北島三郎の歌詞一覧リスト  369曲中 1-200曲を表示

並び順: []
全2ページ中 1ページを表示
369曲中 1-200曲を表示
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
ああ・おふくろょおふくろの 夢を見た 菜の花畑で 微笑ってた おふくろよ 幸せだったか おふくろよ 小さくなった 両の手を 最後にそっと 撫でた夜  台所の 片隅で 時々隠れて 泣いていた おふくろよ 苦労してたな おふくろよ 思ったことの 半分も してやれなくて 悔やむだけ  年月を 何気なく 数えていつしか 親の年齢 おふくろよ 幸せだったか おふくろよ 守っておくれ これからも 心でそっと ありがとう  心でいつも ありがとう北島三郎麻こよみ原譲二おふくろの 夢を見た 菜の花畑で 微笑ってた おふくろよ 幸せだったか おふくろよ 小さくなった 両の手を 最後にそっと 撫でた夜  台所の 片隅で 時々隠れて 泣いていた おふくろよ 苦労してたな おふくろよ 思ったことの 半分も してやれなくて 悔やむだけ  年月を 何気なく 数えていつしか 親の年齢 おふくろよ 幸せだったか おふくろよ 守っておくれ これからも 心でそっと ありがとう  心でいつも ありがとう
哀愁列車惚れて 惚れて 惚れていながら 行くおれに 旅をせかせる ベルの音 つらいホームに 来は来たが 未練心に つまずいて 落す涙の 哀愁列車  燃えて 燃えて 燃えて過した 湯の宿に うしろ髪ひく 灯がひとつ 今宵逢瀬を 待ちわびる 君の幸せ 祈りつつ 旅にのがれる 哀愁列車  泣いて 泣いて 泣いているのを 知らぬげに 窓は二人を 遠くする 堪えきれずに 見返れば すがるせつない 瞳のような 星がとぶとぶ 哀愁列車北島三郎横井弘鎌多俊與福田正惚れて 惚れて 惚れていながら 行くおれに 旅をせかせる ベルの音 つらいホームに 来は来たが 未練心に つまずいて 落す涙の 哀愁列車  燃えて 燃えて 燃えて過した 湯の宿に うしろ髪ひく 灯がひとつ 今宵逢瀬を 待ちわびる 君の幸せ 祈りつつ 旅にのがれる 哀愁列車  泣いて 泣いて 泣いているのを 知らぬげに 窓は二人を 遠くする 堪えきれずに 見返れば すがるせつない 瞳のような 星がとぶとぶ 哀愁列車
逢いたかったぜ逢いたかったぜ 三年ぶりに 逢えてうれしや 呑もうじゃないか 昔なじみの 昔なじみの お前と俺さ 男同士で 酒くみかわす 町の場末の…‥ 縄のれん  生まれ故郷の 思い出話 今宵しみじみ 語ろじゃないか 昔なじみの 昔なじみの お前と俺さ 今度あの娘に 出逢ったならば 無事でいるよと…‥ 言ってくれ  誰が流すか ギターの唄に 遠い思い出 偲ぼじゃないか 昔なじみの 昔なじみの お前と俺さ 夢が欲しさに 小雨の路地で 泣いたあの日が…‥ なつかしい北島三郎石本美由起上原げんと池多孝春逢いたかったぜ 三年ぶりに 逢えてうれしや 呑もうじゃないか 昔なじみの 昔なじみの お前と俺さ 男同士で 酒くみかわす 町の場末の…‥ 縄のれん  生まれ故郷の 思い出話 今宵しみじみ 語ろじゃないか 昔なじみの 昔なじみの お前と俺さ 今度あの娘に 出逢ったならば 無事でいるよと…‥ 言ってくれ  誰が流すか ギターの唄に 遠い思い出 偲ぼじゃないか 昔なじみの 昔なじみの お前と俺さ 夢が欲しさに 小雨の路地で 泣いたあの日が…‥ なつかしい
会津の女若さで出会えた 恋もあり 若さで別れた 恋もある 昔しのんで ふり向けば 星もうるんで 風も泣き さだめ恨んだ 鶴ヶ城 あゝ 会津の女(おんな)は 面影のひと  会えない女(ひと)だと 知りながら 会いたい気持ちも また一分(いちぶ) ゆれる湯けむり 東山 肌のぬくもり 手に残る 未練流した 湯川橋 あゝ 会津の女(おんな)は 面影のひと  届いた便りは ただひとつ 届かぬ想いも またひとつ めぐる季節は 数知れず 飯盛山(いいもりやま)に 咲く花は 散って悲しい 稚児桜(ちござくら) あゝ 会津の女(おんな)は 面影のひと北島三郎いではく原譲二丸山雅仁若さで出会えた 恋もあり 若さで別れた 恋もある 昔しのんで ふり向けば 星もうるんで 風も泣き さだめ恨んだ 鶴ヶ城 あゝ 会津の女(おんな)は 面影のひと  会えない女(ひと)だと 知りながら 会いたい気持ちも また一分(いちぶ) ゆれる湯けむり 東山 肌のぬくもり 手に残る 未練流した 湯川橋 あゝ 会津の女(おんな)は 面影のひと  届いた便りは ただひとつ 届かぬ想いも またひとつ めぐる季節は 数知れず 飯盛山(いいもりやま)に 咲く花は 散って悲しい 稚児桜(ちござくら) あゝ 会津の女(おんな)は 面影のひと
愛の道あなたの肩に 舞い落ちた 冷たい雪は いつとける いつとける ふり返ることなどできぬと知りながら 今日もゆくゆく 無念坂 けわしき道 されど我が道 愛の道 押させて下さい 車椅子  あなたの頬に 吹きつける 冷たい風は いつやむの いつやむの 許されることならかわってあげたいと 辛さこらえる 乙女坂 けわしき道 されど我が道 愛の道 押させて下さい 車椅子  見上げれば 涙がひとつ またひとつ 明日に希望の 夫婦坂 けわしき道 されど我が道 愛の道 押させて下さい いつまでも北島三郎八代富子・補作詞芳野薫原譲二あなたの肩に 舞い落ちた 冷たい雪は いつとける いつとける ふり返ることなどできぬと知りながら 今日もゆくゆく 無念坂 けわしき道 されど我が道 愛の道 押させて下さい 車椅子  あなたの頬に 吹きつける 冷たい風は いつやむの いつやむの 許されることならかわってあげたいと 辛さこらえる 乙女坂 けわしき道 されど我が道 愛の道 押させて下さい 車椅子  見上げれば 涙がひとつ またひとつ 明日に希望の 夫婦坂 けわしき道 されど我が道 愛の道 押させて下さい いつまでも
逢えてよかった逢えてよかった 肩抱きあえば 音沙汰(おとさた)なかった 月日が埋まる 昔なじみの この居酒屋で 今夜はとことん やろうじゃないか Wow-wow-wow ふたりで落とした 涙のあとがある  逢えてよかった 心配したぜ おまえの噂(うわさ)が とだえて二年 何も言わずに いつもの席で グラスに浮かぶさ あの日のままの Wow-wow-wow 絆という糸 結んだ友だから  逢えてよかった 俺たちふたり たとえりゃ春待つ 辛夷(こぶし)の花か 忘れないかと 確かめあった ふるさと出る時 誓った言葉 Wow-wow-wow 明日の灯りが 見えるさこの酒に 見えるさこの酒に北島三郎いではく大地土子丸山雅仁逢えてよかった 肩抱きあえば 音沙汰(おとさた)なかった 月日が埋まる 昔なじみの この居酒屋で 今夜はとことん やろうじゃないか Wow-wow-wow ふたりで落とした 涙のあとがある  逢えてよかった 心配したぜ おまえの噂(うわさ)が とだえて二年 何も言わずに いつもの席で グラスに浮かぶさ あの日のままの Wow-wow-wow 絆という糸 結んだ友だから  逢えてよかった 俺たちふたり たとえりゃ春待つ 辛夷(こぶし)の花か 忘れないかと 確かめあった ふるさと出る時 誓った言葉 Wow-wow-wow 明日の灯りが 見えるさこの酒に 見えるさこの酒に
青い背広で青い背広で 心も軽く 街へあの娘と 行こうじゃないか 紅い椿で ひとみも濡れる 若い僕らの 生命の春よ  お茶を飲んでも ニュースを見ても 純なあの娘は 仏蘭西人形 夢を見るよな 泣きたいような 長いまつげの 可愛い乙女  今夜言おうか 打明けようか いっそこのまま 諦めましょか 甘い夜風が とろりと吹いて 月も青春 泣きたい心北島三郎佐藤惣之助古賀政男青い背広で 心も軽く 街へあの娘と 行こうじゃないか 紅い椿で ひとみも濡れる 若い僕らの 生命の春よ  お茶を飲んでも ニュースを見ても 純なあの娘は 仏蘭西人形 夢を見るよな 泣きたいような 長いまつげの 可愛い乙女  今夜言おうか 打明けようか いっそこのまま 諦めましょか 甘い夜風が とろりと吹いて 月も青春 泣きたい心
憧れのハワイ航路晴れた空 そよぐ風 港出船の ドラの音(ね)愉(たの)し 別れテープを 笑顔で切れば 希望(のぞみ)はてない 遥(はる)かな潮路 ああ 憧れのハワイ航路  波の背を バラ色に 染めて真赤な 夕陽が沈む 1人デッキで ウクレレ弾けば 歌もなつかし あのアロハオエ ああ 憧れのハワイ航路  とこ夏の 黄金月(こがねづき) 夜のキャビンの 小窓を照らす 夢も通うよ あのホノルルの 椰子の並木路(なみきじ) ホワイトホテル ああ 憧れのハワイ航路北島三郎石本美由起江口夜詩福田正晴れた空 そよぐ風 港出船の ドラの音(ね)愉(たの)し 別れテープを 笑顔で切れば 希望(のぞみ)はてない 遥(はる)かな潮路 ああ 憧れのハワイ航路  波の背を バラ色に 染めて真赤な 夕陽が沈む 1人デッキで ウクレレ弾けば 歌もなつかし あのアロハオエ ああ 憧れのハワイ航路  とこ夏の 黄金月(こがねづき) 夜のキャビンの 小窓を照らす 夢も通うよ あのホノルルの 椰子の並木路(なみきじ) ホワイトホテル ああ 憧れのハワイ航路
足跡は明日へ続くふり返る 空の彼方に 待ちわびる 母がいる ふり返る 時の彼方に 涙ぐむ 女(ひと)がいる 数えきれない 出逢いがあって 数えきれない 別れがあって 歩いた道は 乱れていても 足跡は 足跡は 明日へ続く  やがてくる 春を信じて 別れたね 雪ん中 負けないで 生きてゆこうと 呼び交わす 空遠く 忘れられない 思いがあって 拭い切れない 涙があって 逢えないままに 季節も変わり 足跡は 足跡は 明日へ続く  見渡せば どこもかしこも 閉ざされた 窓ばかり 人生は こんなもんだと 唇を 噛みしめる 希望(のぞみ)はてない 旅路があって 苦労楽しむ 意気地があって 炎は熱く 命を焦がし 足跡は 足跡は 明日へ続く北島三郎星野哲郎原譲二松井忠重ふり返る 空の彼方に 待ちわびる 母がいる ふり返る 時の彼方に 涙ぐむ 女(ひと)がいる 数えきれない 出逢いがあって 数えきれない 別れがあって 歩いた道は 乱れていても 足跡は 足跡は 明日へ続く  やがてくる 春を信じて 別れたね 雪ん中 負けないで 生きてゆこうと 呼び交わす 空遠く 忘れられない 思いがあって 拭い切れない 涙があって 逢えないままに 季節も変わり 足跡は 足跡は 明日へ続く  見渡せば どこもかしこも 閉ざされた 窓ばかり 人生は こんなもんだと 唇を 噛みしめる 希望(のぞみ)はてない 旅路があって 苦労楽しむ 意気地があって 炎は熱く 命を焦がし 足跡は 足跡は 明日へ続く
未来憧れ頼りに 長い闇を潜れば 華と信じた 砂の都 時代の風に 吹き曝されて どこに転げる 迷い人 慰めるより 励まし合って 諦めるより 心焦がして 行こう 未来へ行こう  情けに溺れて 回り道はしたけれど どこか似ている 霧の都 無情の雨に 弾かれながら 何を見つめる 憂い人 投げ捨てるより 受け止め合って 涙するより 心燃やして 行こう 未来へ行こう  慰めるより 励まし合って 諦めるより 心焦がして 行こう 未来へ行こう 未来へ行こう 北島三郎大地土子原譲二宮崎慎二憧れ頼りに 長い闇を潜れば 華と信じた 砂の都 時代の風に 吹き曝されて どこに転げる 迷い人 慰めるより 励まし合って 諦めるより 心焦がして 行こう 未来へ行こう  情けに溺れて 回り道はしたけれど どこか似ている 霧の都 無情の雨に 弾かれながら 何を見つめる 憂い人 投げ捨てるより 受け止め合って 涙するより 心燃やして 行こう 未来へ行こう  慰めるより 励まし合って 諦めるより 心焦がして 行こう 未来へ行こう 未来へ行こう 
あじさい情話GOLD LYLIC心変わりは 憎くても 逢えばおまえが 離せまい 俺の負けだよ 戻っておくれ 明日に咲こうと ささやきかける 花はあじさい おとこの泪  夢で抱きしめ 名を呼べば 枕つめたい ひとり寝の 夜半の箱根の 湖畔を走る 雨の糸さえ みれんを束ね 窓にあじさい おんなの泪  花で日暮れた 湯の街の 朝は愁いの 始発駅 泣いて手をふる あの女よりも 逢えず別れる 男の胸の 辛らさ伝えよ あじさいの花GOLD LYLIC北島三郎星野哲郎原譲二心変わりは 憎くても 逢えばおまえが 離せまい 俺の負けだよ 戻っておくれ 明日に咲こうと ささやきかける 花はあじさい おとこの泪  夢で抱きしめ 名を呼べば 枕つめたい ひとり寝の 夜半の箱根の 湖畔を走る 雨の糸さえ みれんを束ね 窓にあじさい おんなの泪  花で日暮れた 湯の街の 朝は愁いの 始発駅 泣いて手をふる あの女よりも 逢えず別れる 男の胸の 辛らさ伝えよ あじさいの花
あの娘が泣いてる波止場思い出したんだとさ 逢いたく なったんだとさ いくらすれても 女はおんな 男心にゃ 分かるもんかと 沖の煙を見ながら ああ あの娘が泣いてる 波止場  呼んでみたんだとさ 淋しく なったんだとさ どうせカーゴの マドロスさんは 一夜どまりの 旅の鴎と 遠い汽笛を しょんぼり ああ あの娘は聞いてる 波止場  なみだ捨てたんだとさ 待つ気に なったんだとさ 海の鳥でも 月夜にゃきっと 飛んでくるだろ 夢ではるばる それを頼りに いつまで ああ あの娘がたたずむ 波止場北島三郎高野公男船村徹池多孝春思い出したんだとさ 逢いたく なったんだとさ いくらすれても 女はおんな 男心にゃ 分かるもんかと 沖の煙を見ながら ああ あの娘が泣いてる 波止場  呼んでみたんだとさ 淋しく なったんだとさ どうせカーゴの マドロスさんは 一夜どまりの 旅の鴎と 遠い汽笛を しょんぼり ああ あの娘は聞いてる 波止場  なみだ捨てたんだとさ 待つ気に なったんだとさ 海の鳥でも 月夜にゃきっと 飛んでくるだろ 夢ではるばる それを頼りに いつまで ああ あの娘がたたずむ 波止場
あの日時代景色もかわり 人かわり 情(なさけ)は移り 乱れつつ 何処(どこ)へ消えたか 世の華(はな)は 浮世の底で 触れあって あの日時代が あ…懐かしい  あの頃あった 温もりに 輝き暮す 喜びも 今は尊(とうと)ぶ ことなくて 世間も心も うすれかけ あの日時代に あ…戻したい  豊かさあれば困難も さまざま生きる 人模様(ひともよう) 共に頑張り 明日(あす)にかけ 未来がきたとき 若者に あの日時代の あ…夢たくす北島三郎倉内康平陣内常代夏木淳司景色もかわり 人かわり 情(なさけ)は移り 乱れつつ 何処(どこ)へ消えたか 世の華(はな)は 浮世の底で 触れあって あの日時代が あ…懐かしい  あの頃あった 温もりに 輝き暮す 喜びも 今は尊(とうと)ぶ ことなくて 世間も心も うすれかけ あの日時代に あ…戻したい  豊かさあれば困難も さまざま生きる 人模様(ひともよう) 共に頑張り 明日(あす)にかけ 未来がきたとき 若者に あの日時代の あ…夢たくす
あばれ松どいつもこいつも だらしのない奴 弱虫ばかり 涙じゃこの海峡 渡っちゃゆけぬ 騒ぐ血潮は 玄界灘の 風にもらった 心意気 後生大事な 守り神 男一代 男一代 あばれ松  つまづきはじかれ わかっちゃいるけど 振り向く未練 惚れたはれたは からではないが 情け追いかけ 玄界灘の 思い通わす 浜千鳥 俺も人の子 人並みに 男一代 男一代 あばれ松  よしなョやめなョ 今さら愚痴など らしくもないぜ 照る日曇る日 浮世のならい 我慢我慢だ 玄界灘の 波で鍛えた 勇み肌 骨の髄まで ど根性 男一代 男一代 あばれ松 北島三郎原譲二原譲二鈴木操どいつもこいつも だらしのない奴 弱虫ばかり 涙じゃこの海峡 渡っちゃゆけぬ 騒ぐ血潮は 玄界灘の 風にもらった 心意気 後生大事な 守り神 男一代 男一代 あばれ松  つまづきはじかれ わかっちゃいるけど 振り向く未練 惚れたはれたは からではないが 情け追いかけ 玄界灘の 思い通わす 浜千鳥 俺も人の子 人並みに 男一代 男一代 あばれ松  よしなョやめなョ 今さら愚痴など らしくもないぜ 照る日曇る日 浮世のならい 我慢我慢だ 玄界灘の 波で鍛えた 勇み肌 骨の髄まで ど根性 男一代 男一代 あばれ松 
雨だれぽったん雨だれぽったん 見ていると あの娘の顔が つぎつぎに 浮かんで消えて 落ちてゆく 雨だれぽったん 真珠いろ 僕の目からも ぽったんこ  雨だれぽったん 掌にうけて 落葉の窓の ガラス戸に 思いのかぎり 書く手紙 雨だれぽったん 日暮れどき 胸の痛みに ぽったんこ  雨だれぽったん うた歌い 思い出の夢 一つずつ 歌って遠く 消えてゆく 雨だれぽったん 待ち呆け 瞼ぬらして ぽったんこ北島三郎野村俊夫船村徹雨だれぽったん 見ていると あの娘の顔が つぎつぎに 浮かんで消えて 落ちてゆく 雨だれぽったん 真珠いろ 僕の目からも ぽったんこ  雨だれぽったん 掌にうけて 落葉の窓の ガラス戸に 思いのかぎり 書く手紙 雨だれぽったん 日暮れどき 胸の痛みに ぽったんこ  雨だれぽったん うた歌い 思い出の夢 一つずつ 歌って遠く 消えてゆく 雨だれぽったん 待ち呆け 瞼ぬらして ぽったんこ
雨のブルース雨よふれふれ なやみを 流すまで どうせ涙に 濡れつつ 夜毎なげく身は ああ かえり来ぬ 心の青空 すすり泣く 夜の雨よ  くらい運命に うらぶれ果てし身は 雨の夜路を とぼとぼ ひとりさまよえど ああ かえり来ぬ 心の青空 ふりしきる 夜の雨よ北島三郎野川香文服部良一池多孝春雨よふれふれ なやみを 流すまで どうせ涙に 濡れつつ 夜毎なげく身は ああ かえり来ぬ 心の青空 すすり泣く 夜の雨よ  くらい運命に うらぶれ果てし身は 雨の夜路を とぼとぼ ひとりさまよえど ああ かえり来ぬ 心の青空 ふりしきる 夜の雨よ
亜矢子の唄おもいでの街 さまよいながら 夜霧に叫ぶ 男のこゝろ 亜矢子 亜矢子 ほんとの 僕は 亜矢子 亜矢子 君がほしかった  別れるために 恋するものか わかっておくれ 男の涙 亜矢子 亜矢子 ほんとの 僕は 亜矢子 亜矢子 君がほしかった  おもかげ遠い 夜霧のかなた いまなお炎える 男のいのち 亜矢子 亜矢子 ほんとの 僕は 亜矢子 亜矢子 君がほしかった北島三郎西沢爽船村徹おもいでの街 さまよいながら 夜霧に叫ぶ 男のこゝろ 亜矢子 亜矢子 ほんとの 僕は 亜矢子 亜矢子 君がほしかった  別れるために 恋するものか わかっておくれ 男の涙 亜矢子 亜矢子 ほんとの 僕は 亜矢子 亜矢子 君がほしかった  おもかげ遠い 夜霧のかなた いまなお炎える 男のいのち 亜矢子 亜矢子 ほんとの 僕は 亜矢子 亜矢子 君がほしかった
ありがとう キタサンブラック逢えてよかった 雪国で 俺はお前に ひと目惚れ 黒く潤(うる)んだ その瞳 今日の別れは つらくても キタサンブラック キタサンブラック ありがとう 飾る歴史と この絆  負けてなるかと 嘶(いなな)いて 汗にまみれて 駆け抜ける あの日あの時 ふるさとの 北の海峡 越えて来た キタサンブラック キタサンブラック ありがとう ゆれるたて髪 勇ましく  忘れないよと 呼ぶ声が 泣いて見送る 人もいる 厚い情けと 優しさに 未来(あす)の幸せ 祈りたい キタサンブラック キタサンブラック ありがとう 俺の大事な 宝物  さらばブラック ありがとう北島三郎山田孝雄・原譲二原譲二逢えてよかった 雪国で 俺はお前に ひと目惚れ 黒く潤(うる)んだ その瞳 今日の別れは つらくても キタサンブラック キタサンブラック ありがとう 飾る歴史と この絆  負けてなるかと 嘶(いなな)いて 汗にまみれて 駆け抜ける あの日あの時 ふるさとの 北の海峡 越えて来た キタサンブラック キタサンブラック ありがとう ゆれるたて髪 勇ましく  忘れないよと 呼ぶ声が 泣いて見送る 人もいる 厚い情けと 優しさに 未来(あす)の幸せ 祈りたい キタサンブラック キタサンブラック ありがとう 俺の大事な 宝物  さらばブラック ありがとう
生かされて昭和 平成 令和へと 時節も移り 道のりは 情け知らずの 風が吹く ひたすらに たくましく 人生一度さ 熱い絆に 生かされて  あの日 握った 手の温(ぬく)み 忘れられない 想い出は 汗と涙で 支え合う 厳しさに 励まされ 人生一度さ めぐり逢わせに 生かされて  大地 踏みしめ 前を見て 昇る朝陽に 身を清め 未来(あす)の幸せ 追いかける おごらずに ひたむきに 人生一度さ 夢と感謝に 生かされて北島三郎鈴木紀代原譲二南郷達也昭和 平成 令和へと 時節も移り 道のりは 情け知らずの 風が吹く ひたすらに たくましく 人生一度さ 熱い絆に 生かされて  あの日 握った 手の温(ぬく)み 忘れられない 想い出は 汗と涙で 支え合う 厳しさに 励まされ 人生一度さ めぐり逢わせに 生かされて  大地 踏みしめ 前を見て 昇る朝陽に 身を清め 未来(あす)の幸せ 追いかける おごらずに ひたむきに 人生一度さ 夢と感謝に 生かされて
幾多の恩右も左も わからずに 夢を抱えた あの頃は 望み捨てずに しっかりやれと 力を貸して くれた人 幾多の恩に 助けられ 生きて来た あぁ 生きて行く  熱い心を いただて 夢の花道 駆け抜けた 浮かれすぎたら 突き落とされる 諭(さと)してくれた あの笑顔 幾多の恩に 守られて 生きて来た あぁ 生きて行く  命燃やして どこまでも 決めた心は 変わらない 受けた情けは 忘れちゃならぬ あの日の言葉 噛みしめて 幾多の恩に 支えられ 生きて来た あぁ 生きて行く北島三郎麻こよみ原譲二伊戸のりお右も左も わからずに 夢を抱えた あの頃は 望み捨てずに しっかりやれと 力を貸して くれた人 幾多の恩に 助けられ 生きて来た あぁ 生きて行く  熱い心を いただて 夢の花道 駆け抜けた 浮かれすぎたら 突き落とされる 諭(さと)してくれた あの笑顔 幾多の恩に 守られて 生きて来た あぁ 生きて行く  命燃やして どこまでも 決めた心は 変わらない 受けた情けは 忘れちゃならぬ あの日の言葉 噛みしめて 幾多の恩に 支えられ 生きて来た あぁ 生きて行く
石狩川よ酒の代りに 川を呑み 飯の代りに 草をたべ 荒地をみどりの 大地に変えた 斧のひびきが 雄叫(おたけ)びが いまもきこえる 石狩川よ  汗が答えを 出すとゆう 夢を信じて 耐え抜いた 馬鈴薯畑(ばれいしょばたけ)に 花咲く頃は ここが故郷と 胸を張る 孫はどさん子 石狩平野  何も訊(き)かずに ついてきた 母も女房も 強かった 男を支えて 女が燃えた 遠いあの日の 夫婦雲(めおとぐも) 映し流れる 石狩川よ北島三郎星野哲郎船村徹酒の代りに 川を呑み 飯の代りに 草をたべ 荒地をみどりの 大地に変えた 斧のひびきが 雄叫(おたけ)びが いまもきこえる 石狩川よ  汗が答えを 出すとゆう 夢を信じて 耐え抜いた 馬鈴薯畑(ばれいしょばたけ)に 花咲く頃は ここが故郷と 胸を張る 孫はどさん子 石狩平野  何も訊(き)かずに ついてきた 母も女房も 強かった 男を支えて 女が燃えた 遠いあの日の 夫婦雲(めおとぐも) 映し流れる 石狩川よ
石松おとこ花酒と喧嘩は ならぬと意見され 石松頼むと 親分(おや)の目に ここに大役 代参(だいさん)引き受けて 粋な啖呵(たんか)は まっぴらごめん 富士も見送る 急ぎ足  刀納めて 讃岐の戻り道 石さん立派と おだてられ よせばいいのに 騙され呑む酒が 五臓六腑(ごぞうろっぷ)に 沁み渡り 悪い奴らは 都鳥  肩に振り分け 晒(さら)しに長脇差(ながどす)を 石松根っから お人好し 清水港じゃ ご存知いい男 語り継がれて 末代(まつだい)までも 残しおきたい おとこ花北島三郎原譲二原譲二丸山雅仁酒と喧嘩は ならぬと意見され 石松頼むと 親分(おや)の目に ここに大役 代参(だいさん)引き受けて 粋な啖呵(たんか)は まっぴらごめん 富士も見送る 急ぎ足  刀納めて 讃岐の戻り道 石さん立派と おだてられ よせばいいのに 騙され呑む酒が 五臓六腑(ごぞうろっぷ)に 沁み渡り 悪い奴らは 都鳥  肩に振り分け 晒(さら)しに長脇差(ながどす)を 石松根っから お人好し 清水港じゃ ご存知いい男 語り継がれて 末代(まつだい)までも 残しおきたい おとこ花
一という字は 男の心 真一文字で 一直線 天を指さし 大地をふまえ 力強さは 誰にも負けぬ 俺は真っすぐ 一で行く  一という字は ぶっきらぼうだ 惚れたはれたにゃ 縁がない 風に逆らい 一心不乱 口を結んで 四の五の言わず でんと構えた 一で行く  一という字は 左右をおさえ 上だ下だと 騒がない 敵がありゃこそ やるぞと燃えて 明日へ一筋 男の意地を ぐいと貫く 一で行く北島三郎南沢純三原譲二一という字は 男の心 真一文字で 一直線 天を指さし 大地をふまえ 力強さは 誰にも負けぬ 俺は真っすぐ 一で行く  一という字は ぶっきらぼうだ 惚れたはれたにゃ 縁がない 風に逆らい 一心不乱 口を結んで 四の五の言わず でんと構えた 一で行く  一という字は 左右をおさえ 上だ下だと 騒がない 敵がありゃこそ やるぞと燃えて 明日へ一筋 男の意地を ぐいと貫く 一で行く
一路ちょっとよければ すぐのぼせ ちょっと悪けりゃ すぐしょげる 迷いながらも 一つ路(みち) つまずいたって いいじゃないか 生きて生きて いるんだからさ  力入れたら りきみすぎ 力ぬいたら たるみすぎ 悩みつきない 一つ路(みち) まがりなりでも いいじゃないか 生きて生きて いるんだからさ  口に出せない くやしさを 口に出したら 愚痴(ぐち)になる 故郷(こきょう)離れて 一つ路(みち) 涙見せても いいじゃないか 生きて生きて いるんだからさ  俺のこの手で この足で 俺の明日(あした)を 切り拓(ひら)く 一途(いちず)一筋(ひとすじ) 一つ路(みち) 夢を追っても いいじゃないか 生きて生きて いるんだからさ北島三郎鈴木紀代原譲二ちょっとよければ すぐのぼせ ちょっと悪けりゃ すぐしょげる 迷いながらも 一つ路(みち) つまずいたって いいじゃないか 生きて生きて いるんだからさ  力入れたら りきみすぎ 力ぬいたら たるみすぎ 悩みつきない 一つ路(みち) まがりなりでも いいじゃないか 生きて生きて いるんだからさ  口に出せない くやしさを 口に出したら 愚痴(ぐち)になる 故郷(こきょう)離れて 一つ路(みち) 涙見せても いいじゃないか 生きて生きて いるんだからさ  俺のこの手で この足で 俺の明日(あした)を 切り拓(ひら)く 一途(いちず)一筋(ひとすじ) 一つ路(みち) 夢を追っても いいじゃないか 生きて生きて いるんだからさ
一騎打あいつが相手じゃ 負けたくないが よしや負けても 拍手はおくる 五分と五分とで 火花を散らす そんな奴には アーまだ会えぬ  惚れた女も 居るには居たが 見ての通りで 泣かせた切れた あってないよな 男の明日 ついて来いとは アー言えなんだ  二つに一つの 筋道踏んで 最後の一人は 二人で決める 行くぜよかろう 運命(さだめ)の星が 冴える晩だぜ アー一騎打北島三郎関沢新一関野幾生あいつが相手じゃ 負けたくないが よしや負けても 拍手はおくる 五分と五分とで 火花を散らす そんな奴には アーまだ会えぬ  惚れた女も 居るには居たが 見ての通りで 泣かせた切れた あってないよな 男の明日 ついて来いとは アー言えなんだ  二つに一つの 筋道踏んで 最後の一人は 二人で決める 行くぜよかろう 運命(さだめ)の星が 冴える晩だぜ アー一騎打
一本気まつりと聞いたら 血が騒ぐ みこし担げば 光る汗 咲いてる花より 散る桜 涙もろくて 男前 日本の男は 誠 純情 一本気 一本気  黙ってぐいのみ 手酌酒 歌をうたえば 演歌節 どしゃぶり雨でも 傘いらぬ 濡れた笑顔が 男前 日本の男は 誠 純情 一本気 一本気  惚れたらとことん 惚れぬいて 決して女を 泣かせない ふところ寒いが 見栄を張る 嫌と言えない 男前 日本の男は 誠 純情 一本気 一本気北島三郎中村要子岡千秋南郷達也まつりと聞いたら 血が騒ぐ みこし担げば 光る汗 咲いてる花より 散る桜 涙もろくて 男前 日本の男は 誠 純情 一本気 一本気  黙ってぐいのみ 手酌酒 歌をうたえば 演歌節 どしゃぶり雨でも 傘いらぬ 濡れた笑顔が 男前 日本の男は 誠 純情 一本気 一本気  惚れたらとことん 惚れぬいて 決して女を 泣かせない ふところ寒いが 見栄を張る 嫌と言えない 男前 日本の男は 誠 純情 一本気 一本気
かるく見るなよ 命の重さ 誰も秤に かけられぬ 切れば真っ赤な 血の出る躰 それが命と 云うものさ バカにするやつぁ アー 罰あたり  人はそれぞれ 命の色は みんな違うさ 死にざまも 生きるのぞみを 失した時は せめて命に 酒の水 惚れた女と アー 注げばいい  悔いを残すな 命の道は  先も見えなきゃ 後もない 人と生れて 情をうけて 生きた命の ありがたさ いつの時代も アー 変わらない北島三郎宮原哲夫原譲二かるく見るなよ 命の重さ 誰も秤に かけられぬ 切れば真っ赤な 血の出る躰 それが命と 云うものさ バカにするやつぁ アー 罰あたり  人はそれぞれ 命の色は みんな違うさ 死にざまも 生きるのぞみを 失した時は せめて命に 酒の水 惚れた女と アー 注げばいい  悔いを残すな 命の道は  先も見えなきゃ 後もない 人と生れて 情をうけて 生きた命の ありがたさ いつの時代も アー 変わらない
今を行く馬鹿な強がり 突っぱりだけじゃ 渡れないのさ 世の中は 海に突き出た 岩でさえ 波に打たれりゃ 丸くなる 負けてたまるか 誠(まこと)一途に 今を行(ゆ)く  人の生き様 違いはあるが 燃える思いは みな同じ すねて世間を 狭くすりゃ 風に吹かれて 飛ばされる 廻り道でも  心(こころ)焦らず 俺は行(ゆ)く  右か左か 迷いの時は 意地と度胸で 体当たり 耐えた分だけ 陽だまりが あると信じて 越えてゆく 希望(のぞみ)捨てずに 夢を追いかけ 今を行(ゆ)く北島三郎原譲二原譲二伊戸のりお馬鹿な強がり 突っぱりだけじゃ 渡れないのさ 世の中は 海に突き出た 岩でさえ 波に打たれりゃ 丸くなる 負けてたまるか 誠(まこと)一途に 今を行(ゆ)く  人の生き様 違いはあるが 燃える思いは みな同じ すねて世間を 狭くすりゃ 風に吹かれて 飛ばされる 廻り道でも  心(こころ)焦らず 俺は行(ゆ)く  右か左か 迷いの時は 意地と度胸で 体当たり 耐えた分だけ 陽だまりが あると信じて 越えてゆく 希望(のぞみ)捨てずに 夢を追いかけ 今を行(ゆ)く
伊予の女君が泣くから 松山の 月も涙の 傘をさす すぎた昔の ことなんか おもいだすなよ今日からは 俺のものだぜ放しはしない  帰さないぜとだきよせりゃ 星がこぼれる 三津ヶ浜 だめよだめよと云いながら 影をかさねてついてくる かすり姿がいとしじゃないか  道後湯の町 奥道後 岩をつらぬく 石手川 どんなことにもまけないで ゆけとささやく 水音が 愛の愁いを流してくれる北島三郎星野哲郎島津伸男君が泣くから 松山の 月も涙の 傘をさす すぎた昔の ことなんか おもいだすなよ今日からは 俺のものだぜ放しはしない  帰さないぜとだきよせりゃ 星がこぼれる 三津ヶ浜 だめよだめよと云いながら 影をかさねてついてくる かすり姿がいとしじゃないか  道後湯の町 奥道後 岩をつらぬく 石手川 どんなことにもまけないで ゆけとささやく 水音が 愛の愁いを流してくれる
あかね雲 ちぎれ雲 あの山越えて 何を見た あの川越えて 何を見た  恋 故に 頬染めて 愛 故に 涙する 人の世の いとなみは ひとときの 夢遊び 宴に始まり 宴に終わる いとおしき 熱き血潮よ  風 故に さまよいて 星 故に 佇ち止まる 独り立つ さくら木に 咲きし夢 散りし夢 宴に始まり 宴に終わる さかずきの 淡き花びら  友 故に 今日を生き 君 故に 明日を待つ 過ぎ去りし 思い出と 語り合う 一里塚 宴に始まり 宴に終わる しあわせは 生きる事なり  あかね雲 ちぎれ雲 あの山越えて 何をみた あの川越えて 何をみた 北島三郎志賀大介船村徹あかね雲 ちぎれ雲 あの山越えて 何を見た あの川越えて 何を見た  恋 故に 頬染めて 愛 故に 涙する 人の世の いとなみは ひとときの 夢遊び 宴に始まり 宴に終わる いとおしき 熱き血潮よ  風 故に さまよいて 星 故に 佇ち止まる 独り立つ さくら木に 咲きし夢 散りし夢 宴に始まり 宴に終わる さかずきの 淡き花びら  友 故に 今日を生き 君 故に 明日を待つ 過ぎ去りし 思い出と 語り合う 一里塚 宴に始まり 宴に終わる しあわせは 生きる事なり  あかね雲 ちぎれ雲 あの山越えて 何をみた あの川越えて 何をみた 
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
演歌仲間風に吹かれて 揺れながら まねく暖簾の 裏通り 今日も馴染みの 居酒屋で 呑んで交わした 心許した 演歌(うた)仲間 酔えばふるさと 思い出す  花の咲く春 遠くても 待っているよじゃ 日が暮れる 仕事帰りの 一杯で 愚痴はよしなと さとす優しい 演歌(うた)仲間 赤いネオンも 微笑んで  辛さ寂しさ 耐えながら 夢はこの手で 掴むもの ぐいと冷や酒 呑みほして 決めたからには 進むだけさと 演歌(うた)仲間 明日(あす)は希望(のぞみ)の 陽が昇る北島三郎原譲二原譲二南郷達也風に吹かれて 揺れながら まねく暖簾の 裏通り 今日も馴染みの 居酒屋で 呑んで交わした 心許した 演歌(うた)仲間 酔えばふるさと 思い出す  花の咲く春 遠くても 待っているよじゃ 日が暮れる 仕事帰りの 一杯で 愚痴はよしなと さとす優しい 演歌(うた)仲間 赤いネオンも 微笑んで  辛さ寂しさ 耐えながら 夢はこの手で 掴むもの ぐいと冷や酒 呑みほして 決めたからには 進むだけさと 演歌(うた)仲間 明日(あす)は希望(のぞみ)の 陽が昇る
詠人(うたびと)PLATINA LYLIC季節めくれば 遠い道のりは 思い通りに いかない時もある ひゅー ひゅーと 風が吹きゃ 雲に泣いてたお天道様も にっこり 笑いだす まったり まったり まったりな 急がず焦らず 参ろうか  夢を描いて 高い空見れば 届く気がして よけいに悲しくて ぽーつ ぽーつ 雨が降りゃ 乾いた土に命が芽生え にっこり 花が咲く まったり まったり まったりな 急がず焦らず 参ろうか  しーん しーんと 雪が降りゃ 白い景色に心が踊り にっこり 詠いだす まったり まったり まったりな 急がず焦らず 参ろうかPLATINA LYLIC北島三郎大地土子大地土子宮崎慎二季節めくれば 遠い道のりは 思い通りに いかない時もある ひゅー ひゅーと 風が吹きゃ 雲に泣いてたお天道様も にっこり 笑いだす まったり まったり まったりな 急がず焦らず 参ろうか  夢を描いて 高い空見れば 届く気がして よけいに悲しくて ぽーつ ぽーつ 雨が降りゃ 乾いた土に命が芽生え にっこり 花が咲く まったり まったり まったりな 急がず焦らず 参ろうか  しーん しーんと 雪が降りゃ 白い景色に心が踊り にっこり 詠いだす まったり まったり まったりな 急がず焦らず 参ろうか
海鳥の島潮が変われば にしんがもどる にしんがもどれば せがれがもどる じいさんひとり にしん場あとで 海をみつめる オロロン…オロロンの島  天売 焼尻 遠くはないが シベリアおろしが 波さわがせる オンコの林 牧場を歩く あれも旅人 オロロン…オロロンの島  むかしばなしは にしんに尽きて みじかい夏は もうすぎて行く 北へ帰るか 海鳥たちの 声が淋しい オロロン…オロロンの島北島三郎中山大三郎中村千里潮が変われば にしんがもどる にしんがもどれば せがれがもどる じいさんひとり にしん場あとで 海をみつめる オロロン…オロロンの島  天売 焼尻 遠くはないが シベリアおろしが 波さわがせる オンコの林 牧場を歩く あれも旅人 オロロン…オロロンの島  むかしばなしは にしんに尽きて みじかい夏は もうすぎて行く 北へ帰るか 海鳥たちの 声が淋しい オロロン…オロロンの島
海はいま叫んでごらんよ 思いのたけを oh 海は叶えて くれるから 遠く果てない 水平線の 彼方へ夢を 翔ばそうよ おーい海 おーい海 青く深く広く 希望を育む  海から始まり 海へと帰る 海の国だよ ふるさとは 人もイルカも 海鳥たちも この海なしに 生きられぬ おーい海 おーい海 青く深く広く 明日を育む  人もイルカも 海鳥たちも この海なしに 生きられぬ おーい海 おーい海 青く深く広く 明日を育む 明日を育む 北島三郎伝井かほる・星野哲郎大地土子叫んでごらんよ 思いのたけを oh 海は叶えて くれるから 遠く果てない 水平線の 彼方へ夢を 翔ばそうよ おーい海 おーい海 青く深く広く 希望を育む  海から始まり 海へと帰る 海の国だよ ふるさとは 人もイルカも 海鳥たちも この海なしに 生きられぬ おーい海 おーい海 青く深く広く 明日を育む  人もイルカも 海鳥たちも この海なしに 生きられぬ おーい海 おーい海 青く深く広く 明日を育む 明日を育む 
裏町人生暗い浮世の この裏町を のぞく冷たい こぼれ灯よ なまじかけるな 薄なさけ 夢もわびしい 夜の花  やけにふかした 煙草のけむり 心うつろな おにあざみ まゝよ火の酒 あおろうと 夜の花なら 狂い咲き  霧の深さに かくれて泣いた 夢が一つの 思い出さ 泣いて涙が 枯れたなら 明日の光を 胸に抱く北島三郎島田磐也阿武武雄暗い浮世の この裏町を のぞく冷たい こぼれ灯よ なまじかけるな 薄なさけ 夢もわびしい 夜の花  やけにふかした 煙草のけむり 心うつろな おにあざみ まゝよ火の酒 あおろうと 夜の花なら 狂い咲き  霧の深さに かくれて泣いた 夢が一つの 思い出さ 泣いて涙が 枯れたなら 明日の光を 胸に抱く
運のない奴ァ どこまでも 振った賽の目 凶と出る じたばたしたって 世の中は お前一人じゃ どうにもならぬ 勝負はその日の 時の運 嫁に行くなら それも運 ついてくるなら それも運  右か左か わからない どっちにしたって お天道さまが 西から出てくる 訳はない 運は自分で 開くもの 何もしなけりゃ 逃げられる せくなあせるな 手を抜くな いざと云う日にゃ 生命を賭けて 開いてみせるさ 俺の運北島三郎関沢新一中村典正運のない奴ァ どこまでも 振った賽の目 凶と出る じたばたしたって 世の中は お前一人じゃ どうにもならぬ 勝負はその日の 時の運 嫁に行くなら それも運 ついてくるなら それも運  右か左か わからない どっちにしたって お天道さまが 西から出てくる 訳はない 運は自分で 開くもの 何もしなけりゃ 逃げられる せくなあせるな 手を抜くな いざと云う日にゃ 生命を賭けて 開いてみせるさ 俺の運
笑顔の花花には水を あげるよに 人には愛を 届けたい つらい時こそ 励ましあって 明日(あす)を信じて 輪になれば 生きるちからの 花が咲く  大和の国の 美しさ 忘れちゃいない 人々は 海の青さや 田畑のみどり 支えあったら ふるさとは きっと帰るさ この胸に  笑顔の花が 咲くように みんなで歩く この道を ひとりひとりが 心を合わせ 太い絆の 綱打てば 生きるちからが 倍になる北島三郎いではく原譲二南郷達也花には水を あげるよに 人には愛を 届けたい つらい時こそ 励ましあって 明日(あす)を信じて 輪になれば 生きるちからの 花が咲く  大和の国の 美しさ 忘れちゃいない 人々は 海の青さや 田畑のみどり 支えあったら ふるさとは きっと帰るさ この胸に  笑顔の花が 咲くように みんなで歩く この道を ひとりひとりが 心を合わせ 太い絆の 綱打てば 生きるちからが 倍になる
越後情話角巻(かくまき)の 雪を払いながら 熱燗(あつかん)にしてと 女は声をかける おちょぼ唇(ぐち)してさ 少しやけっぱち へいへいと 愛想よく 七輪(かんてき)の 火を煽(あお)ぐ おやじの息も白い あゝ 越後六日町  男って みんな嫌いなのさ 独白(ひとりごと)言って 涙をかくすたび せまい屋台がさ やけに華(はな)やぐね なじめない お座敷を 逃げだして きたのかい 乱れた裾にのぞく あゝ 仇(あだ)な緋(ひ)ぢりめん  こんな妓を 泣かすやつの気持 わからないねぇと 男が差す酒を どうもありがとう なんて言っちゃって 受けとめる 色っぽい まなざしが 可愛いくて 心の雪もとける あゝ 越後六日町北島三郎星野哲郎原譲二斉藤恒夫角巻(かくまき)の 雪を払いながら 熱燗(あつかん)にしてと 女は声をかける おちょぼ唇(ぐち)してさ 少しやけっぱち へいへいと 愛想よく 七輪(かんてき)の 火を煽(あお)ぐ おやじの息も白い あゝ 越後六日町  男って みんな嫌いなのさ 独白(ひとりごと)言って 涙をかくすたび せまい屋台がさ やけに華(はな)やぐね なじめない お座敷を 逃げだして きたのかい 乱れた裾にのぞく あゝ 仇(あだ)な緋(ひ)ぢりめん  こんな妓を 泣かすやつの気持 わからないねぇと 男が差す酒を どうもありがとう なんて言っちゃって 受けとめる 色っぽい まなざしが 可愛いくて 心の雪もとける あゝ 越後六日町
演歌草花も付けない 実も付けぬ 草のこころで 生きている 朝は朝露(あさつゆ) 夜は夜露(よつゆ) 男いっぴき 演歌草(えんかぐさ)  人は一生 その肩に 義理と云う名の 荷を背負う 錆(さ)びた浮世の しがらみに 酒をまた注ぐ 演歌草  種も仕掛けも 無いという 嘘を見抜いて 何(なん)になる ちゃちな正義じゃ 届かない 女ごころは 演歌草  愚痴と涙の 棄(す)て場所を 探しあぐねて 日が暮れた 今日と同(おんな)じ 道端で 明日(あす)も揺らゆら 演歌草北島三郎志賀大介船村徹花も付けない 実も付けぬ 草のこころで 生きている 朝は朝露(あさつゆ) 夜は夜露(よつゆ) 男いっぴき 演歌草(えんかぐさ)  人は一生 その肩に 義理と云う名の 荷を背負う 錆(さ)びた浮世の しがらみに 酒をまた注ぐ 演歌草  種も仕掛けも 無いという 嘘を見抜いて 何(なん)になる ちゃちな正義じゃ 届かない 女ごころは 演歌草  愚痴と涙の 棄(す)て場所を 探しあぐねて 日が暮れた 今日と同(おんな)じ 道端で 明日(あす)も揺らゆら 演歌草
演歌師客を泣かせる 流しのコツは 喉じゃないのさ こころだぜ 昨夕(ゆうべ)一緒に 唄って泣いた あの娘どうした 気にかかる  涙売ります なあお姐さん ひいてあげよう この唄を とおいふるさと 藁ぶき屋根が 浮かびくるだろ 流しうた  せまい露路だが この裏街は やがて続くさ 花道へ えらくなったら 迎えにゃゆくぜ 夜なべつらかろ お母さん北島三郎星野哲郎船村徹客を泣かせる 流しのコツは 喉じゃないのさ こころだぜ 昨夕(ゆうべ)一緒に 唄って泣いた あの娘どうした 気にかかる  涙売ります なあお姐さん ひいてあげよう この唄を とおいふるさと 藁ぶき屋根が 浮かびくるだろ 流しうた  せまい露路だが この裏街は やがて続くさ 花道へ えらくなったら 迎えにゃゆくぜ 夜なべつらかろ お母さん
大江戸出世小唄土手の柳は風まかせ 好きなあの娘は口まかせ ええ しょんがいな ああ しょんがいな  きりょう良いとて自惚れな どうせ一度は散る花よ ええ 風が吹く ああ 風が吹く  どうせ散るならこのわしに なびく気持ちはないかいな ええ ままならぬ ああ ままならぬ  無理になびけばそりゃ野暮よ なびく時節が来るまでは ええ かまやせぬ ああ かまやせぬ  雨が降ったらその時は おれの涙と思やんせ ええ しょんがいな ああ しょんがいな北島三郎藤田まさと杵屋正一郎萩敏郎土手の柳は風まかせ 好きなあの娘は口まかせ ええ しょんがいな ああ しょんがいな  きりょう良いとて自惚れな どうせ一度は散る花よ ええ 風が吹く ああ 風が吹く  どうせ散るならこのわしに なびく気持ちはないかいな ええ ままならぬ ああ ままならぬ  無理になびけばそりゃ野暮よ なびく時節が来るまでは ええ かまやせぬ ああ かまやせぬ  雨が降ったらその時は おれの涙と思やんせ ええ しょんがいな ああ しょんがいな
牙のない奴ぁ 男じゃないと 燃やすこころは 狼だった 夢に喰いつき 投げ飛ばされて 今日は負け 明日は勝つと からだで知った 命のおもさ 傷のいたみが 道標(みちしるべ)  ひとの情けに 救われながら いらぬお世話と 云う奴がいる 馬鹿を笑って 利口が目立つ こんな世を さ迷い歩く 狼だけに 降るなみだ雨 濡れりゃぬくもる 灯が欲しい  一つ命を 十にも刻み はぐれ狼 人生荒野 吠えて削れた 夢抱きながら 歳月を ただ噛みしめる 曲がっちゃいても 真っすぐ生きた おれの足跡 誰が知る北島三郎久仁京介原譲二南郷達也牙のない奴ぁ 男じゃないと 燃やすこころは 狼だった 夢に喰いつき 投げ飛ばされて 今日は負け 明日は勝つと からだで知った 命のおもさ 傷のいたみが 道標(みちしるべ)  ひとの情けに 救われながら いらぬお世話と 云う奴がいる 馬鹿を笑って 利口が目立つ こんな世を さ迷い歩く 狼だけに 降るなみだ雨 濡れりゃぬくもる 灯が欲しい  一つ命を 十にも刻み はぐれ狼 人生荒野 吠えて削れた 夢抱きながら 歳月を ただ噛みしめる 曲がっちゃいても 真っすぐ生きた おれの足跡 誰が知る
大利根月夜あれを御覧と 指差すかたに 利根の流れを ながれ月 昔笑うて 眺めた月も 今日は今日は 涙の顔で見る  愚痴じゃなけれど 世が世であれば 殿の招きの 月見酒 男平手と もてはやされて 今じゃ今じゃ 浮世を三度笠  もとをただせば 侍そだち 腕は自慢の 千葉仕込み 何が不足で 大利根ぐらし 故郷(くに)じゃ故郷じゃ 妹が待つものを北島三郎藤田まさと長津義司萩敏郎あれを御覧と 指差すかたに 利根の流れを ながれ月 昔笑うて 眺めた月も 今日は今日は 涙の顔で見る  愚痴じゃなけれど 世が世であれば 殿の招きの 月見酒 男平手と もてはやされて 今じゃ今じゃ 浮世を三度笠  もとをただせば 侍そだち 腕は自慢の 千葉仕込み 何が不足で 大利根ぐらし 故郷(くに)じゃ故郷じゃ 妹が待つものを
沖縄の女泣いたらだめよと言われたら こらえた涙があふれだす 逢えてよかった 肩だきよせて 古都の高台 さまよえば 赤いデイゴの 花盛り さんごのかんざし 髪にさし やさしくみつめる 那覇の女  シュロの葉かげに そよそよそよぐ 風に情が あるならば 留めておくれよ 沈む陽を 別れはきたけど もうおれの 心はここへ おいてゆく 白い浜辺よ みどりの椰子よ わすれられない コザの灯も 消えてくれるな いつまでも北島三郎星野哲郎島津伸男泣いたらだめよと言われたら こらえた涙があふれだす 逢えてよかった 肩だきよせて 古都の高台 さまよえば 赤いデイゴの 花盛り さんごのかんざし 髪にさし やさしくみつめる 那覇の女  シュロの葉かげに そよそよそよぐ 風に情が あるならば 留めておくれよ 沈む陽を 別れはきたけど もうおれの 心はここへ おいてゆく 白い浜辺よ みどりの椰子よ わすれられない コザの灯も 消えてくれるな いつまでも
おしどり峠…胸突(むなつ)き八丁の 浮き世の坂を よくぞここまで 登って来たな おまえの汗と おいらの汗と 二人一緒の おしどり峠 あの花この花 心の中に 咲かせた花の 数(かず)いくつ  六畳一間(ひとま)が 最初の一歩 遅い帰りを 待っててくれた おまえがいるさ おいらがいるさ 長い道のり おしどり峠 あの時この時 涙の時も 優しい心は この胸に  何にも言うなよ わかっているさ いつも心で 思っているよ おまえの影と おいらの影と 二つ重なる おしどり峠 あの夢この夢 この先までも 大事に生きよう いつまでも北島三郎鈴木紀代原譲二丸山雅仁胸突(むなつ)き八丁の 浮き世の坂を よくぞここまで 登って来たな おまえの汗と おいらの汗と 二人一緒の おしどり峠 あの花この花 心の中に 咲かせた花の 数(かず)いくつ  六畳一間(ひとま)が 最初の一歩 遅い帰りを 待っててくれた おまえがいるさ おいらがいるさ 長い道のり おしどり峠 あの時この時 涙の時も 優しい心は この胸に  何にも言うなよ わかっているさ いつも心で 思っているよ おまえの影と おいらの影と 二つ重なる おしどり峠 あの夢この夢 この先までも 大事に生きよう いつまでも
落葉しぐれ旅の落葉が しぐれに濡れて 流れ果てない ギター弾き のぞみも夢も はかなく消えて 唄もなみだの 渡り鳥  酒にやつれて 未練にやせて 男流れの ギター弾き あの日の君も かえらぬものを 呼ぶな他国の 夜のかぜ  暗い裏町 酒場の隅が せめてねぐらの ギター弾き 灯かげもさみし 螢光燈の かげにしみじみ 独り泣く北島三郎吉川静夫吉田正池多孝春旅の落葉が しぐれに濡れて 流れ果てない ギター弾き のぞみも夢も はかなく消えて 唄もなみだの 渡り鳥  酒にやつれて 未練にやせて 男流れの ギター弾き あの日の君も かえらぬものを 呼ぶな他国の 夜のかぜ  暗い裏町 酒場の隅が せめてねぐらの ギター弾き 灯かげもさみし 螢光燈の かげにしみじみ 独り泣く
お月さん今晩はこんな淋しい 田舎の村で 若い心を 燃やしてきたに 可愛いあの娘は 俺を見捨てて 都へ行っちゃった リンゴ畑の お月さん今晩は 噂をきいたら 教えておくれよなァ  憎い女と 恨んでみたが 忘れられない 心のよわさ いとしあの娘は どこにいるやら 逢いたくなっちゃった リンゴ畑の お月さん今晩は 噂をきいたら 教えておくれよなァ  祭りばやしを 二人できいて 語りあかした あの夜が恋し あの娘想えば 俺も何だか 泣きたくなっちゃった リンゴ畑の お月さん今晩は 噂をきいたら 教えておくれよなァ北島三郎松村又一遠藤実池多孝春こんな淋しい 田舎の村で 若い心を 燃やしてきたに 可愛いあの娘は 俺を見捨てて 都へ行っちゃった リンゴ畑の お月さん今晩は 噂をきいたら 教えておくれよなァ  憎い女と 恨んでみたが 忘れられない 心のよわさ いとしあの娘は どこにいるやら 逢いたくなっちゃった リンゴ畑の お月さん今晩は 噂をきいたら 教えておくれよなァ  祭りばやしを 二人できいて 語りあかした あの夜が恋し あの娘想えば 俺も何だか 泣きたくなっちゃった リンゴ畑の お月さん今晩は 噂をきいたら 教えておくれよなァ
新しいもの すぐ古くなる 義理も人情も お笑い草か 昔ながらの 白壁越しに 今日も泣いてる 糸川柳  母のやさしさ 親父の強さ 併せ輝く 富嶽の姿 道に迷えば 初心に帰り 山を仰いで 自分をさとす  背に両親 腕に妻子 攻めて守って 火の粉を浴びる 温故知新を 表にかかげ 真一文字に 男はすすむ 北島三郎星野哲郎船村徹若草恵新しいもの すぐ古くなる 義理も人情も お笑い草か 昔ながらの 白壁越しに 今日も泣いてる 糸川柳  母のやさしさ 親父の強さ 併せ輝く 富嶽の姿 道に迷えば 初心に帰り 山を仰いで 自分をさとす  背に両親 腕に妻子 攻めて守って 火の粉を浴びる 温故知新を 表にかかげ 真一文字に 男はすすむ 
男一代神が俺(おい)らに 与えてくれた 命と言う名の 預かりものを 護り通して 生き抜くからは 人に優しく 情けにあつく 男一代 燃えてやる  苦労かけるが 許して欲しい 今更どうなる 後へは引けぬ 進むばかりが 道ではないが 山より高く 海より深く 男一代 燃えてやる  時世時節(ときよじせつ)が 変りはしても 誠の一文字 こころに抱いて 決めた道なら 迷いはしない 胸にきざんで 腹におさめて 男一代 燃えてやる北島三郎原譲二原譲二神が俺(おい)らに 与えてくれた 命と言う名の 預かりものを 護り通して 生き抜くからは 人に優しく 情けにあつく 男一代 燃えてやる  苦労かけるが 許して欲しい 今更どうなる 後へは引けぬ 進むばかりが 道ではないが 山より高く 海より深く 男一代 燃えてやる  時世時節(ときよじせつ)が 変りはしても 誠の一文字 こころに抱いて 決めた道なら 迷いはしない 胸にきざんで 腹におさめて 男一代 燃えてやる
男伊達粋でいなせで 真っ直ぐで これが男の 看板だ ポンとこの胸 叩いたからにゃ 行くぜ どどんと 任せておきな 江戸の火消しの 男伊達  俺の生き様 お見通し 肝の座った 女房どの グッと見据えた あしたの夢に 今日も どどんと こころを燃やす 江戸の火消しの 男伊達  いつか何処かで この命 賭けるその日が きっとくる パッとその時ゃ 散るのは覚悟 そうさ どどんと 未練はないぜ 江戸の火消しの 男伊達北島三郎志賀大介原譲二南郷達也粋でいなせで 真っ直ぐで これが男の 看板だ ポンとこの胸 叩いたからにゃ 行くぜ どどんと 任せておきな 江戸の火消しの 男伊達  俺の生き様 お見通し 肝の座った 女房どの グッと見据えた あしたの夢に 今日も どどんと こころを燃やす 江戸の火消しの 男伊達  いつか何処かで この命 賭けるその日が きっとくる パッとその時ゃ 散るのは覚悟 そうさ どどんと 未練はないぜ 江戸の火消しの 男伊達
男の灯り紺の暖簾を 片手で分けて 声も明るく 今晩は 辛いけれども 泣き顔見せちゃ 生きて行けない 露地ばかり  名刺がわりに 一曲うたや 客もあの娘も 唄いだす 人は誰でも 淋しい時は 酒と歌とで 憂さ晴らし  街の流しで 一生終る そんな弱気は さらにない ギターわかるか 男の灯り 明日を信じて 燃やすのさ北島三郎石本美由起上原げんと紺の暖簾を 片手で分けて 声も明るく 今晩は 辛いけれども 泣き顔見せちゃ 生きて行けない 露地ばかり  名刺がわりに 一曲うたや 客もあの娘も 唄いだす 人は誰でも 淋しい時は 酒と歌とで 憂さ晴らし  街の流しで 一生終る そんな弱気は さらにない ギターわかるか 男の灯り 明日を信じて 燃やすのさ
男の明日に咲くも散らすも 出たとこ勝負 遣る気あるなら 前に出ろ どうせ人生 夢花火 涙の雨に 流されようと 男の明日(あした)にゃ 唄がある 天に棹さす 意地がある  泣くも笑うも 浮世の運命(さだめ) 苦労しらずを 装って 胸に縋(すが)って 眠る花 幸せやれぬ 暮らしだけれど 男の明日にゃ 唄がある 熱い想いの 情がある  勝つも負けるも 人生だるま 七つ転んで 又起きろ 所詮勝負は 時の運 苦労の旅に つまずいたとて 男の明日にゃ 唄がある 行く手遥かな 道がある北島三郎中島光・原譲二原譲二蔦将包咲くも散らすも 出たとこ勝負 遣る気あるなら 前に出ろ どうせ人生 夢花火 涙の雨に 流されようと 男の明日(あした)にゃ 唄がある 天に棹さす 意地がある  泣くも笑うも 浮世の運命(さだめ) 苦労しらずを 装って 胸に縋(すが)って 眠る花 幸せやれぬ 暮らしだけれど 男の明日にゃ 唄がある 熱い想いの 情がある  勝つも負けるも 人生だるま 七つ転んで 又起きろ 所詮勝負は 時の運 苦労の旅に つまずいたとて 男の明日にゃ 唄がある 行く手遥かな 道がある
男の一念我慢辛抱 束ねて背負い 意地をつかんで 立ち上がる むかい風なら 真っ向(まっこう)勝負 かけて試練の 人生(みち)を行く 男の一念 ひとすじに  運のわるさに 足踏みしても くやし涙は かみしめて 生きる男は 根性一途 絆信じて 行くからは 揺るがぬ一念 ふところに  握る拳は いのちの拳 誠実(まこと)つらぬく ためにある 枯れちゃいないぜ 昭和の魂(こころ) 肝にきざんで 生きて行く 男の一念 どこまでも北島三郎大屋詩起原譲二丸山雅仁我慢辛抱 束ねて背負い 意地をつかんで 立ち上がる むかい風なら 真っ向(まっこう)勝負 かけて試練の 人生(みち)を行く 男の一念 ひとすじに  運のわるさに 足踏みしても くやし涙は かみしめて 生きる男は 根性一途 絆信じて 行くからは 揺るがぬ一念 ふところに  握る拳は いのちの拳 誠実(まこと)つらぬく ためにある 枯れちゃいないぜ 昭和の魂(こころ) 肝にきざんで 生きて行く 男の一念 どこまでも
男の季節山背(やませ)が吼(ほ)えれば いきなり風吹(ふぶき) ひと荒れきそうな 空模様 沖はこれから 男の季節 肚(はら)をくくって 漁場に挑む 鴎(かもめ) 仲間の 船はゆく  あれこれ気をもむ 可愛いあいつ 必ず届ける 幸せを そんな約束 忘れはしない 待っていてくれ 辛いだろうが 明日はお前に 大漁節  飛沫(しぶき)を飛ばして 暴れる海に ゴムの合羽で 仁王立ち 修羅場続きの 仕事場だから 意地で踏ん張る 正念場だと 握るこぶしで 船はゆく北島三郎大屋詩起原譲二丸山雅仁山背(やませ)が吼(ほ)えれば いきなり風吹(ふぶき) ひと荒れきそうな 空模様 沖はこれから 男の季節 肚(はら)をくくって 漁場に挑む 鴎(かもめ) 仲間の 船はゆく  あれこれ気をもむ 可愛いあいつ 必ず届ける 幸せを そんな約束 忘れはしない 待っていてくれ 辛いだろうが 明日はお前に 大漁節  飛沫(しぶき)を飛ばして 暴れる海に ゴムの合羽で 仁王立ち 修羅場続きの 仕事場だから 意地で踏ん張る 正念場だと 握るこぶしで 船はゆく
男の劇場正しい者が 勝たいでなるか それがこの世の 真理じゃないか 忍の一文字に 望みをかけて じっと出を待つ 来島瀬戸の 渦も知ってる 男のロマン  できないがまん するのががまん 怨みつらみの 百万言は 腹に収めて にっこり笑う がまん男の がまんの前に 壁は崩れる 氷もとける  自分の身なりに かまっちゃおれぬ 後はたのむぞ 可愛い女房 俺は大将 まっ先かけて 浴びる火の粉に 身はただれても いかにゃなるまい 勝たねばならぬ 北島三郎星野哲郎北原じゅん正しい者が 勝たいでなるか それがこの世の 真理じゃないか 忍の一文字に 望みをかけて じっと出を待つ 来島瀬戸の 渦も知ってる 男のロマン  できないがまん するのががまん 怨みつらみの 百万言は 腹に収めて にっこり笑う がまん男の がまんの前に 壁は崩れる 氷もとける  自分の身なりに かまっちゃおれぬ 後はたのむぞ 可愛い女房 俺は大将 まっ先かけて 浴びる火の粉に 身はただれても いかにゃなるまい 勝たねばならぬ 
おとこの潮路北斗の向こうに きみがいる 生きる証を 熱い何かを 海に求めた 旅立ちを わかってくれて ありがとう きみのためにも ゆかねばならぬ 波瀾万丈 おとこの潮路  嵐の向こうに きみがいる 海を愛して 海に分け入る 海の苦労の 七重(ななえ)八重(やえ) 信じてくれて ありがとう きみのためにも 耐えねばならぬ 波瀾万丈 おとこの潮路  夕陽の中にも きみがいる 人の願いを 天の恵みを 海につなげる 修羅の身を わかってくれて ありがとう きみのためにも 成さねばならぬ 波瀾万丈 おとこの潮路北島三郎星野哲郎原譲二前田俊明北斗の向こうに きみがいる 生きる証を 熱い何かを 海に求めた 旅立ちを わかってくれて ありがとう きみのためにも ゆかねばならぬ 波瀾万丈 おとこの潮路  嵐の向こうに きみがいる 海を愛して 海に分け入る 海の苦労の 七重(ななえ)八重(やえ) 信じてくれて ありがとう きみのためにも 耐えねばならぬ 波瀾万丈 おとこの潮路  夕陽の中にも きみがいる 人の願いを 天の恵みを 海につなげる 修羅の身を わかってくれて ありがとう きみのためにも 成さねばならぬ 波瀾万丈 おとこの潮路
男の勝負先も見えない 今の世に 迷うばかりと 人は云う 運や倖せ 待ってちゃ来ない やれば出来るさ 死ぬ気になれば これが男の 人生勝負  泥に汚れて 踏まれても 目指す心は 変わらない 人に頼れば 振り落とされる 夢は自分で 掴まえなけりゃ これが男の 人生勝負  たとえ小さな 願いでも 我慢ばかりじゃ 進めない 熱い血潮は 運命(さだめ)と共に 明日(あす)を信じて 勝ち取るまでは 行(ゆ)くが男の 人生勝負北島三郎原譲二原譲二伊戸のりお先も見えない 今の世に 迷うばかりと 人は云う 運や倖せ 待ってちゃ来ない やれば出来るさ 死ぬ気になれば これが男の 人生勝負  泥に汚れて 踏まれても 目指す心は 変わらない 人に頼れば 振り落とされる 夢は自分で 掴まえなけりゃ これが男の 人生勝負  たとえ小さな 願いでも 我慢ばかりじゃ 進めない 熱い血潮は 運命(さだめ)と共に 明日(あす)を信じて 勝ち取るまでは 行(ゆ)くが男の 人生勝負
男の純情男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の 大空に 曇る涙を 誰が知ろ  影はやくざに やつれても 訊(き)いてくれるな この胸を 所詮 男のゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ北島三郎佐藤惣之助古賀政男男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の 大空に 曇る涙を 誰が知ろ  影はやくざに やつれても 訊(き)いてくれるな この胸を 所詮 男のゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ
男の情炎意気に感ずも 情けに死ぬも ままよ男が 決めた道 うき世裏店(うらだな) 埋もれちゃいても 明日(あす)を夢みて 燃えるこころが 消されよか  拳(こぶし)ふりあげ 蛮声あげて 国を論ずも 若さ故 たかが五尺の 体じゃあるが 胸にゃあふれる 熱い涙も 恋もある  義理を通して 情けをすてて ひとり茶碗の 酒をくむ 恋とのぞみの 両手に花を おれもこの手に いつかこの手に だいてやる北島三郎英玲二関野幾生意気に感ずも 情けに死ぬも ままよ男が 決めた道 うき世裏店(うらだな) 埋もれちゃいても 明日(あす)を夢みて 燃えるこころが 消されよか  拳(こぶし)ふりあげ 蛮声あげて 国を論ずも 若さ故 たかが五尺の 体じゃあるが 胸にゃあふれる 熱い涙も 恋もある  義理を通して 情けをすてて ひとり茶碗の 酒をくむ 恋とのぞみの 両手に花を おれもこの手に いつかこの手に だいてやる
男の人生GOLD LYLIC花の咲く道 茨(いばら)の道も 人はそれぞれ 運命(さだめ)を歩く 義理を背負って 真実(まこと)を抱いて 奥歯かみしめ 生きてきた ふり向けば 五十年 男の人生さ  暗く寂(さみ)しい 世の中だって じっと見つめりゃ 灯りが見える 苦労なやみは 月日の川に 流し渡った 星の数 おまえには ありがとう 男の人生さ  夢の一文字(ひともじ) 近そで遠い 知っていながら 見た夢いくつ 泣きと笑いの 生きざま織れば 腹を括(くく)って しめる帯 真っすぐに 一筋(ひとすじ)の 男の人生さGOLD LYLIC北島三郎いではく原譲二前田俊明花の咲く道 茨(いばら)の道も 人はそれぞれ 運命(さだめ)を歩く 義理を背負って 真実(まこと)を抱いて 奥歯かみしめ 生きてきた ふり向けば 五十年 男の人生さ  暗く寂(さみ)しい 世の中だって じっと見つめりゃ 灯りが見える 苦労なやみは 月日の川に 流し渡った 星の数 おまえには ありがとう 男の人生さ  夢の一文字(ひともじ) 近そで遠い 知っていながら 見た夢いくつ 泣きと笑いの 生きざま織れば 腹を括(くく)って しめる帯 真っすぐに 一筋(ひとすじ)の 男の人生さ
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
男の精神いつの時代も いつの世も 国は人だよ 人は国 誰かが耐えて 幕を開け 誰かが忍んで 幕を引く 男の精神(こころ) 凛として 国を支える 人づくり  その場凌(しの)ぎで いいならば 我慢しろとは 云わないさ 分かって欲しい この心 分かってくれた その笑顔 男の精神 凛として 夢を咲かせる 人づくり  風の向こうで 今もまた 風が生まれて いるだろう あしたの先も その先も どでかい福が 舞うように 男の精神 凛として 命燃やして 人づくり 北島三郎志賀大介原譲二丸山雅仁いつの時代も いつの世も 国は人だよ 人は国 誰かが耐えて 幕を開け 誰かが忍んで 幕を引く 男の精神(こころ) 凛として 国を支える 人づくり  その場凌(しの)ぎで いいならば 我慢しろとは 云わないさ 分かって欲しい この心 分かってくれた その笑顔 男の精神 凛として 夢を咲かせる 人づくり  風の向こうで 今もまた 風が生まれて いるだろう あしたの先も その先も どでかい福が 舞うように 男の精神 凛として 命燃やして 人づくり 
男の涙おまえを一人で 死なせるものか 死ぬときゃおれも 一緒だよ 苦労ばっかり かけてきた ばかな男の 目になみだ  あまえておくれよ むしゃぶりついて 今夜はやけに 寒いなあ 医者がみすてた からだでも きっと癒すぜ このおれが  云うてくれるな すまないなどと 妻という名は だてじゃない 来年春にゃ ふたりして 観音さまへ 詣ろうなァー北島三郎星野哲郎島津伸男おまえを一人で 死なせるものか 死ぬときゃおれも 一緒だよ 苦労ばっかり かけてきた ばかな男の 目になみだ  あまえておくれよ むしゃぶりついて 今夜はやけに 寒いなあ 医者がみすてた からだでも きっと癒すぜ このおれが  云うてくれるな すまないなどと 妻という名は だてじゃない 来年春にゃ ふたりして 観音さまへ 詣ろうなァー
男の虹勝てばいいのか ただ勝だけで 終わりたくない この勝負 百手先手(ひゃくてせんて)を 鎖につなぎ 歌とドラマを 画き出す それが男の 男の 人生将棋  五年十年 先まで読んで 今日の思案の 駒を打つ 七つ越えても 未来は残る 残る果てない 山脈が 盤にそびえて そびえて 闘志をそそる  歩には歩なりの 飛車には飛車の 仕事さすのが 俺の役 こんなはかない 将棋の駒に 架けて 悔いない この命 かわい女房よ 女房よ 恨むなおまえ 北島三郎星野哲郎船村徹勝てばいいのか ただ勝だけで 終わりたくない この勝負 百手先手(ひゃくてせんて)を 鎖につなぎ 歌とドラマを 画き出す それが男の 男の 人生将棋  五年十年 先まで読んで 今日の思案の 駒を打つ 七つ越えても 未来は残る 残る果てない 山脈が 盤にそびえて そびえて 闘志をそそる  歩には歩なりの 飛車には飛車の 仕事さすのが 俺の役 こんなはかない 将棋の駒に 架けて 悔いない この命 かわい女房よ 女房よ 恨むなおまえ 
男の母港男の腹には 海がある ぽつんと灯りが ひとつある 生きることにも 疲れたときは 流れ舟 こわれ舟 迷い舟 涙を捨てに 来いと言う  雪より冷たい 雨が降る 酔うほど切ない 酒になる 北の夜空に 面影追えば 流れ舟 こわれ舟 迷い舟 汽笛が遠く 哭(な)くばかり  夕陽は燃えて 色あせず 想いは胸に まだ熱い 波に抱かれて 漂いながら 流れ舟 こわれ舟 迷い舟 見果てぬ夢を 語りたい北島三郎やしろよう原譲二丸山雅仁男の腹には 海がある ぽつんと灯りが ひとつある 生きることにも 疲れたときは 流れ舟 こわれ舟 迷い舟 涙を捨てに 来いと言う  雪より冷たい 雨が降る 酔うほど切ない 酒になる 北の夜空に 面影追えば 流れ舟 こわれ舟 迷い舟 汽笛が遠く 哭(な)くばかり  夕陽は燃えて 色あせず 想いは胸に まだ熱い 波に抱かれて 漂いながら 流れ舟 こわれ舟 迷い舟 見果てぬ夢を 語りたい
男の友情昨夜(ゆうべ)も君の 夢見たよ なんの変りも ないだろね 東京恋しや 行けぬ身は 背のびして見る 遠い空 段々畑の ぐみの実も あの日のまゝに うるんだぜ  流れる雲は ちぎれても いつも変らぬ 友情に 東京恋しや 逢いたくて 風に切れ切れ 友の名を 淋しく呼んだら 泣けて来た 黄昏赤い 丘の径  田舎の駅で 君の手を ぐっとにぎった あの温み 東京恋しや 今だって 男同士の 誓いなら 忘れるものかよ この胸に 抱きしめながら いる俺さ北島三郎高野公男船村徹昨夜(ゆうべ)も君の 夢見たよ なんの変りも ないだろね 東京恋しや 行けぬ身は 背のびして見る 遠い空 段々畑の ぐみの実も あの日のまゝに うるんだぜ  流れる雲は ちぎれても いつも変らぬ 友情に 東京恋しや 逢いたくて 風に切れ切れ 友の名を 淋しく呼んだら 泣けて来た 黄昏赤い 丘の径  田舎の駅で 君の手を ぐっとにぎった あの温み 東京恋しや 今だって 男同士の 誓いなら 忘れるものかよ この胸に 抱きしめながら いる俺さ
男の夢意地を通した 一念が 錆(さ)びた魂(こころ)を 磨(みが)くのさ やると決めたら どこまでも 先の見えない 今の世を 夢を追いかけ 俺は行く 人生試練の 男道  運(うん)にはぐれて 迷っても 愚痴(ぐち)はこぼすな 挫(くじ)けるな 父親(おやじ)が遺(のこ)した この言葉 肚(はら)におさめて まっしぐら 夢を掴(つか)んで 俺は行く 人生試練の 男道  握り拳を ふところに 歩(ゆ)けば身(み)を切る 向かい風 春の陽(ひ)ざしは 遠くても 信念(こころ)曲げずに この先も 夢を担(かつ)いで 俺は行く 人生試練の 男道北島三郎大屋詩起原譲二南郷達也意地を通した 一念が 錆(さ)びた魂(こころ)を 磨(みが)くのさ やると決めたら どこまでも 先の見えない 今の世を 夢を追いかけ 俺は行く 人生試練の 男道  運(うん)にはぐれて 迷っても 愚痴(ぐち)はこぼすな 挫(くじ)けるな 父親(おやじ)が遺(のこ)した この言葉 肚(はら)におさめて まっしぐら 夢を掴(つか)んで 俺は行く 人生試練の 男道  握り拳を ふところに 歩(ゆ)けば身(み)を切る 向かい風 春の陽(ひ)ざしは 遠くても 信念(こころ)曲げずに この先も 夢を担(かつ)いで 俺は行く 人生試練の 男道
男橋時代(とき)よこの道 架け橋は 人はきずなで わたるのさ たとえ小さな 情けでも 忘れちゃならない この恩は 担いで行け行け あ…ここは男橋  生きる裏には 涙あり 苦労刻んで 明け暮れる その場しのいで 終わろうと ここで逃げたら 明日はない 我慢するする あ…ここは男橋  決めた心を ひとすじに おとこ命の 通り道 泥に汚れて 踏まれても それを誰かが 笑うなら 笑ってやれやれ あ…ここは男橋北島三郎倉内康平陣内常代夏木淳司時代(とき)よこの道 架け橋は 人はきずなで わたるのさ たとえ小さな 情けでも 忘れちゃならない この恩は 担いで行け行け あ…ここは男橋  生きる裏には 涙あり 苦労刻んで 明け暮れる その場しのいで 終わろうと ここで逃げたら 明日はない 我慢するする あ…ここは男橋  決めた心を ひとすじに おとこ命の 通り道 泥に汚れて 踏まれても それを誰かが 笑うなら 笑ってやれやれ あ…ここは男橋
男華汗水ながして 頑張って それでも登れぬ 山がある いいさいいんだ… その悔(くや)しさと 負けず嫌いの この意地で いつか咲かせる 男華(おとこばな)  縁(えにし)という字が なかったら 出逢えてなかった お前にも いいさいいんだ… 心底惚れた 「情(なさけ)」一字に 寄り添って きっとするとも 倖せに  冷たいこの世の 向かい風 弱音を吐いたら 負けになる いいさいいんだ… 己を信じ 我慢・我慢に 耐えぬいて 明日(あす)は咲かせる 男華北島三郎仁井谷俊也原譲二南郷達也汗水ながして 頑張って それでも登れぬ 山がある いいさいいんだ… その悔(くや)しさと 負けず嫌いの この意地で いつか咲かせる 男華(おとこばな)  縁(えにし)という字が なかったら 出逢えてなかった お前にも いいさいいんだ… 心底惚れた 「情(なさけ)」一字に 寄り添って きっとするとも 倖せに  冷たいこの世の 向かい風 弱音を吐いたら 負けになる いいさいいんだ… 己を信じ 我慢・我慢に 耐えぬいて 明日(あす)は咲かせる 男華
男 幡随院江戸の喧嘩は この俺が はばかりながら 引き受けた 義理と人情に 命をはって 野暮なご意見 まっぴらごめん きった啖呵も しびれます 男幡随院(ばんずいいん) 仁王立ち  持って生まれた この性根 いまさらどうなる 曲がらない 燃やしつくして 世間の為に 浮かれ色香は まっぴらごめん なまじ未練な 隅田河岸(すみだがし) 男幡随院 にが笑い  登り坂やら 下り坂 知っててまさかの 坂を行く 地獄参りは 承知のうえさ よせヨ涙は まっぴらごめん 向けた背中の 裏で泣く 男幡随院(ばんずいいん) ひとり旅 北島三郎久仁京介・原譲二原譲二鈴木操江戸の喧嘩は この俺が はばかりながら 引き受けた 義理と人情に 命をはって 野暮なご意見 まっぴらごめん きった啖呵も しびれます 男幡随院(ばんずいいん) 仁王立ち  持って生まれた この性根 いまさらどうなる 曲がらない 燃やしつくして 世間の為に 浮かれ色香は まっぴらごめん なまじ未練な 隅田河岸(すみだがし) 男幡随院 にが笑い  登り坂やら 下り坂 知っててまさかの 坂を行く 地獄参りは 承知のうえさ よせヨ涙は まっぴらごめん 向けた背中の 裏で泣く 男幡随院(ばんずいいん) ひとり旅 
男飛車何かあったら すぐ飛んでくぜ それが自慢の 男飛車 俺がやらなきゃ 誰がやる 誰がやる 時代おくれと 笑われようが 道理を外さぬ 男でいたい  あとの祭りじゃ 洒落にもならぬ 目から火を吹く 王手飛車 せくな嘆くな 男なら 男なら あの手この手に 奥の手胸に 悔いを残さぬ 男でいたい  俺が動けば 世間が変わる 行くぜ縦横 十字飛車 どうせ勝負は 時の運 時の運 そうと決れば 一気に夢を かけて花咲く 男でいたい 北島三郎関沢新一安藤実親何かあったら すぐ飛んでくぜ それが自慢の 男飛車 俺がやらなきゃ 誰がやる 誰がやる 時代おくれと 笑われようが 道理を外さぬ 男でいたい  あとの祭りじゃ 洒落にもならぬ 目から火を吹く 王手飛車 せくな嘆くな 男なら 男なら あの手この手に 奥の手胸に 悔いを残さぬ 男でいたい  俺が動けば 世間が変わる 行くぜ縦横 十字飛車 どうせ勝負は 時の運 時の運 そうと決れば 一気に夢を かけて花咲く 男でいたい 
おとこ節ぐいと大空 つかんで背負い この冬越せば 陽は昇る 時代(とき)の狭間で 見たものを 黙って抱えて 生きてきた 男の皺(しわ)さ 傷痕(きずあと)さ  雨に嵐に 堪(こら)える枝も 生きる証の 根の強さ 胸を引き裂く くるしみを 腹に隠して 咲かすのは 男の夢だ まごころだ  いつも思いは この世の為に 何も語らず やり遂げる  ひとつ命を 授かって いつかこの身が 尽きるまで 男が決めた おとこ節北島三郎田久保真見原譲二丸山雅仁ぐいと大空 つかんで背負い この冬越せば 陽は昇る 時代(とき)の狭間で 見たものを 黙って抱えて 生きてきた 男の皺(しわ)さ 傷痕(きずあと)さ  雨に嵐に 堪(こら)える枝も 生きる証の 根の強さ 胸を引き裂く くるしみを 腹に隠して 咲かすのは 男の夢だ まごころだ  いつも思いは この世の為に 何も語らず やり遂げる  ひとつ命を 授かって いつかこの身が 尽きるまで 男が決めた おとこ節
男松岩を背中に 根を張りながら 雨の潤(うるお)い 命の支え 負けてなるかと 見上げれば 越えた幾春(いくはる) 数いくつ 耐えている 強い姿は 男松  前を見ながら あせらず行けと 母のやさしい 笑顔が浮かぶ 照る日曇る日 世の習い 風に叩(たた)かれ あおられて 耐えている 強い姿は 男松  過ぎた昨日は 振り向かないで 夢は明日に 持てばいい 生きる厳しさ 苦しさを そっと教えて くれる幹 耐えている 強い姿は 男松北島三郎原譲二原譲二南郷達也岩を背中に 根を張りながら 雨の潤(うるお)い 命の支え 負けてなるかと 見上げれば 越えた幾春(いくはる) 数いくつ 耐えている 強い姿は 男松  前を見ながら あせらず行けと 母のやさしい 笑顔が浮かぶ 照る日曇る日 世の習い 風に叩(たた)かれ あおられて 耐えている 強い姿は 男松  過ぎた昨日は 振り向かないで 夢は明日に 持てばいい 生きる厳しさ 苦しさを そっと教えて くれる幹 耐えている 強い姿は 男松
男道GOLD LYLICどこから吹いてくる 葵の風が 弱音はいたら負けと 背中にからみつく じんと じんと じんと じんじと 沁みて あゝ 人道無限 男道  どこかで泣いている 情けの花が 咲いていてくれまんま 未練の雨ん中 じんと じんと じんと じんじと 辛い あゝ 人道無限 男道  どこかで吠えてやる 葵のうたを 燃やせ命の限り 真実の道をゆく じんと じんと じんと じんじと 仰ぐ あゝ 人道無限 男道 GOLD LYLIC北島三郎原譲二原譲二どこから吹いてくる 葵の風が 弱音はいたら負けと 背中にからみつく じんと じんと じんと じんじと 沁みて あゝ 人道無限 男道  どこかで泣いている 情けの花が 咲いていてくれまんま 未練の雨ん中 じんと じんと じんと じんじと 辛い あゝ 人道無限 男道  どこかで吠えてやる 葵のうたを 燃やせ命の限り 真実の道をゆく じんと じんと じんと じんじと 仰ぐ あゝ 人道無限 男道 
大森林に 立ち向い 斧をふるたび おやじを想う 白い大地に 男の夢を あ…賭けたおやじの 青春は いまも錆びずに いまも錆びずに ここにある  両手に余る 切り株を 力まかせに ひきずり起こしゃ あせと涙の 苦労の花よ あ…強いおやじが 泣いた日を 斧は見ていた 斧は見ていた 知っていた  おやじがくれた ど根性  斧といっしょに 受けついだのさ 俺は生きるぞ 生命の限り あ…吹いてくれるな 北風よ ここが我慢の ここが我慢の 試練坂北島三郎竹内美子絵・星野哲郎中村千里大森林に 立ち向い 斧をふるたび おやじを想う 白い大地に 男の夢を あ…賭けたおやじの 青春は いまも錆びずに いまも錆びずに ここにある  両手に余る 切り株を 力まかせに ひきずり起こしゃ あせと涙の 苦労の花よ あ…強いおやじが 泣いた日を 斧は見ていた 斧は見ていた 知っていた  おやじがくれた ど根性  斧といっしょに 受けついだのさ 俺は生きるぞ 生命の限り あ…吹いてくれるな 北風よ ここが我慢の ここが我慢の 試練坂
尾道の女北国の 町からきたよ 潮風に ふかれて来たよ あゝ 尾道 あの娘がここに いるという 噂の町の ともしびが 泣けとばかりに まぶたにしみる  しあわせが 待っててくれる そんな気が したんだ俺は あゝ 尾道 さびれてのこる 色街(はなまち)の のみ屋の椅子に こしかけりゃ じんとひゞくぜ 霧笛の音が  逢えないと わかっていても いちどだけ きてみたかった あゝ 尾道 ひと月前にゃ いたという 二階の窓で いさり火を ひとり眺めて あの娘をしのぶ北島三郎星野哲郎島津伸男北国の 町からきたよ 潮風に ふかれて来たよ あゝ 尾道 あの娘がここに いるという 噂の町の ともしびが 泣けとばかりに まぶたにしみる  しあわせが 待っててくれる そんな気が したんだ俺は あゝ 尾道 さびれてのこる 色街(はなまち)の のみ屋の椅子に こしかけりゃ じんとひゞくぜ 霧笛の音が  逢えないと わかっていても いちどだけ きてみたかった あゝ 尾道 ひと月前にゃ いたという 二階の窓で いさり火を ひとり眺めて あの娘をしのぶ
おまえのことが…ひとつ男は 生き抜くために 腰をかがめて 頭を下げて 明日の米も 拾わにゃならぬ 夢のためなら 他人の目など 捨てて己に 勝たねばならぬ  ひとつ男は 泣いてはならぬ 針の山でも 地獄の坂も 登ればそこで 大きくなれる もしも泣くなら お前のために 尽くす女に 涙を渡せ  ひとつおまえは 情けを学べ 偉くなるより 誰かのために こころをくだく 奴こそ偉い 傷を負うほど やさしくなれる 人を信じて 信じて貰え北島三郎喜多條忠船村徹蔦将包ひとつ男は 生き抜くために 腰をかがめて 頭を下げて 明日の米も 拾わにゃならぬ 夢のためなら 他人の目など 捨てて己に 勝たねばならぬ  ひとつ男は 泣いてはならぬ 針の山でも 地獄の坂も 登ればそこで 大きくなれる もしも泣くなら お前のために 尽くす女に 涙を渡せ  ひとつおまえは 情けを学べ 偉くなるより 誰かのために こころをくだく 奴こそ偉い 傷を負うほど やさしくなれる 人を信じて 信じて貰え
想いたった一つの 命の花が 何で急いで 春に散る 瞼(まぶた)とじれば 浮かぶ顔 想い出す度 切なくて 忘れ ないよと ひとり言  呼んでみたとて 届かぬ声と 知っていながら 呼びかける 遥か彼方の 空高く ひとり旅ゆく 淋しさが 見える 気がして 泣けてくる  今度生まれて 来たその時は きっと一緒に 暮らしたい もしも願いが 叶うなら 語りあかそう 水いらず 夢の 続きも あるだろう北島三郎原譲二原譲二南郷達也たった一つの 命の花が 何で急いで 春に散る 瞼(まぶた)とじれば 浮かぶ顔 想い出す度 切なくて 忘れ ないよと ひとり言  呼んでみたとて 届かぬ声と 知っていながら 呼びかける 遥か彼方の 空高く ひとり旅ゆく 淋しさが 見える 気がして 泣けてくる  今度生まれて 来たその時は きっと一緒に 暮らしたい もしも願いが 叶うなら 語りあかそう 水いらず 夢の 続きも あるだろう
父親(おやじ)おやじと云う山 でっかい山だ 恩の山々 子は越えられぬ 吹雪の港で 握手した ぶ厚い手の平 苦労の証 元気でやれよと あの目に涙 おやじ おやじ… 優しさ ありがとう  おやじの郵便 消印見ては 遠い故里 浮かべていたよ あしたが見えなく なったなら 夢でも燃やせと あばれた文字を 読んだらいつでも 力が湧いた おやじ おやじ… 勇気を ありがとう  おやじがおふくろ 愛したように 俺を惚れさす 女と添えた 十から転がる それよりも 一からあせらず 登って行けと さとしたあの声 いまでも残る おやじ おやじ… 根性 ありがとう北島三郎遠藤実遠藤実おやじと云う山 でっかい山だ 恩の山々 子は越えられぬ 吹雪の港で 握手した ぶ厚い手の平 苦労の証 元気でやれよと あの目に涙 おやじ おやじ… 優しさ ありがとう  おやじの郵便 消印見ては 遠い故里 浮かべていたよ あしたが見えなく なったなら 夢でも燃やせと あばれた文字を 読んだらいつでも 力が湧いた おやじ おやじ… 勇気を ありがとう  おやじがおふくろ 愛したように 俺を惚れさす 女と添えた 十から転がる それよりも 一からあせらず 登って行けと さとしたあの声 いまでも残る おやじ おやじ… 根性 ありがとう
おやじの海海はヨー 海はヨー でっかい海はヨー 俺を育てた おやじの海だ 沖で苦労の シラガも増えて 汐のにおいが はだ身にしみた そんなおやじが いとおしい  今はヨー 今はヨー 静かな海もヨー 一度荒れたら 岩をも砕く シブキ立ちこめ 打ち寄す波に 右にてぐすを 左でろこぎ つらい漁師に たえて来た  空のヨー 空のヨー 入道雲がヨー どこか似ている おやじの顔に つらい時には 入道雲を じっとにらんで おやじの苦労 想い出しては たえて行く北島三郎佐義達雄佐義達雄馬場良海はヨー 海はヨー でっかい海はヨー 俺を育てた おやじの海だ 沖で苦労の シラガも増えて 汐のにおいが はだ身にしみた そんなおやじが いとおしい  今はヨー 今はヨー 静かな海もヨー 一度荒れたら 岩をも砕く シブキ立ちこめ 打ち寄す波に 右にてぐすを 左でろこぎ つらい漁師に たえて来た  空のヨー 空のヨー 入道雲がヨー どこか似ている おやじの顔に つらい時には 入道雲を じっとにらんで おやじの苦労 想い出しては たえて行く
おやじの背中親の意見と 冷や酒は 飲んだあとから きくものさ 「なあ息子よ 男ってやつは 男ってやつはなぁ…」 あとの言葉を のみ込んだまま 酒とつぶやく おやじの背中  夫婦 絆は 綱引きさ 少し弱めで うまくゆく 「なあ息子よ 女ってやつは 女ってやつはなぁ…」 苦労背負わせた おふくろさんに 慕い通わす おやじの背中  夢があるから 生きられる いのちあるから 耐えられる 「なあ息子よ 人生ってやつは 人生ってやつはなぁ…」 忍の一字は 裏から表 がまん磨いた おやじの背中北島三郎中谷純平原譲二親の意見と 冷や酒は 飲んだあとから きくものさ 「なあ息子よ 男ってやつは 男ってやつはなぁ…」 あとの言葉を のみ込んだまま 酒とつぶやく おやじの背中  夫婦 絆は 綱引きさ 少し弱めで うまくゆく 「なあ息子よ 女ってやつは 女ってやつはなぁ…」 苦労背負わせた おふくろさんに 慕い通わす おやじの背中  夢があるから 生きられる いのちあるから 耐えられる 「なあ息子よ 人生ってやつは 人生ってやつはなぁ…」 忍の一字は 裏から表 がまん磨いた おやじの背中
親のない子の子守唄ねんねん ねんねこ ねんころり 親のない子の 子守唄 お目めつぶればヨ お目めつぶればヨ やさしい母が 会いに来るから ねんねしな  ねんねん ねんねこ ねんころり 親のない子の 子守唄 淋しかろうがヨ 淋しかろうがヨ 泣いたりしたら 意気地ない子と 笑われる  ねんねん ねんねこ ねんころり 親のない子の 子守唄 星に願いのヨ 星に願いのヨ 両の手合わせ 明日の幸福 呼んでやろ北島三郎原譲二原譲二ねんねん ねんねこ ねんころり 親のない子の 子守唄 お目めつぶればヨ お目めつぶればヨ やさしい母が 会いに来るから ねんねしな  ねんねん ねんねこ ねんころり 親のない子の 子守唄 淋しかろうがヨ 淋しかろうがヨ 泣いたりしたら 意気地ない子と 笑われる  ねんねん ねんねこ ねんころり 親のない子の 子守唄 星に願いのヨ 星に願いのヨ 両の手合わせ 明日の幸福 呼んでやろ
俺がやらなきゃ誰がやる強い強いと おだてちゃ困る 強いばかりが 能じゃない 馬鹿を承知の 浪人ぐらし すいも甘いも 噛みわけて ゆくぞ人生 二刀流  酒も呑みたい 色気もほしい 所詮生身の この体 我慢したとて どうなるものか 惚れたためしの ない奴に 天下国家は 判りゃせぬ  右で勝てなきゃ 左で勝つさ 腕のない奴 やめときな 泣くも笑うも 根性ひとつ 好きで選んだ この勝負 俺がやらなきゃ 誰がやる北島三郎八反ふじを島津伸男強い強いと おだてちゃ困る 強いばかりが 能じゃない 馬鹿を承知の 浪人ぐらし すいも甘いも 噛みわけて ゆくぞ人生 二刀流  酒も呑みたい 色気もほしい 所詮生身の この体 我慢したとて どうなるものか 惚れたためしの ない奴に 天下国家は 判りゃせぬ  右で勝てなきゃ 左で勝つさ 腕のない奴 やめときな 泣くも笑うも 根性ひとつ 好きで選んだ この勝負 俺がやらなきゃ 誰がやる
俺の道笑われて 教えられ たたかれて あぁ強くなる 雨風 嵐の 苦労道 いばら道 耐えながら 涙で磨く 俺の道  ひとすじの 決めた道 ただ一途 あぁ今日も行く どこかで誰かに 助けられ 守られて 支えられ 恩と情けの 人の道  冬越せば 春近し 夜は明ける あぁ陽は昇る つまずきゃ何度も 起き上がり この命 赤々と 歩いて行こう 俺の道 北島三郎下地亜記子原譲二鈴木操笑われて 教えられ たたかれて あぁ強くなる 雨風 嵐の 苦労道 いばら道 耐えながら 涙で磨く 俺の道  ひとすじの 決めた道 ただ一途 あぁ今日も行く どこかで誰かに 助けられ 守られて 支えられ 恩と情けの 人の道  冬越せば 春近し 夜は明ける あぁ陽は昇る つまずきゃ何度も 起き上がり この命 赤々と 歩いて行こう 俺の道 
俺らしく世間の風の 冷たさに 悔し泣きした 夜もある それでも夢を あきらめず がむしゃらに ひたむきに 生きてきた 誓う男の 心意気 俺はやっぱり 俺らしく  ごめんといつも 言えなくて 苦労おまえに かけたまま 不器用者と わかっていても 強がって 意地張って 生きてきた 惚れた女は 一人だけ 俺を支えた おまえだけ  心は熱く これからも 失くしたくない 決めている 嵐の道で あろうとも 真っ直ぐに ひとすじに 生きて行く 今度生まれて 来る時も 俺はやっぱり 俺らしく北島三郎麻こよみ原譲二丸山雅仁世間の風の 冷たさに 悔し泣きした 夜もある それでも夢を あきらめず がむしゃらに ひたむきに 生きてきた 誓う男の 心意気 俺はやっぱり 俺らしく  ごめんといつも 言えなくて 苦労おまえに かけたまま 不器用者と わかっていても 強がって 意地張って 生きてきた 惚れた女は 一人だけ 俺を支えた おまえだけ  心は熱く これからも 失くしたくない 決めている 嵐の道で あろうとも 真っ直ぐに ひとすじに 生きて行く 今度生まれて 来る時も 俺はやっぱり 俺らしく
大地に根をはる 草や木に 小さく咲いてる 花もある 世間と言う山 人の山 ひとつの魂ひとつのこころ この命 くらべて見るのさ 身の丈を  一度や二度やら つまずきは 誰にも何処にも あるはずさ 嵐に会う日も あるだろう 上から下へと吹かれて転び また立って あせらずくじけず たくましく  この親あるから 今がある お世話になったさ むくいたい 立派に生きたら 恩がえし 苦労の荷物はずしりと重い たえてゆく かついで歩けば それも夢北島三郎倉内康平陣内常代夏木淳司大地に根をはる 草や木に 小さく咲いてる 花もある 世間と言う山 人の山 ひとつの魂ひとつのこころ この命 くらべて見るのさ 身の丈を  一度や二度やら つまずきは 誰にも何処にも あるはずさ 嵐に会う日も あるだろう 上から下へと吹かれて転び また立って あせらずくじけず たくましく  この親あるから 今がある お世話になったさ むくいたい 立派に生きたら 恩がえし 苦労の荷物はずしりと重い たえてゆく かついで歩けば それも夢
恩返し苦労という名の 種まかなけりゃ 芽も出ぬ花も 咲きはせぬ 辛抱我慢の いばら道 ここで逃げだしゃ 負けになる 俺はおやじの 心を継いで 継いで男の恩返し  あんたのいちずな 夢の手伝い させてと ついて 来たお前 明るい笑顔に 励まされ やせた背中に 詫びている 夢は必ず 咲かせてみせる それがお前に恩返し  怒鳴られ叱られ 今俺がある あの手のぬくもり なつかしい この道選んで 悔いはない 一生修業さ 人生は 負けてたまるか くじけてなるか これが男の恩返し北島三郎数丘夕彦原譲二丸山雅仁苦労という名の 種まかなけりゃ 芽も出ぬ花も 咲きはせぬ 辛抱我慢の いばら道 ここで逃げだしゃ 負けになる 俺はおやじの 心を継いで 継いで男の恩返し  あんたのいちずな 夢の手伝い させてと ついて 来たお前 明るい笑顔に 励まされ やせた背中に 詫びている 夢は必ず 咲かせてみせる それがお前に恩返し  怒鳴られ叱られ 今俺がある あの手のぬくもり なつかしい この道選んで 悔いはない 一生修業さ 人生は 負けてたまるか くじけてなるか これが男の恩返し
女がひとり貴女を死ぬ程 愛したことは 今でも本当に 幸せでした 季節(とき)は流れて 十年過ぎた 辛かった 辛かった 女がひとり 仮の塒(ねぐら)は 雨ばかり  貴女を一度は 怨みもしたが やっぱり切れない 未練の心 寒い北風 吹く今頃は 辛いのよ 辛いのよ 女がひとり 胸の傷(いた)みに すきま風  貴女と暮らして はじめて知った 人の情の 気高(けだか)さを 大事に抱(かか)えて 明日から 辛くても 辛くても 女がひとり 生きて行(ゆ)きます いばら道北島三郎原譲二原譲二鈴木操貴女を死ぬ程 愛したことは 今でも本当に 幸せでした 季節(とき)は流れて 十年過ぎた 辛かった 辛かった 女がひとり 仮の塒(ねぐら)は 雨ばかり  貴女を一度は 怨みもしたが やっぱり切れない 未練の心 寒い北風 吹く今頃は 辛いのよ 辛いのよ 女がひとり 胸の傷(いた)みに すきま風  貴女と暮らして はじめて知った 人の情の 気高(けだか)さを 大事に抱(かか)えて 明日から 辛くても 辛くても 女がひとり 生きて行(ゆ)きます いばら道
おんなの宿想い出に降る 雨もある 恋にぬれゆく 傘もあろ 伊豆の夜雨を 湯舟できけば 明日の別れが つらくなる  たとえひと汽車 おくれても すぐに別れは くるものを わざとおくらす 時計の針は 女ごころの かなしさよ  もえて火となれ 灰になれ 添えぬ恋なら さだめなら 浮いてさわいだ 夜の明け方は 箸を持つ手が 重くなる北島三郎星野哲郎船村徹清水路雄想い出に降る 雨もある 恋にぬれゆく 傘もあろ 伊豆の夜雨を 湯舟できけば 明日の別れが つらくなる  たとえひと汽車 おくれても すぐに別れは くるものを わざとおくらす 時計の針は 女ごころの かなしさよ  もえて火となれ 灰になれ 添えぬ恋なら さだめなら 浮いてさわいだ 夜の明け方は 箸を持つ手が 重くなる
帰ろかなGOLD LYLIC淋しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな 故郷(くに)のおふくろ 便りじゃ元気 だけど気になる やっぱり親子 帰ろかな 帰るのよそうかな  恋しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな 村のあの娘は 数えて十九 そぞろ気になる やっぱりほの字 帰ろかな 帰るのよそうかな  嬉しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな やればやれそな東京暮し 嫁も貰って おふくろ孝行 帰ろかな 迎えに行こうかなGOLD LYLIC北島三郎永六輔中村八大淋しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな 故郷(くに)のおふくろ 便りじゃ元気 だけど気になる やっぱり親子 帰ろかな 帰るのよそうかな  恋しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな 村のあの娘は 数えて十九 そぞろ気になる やっぱりほの字 帰ろかな 帰るのよそうかな  嬉しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな やればやれそな東京暮し 嫁も貰って おふくろ孝行 帰ろかな 迎えに行こうかな
加賀かっちりハァー おいで祭りに 竹割り祭り わしがお国は 祭ずき それもそうだろ 百万石の 加賀の殿ごの おひざもと ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン  ハァー 春は桜の 兼六園へ さあさ きたさと 手取川 沢を舞い立つ あの白鳥の 爪の紅さえ 目にしみる ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン  ハァー 加賀は湯どころ 美人の出どこ お酒どころで 詩(うた)どころ ふるきよき日の 風情をのこし 暮れる野田山 卯辰山(うたつやま) ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン  ハァー 町は栄える 四階 五階 雲の上まで のびたとて お茶は静かに おたてなさんせ 琴は十三の 糸でなる ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン北島三郎星野哲郎島津伸男ハァー おいで祭りに 竹割り祭り わしがお国は 祭ずき それもそうだろ 百万石の 加賀の殿ごの おひざもと ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン  ハァー 春は桜の 兼六園へ さあさ きたさと 手取川 沢を舞い立つ あの白鳥の 爪の紅さえ 目にしみる ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン  ハァー 加賀は湯どころ 美人の出どこ お酒どころで 詩(うた)どころ ふるきよき日の 風情をのこし 暮れる野田山 卯辰山(うたつやま) ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン  ハァー 町は栄える 四階 五階 雲の上まで のびたとて お茶は静かに おたてなさんせ 琴は十三の 糸でなる ソレ カッチリ カッチリ ドドンのドン
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
加賀の女GOLD LYLIC君と出逢った 香林坊の 酒場に赤い 灯がともる ああ 金沢は 金沢は 三年前と おんなじ夜が 静かに俺を 待ってる町だ  忘れられよか 天神橋の たもとにのこる 物語り ああ あの女も あの女も おもいの糸の 細白糸を かけるか遠い 都の空に  謡曲がふるふる 加賀宝生の 木洩れ陽青い 石だたみ ああ 金沢は 金沢は 身も世もすてて あなたのために 生きると云った 君住む町よ GOLD LYLIC北島三郎星野哲郎島津伸男君と出逢った 香林坊の 酒場に赤い 灯がともる ああ 金沢は 金沢は 三年前と おんなじ夜が 静かに俺を 待ってる町だ  忘れられよか 天神橋の たもとにのこる 物語り ああ あの女も あの女も おもいの糸の 細白糸を かけるか遠い 都の空に  謡曲がふるふる 加賀宝生の 木洩れ陽青い 石だたみ ああ 金沢は 金沢は 身も世もすてて あなたのために 生きると云った 君住む町よ 
先を急いで歩いても 道は険しく果てしない 望む思いが多いほど 両手にあまる物ばかり 生きているなら それなりに 生きてゆくなら 力の限り 風に向かって 人はゆく  何も見えない景色でも 雲が晴れれば暖かい 覚えた胸の切なさが 人に情けを灯すから 生きているなら 振り向かず 生きてゆくなら 想いの限り 明日を信じて 夢は咲く  生きているから 輝いて 生きてゆくから 命の限り こころ豊かに 今をゆく 今をゆく 今をゆく北島三郎大地士子大地士子宮崎慎二先を急いで歩いても 道は険しく果てしない 望む思いが多いほど 両手にあまる物ばかり 生きているなら それなりに 生きてゆくなら 力の限り 風に向かって 人はゆく  何も見えない景色でも 雲が晴れれば暖かい 覚えた胸の切なさが 人に情けを灯すから 生きているなら 振り向かず 生きてゆくなら 想いの限り 明日を信じて 夢は咲く  生きているから 輝いて 生きてゆくから 命の限り こころ豊かに 今をゆく 今をゆく 今をゆく
神楽祭り唄五穀豊穣 千代八千代 しあわせ祈って 神々に 感謝ささげる 神楽舞い 郷土自慢の 華と華 競う外題は 違うても 心一つの 町おこし  タイムトンネルくぐり抜け 八岐の大蛇もまかり出て 天の岩戸の 神楽舞い 老いも若きももろともに 観せて聞かせて 悠久の 夢の世界へ さそいこむ  笛や鼓に はやされて 安珍清姫 羅生門 剣をかざして 鎌足が 蘇我の入鹿と 紅葉狩り 歌に惹かれて 神々も 仲間入りする 神楽舞い北島三郎星野哲郎宮崎裕士鈴木操五穀豊穣 千代八千代 しあわせ祈って 神々に 感謝ささげる 神楽舞い 郷土自慢の 華と華 競う外題は 違うても 心一つの 町おこし  タイムトンネルくぐり抜け 八岐の大蛇もまかり出て 天の岩戸の 神楽舞い 老いも若きももろともに 観せて聞かせて 悠久の 夢の世界へ さそいこむ  笛や鼓に はやされて 安珍清姫 羅生門 剣をかざして 鎌足が 蘇我の入鹿と 紅葉狩り 歌に惹かれて 神々も 仲間入りする 神楽舞い
影を慕いてまぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ わが想い つつめば燃ゆる 胸の火に 身は焦れつつ しのびなく  わびしさよ せめて痛みの なぐさめに ギターをとりて 爪弾けば どこまで時雨 ゆく秋ぞ 振音(トレモロ)寂し 身は悲し  君故に 永き人生(ひとよ)を 霜枯れて 永遠に春見ぬ わが運命 永ろうべきか 空蝉の 儚なき影よ わが恋よ北島三郎古賀政男古賀政男福田正まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ わが想い つつめば燃ゆる 胸の火に 身は焦れつつ しのびなく  わびしさよ せめて痛みの なぐさめに ギターをとりて 爪弾けば どこまで時雨 ゆく秋ぞ 振音(トレモロ)寂し 身は悲し  君故に 永き人生(ひとよ)を 霜枯れて 永遠に春見ぬ わが運命 永ろうべきか 空蝉の 儚なき影よ わが恋よ
河岸の石松「ほうら 皆んな どいた どいた どいた どいた 河岸の石松さんの お通りだいときたもんだ ハハハ…… サァ どいた どいた どいた どいた」  お天道さまより 早起きで ちょいと一杯 おもわず二杯 そいつはガソリンさ 石松は ねじり鉢巻 勇み肌  鉄火場育ちも 旅ゆけば 酒と女の 二刀流 そいつはいけねえぜ 石松は 度胸愛嬌 日本晴れ  東京娘が ちろりんこん ねらいさだめて ちょいと投げキッス そいつもいいけれど 石松は 女子にほれてる ひまはない北島三郎魚住秀島津伸男「ほうら 皆んな どいた どいた どいた どいた 河岸の石松さんの お通りだいときたもんだ ハハハ…… サァ どいた どいた どいた どいた」  お天道さまより 早起きで ちょいと一杯 おもわず二杯 そいつはガソリンさ 石松は ねじり鉢巻 勇み肌  鉄火場育ちも 旅ゆけば 酒と女の 二刀流 そいつはいけねえぜ 石松は 度胸愛嬌 日本晴れ  東京娘が ちろりんこん ねらいさだめて ちょいと投げキッス そいつもいいけれど 石松は 女子にほれてる ひまはない
奥歯かみしめ 男が耐える 苦労吹雪の荒れる海 負けてたまるか 沈んでなるか 広いこの世の 海原を 俺はこの手で 舵をとる  灯り色した 情けがあれば どんな闇夜も 恐くない つばさ可愛い お前はかもめ 惚れて運命を 託すなら 俺の大事な 舵になれ  明日の光を 追いかけながら 生きた数だけ でかくなれ 波よ吠えるな 吹雪よ泣くな 夢を積み荷の いのち船 俺はしっかり 舵をとる 北島三郎石本美由紀原譲二奥歯かみしめ 男が耐える 苦労吹雪の荒れる海 負けてたまるか 沈んでなるか 広いこの世の 海原を 俺はこの手で 舵をとる  灯り色した 情けがあれば どんな闇夜も 恐くない つばさ可愛い お前はかもめ 惚れて運命を 託すなら 俺の大事な 舵になれ  明日の光を 追いかけながら 生きた数だけ でかくなれ 波よ吠えるな 吹雪よ泣くな 夢を積み荷の いのち船 俺はしっかり 舵をとる 
人はいつも 何かを見つめ 何かを求めて また陽が沈む ある日よろこび 微笑み ある日哀しみ 涙して 迷い さすらい 落葉の路に 独り言 風が吹く 青い空がある限り  人はいつも 何かに燃える 何かに希望を また陽が昇る いつか名もない 草木も いつか花咲き 実をつける 命 いっぱい 土に根を張る 人生に 風が吹く 青い空がある限り  風よ 風よ 今日より明日へ 美しく 風が吹く 青い空がある限り ある限り北島三郎原譲二船村徹人はいつも 何かを見つめ 何かを求めて また陽が沈む ある日よろこび 微笑み ある日哀しみ 涙して 迷い さすらい 落葉の路に 独り言 風が吹く 青い空がある限り  人はいつも 何かに燃える 何かに希望を また陽が昇る いつか名もない 草木も いつか花咲き 実をつける 命 いっぱい 土に根を張る 人生に 風が吹く 青い空がある限り  風よ 風よ 今日より明日へ 美しく 風が吹く 青い空がある限り ある限り
風の追分生きてる海へと 舟を出し 死んだ恋など 捨てなされ 東京育ちにゃ なおさらに 吠える海鳴り 聞きなされ 風はこころの 古傷(きず)を消しながら 風の追分 おとこの子守唄  凍った過去(むかし)が 解けるまで もっと自分を 鞭(う)ちなされ 囲炉裏のぬくみが わかるまで 少しお酒を 飲みなされ 風は重たい 涙ころがして 風の追分 おとこを泣かす唄  じいさま漁師の 口説(くどき)だと 聞いて流して おきなされ 祠(ほこら)の菩薩を 拝んだら 明日を探しに 行きなされ 風は夜明けの 夢を漕ぎながら 風の追分 おとこの叫び唄北島三郎新條カオル櫻田誠一生きてる海へと 舟を出し 死んだ恋など 捨てなされ 東京育ちにゃ なおさらに 吠える海鳴り 聞きなされ 風はこころの 古傷(きず)を消しながら 風の追分 おとこの子守唄  凍った過去(むかし)が 解けるまで もっと自分を 鞭(う)ちなされ 囲炉裏のぬくみが わかるまで 少しお酒を 飲みなされ 風は重たい 涙ころがして 風の追分 おとこを泣かす唄  じいさま漁師の 口説(くどき)だと 聞いて流して おきなされ 祠(ほこら)の菩薩を 拝んだら 明日を探しに 行きなされ 風は夜明けの 夢を漕ぎながら 風の追分 おとこの叫び唄
風の小僧北の大地を 我がもの顔で 風の小僧が 吠えている 根雪かぶった その下で 春の芽吹きを 待っている 何時かかならず 世の中の 人目引くよな 花に成る  山に若葉の 顔出す頃は 風の小僧が ほほなでて 寒さ過ぎれば うれしさに 唄い出すのさ うぐいすも めげず進めば 誰だって きっと芽の出る 時が来る  夏の陽射しに 汗かきながら 風の小僧が 去っていく 冬に折られた 木の幹も 秋に成るまで 枝を張る 忍の一字を 杖にして 生きて行くのさ 今の世を北島三郎原譲二原譲二前田俊明北の大地を 我がもの顔で 風の小僧が 吠えている 根雪かぶった その下で 春の芽吹きを 待っている 何時かかならず 世の中の 人目引くよな 花に成る  山に若葉の 顔出す頃は 風の小僧が ほほなでて 寒さ過ぎれば うれしさに 唄い出すのさ うぐいすも めげず進めば 誰だって きっと芽の出る 時が来る  夏の陽射しに 汗かきながら 風の小僧が 去っていく 冬に折られた 木の幹も 秋に成るまで 枝を張る 忍の一字を 杖にして 生きて行くのさ 今の世を
風の坂道ころげておちて 逃げるやつ はいつくばって のぼるやつ 人の生きざま この坂道は うつしだすのさ ためすのさ 負けてたまるか 男坂  ふるさと遠く 裏山で 遊んだ頃が 懐かしい 汗にまみれた あの坂道を なんで忘れて なるものか それも試練だ 男坂  ほんとの夢が ほしいから 堪(こら)えて今は 行くだけさ 変わる季節も この坂道で 俺を待ってる 花と風 命燃やして 男坂北島三郎倉持明生原譲二ころげておちて 逃げるやつ はいつくばって のぼるやつ 人の生きざま この坂道は うつしだすのさ ためすのさ 負けてたまるか 男坂  ふるさと遠く 裏山で 遊んだ頃が 懐かしい 汗にまみれた あの坂道を なんで忘れて なるものか それも試練だ 男坂  ほんとの夢が ほしいから 堪(こら)えて今は 行くだけさ 変わる季節も この坂道で 俺を待ってる 花と風 命燃やして 男坂
風の峠峠ひとつが なぜ越えられぬ 越えりゃ故郷と 知りながら  捨てて三年 忘りょとしても 忘れられない 顔ひとつ  嫁に行ったか もう母親か 風がむかしの うたになる  変らないのは 一本杉よ 風の峠に ひとり立つ  胸に大事に しまっておいた 夢はこのまま 抱いて行こう  峠ひとつが また越せないで もどる背なかに 寒い風北島三郎南沢純三関野幾生峠ひとつが なぜ越えられぬ 越えりゃ故郷と 知りながら  捨てて三年 忘りょとしても 忘れられない 顔ひとつ  嫁に行ったか もう母親か 風がむかしの うたになる  変らないのは 一本杉よ 風の峠に ひとり立つ  胸に大事に しまっておいた 夢はこのまま 抱いて行こう  峠ひとつが また越せないで もどる背なかに 寒い風
風のロマン寿の…都に咲いた 花はハマナス 紅く燃え 郷土(ふるさと)の 海に生まれて 伝説の海を 愛する ここは北国 風岬 夢とロマンの 生きる町  よせる波…こころの岸で いまも奏(かな)でる 子守唄 海鳥が 空にはばたき 漁火が沖で またたく ここは母なる 風港 夢とロマンの 遊ぶ町  悠久の…大地は恵み 流れかわらぬ 朱太川(しぶとがわ) 見上げれば 遠き夜空に 満天の星が 輝く ここは遙かな 日本海 夢とロマンの 生きる町北島三郎中谷純平原譲二寿の…都に咲いた 花はハマナス 紅く燃え 郷土(ふるさと)の 海に生まれて 伝説の海を 愛する ここは北国 風岬 夢とロマンの 生きる町  よせる波…こころの岸で いまも奏(かな)でる 子守唄 海鳥が 空にはばたき 漁火が沖で またたく ここは母なる 風港 夢とロマンの 遊ぶ町  悠久の…大地は恵み 流れかわらぬ 朱太川(しぶとがわ) 見上げれば 遠き夜空に 満天の星が 輝く ここは遙かな 日本海 夢とロマンの 生きる町
風よ若いうちなら 傷だらけ 逆らう風も いいだろう それで世間の 裏の裏 見えたらでっかく 飛び出せる いのちを燃やして ぶつかれや  背中(せな)をやさしく 押しながら 姿を見せない 風がいる まるで人生 影のよに 寄り添う君に ありがとう 歩いていこうや 踏んばれや  巡る季節の 花と夢 忘れず風は つれてくる 人は誠実(まこと)に 生きてこそ 自分の道で 春を呼ぶ 明日(あした)に向かって 頑張れや北島三郎野村耕三原譲二蔦将包若いうちなら 傷だらけ 逆らう風も いいだろう それで世間の 裏の裏 見えたらでっかく 飛び出せる いのちを燃やして ぶつかれや  背中(せな)をやさしく 押しながら 姿を見せない 風がいる まるで人生 影のよに 寄り添う君に ありがとう 歩いていこうや 踏んばれや  巡る季節の 花と夢 忘れず風は つれてくる 人は誠実(まこと)に 生きてこそ 自分の道で 春を呼ぶ 明日(あした)に向かって 頑張れや
肩に二月の雪が舞う肩に二月の 雪が舞う 音もたてずに 降り積る お別れします 今日かぎり 言ったばかりの その人の 肩に二月の 肩に二月の雪が舞う  肩に五月の 雨が降る 一人あるきに ふりしきる 馬鹿な私に にあいです すねたばかりの その人の 肩に五月の 肩に五月の雨が降る  肩に九月の 風が吹く ジーンとたたいて 吹きぬける 生まれ変わって まいります きめたばかりの その人の 肩に九月の 肩に九月の風が吹く北島三郎阿久悠猪俣公章肩に二月の 雪が舞う 音もたてずに 降り積る お別れします 今日かぎり 言ったばかりの その人の 肩に二月の 肩に二月の雪が舞う  肩に五月の 雨が降る 一人あるきに ふりしきる 馬鹿な私に にあいです すねたばかりの その人の 肩に五月の 肩に五月の雨が降る  肩に九月の 風が吹く ジーンとたたいて 吹きぬける 生まれ変わって まいります きめたばかりの その人の 肩に九月の 肩に九月の風が吹く
門出酒意地と度胸と 愛嬌があれば 超えて行きます 浮世坂 夢の花道 華舞台 目指す旅路の はなむけに 先ずは一献 門出酒  悔し涙は 奥歯で噛んで 待てば夜明けだ 陽が昇る 石の上にも 三年と 肩を叩いて くれた人 情け身に染む 門出酒  先か後かを 気にするよりも 節目節目で 咲けばいい 命捨て身の 覚悟なら 道は開ける 虹が立つ これが男の 門出酒北島三郎志賀大介原譲二南郷達也意地と度胸と 愛嬌があれば 超えて行きます 浮世坂 夢の花道 華舞台 目指す旅路の はなむけに 先ずは一献 門出酒  悔し涙は 奥歯で噛んで 待てば夜明けだ 陽が昇る 石の上にも 三年と 肩を叩いて くれた人 情け身に染む 門出酒  先か後かを 気にするよりも 節目節目で 咲けばいい 命捨て身の 覚悟なら 道は開ける 虹が立つ これが男の 門出酒
神奈川水滸伝光り輝く 表の顔を 裏で支える バカが居る だからいいのさ この世の中は とめてくれるな 丹沢時雨(たんざわしぐれ) これがしたくて 生きてきた  他人(ひと)を蹴落(けお)とし お山に登りゃ 次は自分が 落ちる番 悔(く)いを残さず 燃えようじゃないか 幼なじみの 六郷橋(ろくごうばし)が 骨は拾って やるという  無事でいてくれ おまえのからだ 心半分 俺のもの そんなせりふで 別れを惜しむ 男相傘(おとこあいがさ) ほろりと濡らす 雨も神奈川 水滸伝北島三郎星野哲郎船村徹光り輝く 表の顔を 裏で支える バカが居る だからいいのさ この世の中は とめてくれるな 丹沢時雨(たんざわしぐれ) これがしたくて 生きてきた  他人(ひと)を蹴落(けお)とし お山に登りゃ 次は自分が 落ちる番 悔(く)いを残さず 燃えようじゃないか 幼なじみの 六郷橋(ろくごうばし)が 骨は拾って やるという  無事でいてくれ おまえのからだ 心半分 俺のもの そんなせりふで 別れを惜しむ 男相傘(おとこあいがさ) ほろりと濡らす 雨も神奈川 水滸伝
唐獅子牡丹義理と人情を 秤(はかり)にかけりゃ 義理が重たい 男の世界 幼なじみの 観音様にゃ 俺の心は お見通し 背中(せな)で吠えてる 唐獅子牡丹  親の意見を 承知ですねて 曲がりくねった 六区の風よ つもり重ねた 不孝のかずを なんと詫(わ)びよか おふくろに 背中(せな)で泣いてる 唐獅子牡丹  おぼろ月でも 隅田の水に 昔ながらの 濁らぬ光 やがて夜明けの 来るそれまでは 意地でささえる 夢ひとつ 背中(せな)で呼んでる 唐獅子牡丹北島三郎水城一狼・矢野亮水城一狼池多孝春義理と人情を 秤(はかり)にかけりゃ 義理が重たい 男の世界 幼なじみの 観音様にゃ 俺の心は お見通し 背中(せな)で吠えてる 唐獅子牡丹  親の意見を 承知ですねて 曲がりくねった 六区の風よ つもり重ねた 不孝のかずを なんと詫(わ)びよか おふくろに 背中(せな)で泣いてる 唐獅子牡丹  おぼろ月でも 隅田の水に 昔ながらの 濁らぬ光 やがて夜明けの 来るそれまでは 意地でささえる 夢ひとつ 背中(せな)で呼んでる 唐獅子牡丹
からすとゆりの花背広の襟には ユリの花 せなかにかついだ 青い空 離しておくれよ その指を かわいいおまえの しあわせを さがしにゆくんだ この俺は ハァー お嫁に アーいかずに 待ってなよ  あの娘(こ)は谷間の 白百合さ おいらは気ままな 旅がらす かんべんしろよと 声かけた お山の向うの ひとつ星 きらりとひかって うなずいた ハァー おもわず アーほろりと してきたぜ  夢だよ夢だよ 夢だけが まっくらこの世の 道しるべ 山道坂道 へいきだが 男だ男だ 男なら やっぱり女が 目の毒だ ハァー そいつを アー云うのは 早すぎる北島三郎星野哲郎島津伸男背広の襟には ユリの花 せなかにかついだ 青い空 離しておくれよ その指を かわいいおまえの しあわせを さがしにゆくんだ この俺は ハァー お嫁に アーいかずに 待ってなよ  あの娘(こ)は谷間の 白百合さ おいらは気ままな 旅がらす かんべんしろよと 声かけた お山の向うの ひとつ星 きらりとひかって うなずいた ハァー おもわず アーほろりと してきたぜ  夢だよ夢だよ 夢だけが まっくらこの世の 道しるべ 山道坂道 へいきだが 男だ男だ 男なら やっぱり女が 目の毒だ ハァー そいつを アー云うのは 早すぎる
GOLD LYLIC川の流れと 人の世は 澱(よど)みもあれば 渓流(たに)もある 義理の重さを 忘れたら 立つ瀬なくして 沈むだろ…黙って おとこは川になる  風にこぼれた 花びらを 浮かべて川に 情がある 生きる辛さに 耐えながら 人は優しさ 恋しがる…忍んで おとこは川になる  過去とうらみは 流れても 流しちゃならぬ 恩がある 他人(ひと)の情けを かりながら 明日へ漕ぎだす 舟もある…揺られて おとこは川になる GOLD LYLIC北島三郎野村耕三池山錠川の流れと 人の世は 澱(よど)みもあれば 渓流(たに)もある 義理の重さを 忘れたら 立つ瀬なくして 沈むだろ…黙って おとこは川になる  風にこぼれた 花びらを 浮かべて川に 情がある 生きる辛さに 耐えながら 人は優しさ 恋しがる…忍んで おとこは川になる  過去とうらみは 流れても 流しちゃならぬ 恩がある 他人(ひと)の情けを かりながら 明日へ漕ぎだす 舟もある…揺られて おとこは川になる 
感謝目をとじて ふり返る はるか来た道 遠い道 四角い顔した 友がいる さがり眉毛の 君がいる みんなで俺を かついでくれた あの顔あの声 あの手の温もり ありがとう友よ 忘れはしない  よろこびも かなしみも ともに分けあう 夫婦道 一生あずけた 俺がいて 側でうなずく 君がいて 苦労を花に 咲かせてくれた 口には出さぬが わかっておくれよ ありがとう妻よ 忘れはしない  終りなき この道 今日も元気で ゆけるのも 丈夫な五体(からだ)が あればこそ 強い魂(こころ)が あればこそ 両親(ふたおや)ゆずりの 熱い血がかよう この腕この胸 この目のかがやき ありがとう親父よ 忘れはしない ありがとうおふくろ 忘れはしない 北島三郎星野哲郎船村徹蔦将包目をとじて ふり返る はるか来た道 遠い道 四角い顔した 友がいる さがり眉毛の 君がいる みんなで俺を かついでくれた あの顔あの声 あの手の温もり ありがとう友よ 忘れはしない  よろこびも かなしみも ともに分けあう 夫婦道 一生あずけた 俺がいて 側でうなずく 君がいて 苦労を花に 咲かせてくれた 口には出さぬが わかっておくれよ ありがとう妻よ 忘れはしない  終りなき この道 今日も元気で ゆけるのも 丈夫な五体(からだ)が あればこそ 強い魂(こころ)が あればこそ 両親(ふたおや)ゆずりの 熱い血がかよう この腕この胸 この目のかがやき ありがとう親父よ 忘れはしない ありがとうおふくろ 忘れはしない 
勘太郎笠伊那を背にして 天竜下りゃ やくざ渡世の しぶきがかかる 義理だ意地だの その裏で かくす合羽の しのび発ち 先も見えない 先も見えない 急ぎ足  笠にしぐれて 枯葉も泣いて 胸にわが子の 笑顔が浮かぶ 表通りを はじかれて 行けば谷間の 岩かげに 命やすらぐ 命やすらぐ 水の音  月もかくれた 峠の宿場 明日はいずこの いずこの空か 思い叶わぬ 世の中の 愚痴や未練は 振り捨てて 流れながれの 流れながれの ひとり旅北島三郎久仁京介原譲二南郷達也伊那を背にして 天竜下りゃ やくざ渡世の しぶきがかかる 義理だ意地だの その裏で かくす合羽の しのび発ち 先も見えない 先も見えない 急ぎ足  笠にしぐれて 枯葉も泣いて 胸にわが子の 笑顔が浮かぶ 表通りを はじかれて 行けば谷間の 岩かげに 命やすらぐ 命やすらぐ 水の音  月もかくれた 峠の宿場 明日はいずこの いずこの空か 思い叶わぬ 世の中の 愚痴や未練は 振り捨てて 流れながれの 流れながれの ひとり旅
勘太郎月夜唄影か柳か 勘太郎さんか 伊那は七谷 糸ひく煙り 棄てて別れた 故郷の月に しのぶ今宵の ほととぎす  形(なり)はやくざに やつれていても 月よ見てくれ 心の錦 生れ変って 天竜の水に うつす男の 晴れ姿  菊は栄える 葵は枯れる 桑を摘む頃 逢おうじゃないか 霧に消えゆく 一本刀 泣いて見送る 紅つつじ北島三郎佐伯孝夫清水保雄福田正影か柳か 勘太郎さんか 伊那は七谷 糸ひく煙り 棄てて別れた 故郷の月に しのぶ今宵の ほととぎす  形(なり)はやくざに やつれていても 月よ見てくれ 心の錦 生れ変って 天竜の水に うつす男の 晴れ姿  菊は栄える 葵は枯れる 桑を摘む頃 逢おうじゃないか 霧に消えゆく 一本刀 泣いて見送る 紅つつじ
関東流れ唄義理に生きても いのちはひとつ 恋に死んでも いのちはひとつ ふたつあるなら おまえにひとつ 分けてやりたい このいのち  親のゆるしを もらってこいと 故郷へ帰した かわいいあいつ あんなきれいな 瞳をしたやつを なんで汚さりょ この水に  ここが勝負と でてゆくときは せめてにっこり 笑っておくれ 俺は男で おまえは女 しょせんどこかで 泣き別れ北島三郎星野哲郎島津伸男義理に生きても いのちはひとつ 恋に死んでも いのちはひとつ ふたつあるなら おまえにひとつ 分けてやりたい このいのち  親のゆるしを もらってこいと 故郷へ帰した かわいいあいつ あんなきれいな 瞳をしたやつを なんで汚さりょ この水に  ここが勝負と でてゆくときは せめてにっこり 笑っておくれ 俺は男で おまえは女 しょせんどこかで 泣き別れ
寒流涙さえ 凍る北の海に 住みなれた 男の さよならは 冷めたい あの女(こ)には すまないが 親子三代の 骨をうずめる 納沙布は 納沙布は 俺の ゆりかご  あのひとの 長い髪をつつむ 水色の 角巻 だきしめて 別れた あの日から ひとつずつ 消した カレンダーの 赤い インクは 逢いたさの 逢いたさの 熱い 炎よ  アザラシの 群れが啼いて暮れる 流氷の 彼方に 夕月が のぼれば 荒くれた この俺の 胸の丸窓に すてた 故郷の 妹や 弟の 顔が うかぶよ北島三郎星野哲郎福田マチ涙さえ 凍る北の海に 住みなれた 男の さよならは 冷めたい あの女(こ)には すまないが 親子三代の 骨をうずめる 納沙布は 納沙布は 俺の ゆりかご  あのひとの 長い髪をつつむ 水色の 角巻 だきしめて 別れた あの日から ひとつずつ 消した カレンダーの 赤い インクは 逢いたさの 逢いたさの 熱い 炎よ  アザラシの 群れが啼いて暮れる 流氷の 彼方に 夕月が のぼれば 荒くれた この俺の 胸の丸窓に すてた 故郷の 妹や 弟の 顔が うかぶよ
還暦若き時代を今ふりかえり 歩き続けたこの道は 山谷ありのいばら道 お前と供に分ちあい 生きて節目の あー人生今ここに還暦を  歳の流れも浮世の義理も 波間に消えて浮きしずむ 真心結ぶきずな糸 この先供に夫婦道 我慢しんぼう あー人生今ここに還暦を  両手(ふたつ)重ねて我慢の坂を いくどとまったこともある 人生苦労まだなかば 再び供にたしかめて いくえちぎりの あー人生今ここに還暦を北島三郎木津夢人木津夢人大野弘也若き時代を今ふりかえり 歩き続けたこの道は 山谷ありのいばら道 お前と供に分ちあい 生きて節目の あー人生今ここに還暦を  歳の流れも浮世の義理も 波間に消えて浮きしずむ 真心結ぶきずな糸 この先供に夫婦道 我慢しんぼう あー人生今ここに還暦を  両手(ふたつ)重ねて我慢の坂を いくどとまったこともある 人生苦労まだなかば 再び供にたしかめて いくえちぎりの あー人生今ここに還暦を
がまん坂俺がやらなきゃ 誰がやる 廻り道だぜ 風が吹く 傷つきながらも 後振り向かず 男なりゃこそ 辛くても 今に花咲く アーヨイショ がまん坂  辛い涙が 枯れたなら 嬉しい涙が 涌いてくる なぐさめ はげまし くじける心 叱りながらも この胸に 抱いて日暮れの アーヨイショ がまん坂  雨を降らした 雲が飛ぶ 花を散らした 風がゆく 破れて流れりゃ 男の負けさ 浮世七坂七曲 越えてゆきます アーヨイショ がまん坂 北島三郎原譲二原譲二俺がやらなきゃ 誰がやる 廻り道だぜ 風が吹く 傷つきながらも 後振り向かず 男なりゃこそ 辛くても 今に花咲く アーヨイショ がまん坂  辛い涙が 枯れたなら 嬉しい涙が 涌いてくる なぐさめ はげまし くじける心 叱りながらも この胸に 抱いて日暮れの アーヨイショ がまん坂  雨を降らした 雲が飛ぶ 花を散らした 風がゆく 破れて流れりゃ 男の負けさ 浮世七坂七曲 越えてゆきます アーヨイショ がまん坂 
我慢ひとすじ辛さこらえて 鍛えたこの身 負けてたまるか 引くもんか それが男の 誠なら 右に左に 山坂越えて 昇る朝日に 夢のせて  七つ転んだ この俺だって 後の一つを 杖にして そこで男が 磨かれる 泣くな騒ぐな くよくよするな 恥じぬ明日を 掴みたい  めぐる季節も 幾春過ぎて 計り知れない 遠い道 それも男で 耐えてきた 我慢ひとすじ 生かされながら 熱い心で 立ち上がる北島三郎原譲二原譲二伊戸のりお辛さこらえて 鍛えたこの身 負けてたまるか 引くもんか それが男の 誠なら 右に左に 山坂越えて 昇る朝日に 夢のせて  七つ転んだ この俺だって 後の一つを 杖にして そこで男が 磨かれる 泣くな騒ぐな くよくよするな 恥じぬ明日を 掴みたい  めぐる季節も 幾春過ぎて 計り知れない 遠い道 それも男で 耐えてきた 我慢ひとすじ 生かされながら 熱い心で 立ち上がる
季節は流れて意地を張らずに ごめんなと 云えば良かった あの時は 辛い想いは この胸に 抱いて今夜の 夢で逢う すまぬ気持ちを アー 伝えたい  一人ぽっちの寂しさは 俺もお前も お互いさ 春を待たずに 背を向けた 呼んでみたって 届かない せめて達者で アー いてほしい  愚痴や未練は 語らずに 明日(あす)の倖せ 追いかけて 強く生きると 見上げれば 秋の夜空に 流れ星 無事でいるなら アー それでいい北島三郎原譲二原譲二遠山敦意地を張らずに ごめんなと 云えば良かった あの時は 辛い想いは この胸に 抱いて今夜の 夢で逢う すまぬ気持ちを アー 伝えたい  一人ぽっちの寂しさは 俺もお前も お互いさ 春を待たずに 背を向けた 呼んでみたって 届かない せめて達者で アー いてほしい  愚痴や未練は 語らずに 明日(あす)の倖せ 追いかけて 強く生きると 見上げれば 秋の夜空に 流れ星 無事でいるなら アー それでいい
北上夜曲匂い優しい 白百合の 濡れているよな あの瞳 想い出すのは 想い出すのは 北上河原の 月の夜  宵のともしび ともす頃 心ほのかな 初恋を 想い出すのは 想い出すのは 北上河原の せせらぎよ  僕は生きるぞ 生きるんだ 君の面影 胸に秘め 想い出すのは 想い出すのは 北上河原の 初恋よ北島三郎菊地規安藤睦夫萩敏郎匂い優しい 白百合の 濡れているよな あの瞳 想い出すのは 想い出すのは 北上河原の 月の夜  宵のともしび ともす頃 心ほのかな 初恋を 想い出すのは 想い出すのは 北上河原の せせらぎよ  僕は生きるぞ 生きるんだ 君の面影 胸に秘め 想い出すのは 想い出すのは 北上河原の 初恋よ
北国の春白樺 青空 南風 こぶし咲くあの丘北国の ああ 北国の春 季節が都会ではわからないだろうと 届いたおふくろの小さな包み あの故郷(ふるさと)へ帰ろかな 帰ろかな  雪どけ せせらぎ 丸木橋 落葉松(からまつ)の芽がふく北国の ああ 北国の春 好きだとおたがいに 言いだせないまま 別れてもう五年 あのこはどうしてる あの故郷へ帰ろかな 帰ろかな  山吹き 朝霧 水車小屋 わらべ唄聞こえる北国の ああ 北国の春 あにきもおやじ似で無口なふたりが たまには酒でも 飲んでるだろか あの故郷へ帰ろかな 帰ろかな北島三郎いではく遠藤実馬場良白樺 青空 南風 こぶし咲くあの丘北国の ああ 北国の春 季節が都会ではわからないだろうと 届いたおふくろの小さな包み あの故郷(ふるさと)へ帰ろかな 帰ろかな  雪どけ せせらぎ 丸木橋 落葉松(からまつ)の芽がふく北国の ああ 北国の春 好きだとおたがいに 言いだせないまま 別れてもう五年 あのこはどうしてる あの故郷へ帰ろかな 帰ろかな  山吹き 朝霧 水車小屋 わらべ唄聞こえる北国の ああ 北国の春 あにきもおやじ似で無口なふたりが たまには酒でも 飲んでるだろか あの故郷へ帰ろかな 帰ろかな
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
北の男船疾風(かぜ)に煽(あお)られ みぞれが吹雪(ゆき)に 海もどうやら 時化模様 怒濤(なみ)の頭突きを 度胸で捌き 勇む船足 千島の沖へ 男勝負の ア ドッコイ やん衆船さ  生きて行くには ここしかないと 意地をぶちこむ 北漁場 可愛い娘と 女房の写真 守札(まもり)代わりに 晒に巻いて 網に追い込む ア ドッコイ やん衆船さ  錆びたデッキに ぶつかるしぶき 漁師冥利(みょうり)の 波の華 風にはめたく 五色の旗が 夕陽背負って 湖路に映える 大漁土産の ア ドッコイ やん衆船さ北島三郎大屋詩起原譲二蔦将包疾風(かぜ)に煽(あお)られ みぞれが吹雪(ゆき)に 海もどうやら 時化模様 怒濤(なみ)の頭突きを 度胸で捌き 勇む船足 千島の沖へ 男勝負の ア ドッコイ やん衆船さ  生きて行くには ここしかないと 意地をぶちこむ 北漁場 可愛い娘と 女房の写真 守札(まもり)代わりに 晒に巻いて 網に追い込む ア ドッコイ やん衆船さ  錆びたデッキに ぶつかるしぶき 漁師冥利(みょうり)の 波の華 風にはめたく 五色の旗が 夕陽背負って 湖路に映える 大漁土産の ア ドッコイ やん衆船さ
北の大地GOLD LYLICはるかなる 北の空 木霊(こだま)も叫ぶ エゾ松林 母の大地に 根を下ろし 雪を吸い みぞれを背負い この人生を アア……ア… 噛みしめる  鈴蘭よ ハマナスよ 出逢いの時を 信じて耐えた 愛がそのまゝ 花となる その姿 その凛々(りり)しさが 縛られた春の アア……ア… 扉を開ける  ギラギラと 燃えながら 夕陽はうたう 大地の歌を 汗と涙を 分けあった 幾歳の 希望の道に おまえとおれの アア……ア… 星が降るGOLD LYLIC北島三郎星野哲郎船村徹はるかなる 北の空 木霊(こだま)も叫ぶ エゾ松林 母の大地に 根を下ろし 雪を吸い みぞれを背負い この人生を アア……ア… 噛みしめる  鈴蘭よ ハマナスよ 出逢いの時を 信じて耐えた 愛がそのまゝ 花となる その姿 その凛々(りり)しさが 縛られた春の アア……ア… 扉を開ける  ギラギラと 燃えながら 夕陽はうたう 大地の歌を 汗と涙を 分けあった 幾歳の 希望の道に おまえとおれの アア……ア… 星が降る
北のふるさとああ 駒ヶ岳 雪化粧 我慢こらえて 春を待つ そうさ人生は 長いようで 短いものさ おふくろ 今年も 帰って来たよ 俺のお守り 北の空  ああ 山背風 騒ぐ海鳥 明日は晴れやら 時化るやら そうさ人の世は 思い通りにゃいかないものさ おふくろ やっぱり 心はここさ 俺のお守り 北の風  ああ 追いかけた おやじ船 汽笛哀しい 前浜よ そうさ夢だけど 涙かみしめ 生きて来たんだ おふくろ この声 聞こえているか 俺のお守り 北の海北島三郎北川文化・原譲二原譲二丸山雅仁ああ 駒ヶ岳 雪化粧 我慢こらえて 春を待つ そうさ人生は 長いようで 短いものさ おふくろ 今年も 帰って来たよ 俺のお守り 北の空  ああ 山背風 騒ぐ海鳥 明日は晴れやら 時化るやら そうさ人の世は 思い通りにゃいかないものさ おふくろ やっぱり 心はここさ 俺のお守り 北の風  ああ 追いかけた おやじ船 汽笛哀しい 前浜よ そうさ夢だけど 涙かみしめ 生きて来たんだ おふくろ この声 聞こえているか 俺のお守り 北の海
北の漁場PLATINA LYLICいのち温(ぬく)めて 酔いながら 酒をまわし飲む 明日の稼ぎを 夢に見て 腹に晒(さら)し巻く 海の男にゃヨ 凍る波しぶき 北の漁場はヨ 男の仕事場サ  沖は魔物だ 吠えながら 牙をむいてくる 風にさらした 右腕の 傷は守り札 海の男にゃヨ 雪が巻いて飛ぶ 北の漁場はヨ 男の遊び場サ  銭のおもさを 数えても 帰るあてはない 二百浬(カイリ)を ぎりぎりに 網をかけてゆく 海の男にゃヨ 怒涛(なみ)が華になる 北の漁場はヨ 男の死に場所サPLATINA LYLIC北島三郎新條カオル櫻田誠一いのち温(ぬく)めて 酔いながら 酒をまわし飲む 明日の稼ぎを 夢に見て 腹に晒(さら)し巻く 海の男にゃヨ 凍る波しぶき 北の漁場はヨ 男の仕事場サ  沖は魔物だ 吠えながら 牙をむいてくる 風にさらした 右腕の 傷は守り札 海の男にゃヨ 雪が巻いて飛ぶ 北の漁場はヨ 男の遊び場サ  銭のおもさを 数えても 帰るあてはない 二百浬(カイリ)を ぎりぎりに 網をかけてゆく 海の男にゃヨ 怒涛(なみ)が華になる 北の漁場はヨ 男の死に場所サ
北のわかれ雪寒いな 雪の夜は こころも凍れる まして 流れる身は なおさら辛い いつになったら この背中(せな)の荷は どこに降ろせば いいのやら あゝ 北の春はまだ遠い  振り向きゃ 昨日今日と 重ねる旅は いつか形(なり)もやつれ 影さえ薄い わざと傷心(いたみ)は 笑顔でかくし そっとのぞいた なわのれん あゝ ひとり酒はまたにがい  この坂 上り下り 幸福尋ねて 堪え堪えながらの 奴がゆく 我慢辛抱 承知はしても 壗(まま)にならない 世の習い あゝ 北の北のわかれ雪北島三郎原譲二原譲二寒いな 雪の夜は こころも凍れる まして 流れる身は なおさら辛い いつになったら この背中(せな)の荷は どこに降ろせば いいのやら あゝ 北の春はまだ遠い  振り向きゃ 昨日今日と 重ねる旅は いつか形(なり)もやつれ 影さえ薄い わざと傷心(いたみ)は 笑顔でかくし そっとのぞいた なわのれん あゝ ひとり酒はまたにがい  この坂 上り下り 幸福尋ねて 堪え堪えながらの 奴がゆく 我慢辛抱 承知はしても 壗(まま)にならない 世の習い あゝ 北の北のわかれ雪
木津川年月を数えるの やめました 過ぎた日が この胸に痛いから 妹は倖せに あの人は倖せに してるかな 木津川の流れの あの日のように  (木津の難波の橋の下 橋の下には 鴎が居るよ)  郷里の やさしさも 気付かずに あの頃は 夢だけを追っていた 暖かさいつまでも あの人がうちのこと 忘れても 木津川の流れは 忘れはしない  (鴎取りたや 網欲しや 網がゆらゆら 由良之助)  爺ちゃんと婆ちゃんは達者かな 無理せずに 居て欲しい年やから 手紙を出しそびれ 返事がとぎれても とぎれても 木津川の流れは 変わりはしない北島三郎佐治裕子原譲二年月を数えるの やめました 過ぎた日が この胸に痛いから 妹は倖せに あの人は倖せに してるかな 木津川の流れの あの日のように  (木津の難波の橋の下 橋の下には 鴎が居るよ)  郷里の やさしさも 気付かずに あの頃は 夢だけを追っていた 暖かさいつまでも あの人がうちのこと 忘れても 木津川の流れは 忘れはしない  (鴎取りたや 網欲しや 網がゆらゆら 由良之助)  爺ちゃんと婆ちゃんは達者かな 無理せずに 居て欲しい年やから 手紙を出しそびれ 返事がとぎれても とぎれても 木津川の流れは 変わりはしない
兄弟仁義GOLD LYLIC親の血をひく 兄弟よりも かたいちぎりの 義兄弟 こんな小さな 盃だけど 男いのちを かけてのむ  義理だ恩だと 並べてみたら 恋の出てくる すきがない あとはたのむと かけ出す露路に ふるはあの娘の なみだ雨  俺の目をみろ 何んにもゆうな 男同志の 腹のうち ひとりぐらいは こういう馬鹿が 居なきゃ世間の 目はさめぬGOLD LYLIC北島三郎星野哲郎北原じゅん親の血をひく 兄弟よりも かたいちぎりの 義兄弟 こんな小さな 盃だけど 男いのちを かけてのむ  義理だ恩だと 並べてみたら 恋の出てくる すきがない あとはたのむと かけ出す露路に ふるはあの娘の なみだ雨  俺の目をみろ 何んにもゆうな 男同志の 腹のうち ひとりぐらいは こういう馬鹿が 居なきゃ世間の 目はさめぬ
兄弟達よ何が不満で いじけているのか 望みはいつでも 半分さ まわり道こそ 人間を でっかくつくって くれるのさ なあ 人生の 兄弟達よ  何がつらくて 泣きごと言うのか 涙で咲く花 ありゃしない まわり道こそ 他人(ひと)さまの 人情(なさけ)や熱さを 知るところ なあ わかるだろ 兄弟達よ  何がこわくて 小さくなるのか ひらき直りも 必要さ まわり道でも あせらずに 歩けばあとには 花が咲く なあ がんばろう 兄弟達よ北島三郎いではく原譲二丸山雅仁何が不満で いじけているのか 望みはいつでも 半分さ まわり道こそ 人間を でっかくつくって くれるのさ なあ 人生の 兄弟達よ  何がつらくて 泣きごと言うのか 涙で咲く花 ありゃしない まわり道こそ 他人(ひと)さまの 人情(なさけ)や熱さを 知るところ なあ わかるだろ 兄弟達よ  何がこわくて 小さくなるのか ひらき直りも 必要さ まわり道でも あせらずに 歩けばあとには 花が咲く なあ がんばろう 兄弟達よ
今日より明日へ… おれの道笑われて 教えられ たたかれて あぁ強くなる 雨風(あめかぜ) 嵐の 苦労道 いばら道 耐えながら 涙で磨(みが)く 俺の道  ひとすじの 決めた道 ただ一途(いちず) あぁ今日も行く どこかで誰かに 助けられ 守られて 支えられ 恩と情けの 人の道  冬越せば 春近し 夜(よ)は明(あ)ける あぁ陽は昇る つまずきゃ何度も 起き上がり この命 赤々と 歩いて行こう 俺の道北島三郎下地亜記子原譲二笑われて 教えられ たたかれて あぁ強くなる 雨風(あめかぜ) 嵐の 苦労道 いばら道 耐えながら 涙で磨(みが)く 俺の道  ひとすじの 決めた道 ただ一途(いちず) あぁ今日も行く どこかで誰かに 助けられ 守られて 支えられ 恩と情けの 人の道  冬越せば 春近し 夜(よ)は明(あ)ける あぁ陽は昇る つまずきゃ何度も 起き上がり この命 赤々と 歩いて行こう 俺の道
清き流れはるかより はるかへつづく 歳月を重ねて 二千年 嵐の夜も また朝も われらを守り われらを愛し 清く流れる 五十鈴の川よ  おごそかに みそぎを払い 神に近づく 国民は 宇治橋渡り 晴れやかな 笑顔をつれて 戻ってくるよ 白い鳩舞う 古代の森を  雅楽鳴る 勾玉池(まがたまいけ)は 伊勢を讃えて 光る風 日本の母が また父が 誠を秘めた 玉砂利(たまじゃり)ふめば 語りかけるよ 心のふるさと 北島三郎星野哲郎原譲二南郷達也はるかより はるかへつづく 歳月を重ねて 二千年 嵐の夜も また朝も われらを守り われらを愛し 清く流れる 五十鈴の川よ  おごそかに みそぎを払い 神に近づく 国民は 宇治橋渡り 晴れやかな 笑顔をつれて 戻ってくるよ 白い鳩舞う 古代の森を  雅楽鳴る 勾玉池(まがたまいけ)は 伊勢を讃えて 光る風 日本の母が また父が 誠を秘めた 玉砂利(たまじゃり)ふめば 語りかけるよ 心のふるさと 
ギター仁義GOLD LYLIC雨の裏町 とぼとぼと 俺は流しの ギター弾き “おひけえなすって 手前ギター一つの 渡り鳥にござんす” 峠七坂 手を振って 花の都へ 来てから五年 とんと うきめの 出ぬ俺さ  風の冷たさ 身に沁みる 俺は落葉か ギター弾き “おひけえなすって 手前おけさおけさの 雪の越後にござんす” 故郷想えば 初恋の 死んだあの娘も 生きてりゃ廿才 俺もあん時ゃ うぶだった  情け横丁 今晩は 俺は流しの ギター弾き “おひけえなすって 手前宿なし雀の 流れ者にござんす” 暗い酒場の 片隅で そっと笑った 空似の人の 何故か気になる 泣き黒子GOLD LYLIC北島三郎嵯峨哲平遠藤実雨の裏町 とぼとぼと 俺は流しの ギター弾き “おひけえなすって 手前ギター一つの 渡り鳥にござんす” 峠七坂 手を振って 花の都へ 来てから五年 とんと うきめの 出ぬ俺さ  風の冷たさ 身に沁みる 俺は落葉か ギター弾き “おひけえなすって 手前おけさおけさの 雪の越後にござんす” 故郷想えば 初恋の 死んだあの娘も 生きてりゃ廿才 俺もあん時ゃ うぶだった  情け横丁 今晩は 俺は流しの ギター弾き “おひけえなすって 手前宿なし雀の 流れ者にござんす” 暗い酒場の 片隅で そっと笑った 空似の人の 何故か気になる 泣き黒子
ギター船ギターひこうよ 月のデッキで ギターひこうよ あのひとが すきだった ふるい 恋の唄 爪びけば 波のうねりが ゆすりだす あつい涙よ  ギターひこうよ 影をだきしめ そっとひこうよ 妹の ようだった 白い きみが頬 いまごろは 汽車の窓辺で ゆれながら 海をみてやら  ギターひこうよ ランプぬらして 星は流れる あのひとに 云えなくて 胸に だいてきた ひとことを 愛のことばを 唄おうよ ひとりしみじみ北島三郎星野哲郎船村徹ギターひこうよ 月のデッキで ギターひこうよ あのひとが すきだった ふるい 恋の唄 爪びけば 波のうねりが ゆすりだす あつい涙よ  ギターひこうよ 影をだきしめ そっとひこうよ 妹の ようだった 白い きみが頬 いまごろは 汽車の窓辺で ゆれながら 海をみてやら  ギターひこうよ ランプぬらして 星は流れる あのひとに 云えなくて 胸に だいてきた ひとことを 愛のことばを 唄おうよ ひとりしみじみ
銀座の庄助さん銀座柳が なびこが散ろが それはうき世の 風次第 おれは銀座の 庄助さん 庄助さん 親の意見にゃ なびかぬけれど 酒ときいたら わきめもふらず 飲んでこの世を ヨー ホイホイ はしご酒  女房もらえと もちかけられて コップもちゃげて 高笑い さても気ままな 庄助さん 庄助さん おれの彼女は お酒と決めた かわい徳利よ ちょいとこっちゃおいで えんりょするなよ ヨー ホイホイ みずくさい  酔って見上げりゃ お月さんが二つ のんべチョンガーの わびしさよ おれは泣き虫 庄助さん 庄助さん 明日はやめよう のまずに貯めて 女房もらおうか 話のわかる それもそうだが ヨー ホイホイ もう一ぱい 北島三郎三宅立美いづみゆたか銀座柳が なびこが散ろが それはうき世の 風次第 おれは銀座の 庄助さん 庄助さん 親の意見にゃ なびかぬけれど 酒ときいたら わきめもふらず 飲んでこの世を ヨー ホイホイ はしご酒  女房もらえと もちかけられて コップもちゃげて 高笑い さても気ままな 庄助さん 庄助さん おれの彼女は お酒と決めた かわい徳利よ ちょいとこっちゃおいで えんりょするなよ ヨー ホイホイ みずくさい  酔って見上げりゃ お月さんが二つ のんべチョンガーの わびしさよ おれは泣き虫 庄助さん 庄助さん 明日はやめよう のまずに貯めて 女房もらおうか 話のわかる それもそうだが ヨー ホイホイ もう一ぱい 
黒潮漁歌かつお船薩摩生れの 黒潮育ち かけて磨いた 根性かもめ 男度胸の 一本釣りだ 越える赤道 かつお船  波のしぶきを まともにかぶり 鰹群見つけりゃ 命が燃える まった無しだぜ 一本釣りだ でっかいかつおが 空に舞う  明日は母港だ 祭りも近い 雲の切れ間に あの娘が浮かぶ 俺とお前の 一本釣りだ 待っていてくれ かつお船 北島三郎大屋敷正見・大野一二三島津伸男薩摩生れの 黒潮育ち かけて磨いた 根性かもめ 男度胸の 一本釣りだ 越える赤道 かつお船  波のしぶきを まともにかぶり 鰹群見つけりゃ 命が燃える まった無しだぜ 一本釣りだ でっかいかつおが 空に舞う  明日は母港だ 祭りも近い 雲の切れ間に あの娘が浮かぶ 俺とお前の 一本釣りだ 待っていてくれ かつお船 
喧嘩辰GOLD LYLIC恋とゆう奴あどえらい奴だ 俺を手玉に とりやがる 惚れてなるかと力んじゃみたが 泣かぬつもりを泣かされて たまらなくなる俺なのさ  ひとつ張られりゃみっつ張りかえす これが男の 意気地だぜ おっとどけどけこの横車 あほう承知でおしとおす やぼな御意見 無用だぜ  殺したいほど惚れてはいたが 指もふれずにわかれたぜ なにわ節だと笑っておくれ ケチな情けに生きるより 俺は仁義を だいて死ぬGOLD LYLIC北島三郎有近朱実関野幾生恋とゆう奴あどえらい奴だ 俺を手玉に とりやがる 惚れてなるかと力んじゃみたが 泣かぬつもりを泣かされて たまらなくなる俺なのさ  ひとつ張られりゃみっつ張りかえす これが男の 意気地だぜ おっとどけどけこの横車 あほう承知でおしとおす やぼな御意見 無用だぜ  殺したいほど惚れてはいたが 指もふれずにわかれたぜ なにわ節だと笑っておくれ ケチな情けに生きるより 俺は仁義を だいて死ぬ
激唱 ~青函トンネル~生まれたからには 死ぬまで生きて 誰にもやれない バカをやれと 燃える親父の 心を継いで トンネル掘って 二十年 津軽の海の いまその下を ああ ああ・・・ 北海道の風が吹く  泥水吐き出し 暴れるヤマも 男の誠にゃ 牙をたたむ 女入れない 切羽の底で 一寸先も わからない 運命の闇を 砕いて越えた ああ ああ・・・ 涙を語れ削岩機  荒海へだてた 吉岡 竜飛 歩いて行く日が 来たぞお前 晴れのこの日を 待てずに逝った 友の形見の ヘルメット 供えて祝う コップの酒に ああ ああ・・・ 列車が走る まぼろしの北島三郎星野哲郎船村徹生まれたからには 死ぬまで生きて 誰にもやれない バカをやれと 燃える親父の 心を継いで トンネル掘って 二十年 津軽の海の いまその下を ああ ああ・・・ 北海道の風が吹く  泥水吐き出し 暴れるヤマも 男の誠にゃ 牙をたたむ 女入れない 切羽の底で 一寸先も わからない 運命の闇を 砕いて越えた ああ ああ・・・ 涙を語れ削岩機  荒海へだてた 吉岡 竜飛 歩いて行く日が 来たぞお前 晴れのこの日を 待てずに逝った 友の形見の ヘルメット 供えて祝う コップの酒に ああ ああ・・・ 列車が走る まぼろしの
春には花が咲き 夏には鳥が囀く 秋には目冴えて 冬には雪が降る あーあーあー 美しき国よ めぐる季節に 人は心をひらき 神々と酒をくむ 忘れていても 深き闇から 熱くよみがえるものがある それは 日本の魂  男は仰ぎ見る 気高き富士の山 女はあこがれる 桜の花の色 あーあーあー すばらしき国よ おれとおまえを 生みし母なる大地 神々の集う里 流れる川の 深き底には 光り輝くものがある それは 日本の魂 それは 日本の魂北島三郎たかたかし原譲二春には花が咲き 夏には鳥が囀く 秋には目冴えて 冬には雪が降る あーあーあー 美しき国よ めぐる季節に 人は心をひらき 神々と酒をくむ 忘れていても 深き闇から 熱くよみがえるものがある それは 日本の魂  男は仰ぎ見る 気高き富士の山 女はあこがれる 桜の花の色 あーあーあー すばらしき国よ おれとおまえを 生みし母なる大地 神々の集う里 流れる川の 深き底には 光り輝くものがある それは 日本の魂 それは 日本の魂
こころの母は北斗星夢路たどれば 母港 そこは故郷 宝島 北の夜空で 輝きながら 男の試練を支えてくれる こころの母は 俺の俺の北斗星(ほくとせい)  星の数だけ苦労して いつも笑顔でかくしてた 人のやさしさなくしたときは あの手のぬくもり叱ってくれる こころの母は 俺の俺の北斗星(ほくとせい)  呼べど届かぬ面影に 両手合わせて願い星 しばれる涙まつ毛が凍る 明日のゆく道 守ってくれる こころの母は 俺の俺の北斗星(ほくとせい) 北島三郎中谷純平原譲二夢路たどれば 母港 そこは故郷 宝島 北の夜空で 輝きながら 男の試練を支えてくれる こころの母は 俺の俺の北斗星(ほくとせい)  星の数だけ苦労して いつも笑顔でかくしてた 人のやさしさなくしたときは あの手のぬくもり叱ってくれる こころの母は 俺の俺の北斗星(ほくとせい)  呼べど届かぬ面影に 両手合わせて願い星 しばれる涙まつ毛が凍る 明日のゆく道 守ってくれる こころの母は 俺の俺の北斗星(ほくとせい) 
コスモス日和倖せは 平凡がいい 子供は 多い方がいい 仲良く やれたらいい 流れるままに やればいい 娘よ 愛する人を 信じてはるかに せめて 思い出だけは 置いてゆけ あしたは晴れる 秋桜(コスモス)日和(びより) 幼いお前が 今も心に  人生は おだやかがいい 笑顔は 毎日でもいい 労(いたわ)り あえたらいい 優しくされて いればいい 娘よ 最後の夜は 涙はいらない 白い着物(ドレス)が きっと 似合うから 目覚めた朝は 秋桜日和 幼いお前の 花嫁姿  娘よ 愛する人を 信じてはるかに せめて 思い出だけは 置いてゆけ あしたは晴れる 秋桜日和 幼いお前が 今も心に 今も心に北島三郎荒木とよひさ原譲二前田俊明倖せは 平凡がいい 子供は 多い方がいい 仲良く やれたらいい 流れるままに やればいい 娘よ 愛する人を 信じてはるかに せめて 思い出だけは 置いてゆけ あしたは晴れる 秋桜(コスモス)日和(びより) 幼いお前が 今も心に  人生は おだやかがいい 笑顔は 毎日でもいい 労(いたわ)り あえたらいい 優しくされて いればいい 娘よ 最後の夜は 涙はいらない 白い着物(ドレス)が きっと 似合うから 目覚めた朝は 秋桜日和 幼いお前の 花嫁姿  娘よ 愛する人を 信じてはるかに せめて 思い出だけは 置いてゆけ あしたは晴れる 秋桜日和 幼いお前が 今も心に 今も心に
国境の町橇(そり)の鈴さえ寂しく響く 雪の曠野(こうや)よ町の灯よ 一つ山越しゃ他国の星が 凍りつくよな国境(くにざかい)  故郷はなれてはるばる千里 なんで想いがとどこうぞ 遠きあの空つくづく眺め 男泣きする宵もある  行方知らないさすらい暮し 空も灰色また吹雪 想いばかりがただただ燃えて 君と逢うのはいつの日ぞ北島三郎大木惇夫阿武武雄橇(そり)の鈴さえ寂しく響く 雪の曠野(こうや)よ町の灯よ 一つ山越しゃ他国の星が 凍りつくよな国境(くにざかい)  故郷はなれてはるばる千里 なんで想いがとどこうぞ 遠きあの空つくづく眺め 男泣きする宵もある  行方知らないさすらい暮し 空も灰色また吹雪 想いばかりがただただ燃えて 君と逢うのはいつの日ぞ
鼓動時の旅人よ 風の呼び声を聞け  うつろわざる魂で この時代(いま)を生きろ  嘆くなかれ 恐れるなかれ  一筋の祈り やがて大河となり  海原を渡り 大地に光放つだろう  生まれしものに 生命(いのち)が在り  生きてるものに “鼓動”がある北島三郎MAKOTO°MAKOTO°時の旅人よ 風の呼び声を聞け  うつろわざる魂で この時代(いま)を生きろ  嘆くなかれ 恐れるなかれ  一筋の祈り やがて大河となり  海原を渡り 大地に光放つだろう  生まれしものに 生命(いのち)が在り  生きてるものに “鼓動”がある
小春日和おまえの分だけ しあわせが あったらそれで いいと言う そんなあなたの まごころに わたしも真実で 応えます 働きずくめの あなたの肩に 小春日和の 陽が当たる  やすらぎ いたわり 思いやり やさしさ今日も ありがとう 照る日曇る日 ありました それが夫婦と 言うものさ 笑顔で交わした そのまなざしに 小春日和の 陽が当たる  ぬかるみ 坂道 なみだ橋 夢中で越えた 若い日よ 過ぎてしまえば なにもかも しみじみ愛しい ことばかり おもいで話の 花咲く窓に 小春日和の 陽が当たる北島三郎志賀大介原譲二おまえの分だけ しあわせが あったらそれで いいと言う そんなあなたの まごころに わたしも真実で 応えます 働きずくめの あなたの肩に 小春日和の 陽が当たる  やすらぎ いたわり 思いやり やさしさ今日も ありがとう 照る日曇る日 ありました それが夫婦と 言うものさ 笑顔で交わした そのまなざしに 小春日和の 陽が当たる  ぬかるみ 坂道 なみだ橋 夢中で越えた 若い日よ 過ぎてしまえば なにもかも しみじみ愛しい ことばかり おもいで話の 花咲く窓に 小春日和の 陽が当たる
裸一貫 やるぞと決めて ぐっと握った 拳の中に 意地もあるだろう 夢もまた 辛くても 辛くても 我慢がまんで 生きてみろ きっと男が 磨かれる  七つ転んで 八つで起きて 苦労重ねた 拳のような まこと強さを 知るだろう 聞かずとも 聞かずとも 我慢がまんを 語る手に そこに男の 価値もでる  何があっても こぼすな愚痴を 腹が立つ時ゃ 拳を振って 天を殴れば 気も晴れる 振りむくな 振りむくな 我慢がまんの その先にゃ 生きる男の 明日がある北島三郎野村耕三原譲二裸一貫 やるぞと決めて ぐっと握った 拳の中に 意地もあるだろう 夢もまた 辛くても 辛くても 我慢がまんで 生きてみろ きっと男が 磨かれる  七つ転んで 八つで起きて 苦労重ねた 拳のような まこと強さを 知るだろう 聞かずとも 聞かずとも 我慢がまんを 語る手に そこに男の 価値もでる  何があっても こぼすな愚痴を 腹が立つ時ゃ 拳を振って 天を殴れば 気も晴れる 振りむくな 振りむくな 我慢がまんの その先にゃ 生きる男の 明日がある
金色夜叉熱海の海岸 散歩する 貫一お宮の 二人連れ 共に歩むも 今日限り 共に語るも 今日限り  僕が学校 おわるまで 何故に宮さん 待たなんだ 夫に不足が 出来たのか さもなきゃお金が 欲しいのか  宮さん必らず 来年の 今月今夜の この月は 僕の涙で 曇らして 見せるよ男子の 意気地から  恋に破れし 貫一は すがるお宮を 突き離し 無念の涙 はらはらと 残る渚に 月淋し北島三郎宮島郁芳後藤紫雲熱海の海岸 散歩する 貫一お宮の 二人連れ 共に歩むも 今日限り 共に語るも 今日限り  僕が学校 おわるまで 何故に宮さん 待たなんだ 夫に不足が 出来たのか さもなきゃお金が 欲しいのか  宮さん必らず 来年の 今月今夜の この月は 僕の涙で 曇らして 見せるよ男子の 意気地から  恋に破れし 貫一は すがるお宮を 突き離し 無念の涙 はらはらと 残る渚に 月淋し
剛気のぼる朝日を 夷隅にうけて はるか輝く 箱根富士 天下とうとび 歩く道 関東平野 剛気な心 男魂 ここにあり  西に見えるは 武蔵の灯り 心やきつく おさなじに 我が世の春を 誰知るぞ 房総山河 剛気な心 男咲かせて はばからず  富士に誓いの 男が一人 仁義まなんで いくとせか 試練雷名 とどろくは 誉高きは 剛気な心 男街道 晴れ姿北島三郎木津夢人木津夢人大野弘也のぼる朝日を 夷隅にうけて はるか輝く 箱根富士 天下とうとび 歩く道 関東平野 剛気な心 男魂 ここにあり  西に見えるは 武蔵の灯り 心やきつく おさなじに 我が世の春を 誰知るぞ 房総山河 剛気な心 男咲かせて はばからず  富士に誓いの 男が一人 仁義まなんで いくとせか 試練雷名 とどろくは 誉高きは 剛気な心 男街道 晴れ姿
ご機嫌さんよ達者かねご機嫌さんよ 達者かね 俺らも父(とと)さも 変わりなく 朝も早よから 畑仕事 月のデッキで 故里(ふるさと)しのび 読み返す 母の母の便りの あゝなつかしさ  ご機嫌さんよ 達者かね 今年ゃ実りも 豊作で 村は祭りの 笛太鼓 書いた手紙に あの娘の写真も 添えてある 母の母のやさしい あゝ故里(くに)便り  ご機嫌さんよ 達者かね 僕も返事に 書いている 幼なじみの 故里(くに)なまり 波を枕に 潮鳴り聞いて マドロスは ほろりほろり見るのさ あゝ母の夢北島三郎高野公男船村徹池多孝春ご機嫌さんよ 達者かね 俺らも父(とと)さも 変わりなく 朝も早よから 畑仕事 月のデッキで 故里(ふるさと)しのび 読み返す 母の母の便りの あゝなつかしさ  ご機嫌さんよ 達者かね 今年ゃ実りも 豊作で 村は祭りの 笛太鼓 書いた手紙に あの娘の写真も 添えてある 母の母のやさしい あゝ故里(くに)便り  ご機嫌さんよ 達者かね 僕も返事に 書いている 幼なじみの 故里(くに)なまり 波を枕に 潮鳴り聞いて マドロスは ほろりほろり見るのさ あゝ母の夢
御陣乗太鼓叩く太鼓が 大地を揺すり バチが激しく 舞踊る 能登の御陣乗 自慢の音が 寄せる波間に 轟(とどろき)き渡る 巻いたサラシに 吹き出す汗は これが男の 夢しずく  惚れた腫れたも たまにはいいさ 涙拭くのも それもいい 男だったら くよくよするな 粋な啖呵も 伊達ではないさ 見せてやるんだ 心の叫び 燃える篝火(かがりび) 赤々と  男一代 命を込めて 暗い世間に 幸せを 辛い時こそ 一押し二押し 夢を明日に 繋いでやるさ それが願いの 御陣乗太鼓 鬼も暴れる 乱れ打ち北島三郎原譲二原譲二丸山雅仁叩く太鼓が 大地を揺すり バチが激しく 舞踊る 能登の御陣乗 自慢の音が 寄せる波間に 轟(とどろき)き渡る 巻いたサラシに 吹き出す汗は これが男の 夢しずく  惚れた腫れたも たまにはいいさ 涙拭くのも それもいい 男だったら くよくよするな 粋な啖呵も 伊達ではないさ 見せてやるんだ 心の叫び 燃える篝火(かがりび) 赤々と  男一代 命を込めて 暗い世間に 幸せを 辛い時こそ 一押し二押し 夢を明日に 繋いでやるさ それが願いの 御陣乗太鼓 鬼も暴れる 乱れ打ち
(セリフ)なあおまえたとえ生まれはちがっていても おれたちは 一心同体だ おたがいにたすけあってゆこうぜ ハハハ…  花も実もある 男の未来 すてて誓った この盃を 受けたその日が運命じゃないか こころ残りはないはずなのに うしろ髪ひく(しっかりしろ) ああ 月明り  (セリフ)長い間お世話になりました お流れをちょうだいいたします  骨になっても 魂だけは 星と 輝け みれんの巷 俺を男と 認めてくれた 意気に感じて散りたい夜は 玉の 盃(のんでくれ) ああ 歯にしみる  (セリフ)俺ア ばかだなァだけどよう ばかにはばかの生き方がある  浮くも沈むも時代の浪に のせて流した 男の生命 それじゃゆくぜとにっこり笑顔 むすび直して立つ白帯の 影にくずれる(わらってくれ) ああ 百合の花北島三郎星野哲郎中村千里(セリフ)なあおまえたとえ生まれはちがっていても おれたちは 一心同体だ おたがいにたすけあってゆこうぜ ハハハ…  花も実もある 男の未来 すてて誓った この盃を 受けたその日が運命じゃないか こころ残りはないはずなのに うしろ髪ひく(しっかりしろ) ああ 月明り  (セリフ)長い間お世話になりました お流れをちょうだいいたします  骨になっても 魂だけは 星と 輝け みれんの巷 俺を男と 認めてくれた 意気に感じて散りたい夜は 玉の 盃(のんでくれ) ああ 歯にしみる  (セリフ)俺ア ばかだなァだけどよう ばかにはばかの生き方がある  浮くも沈むも時代の浪に のせて流した 男の生命 それじゃゆくぜとにっこり笑顔 むすび直して立つ白帯の 影にくずれる(わらってくれ) ああ 百合の花
酒場のブルースタワーの灯りを 見るたびに あの日のことを 思い出す 夢を語った 赤坂あたり あんなに幸せ だったのに あぁ、どうして どうして どうしているか… ネオン東京 酒場のブルース  肩寄せ歩いた 御堂筋 一つの傘で 濡れながら 愛を誓った 曽根崎あたり あんなに愛して くれたのに あぁ、こころが こころが こころが痛む… ネオン大阪 酒場のブルース  涙をこらえた その瞳 未練が残る 博多川 恋を振り切り 天神あたり あんなに尽くして くれたのに あぁ、元気で 元気で 元気でいるか… ネオン福岡 酒場のブルース北島三郎伊藤美和原譲二南郷達也タワーの灯りを 見るたびに あの日のことを 思い出す 夢を語った 赤坂あたり あんなに幸せ だったのに あぁ、どうして どうして どうしているか… ネオン東京 酒場のブルース  肩寄せ歩いた 御堂筋 一つの傘で 濡れながら 愛を誓った 曽根崎あたり あんなに愛して くれたのに あぁ、こころが こころが こころが痛む… ネオン大阪 酒場のブルース  涙をこらえた その瞳 未練が残る 博多川 恋を振り切り 天神あたり あんなに尽くして くれたのに あぁ、元気で 元気で 元気でいるか… ネオン福岡 酒場のブルース
さがさないで下さい一緒に死ぬのも 愛ならば 離れて見守る 愛もある あなたのために 別れを選ぶ 私の誠が わかるなら さがさないで 私を さがさないで下さい  一生一度の 勝負には 女や子供は じゃまになる 裸になって やる気になれば 夜明けがきますよ あなたにも さがさないで 私を そっとしてて下さい  黙って吹雪の 街を去る 背中にみれんが 降りつもる 私が悪い 女になれば 世間はあなたを 見直すわ さがさないで 私を さがさないで下さい北島三郎星野哲郎原譲二小杉仁三一緒に死ぬのも 愛ならば 離れて見守る 愛もある あなたのために 別れを選ぶ 私の誠が わかるなら さがさないで 私を さがさないで下さい  一生一度の 勝負には 女や子供は じゃまになる 裸になって やる気になれば 夜明けがきますよ あなたにも さがさないで 私を そっとしてて下さい  黙って吹雪の 街を去る 背中にみれんが 降りつもる 私が悪い 女になれば 世間はあなたを 見直すわ さがさないで 私を さがさないで下さい
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
桜月夜さくらの花びら 目を細め 見上げるおまえの 笑い顔 振り向けばいろいろ あったよな つまずきながらも この世坂 越えた二人に あー 花吹雪  おまえにいつでも 支えられ 今日まで何とか 頑張れた 口には出さぬが ありがとう 苦労をしたぶん かけたぶん 今度おまえに あー 恩返し  おまえと二人で またいつか 花見をするんだ この場所で しみじみと幸せ かみしめる 元気でいような これからも 明日(あす)につながる あー 二人道北島三郎麻こよみ原譲二前田俊明さくらの花びら 目を細め 見上げるおまえの 笑い顔 振り向けばいろいろ あったよな つまずきながらも この世坂 越えた二人に あー 花吹雪  おまえにいつでも 支えられ 今日まで何とか 頑張れた 口には出さぬが ありがとう 苦労をしたぶん かけたぶん 今度おまえに あー 恩返し  おまえと二人で またいつか 花見をするんだ この場所で しみじみと幸せ かみしめる 元気でいような これからも 明日(あす)につながる あー 二人道
酒語こぼれ夜露か 涙のつぶか しみる今夜の 路地酒場 振りむけば… いろんな途(みち)があったけど… これでいいんだ これでいい  ひとり生まれて ひとり行く 長い道だよなァ 人生って奴は…  さぞや憎かろ あの日のしうち 惚れていりゃこそ 棄てて来た 恋文を… 燃やせば蒼いうすけむり… 泣くな未練な 影ぼうし  ひとつふたつと 数えてみたら 心残りの 夢いくつ 言わずとも… 背中に隠すわびしさを… 酒よわかるな おまえなら 酒よわかるな おまえなら北島三郎水木れいじ岡千秋南郷達也こぼれ夜露か 涙のつぶか しみる今夜の 路地酒場 振りむけば… いろんな途(みち)があったけど… これでいいんだ これでいい  ひとり生まれて ひとり行く 長い道だよなァ 人生って奴は…  さぞや憎かろ あの日のしうち 惚れていりゃこそ 棄てて来た 恋文を… 燃やせば蒼いうすけむり… 泣くな未練な 影ぼうし  ひとつふたつと 数えてみたら 心残りの 夢いくつ 言わずとも… 背中に隠すわびしさを… 酒よわかるな おまえなら 酒よわかるな おまえなら
さだめ道同じ幹から 分れた枝も 表と裏では 実もちがう たとえ日陰で 育っても お天道さまを 恨まずに 生きてゆくのさ さだめ道  人と言う字は ふたりの出会い 寄りそい支えて 生きている 浮くも沈むも 世のならい 涙が落ちた 道ばたに いつか咲くのさ 夫婦花(めおとばな)  いのち天から さずかり受けて 男はみがいて 返すもの 熱い情けは 腹ん中 つらさに耐えて ゆく朝は 夢の陽がさす さだめ道北島三郎いではく原譲二丸山雅仁同じ幹から 分れた枝も 表と裏では 実もちがう たとえ日陰で 育っても お天道さまを 恨まずに 生きてゆくのさ さだめ道  人と言う字は ふたりの出会い 寄りそい支えて 生きている 浮くも沈むも 世のならい 涙が落ちた 道ばたに いつか咲くのさ 夫婦花(めおとばな)  いのち天から さずかり受けて 男はみがいて 返すもの 熱い情けは 腹ん中 つらさに耐えて ゆく朝は 夢の陽がさす さだめ道
薩摩の女GOLD LYLIC義理あるひとに 背を向けて 別れてきたと 君は泣く 雨がふるふる 天文館通の 青いランプに 身をよせりゃ ああ 悲恋の旅の ドラが鳴る  信じていたよ この胸に いつかは帰る 女だった 肩へ廻した 男の腕に ぐっと力を いれながら ああ 仰げば燃える 桜島  いままで泣いた かなしみは かならず俺が とりかえす やがて出船の 合図はあるが 故郷で待てよと ささやけば ああ 錦江湾に 陽がのぼるGOLD LYLIC北島三郎星野哲郎島津伸男義理あるひとに 背を向けて 別れてきたと 君は泣く 雨がふるふる 天文館通の 青いランプに 身をよせりゃ ああ 悲恋の旅の ドラが鳴る  信じていたよ この胸に いつかは帰る 女だった 肩へ廻した 男の腕に ぐっと力を いれながら ああ 仰げば燃える 桜島  いままで泣いた かなしみは かならず俺が とりかえす やがて出船の 合図はあるが 故郷で待てよと ささやけば ああ 錦江湾に 陽がのぼる
里帰り娘に甘い 男親 嫁いだ後も 気にかかる 一年ぶりの 里帰り 会えばなぜだか 照れくさい たとえ名字は 変わっても 娘は娘 いつまでも  おんぶに抱っこ 肩ぐるま 夕焼け空の 秋祭り おまえの笑顔 母さんに どこか似てきた 近頃は たとえ幾つに なろうとも 娘は娘 いつまでも  夫婦(めおと)の絆 大切に 元気でいれば それもいい おまえはいつも 頑張り屋 身体(からだ)いたわり 無理するな たとえ離れて 暮らしても 娘は娘 いつまでも北島三郎麻こよみ原譲二南郷達也娘に甘い 男親 嫁いだ後も 気にかかる 一年ぶりの 里帰り 会えばなぜだか 照れくさい たとえ名字は 変わっても 娘は娘 いつまでも  おんぶに抱っこ 肩ぐるま 夕焼け空の 秋祭り おまえの笑顔 母さんに どこか似てきた 近頃は たとえ幾つに なろうとも 娘は娘 いつまでも  夫婦(めおと)の絆 大切に 元気でいれば それもいい おまえはいつも 頑張り屋 身体(からだ)いたわり 無理するな たとえ離れて 暮らしても 娘は娘 いつまでも
里恋がらす帰る故郷は 伊那の里 しかと刻んだ 胸のうち 惚れた女房の 契りの糸は 決して切るまい 解(ほど)くまい 白刃くぐって 白刃くぐって ひとり旅  風の吹きよで 花も咲き 渡る雁(かりがね) 呼ぶしぐれ 明日の運命(さだめ)を この身にかける こんな渡世も 生きる術 結ぶ草鞋(わらじ)の 結ぶ草鞋の 峠道  二年三年 わかれ霜 ほつれ合羽の 肌寒さ 女房達者か ぬくもり恋し 未練つのらす 日暮れ時 影もやつれて 影もやつれて 旅鴉北島三郎久仁京介原譲二南郷達也帰る故郷は 伊那の里 しかと刻んだ 胸のうち 惚れた女房の 契りの糸は 決して切るまい 解(ほど)くまい 白刃くぐって 白刃くぐって ひとり旅  風の吹きよで 花も咲き 渡る雁(かりがね) 呼ぶしぐれ 明日の運命(さだめ)を この身にかける こんな渡世も 生きる術 結ぶ草鞋(わらじ)の 結ぶ草鞋の 峠道  二年三年 わかれ霜 ほつれ合羽の 肌寒さ 女房達者か ぬくもり恋し 未練つのらす 日暮れ時 影もやつれて 影もやつれて 旅鴉
さぶ本当の職人仕事は 血を絞り 骨を削って得るものだ がんばろうぜ! なあ さぶよ  ぐずとわらわれ あほうと呼ばれ 耐えた修行の 日陰道 だれもわかっちゃ くれないけれど 曲げてくれるな さぶよ さぶ 人も通わぬ 山奥に 咲いた紅葉(もみじ)の こころ意気  ぐずでいいじゃないか 言わせておけよ じっくり生きる辛抱と正直が おまえの宝だ なあ さぶよ  腕がものゆう 職人稼業 やぼな身なりを 気にするな それでいいんだ 人間らしく 生きておくれよ さぶよ さぶ 亀が兎に 走り勝つ おとぎ話を 信じよう  人間のいるところ 悪と善がある 時間はかかっても 必ず善が勝つ そう信じないことには 生きちゃ行けねえよ なあ さぶよ  たまにゃおまえも 自分のことを めんどうみろよと さとしたら 背中まるめて 頭をかいて どこへ行くのか さぶよ さぶ 俺が女で あったなら きっとおまえに 惚れるだろ北島三郎星野哲郎原譲二鈴木操本当の職人仕事は 血を絞り 骨を削って得るものだ がんばろうぜ! なあ さぶよ  ぐずとわらわれ あほうと呼ばれ 耐えた修行の 日陰道 だれもわかっちゃ くれないけれど 曲げてくれるな さぶよ さぶ 人も通わぬ 山奥に 咲いた紅葉(もみじ)の こころ意気  ぐずでいいじゃないか 言わせておけよ じっくり生きる辛抱と正直が おまえの宝だ なあ さぶよ  腕がものゆう 職人稼業 やぼな身なりを 気にするな それでいいんだ 人間らしく 生きておくれよ さぶよ さぶ 亀が兎に 走り勝つ おとぎ話を 信じよう  人間のいるところ 悪と善がある 時間はかかっても 必ず善が勝つ そう信じないことには 生きちゃ行けねえよ なあ さぶよ  たまにゃおまえも 自分のことを めんどうみろよと さとしたら 背中まるめて 頭をかいて どこへ行くのか さぶよ さぶ 俺が女で あったなら きっとおまえに 惚れるだろ
三郎太鼓まいどみなさん おなじみの 三郎太鼓と 名をつけた おいら自慢の この歌は 怒濤逆巻く 北海の 波にきたえた こころ意気 男すて身の 夢かけた 演歌一代 歌の旅 のるかそるかは 知らねども 意地と度胸の 体当り 喉がさけても つぶれても 花の舞台で 散るかくご  義理を背負って 越えていく くらいつめたい 巷にも 闇夜ばかりは 続きゃせぬ なにわ節だよ 人生は 人の情けに つつまれて うれし泣きする ときもくる 泣くな怨むな がまんしろ 腹の立つ時ぁ この太鼓 ドンと叩けば 気も晴れる 胸に斗志の 灯をかかげ おれはやるんだ どこまでも北島三郎有近朱実島津伸男まいどみなさん おなじみの 三郎太鼓と 名をつけた おいら自慢の この歌は 怒濤逆巻く 北海の 波にきたえた こころ意気 男すて身の 夢かけた 演歌一代 歌の旅 のるかそるかは 知らねども 意地と度胸の 体当り 喉がさけても つぶれても 花の舞台で 散るかくご  義理を背負って 越えていく くらいつめたい 巷にも 闇夜ばかりは 続きゃせぬ なにわ節だよ 人生は 人の情けに つつまれて うれし泣きする ときもくる 泣くな怨むな がまんしろ 腹の立つ時ぁ この太鼓 ドンと叩けば 気も晴れる 胸に斗志の 灯をかかげ おれはやるんだ どこまでも
さよなら船波の瀬を 北へ北へ 走る船の 窓にふる 雪まじり さよならと 泣いていた 君が瞳よ  黒潮の 果てに白く 波の花が 咲いている 空と海 さよならと 切れ切れに のこるテープよ  男なら 涙 涙 みせずいこうよ いるかとぶ 遠い国 さよならと きえていく 赤いランプよ北島三郎星野哲郎船村徹波の瀬を 北へ北へ 走る船の 窓にふる 雪まじり さよならと 泣いていた 君が瞳よ  黒潮の 果てに白く 波の花が 咲いている 空と海 さよならと 切れ切れに のこるテープよ  男なら 涙 涙 みせずいこうよ いるかとぶ 遠い国 さよならと きえていく 赤いランプよ
残雪俺がやらなきゃ 誰がやる どうせ一度は 散る命 義理と恩義を サラシの奥に 抱いた男の 肩先を 馬鹿な奴だと たたく雪  済まぬ許せと 背にかけりゃ 泣いているよな 襟足が たまらない程 又いじらしい うらみましたぜ この稼業 恋という字を 消した雪  さわぐ心に 冷酒を くんで三途の 川をゆく 地獄参りの 一本道さ ぐいとにらんだ 男影 つつむ今夜の ぼたん雪北島三郎西郷たけし大野一二三俺がやらなきゃ 誰がやる どうせ一度は 散る命 義理と恩義を サラシの奥に 抱いた男の 肩先を 馬鹿な奴だと たたく雪  済まぬ許せと 背にかけりゃ 泣いているよな 襟足が たまらない程 又いじらしい うらみましたぜ この稼業 恋という字を 消した雪  さわぐ心に 冷酒を くんで三途の 川をゆく 地獄参りの 一本道さ ぐいとにらんだ 男影 つつむ今夜の ぼたん雪
幸せ古希祝俺とお前で 支え合いながら 越えて来たのさ 幾春を 弱音吐かずに 愚痴(ぐち)さえ言わず この身信じて ついて来た ありがとう 今日はめでたい 幸せ古希祝  辛く貧しい こんな暮らしにも がまん明日の のぼり坂 前で引くから 後(うしろ)で押せと 言えば頷(うなず)く 日焼け顔 ありがとう 縁(えにし)結んだ 二人の古希祝  陰で流した 涙見た時は 負けちゃだめだと つい叱(しか)り 夫婦喧嘩も たまにはあるが 命預けた 護(まも)り神 ありがとう 今日はめでたい 幸せ古希祝北島三郎奥田龍司原譲二丸山雅仁俺とお前で 支え合いながら 越えて来たのさ 幾春を 弱音吐かずに 愚痴(ぐち)さえ言わず この身信じて ついて来た ありがとう 今日はめでたい 幸せ古希祝  辛く貧しい こんな暮らしにも がまん明日の のぼり坂 前で引くから 後(うしろ)で押せと 言えば頷(うなず)く 日焼け顔 ありがとう 縁(えにし)結んだ 二人の古希祝  陰で流した 涙見た時は 負けちゃだめだと つい叱(しか)り 夫婦喧嘩も たまにはあるが 命預けた 護(まも)り神 ありがとう 今日はめでたい 幸せ古希祝
勝手気ままに 育った麦は 雪の重さに 耐え切れぬ 足で踏むのも 根っこを張って 強くなれとの 親ごころ 辛い世間の 柵は 男を鍛える 愛の鞭  きれい事だけ 並べていたら 惚れた女も 背を向ける 愚痴を呑み込み 流した汗に 他人(ひと)は黙って 従(つ)いて来る 切れぬ浮世の 柵は 男を育てる 向かい風  楽に通れる 世の中ならば 辞書に苦労の 文字はない 雨に叩かれ 嵐を越えりゃ 夢の掛け橋 虹が立つ 辛い世間の 柵は 男を鍛える 愛の鞭北島三郎木下龍太郎弦哲也前田俊明勝手気ままに 育った麦は 雪の重さに 耐え切れぬ 足で踏むのも 根っこを張って 強くなれとの 親ごころ 辛い世間の 柵は 男を鍛える 愛の鞭  きれい事だけ 並べていたら 惚れた女も 背を向ける 愚痴を呑み込み 流した汗に 他人(ひと)は黙って 従(つ)いて来る 切れぬ浮世の 柵は 男を育てる 向かい風  楽に通れる 世の中ならば 辞書に苦労の 文字はない 雨に叩かれ 嵐を越えりゃ 夢の掛け橋 虹が立つ 辛い世間の 柵は 男を鍛える 愛の鞭
時雨月惚れて枕も 渇かぬうちに 恋も半端な 三国越え みれん残して 旅路をゆけば 山の紅葉の 間から 泣いて見送る 君の瞳のような 時雨月  風に吹かれて 重なり合った 落葉みたいな 恋だから 義理は止そうと 指切りしても 別れまぎわの ため息が うしろ髪ひく 旅が荷になる 時雨月  心つなげる 妻篭の灯り 逢えぬ辛さを 誘うだけ 旅が塒の さすらい稼業 胸に吊した 似顔絵の 君と一緒に 越える木曽路は 時雨月北島三郎星野哲郎原譲二惚れて枕も 渇かぬうちに 恋も半端な 三国越え みれん残して 旅路をゆけば 山の紅葉の 間から 泣いて見送る 君の瞳のような 時雨月  風に吹かれて 重なり合った 落葉みたいな 恋だから 義理は止そうと 指切りしても 別れまぎわの ため息が うしろ髪ひく 旅が荷になる 時雨月  心つなげる 妻篭の灯り 逢えぬ辛さを 誘うだけ 旅が塒の さすらい稼業 胸に吊した 似顔絵の 君と一緒に 越える木曽路は 時雨月
しぐれ道いつか来る春 来ない春 待ってさがして 夜が更ける ぬくもりに めぐり逢いたい 寒さこらえて 呑む酒よ ほろり…ほろり 涙しぐれ道  冬の梢に 残り葉が すがりついてる 震えてる 人の世の つらさ切なさ 胸に木枯らし 肩に雪 ほろり…ほろり 涙しぐれ道  雨があがれば 虹の橋 濁り川にも 浮かぶ月 いつの日か 細い路地にも 夢の花咲く 時もある ほろり…ほろり 涙しぐれ道北島三郎下地亜記子原譲二蔦将包いつか来る春 来ない春 待ってさがして 夜が更ける ぬくもりに めぐり逢いたい 寒さこらえて 呑む酒よ ほろり…ほろり 涙しぐれ道  冬の梢に 残り葉が すがりついてる 震えてる 人の世の つらさ切なさ 胸に木枯らし 肩に雪 ほろり…ほろり 涙しぐれ道  雨があがれば 虹の橋 濁り川にも 浮かぶ月 いつの日か 細い路地にも 夢の花咲く 時もある ほろり…ほろり 涙しぐれ道
清水の暴れん坊富士を背中に 東海暮らし 生まれながらの ど根性 義理と情けを 道連れに 縞(しま)の合羽が 揃いぶみ 清水港の あゝ男伊達  惚れて担いだ 駿河の御輿 命預けて 修羅の川 渡り切るのさ 付いて来い はやる心に 茶わん酒 清水港の あゝ勇み肌  馬鹿は死ななきゃ なおらねぇ そんなセリフも どこ吹く風と 見えぬ片目に 隠した涙 森の石松 いい男 清水港の あゝ暴れん坊北島三郎原譲二原譲二丸山雅仁富士を背中に 東海暮らし 生まれながらの ど根性 義理と情けを 道連れに 縞(しま)の合羽が 揃いぶみ 清水港の あゝ男伊達  惚れて担いだ 駿河の御輿 命預けて 修羅の川 渡り切るのさ 付いて来い はやる心に 茶わん酒 清水港の あゝ勇み肌  馬鹿は死ななきゃ なおらねぇ そんなセリフも どこ吹く風と 見えぬ片目に 隠した涙 森の石松 いい男 清水港の あゝ暴れん坊
上海帰りのリル船を見つめていた ハマのキャバレーにいた 風の噂はリル 上海帰りのリル リル あまい切ない 思い出だけを 胸にたぐって 探して歩く リル リル どこにいるのかリル だれかリルを 知らないか  黒いドレスを見た 泣いているのを見た 戻れこの手にリル 上海帰りのリル リル 夢の四馬路(スマロ)の 霧降る中で なにもいわずに 別れたひとみ リル リル 一人さまようリル だれかリルを 知らないか  海を渡ってきた ひとりぼっちできた のぞみすてるなリル 上海帰りのリル リル くらい運命(さだめ)は 二人で分けて 共に暮らそう 昔のままで リル リル 今日も逢えないリル だれかリルを 知らないか北島三郎東條寿三郎渡久地政信池多孝春船を見つめていた ハマのキャバレーにいた 風の噂はリル 上海帰りのリル リル あまい切ない 思い出だけを 胸にたぐって 探して歩く リル リル どこにいるのかリル だれかリルを 知らないか  黒いドレスを見た 泣いているのを見た 戻れこの手にリル 上海帰りのリル リル 夢の四馬路(スマロ)の 霧降る中で なにもいわずに 別れたひとみ リル リル 一人さまようリル だれかリルを 知らないか  海を渡ってきた ひとりぼっちできた のぞみすてるなリル 上海帰りのリル リル くらい運命(さだめ)は 二人で分けて 共に暮らそう 昔のままで リル リル 今日も逢えないリル だれかリルを 知らないか
上海だより拝啓御無沙汰しましたが 僕もますます元気です 上陸以来今日までの 鉄の兜の弾の痕 自慢じゃないが見せたいな  酷寒零下の戦線は 銃に氷の花が咲く 見渡す限り銀世界 敵が頼みのクリークも 江南の春未しです  隣りの村の戦友は 偉い元気な奴でした 昨日も敵のトーチカを 進み乗取り占領し 土鼠退治と高笑い  彼奴がやれば僕もやる 見てろこんどの激戦に タンクを一つ分捕って ラジオ・ニュースで聞かすから 待ってて下さいお母ァさん北島三郎佐藤惣之助三界稔拝啓御無沙汰しましたが 僕もますます元気です 上陸以来今日までの 鉄の兜の弾の痕 自慢じゃないが見せたいな  酷寒零下の戦線は 銃に氷の花が咲く 見渡す限り銀世界 敵が頼みのクリークも 江南の春未しです  隣りの村の戦友は 偉い元気な奴でした 昨日も敵のトーチカを 進み乗取り占領し 土鼠退治と高笑い  彼奴がやれば僕もやる 見てろこんどの激戦に タンクを一つ分捕って ラジオ・ニュースで聞かすから 待ってて下さいお母ァさん
上海の街角でリラの花散る キャバレーで逢うて 今宵別れる 街の角 紅の月さえ 瞼(まぶた)ににじむ 夢の四馬路(すまろ)が 懐かしや  泣いて歩いちゃ 人眼について 男、船乗りゃ 気がひける せめて昨日の 純情のままで 涙かくして 別れようか  君を愛して いりゃこそ僕は 出世しなけりゃ 恥しい 棄てる気じゃない 別れて暫し 故郷(くに)で待てよと 言うことさ北島三郎佐藤惣之助山田栄一リラの花散る キャバレーで逢うて 今宵別れる 街の角 紅の月さえ 瞼(まぶた)ににじむ 夢の四馬路(すまろ)が 懐かしや  泣いて歩いちゃ 人眼について 男、船乗りゃ 気がひける せめて昨日の 純情のままで 涙かくして 別れようか  君を愛して いりゃこそ僕は 出世しなけりゃ 恥しい 棄てる気じゃない 別れて暫し 故郷(くに)で待てよと 言うことさ
終着駅は始発駅背なかを合わせて あばよと言えば おまえの震えが 伝わるぜ 死ぬほど惚れて 死ぬほど泣いた 涙は頬を ぬらしても 終着駅は 始発駅  ふたりのしあわせ 祈っているよ ふり向かないで 行ってくれ ひとつの愛は 終ったけれど 明日がおまえを 待っている 終着駅は 始発駅  函館止まりの 連絡船は 青森行きの 船になる 希望を捨てるな 生きてるかぎり どこからだって 出直せる 終着駅は 始発駅北島三郎佐東ひどる・星野哲郎中村千里背なかを合わせて あばよと言えば おまえの震えが 伝わるぜ 死ぬほど惚れて 死ぬほど泣いた 涙は頬を ぬらしても 終着駅は 始発駅  ふたりのしあわせ 祈っているよ ふり向かないで 行ってくれ ひとつの愛は 終ったけれど 明日がおまえを 待っている 終着駅は 始発駅  函館止まりの 連絡船は 青森行きの 船になる 希望を捨てるな 生きてるかぎり どこからだって 出直せる 終着駅は 始発駅
修羅の川誰の涙か 男の胸を ぬらす木(こ)の葉(は)の 露しぐれ 筋を通して 阿呆で生きて 堕(お)ちて転べば ア… 修羅の川  女やさしい 一夜(ひとよ)の縁(えにし) 抱けば小袖が また濡れる 未練ばかりの 旅路の果ては 西か東か ア… なさけ川  貸した情けより もらった恩を 抱いて背中に 風が哭く そんな時節に 命をはって 渡る男の ア… 修羅の川北島三郎宮原哲夫・補作詩:原譲二原譲二鈴木操誰の涙か 男の胸を ぬらす木(こ)の葉(は)の 露しぐれ 筋を通して 阿呆で生きて 堕(お)ちて転べば ア… 修羅の川  女やさしい 一夜(ひとよ)の縁(えにし) 抱けば小袖が また濡れる 未練ばかりの 旅路の果ては 西か東か ア… なさけ川  貸した情けより もらった恩を 抱いて背中に 風が哭く そんな時節に 命をはって 渡る男の ア… 修羅の川
修羅の橋男縛るにゃ お金はいらぬ 義理のほそ紐 あればよい 親に貰うた 五体(からだ)を張って 渡る仁侠 修羅の橋 行けば戻れぬ なみだ川  こんな街にも 肋骨(あばら)が燃えて 肉に火がつく 恋もある 縦につないだ よさほい仁義 横にからんで しめらせる あの娘おぼこな ネオン花  時はあの娘に 男をつくり 消えてゆくだろ 俺の影 浮世横目に 盃伏せて 迷う両足 踏みかえりゃ 背(せな)できこえる 浪花節北島三郎星野哲郎船村徹南郷達也男縛るにゃ お金はいらぬ 義理のほそ紐 あればよい 親に貰うた 五体(からだ)を張って 渡る仁侠 修羅の橋 行けば戻れぬ なみだ川  こんな街にも 肋骨(あばら)が燃えて 肉に火がつく 恋もある 縦につないだ よさほい仁義 横にからんで しめらせる あの娘おぼこな ネオン花  時はあの娘に 男をつくり 消えてゆくだろ 俺の影 浮世横目に 盃伏せて 迷う両足 踏みかえりゃ 背(せな)できこえる 浪花節
職人真を込めて 尽くしたあとの あとの一手が 値打ちを決める これが職人 男の仕事 頑固一徹も いいじゃないか  理屈や真似で できない技を 肌で覚えた この手で決める こんな男の 小さな意地が 支えているさ 世の中を  上には上の また上がある いつか世間を 揺さぶるような 腕を磨けと 師匠(おやじ)の声が 今も聞こえる あかね空 あかね空北島三郎原文彦船村徹蔦将包真を込めて 尽くしたあとの あとの一手が 値打ちを決める これが職人 男の仕事 頑固一徹も いいじゃないか  理屈や真似で できない技を 肌で覚えた この手で決める こんな男の 小さな意地が 支えているさ 世の中を  上には上の また上がある いつか世間を 揺さぶるような 腕を磨けと 師匠(おやじ)の声が 今も聞こえる あかね空 あかね空
白壁の町流れる 流れる 青い水面に 白壁の 影を残して 流れる月日 ああ幼い日 クレヨンで ラク書された 二人の恋の 想い出 いとし 白壁の町  涙よ 涙よ すすぐ絣に 初恋の 君が落とした 涙の雫 ああいつの日か その人が 遠くの町へ お嫁に行くと 泣き泣き 告げた 柳の木蔭  あの日よ あの日よ 話しかけても さすっても 何も言わない 冷たい壁よ ああ帰りこ 夢ならば 祭の笛の お道化た節も 涙を さそう 白壁の町北島三郎星野哲郎船村徹流れる 流れる 青い水面に 白壁の 影を残して 流れる月日 ああ幼い日 クレヨンで ラク書された 二人の恋の 想い出 いとし 白壁の町  涙よ 涙よ すすぐ絣に 初恋の 君が落とした 涙の雫 ああいつの日か その人が 遠くの町へ お嫁に行くと 泣き泣き 告げた 柳の木蔭  あの日よ あの日よ 話しかけても さすっても 何も言わない 冷たい壁よ ああ帰りこ 夢ならば 祭の笛の お道化た節も 涙を さそう 白壁の町
損か得かを はかるより 嘘か真(まこと)で 動きたい 自分自身に 嗤(わら)われる 生き方だけは したくない 男らしく 俺らしく  いいか悪いか 言う前に 好きか嫌いで 決めている 自分自身が ためされる みんな承知さ 剣が峰 男らしく 俺らしく  失くしたくない 夢ならば 涙こらえて まわり道 自分自身で 嗅ぎ分けた そんな標(しるべ)に 生かされて 男らしく 俺らしく北島三郎鈴木紀代原譲二損か得かを はかるより 嘘か真(まこと)で 動きたい 自分自身に 嗤(わら)われる 生き方だけは したくない 男らしく 俺らしく  いいか悪いか 言う前に 好きか嫌いで 決めている 自分自身が ためされる みんな承知さ 剣が峰 男らしく 俺らしく  失くしたくない 夢ならば 涙こらえて まわり道 自分自身で 嗅ぎ分けた そんな標(しるべ)に 生かされて 男らしく 俺らしく
知床漁港海が嫌いで 故郷捨てた なんで今さら 恋しがる コップの酒に 酔うたびに 沖で網ひく 親父が浮かぶ 帰ろかなァ… 帰ろかなァ… 俺のふるさと 知床漁港  がんこ印の 流氷にらみ ホッケ相手に 荒稼ぎ 大漁旗が 潮風に舞う 海の漁師の 祭りも近い 帰ろかなァ… 帰ろかなァ… 紅い夕陽の 知床漁港  吠える北海 漁師を継いで 楽をさせたい おふくろに 背中丸めて 今頃は 流れ昆布を 拾っているか 帰ろかなァ… 帰ろかなァ… 俺のふるさと 知床漁港北島三郎仁井谷俊也原譲二丸山雅仁海が嫌いで 故郷捨てた なんで今さら 恋しがる コップの酒に 酔うたびに 沖で網ひく 親父が浮かぶ 帰ろかなァ… 帰ろかなァ… 俺のふるさと 知床漁港  がんこ印の 流氷にらみ ホッケ相手に 荒稼ぎ 大漁旗が 潮風に舞う 海の漁師の 祭りも近い 帰ろかなァ… 帰ろかなァ… 紅い夕陽の 知床漁港  吠える北海 漁師を継いで 楽をさせたい おふくろに 背中丸めて 今頃は 流れ昆布を 拾っているか 帰ろかなァ… 帰ろかなァ… 俺のふるさと 知床漁港
石垣(いしがき)の 石の声 松(しょう)・竹(ちく)・梅(ばい)の 風の声 耳を澄(す)ませば 歴史(れきし)の歌に 出会(であ)えるだろう 逢えるだろう ああ 城ありて 涙も熱い  甍(いらか)には 天(あま)の川(がわ) 北斗(ほくと)の星も 冴(さ)えわたる 森羅万象(しんらばんしょう) この世のことは 運命(さだめ)が描く 絵巻物(えまきもの) ああ 城ありて 生命(いのち)も熱い  風雪(ふうせつ)を 友として 山河(さんが)を望む 天守閣(てんしゅかく) 啼くな雷鳥(らいちょう) 此のみどりの野を あしたへつなぐ 風になれ ああ 城ありて 希望も熱い北島三郎志賀大介原譲二石垣(いしがき)の 石の声 松(しょう)・竹(ちく)・梅(ばい)の 風の声 耳を澄(す)ませば 歴史(れきし)の歌に 出会(であ)えるだろう 逢えるだろう ああ 城ありて 涙も熱い  甍(いらか)には 天(あま)の川(がわ) 北斗(ほくと)の星も 冴(さ)えわたる 森羅万象(しんらばんしょう) この世のことは 運命(さだめ)が描く 絵巻物(えまきもの) ああ 城ありて 生命(いのち)も熱い  風雪(ふうせつ)を 友として 山河(さんが)を望む 天守閣(てんしゅかく) 啼くな雷鳥(らいちょう) 此のみどりの野を あしたへつなぐ 風になれ ああ 城ありて 希望も熱い
白い花の咲く頃白い花が 咲いてた ふるさとの 遠い夢の日 さよならと 言ったら だまってうつむいてた お下げ髪 かなしかった あの時の あの 白い花だよ  白い雲が 浮いてた ふるさとの 高いあの峰 さよならと 言ったら こだまがさよならと 呼んでいた さみしかった あの時の あの 白い雲だよ  白い月が 泣いてた ふるさとの 丘の木立に さよならと 言ったら 涙のひとみでじっと 見つめてた かなしかった あの時の あの 白い月だよ北島三郎寺尾智沙田村しげる萩敏郎白い花が 咲いてた ふるさとの 遠い夢の日 さよならと 言ったら だまってうつむいてた お下げ髪 かなしかった あの時の あの 白い花だよ  白い雲が 浮いてた ふるさとの 高いあの峰 さよならと 言ったら こだまがさよならと 呼んでいた さみしかった あの時の あの 白い雲だよ  白い月が 泣いてた ふるさとの 丘の木立に さよならと 言ったら 涙のひとみでじっと 見つめてた かなしかった あの時の あの 白い月だよ
ジャンゴ~さすらい~ジャンゴ 乾いた風に ジャンゴ 命の鼓動(おと)が 静かな目で 見据えている そこは狼の道  ジャンゴ 孤独文字(もんじ)を ジャンゴ 背負った者は 迷いも無く 涙も無く はぐれ月夜に吠える  燃え上がる空の果てに聴こえる 魂(こころ)の唄に抱かれて眠れば ジャンゴ 優しくなれる さすらい人よ  迷いも無く 涙も無く はぐれ月夜に生きる  燃え上がる空の果てに聴こえる 魂(こころ)の唄に抱かれて眠れば ジャンゴ 優しくなれる さすらい人よ OH ジャンゴ  OH ジャンゴ OH ジャンゴ OH ジャンゴ北島三郎Luis Enrique Bacalov・Robert Mellin・Franco Migliacci・日本語詞:MAKOTO°Luis Enrique Bacalov・Robert Mellin・Franco Migliacci川村栄二ジャンゴ 乾いた風に ジャンゴ 命の鼓動(おと)が 静かな目で 見据えている そこは狼の道  ジャンゴ 孤独文字(もんじ)を ジャンゴ 背負った者は 迷いも無く 涙も無く はぐれ月夜に吠える  燃え上がる空の果てに聴こえる 魂(こころ)の唄に抱かれて眠れば ジャンゴ 優しくなれる さすらい人よ  迷いも無く 涙も無く はぐれ月夜に生きる  燃え上がる空の果てに聴こえる 魂(こころ)の唄に抱かれて眠れば ジャンゴ 優しくなれる さすらい人よ OH ジャンゴ  OH ジャンゴ OH ジャンゴ OH ジャンゴ
十九のまつり −まつりパートII−祭りの夜に あの娘が泣いたよ 別れが辛いと すがって泣いた 踊ればまぶしい 絣(かすり)のゆかた か細い指先に 月影白い あの娘の涙がなつかしい あれは十九の 秋祭  一年あとの 祭りの季節に あの娘は黙って お嫁に行った 真っ赤な夕陽の 小川の道を 泣き泣き馬の背に 揺られて行った あの娘と別れた悲しみが 俺の勇気の 湧きどころ  祭りが恋し ふるさと愛(いと)しい 夜風が散らした 初恋悲し 瞼を閉じれば あの娘がうかぶ やさしい面影は 今でも十九 幸せ祈るさどこまでも 俺の人生 秋祭り北島三郎なかにし礼原譲二祭りの夜に あの娘が泣いたよ 別れが辛いと すがって泣いた 踊ればまぶしい 絣(かすり)のゆかた か細い指先に 月影白い あの娘の涙がなつかしい あれは十九の 秋祭  一年あとの 祭りの季節に あの娘は黙って お嫁に行った 真っ赤な夕陽の 小川の道を 泣き泣き馬の背に 揺られて行った あの娘と別れた悲しみが 俺の勇気の 湧きどころ  祭りが恋し ふるさと愛(いと)しい 夜風が散らした 初恋悲し 瞼を閉じれば あの娘がうかぶ やさしい面影は 今でも十九 幸せ祈るさどこまでも 俺の人生 秋祭り
十文字おとこ行く道 十文字 意地の七坂 越えて行く  若さ遮二無二(しゃにむに) 目を凝(こ)らす 通りすがりの 華を見て こころ和(なご)んで 振りかえる  炎(も)える拳の その中に 忍の一字を 握りしめ うねる時代の 厳しさに 少し無心を よそおって 我慢ばかりは 遣(や)るせない  僅(わず)かばかりの 情けでも この身(み)命(いのち)を ながらえて どんな時にも 忘れずに 傍(そば)にある夢 遠い夢 この手いっぱい 抱きしめて北島三郎倉内康平陣内常代夏木淳司おとこ行く道 十文字 意地の七坂 越えて行く  若さ遮二無二(しゃにむに) 目を凝(こ)らす 通りすがりの 華を見て こころ和(なご)んで 振りかえる  炎(も)える拳の その中に 忍の一字を 握りしめ うねる時代の 厳しさに 少し無心を よそおって 我慢ばかりは 遣(や)るせない  僅(わず)かばかりの 情けでも この身(み)命(いのち)を ながらえて どんな時にも 忘れずに 傍(そば)にある夢 遠い夢 この手いっぱい 抱きしめて
上州鴉銀の朱房(しゅぶさ)に 塒(ねぐら)を追われ 旅を重ねた 上州鴉 なんの此の世に 未練はないが 一度行きたい 一度行きたい 母の里  姿やつして 身を忍ばせて 来れば故郷は 祭の太鼓 浮いた浮いたも やくざの身には 袖につめたい 袖につめたい 涙雨  瞼離れぬ 心の重荷 きれいさっぱり 流して解いた 亥之(いの)が情の 茶碗の酒を 呑んで 去りゆく 呑んで 去りゆく 旅がらす北島三郎山本逸郎島田逸平馬場良銀の朱房(しゅぶさ)に 塒(ねぐら)を追われ 旅を重ねた 上州鴉 なんの此の世に 未練はないが 一度行きたい 一度行きたい 母の里  姿やつして 身を忍ばせて 来れば故郷は 祭の太鼓 浮いた浮いたも やくざの身には 袖につめたい 袖につめたい 涙雨  瞼離れぬ 心の重荷 きれいさっぱり 流して解いた 亥之(いの)が情の 茶碗の酒を 呑んで 去りゆく 呑んで 去りゆく 旅がらす
次郎長笠富士を背にした 東海渡世 清水港は 男で明ける 向こう行くのは 次郎長どんか 義理と人情 道連れに 今日も前向け 三度笠  意地を通した 男の背に 泣いて見送る 情けが重い 儘にならない 浮世の風に 恋も未練も 振り捨てて 抱いて長脇差 今日も行く  縞のカッパに 桜の吹雪 男伊達なら 二十と八つ 惚れて預けた 命じゃないか 守り抜きたい 夢みこし ぐいと睨んだ 富士の山北島三郎関沢新一原譲二鈴木操富士を背にした 東海渡世 清水港は 男で明ける 向こう行くのは 次郎長どんか 義理と人情 道連れに 今日も前向け 三度笠  意地を通した 男の背に 泣いて見送る 情けが重い 儘にならない 浮世の風に 恋も未練も 振り捨てて 抱いて長脇差 今日も行く  縞のカッパに 桜の吹雪 男伊達なら 二十と八つ 惚れて預けた 命じゃないか 守り抜きたい 夢みこし ぐいと睨んだ 富士の山
次郎長富士旅行けば 駿河の国に茶の香り 名代なるかや東海道 名所古跡の多いところ 中に知られる羽衣の 松と並んでその名を残す 街道一の親分は 清水港の次郎長  富士を見上げた 男の顔に 意地と度胸と いう文字が きざみ込まれた いい男 駿河生れの あれが清水の あれが清水の 次郎長どんさ  義理と人情(なさけ)の ふり分け荷物 後生大事と 笑う目に じんとしびれた いい男 街道生れの これが清水の これが清水の 次郎長どんさ北島三郎原譲二原譲二旅行けば 駿河の国に茶の香り 名代なるかや東海道 名所古跡の多いところ 中に知られる羽衣の 松と並んでその名を残す 街道一の親分は 清水港の次郎長  富士を見上げた 男の顔に 意地と度胸と いう文字が きざみ込まれた いい男 駿河生れの あれが清水の あれが清水の 次郎長どんさ  義理と人情(なさけ)の ふり分け荷物 後生大事と 笑う目に じんとしびれた いい男 街道生れの これが清水の これが清水の 次郎長どんさ
仁義(セリフ)お控えなすって!手前 生国と 発しまするところ関東です  天に一つの陽があるように この世に道理がなくてはならぬ どんな立派な素ぶりより ひとはこころだ こころをすててどこへゆく  (セリフ)早速のお控え有難うござんす  義理で始まり仁義で終る いっぽん道だよおいらの旅は どうせ短い いのちなら ぱっと燃やして 世間の隅を 照らしたい  (セリフ)お見かけ通りの若輩者です 以後よろしゅうお頼み申します  ばかとあほうの兄弟がらす あばよで別れて行こうじゃないか 男同志で のむ酒がなぜか今夜は ひとしお胸にしみるのさ北島三郎星野哲郎中村千里(セリフ)お控えなすって!手前 生国と 発しまするところ関東です  天に一つの陽があるように この世に道理がなくてはならぬ どんな立派な素ぶりより ひとはこころだ こころをすててどこへゆく  (セリフ)早速のお控え有難うござんす  義理で始まり仁義で終る いっぽん道だよおいらの旅は どうせ短い いのちなら ぱっと燃やして 世間の隅を 照らしたい  (セリフ)お見かけ通りの若輩者です 以後よろしゅうお頼み申します  ばかとあほうの兄弟がらす あばよで別れて行こうじゃないか 男同志で のむ酒がなぜか今夜は ひとしお胸にしみるのさ
人生おけさ人は誰かに 生かされて 今日という日を 生きている 泥んこぬかるみ いいじゃないか なおさら闘志が 胸に湧く 負けはしないさ… 人生おけさ  他人(ひと)に頼るな 楽するな なまじ近道 遠まわり 苦労の先には 倖せが 我慢をするのも 人の道 急(せ)くなあせるな… 人生おけさ  受けた情けも 恩もある 切って切れない 緑もある 明日という日に また一歩 男は死ぬまで 夢を追う 花も実もある… 人生おけさ北島三郎仁井谷俊也水森英夫南郷達也人は誰かに 生かされて 今日という日を 生きている 泥んこぬかるみ いいじゃないか なおさら闘志が 胸に湧く 負けはしないさ… 人生おけさ  他人(ひと)に頼るな 楽するな なまじ近道 遠まわり 苦労の先には 倖せが 我慢をするのも 人の道 急(せ)くなあせるな… 人生おけさ  受けた情けも 恩もある 切って切れない 緑もある 明日という日に また一歩 男は死ぬまで 夢を追う 花も実もある… 人生おけさ
人生劇場やると思えば どこまでやるさ それが男の 魂じゃないか 義理がすたれば この世は闇だ なまじとめるな 夜の雨  あんな女に 未練はないが なぜか涙が 流れてならぬ 男ごころは 男でなけりゃ 解るものかと あきらめた  時世時節(ときよじせつ)は 変ろとままよ 吉良の仁吉は 男じゃないか おれも生きたや 仁吉のように 義理と人情の この世界北島三郎佐藤惣之助古賀政男清水路雄やると思えば どこまでやるさ それが男の 魂じゃないか 義理がすたれば この世は闇だ なまじとめるな 夜の雨  あんな女に 未練はないが なぜか涙が 流れてならぬ 男ごころは 男でなけりゃ 解るものかと あきらめた  時世時節(ときよじせつ)は 変ろとままよ 吉良の仁吉は 男じゃないか おれも生きたや 仁吉のように 義理と人情の この世界
人生山河思い通りに 通れたら 苦労する奴 誰もない 今日の一歩の つまずきは 明日の三歩で 取り戻す たとえ他人(ひと)より 遅れても 焦ることない 焦ることない 人生山河  他人(ひと)の情けが なかったら 生きて行けない 一日も それをどこかで 忘れたら 渡る世間が 通せんぼ 敵は心の 中にある いつか気付いた いつか気付いた 人生山河  いくら辛くて 長くても 春にならない 冬はない じっと耐えれば いつの日か きっと自分の 風が吹く 明日を信じて 歩いたら 道は開ける 道は開ける 人生山河北島三郎木下龍太郎徳久広司丸山雅仁思い通りに 通れたら 苦労する奴 誰もない 今日の一歩の つまずきは 明日の三歩で 取り戻す たとえ他人(ひと)より 遅れても 焦ることない 焦ることない 人生山河  他人(ひと)の情けが なかったら 生きて行けない 一日も それをどこかで 忘れたら 渡る世間が 通せんぼ 敵は心の 中にある いつか気付いた いつか気付いた 人生山河  いくら辛くて 長くても 春にならない 冬はない じっと耐えれば いつの日か きっと自分の 風が吹く 明日を信じて 歩いたら 道は開ける 道は開ける 人生山河
人生道気高き山に 父を見て やさしき海に 母を知る 人の世に 挫折いて 傷つく時は… 故郷の 空仰ぎ 夢 遥かなる 人生を行く  寄り添い生きる 妻がいて 笑顔が嬉し 子宝よ 喜びも 悲しみも 分けあう身なら… 扶けあい 支えあい 夢 ひと筋の 道程を行く  我が師と仰ぐ 人ありて 情がかよう 友がいる 人の縁 人の恩 魂に刻み… 大志 忘れずに 夢 限りなき 明日を行く北島三郎仁井谷俊也原譲二丸山雅仁気高き山に 父を見て やさしき海に 母を知る 人の世に 挫折いて 傷つく時は… 故郷の 空仰ぎ 夢 遥かなる 人生を行く  寄り添い生きる 妻がいて 笑顔が嬉し 子宝よ 喜びも 悲しみも 分けあう身なら… 扶けあい 支えあい 夢 ひと筋の 道程を行く  我が師と仰ぐ 人ありて 情がかよう 友がいる 人の縁 人の恩 魂に刻み… 大志 忘れずに 夢 限りなき 明日を行く
人生に乾杯どしゃ降りの 雨ん中 ずぶぬれに 濡れながら 口惜(くや)しさに 立ち呑みの 冷酒(ひやざけ)に 憂さをはらして がむしゃらに がんばった おれたちの人生に あぁ乾杯  志(こころざし) ふところに 荒波を 越えて来た 若さゆえ 失敗(しくじり)も あったけど 希望(のぞみ)すてないで 踏ん張って 生きてきた おれたちの青春に あぁ乾杯  桜咲く この国に 生かされて 励(はげ)まされ あかあかと この命 惜(お)しみなく 生きて愛して ありがとう あかね雲 おれたちの人生に あぁ乾杯北島三郎たかたかし原譲二南郷達也どしゃ降りの 雨ん中 ずぶぬれに 濡れながら 口惜(くや)しさに 立ち呑みの 冷酒(ひやざけ)に 憂さをはらして がむしゃらに がんばった おれたちの人生に あぁ乾杯  志(こころざし) ふところに 荒波を 越えて来た 若さゆえ 失敗(しくじり)も あったけど 希望(のぞみ)すてないで 踏ん張って 生きてきた おれたちの青春に あぁ乾杯  桜咲く この国に 生かされて 励(はげ)まされ あかあかと この命 惜(お)しみなく 生きて愛して ありがとう あかね雲 おれたちの人生に あぁ乾杯
人生の並木路泣くな妹よ 妹よ泣くな 泣けばおさない 二人して 故郷をすてた かいがない  遠いさびしい 日暮の路で 泣いてしかった 兄さんの 涙の声を 忘れたか  生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生の 並木路北島三郎佐藤惣之助古賀政男泣くな妹よ 妹よ泣くな 泣けばおさない 二人して 故郷をすてた かいがない  遠いさびしい 日暮の路で 泣いてしかった 兄さんの 涙の声を 忘れたか  生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生の 並木路
人生は人はさだめに 添いながら 未来(あす)の自分を 追いかける 変わる景色の 近頃は 何だかんだと 忙しく あー そうさ 焦らずに 生きて行くのさ 人生は  雨に打たれて 散る落葉 泥に踏まれて 冷たかろ ままにならない 苛立(いらだ)ちと 悔し涙は ふところに あー そうさ 抱きながら 生きて行くのさ 人生は  運や不運は 誰にでも あると思えば 耐えられる 弱音吐いたら 進めない 熱い想いを たぎらせて あー そうさ 迷わずに 生きて行くのさ 人生は北島三郎原譲二原譲二南郷達也人はさだめに 添いながら 未来(あす)の自分を 追いかける 変わる景色の 近頃は 何だかんだと 忙しく あー そうさ 焦らずに 生きて行くのさ 人生は  雨に打たれて 散る落葉 泥に踏まれて 冷たかろ ままにならない 苛立(いらだ)ちと 悔し涙は ふところに あー そうさ 抱きながら 生きて行くのさ 人生は  運や不運は 誰にでも あると思えば 耐えられる 弱音吐いたら 進めない 熱い想いを たぎらせて あー そうさ 迷わずに 生きて行くのさ 人生は
人道GOLD LYLIC義理だ恩だは 古いと笑う そういうおまえは ひとりで暮らしてきたのかい 世の中は 持ちつ持たれつ 生かされ生きる はずしちゃならない 人の道  花が咲くには 助けがいるさ 雨土陽ざしと 天地の恵みがあればこそ 人もまた 愛と誠実(まこと)で大きく育つ やさしさ忘れぬ 人の道  受けたご恩は 世間に返す 日本人なら 変わらぬ道理さ昔から 人生は こころ通わす行き帰り橋 情けがみちづれ 人の道GOLD LYLIC北島三郎いではく原譲二丸山雅仁義理だ恩だは 古いと笑う そういうおまえは ひとりで暮らしてきたのかい 世の中は 持ちつ持たれつ 生かされ生きる はずしちゃならない 人の道  花が咲くには 助けがいるさ 雨土陽ざしと 天地の恵みがあればこそ 人もまた 愛と誠実(まこと)で大きく育つ やさしさ忘れぬ 人の道  受けたご恩は 世間に返す 日本人なら 変わらぬ道理さ昔から 人生は こころ通わす行き帰り橋 情けがみちづれ 人の道
素顔に咲く花人の流れに 歩き疲れて 残ったままの 君の 足跡ひとつ 奇麗なものが 霞んだ時は 思い出してごらん 街外れの景色  ときに迷いながら 見つける詩(うた)がある 路(みち)に埋もれながら 生きてる種もある いつか素顔に 花が咲くから  いつでも夢は 夢のままだと 堪(こら)えた胸に ぽつり 涙が落ちた 手繰(たぐ)った糸も 途切れたときは 思い出してごらん 街外れの夕陽  時にはぐれながら 出逢える人がいる 人は支え合って 笑顔の意味になる いつか素顔に 花が咲くから  ときに迷いながら 見つける詩(うた)がある 路(みち)に埋もれながら 生きてる種もある いつか素顔に 花が咲くから 花が咲くから……北島三郎大地土子大地土子人の流れに 歩き疲れて 残ったままの 君の 足跡ひとつ 奇麗なものが 霞んだ時は 思い出してごらん 街外れの景色  ときに迷いながら 見つける詩(うた)がある 路(みち)に埋もれながら 生きてる種もある いつか素顔に 花が咲くから  いつでも夢は 夢のままだと 堪(こら)えた胸に ぽつり 涙が落ちた 手繰(たぐ)った糸も 途切れたときは 思い出してごらん 街外れの夕陽  時にはぐれながら 出逢える人がいる 人は支え合って 笑顔の意味になる いつか素顔に 花が咲くから  ときに迷いながら 見つける詩(うた)がある 路(みち)に埋もれながら 生きてる種もある いつか素顔に 花が咲くから 花が咲くから……
雀のお宿粉雪しんしん 降りつもる 雀のお宿は 薮のかげ 便りもくれずに もう二年 どうしているんだ 弟よ チュン チュン チュン チュン チュン チュン 雀にゃふるさとの お山が一番 いいんだよ  かげ膳そなえて おふくろは 今夜もおろおろ 涙声 明けてもくれても 世話ばかり やかせる子ほどに 可愛いとよ チュン チュン チュン チュン チュン チュン 雀の古巣には 落葉が散っても 気になるよ  いろり火とろとろ 温かい 雑煮にみんなの 舌づつみ めっきり冷えるぜ こんな夜は 都も雪だろ 弟よ チュン チュン チュン チュン チュン チュン 雀のお宿には おまえの形見の 綿帽子北島三郎上尾美代志船村徹粉雪しんしん 降りつもる 雀のお宿は 薮のかげ 便りもくれずに もう二年 どうしているんだ 弟よ チュン チュン チュン チュン チュン チュン 雀にゃふるさとの お山が一番 いいんだよ  かげ膳そなえて おふくろは 今夜もおろおろ 涙声 明けてもくれても 世話ばかり やかせる子ほどに 可愛いとよ チュン チュン チュン チュン チュン チュン 雀の古巣には 落葉が散っても 気になるよ  いろり火とろとろ 温かい 雑煮にみんなの 舌づつみ めっきり冷えるぜ こんな夜は 都も雪だろ 弟よ チュン チュン チュン チュン チュン チュン 雀のお宿には おまえの形見の 綿帽子
青雲五人男君がやるなら 俺もやる 俺が泣くときゃ 君も泣く 生まれ故郷は ちがっても 変らぬ男の 友情は その手に夜明けの 旗が鳴る  風よよく聞け 恋ゆえに ながす涙は いいものさ 花は散るもの 散る時は 文明開化に 酔いしれて 散るよりまことの 恋に散れ  一人一人の 道なれど 果ては理想の 雲の峰 泣くなくちびる 若き日の 喜び悲しみ ふみしめて 男のほゝ笑む 時節(とき)をまて北島三郎良池まもる島津伸男君がやるなら 俺もやる 俺が泣くときゃ 君も泣く 生まれ故郷は ちがっても 変らぬ男の 友情は その手に夜明けの 旗が鳴る  風よよく聞け 恋ゆえに ながす涙は いいものさ 花は散るもの 散る時は 文明開化に 酔いしれて 散るよりまことの 恋に散れ  一人一人の 道なれど 果ては理想の 雲の峰 泣くなくちびる 若き日の 喜び悲しみ ふみしめて 男のほゝ笑む 時節(とき)をまて
惜別の唄遠き別れに たえかねて この高殿(たかどの)に 登るかな 悲しむなかれ 我が友よ 旅の衣(ころも)を ととのえよ  別れといえば 昔より この人の世の 常なるを 流るる水を 眺(なが)むれば 夢恥(はず)かしき 涙かな  君がさやけき 瞳(め)のいろも 君紅の 唇も 君が緑の 黒髪も またいつか見ん この別れ北島三郎島崎藤村藤江英輔萩敏郎遠き別れに たえかねて この高殿(たかどの)に 登るかな 悲しむなかれ 我が友よ 旅の衣(ころも)を ととのえよ  別れといえば 昔より この人の世の 常なるを 流るる水を 眺(なが)むれば 夢恥(はず)かしき 涙かな  君がさやけき 瞳(め)のいろも 君紅の 唇も 君が緑の 黒髪も またいつか見ん この別れ
船頭小唄おれは河原の 枯れすすき 同じお前も 枯れすすき どうせ二人は この世では 花の咲かない 枯れすすき  死ぬも生きるも ねえおまえ 水の流れに 何変わろ おれもお前も 利根川の 船の船頭で 暮らそうよ  枯れた真菰(まこも)に 照らしてる 潮来出島の お月さん わたしゃこれから 利根川の 船の船頭で 暮らすのよ 船の船頭で 暮らすのよ北島三郎野口雨情中山晋平池田孝おれは河原の 枯れすすき 同じお前も 枯れすすき どうせ二人は この世では 花の咲かない 枯れすすき  死ぬも生きるも ねえおまえ 水の流れに 何変わろ おれもお前も 利根川の 船の船頭で 暮らそうよ  枯れた真菰(まこも)に 照らしてる 潮来出島の お月さん わたしゃこれから 利根川の 船の船頭で 暮らすのよ 船の船頭で 暮らすのよ
戦友ここは御国を何百里 はなれて遠き満州の 赤い夕陽に照らされて 友は野末の石のした  思えば悲し昨日まで まっさき駆けて突進し 敵をさんざん懲したる 勇士はここに眠れるか  ああ戦いの最中に となりに居ったこの友の にわかにはたと倒れしを われは思わず駆け寄って  軍律きびしき中なれど これを見捨て置かりょうか 「しっかりせよ」と 抱き起し 仮ほう帯も弾のなか北島三郎真下飛泉三善和気ここは御国を何百里 はなれて遠き満州の 赤い夕陽に照らされて 友は野末の石のした  思えば悲し昨日まで まっさき駆けて突進し 敵をさんざん懲したる 勇士はここに眠れるか  ああ戦いの最中に となりに居ったこの友の にわかにはたと倒れしを われは思わず駆け寄って  軍律きびしき中なれど これを見捨て置かりょうか 「しっかりせよ」と 抱き起し 仮ほう帯も弾のなか
そうだろ節月を見てたら 逢いたくなった あ そうだろ そうだろ そうだろよ 逢えば月夜が じゃまになる あ そうだろ そうだろ そうだろよ  ひとめみたとき あの娘と決めた あ そうだろ そうだろ そうだろよ 決めた時から 片想い あ そうだろ そうだろ そうだろよ  恋を教える 学校はないかね あ そうだろ そうだろ そうだろよ おいら万年 恋浪人 あ そうだろ そうだろ そうだろよ  魚つる気で 川原へ降りて あ そうだろ そうだろ そうだろよ 花をつみつみ 日が暮れた あ そうだろ そうだろ そうだろよ  逢いに行きたい 気持はあるが あ そうだろ そうだろ そうだろよ 別れつらくて まだ行けぬ あ そうだろ そうだろ そうだろよ  命かけては この身がもたぬ あ そうだろ そうだろ そうだろよ ほれた分だけ 好きになろ あ そうだろ そうだろ そうだろよ北島三郎星野哲郎上原げんと月を見てたら 逢いたくなった あ そうだろ そうだろ そうだろよ 逢えば月夜が じゃまになる あ そうだろ そうだろ そうだろよ  ひとめみたとき あの娘と決めた あ そうだろ そうだろ そうだろよ 決めた時から 片想い あ そうだろ そうだろ そうだろよ  恋を教える 学校はないかね あ そうだろ そうだろ そうだろよ おいら万年 恋浪人 あ そうだろ そうだろ そうだろよ  魚つる気で 川原へ降りて あ そうだろ そうだろ そうだろよ 花をつみつみ 日が暮れた あ そうだろ そうだろ そうだろよ  逢いに行きたい 気持はあるが あ そうだろ そうだろ そうだろよ 別れつらくて まだ行けぬ あ そうだろ そうだろ そうだろよ  命かけては この身がもたぬ あ そうだろ そうだろ そうだろよ ほれた分だけ 好きになろ あ そうだろ そうだろ そうだろよ
その名はこゆき北の女を くどくなら 秋の終りに するがいい ひとり冬越す つらさがわかる 女ごころに 日暮れが早い 雨の雨の札幌 とまり木同志 こぼれたお酒で書いた その名はこゆき  北の女の さみしさは 酔えばなおさら しみるのさ 少しうすめの 水割りでいい そっと気づかう 小さな笑顔 夜の夜の札幌 すすきの灯り ネオンも切なく揺れる その名はこゆき  北の女の やさしさは 誰も言うのさ 口癖に 涙もろくて 辛さに耐えて 厚い情けに しんから泣ける 雪の雪の札幌 アカシアの道 しばれて吐息も白い その名はこゆき北島三郎数丘夕彦原譲二北の女を くどくなら 秋の終りに するがいい ひとり冬越す つらさがわかる 女ごころに 日暮れが早い 雨の雨の札幌 とまり木同志 こぼれたお酒で書いた その名はこゆき  北の女の さみしさは 酔えばなおさら しみるのさ 少しうすめの 水割りでいい そっと気づかう 小さな笑顔 夜の夜の札幌 すすきの灯り ネオンも切なく揺れる その名はこゆき  北の女の やさしさは 誰も言うのさ 口癖に 涙もろくて 辛さに耐えて 厚い情けに しんから泣ける 雪の雪の札幌 アカシアの道 しばれて吐息も白い その名はこゆき
全2ページ中 1ページを表示

リアルタイムランキング

  1. Bling-Bang-Bang-Born
  2. さよーならまたいつか!
  3. ライラック
  4. ゆめいっぱい
  5. 366日

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×