなくて 世間も心も うすれかけ あの日時代に あ…戻したい  豊かさあれば困難も さまざま生きる 人模様(ひともよう) 共に頑張り 明日(あす)にかけ 未来がきたとき 若者に あの日時代の あ…夢たくす
風よ若いうちなら 傷だらけ 逆らう風も いいだろう それで世間の 裏の裏 見えたらでっかく 飛び出せる いのちを燃やして ぶつかれや  背中(せな)をやさしく 押しながら 姿を見せない 風がいる まるで人生 影のよに 寄り添う君に ありがとう 歩いていこうや 踏んばれや  巡る季節の 花と夢 忘れず風は つれてくる 人は誠実(まこと)に 生きてこそ 自分の道で 春を呼ぶ 明日(あした)に向かって 頑張れや北島三郎野村耕三原譲二蔦将包若いうちなら 傷だらけ 逆らう風も いいだろう それで世間の 裏の裏 見えたらでっかく 飛び出せる いのちを燃やして ぶつかれや  背中(せな)をやさしく 押しながら 姿を見せない 風がいる まるで人生 影のよに 寄り添う君に ありがとう 歩いていこうや 踏んばれや  巡る季節の 花と夢 忘れず風は つれてくる 人は誠実(まこと)に 生きてこそ 自分の道で 春を呼ぶ 明日(あした)に向かって 頑張れや
越後情話角巻(かくまき)の 雪を払いながら 熱燗(あつかん)にしてと 女は声をかける おちょぼ唇(ぐち)してさ 少しやけっぱち へいへいと 愛想よく 七輪(かんてき)の 火を煽(あお)ぐ おやじの息も白い あゝ 越後六日町  男って みんな嫌いなのさ 独白(ひとりごと)言って 涙をかくすたび せまい屋台がさ やけに華(はな)やぐね なじめない お座敷を 逃げだして きたのかい 乱れた裾にのぞく あゝ 仇(あだ)な緋(ひ)ぢりめん  こんな妓を 泣かすやつの気持 わからないねぇと 男が差す酒を どうもありがとう なんて言っちゃって 受けとめる 色っぽい まなざしが 可愛いくて 心の雪もとける あゝ 越後六日町北島三郎星野哲郎原譲二斉藤恒夫角巻(かくまき)の 雪を払いながら 熱燗(あつかん)にしてと 女は声をかける おちょぼ唇(ぐち)してさ 少しやけっぱち へいへいと 愛想よく 七輪(かんてき)の 火を煽(あお)ぐ おやじの息も白い あゝ 越後六日町  男って みんな嫌いなのさ 独白(ひとりごと)言って 涙をかくすたび せまい屋台がさ やけに華(はな)やぐね なじめない お座敷を 逃げだして きたのかい 乱れた裾にのぞく あゝ 仇(あだ)な緋(ひ)ぢりめん  こんな妓を 泣かすやつの気持 わからないねぇと 男が差す酒を どうもありがとう なんて言っちゃって 受けとめる 色っぽい まなざしが 可愛いくて 心の雪もとける あゝ 越後六日町
さがさないで下さい一緒に死ぬのも 愛ならば 離れて見守る 愛もある あなたのために 別れを選ぶ 私の誠が わかるなら さがさないで 私を さがさないで下さい  一生一度の 勝負には 女や子供は じゃまになる 裸になって やる気になれば 夜明けがきますよ あなたにも さがさないで 私を そっとしてて下さい  黙って吹雪の 街を去る 背中にみれんが 降りつもる 私が悪い 女になれば 世間はあなたを 見直すわ さがさないで 私を さがさないで下さい北島三郎星野哲郎原譲二小杉仁三一緒に死ぬのも 愛ならば 離れて見守る 愛もある あなたのために 別れを選ぶ 私の誠が わかるなら さがさないで 私を さがさないで下さい  一生一度の 勝負には 女や子供は じゃまになる 裸になって やる気になれば 夜明けがきますよ あなたにも さがさないで 私を そっとしてて下さい  黙って吹雪の 街を去る 背中にみれんが 降りつもる 私が悪い 女になれば 世間はあなたを 見直すわ さがさないで 私を さがさないで下さい
無法一代・恋しぐれ祇園祭りの 太鼓がひびく あれは松五郎 あばれ打ち 撥(ばち)をしぼって 命をこめて 惚れた思いを 夜空に散らす 夢だ夢だよ あのひとは 無法一代 恋しぐれ  酒も喧嘩も 半端(はんぱ)じゃないが 恋にゃどうにも 痩せがまん 車曳(ひ)く手に 涙か汗か もどり道ない 片恋月夜 夢だ夢だよ あのひとは 曳いちゃいけない 横車(よこぐるま)  生まれ小倉で 死ぬのも小倉 線香花火の この世なら 触れちゃならない 高嶺の百合を 守り通すが 運命(さだめ)ときめた 夢だ夢だよ あのひとは 無法一代 恋しぐれ北島三郎久仁京介原譲二鈴木操祇園祭りの 太鼓がひびく あれは松五郎 あばれ打ち 撥(ばち)をしぼって 命をこめて 惚れた思いを 夜空に散らす 夢だ夢だよ あのひとは 無法一代 恋しぐれ  酒も喧嘩も 半端(はんぱ)じゃないが 恋にゃどうにも 痩せがまん 車曳(ひ)く手に 涙か汗か もどり道ない 片恋月夜 夢だ夢だよ あのひとは 曳いちゃいけない 横車(よこぐるま)  生まれ小倉で 死ぬのも小倉 線香花火の この世なら 触れちゃならない 高嶺の百合を 守り通すが 運命(さだめ)ときめた 夢だ夢だよ あのひとは 無法一代 恋しぐれ
灯台あかり故郷(ふるさと)へ 帰りたい 海の向こうの ふるさとへ 北の海峡 のり越えて 飛んでゆきたい カモメになって いつかいつかを 夢みて暮らす 波また波間の 灯台あかり  流れ雲 伝えたい 無事でいる身を 今日もまた 渡る海峡 海鳴りに 苦労積み荷の 人生航路 何も語らず 明日のために 照らせ標(しるべ)の 灯台あかり  おふくろに 逢いたいなあ 今朝も夢見て 目をさます 津軽海峡 船がゆく 呼べば届くさ 心の声も 命一輪 咲かせてみせる 熱い想いの 灯台あかり北島三郎奥田龍司・原譲二原譲二南郷達也故郷(ふるさと)へ 帰りたい 海の向こうの ふるさとへ 北の海峡 のり越えて 飛んでゆきたい カモメになって いつかいつかを 夢みて暮らす 波また波間の 灯台あかり  流れ雲 伝えたい 無事でいる身を 今日もまた 渡る海峡 海鳴りに 苦労積み荷の 人生航路 何も語らず 明日のために 照らせ標(しるべ)の 灯台あかり  おふくろに 逢いたいなあ 今朝も夢見て 目をさます 津軽海峡 船がゆく 呼べば届くさ 心の声も 命一輪 咲かせてみせる 熱い想いの 灯台あかり
ジャンゴ~さすらい~ジャンゴ 乾いた風に ジャンゴ 命の鼓動(おと)が 静かな目で 見据えている そこは狼の道  ジャンゴ 孤独文字(もんじ)を ジャンゴ 背負った者は 迷いも無く 涙も無く はぐれ月夜に吠える  燃え上がる空の果てに聴こえる 魂(こころ)の唄に抱かれて眠れば ジャンゴ 優しくなれる さすらい人よ  迷いも無く 涙も無く はぐれ月夜に生きる  燃え上がる空の果てに聴こえる 魂(こころ)の唄に抱かれて眠れば ジャンゴ 優しくなれる さすらい人よ OH ジャンゴ  OH ジャンゴ OH ジャンゴ OH ジャンゴ北島三郎Luis Enrique Bacalov・Robert Mellin・Franco Migliacci・日本語詞:MAKOTO°Luis Enrique Bacalov・Robert Mellin・Franco Migliacci川村栄二ジャンゴ 乾いた風に ジャンゴ 命の鼓動(おと)が 静かな目で 見据えている そこは狼の道  ジャンゴ 孤独文字(もんじ)を ジャンゴ 背負った者は 迷いも無く 涙も無く はぐれ月夜に吠える  燃え上がる空の果てに聴こえる 魂(こころ)の唄に抱かれて眠れば ジャンゴ 優しくなれる さすらい人よ  迷いも無く 涙も無く はぐれ月夜に生きる  燃え上がる空の果てに聴こえる 魂(こころ)の唄に抱かれて眠れば ジャンゴ 優しくなれる さすらい人よ OH ジャンゴ  OH ジャンゴ OH ジャンゴ OH ジャンゴ
鼓動時の旅人よ 風の呼び声を聞け  うつろわざる魂で この時代(いま)を生きろ  嘆くなかれ 恐れるなかれ  一筋の祈り やがて大河となり  海原を渡り 大地に光放つだろう  生まれしものに 生命(いのち)が在り  生きてるものに “鼓動”がある北島三郎MAKOTO°MAKOTO°時の旅人よ 風の呼び声を聞け  うつろわざる魂で この時代(いま)を生きろ  嘆くなかれ 恐れるなかれ  一筋の祈り やがて大河となり  海原を渡り 大地に光放つだろう  生まれしものに 生命(いのち)が在り  生きてるものに “鼓動”がある
その名はこゆき北の女を くどくなら 秋の終りに するがいい ひとり冬越す つらさがわかる 女ごころに 日暮れが早い 雨の雨の札幌 とまり木同志 こぼれたお酒で書いた その名はこゆき  北の女の さみしさは 酔えばなおさら しみるのさ 少しうすめの 水割りでいい そっと気づかう 小さな笑顔 夜の夜の札幌 すすきの灯り ネオンも切なく揺れる その名はこゆき  北の女の やさしさは 誰も言うのさ 口癖に 涙もろくて 辛さに耐えて 厚い情けに しんから泣ける 雪の雪の札幌 アカシアの道 しばれて吐息も白い その名はこゆき北島三郎数丘夕彦原譲二北の女を くどくなら 秋の終りに するがいい ひとり冬越す つらさがわかる 女ごころに 日暮れが早い 雨の雨の札幌 とまり木同志 こぼれたお酒で書いた その名はこゆき  北の女の さみしさは 酔えばなおさら しみるのさ 少しうすめの 水割りでいい そっと気づかう 小さな笑顔 夜の夜の札幌 すすきの灯り ネオンも切なく揺れる その名はこゆき  北の女の やさしさは 誰も言うのさ 口癖に 涙もろくて 辛さに耐えて 厚い情けに しんから泣ける 雪の雪の札幌 アカシアの道 しばれて吐息も白い その名はこゆき
ふきのとう降り積む雪の その下で 耐えて春待つ ふきのとう 花の咲く日を 幸せを 信じて支えて くれたやつ これからも 二人して 生きて行こうな これからも  木漏(こも)れ日揺れる 昼さがり ふたりのんびり お茶を飲む そんなおまえの ささやかな のぞみを叶えて やりたくて これからも 離れずに 生きて行こうな これからも  笑って泣いて 季節重ね 明日に芽を出す ふきのとう 詫びずじまいの あれこれを 心で何度も 詫びている これからも 二人して 生きて行こうな これからも北島三郎麻こよみ弦哲也前田俊明降り積む雪の その下で 耐えて春待つ ふきのとう 花の咲く日を 幸せを 信じて支えて くれたやつ これからも 二人して 生きて行こうな これからも  木漏(こも)れ日揺れる 昼さがり ふたりのんびり お茶を飲む そんなおまえの ささやかな のぞみを叶えて やりたくて これからも 離れずに 生きて行こうな これからも  笑って泣いて 季節重ね 明日に芽を出す ふきのとう 詫びずじまいの あれこれを 心で何度も 詫びている これからも 二人して 生きて行こうな これからも
人生おけさ人は誰かに 生かされて 今日という日を 生きている 泥んこぬかるみ いいじゃないか なおさら闘志が 胸に湧く 負けはしないさ… 人生おけさ  他人(ひと)に頼るな 楽するな なまじ近道 遠まわり 苦労の先には 倖せが 我慢をするのも 人の道 急(せ)くなあせるな… 人生おけさ  受けた情けも 恩もある 切って切れない 緑もある 明日という日に また一歩 男は死ぬまで 夢を追う 花も実もある… 人生おけさ北島三郎仁井谷俊也水森英夫南郷達也人は誰かに 生かされて 今日という日を 生きている 泥んこぬかるみ いいじゃないか なおさら闘志が 胸に湧く 負けはしないさ… 人生おけさ  他人(ひと)に頼るな 楽するな なまじ近道 遠まわり 苦労の先には 倖せが 我慢をするのも 人の道 急(せ)くなあせるな… 人生おけさ  受けた情けも 恩もある 切って切れない 緑もある 明日という日に また一歩 男は死ぬまで 夢を追う 花も実もある… 人生おけさ
十文字おとこ行く道 十文字 意地の七坂 越えて行く  若さ遮二無二(しゃにむに) 目を凝(こ)らす 通りすがりの 華を見て こころ和(なご)んで 振りかえる  炎(も)える拳の その中に 忍の一字を 握りしめ うねる時代の 厳しさに 少し無心を よそおって 我慢ばかりは 遣(や)るせない  僅(わず)かばかりの 情けでも この身(み)命(いのち)を ながらえて どんな時にも 忘れずに 傍(そば)にある夢 遠い夢 この手いっぱい 抱きしめて北島三郎倉内康平陣内常代夏木淳司おとこ行く道 十文字 意地の七坂 越えて行く  若さ遮二無二(しゃにむに) 目を凝(こ)らす 通りすがりの 華を見て こころ和(なご)んで 振りかえる  炎(も)える拳の その中に 忍の一字を 握りしめ うねる時代の 厳しさに 少し無心を よそおって 我慢ばかりは 遣(や)るせない  僅(わず)かばかりの 情けでも この身(み)命(いのち)を ながらえて どんな時にも 忘れずに 傍(そば)にある夢 遠い夢 この手いっぱい 抱きしめて
酒語こぼれ夜露か 涙のつぶか しみる今夜の 路地酒場 振りむけば… いろんな途(みち)があったけど… これでいいんだ これでいい  ひとり生まれて ひとり行く 長い道だよなァ 人生って奴は…  さぞや憎かろ あの日のしうち 惚れていりゃこそ 棄てて来た 恋文を… 燃やせば蒼いうすけむり… 泣くな未練な 影ぼうし  ひとつふたつと 数えてみたら 心残りの 夢いくつ 言わずとも… 背中に隠すわびしさを… 酒よわかるな おまえなら 酒よわかるな おまえなら北島三郎水木れいじ岡千秋南郷達也こぼれ夜露か 涙のつぶか しみる今夜の 路地酒場 振りむけば… いろんな途(みち)があったけど… これでいいんだ これでいい  ひとり生まれて ひとり行く 長い道だよなァ 人生って奴は…  さぞや憎かろ あの日のしうち 惚れていりゃこそ 棄てて来た 恋文を… 燃やせば蒼いうすけむり… 泣くな未練な 影ぼうし  ひとつふたつと 数えてみたら 心残りの 夢いくつ 言わずとも… 背中に隠すわびしさを… 酒よわかるな おまえなら 酒よわかるな おまえなら
人生山河思い通りに 通れたら 苦労する奴 誰もない 今日の一歩の つまずきは 明日の三歩で 取り戻す たとえ他人(ひと)より 遅れても 焦ることない 焦ることない 人生山河  他人(ひと)の情けが なかったら 生きて行けない 一日も それをどこかで 忘れたら 渡る世間が 通せんぼ 敵は心の 中にある いつか気付いた いつか気付いた 人生山河  いくら辛くて 長くても 春にならない 冬はない じっと耐えれば いつの日か きっと自分の 風が吹く 明日を信じて 歩いたら 道は開ける 道は開ける 人生山河北島三郎木下龍太郎徳久広司丸山雅仁思い通りに 通れたら 苦労する奴 誰もない 今日の一歩の つまずきは 明日の三歩で 取り戻す たとえ他人(ひと)より 遅れても 焦ることない 焦ることない 人生山河  他人(ひと)の情けが なかったら 生きて行けない 一日も それをどこかで 忘れたら 渡る世間が 通せんぼ 敵は心の 中にある いつか気付いた いつか気付いた 人生山河  いくら辛くて 長くても 春にならない 冬はない じっと耐えれば いつの日か きっと自分の 風が吹く 明日を信じて 歩いたら 道は開ける 道は開ける 人生山河
一本気まつりと聞いたら 血が騒ぐ みこし担げば 光る汗 咲いてる花より 散る桜 涙もろくて 男前 日本の男は 誠 純情 一本気 一本気  黙ってぐいのみ 手酌酒 歌をうたえば 演歌節 どしゃぶり雨でも 傘いらぬ 濡れた笑顔が 男前 日本の男は 誠 純情 一本気 一本気  惚れたらとことん 惚れぬいて 決して女を 泣かせない ふところ寒いが 見栄を張る 嫌と言えない 男前 日本の男は 誠 純情 一本気 一本気北島三郎中村要子岡千秋南郷達也まつりと聞いたら 血が騒ぐ みこし担げば 光る汗 咲いてる花より 散る桜 涙もろくて 男前 日本の男は 誠 純情 一本気 一本気  黙ってぐいのみ 手酌酒 歌をうたえば 演歌節 どしゃぶり雨でも 傘いらぬ 濡れた笑顔が 男前 日本の男は 誠 純情 一本気 一本気  惚れたらとことん 惚れぬいて 決して女を 泣かせない ふところ寒いが 見栄を張る 嫌と言えない 男前 日本の男は 誠 純情 一本気 一本気
ひざ小僧生まれ故郷を 後にして 初めの一歩を 踏み出した 時にはよろけ 時には転び すり傷切り傷 向こう傷 ひざ小僧 ひざ小僧 おまえに残る 傷あとを さすれば色々 想い出す  世間(かぜ)の冷たさ 厳しさに 心がかじかむ 夜(よ)もあった 弱音をはかず なきごと言わず 山道細道 くねり道 ひざ小僧 ひざ小僧 おまえは耐えて 踏んばって 歩いてくれたな この俺と  明日(あす)の雲行き 空模様 お天道さましか わからない 終わりの一歩 踏みとげるまで あの夢この夢 俺の夢 ひざ小僧 ひざ小僧 おまえと越える 人生を よろしく頼むよ これからも北島三郎鈴木紀代徳久広司丸山雅仁生まれ故郷を 後にして 初めの一歩を 踏み出した 時にはよろけ 時には転び すり傷切り傷 向こう傷 ひざ小僧 ひざ小僧 おまえに残る 傷あとを さすれば色々 想い出す  世間(かぜ)の冷たさ 厳しさに 心がかじかむ 夜(よ)もあった 弱音をはかず なきごと言わず 山道細道 くねり道 ひざ小僧 ひざ小僧 おまえは耐えて 踏んばって 歩いてくれたな この俺と  明日(あす)の雲行き 空模様 お天道さましか わからない 終わりの一歩 踏みとげるまで あの夢この夢 俺の夢 ひざ小僧 ひざ小僧 おまえと越える 人生を よろしく頼むよ これからも
夫婦傘先に行くから 付いてきな そっと後(あと)から 見守って 黙った目元に 微笑みが 二人三脚 手を添えて こんな人生 夫婦傘  花もきれいな 垂(しだ)れ藤 それをお前と 比べたら もっと鮮やか 真心が 人を信じて 生きること 話し相手で いてくれな  長い道のり 御苦労と 何時(いつ)も感謝と 手を合わせ 伴(とも)にはげまし 優しさに 一つ喜び あったなら 悔いはないのさ 夫婦傘北島三郎倉内康平陣内常代夏木淳司先に行くから 付いてきな そっと後(あと)から 見守って 黙った目元に 微笑みが 二人三脚 手を添えて こんな人生 夫婦傘  花もきれいな 垂(しだ)れ藤 それをお前と 比べたら もっと鮮やか 真心が 人を信じて 生きること 話し相手で いてくれな  長い道のり 御苦労と 何時(いつ)も感謝と 手を合わせ 伴(とも)にはげまし 優しさに 一つ喜び あったなら 悔いはないのさ 夫婦傘
勝手気ままに 育った麦は 雪の重さに 耐え切れぬ 足で踏むのも 根っこを張って 強くなれとの 親ごころ 辛い世間の 柵は 男を鍛える 愛の鞭  きれい事だけ 並べていたら 惚れた女も 背を向ける 愚痴を呑み込み 流した汗に 他人(ひと)は黙って 従(つ)いて来る 切れぬ浮世の 柵は 男を育てる 向かい風  楽に通れる 世の中ならば 辞書に苦労の 文字はない 雨に叩かれ 嵐を越えりゃ 夢の掛け橋 虹が立つ 辛い世間の 柵は 男を鍛える 愛の鞭北島三郎木下龍太郎弦哲也前田俊明勝手気ままに 育った麦は 雪の重さに 耐え切れぬ 足で踏むのも 根っこを張って 強くなれとの 親ごころ 辛い世間の 柵は 男を鍛える 愛の鞭  きれい事だけ 並べていたら 惚れた女も 背を向ける 愚痴を呑み込み 流した汗に 他人(ひと)は黙って 従(つ)いて来る 切れぬ浮世の 柵は 男を育てる 向かい風  楽に通れる 世の中ならば 辞書に苦労の 文字はない 雨に叩かれ 嵐を越えりゃ 夢の掛け橋 虹が立つ 辛い世間の 柵は 男を鍛える 愛の鞭
函館山哀歌港を染める 夕焼けに 遠い面影 浮かんで消える 忘れてくれるな あの日のことを 忘れておくれ つれない素振り 何も言えずに 隠した涙 函館山よ 愛しい人よ  遥かに揺れる 漁火を 一つ二つと 数えて泣いた 恨んでくれるな 故郷(ふるさと)捨てて 恨んでおくれ おまえを捨てて 夢を選んだ 男の心 函館山よ 恋しい人よ  はぐれて一羽 かもめ鳥 風の噂も 途切れたままで 許してくれるな 迎えに行かず 許しておくれ 未練な俺を 巡る岬に 思い出訪ね 函館山よ 逢いたい人よ北島三郎岡部美登里水森英夫前田俊明港を染める 夕焼けに 遠い面影 浮かんで消える 忘れてくれるな あの日のことを 忘れておくれ つれない素振り 何も言えずに 隠した涙 函館山よ 愛しい人よ  遥かに揺れる 漁火を 一つ二つと 数えて泣いた 恨んでくれるな 故郷(ふるさと)捨てて 恨んでおくれ おまえを捨てて 夢を選んだ 男の心 函館山よ 恋しい人よ  はぐれて一羽 かもめ鳥 風の噂も 途切れたままで 許してくれるな 迎えに行かず 許しておくれ 未練な俺を 巡る岬に 思い出訪ね 函館山よ 逢いたい人よ
愛の道あなたの肩に 舞い落ちた 冷たい雪は いつとける いつとける ふり返ることなどできぬと知りながら 今日もゆくゆく 無念坂 けわしき道 されど我が道 愛の道 押させて下さい 車椅子  あなたの頬に 吹きつける 冷たい風は いつやむの いつやむの 許されることならかわってあげたいと 辛さこらえる 乙女坂 けわしき道 されど我が道 愛の道 押させて下さい 車椅子  見上げれば 涙がひとつ またひとつ 明日に希望の 夫婦坂 けわしき道 されど我が道 愛の道 押させて下さい いつまでも北島三郎八代富子・補作詞芳野薫原譲二あなたの肩に 舞い落ちた 冷たい雪は いつとける いつとける ふり返ることなどできぬと知りながら 今日もゆくゆく 無念坂 けわしき道 されど我が道 愛の道 押させて下さい 車椅子  あなたの頬に 吹きつける 冷たい風は いつやむの いつやむの 許されることならかわってあげたいと 辛さこらえる 乙女坂 けわしき道 されど我が道 愛の道 押させて下さい 車椅子  見上げれば 涙がひとつ またひとつ 明日に希望の 夫婦坂 けわしき道 されど我が道 愛の道 押させて下さい いつまでも
あじさい情話GOLD LYLIC心変わりは 憎くても 逢えばおまえが 離せまい 俺の負けだよ 戻っておくれ 明日に咲こうと ささやきかける 花はあじさい おとこの泪  夢で抱きしめ 名を呼べば 枕つめたい ひとり寝の 夜半の箱根の 湖畔を走る 雨の糸さえ みれんを束ね 窓にあじさい おんなの泪  花で日暮れた 湯の街の 朝は愁いの 始発駅 泣いて手をふる あの女よりも 逢えず別れる 男の胸の 辛らさ伝えよ あじさいの花GOLD LYLIC北島三郎星野哲郎原譲二心変わりは 憎くても 逢えばおまえが 離せまい 俺の負けだよ 戻っておくれ 明日に咲こうと ささやきかける 花はあじさい おとこの泪  夢で抱きしめ 名を呼べば 枕つめたい ひとり寝の 夜半の箱根の 湖畔を走る 雨の糸さえ みれんを束ね 窓にあじさい おんなの泪  花で日暮れた 湯の街の 朝は愁いの 始発駅 泣いて手をふる あの女よりも 逢えず別れる 男の胸の 辛らさ伝えよ あじさいの花
箱根のおんなあなたを捨てた 報いでしょうか 男にゃ泣いたと 風便り 白から赤へ 赤から青へ こころを変える あじさいの 花をみるたび おもいだす にくい 恋しい 箱根の女よ  届かぬ恋に 苦しむよりは 死んで解きたい 恋縛り 大湧谷の 煙りの中で 愛しさつのり 叫んでみた 俺のこころに いまもなお 住んではなれぬ 箱根の女よ  みどりに晴れた 芦の湖さえも 噂をくれぬ きみのこと 尋ねる今日も 湯本に暮れて 滝音ばかり 塔の沢 ひとり別れの 酒くめば つらい 逢いたい 箱根の女よ北島三郎星野哲郎原譲二あなたを捨てた 報いでしょうか 男にゃ泣いたと 風便り 白から赤へ 赤から青へ こころを変える あじさいの 花をみるたび おもいだす にくい 恋しい 箱根の女よ  届かぬ恋に 苦しむよりは 死んで解きたい 恋縛り 大湧谷の 煙りの中で 愛しさつのり 叫んでみた 俺のこころに いまもなお 住んではなれぬ 箱根の女よ  みどりに晴れた 芦の湖さえも 噂をくれぬ きみのこと 尋ねる今日も 湯本に暮れて 滝音ばかり 塔の沢 ひとり別れの 酒くめば つらい 逢いたい 箱根の女よ
漁歌俺が網を引くのはよ 可愛い女房と子供によ 腹一杯 飯を食わすためなんだよ 坊の岬に桃花咲く頃 今年も鰹が 鰹が来るぞ はまらんかい きばらんかい 東支那海は 男の海よ  俺が海で死んだらよ 可愛い女房と子供はよ どうして生きる 嵐にゃ負けるものかよ 夫婦鶯 裏山で鳴く頃 今年も鰹が 鰹が来るぞ はまらんかい きばらんかい 沖は荒海 男の海よ  はまらんかい きばらんかい 東支那海は 男の海よ北島三郎山田孝雄浜圭介俺が網を引くのはよ 可愛い女房と子供によ 腹一杯 飯を食わすためなんだよ 坊の岬に桃花咲く頃 今年も鰹が 鰹が来るぞ はまらんかい きばらんかい 東支那海は 男の海よ  俺が海で死んだらよ 可愛い女房と子供はよ どうして生きる 嵐にゃ負けるものかよ 夫婦鶯 裏山で鳴く頃 今年も鰹が 鰹が来るぞ はまらんかい きばらんかい 沖は荒海 男の海よ  はまらんかい きばらんかい 東支那海は 男の海よ
奥歯かみしめ 男が耐える 苦労吹雪の荒れる海 負けてたまるか 沈んでなるか 広いこの世の 海原を 俺はこの手で 舵をとる  灯り色した 情けがあれば どんな闇夜も 恐くない つばさ可愛い お前はかもめ 惚れて運命を 託すなら 俺の大事な 舵になれ  明日の光を 追いかけながら 生きた数だけ でかくなれ 波よ吠えるな 吹雪よ泣くな 夢を積み荷の いのち船 俺はしっかり 舵をとる 北島三郎石本美由紀原譲二奥歯かみしめ 男が耐える 苦労吹雪の荒れる海 負けてたまるか 沈んでなるか 広いこの世の 海原を 俺はこの手で 舵をとる  灯り色した 情けがあれば どんな闇夜も 恐くない つばさ可愛い お前はかもめ 惚れて運命を 託すなら 俺の大事な 舵になれ  明日の光を 追いかけながら 生きた数だけ でかくなれ 波よ吠えるな 吹雪よ泣くな 夢を積み荷の いのち船 俺はしっかり 舵をとる 
がまん坂俺がやらなきゃ 誰がやる 廻り道だぜ 風が吹く 傷つきながらも 後振り向かず 男なりゃこそ 辛くても 今に花咲く アーヨイショ がまん坂  辛い涙が 枯れたなら 嬉しい涙が 涌いてくる なぐさめ はげまし くじける心 叱りながらも この胸に 抱いて日暮れの アーヨイショ がまん坂  雨を降らした 雲が飛ぶ 花を散らした 風がゆく 破れて流れりゃ 男の負けさ 浮世七坂七曲 越えてゆきます アーヨイショ がまん坂 北島三郎原譲二原譲二俺がやらなきゃ 誰がやる 廻り道だぜ 風が吹く 傷つきながらも 後振り向かず 男なりゃこそ 辛くても 今に花咲く アーヨイショ がまん坂  辛い涙が 枯れたなら 嬉しい涙が 涌いてくる なぐさめ はげまし くじける心 叱りながらも この胸に 抱いて日暮れの アーヨイショ がまん坂  雨を降らした 雲が飛ぶ 花を散らした 風がゆく 破れて流れりゃ 男の負けさ 浮世七坂七曲 越えてゆきます アーヨイショ がまん坂 
北の大地GOLD LYLICはるかなる 北の空 木霊(こだま)も叫ぶ エゾ松林 母の大地に 根を下ろし 雪を吸い みぞれを背負い この人生を アア……ア… 噛みしめる  鈴蘭よ ハマナスよ 出逢いの時を 信じて耐えた 愛がそのまゝ 花となる その姿 その凛々(りり)しさが 縛られた春の アア……ア… 扉を開ける  ギラギラと 燃えながら 夕陽はうたう 大地の歌を 汗と涙を 分けあった 幾歳の 希望の道に おまえとおれの アア……ア… 星が降るGOLD LYLIC北島三郎星野哲郎船村徹はるかなる 北の空 木霊(こだま)も叫ぶ エゾ松林 母の大地に 根を下ろし 雪を吸い みぞれを背負い この人生を アア……ア… 噛みしめる  鈴蘭よ ハマナスよ 出逢いの時を 信じて耐えた 愛がそのまゝ 花となる その姿 その凛々(りり)しさが 縛られた春の アア……ア… 扉を開ける  ギラギラと 燃えながら 夕陽はうたう 大地の歌を 汗と涙を 分けあった 幾歳の 希望の道に おまえとおれの アア……ア… 星が降る
終着駅は始発駅背なかを合わせて あばよと言えば おまえの震えが 伝わるぜ 死ぬほど惚れて 死ぬほど泣いた 涙は頬を ぬらしても 終着駅は 始発駅  ふたりのしあわせ 祈っているよ ふり向かないで 行ってくれ ひとつの愛は 終ったけれど 明日がおまえを 待っている 終着駅は 始発駅  函館止まりの 連絡船は 青森行きの 船になる 希望を捨てるな 生きてるかぎり どこからだって 出直せる 終着駅は 始発駅北島三郎佐東ひどる・星野哲郎中村千里背なかを合わせて あばよと言えば おまえの震えが 伝わるぜ 死ぬほど惚れて 死ぬほど泣いた 涙は頬を ぬらしても 終着駅は 始発駅  ふたりのしあわせ 祈っているよ ふり向かないで 行ってくれ ひとつの愛は 終ったけれど 明日がおまえを 待っている 終着駅は 始発駅  函館止まりの 連絡船は 青森行きの 船になる 希望を捨てるな 生きてるかぎり どこからだって 出直せる 終着駅は 始発駅
年輪GOLD LYLIC雪の重さを 撥ねのけながら 背のびしたかろ 枝も葉も 山に若葉の 春がくりゃ よくぞ耐えたと 笑う風 苦労、年輪 樹は育つ  みどり絶やさぬ お山の掟 守りつづけて 子や孫に 強く伸びろの 親ごころ 枝を切る木に 血が通う 苦労、年輪 樹は育つ  いつか世に出て 大黒柱 夢のようだが 夢じゃない 願い重ねた 歳月に 熱い想いが 生きている 苦労、年輪 樹は育つGOLD LYLIC北島三郎関根縋一・補作詞:石本美由起原譲二雪の重さを 撥ねのけながら 背のびしたかろ 枝も葉も 山に若葉の 春がくりゃ よくぞ耐えたと 笑う風 苦労、年輪 樹は育つ  みどり絶やさぬ お山の掟 守りつづけて 子や孫に 強く伸びろの 親ごころ 枝を切る木に 血が通う 苦労、年輪 樹は育つ  いつか世に出て 大黒柱 夢のようだが 夢じゃない 願い重ねた 歳月に 熱い想いが 生きている 苦労、年輪 樹は育つ
GOLD LYLIC肩で風きる 王将よりも 俺は持ちたい 歩のこころ 勝った負けたと 騒いじゃいるが 歩のない将棋は 負け将棋 世間歩がなきゃ なりたたぬ  あの娘いい娘だ 離れもせずに 俺を信じて ついてくる みてろ待ってろ このまますまぬ 歩には歩なりの 意地がある いつかと金で 大あばれ  前に出るより 能なし野郎 吹けば一番 飛ぶだろう だけど勝負は 一対一よ 王将だろうと 何だろと 後にゃ引かない 俺のみち GOLD LYLIC北島三郎関沢新一安藤実親肩で風きる 王将よりも 俺は持ちたい 歩のこころ 勝った負けたと 騒いじゃいるが 歩のない将棋は 負け将棋 世間歩がなきゃ なりたたぬ  あの娘いい娘だ 離れもせずに 俺を信じて ついてくる みてろ待ってろ このまますまぬ 歩には歩なりの 意地がある いつかと金で 大あばれ  前に出るより 能なし野郎 吹けば一番 飛ぶだろう だけど勝負は 一対一よ 王将だろうと 何だろと 後にゃ引かない 俺のみち 
やん衆挽歌海の碧さに 惚れ込みながら さびれ番屋で 風を待つ 吼える山背の うねりも消えて 沖は朝焼け ゴメが舞う 酒も男の 清め酒 北の船唄 やん衆挽歌  口紅も引かずに 働く女房 もんぺ姿で 網を刺す 腕の古傷を こらえて耐えて せめていい夢 見せたいものと 右へ左へ 舵をとる 北の船唄 やん衆挽歌  潮で揉まれた しわがれ顔が 海の男に よく似合う みぞれ混じりか 雲足はやい 地獄廻りの 船が出る ぐいと飲み干す 命酒 北の船唄 やん衆挽歌 北島三郎新條カオル原譲二海の碧さに 惚れ込みながら さびれ番屋で 風を待つ 吼える山背の うねりも消えて 沖は朝焼け ゴメが舞う 酒も男の 清め酒 北の船唄 やん衆挽歌  口紅も引かずに 働く女房 もんぺ姿で 網を刺す 腕の古傷を こらえて耐えて せめていい夢 見せたいものと 右へ左へ 舵をとる 北の船唄 やん衆挽歌  潮で揉まれた しわがれ顔が 海の男に よく似合う みぞれ混じりか 雲足はやい 地獄廻りの 船が出る ぐいと飲み干す 命酒 北の船唄 やん衆挽歌 
岩を噛む 川の流れを錦に染めて 山と山とを とり結ぶ 谷は男の 思いやり 立てた他人に 泣かされながら 沈む自分に 沈む自分に にが笑い  一粒の 雨が重なる小川の水も やがて大河と なることを 谷は知ってる 語らない 遠い雲間の 星空仰ぎ 明日の幸せ 明日の幸せ 祈りたい  守りたい 決めた道なら苦労は覚悟 今日は負けても 慌てるな 獅子の子供は 千仭の 谷に己の 未来をかけて 風の峠を 風の峠を 越えてゆく 北島三郎星野哲郎原譲二岩を噛む 川の流れを錦に染めて 山と山とを とり結ぶ 谷は男の 思いやり 立てた他人に 泣かされながら 沈む自分に 沈む自分に にが笑い  一粒の 雨が重なる小川の水も やがて大河と なることを 谷は知ってる 語らない 遠い雲間の 星空仰ぎ 明日の幸せ 明日の幸せ 祈りたい  守りたい 決めた道なら苦労は覚悟 今日は負けても 慌てるな 獅子の子供は 千仭の 谷に己の 未来をかけて 風の峠を 風の峠を 越えてゆく 
根っこ咲いた花だけ 人は観て きれいな花だと もてはやす 花には枝あり 幹がある 目にこそ届かぬ その下に 忘れちゃならない 根っこの力 蔭で支えて 土ん中  上へ上へと 背のびすりゃ 嵐で根こそぎ 倒される 前、横、後ろに 気を配り 足げにされても 踏まれても 愚痴さえ言わずに 根っこは耐える 陽の目一生 見なくても  裸さらして 生きる木は 雷さんにも どやされる 涙は裂けても こぼさない 我慢を肥料に 今日もまた 生命を枯らさぬ 根っこがあるさ 明日にでっかい 花となる 北島三郎鈴木紀代原譲二咲いた花だけ 人は観て きれいな花だと もてはやす 花には枝あり 幹がある 目にこそ届かぬ その下に 忘れちゃならない 根っこの力 蔭で支えて 土ん中  上へ上へと 背のびすりゃ 嵐で根こそぎ 倒される 前、横、後ろに 気を配り 足げにされても 踏まれても 愚痴さえ言わずに 根っこは耐える 陽の目一生 見なくても  裸さらして 生きる木は 雷さんにも どやされる 涙は裂けても こぼさない 我慢を肥料に 今日もまた 生命を枯らさぬ 根っこがあるさ 明日にでっかい 花となる 
ここでいいなら 頂上だけど 先を見上げりゃ まだ中半(なかば) 男なりゃこそ 他人(ひと)より重い 夢を背負って 登りたい 峠と言う名の 一生を  命綱より 離せぬものは 惚れたお前の 心杖 こんな男の 明日に賭けて 共に歩いて 呉れるのか 峠と言う名の 一生を  花と散るとき 男は見たい 生きた証の 足跡を 一歩一歩を 大地に刻み 天を目指して 登りたい 峠と言う名の 一生を北島三郎木下龍太郎原譲二ここでいいなら 頂上だけど 先を見上げりゃ まだ中半(なかば) 男なりゃこそ 他人(ひと)より重い 夢を背負って 登りたい 峠と言う名の 一生を  命綱より 離せぬものは 惚れたお前の 心杖 こんな男の 明日に賭けて 共に歩いて 呉れるのか 峠と言う名の 一生を  花と散るとき 男は見たい 生きた証の 足跡を 一歩一歩を 大地に刻み 天を目指して 登りたい 峠と言う名の 一生を
全2ページ中 1ページを表示

リアルタイムランキング

  1. Bling-Bang-Bang-Born
  2. さよーならまたいつか!
  3. 初恋キラー
  4. ライラック
  5. 相思相愛

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

注目度ランキング

  1. 相思相愛
  2. 初恋キラー
  3. hanataba
  4. 会いに行くのに
  5. 運命

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×