山上路夫作詞の歌詞一覧リスト 587曲中 1-200曲を表示
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
涙はあとで鰐淵晴子 | 鰐淵晴子 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく | 今はただあなたを 見つめているの 悲しいけれど 涙はこぼさず これからはあなたと 会えないわたし おぼえておくのよ あなたの姿を 涙をながしたら 見えなくなるわ やさしいあなたその姿 今はただあなたを 見つめているの 涙はあとで ひとりになったら ひとりで生きてゆく 私にほしいの 愛したあなたの想い出が 今はただあなたを 見つめているの 涙はあとで ひとりになったら 涙はあとで ひとりになったら |
めざめ鰐淵晴子 | 鰐淵晴子 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく | そっとしておいて そっとしておいて 私の胸の扉をたたかないで まだ何も知らないで 眠っていたい心 そっとしておいて そっとしておいて 私の胸の蕾をおこさないで まだ風にあたるには 幼く弱い心 あの人の言葉 あの人のまなざし それが私をめざめさせる そっとしておいて そっとしておいて 私の胸に波をたてないで まだ愛の苦しみに たえられない心 あの人の言葉 あの人のまなざし それが私をめざめさせる そっとしておいて そっとしておいて 私の胸に波をたてないで まだ愛の苦しみに たえられない心 そっとしておいて そっとしておいて…… |
翼をください渡辺美里 | 渡辺美里 | 山上路夫 | 村井邦彦 | 金子隆博 | いま私の願いごとが かなうならば 翼がほしい この背中に 鳥のように 白い翼つけてください この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい いま富とか名誉ならば いらないけど 翼がほしい 子供の時 夢見たこと 今も同じ 夢に見ている この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ ラララ… ラララ… ラララ… ラララ… ラララ… ラララ… この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい |
瀬戸の花嫁若林正恭(オードリー) | 若林正恭(オードリー) | 山上路夫 | 平尾昌晃 | 瀬戸は日暮れて 夕波小波 あなたの島へ お嫁に行くの 若いと誰もが 心配するけれど 愛があるから 大丈夫なの 段々畑と さよならするのよ 幼い弟 行くなと泣いた 男だったら 泣いたりせずに 父さん母さん 大事にしてね 岬まわるの 小さな船が 生まれた島が 遠くになるわ 入江の向こうで 見送る人たちに 別れ告げたら 涙が出たわ 島から島へと 渡って行くのよ あなたとこれから 生きてくわたし 瀬戸は夕焼け 明日も晴れる 二人の門出 祝っているわ | |
愛するアニタザ・ワイルドワンズ | ザ・ワイルドワンズ | 山上路夫 | 加瀬邦彦 | オー 可愛いアニタ オー 白いベールが オー にあうよアニタ オー 優しいアニタ オー 涙のなかで オー ゆれてるアニタ 花嫁はアニタ アニタ 美しいアニタ 教会の鐘が鳴れば この恋とお別れさ オー さよならアニタ オー きれいなアニタ オー 愛するアニタ 幸せにアニタ アニタ いつまでも アニタ この僕は 一人だけで あてもない旅に出る オー さよならアニタ オー きれいなアニタ オー 愛するアニタ オー さよならアニタ オー きれいなアニタ オー 愛するアニタ | |
青い果実ザ・ワイルドワンズ | ザ・ワイルドワンズ | 山上路夫 | 加瀬邦彦 | 二人の世界は 青い果実(フルーツ) 幼く青いままに ふるえている 冷たい嵐は 外に吹くけど 愛する心だけは 消えはしない 怖れていないで 二人で行こう 暗い暗い 小枝をはなれて 二人の世界は 青い果実 輝く愛の光り 求めて行こう 怖れていないで 二人で行こう 暗い暗い この森とわかれて 二人の世界は 青い果実 輝く愛の光り 求めて行こう 輝く愛の光り 求めて行こう | |
ひなげしの花ローラ・チャン | ローラ・チャン | 山上路夫 | 森田公一 | ERICH LOGAN・宅見将典・DJ LUU | 丘の上 ひなげしの花で うらなうの あの人の心 今日もひとり 来る来ない 帰らない帰る あの人はいないのよ 遠い 街に行ったの 愛の想いは 胸にあふれそうよ 愛のなみだは 今日もこぼれそうよ 手をはなれ ひなげしの花は 風の中 さみしげに舞うの どこへゆくの 愛してる愛してない あなた さよならを この胸にのこし 街に出かけた 愛の想いは 胸にあふれそうよ 愛のなみだは 今日もこぼれそうよ 愛の想いは 胸にあふれそうよ 愛のなみだは 今日もこぼれそうよ |
君は何かができるLead | Lead | 山上路夫 | 木森俊之 | 佐々木章 | 若い日はみな 何かをめざせ 秘めた力 自分じゃわからないよ 夢を大きく持とう そうだ とびきりでかく 答えよりもっと 大事なことは 勇気出して 自分を試すことだ 君は何かができる 誰も何かができる 熱い想い 燃やせばそれで 心も体もさわやかだ 僕らは 若い日はみな 進んでゆけよ うしろ向くな 前だけ向いてゆけよ それが青春なんだ それが青春なんだ 泣ける日もある そんなときには 風の中に 涙はふき飛ばせよ 君は何かをやった 僕も何かをやった この胸が今 すがすがしいよ きのうよりも 自分が大きくなった それが青春なんだ それが青春なんだ 熱い想い 燃やせばそれで 心も体も さわやかだ 熱い想い 燃やせばそれで 心も体もさわやかだ 僕たちは 若い日はみな 何かをめざせ 秘めた力 自分じゃわからないよ 夢を大きく持とう そうだ とびきりでかく |
情熱の砂漠りんともシスターズ | りんともシスターズ | 山上路夫 | 加瀬邦彦 | 田代修二 | 愛されたそのあとで 私は死にたいわ 燃えつきた燃えつきた けだるい命のこのままで 情熱に身をまかせ 愛したそのあとで かなしみがかなしみが 私の心をひたすのよ 愛は熱い砂漠なの 今日も命燃やすけど どこにどこにこの先が つづいているのかわからない 情熱の砂嵐 私をこのまま埋めてよ いだかれて目を閉じて 命を失くせたら 幸せで幸せで 私はほほえみ死ぬでしょう 愛は熱い砂漠なの いくら二人愛しても 胸の胸のこの渇き 私をいやしてくれないの 情熱の砂嵐 私をこのまま埋めてよ 情熱の砂嵐 私をこのまま埋めてよ |
ドアをあけてザ・リリーズ | ザ・リリーズ | 山上路夫 | 村井邦彦 | 村井邦彦 | ドアをあけて外に出よう 青い空が広がる 君のもとに会いに行こう 今日も明るい陽ざし 手にはバラの花を持って 愛を心にだいて 君の家に会いに行こう 胸がこんなにはずむ そして今日こそは君のこと ぼくの花嫁に ほしいと パパに言うのさ きっと君の パパとママも 許してくれるだろう そして春の中で二人 愛に結ばれるのさ そして今日こそは君のこと ぼくの花嫁に ほしいと パパに言うのさ きっと君の パパとママも 許してくれるだろう そして春の中で二人 愛に結ばれるのさ 結ばれるのさ…… 結ばれるのさ…… |
あなたとならばLuxis | Luxis | 山上路夫 | 鈴木淳 | 五十嵐宏治 | あなたとならば 前を向いて歩ける 涙がでても すぐにかわくわ あなたとならば たとえ世界の果ての 凍りついた荒野にでも わたしはゆける 街の店コーヒーを 飲んでるだけで 二人の愛は 育ってゆくの あなたとならば 明日を信じてゆける 今日という日が 灰色だって めぐり会うこと はるか遠いところで 二人のため決められてた そんな気がする あなたとならば 歌を唄ってゆける 悲しいことも 耐えられるでしょう あなたとならば 生きる悩みを抱いて 生きてゆける二人の道 歩いてゆける 街はずれ星空を ながめていたら 流れ星ふたつ 流れていった あなたとならば 今はかすんだ未来 恐くはないわ 進んでゆける めぐり会うこと はるか遠いところで 二人のため決められてた そんな気がする 今日はもうあの空の 向こうに消えた 新しい時を 二人して待ちましょう あなたとならば 夜が淋しい時も わたしは待てる 朝焼けの時 めぐり会うこと はるか遠いところで 二人のため決められてた そんな気がする 眠る前に祈りたいの あなたのこと やさしい夢を見て おやすみなさい |
女神のほほえみLuxis | Luxis | 山上路夫 | 鈴木淳 | Jin Nakamura | 男が(ア)弱くて とても頼りにならない 仕方ない(ア)女が この世回してあげましょう 男よ大丈夫 道に倒れても イエイイエイイエイイエイ 負けるな 君のそばに女神はついてる 立てよ女たち ここが出番だよ イエイイエイイエイイエイ あなたの そばでいつも女神はほほえむ 女が(ア)つくれば 花が野山に咲いてる 小鳥たち(ア)とんでる そんな世界になるでしょう 男よがんばれよ もしもつらいとき イエイイエイイエイイエイ 呼ぶのよ 君のそばに女神はついてる ゆけよ女たち 愛を守るため イエイイエイイエイイエイ あなたの そばでいつも女神はほほえむ フレーフレー女たち フレーフレー男たち イエイイエイイエイイエイ すすめよ 君のそばに女神はついてる 歌え女たち みんな聞いてるよ イエイイエイイエイイエイ あなたの そばでいつも女神はほほえむ いつも女神はほほえむ いつも女神はいるのよ |
酒場にて吉幾三 | 吉幾三 | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 吉幾三 | 好きでお酒を 飲んじゃいないわ 家(うち)にひとり帰る時が こわい私よ あのドアを開けてみたって あなたはいない 暗い闇が私を 待ってるだけよ また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 どうぞお店が 終わるときまで ここにおいてひとりだけで 飲んでいるから 死ぬこともできず今でも あなたを想い 今日もひとり酒場で 泣いてる私 また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 死ぬこともできず今でも あなたを想い 今日もひとり酒場で 泣いてる私 また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 |
酒場の花吉幾三 | 吉幾三 | 山上路夫 | 森田公一 | 京建輔 | 紅(べに)を今夜は 濃(こ)い目につけて せめて淋しさ まぎらせましょか 暗い路地裏 涙にぬれて 今日も咲いてる 酒場の花よ 夢は見ないわ こわれた時が もっとつらくて やるせないから 飲んで唄って 騒いで見せて 夜に咲いてる わびしい花よ お客送って お店の椅子に ひとり座って 煙草(たばこ)をふかす いつも幸せ 背を向けるけど 明日も咲きましょ 酒場の花よ |
酒場にて雪村いづみ | 雪村いづみ | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 好きでお酒を飲んじゃいないわ うちにひとり帰るときが怖いあたしよ あのドアを開けてみたってあなたはいない 暗い闇がわたしをまってるだけよ また長い夜をどうして過ごしましょう 愛の香りも消えたあの部屋 どうぞお店が終わるときまで ここにおいて一人だけで飲んでいるから 死ぬこともできずいまでもあなたを想い 今日もひとり酒場でないてる私 また長い夜をどうして過ごしましょう 愛の香りも消えたあの部屋 死ぬこともできずいまでもあなたを想い 今日もひとり酒場でないてる私 また長い夜をどうして過ごしましょう 愛の香りも消えたあの部屋 | |
昔のあなた雪村いづみ | 雪村いづみ | 山上路夫 | 服部良一 | 思いがけずこんなとこで 二人逢うなんて あまり急で何を私 言えばいいのでしょう 若い時のあなたと 同じままの笑顔で 立っていたの私の前に 懐しい人 あの頃はこの径を 二人歩いたもの 月影は変わらない まるであの日のよう 何も言わず歩きましょう 肩を寄せ合って この並木が終るとこまで あなたと二人 思い出すわ若い愛に 生きていた頃を まるで急に遠い夜に 戻ったみたいよ だけど今は互いに 違う人を愛して 別の道を そうよ二人は歩いているの 時はなぜ流れるの 二度と帰らないの 月影は変わらない 今日もあの日のまま 何も言わず歩きましょう せめてひとときを この並木が終るとこまで あなたと二人 | |
翼をください由紀さおり・安田祥子 | 由紀さおり・安田祥子 | 山上路夫 | 村井邦彦 | 坂田晃一 | 今 私の願いごとが かなうならば 翼がほしい この背中に鳥のように 白い翼つけてください この大空に翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ行きたい 今 富とか名誉ならば いらないけど 翼がほしい 子供の時夢見たこと 今も同じ夢に見ている この大空に翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ この大空に翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ行きたい |
夜明けのスキャット由紀さおり&ピンク・マルティーニ | 由紀さおり&ピンク・マルティーニ | 山上路夫 | いずみたく | ルルル… 愛し合うその時に この世はとまるの 時のない世界に 二人は行くのよ 夜はながれず 星も消えない 愛の唄ひびくだけ 愛し合う二人の 時計はとまるのよ 時計はとまるの | |
生きがい![]() ![]() | 由紀さおり | 山上路夫 | 渋谷毅 | 今あなたは目ざめ 煙草をくわえてる 早く起きてね バスが来るでしょう お茶さえ飲まないで とび出してゆくのね 体に毒よ いつもそうなの アア あなたと別れた今でも アア 私はあなたと生きているの いつの日も 生きてるの もう別れてしまった 二人なのに 遠くはなれてしまった 二人なのに 私はあなたとしか 生きられない それだけが 私のよろこび それだけが 私の幸せなの 今たそがれの街 あなたは歩いてる どこへ急ぐの 人波の中 もしも私のこと 想い出したならば すぐに電話で 声を聞かせて アア あなたと別れた今でも アア 私はあなたと生きているの いつの日も 生きてるの いつの日も 生きてるの | |
お先にどうぞ由紀さおり | 由紀さおり | 山上路夫 | 吉田正 | お先にどうぞ 心配しないで あなたのほうから 別れていって 私はここのお店でしばらく 休んでゆくから 大丈夫 窓ガラスほほを寄せて うしろ影見つめ せめて最後に 見送りたいのよ お先にどうぞ 乱れる心を おさえて言いましょ サヨナラを お先にどうぞ あなたのほうこそ 元気に暮して 無茶などせずに しばらく私 恋などできない 想い出相手に 生きるでしょう 夏の日は海に行った 冬は雪の街 愛にときめき あなたと生きたわ お先にどうぞ 愛していました 笑顔で言いましょ サヨナラを しばらく私 恋などできない 想い出相手に 生きるでしょう 黄昏れた 街は暗い 人ごみの中に 今はまぎれて あなたは見えない お先にどうぞ 泪がこぼれる ひとりで言いましょう サヨナラを | |
男のこころ由紀さおり | 由紀さおり | 山上路夫 | フランシス・レイ | 男の人は誰でもみな 同じなのね 愛の世界と別の世界 抱いているの 時には甘く私 抱いてくれるけれど 時にはただ独りの歌 うたってるの 私は今広いベッドで 疲れはてた鳥のように 両手ひろげあなた待つのよ 夜の中であなた待つの 男の人は誰もみな 同じなのね 港はなれる船のように どこかに行く ある日はとても 私のことほしがるくせに ある日はただ孤独な夜 愛してるの 私は今広いベッドで 疲れはてた鳥のように 両手ひろげあなた待つのよ 夜の中であなた待つの 港を出た船を待つよに あなたのことひとり待つの 浅い夢に今日もまどろみ 夜の中であなた待つの | |
枯葉の街由紀さおり | 由紀さおり | 山上路夫 | いずみたく | あの日からあてもなく さまようことが 私の哀しい 慰めなのよ 夜更けの海辺 風に吹かれて あなたの影を もとめてゆくの あの時に めぐり逢う ことがなければ 哀しみ知らない 女でいたの 青空が見えないの 私の心 かがやき失くした 空のようなの 人波の中 見知らぬ人に 押されて今日も 歩いてゆくの あの時に めぐり逢う ことがなければ 哀しみ知らない 女でいたの あなたの胸に 帰りたいのに 行方を知らず さまようだけよ あの時に めぐり逢う ことがなければ 哀しみ知らない 女でいたの | |
空港由紀さおり | 由紀さおり | 山上路夫 | 猪俣公章 | 坂本昌之 | 何も知らずに あなたは言ったわ たまにはひとりの 旅もいいよと 雨の空港 デッキにたたずみ 手をふるあなた 見えなくなるわ どうぞ帰って あの人のもとへ 私はひとり 去ってゆく いつも静かに あなたの帰りを 待ってるやさしい 人がいるのよ 雨に煙った ジェットの窓から 涙をこらえ さよなら言うの どうぞ戻って あの人のもとへ 私は遠い 町へゆく 愛は誰にも 負けないけれど 別れることが 二人のためよ どうぞ帰って あの人のもとへ 私はひとり 去ってゆく |
タ・ヤ・タン由紀さおり | 由紀さおり | 山上路夫 | いずみたく | タ・ヤ・タン…… 私のときめきよ タ・ヤ・タン…… 心が歌うのよ あなたの胸 寄りそう時 愛の唄を 奏でる私 タ・ヤ・タン…… 私はギターなの タ・ヤ・タン…… あなたが弾く私 タ・ヤ・タン…… ひそかなときめきよ タ・ヤ・タン…… 心がゆれるのよ まつ毛とざし 夢見る時 胸の糸が ふるえているの タ・ヤ・タン…… 私はギターなの タ・ヤ・タン…… あなたが弾く私 | |
天使のスキャット由紀さおり | 由紀さおり | 山上路夫 | いずみたく | ルルル………… ルルル………… ラララ………… あなたを愛した あの時からなの 天使のうたごえ 聴こえるの ラララ………… やさしい歌声 いつの日も ルルル………… ルルル………… ラララ………… 愛する二人は いつでもわかるの 天使の翼が 見えるのよ ラララ………… 愛してゆくのよ いつの日も | |
バラのためいき [WHISPERING ROSE]由紀さおり | 由紀さおり | 山上路夫 | いずみたく | あーあ 逢いにゆきたいけど うーん 今は真夜中なの あーあ 花は眠りにつく あーあ だけどわたしはだめ あの人のところに 飛んでゆきたいのよ あの腕の中が わたしの生きるとこ あーあ 早く夜明けよきて あーあ この窓に あーあ 夢も浅いままに うーん すぐに目を覚ますの あーあ 暗い夜のなかで あーあ 肩が震えてるの あの人がいたなら この頬の涙に 口づけてくれるは 吸い取ってくれるわ あーあ 早く夜明けよきて あーあ この窓に うーん 早く夜明けよきて あーあ この窓に | |
ヴァリーエ由紀さおり | 由紀さおり | 山上路夫 | S・リタルド | ヴァリーエ 変る変る ヴァリーエ 変る私 ヴァリーエ ヴァリーエ すべてが ヴァリーエ きのうまでと ヴァリーエ ちがう私 ヴァリーエ ヴァリーエ 生まれた 新しいこと 私の為 近づく気配がするのよ ひそかに ヴァリーエ ヴァリーエ ヴァリーエ ヴァリーエ ヴァリーエ ヴァリーエ マイ ヘア ヴァリーエ 幸せが来る 私のもと 近づく足音聞こえる たしかに ヴァリーエ ヴァリーエ ヴァリーエ ヴァリーエ ヴァリーエ ヴァリーエ マイ ヘア ヴァリーエ かわるの | |
夜明けのスキャット![]() ![]() | 由紀さおり | 山上路夫 | いずみたく | ルルル… ラララ… パパパ… アアア… ルルル… 愛し合う その時に この世は とまるの 時のない 世界に 2人は 行くのよ 夜はながれず 星も消えない 愛の唄 ひびくだけ 愛し合う 2人の 時計はとまるのよ 時計はとまるの | |
夜のフェリーボート由紀さおり | 由紀さおり | 山上路夫 | 井上忠夫 | 川口大輔 | 明日の朝は 遠い南の街へ 私乗せた船は 着くでしょう そこで私は 少しだけ暮らす 忘れた笑顔を 取り戻せるまで さよならあなた 愛していました 夜のフェリーボートは今出てゆきます 港灯り遠くなってゆくわ 愛し合った 街も消えるわ 波に捨てましょう お別れの手紙 未練な言葉は 心にしまって さよならあなた 愛していました 夜のフェリーボートは今出てゆきます さよならあなた 愛していました 夜のフェリーボートは今出てゆきます |
けだるい憂歌団 | 憂歌団 | 山上路夫 | 内田勘太郎 | 脱ぎすてられた ワイシャツが 椅子にかなしく かかってる 片づけるのさえ もの憂(う)くて 荒れはてた部屋に 独り 生きてゆくのって めんどうだね お酒を飲めば 日が暮れる アア けだるい アア けだるい けだるい 夜が来る 私を残し あの人は どこの街へ 行ったやら 男がいなくて これからは のんびり 暮らすはずだった 何も出来ないよ 空しくなるよ アイツのいない せいだろか アア けだるい アア けだるい けだるい 夜がふける 消えた男は どうでもいいが 心の芯が さみしいよ アア けだるい アア けだるい けだるい 夜がゆく |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
マカオ夜曲憂歌団 | 憂歌団 | 山上路夫 | 花岡献治 | 壁にもたれて 誰を待つ 夜の賭博場(カジノ)の 中国娘 流れ流れて マカオに来たが 誰も知らない異邦人(エトランゼ) 振ったダイスは また外れ 聖(セント)ドミンゴ 教会で 祈ることなど ありゃしねえ 俺の歳月 重ねてみれば 罪と悔いとの 哀しみが よけい哀しく 見えるだけ どこに行くのか 黒服の そんな男と 中国娘 好きに生きたら いいのさ誰も どうせ一度の 人生さ 雨が小窓を たたいてる | |
告白ザ・ヤンガーズ | ザ・ヤンガーズ | 山上路夫 | 村井邦彦 | 君は知らないの 僕がこんなにも 愛に苦しむ姿を 君は気づかない 僕が死ぬことを ひとり想うことさえ あることを 君は美しく 遠く咲いている 野辺の白バラみたいさ 僕の愛などは 遠くとどかない 君は何も知らず 生きてるだけさ もしもある朝 僕が死んだら 君はこの愛知って 僕の冷たい頬に涙を 君はひとつぶでも 落とすだろうか 僕の愛をわかって 君は知らないの 夜毎君のこと 夢に見ている 悲しみ 君は気づかない 僕は悩みぬき 頬は青く やせてしまったことさえ もしもある朝 僕が死んだら 君はこの愛知って 僕の冷たい頬に涙を 君はひとつぶでも 落とすだろうか もしもある朝 僕が死んだら 君はこの愛知って 僕の冷たい頬に涙を 君はひとつぶでも 落とすだろうか | |
私鉄沿線山本リンダ | 山本リンダ | 山上路夫 | 佐藤寛 | 改札口で君のこと いつも待ったものでした 電車の中から降りて来る 君を探すのが好きでした 悲しみに心とざしていたら 花屋の花も変わりました 僕の街でもう一度だけ 熱いコーヒー飲みませんか あの店で聞かれました 君はどうしているのかと 伝言板に君のこと 僕は書いて帰ります 想い出たずねもしかして 君がこの街に来るようで 僕たちの愛は終りでしょうか 季節もいつか変わりました 僕の部屋をたずねて来ては いつも掃除をしてた君よ この僕もわかりません 君はどうしているのでしょう 買物の人でにぎわう街に もうじき灯りともるでしょう 僕は今日も人波さけて 帰るだけですひとりだけで この街を越せないまま 君の帰りを待ってます | |
白い街に花が山本リンダ | 山本リンダ | 山上路夫 | 三木たかし | あなたが消えた街 季節が流れるわ もうじき雪が降り 白い街になる これからただ独りで 生きてく私 二人の春はもう 二度と来ないのよ いつでも肩寄せて 歩いた河岸に 今では見えないの 月見草の花 愉しい時はすぐに どうして消える 花咲く春はもう 二度と来ないのよ あなたが住む街へ 行くのねあの汽車は 消えてく窓灯り ひとり見つめるの 生きてく哀しみだけ のこしたあなた 私の春はもう 二度と来ないのよ | |
愛はまぼろし山本百合子 | 山本百合子 | 山上路夫 | 森田公一 | あかのたちお | 流れ星が つかの間の命を はげしく燃やして 落ちてゆく 夜明け来れば 輝く星さえ はかなく薄れてゆくでしょう 愛しても 愛しても 愛はまぼろし 悲しみが 悲しみが 深くなるだけ あの人を求めて この手さしのべ とどかない手が むなしく落ちる 草に宿る 朝露の光 朝陽が昇れば 消えてゆく それをながめ 私の心は 染まってゆくのよ 哀愁に 忘れても 忘れても 忘れられない この愛が この愛が 強くなるだけ あの人を求めて 名前呼んでも こだましたまま はかなく消える 忘れても 忘れても 忘れられない この愛が この愛が 強くなるだけ あの人を求めて 名前呼んでも こだましたまま はかなく消える |
この星の上で山本百合子 | 山本百合子 | 山上路夫 | 浜圭介 | あかのたちお | あなたを見ていたい 時間が許すかぎり ほかのものは 目に入らない 流れるこの時を 今止められるならば このままあなたと 二人でいたい 小さなこの星に 二人は生まれ そうしてあの日 めぐり逢った 回る回る この星の上で 二人のこの愛 だいじにしたい 回る回る この星の上で 二人のこの愛 だいじにしたい あなたと話したい ただ声を聞いていれば ほかの音は どこかに消える 心を見る窓を もしも持っていれば 私の心を 見せてあげたい 心に咲いている 一つの花が あなたの為に 愛の花が 回る回る この星の上で 二人のこの愛 だいじにしたい 回る回る この星の上で 二人のこの愛 だいじにしたい 小さなこの星に 二人は生まれ そうしてあの日 めぐり逢った 回る回る この星の上で 二人のこの愛 だいじにしたい 回る回る この星の上で 二人のこの愛 だいじにしたい |
翼をください![]() ![]() | 山本潤子 | 山上路夫 | 村井邦彦 | 日向大介・村井邦彦 | いま私の願いごとが かなうならば 翼がほしい この背中に 鳥のように 白い翼つけて下さい この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい いま富とか名誉ならば いらないけど 翼がほしい 子供の時 夢見たこと 今も同じ 夢に見ている この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい |
翼をください山本潤子 | 山本潤子 | 山上路夫 | 村井邦彦 | 今 私の願いごとが叶うならば 翼がほしい この背中に 鳥のように 白い翼 つけてください この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい 子供の時 夢見たこと 今も同じ 夢に見ている この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい | |
岬めぐり![]() ![]() | 山本コウタローとウィークエンド | 山上路夫 | 山本厚太郎 | 瀬尾一三 | あなたがいつか 話してくれた 岬を僕は たずねて来た 二人で行くと 約束したが 今ではそれも かなわないこと 岬めぐりの バスは走る 窓にひろがる 青い海よ 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう 幸せそうな 人々たちと 岬を回る ひとりで僕は くだける波の あのはげしさで あなたをもっと 愛したかった 岬めぐりの バスは走る 僕はどうして 生きてゆこう 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう 岬めぐりの バスは走る 窓にひろがる 青い海よ 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう |
酒場にて山本あき | 山本あき | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 前田憲男 | 好きでおゃいないわ 家(うち)にひとり帰る時が こわい私よ あのドアを開けてみたって あなたはいない 暗い闇が私を 待ってるだけよ また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 どうぞお店が 終わる時まで ここにおいてひとりだけで 飲んでいるから 死ぬことも出来ず今でも あなたを想い 今日もひとり酒場で 泣いてる私 また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 死ぬことも出来ず今でも あなたを想い 今日もひとり酒場で 泣いてる私 また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 |
音頭「水戸黄門」あゝ人生に涙あり![]() ![]() | 山口瑠美 | 山上路夫 | 木下忠司 | 人生楽ありゃ苦もあるさ 涙のあとには虹も出る 歩いてゆくんだしっかりと 自分の道をふみしめて 人生勇気が必要だ くじけりゃ誰かが先に行く あとからきたのに追い越され 泣くのがいやならさあ歩け 人生涙と笑顔あり そんなに悪くはないもんだ なんにもしないで生きるより 何かを求めて生きようよ | |
雨あがりのサンバやまがたすみこ | やまがたすみこ | 山上路夫 | 村井邦彦 | いつの間にか 雨が上がった 青い空が サバドゥバヤバ ドゥババヤ サバドゥバヤバ ドゥババヤ のぞいてる 貴方に会いに行きたいのよ きれいな虹がある間に キラキラ光る 舗道の上に 二人の影が 並んでうつるの とびらを開けて飛び出すのよ 並木の緑がみんな キラキラ光って歌っているは そよ風吹いてる なかを 青い空が サバドゥバヤバ ドゥババヤ サバドゥバヤバ ドゥババヤ のぞいてる とびらを開けて飛び出すのよ 並木の緑がみんな キラキラ光って歌っているは そよ風吹いてる なかを 青い空が サバドゥバヤバ ドゥババヤ サバドゥバヤバ ドゥババヤ 呼んでいる | |
男の数え唄矢吹健 | 矢吹健 | 山上路夫 | いずみたく | ルルル………… ひと夜だけ 熱い命を この胸に 君は散らして 消えたのさ ふるえてる 君を両手に 抱きたくて つらい淋しい この腕が 短くて 恋ははかなく 終るもの あとに残るは なみだ雨 夜の街 君のまぼろし 追いかけて 今日も一人で どこへ行く いつまでも 忘れられない 人だから 二度と恋など しやしない ルルル………… | |
雨の本牧八代亜紀 | 八代亜紀 | 山上路夫 | 鈴木淳 | 波が荒れてる 暗いはしけ 雨の本牧 二人来たの 言葉もなく 騒ぐかもめ見ている 街で踊って お酒のんで 甘く抱かれた そんなことも 過ぎたことね 二人はもうお仕舞い 最後の言葉は 貴方のほうから 言ってよ 好きでした 二度と私 こんなつらい 恋はしないわ 波の中 身を投げて どこか遠く 流れてゆきたい 雲がちぎれる 暗いはしけ 雨の本牧 風に吹かれ よろけながら 二人歩いてゆくの 何が悪いの わからないわ 元の他人に もどるだけよ 波止場の道 右と左にゆくの 最後のほほえみ かわせば 私は泣き顔 好きでした 雨の中に うしろ姿 見せてゆく人 波の中 身を投げて どこか遠く 流れてゆきたい 最後の言葉は 貴方のほうから 言ってよ 好きでした 二度と私 こんなつらい 恋はしないわ 波の中 身を投げて どこか遠く 流れてゆきたい | |
二人でお酒を八代亜紀 | 八代亜紀 | 山上路夫 | 平尾昌晃 | うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで 独(ひと)りっきりは 子供の頃から なれているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互(たが)いのせい あなたと私は 似たもの同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね どうにかなるでしょ ここの街の どこかで私は 生きてゆくのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね | |
最上川恋唄八代亜紀 | 八代亜紀 | 山上路夫 | 鈴木淳 | 女がひとり 夜汽車にゆられ 帰って来たのよ みちのくに 都暮しに 疲れはて あなたに逢いたい もう一度 涙でながめる 最上川 庄内おばこ 少女の頃に 誓った約束 忘れたの もしも許して くれるなら 私の命が ある限り あなたに尽して 生きたいの 酒田の街に もうじき着くわ あなたが送って くれた駅 どうか叱って 思い切り そのあと優しく 抱きとめて 静かに流れる 最上川 | |
友だちならば(feat.陣内大蔵)八神純子 | 八神純子 | 山上路夫 | 川口真 | もしも涙とまらない時は いつも私がいること思い出して 生きることがつらい朝来たら すぐに私を呼んでよ あなたのもとへ 私は急いで行くでしょう 二人は友だちなら すぐに飛んで行こう 世界中の人が皆 もしも 敵になっても私は 味方なのよ 愛に飢えて 傷ついた時は すぐに私を呼んでよ あなたが呼べば 遠くの町でも行くでしょう 二人は友だちなら すぐに飛んで行こう 世界に風が吹き荒れ 明日が消えても あなたと生きて行こう 二人 心と心 つないで いつでも生きよう 二人は友だちなら いつも いつも いつも | |
憧れは翼に乗って森山良子 | 森山良子 | 山上路夫 | 村井邦彦 | 青い空へと 私の夢はとびたつのよ 翼ひろげて 大空 鳥のようにゆくの どこへ夢はゆくの あの人のところへゆくのよ いつの日も とんでゆくの 愛の想いを 唄って夢はかけてゆくの 風の中をとんで あの人の心の中まで いつの日も とんでゆくの | |
雨あがりのサンバ森山良子 | 森山良子 | 山上路夫 | 村井邦彦 | いつの間にか 雨が上がった 青い空が サバドゥバヤバドゥババヤ サバドゥバヤバドゥババヤ のぞいてる 貴方に会いに行きたいのよ きれいな虹がある間に キラキラ光る 歩道の上に 二人の影が 並んでうつるの とびらを開けて飛び出すのよ 並木の緑がみんな キラキラ光って歌っているわ そよ風吹いてるなかを 青い空が サバドゥバヤバドゥババヤ サバドゥバヤバドゥババヤ のぞいてる とびらを開けて飛び出すのよ 並木の緑がみんな キラキラ光って歌っているわ そよ風吹いてるなかを 青い空が サバドゥバヤバドゥババヤ サバドゥバヤバドゥババヤ 呼んでいる | |
悲しみの朝森山良子 | 森山良子 | 山上路夫 | すぎやまこういち | すぎやまこういち | 愛と別れひとり 朝の街をゆくの まだ暗い街は 眠ってる ひとり駅に着けば灯り 夜の名残りとどめ まだ朝の汽車は 来ないのよ いつかきっとこの涙 消える時が来るでしょう その日まで私の悲しみは つづくの 空を染めて夜明け 紅く燃えるけれど この胸の愛は 消されたの 急に音を立てて汽車が すべりこんで来たわ いま愛の街も さよならね いつかきっとこの街に 帰る時が来るでしょう その日まで私の悲しみは つづくの |
禁じられた恋![]() ![]() | 森山良子 | 山上路夫 | 三木たかし | 禁じられても 逢いたいの 見えない糸に ひかれるの 恋はいのちと同じ ただ一つのもの だれも二人の愛を こわせないのよ あなたに逢いに 夜を越えて 駈けてゆきたい 私なのよ 禁じられても 胸の炎 燃えたつばかり 消えないの 恋をすてろと言うの むごい言葉よ それはわたしにとって 死ぬことなのよ あなたを求め 闇の中を 駆けてゆきたい 私なのよ こんなきれいな恋を なぜわからないの 愛し合う美しさ わかってほしい あなたの胸に 愛をこめて 駆けてゆきたい 私なのよ 私なのよ | |
恋人森山良子 | 森山良子 | 山上路夫 | 村井邦彦 | あなたの肩に もたれていても 時はすぎてく 音もたてず 愛の記憶を 残しただけで 時は遠くに 消えるの 人は何故に 死んで行くの 恋人たちさえも いつか 愛し合った 二人のため とわの命だけが 欲しい あなたの腕に 腕をからませ 時の流れを とめてみたい それがかなわぬ 事ならせめて くいない今を 生きるの 人は何故に 死んで行くの 恋人たちさえも いつか 愛し合った 二人のため とわの命だけが 欲しい | |
素晴らしい時間森山良子 | 森山良子 | 山上路夫 | 都倉俊一 | 飯吉馨 | あなたのかたわらに 私は身を寄せて 窓に映る月を 二人で見ているの いつしかレコードも 終わってしまったわ 静かなこの時に この世界動きを止めるわ 愛し合う二人のために この命あるかぎり あなたを愛して 私は生きてゆくのよ 今日も明日も あなたの肩先に 私は身を寄せて 覚えておきたいの 今この夜のこと 小さな想い出を だいじにしたいのよ 心のアルバムに しっかりとしるしておくの 幸せが逃げないように この命あるかぎり あなたを愛して 私は生きてゆくのよ 今日も明日も |
黄昏は人生が見える森山良子 | 森山良子 | 山上路夫 | 村井邦彦 | Jim Hall | 日暮れの通りを 電車が走る 明りをともして 走って行くよ だれもみんな 家に帰るのね 今日の仕事終って 我が家に向かって行くの 日暮れの通りを 電車が走る 家路を目指して 走って行くよ 若い人に 年をとった人 人はみんなそれぞれ ちがった人生歩む いろんな人生 乗せて走るよ 日暮れの通りを 電車が走る 明りをともして 走って行くよ だれもみんな明日が待っている いつも人は幸せさがして生きているの いろんな人生 乗せて走るよ |
ふれあい森山良子 | 森山良子 | 山上路夫 | 春田正明 | ボブ佐久間 | なぜに二人ここにいるの こんな広い世界の中 めぐり逢って愛し合い 二人は生きている 哀しみは絶えまなく いつの日も来るけれど この愛がある限り 生きてゆかれるの 愛は目には見えないけど それは強く生きているの ふれる肩の暖かさ 二人は生きている 時は今音もなく 過ぎ去ってゆくけれど この愛は明日へと 橋を架けるのよ 愛は目には見えないけど それは強く生きているの つなぐ腕の暖かさ 二人は生きている |
まごころ森山良子 | 森山良子 | 山上路夫 | 三木たかし | あなたは通りすぎたの 私の前を 小さな胸のまごごろ 知らずに消えたのよ 私がはじめて愛した人 このままひとりたたずみ 野の花になりたい (詩) 野の花は風に揺れ 愛することも 愛することも 知らないで咲いているの あなたのあとを追いかけ 心がゆくの 小さな愛のまごごろ そよ風渡るのよ 私のよろこび涙にぬれ このままだれも知らない 野の花になりたい 野の花になりたい | |
夜明けの子守唄森山良子 | 森山良子 | 山上路夫 | 村井邦彦 | おやすみなさい 愛する人よ 愉しい夢の 世界へ行くの たとえひと夜で この世がかわり かなしいめざめ あなたに来る時も 私はいつでも そばにいるわ あなたと二人で 生きてゆく おやすみなさい 愛を信じて 二人の夜明け 明日もむかえるの 寂しいことなど 何もないの 二人の胸には 愛がある おやすみなさい 愛を信じて 二人の夜明け 明日もむかえるの | |
翼をください森本ナムア | 森本ナムア | 山上路夫 | 村井邦彦 | いま私の願いごとが かなうならば翼がほしい この背中に鳥のように 白い翼つけてください この大空に翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ 行きたい いま富とか名誉ならば いらないけど翼がほしい 子どものとき夢みたこと 今も同じ夢に見ている この大空に翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ この大空に翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ 行きたい | |
二人でお酒を森光子 | 森光子 | 山上路夫 | 平尾昌晃 | うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで ひとりっきりは 子供の頃から なれているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互いのせい あなたと私は 似た者同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね どうにかなるでしょ ここの街の どこかで私は 生きてゆくのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね | |
あなたから歩いて森昌子 | 森昌子 | 山上路夫 | 浜圭介 | 田代修二 | わたし話すことは 何もなくなった 想い出なら街灯りほど あるけれど 悲しみはまだ こみあげて来ない どうしてって ただ思うだけ あなたから歩いて 黄昏の街を 消えてゆく姿 見送りたいの あなたから歩いて あなたの道を わたしも探しましょう わたしの道を あなた止める愛を わたし持ってない 二年ばかり若い夢ごと 見てただけ 君ならばすぐ 恋人が出来る 慰めなら もう言わないで あなたから歩いて サヨナラを言って けして泣かないで 手をふりましょう あなたから歩いて 人波の中 わたしは街角に たたずんでるわ あなたから歩いて あなたの道を わたしも探しましょう わたしの道を |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
おにいちゃん森昌子 | 森昌子 | 山上路夫 | 小林亜星 | 私が生きることに 悩んでいた時に どうしたと 肩をポンとたたいてくれた 買物帰りちょっと 季節の花を買えば きれいだとすぐに ほめてくれた あなたは 私の胸の中に いつの日も 明るい光を点(とも)してくれる おにいちゃんは いつも 私の心の支え おにいちゃんとつぶやけば 生きてく勇気が 湧いてくる 明るく夢を持って 明日を見つめてる 男らしい姿 そうよ大好きなのよ けれども体だけは お願い気をつけて 助けられることが あれば言って あなたは 私が行く道で 幸せの行方を 優しく教えてくれる おにいちゃんは いつも 私の太陽なのよ おにいちゃんと呼ぶだけで 心がほのぼの 暖かい おにいちゃんは いつも 私の心の支え おにいちゃんとつぶやけば 生きてく勇気が 湧いてくる | |
津和野ひとり森昌子 | 森昌子 | 山上路夫 | 新井利昌 | 恋した娘は なぜだか知らず ひとりで旅に 出かけます 私も同じ 雑誌に出てた 津和野の街へ 来たところ あああ―― 城下町を 歩いていても 小さな宿屋に 泊っていても 想うはあなたの ことばかり 今度帰るまで 心に決めます あの胸にとびこめる 私になってます 好きならどうして 逃げたりすると あなたに言われ 泣きました 意気地がないの ゆれてる想い 今度の旅で 直します あああ―― 古い街の このたたずまい 白壁うつした せせらぎさえも あなたと二人で みたかった 今度帰るまで 心に決めます あの胸にとびこめる 私になってます 今度帰るまで 心に決めます あの胸にとびこめる 私になってます | |
晴れたり降ったり曇ったり森昌子 | 森昌子 | 山上路夫 | 佐々木勉 | 晴れたり降ったり また曇ったり 天気もその日で 移り変わるわ 悲しい時も楽しい時もある そうよ誰も 生きてゆく時には 激しい雨でも いつかはやむものよ 明日は晴れるわ 大きな虹も出るわ 元気を出して 歩いてゆこう あなたも私も いつも顔上げ歩いてゆこう 今日も明日も 晴れたり降ったり また曇ったり 雲行きあやしい 日暮れもあるわ 涙の時も笑顔の時もある そうよそれが 生きていることなの でこぼこ道なら うっかり転(ころ)ぶもの 勇気を出すのよ 負けずに起きましょう 元気を出して 歩いてゆこう あなたも私も いつも顔上げ歩いてゆこう 今日も明日も でこぼこ道なら うっかり転(ころ)ぶもの 勇気を出すのよ 負けずに起きましょう 元気を出して 歩いてゆこう あなたも私も いつも顔上げ歩いてゆこう 今日も明日も | |
ある青春森田公一とトップギャラン | 森田公一とトップギャラン | 山上路夫 | 森田公一 | 森田公一 | 青春の光がきらめく中で すべてを忘れてふたりは生きた 愛する事にただひたすら 君と僕は生きて来たよ あれから君と来た道が ここでとぎれてしまうのか かげりを知らぬ青春の終わりがもう来たのか 巡り合い愛し合い 倖せだった 愛の日が今では夢の様だよ 若さだけ他には何もなくて 小さな部屋借り暮らして来たよ 目覚めた朝に その窓から 見える空がきれいだった 心も青いままだった 身体も青いままだった 愛する意味は知らないで ぼくらは只、生きたよ あの頃のひたむきな ふたりはどこに 大人へとなるのか 君と僕は 太陽が明るく燃えてる時は 影などある事、忘れる様に 僕らも同じ只、若さを 燃やしながら 生きて来たよ ごらんよ僕のこのタバコ、今はもえつき灰になる かげりを知らぬ青春の終わりがもう来たのか 巡り合い愛し合い 倖せだった 愛の日に戻りたい 君とふたりで |
酒場の花森田公一とトップギャラン | 森田公一とトップギャラン | 山上路夫 | 森田公一 | 森田公一 | 紅を今夜は 濃いめにつけて せめて淋しさまぎらせましょか 暗い路地裏 涙にぬれて 今日も咲いてる 酒場の花よ 夢は見ないわ こわれた時が もっとつらくて やるせないから 飲んで唄って 騒いで見せて 夜に咲いてる わびしい花よ お客送って お店の椅子に ひとり座って 煙草をふかす いつも幸せ 背を向けるけど 明日も咲きましょ 酒場の花よ |
北上川森進一 | 森進一 | 山上路夫 | 中村清一 | 愁いを胸に 秘めた男が さすらいの旅に ひとり出かけた 柳さやかな 岸辺に立てば 訳もなく泣けて来る 北上川よ ひばりは空に 唄いやまない 浮雲よどこへ 旅に出かける 遠く別れた あの人しのぶ 草むらに咲いている 昼顔の花 流れにそって ひとり歩けば 夕月がいつか のぼる野末に 家をめざして 子供が帰る この旅も終えようか 北上川よ | |
瀬戸の花嫁森進一 | 森進一 | 山上路夫 | 平尾昌晃 | 瀬戸は日暮れて 夕波小波 あなたの島へ お嫁に行くの 若いとだれもが 心配するけれど 愛があるから 大丈夫なの 段々畑と さよならするのよ 幼い弟 行くなと泣いた 男だったら 泣いたりせずに 父さん母さん 大事にしてね 岬まわるの 小さな船が 生まれた島が 遠くになるわ 入江の向こうで 見送る人たちに 別れ告げたら 涙が出たわ 島から島へと 渡ってゆくのよ あなたとこれから 生きてくわたし 瀬戸は夕焼け 明日も晴れる 二人の門出 祝っているわ | |
湯けむりの町森進一 | 森進一 | 山上路夫 | 小室等 | 若いくせして 山のふもとの 湯の町ひとりで たずねて来た 君と別れた かなしみを ここで忘れて しまえるかと 岩風呂 湯の中 目を閉じりゃ 谷川のせせらぎが 胸に胸にしみるよ 悲しみよけいに深くなる 湯けむりの町 何をしてるか 君は今頃 葉書出したら 来てくれるか はなればなれに なる前に 君と二人で 来りゃ良かった 三味の音 聞こえる どこからか この土地の歌だろうか 妙に妙にさびしい 明日は帰ろか君のもと 湯けむりの町 酒など飲んでも さびしいよ 山あいに昇る月 ひとりひとり見ている 明日は帰ろか君のもと 湯けむりの町 | |
人生はいいものさ森繁久彌 | 森繁久彌 | 山上路夫 | いずみたく | 親泊正昇 | 何を悲しみ 泣いてる人よ 涙ぬぐって 顔をあげよう 生きてることは それだけで 素晴らしい ことではないか 人生それは いいもんだよ 何を怨(うら)んで すねてる人よ 横を向かずに 前を向こうよ 心にその手 あててみろ 胸の音 ひびくじゃないか 人生それは いいもんだよ 生きてることは それだけで 価値のある ものではないか 人生それは いいもんだよ |
学生街の喫茶店MERRY | MERRY | 山上路夫 | すぎやまこういち | メリー | 君とよくこの店に来たものさ 訳もなくお茶を飲み話したよ 学生でにぎやかなこの店の 片隅で聴いていたボブディラン あの時の歌は聴こえない 人の姿も変わったよ 時は流れた あの頃は愛だとは知らないで サヨナラも言わないで 別れたよ 君と 君とよくこの店に来たものさ 訳もなくお茶を飲み話したよ 窓の外街路樹が美しい ドアを開け君が来る気がするよ あの時は道に枯葉が 音もたてずに舞っていた 時は流れた あの頃は愛だとは知らないで サヨナラも言わないで 別れたよ 君と 君と… |
空港紫レイ | 紫レイ | 山上路夫 | 猪俣公章 | 竹内弘一 | 何も知らずに あなたは言ったわ たまにはひとりの 旅もいいよと 雨の空港 デッキにたたずみ 手をふるあなた 見えなくなるわ どうぞ帰って あの人のもとへ 私はひとり 去ってゆく いつも静かに あなたの帰りを 待ってるやさしい 人がいるのよ 雨に煙った ジェットの窓から 涙をこらえ さよなら言うの どうぞ戻って あの人のもとへ 私は遠い 町へゆく 愛は誰にも 負けないけれど 別れることが 二人のためよ どうぞ帰って あの人のもとへ 私はひとり 去ってゆく |
どうにかなるさムッシュかまやつ feat.トータス松本 | ムッシュかまやつ feat.トータス松本 | 山上路夫 | かまやつひろし | 今夜の夜汽車で 旅立つ俺だよ あてなどないけど どうにかなるさ あり金はたいて 切符を買ったよ これからどうしよう どうにかなるさ 見なれた街の明り 行くなと呼ぶ けれども同じ 暮しに疲れて どこかに行きたい どうにかなるさ 仕事もなれたし 街にもなれたよ それでも行くのか どうにかなるさ 一年住んでりゃ 未練ものこるよ バカだぜおいらは どうにかなるさ 愛してくれた人も一人いたよ 俺など忘れて 幸福つかめよ 一人でおれなら どうにかなるさ 見なれた街の明り 行くなと呼ぶ けれども同じ 暮しに疲れて どこかに行きたい どうにかなるさ ああ…どうにかなるさ | |
四つ葉のクローバームッシュかまやつ | ムッシュかまやつ | 山上路夫 | かまやつひろし | 佐藤準 | 四つ葉のクローバー ノートにあった あのとき あなたがつんでくれた あれは 遠い夏のことさ いまでは行方も 知らない人 四つ葉のクローバー 枯れたけれど 二人の思い出 今ものこる 夢のように 消えた夏よ 幼さない初恋 愛した人 |
二人でお酒を宮本浩次 | 宮本浩次 | 山上路夫 | 平尾昌晃 | うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで ひとりっきりは 子供のころから 慣れているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互いのせい あなたと私は 似たもの同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね どうにかなるでしょ ここの町の どこかで私は 生きてゆくのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね | |
酒場にて三山ひろし | 三山ひろし | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 石倉重信 | 好きでお酒を 飲んじゃいないわ 家にひとり帰る時が こわい私よ あのドアを開けてみたって あなたはいない 暗い闇が私を 待ってるだけよ また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 どうぞお店が 終わるときまで ここにおいてひとりだけで 飲んでいるから 死ぬこともできず今でも あなたを想い 今日もひとり酒場で 泣いてる私 また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 死ぬこともできず今でも あなたを想い 今日もひとり酒場で 泣いてる私 また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 |
昭和ブルース三山ひろし | 三山ひろし | 山上路夫 | 佐藤勝 | 石倉重信 | うまれた時が悪いのか それとも俺が悪いのか 何もしないで生きてゆくなら それはたやすいことだけど この世に生んだお母さん あなたの愛につつまれて 何も知らずに生きてゆくなら それはやさしいことだけど なんにもせずに死んでゆく おれにはそれがつらいのさ とめてくれるな可愛い人よ 涙ながれてくるけれど 見えない鎖が重いけど 行かなきゃならぬおれなのさ だれも探しに行かないものを おれは求めてひとりゆく おれは求めてひとりゆく |
あの場所から南沙織 | 南沙織 | 山上路夫 | 筒美京平 | 白いベンチに 腰かけながら 遊ぶ鳩を 二人で見てた できるならば 帰りたいけど 今は 遠い あの日 こわれた愛を 二人 やりなおしたいの あなたと あそこから あの場所から 愛を始めたいの 白いベンチに 別れを告げて 二人どこに あれから行った 若い二人 からだとからだ 求め 合って 生きた 忘れたものを 二人 探してみたいの あなたと あそこから あの場所から 愛を始めたいの なくした愛を 二人 みつめてみたいの あなたと あそこから あの場所から 愛を始めたいの | |
ポロシャツの頃南こうせつ | 南こうせつ | 山上路夫 | 南こうせつ | あの時も着ていた 紺のポロシャツ 僕はまだ捨てられず 今年も着てみる セーターを脱ぐ頃が 今年もやって来た ひき出すをかきまわし ポロシャツを取り出す 紺色のポロシャツは 少し切ないよ 君との想い出が 浮かんでくるから 車をとばして まだ肌寒い 海を眺めに 二人で行った 僕の部屋で バーボン空けて 君と酔いつぶれたこともあった あの時も着ていた 紺のポロシャツ 僕はまだ捨てられず 今年も着てみる 街の風 まだこの腕に 少し冷たいが 若葉の街路樹が 目にしみる頃だよ 愛とか恋とか まだ考えず 二人逢ってた 五月の中で それは去年の ことなのだけど 遠いことの様な気もするのさ 想い出を呼び覚ます 紺のポロシャツ 僕はまだ捨てられず 今年も着てみる 想い出を呼び覚ます 紺のポロシャツ 僕はまだ捨てられず 今年も着てみる | |
岬めぐり見月そはら(美名) | 見月そはら(美名) | 山上路夫 | 山本厚太郎 | あなたがいつか 話してくれた 岬を僕は たずねて来た 二人で行くと 約束したが 今ではそれも かなわないこと 岬めぐりの バスは走る 窓にひろがる 青い海よ 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう 幸せそうな 人々たちと 岬を回る ひとりで僕は くだける波の あのはげしさで あなたをもっと 愛したかった 岬めぐりの バスは走る 僕はどうして 生きてゆこう 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう 岬めぐりの バスは走る 窓にひろがる 青い海よ 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう | |
世界は二人のために道重さゆみ・久住小春・光井愛佳・ジュンジュン | 道重さゆみ・久住小春・光井愛佳・ジュンジュン | 山上路夫 | いずみたく | 愛 あなたと二人 花 あなたと二人 恋 あなたと二人 夢 あなたと二人 二人のため 世界はあるの 二人のため 世界はあるの 空 あなたとあおぐ 道 あなたと歩く 海 あなたと見つめ 丘 あなたと登る 二人のため 世界はあるの 二人のため 世界はあるの なぜ あなたと居るの いつ あなたと会うの どこ あなたと行くの いま あなたと私 二人のため 世界はあるの 二人のため 世界はあるの 愛 あなたと二人 花 あなたと二人 恋 あなたと二人 夢 あなたと二人 二人のため 世界はあるの 二人のため 世界はあるの 二人のため 世界はあるの 二人のため 世界はあるの | |
恋のアメリアッチ三田明 | 三田明 | 山上路夫 | 吉田正 | こんなに こんなに 愛してる あの星よりも 輝いて 僕のこの愛 いつの日も 君をつつんでいるんだよ ひとりだけじゃつかめない 幸せだって二人なら 両手に 両手に つかめるさ 君のために生きてる僕 こんなに こんなに 愛してる あの海よりも まだ深く 僕のこの愛 変わらずに 君をまもっているんだよ 赤い夕陽燃え落ちて 悲しく夜が来ようとも 真赤に 真赤に 燃える愛 君のために生きてる僕 君が涙流したら 明るい光なげかけて 送ろう 送ろう 虹の夢 君のために生きてる僕… | |
サロマ湖の空三田明 | 三田明 | 山上路夫 | 吉田正 | 空がすんで きれいだから なおさら悲しい 今日の二人 あなたのこころも ぼくのこころも 湖も空も 変りはないのに 愛にはなぜ 別れがあるの 涙で見上げる サロマ湖の空 つなぐこの手 明日の朝は 二つにわかれて しまうさだめ 想い出たどって 二人行こうよ 美しい夢を たずねて行こうよ 愛にはなぜ 別れがあるの 涙で見上げる サロマ湖の空 海を遠く 渡ったとて あなたのほかには だれもいない 別れの言葉は けして言うまい いつの日かきっと 帰って来るから 愛にはなぜ 別れがあるの 涙で見上げる サロマ湖の空 サロマ湖の空 サロマ湖の空… | |
若い翼三田明 | 三田明 | 山上路夫 | 吉田正 | TOKYO TOWER, JA-3218 READY FOR TAKE-OFF, REQUEST TAKE-OFF INSTRUCTION, OVER ROGER JA-3218, THIS IS TOKYO TOWER, CLEAR FOR TAKE-OFF 空があるからぼくらは飛ぶぜ 夢を求めて大空に 若い翼をつらねて行こう はるか流れる雲の上 JA-3218 エンジン吹かして出発だ 乗せてやりたい可愛いあの娘 乗せちゃ飛べない空の上 左旋回 水平飛行 やるぜみてくれこの腕を JA-3218 ぼくらは未来のパイロット 空が呼んでる世界の空が 若い翼を招いてる 北のオーロラ南の雲よ 行くぜもうじき逢いに行く JA-3218 希みは大空駆けめぐる | |
世界は二人のために美空ひばり | 美空ひばり | 山上路夫 | いずみたく | 愛 あなたと二人 花 あなたと二人 恋 あなたと二人 夢 あなたと二人 二人のため 世界はあるの 二人のため 世界はあるの 空 あなたとあおぐ 道 あなたと歩く 海 あなたと見つめ 丘 あなたと登る 二人のため 世界はあるの 二人のため 世界はあるの なぜ あなたと居るの いつ あなたと会うの どこ あなたと行くの いま あなたと私 二人のため 世界はあるの 二人のため 世界はあるの 愛 あなたと二人 花 あなたと二人 恋 あなたと二人 夢 あなたと二人 二人のため 世界はあるの 二人のため 世界はあるの | |
大阪ラプソディー水森かおり | 水森かおり | 山上路夫 | 猪俣公章 | 石倉重信 | あの人もこの人も そぞろ歩く宵の街 どこへ行く二人づれ 御堂筋は恋の道 映画を見ましょうか それともこのまま 道頓堀まで歩きましょうか 七色のネオンさえ 甘い夢を唄ってる 宵闇の大阪は 二人づれ恋の街 昨日よりまた今日は 別れつらくなりそうよ 戎(えびす)橋法善寺 どこも好きよ二人なら 嬉しい筈でも あなたといる時 なぜだかこの胸 痛んでくるの 店灯り懐かしく 甘い夜を呼んでいる 宵闇の大阪は 二人づれ恋の街 覚えておきます 小さなことまで あなたとすごした 大事な夜は 七色のネオンさえ 甘い夢を唄ってる 宵闇の大阪は 二人づれ恋の街 |
北国行きで水森かおり | 水森かおり | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 石倉重信 | つぎの北国行きが来たら乗るの スーツケースをひとつ下げて乗るの アー 何もあなたは知らないの この町と別れるの 明日(あした)あなたにお別れの 手紙が届くわきっと いつも別れましょうと言ったけれど そうよ今度だけはほんとのことなの つぎの北国行きで消えてゆくの 二人愛した街を去ってゆくの アー 愛に疲れた二人なら このままで身を引くの にくみ合わないその前に 私は消えてゆくの いつも別れましょうと言ったけれど そうよ今度だけはほんとのことなの アー 電話かけてもベルだけが 空き部屋にひびくだけ 明日(あした)私のいないこと その時に気づくでしょう いつも別れましょうと言ったけれど そうよ今度だけはほんとのことなの |
空港水森かおり | 水森かおり | 山上路夫 | 猪俣公章 | 石倉重信 | 何も知らずに あなたは言ったわ たまにはひとりの旅もいいよと 雨の空港 デッキにたたずみ 手を振るあなた 見えなくなるわ どうぞ帰って あの人のもとへ わたしは一人 去っていく いつも静かに あなたの帰りを 待ってるやさしい人がいるのよ 雨に煙った ジェットの窓から 涙こらえ さよなら言うの どうぞもどって あの人のもとへ わたしは遠い 街へ行く 愛は誰にも 負けないけれど 別れることが 二人のためよ どうぞ帰って あの人のもとへ わたしは一人 去ってゆく |
瀬戸の花嫁水森かおり | 水森かおり | 山上路夫 | 平尾昌晃 | 伊戸のりお | 瀬戸は日暮れて 夕波小波 あなたの島へ お嫁に行くの 若いとだれもが 心配するけれど 愛があるから 大丈夫なの 段々畑と さよならするのよ 幼い弟 行くなと泣いた 男だったら 泣いたりせずに 父さん母さん 大事にしてね 岬まわるの 小さな船が 生まれた島が 遠くになるわ 入江の向うで 見送る人たちに 別れ告げたら 涙が出たわ 島から島へと 渡ってゆくのよ あなたとこれから いきてくわたし 瀬戸は夕焼け 明日も晴れる 二人の門出 祝っているわ |
北国行きで水田竜子 | 水田竜子 | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 萩原秀樹 | つぎの北国行きが 来たら乗るの スーツケースをひとつ 下げて乗るの アー 何もあなたは知らないの この町と別れるの 明日(あした)あなたにお別れの 手紙が届くわきっと いつも別れましょうと 言ったけれど そうよ今度だけは ほんとのことなの つぎの北国行きで 消えてゆくの 二人愛した街を 去ってゆくの アー 愛に疲れた二人なら このままで身を引くの にくみ合わないその前に 私(わたし)は消えてゆくの いつも別れましょうと 言ったけれど そうよ今度だけは ほんとのことなの アー 電話かけてもベルだけが 空き部屋にひびくだけ 明日(あした)私のいないこと その時に気づくでしょう いつも別れましょうと 言ったけれど そうよ今度だけは ほんとのことなの |
娘ごころ水沢アキ | 水沢アキ | 山上路夫 | 筒美京平 | 筒美京平 | いつも母にねだった 矢羽根のこの着物を はじめて今日は許されて 着てみたの 鏡の前の私の姿 若い時の母と違うのよ そうよ恋もしている もう私子供じゃないの 今日も彼と逢うのよ 私の姿を見て 女らしさにあの人は 驚くでしょう お見合なんか しなくていいの 好きな人は自分で決めるの そうよ恋もしている もう私子供じゃないの |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
酒場にて三代沙也可 | 三代沙也可 | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 高田弘 | 好きでお酒を 飲んじゃいないわ 家(うち)にひとり帰る時が こわい私よ あのドアを開けてみたって あなたはいない 暗い闇が私を 待ってるだけよ また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 どうぞお店が 終る時まで ここにおいてひとりだけで 飲んでいるから 死ぬことも出来ず今でも あなたを想い 今日もひとり酒場で 泣いてる私 また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 死ぬことも出来ず今でも あなたを想い 今日もひとり酒場で 泣いてる私 また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 |
学生街の喫茶店マーク from GARO | マーク from GARO | 山上路夫 | すぎやまこういち | 君とよくこの店に 来たものさ 訳もなくお茶を飲み 話したよ 学生でにぎやかな この店の 片隅で聴いていた ボブ・ディラン あの時の歌は聴こえない 人の姿も変わったよ 時は流れた あの頃は愛だとは 知らないで サヨナラも言わないで 別れたよ 君と 君とよくこの店に 来たものさ 訳もなくお茶を飲み 話したよ 窓の外 街路樹が美しい ドアを開け 君が来る気がするよ あの時は道に枯葉が 音もたてずに舞っていた 時は流れた あの頃は愛だとは 知らないで サヨナラも言わないで 別れたよ 君と 君と…… | |
地球はメリーゴーランドマーク from GARO | マーク from GARO | 山上路夫 | 日高富明 | まわる まわるよ 僕らを乗せながら まわる まわるよ 地球はメリーゴーランド 哀しみ歓び すべて乗せてゆくよ ラーラララ ララララー 明日も ラーラララ ララララー 愉しくまわるよ まわる まわるよ あなたを乗せながら まわる まわるよ 地球はメリーゴーランド 命と愛とを 今日も乗せてゆくよ ラーラララ ララララー 明日も ラーラララ ララララー 明るく まわるよ ラーラララ…… | |
四つ葉のクローバーマーク from GARO | マーク from GARO | 山上路夫 | かまやつひろし | 四つ葉のクローバー ノートにあった あのとき あなたがつんでくれた あれは 遠い夏のことさ いまでは行方も 知らない人 四つ葉のクローバー 枯れたけれど 二人の思い出 今ものこる 夢のように 消えた夏よ 幼い初恋 愛した人 | |
ロマンスマーク from GARO | マーク from GARO | 山上路夫 | 堀内護 | 君 忘れないでいて 若い愛の日を 今日はぼくたちに 二度とはこない この河にそった道 肩をよせてゆく そんなことさえも おぼえておこう ぼくらは一つの愛に今結ばれているよ 変わらぬロマンの花を咲かせよう この橋を渡る時 街はぼくたちを いつも呼んでるよ 明るくさざめき 今 君とながめてる 河にうかぶ舟 そんなことさえも おぼえておこう ぼくらは一つの愛に今結ばれているよ 変わらぬロマンの花を咲かせよう 変わらぬこの愛二人 誓い合おう 変わらぬロマンの花を咲かせよう 変わらぬこの愛二人 誓い合おう 変わらぬロマンの花を咲かせよう | |
翼をください茉奈佳奈 | 茉奈佳奈 | 山上路夫 | 村井邦彦 | 新屋豊 | いま私の願いごとが かなうならば 翼がほしい この背中に 鳥のように 白い翼つけて下さい この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい いま富とか名誉ならば いらないけど 翼がほしい 子供の時 夢見たこと 今も同じ 夢に見ている この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい |
岬めぐり松原健之 with 宮崎由加 & 伊勢鈴蘭(アンジュルム) | 松原健之 with 宮崎由加 & 伊勢鈴蘭(アンジュルム) | 山上路夫 | 山本厚太郎 | 鈴木豪 | あなたがいつか 話してくれた 岬を僕は たずねて来た 二人で行くと 約束したが 今ではそれも かなわないこと 岬めぐりの バスは走る 窓にひろがる 青い海よ 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう 幸せそうな 人々たちと 岬を回る ひとりで僕は くだける波の あのはげしさで あなたをもっと 愛したかった 岬めぐりの バスは走る 僕はどうして 生きてゆこう 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう 岬めぐりの バスは走る 窓にひろがる 青い海よ 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう |
二人でお酒を デュエットバージョン松原健之&みずき舞 | 松原健之&みずき舞 | 山上路夫 | 平尾昌晃 | うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで ひとりっきりは 子供のころから 慣れているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互いのせい あなたと私は 似たもの同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね どうにかなるでしょ ここの街の どこかで私は 生きて行くのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね | |
二人でお酒を松原健之 | 松原健之 | 山上路夫 | 平尾昌晃 | 鈴木豪 | うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで ひとりっきりは 子供の頃から 慣れているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互いのせい あなたと私は 似たもの同士 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね どうにかなるでしょ ここの街の どこかで私は 生きて行くのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね |
I GAVE YOU MY LOVE松崎しげる | 松崎しげる | 山上路夫 | 都倉俊一 | 松崎しげる、Pinetree・Family・Band | あの時まだ俺は 世間知らずだった 今じゃはずかしい 思い出さ この小さな町で 人ごみにもまれて 働く俺 君にも見せたいよ I gave you my love I gave you my love 離れても 君の事は忘れないよ 愛は今も I gave you my love 君を食わせられる 男になりたくて 待っていてくれと ここに来た わかってくれるだろう 男の意地なのさ 油に まみれている俺さ I gave you my love I gave you my love 離れても 君の事は忘れないよ 愛は今も I gave you my love I gave you my love 別れても 君を想い生きてるよ |
マイ・ラブ松崎しげる | 松崎しげる | 山上路夫 | 都倉俊一 | あの時まだ俺は 世間知らずだった 今じゃはずかしい 想い出さ この小さな町で 人ごみにもまれて 働く俺君にも見せたいよ I gave you my love I gave you my love 離れても 君のことは忘れないよ 愛は今も I gave you my love 君を食わせられる 男になりたくて 待っていてくれと ここに来た わかってくれるだろう 男の意地なのさ 油にまみれている俺さ I gave you my love I gave you my love 別れても 君を想い生きているよ 愛は今も I gave you my love I gave you my love 別れても 君を想い生きてるよ | |
私鉄沿線松尾雄史 | 松尾雄史 | 山上路夫 | 佐藤寛 | 矢田部正 | 改札口で君のこと いつも待ったものでした 電車の中から降りて来る 君を探すのが好きでした 悲しみに心とざしていたら 花屋の花も変わりました 僕の街でもう一度だけ 熱いコーヒー飲みませんか あの店で聞かれました 君はどうしているのかと 伝言板に君のこと 僕は書いて帰ります 想い出たずねもしかして 君がこの街に来るようで 僕たちの愛は終わりでしょうか 季節もいつか変わりました 僕の部屋をたずねて来ては いつも掃除をしてた君よ この僕もわかりません 君はどうしているのでしょう 買物の人でにぎわう街に もうじき灯りともるでしょう 僕は今日も人波さけて 帰るだけですひとりだけで この街を越せないまま 君の帰りを待ってます |
幸福すぎて松尾和子 | 松尾和子 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく | 空をあおげば 白い雲 なぜか涙は ほほをぬらす この空のもと 愛する人が この空のもと あの人が 住んでいるから 幸せで 幸せにあまえて なけてきたの 海のかおりよ 小波よ なぜか涙が ほほをぬらす この砂の上 愛する人の この砂の上 その名前 書いてみるだけ それだけで 幸せがあふれて なけてきたの 窓にさしこむ 淡い月 なぜか涙が ほほをぬらす この夜の中 愛する人が この夜の中 眠っている そっとお休み つぶやいて 幸せをだきしめ なけてきたの |
幸福を胸に松尾和子 | 松尾和子 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく | 幸せを胸に 幸せを胸に この幸せは あの人が そっとわたしに くれたものよ 幸せを胸に 幸せを胸に 今日も私は 幸せを胸に 幸せを胸に 幸せを胸に この幸せと よろこびを そっとあなたに あげましょうか 幸せを胸に 幸せを胸に 今日も私は 幸せを胸に 幸せを胸に 幸せを胸に 今日も私は 幸せを胸に 幸せを胸に 幸せを胸に |
さらばとは言わない(We'll never say good-bye)町田義人 | 町田義人 | 山上路夫 | 森田公一 | 小六禮次郎 | 咲いてる小さな野の花も 君らの旅立ち 見送っている 行かなきゃならない 運命でも かならず帰れよ このふるさとに 命を落とすな 大事にしろよ 戦いの中でも 守ってくれ We'll never say good-bye 帰る日祈るから We'll never say good-bye さあ行けと言おう 涙はいらない にっこりと 笑って送ろう 手をにぎり合い 心のやさしい 君たちだ 悩みや苦しみ わかっているよ それでも使命は 君たちにある その勇気 力を 信じている We'll never say good-bye 帰る日祈るから We'll never say good-bye さあ行けと言おう 命を落とすな 大事にしろよ 戦いの中でも 守ってくれ We'll never say good-bye 帰る日祈るから We'll never say good-bye さあ行けと言おう |
10億光年の愛町田義人 | 町田義人 | 山上路夫 | 森田公一 | 小六禮次郎 | はるかなる 宇宙の彼方 10億光年 離れた星にも ぼくらのような人間が 棲んでいたら 彼等も愛を 持ってるだろう 愛することを 知ってるだろう なぜなら愛がなくては 生き物は生きてゆけない Because love is the life Because love is the light We can't live on any stars Without love どこまでも 宇宙はつづく 10億光年 その空間には きらめきながら星たちが 浮かんでいる その星の上 生きてるものは 愛とは何か 知ってるだろう なぜなら愛を受けつぎ 生き物は生きてゆくのだ Because love is the life Because love is the light We can't live on any stars Without love Because love is the life Because love is the light We can't live on any stars Without love |
白い小鳩増田惠子 | 増田惠子 | 山上路夫 | 都倉俊一 | この町で生れたのよ 悲しみだけうずまく町 どこか遠く逃げたいわ 私は白い小鳩 生毛さえ消えぬうちに 夜の酒場つとめ出して 流れ者にだまされた あわれな そうよ 小鳩 いつかはきっと みじめな私も この羽根広げて 遠く遠く旅立つわ あの汽車に乗れる時を 夢に抱いて生きているの いつかきっととび立つわ 私は白い小鳩 泣きながら生きて来たわ 想い出せばいつも私 ここの町は泥沼よ 私はもがく小鳩 世の中に出ておゆきと 死んだママが言っていたわ そうよけっして負けないわ 私は負けはしない いつかはきっと みじめな私も この羽根広げて 遠く遠く旅立つわ あの汽車に乗れる時を 夢に抱いて生きているの いつかきっととび立つわ 私は白い小鳩 | |
ぶっきらぼうに前川清 | 前川清 | 山上路夫 | 森田公一 | おまえを都会の夜に 独(ひと)りで残して来たよ 泣くだけ泣けよ 飲んでそのまま眠れよ 恋なんか またできる 男と女の別れ 心が音立てきしむ 短いけれど 二人生きてた人生 時の中 流れ去る ただ ぶっきらぼうに 別れることしかできないよ ぶっきらぼうに 背中を向けて Woo Woo Woo そいつが俺なりの 思いやりなのさ 恋など知らずにいれば 明るく暮していたろう 悲しい翳(かげ)は 脱(ぬ)いで明るい通りを 明日から また歩け ただ ぶっきらぼうに おまえにサラバを告げたのさ ぶっきらぼうに 終りにしたよ Woo Woo Woo そいつが俺なりの 思いやりなのさ ただ ぶっきらぼうに おまえにサラバを告げたのさ ぶっきらぼうに 終りにしたよ Woo Woo Woo そいつが俺なりの 思いやりなのさ | |
忍者部隊月光ボーカル・ショップ | ボーカル・ショップ | 山上路夫 | 渡辺宙明 | 空をとび 風を切り すすみゆく忍者 正義の味方 姿は見えずに 現れ消える 弾丸の中も 何のその おお 命をかけてゆくぞ 月光 月光 忍者部隊 | |
瀬戸の花嫁BOSS★岡 | BOSS★岡 | 山上路夫 | 平尾昌晃 | 宮川浩哉 | 瀬戸は日暮れて 夕波小波 あなたの島へ お嫁にゆくの 若いと誰もが 心配するけれど 愛があるから 大丈夫なの 段々畑と さよならするのよ 幼い弟 行くなと泣いた 男だったら 泣いたりせずに 父さん母さん 大事にしてね 岬まわるの 小さな船が 生まれた島が 遠くになるわ 入江の向うで 見送る人たちに 別れ告げたら 涙が出たわ 島から島へと 渡ってゆくのよ あなたとこれから 生きてくわたし 瀬戸は夕焼け 明日も晴れる 二人の門出 祝っているわ 二人の門出 祝っているわ |
家路本田路津子 | 本田路津子 | 山上路夫 | 渋谷毅 | 渋谷毅 | たそがれの街 人はみな急ぐ どこへ行くの誰が待つの ながれる人の波 私がここに ひとりでいるのに 誰もみんな気づかないで 歩いてゆくのよ 私は待つの 愛するその人が 私の前に 立つ日が来る時を その日はいつか 知らないけれども 今日もひとり夢にえがき 家路をたどるの あなたは誰か 名前もわからない けれども待つの あなたに逢う時を その日はいつか 知らないけれども 今日もひとり夢にえがき 家路をたどるの |
美しい星本田路津子 | 本田路津子 | 山上路夫 | 村井邦彦 | 高見弘 | あなたと私は 生まれて来たよ 大きなこの宇宙のなか 地球に 地球に 生まれて来たよ 蒼く光る星へと 緑がもえて花が咲き 鳥はとびかい いつの日も回るよ この星は 誰でも一つの命を持って 生きてるのさ 星の上で 地球に 地球に 生まれて知った 生きることの楽しさ 夜と朝とをくりかえし 人々を乗せ いつの日も回るよ この星は 愛と夢とをくりかえし 今日も明日も いつの日も回るよ この星は |
風がはこぶもの本田路津子 | 本田路津子 | 山上路夫 | 菅原進 | 青木望 | 街を歩く時に 風に耳をすませてね 風の中にきっと 私の声がする 夜にねむる時も 窓をたたく風の音 どうぞ聞いてほしい ささやく声がする いつも私は 愛の想いを 風の中に 告げているのよ 私の愛なにも 気づかないのあの人は だからせめて風よ 愛を伝えて 今日も私は 愛の言葉を 通り過ぎる 風にたくすの 私の愛なにも 気づかないのあの人は だからせめて風よ 愛を伝えて 愛を伝えて |
金色の時間本田路津子 | 本田路津子 | 山上路夫 | 渋谷毅 | 渋谷毅 | そよ風が窓掛けと たわむれゆれている 午後の部屋 おしゃべりはもうやめて あなたの肩先で 目を閉じる 時はサラサラとゆくわ 影が近寄るわ 部屋に 金色のこの時を 大事にしたいのよ二人して レコードもいらないの 小鳥の唄だけが聴こえるわ 幸せな絵のように 二人はこのままで いたいのよ 愛のひとときはすぐに 消えてたそがれが 来るわ 金色のこの時を 大事にしたいのよ二人して |
郊外電車で本田路津子 | 本田路津子 | 山上路夫 | 森田公一 | 穂口雄右 | お昼すぎまでは 降ってた雨が いつか知らぬ間に 上がっていたわ まるでこの私 出かけるために 晴れてくれたような 日曜日 何をしてる あなたは今 せまい部屋にいるのかしら 遠い郊外へ 電車は向かうわ また寝そべって 空を見ているの 煙草をふかしては ひとり これで何度目か 忘れたけれど いつもゆく度に 掃除をしたり そして味噌汁を つくってくれと いつも注文をつけるのよ それで愛と云えるかしら だけどこれも愛の一つ 今日も郊外の 電車に乗ったわ またあの部屋で 夢を見ているの 煙草をふかしては ひとり 何をしてる あなたは今 せまい部屋にいるのかしら 遠い郊外へ 電車は向かうわ また寝そべって 空を見ているの 煙草をふかしては ひとり |
この空の下で本田路津子 | 本田路津子 | 山上路夫 | 森田公一 | 森田公一 | 今日も生きて来た 誰もがみんな この空の下で 何かを求め 家をめざす人が 街の通りゆくよ 灯りともる窓が 花のように咲くよ たそがれの空 一番星が 明日を唄ってる 今日もよろこびと かなしみの唄 この空の下で 生まれていたよ 愛に泣いた人も 夜を越えてゆこう 朝はじきに来るよ 街を照らしながら たそがれの空 一番星が 明日を唄ってる 誰も一つだけの 命持って生きる 今日という日越えて 次の夜明けめざし たそがれの空 一番星が 明日を唄ってる |
出発のある人生本田路津子 | 本田路津子 | 山上路夫 | 杉田二郎 | 高見弘 | 朝の港 船が出てゆく 果てない海へ 汽笛鳴らして ひとつの愛と 別れた私 悲しみの中 迷っていたけど 出かけようよ 出かけようよ 新しい人生の海をめざして 青い空を 鳥がとび立つ 何かを求め 翼ひろげて あなたのいない ひとりの世界 涙の空が つづいているけど 出かけようよ 出かけようよ 新しい人生の道をめざして 出かけようよ 出かけようよ 新しい人生の明日をめざして |
二人のフィーリング本郷直樹 | 本郷直樹 | 山上路夫 | 都倉俊一 | あなたと愛を かんじていたい この命ふるわせて かんじていたい あなたのすべて 愛していたい このからだと心 ふれあいながら 今がすべて 僕たちには 今がすべて 愛するには Now is Love time, Now is a Good time. Now is for you and me. あなたと今を だいじにしたい この熱さこの涙 だいじにしたい あなたを強く 抱きしめてたい このいとしいすべて はなさぬように 今がすべて 僕たちには 今がすべて 愛するには Now is Love time, Now is a Good time. Now is for you and me. 今がすべて 僕たちには 今がすべて 愛するには Now is Love time, Now is a Good time. Now is for you and me. 今がすべて 僕たちには 今がすべて 愛するには Now is Love time, Now is a Good time. Now is for you and me. Now is for you and me. | |
さすらいの太陽堀江美都子 | 堀江美都子 | 山上路夫 | いずみたく | 誰かに踏まれた 野の草も いつか空をふり仰ぐ 涙でなにも 見えないときにも 私達は生きているのよ さすらいながら 傷つきながら 明日の太陽を さがしているの 風吹く荒野に 花が咲く それが花の命だから 悲しみだけが 続くときにも 私達は生きているのよ さすらいながら 傷つきながら 明日の太陽を さがしているの 幸福のうた 遠いときにも 私達は生きているのよ さすらいながら 傷つきながら 明日の太陽を さがしているの | |
忘れないわペギー・マーチ | ペギー・マーチ | 山上路夫 | 三木たかし | 忘れないわ あなたを 別れたあとも 胸に生きるわ もしも ふたたび 恋をしても あなたに 似てる ひとでしょう 忘れないわ I'll Never Forget You (アイル ネバー フォゲッ チュー) 愛したひとよ 忘れないわ 忘れないわ いつまでも 初めての恋 心に抱くわ たとえ ひとときの 喜びでも 愛してくれた あなただから 忘れないわ I'll Never Forget You 愛したひとよ 忘れないわ |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
翼をくださいベッキー・クルーエル feat. クルーエル・エンジェルス | ベッキー・クルーエル feat. クルーエル・エンジェルス | 山上路夫 | 村井邦彦 | 後藤康二 | 今 私の 願い事が かなうならば 翼がほしい この背中に 鳥のように 白い翼 つけてください この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい いま 富とか 名誉ならば いらないけど 翼がほしい 子供のとき 夢見たこと 今も同じ 夢に見ている この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ行きたい この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい |
翼をくださいベイビーブー | ベイビーブー | 山上路夫 | 村井邦彦 | 今私の願いごとが 叶うならば 翼がほしい この背中に 鳥のように 白い翼つけて下さい この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい 今富とか名誉ならば いらないけれど 翼がほしい 子供の時 夢見たこと 今も同じ 夢に見ている この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい | |
THANKS MY LADY(ひとときの水彩画)ブレッド&バター | ブレッド&バター | 山上路夫 | 岩沢二弓 | あなたを愛するまでは ぼくの心は 小さな 窓もない部屋だった たとえば 花も季節で それぞれの歌 歌うと 聞かされた あなたから Thanks My Lady Thanks My Lady このぼくは生きていた Thanks My Lady Thanks My Lady 別れても あなたから 教えられた 豊かな夢 忘れない あなたと暮していると 朝も夕べも きれいに 描かれた水彩画 Thanks My Lady Thanks My Lady このぼくは変わったよ Thanks My Lady Thanks My Lady 別れても これからは 心だけは 豊かでいる Thanks My Lady Thanks My Lady 別々になるけれど Thanks My Lady Thanks My Lady ありがとう 夢の日を 忘れないよ 忘れないよ Thanks My Lady Thanks My Lady 別々になるけれど Thanks My Lady Thanks My Lady ありがとう 夢の日を | |
STAY WITH ME TONIGHTブレッド&バター | ブレッド&バター | 山上路夫 | 岩沢幸矢 | 時計なんか 見るのやめて 大事な夜だから 波の音を 聞いていたい 君の髪 指に巻いて Stay With Me Tonight Stay With Me Tonight 僕たちの愛が 一つになる時 星たちも奏でる 夜空で ウウウ 愛のメロディ どんな言葉 並べてみても うまくは言えないよ 今はそんな 時は過ぎて この胸に 抱きしめたい Stay With Me Tonight Stay With Me Tonight 海沿いの部屋で この愛の絆 僕たちが結べば 朝焼け ウウウ 窓を染めるよ 僕たちの愛が 一つになる時 星たちも奏でる 夜空で ウウウ 愛のメロディ | |
第2土曜日ブレッド&バター | ブレッド&バター | 山上路夫 | 岩沢幸矢 | 学生の時からさ 第2土曜日には みんなして集まって 飲みあかすよ 騒ぐだけ騒いで ごろ寝したあとには 朝の海に出かけるよ クルージングに 空と海とけ合った あの碧い果てまで 白いセールが 白いセールが 風をはらむよ This Is My Life This Is My Life 命が唄ってる This Is Your Life This Is Your Life 心が輝く時 あの日から君はもう 第2土曜日にも 来なくなってなんとなく もの淋しい 結婚をした君さ いいよ違った道 今はもう歩いている 君のことだ 飛魚が波の上 キラキラと飛んでる 羽根を広げて 羽根を広げて まるで鳥だよ This Is My Life This Is My Life うねりに身をまかせ This Is Your Life This Is Your Life 僕らは今生きてる This Is My Life This Is My Life 命が唄ってる This Is Your Life This Is Your Life 心が輝く時 | |
FEEL INSIDEブレッド&バター | ブレッド&バター | 山上路夫 | 岩沢二弓 | 心がときめく 大地に寝ころぶ時 草が香るのさ やさしく 欅の梢が 風と共に唄うよ 僕だけのための コーラス こんな世界だけを 愛していたけど 君はそれより きらめいてた Oh, I Feel Feel Feel Feel So Good I Feel Inside 心のざわめき とまらない Oh, I Feel Feel Feel Feel So Good I Feel Inside これまで知らない 初めてのことさ 谷間で魚を 釣っていればその時 この世は光に 満ちてた 緑や青空 それがあればほかには 何もいらないと 思った 君を知った時に 喜びふるえた 甘い痛みが 胸を走る Oh, I Feel Feel Feel Feel So Good I Feel Inside 高鳴る鼓動は 君のため Oh, I Feel Feel Feel Feel So Good I Feel Inside すべての世界を 持っている君は | |
MONDAY MORNINGブレッド&バター | ブレッド&バター | 山上路夫 | 岩沢幸矢 | 夜明けの中で 波の音を聞いて 目醒めた僕だけど ここは都会だ 朝の渚を あなたと歩いたよ あの日もちょうど こんな時間だったよ Monday morning 5 o'clock, I'm awake 5 o'clock. まだ暗い朝 Monday morning 5 o'clock I'm awake 5 o'clock, 独り目醒めた Woo woo 海辺の部屋で まだ暮らしているの 僕の帰り待って 独りあなたは 帰って行こうか 別れたわけじゃない まだ波の音 遠く聞こえてるよ Monday afternoon 3 o'clock I'm dreaming 3 o'clock どうしてるだろう Monday afternoon 3 o'clock I'm dreaming 3 o'clock 街はにぎやか Monday evening 8 o'clock I'm walking 8 o'clock きっと待っている Monday evening 8 o'clock I'm walking 8 o'clock 波が聞こえる… | |
殺し文句フランク永井 | フランク永井 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく | お酒を飲みに行きたいネ ウッフフ ステキな酒場(バー)があるんだよ イヤ バカだな君と行くんだよ ソオー きれいな人などいやしない 君の唇可愛いよ くちづけしたいよ こっちにおいで なぜダメなのさ ダメなのさ 二人だけの夜じゃないか 二人で旅に行きたいネ ウッフフ 静かなホテルを知ってるよ イヤ バカだな君と行くんだよ ソオー とってもステキなところだぜ 君の小ちゃなその肩を 抱きしめたいんだ まぶたをお閉じ なぜダメなのさ ダメなのさ 二人だけの夜じゃないか 今夜の君はとってもきれいだな もうぜったい 君ははなさないよ 君が好きだよ 可愛いよ 何にも云わず まぶたをお閉じ なぜダメなのさ ダメなのさ 二人だけの夜じゃないか |
酒場にてフランク永井 | フランク永井 | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 寺岡真三 | 好きでお酒を 飲んじゃいないわ 家にひとり帰る時が こわい私よ あのドアを開けてみたって あなたはいない 暗い闇が私を 待ってるだけよ また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 どうぞお店が 終る時まで ここにおいてひとりだけで 飲んでいるから 死ぬことも出来ず今でも あなたを想い 今日もひとり酒場で 泣いてる私 また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 死ぬことも出来ず今でも あなたを想い 今日もひとり酒場で 泣いてる私 また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 |
昭和ブルースフランク永井 | フランク永井 | 山上路夫 | 佐藤勝 | 近藤進 | うまれた時が悪いのか それとも俺が悪いのか 何もしないで生きてゆくなら それはたやすいことだけど この世に生んだお母さん あなたの愛につつまれて 何も知らずに生きてゆくなら それはやさしいことだけど なんにもせずに死んでゆく おれにはそれがつらいのさ とめてくれるな可愛い人よ 涙ながれて来るけれど 見えない鎖が重いけど 行かなきゃならぬおれなのさ だれも探しに行かないものを おれは求めてひとりゆく おれは求めてひとりゆく |
夜フランク永井 | フランク永井 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく | 夜が夜が呼んでいる 夜がふたりを呼んでいる 濡れた舗道きらめく灯り ふるいつきたい夜なんだ 飛ばして行こうぜあの街へ 夜が夜が呼んでいる 夜がふたりを呼んでいる むせる甘さしびれる香り たまらないよな夜なんだ おまえを抱きしめ霧の中 夜が夜が呼んでいる 夜がふたりを呼んでいる 熱い吐息もだえる心 なにも言えない夜なんだ おぼれてしまおう二人して |
愛のゴール布施明 | 布施明 | 山上路夫 | 都倉俊一 | 小雨のアスファルトの道 僕はただ走る 男なら皆 道を行く 我が道を選ぶ 迷った時に 君の声が聞こえる スタートの号砲(あいず)は いつ聞いたか もう覚えていない I'll keep on runnin' for you and keep on lovin' you 愛のメモリアルコロシアムまで走る それは空に懸かる 虹の彼方だけれど I'll keep on runnin' and keep on lovin' I'll keep on lovin' you 小さなテープは 何度も切って来たけれど 丘の小道を 砂利道を 僕はひた走る 地平の彼方 あかく燃える太陽 いつだって君の 喝采がただ心に響く I'll keep on runnin for you and keep on lovin' you 愛のメモリアルコロシアムまで走る それは遠い果ての 愛のゴールだけれど I'll keep on runnin' and keep your lovin' I'll keep on lovin' you それは空に懸かる 虹の彼方だけれど I'll keep on runnin' and keep on lovin' I'll keep on lovin' you | |
愛の園![]() ![]() | 布施明 | 山上路夫 | 平尾昌晃 | 熱田公紀 | そこには花が 咲いている 愛の花が 咲いている いくら摘んでも 花はつきない どこに どこにあるの 愛の園 ふたり ふたりだけの 愛の園 そこには夢が あふれてる 愛の夢が あふれてる 眠るふたりを 夢がとりまく 君と 君と行こう 愛の園 ふたり ふたりだけの 愛の園 そこにはいつも ふたりだけ 愛し合ってる ふたりだけ ちょうど アダムとイヴのように 君と 君と生きる 愛の園 ふたり ふたりだけの 愛の園 どこに どこにあるの 愛の園 ふたり ふたりだけの 愛の園 |
何故布施明 | 布施明 | 山上路夫 | 平尾昌晃 | 井川雅幸 | なぜそんなに泣くの なぜそんなに飲むの なぜそんな顔するの 笑顔を見せて だれも心に哀しみ 抱いて生きているものなのさ 涙の河越えて 人はだれでも生きている ぼくでいいなら その訳をお話しよ なぜ心とざすの ぼくがいるのに 君はどうして自分の 心いためつづけるのか おやめよ自分を 苦しめてなんになる ぼくでいいなら その訳をお話しよ だれも心に哀しみ 抱いて生きているものなのさ 涙の河越えて 人はだれでも生きている ぼくでいいなら その訳をお話しよ さあ 涙の河を さあ ぼくと渡ろう また夜のむこうに 明日がやってくる |
冬の停車場布施明 | 布施明 | 山上路夫 | 三月はじめ | 井川雅幸 | できるなら 時を元にもどして 二人の愛の日々 あなたと帰りたいけれど もう今では遅い 粉雪舞う 停車場で 愛の終り むかえたのさ あなたは行く 遠い街に ぼくを残して 消えてゆく この街で 愛し合った二人さ これからは独りで 冷たく長い冬の日を どうして暮らそう 粉雪舞う 停車場に 冷たい汽車 冷たい肌 あなたはなぜ 涙ながし ぼくの腕から 消えてゆく 粉雪舞う 停車場で 愛の終り むかえたのさ あなたは行く 遠い街に ぼくを残して 消えてゆく あなたは行く 遠い街に ぼくを残して 消えてゆく |
独立サラリーマン藤田功 | 藤田功 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく | 「お早よう!」 だれより大きなぼくの声 夢を持って いるからさ 希望を持って いるからさ メソメソするな しおれちゃだめだ 明日に向かって前進しよう ぼくは独立サラリーマン ぼくは独立サラリーマン 「お早よう!」 だれよりはずんだぼくの声 今日は君に 会えるから やさしい君に 会えるから ソワソワするな 仕事だ仕事 明日に向って前進しよう ぼくは独立サラリーマン ぼくは独立サラリーマン 「お早よう!」 茶の間に明るいぼくの声 いつも夢が あるからさ 我が家に夢があるからさ ドンドン行こう しりごみするな 明日に向って前進しよう ぼくは独立サラリーマン ぼくは独立サラリーマン |
酒場にて藤田恵美 | 藤田恵美 | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 周防泰臣 | 好きでお酒を 飲んじゃいないわ 家にひとり帰る時が こわい私よ あのドアを開けてみたって あなたはいない 暗い闇が私を 待ってるだけよ また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 どうぞお店が 終る時まで ここにおいてひとりだけで 飲んでいるから死ぬことも出来ず今でも あなたを想い 今日もひとり酒場で 泣いてる私 また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 死ぬことも出来ず今でも あなたを想い 今日もひとり酒場で 泣いてる私 また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 |
明日から私は藤圭子 | 藤圭子 | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 鈴木邦彦 | あきらめました あなたのことは 何も云わずに 身を引くわ 帰るあなたを 待ちながら 今日も生きてる 女(ひと)がいる 愛せないのよ 愛せないのよ もうこれ以上 どうして二人 出会ったかしら さだめ哀しい霧の夜 愛し合っては いけないと 強く心に 言いきかせ いつかおぼれた いつかおぼれた あなたの愛に あきらめました 二人の恋は 水に流して 旅に出る どこか小さな 町に行き そこで私は 暮らしたい すべて忘れて すべて忘れて これから独り |
北国行きで藤圭子 | 藤圭子 | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 竜崎孝路 | つぎの北国行きが来たら乗るの スーツケースをひとつ下げて乗るの アー 何もあなたは知らないの この町と別れるの 明日あなたにお別れの 手紙が届くわきっと いつも別れましょうと言ったけれど そうよ 今度だけは ほんとのことなの つぎの北国行きで消えてゆくの 二人愛した街を去ってゆくの アー 愛に疲れた二人なら このままで身を引くの にくみ合わないその前に 私は消えてゆくの いつも別れましょうと言ったけれど そうよ 今度だけは ほんとのことなの アー 電話かけてもベルだけが 空き部屋にひびくだけ 明日私のいないこと その時に気づくでしょう いつも別れましょうと言ったけれど そうよ 今度だけは ほんとのことなの |
幸せのバビラトラリラ福原みどり | 福原みどり | 山上路夫 | 宮川泰 | 宮川泰 | どこのことばか しらないが バビラトラリラ バビトーラ いえば幸せ くるという バビラトラリラ バビトーラ こころがウキウキ おどりだす 空は青いし 町に出ようよ バビラトラリラ バビトーラ バビラトラリラ バビルーラ もしもさびしい そのときは バビラトラリラ バビトーラ いってごらんよ ふしぎだよ バビラトラリラ バビトーラ なんだかたのしく なってくる なにかいいこと おこりそうだよ バビラトラリラ バビトーラ バビラトラリラ バビルーラ なんだか うれしくなってきた きっといいこと まっているんだ バビラトラリラ バビトーラ バビラトラリラ バビルーラ バビラトラリラ バビトーラ バビラトラリラ バビルーラ |
翼をください福田沙紀 | 福田沙紀 | 山上路夫 | 村井邦彦 | Koma2Kaz | 今 私の願い事が かなうならば 翼がほしい この背中に 鳥のように 白い翼 つけてください この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼 はためかせ 行きたい 子供の時 夢見たこと 今も同じ夢に見ている この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼 はためかせ 行きたい この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼 はためかせ この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼 はためかせ 行きたい |
いくたびの櫻ふくい舞 | ふくい舞 | 山上路夫 | 佐藤博 | 佐藤博 | 今年の櫻は 早めに咲いた 二人は肩寄せ この道歩くよ 櫻の咲いてる わずかなこの時 誰もが束の間 花やぎ生きてる これから何年 二人して櫻を見るのでしょう 今年も大事にして 散るまでの花を見る 一年一度の 櫻をながめて あなたと死ぬまで この愛に生きたい あなたと あなたと櫻の 並木道歩いて おもわず見あげた 梢と青空 春がめぐれば 櫻は咲くもの 今まで私も そう思っていたけど 一年生きてた 証(あかし)だと 今では感じる 花びらひとひらさえ 大切なその命 一年一度の 櫻をながめて あなたと死ぬまで この愛に生きたい あなたと死ぬまで この愛に生きたい |
名犬ラッシーフィンガー5 | フィンガー5 | 山上路夫 | 山下毅雄 | ボブ佐久間 | ラッシー ラッシー ラッシー ラッシー……… ゆけ 急げよおくれるな 息がつづくまで 駈けろ ゆけ ボヤボヤしているな 河を泳いだら そこだ ラッシー ラッシー ラッシー ラッシー……… ゆけ モタモタしているな そうだ調子だせ いいぞ ゆけ 事件が僕たちを 待っているんだぞ 急げ ラッシー ラッシー ラッシー |
失われた世界ザ・フィンガーズ | ザ・フィンガーズ | 山上路夫 | シー・ユー・チェン | お願い僕を帰してよ 幼いあの日に もう一度僕を アア あなたの愛をおき忘れて おとなの扉をただひとり あけた僕さ 愛も夢も何もなくて ひとりで泣いてる あなたのもとに帰りたいよ そこにはなくした 大切なものがあるの 暗い空に風が吹いて 悲しい世界さ あなたのもとに帰りたいよ そこにはなくした 大切なものがあるの | |
栄光の朝フィフィ・ザ・フリー | フィフィ・ザ・フリー | 山上路夫 | 村井邦彦 | Glorious morning come true us Glorious Glorious morning come true us Glorious 悲しい夜吹き消して 希望抱いて朝がくる Glorious morning come true us Glorious Glorious morning come true us Glorious 虚しい夢追い払い 喜びだけ歌うのさ 昨日の涙は消して 輝く光仰ごう Glorious morning come true us Glorious Glorious morning come true us Glorious 生きる勇気こめながら 朝はいつの日か Lu… You're sun 虚しい夢追い払い 喜びだけ歌うのさ 昨日の涙は消して 輝く光仰ごう Glorious morning come true us Glorious Glorious morning come true us Glorious 生きる勇気こめながら 朝はいつの日か Lu… You're sun | |
気になる噂ザ・ピーナッツ | ザ・ピーナッツ | 山上路夫 | 加瀬邦彦 | もしも淋しくなったら どうか訪ねて下さい もとのお部屋で私は今でもあなたを待ってる 人の噂に聞いたわ そうよお酒に酔いしれ 夜の巷をひとりで さまよい歩いていること あゝゝ どうして意地をはるの あゝゝ あなたのそんな姿 思うだけで胸が痛い 今すぐとびらをたたいて あゝゝ 今すぐ あゝゝ 戻って あゝゝ 今すぐ あの日別れたことなど すべて忘れて下さい けしてうらみはしないわ あなたが戻ってくれたら 人が教えてくれたわ 酔うと喧嘩をするって そんな苦しみあるなら 私が治してあげたい あゝゝ どうして 意地をはるの あゝゝ あなたの部屋はここよ 灯りともし 待っているの 疲れた体 やすめて あゝゝ 今すぐ あゝゝ 戻って あゝゝ 今すぐ あゝゝ どうして 意地をはるの あゝゝ あなたの部屋はここよ 灯りともし 待っているの 疲れた体 やすめて あゝゝ 今すぐ あゝゝ 戻って あゝゝ 今すぐ | |
さよならは突然にザ・ピーナッツ | ザ・ピーナッツ | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | あなたは どこへ行くの 傘もささず雨の街を 消えてゆくの 私はどこへ行くの 傘の波に もまれながら 流れてゆく アー 身も心もただ アー あなただけに生きてた 私はどうしたらいいの 何を何を頼ってゆくの 別れは予告もなく 突然にやって来たの 私の前 このまま雨にうたれ 濡れたままで立っていたら 死ねるかしら アー この雨はいつか アー やむ時が 来るけれど 生きてく哀しみの涙 けしてけしてとまらないのよ 別れは予告もなく 突然にやって来たの 私の前 突然にやって来たの 私の前 | |
白い小舟ザ・ピーナッツ | ザ・ピーナッツ | 山上路夫 | 沢田研二 | ああ 私は ああ小舟よ 漂っていくの ああ どこまで ああ行くのか 今夜も愛され ひとり旅立つの ああ うねるわ ああ揺れるわ こわいのよ私 ああ 私は ああ小舟よ 流されて行くの ああ きれいな ああ 光ね あれは何 あなた 輝く海原 一人行く私よ ああ すてきな ああ旅だわ どこまでも行くの ああ もうすぐ ああ着くのは すばらしいところ ああ もうすぐ ああ着くのよ すばらしいところ | |
情熱の砂漠ザ・ピーナッツ | ザ・ピーナッツ | 山上路夫 | 加瀬邦彦 | 愛されたそのあとで 私は死にたいわ 燃えつきた燃えつきた けだるい命のこのままで 情熱に身をまかせ 愛したそのあとで かなしみがかなしみが 私の心をひたすのよ 愛は熱い砂漠なの 今日も命燃やすけど どこにどこにこの先が つづいているのかわからない 情熱の砂嵐 私をこのまま埋めてよ いだかれて目を閉じて 命を失くせたら 幸せで幸せで 私はほほえみ死ぬでしょう 愛は熱い砂漠なの いくら二人愛しても 胸の胸のこの渇き 私をいやしてくれないの 情熱の砂嵐 私をこのまま埋めてよ 情熱の砂嵐 私をこのまま埋めてよ | |
東京の女ザ・ピーナッツ | ザ・ピーナッツ | 山上路夫 | 沢田研二 | おばかさんなの私 あの日別れた人 今夜も逢えそな気がして ひとり待つ待つ 銀座よ 悪い人でもいいの つらくされてもいい 愛してもう一度 私を 霧に泣く泣く 赤坂 夢で終った恋を 今も探がしてるの あなたがいないまま灯りが 消えてゆくゆく 青山 恋を失くした日から 影もうすいみたい ひとりで踊ってもはかない 夢が散る散る 新宿 どこに行ったらいいの 夜が更けゆく街 私のため息が流れて 霧になるなる 東京 |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
生きているのが淋しくてピーター | ピーター | 山上路夫 | 中村泰士 | 知らぬ同志で 今すぐに 港を眺めに行きませんか 行きませんか 深い訳などないのです 生きているのが 淋しくて あー とてもとても淋しくて 街の花屋の ドアをたたき 薔薇を一枝 買いませんか 買いませんか 別に理由はないのです 生きているのが 淋しくて あー とてもとても淋しくて 遅い夜汽車に とび乗って 二人ゆられて 行きませんか 行きませんか 何もあてなどないのです 生きているのが 淋しくて あー とてもとても淋しくて | |
オレと彼女ピンキーとキラーズ | ピンキーとキラーズ | 山上路夫 | いずみたく | オレと彼女は 仲がいい だれかがうわさ たてている 愛する心が もえるから 瞳のひかりで すぐわかる オレと彼女は 愛してる 叫びたいほど 愛してる オレと彼女は 恋をする 逢えば逢うたび 恋をする オレと彼女は 恋をする 逢えば逢うたび 恋をする もとめる心が ふれ合って 太陽みたいな 恋をした オレと彼女は 愛してる 叫びたいほど 愛してる | |
恋人の讃歌ピンキーとキラーズ | ピンキーとキラーズ | 山上路夫 | 渋谷毅 | 渋谷毅 | 愛をいつも胸にだいて生きようよ 若い愛に生きるふたり いつの日も たとえある日頬になみだながれても 若い愛はすぐに消してしまうのさ この素晴らしい時を 今強くかんじよう あの空の向うまで ふたりのあこがれは行くよ 愛をいつも胸にふたり育てよう 若い時の愛をふたり いつまでも 風の中にいても愛があるならば 何もこわいことはなくて生きられる たとえ光りささぬ朝が来ようとも 若い愛は空に朝日のぼらせる この素晴らしい時を 今強くかんじよう あの空の向うまで ふたりのあこがれは行くよ 愛をいつも胸にふたり育てよう 若い時の愛をふたりいつまでも 愛をいつも胸にふたり育てよう 若い時の愛をふたりいつまでも 愛しあって 愛しあって 愛しあって 愛しあって 生きよう |
世界は二人のためにピンキーとキラーズ | ピンキーとキラーズ | 山上路夫 | いずみたく | 森岡賢一郎 | 愛 あなたと二人 花 あなたと二人 恋 あなたと二人 夢 あなたと二人 二人のため 世界はあるの 二人のため 世界はあるの 空 あなたとあおぐ 道 あなたと歩く 海 あなたと見つめ 丘 あなたとのぼる 二人のため 世界はあるの 二人のため 世界はあるの なぜ あなたといるの いつ あなたと会うの どこ あなたと行くの いま あなたと私 二人のため 世界はあるの 二人のため 世界はあるの |
岬めぐりビリケン | ビリケン | 山上路夫 | 山本 コータロー Rap | あなたがいつか 話してくれた 岬を僕は たずねて来た 二人で行くと 約束したが 今ではそれも かなわないこと 岬めぐりの バスは走る 窓にひろがる 青い海よ 悲しみ深く胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう 幸せそうな 人々たちと 岬を回る ひとりで僕は くだける波の あのはげしさで あなたをもっと 愛したかった 岬めぐりの バスは走る 僕はどうして 生きてゆこう 悲しみ深く胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう never give up never never give up viva! HipHop viva!viva! HipHop stay tune 岬めぐり 旅日和 カンカン照りの今日 涼しげな リズムにのせて もう ヤなことは 忘れちまえよ そう 潮風にゆれながら Summer day 考え過ぎの昨日 もういいよ これで終わるのマジ寒いよ フラフラと行くから 朝まで Summer day サラで 太陽と南風プレゼンツ 夜になれば輝くクレセント あの日君が落とした涙は きっとマーメイドの忘れもの さあ行こう もう行こう 逃避行じゃない 再始動しよう 飾りじゃないのよ涙は 蜆じゃないのよ鮑は(ha ha-!) 焼けつく砂の上に 傷心の身の上に サングラスごしの太陽は まるで丸腰のフライングソーサー 実はこんなハズじゃなかったんだけど まあいっか、夏だしねー てか。手がオプション探してる 陽が沈む前には | |
美しかった場所弘田三枝子 | 弘田三枝子 | 山上路夫 | 村井邦彦 | 馬飼野俊一 | 愛の影が今も残る この街のどこにも 二人別れ 時は流れ過ぎたけれど 街の店に二人すわり 空を見あげていた わけもなくて鳩の行方 二人見ていた 愛が静かに育った あの日の場所へと 二人で戻ってみたい そこで壊れたこの愛つないでみたいの あなたとやり直したい 灯りともる街の中を 肩寄せ歩いてた わけもなくて車ひろい 港に行った 愛が静かに育った あの日の場所へと 二人で戻ってみたい そこで壊れたこの愛 つないでみたいの あなたとやり直したい |
裏庭の出来事弘田三枝子 | 弘田三枝子 | 山上路夫 | 村井邦彦 | 村井邦彦 | 覚えているかしら 今でもあなたは 子供のあの時を 二人は裏庭で結婚したのよ 真似ごとだけれども 小さな花胸に抱き オモチャの指輪をかわしたの春の日のことなの 忘れてしまったの あの日のできごと 今でも逢いたいの 遊びだけど忘れない 私の心に残るのよ あの時のよろこび あなたの花嫁に 私はなりたい 今でも愛してる ………………… |
恋はフィーリング弘田三枝子 | 弘田三枝子 | 山上路夫 | 村井邦彦 | 馬飼野俊一 | 愛していれば二人には言葉はいらない 目と目たがいに見つめていれば 心の中までわかる 恋する時は突然に感じるものなの それは心と心の出逢い 言葉などはない世界 若いこの時を 二度と来ない日を 二人大切に 生きてゆきたいの 愛に結ばれて 愛を感じ合い いつも生きてゆくの 愛することはいつだって 素敵なことなの それはあなたとわたしの命 ときめき揺れてる世界 若いこの時を 二度と来ない日を 二人大切に 生きてゆきたいの 愛に結ばれて 愛を感じ合い いつも生きてゆくの 愛することはいつだって 素敵なことなの それはあなたとわたしの命 ときめき揺れてる世界 ララ…………… |
道広谷順子 | 広谷順子 | 山上路夫 | 村井邦彦 | 萩田光雄 | この道をこうやって 歩くのも 君が幼い 子供だからだ いつか来る君ひとり 歩く時 つらいけれども 泣いちゃいけない 誰でもそうだ 自分の道を さがしてゆく 負けずに未来を見て 歩くのだ この道はどこへゆく 君だけが それを求めて いつか見つける 誰でもそうだ 自分の道を さがしてゆく 負けずに未来を見て 歩くのだ 誰でもそうだ 自分の道を さがしてゆく 負けずに未来を見て 歩くのだ |
翼をください平原綾香 | 平原綾香 | 山上路夫 | 村井邦彦 | 亀田誠治 | 今、私の願いごとが叶うならば 翼がほしい この背中に 鳥のように 白い翼 つけて下さい この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい 子供の時 夢見たこと 今も同じ 夢に見ている この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい |
瀬戸の花嫁平尾昌晃 | 平尾昌晃 | 山上路夫 | 平尾昌晃 | 瀬戸は日暮れて 夕波小波 あなたの島へ お嫁に行くの 若いとだれもが 心配するけれど 愛があるから 大丈夫なの 段々畑と さよならするのよ 幼い弟 行くなと泣いた 男だったら 泣いたりせずに 父さん母さん 大事にしてね 岬まわるの 小さな船が 生まれた島が 遠くになるわ 入江の向うで 見送る人たちに 別れ告げたら 涙が出たわ 島から島へと 渡ってゆくのよ あなたとこれから 生きてくわたし 瀬戸は夕焼け 明日も晴れる 二人の門出 祝っているわ | |
つづれ織り日高晤郎 | 日高晤郎 | 山上路夫 | 堀内孝雄 | 何を悩んで たそがれの中 下を向いてゆくひとよ その目あげて ながめてごらんよ 街の灯が きれいだ 今日という日を 君なりに 生きて来たじゃないか 甘やかすことはないが 自分をいたわれよ 明日を想い その胸をはって たそがれの中を たそがれの中をゆけよ どんな人でも 心の底に 涙持っているものだ つらい時は 他人が楽しく 生きているよな 気がする 人はよろこび 哀しみを 縦と横とに織って 人生のつづれ織りを 誰もがつくるのさ 明日の空は この空の彼方 たそがれの中を たそがれの中をゆけよ 明日の空は この空の彼方 たそがれの中を たそがれの中をゆけよ たそがれの中をゆけよ | |
酒場にて氷川きよし | 氷川きよし | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 矢田部正 | 好きでお酒を 飲んじゃいないわ 家にひとり帰る時が こわい私よ あのドアを開けてみたって あなたはいない 暗い闇が私を 待ってるだけよ また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 どうぞお店が 終る時まで ここにおいてひとりだけで 飲んでいるから 死ぬことも出来ず今でも あなたを想い 今日もひとり酒場で 泣いてる私 また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 死ぬことも出来ず今でも あなたを想い 今日もひとり酒場で 泣いてる私 また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 |
淋しい手倍賞千恵子 | 倍賞千恵子 | 山上路夫 | 田辺信一 | 夜の中へ手をのべる あなたはいないのに 暗い闇が指にふれ むなしくふるえてる いつでもあなたの 熱いからだ わたしをつつみ そばにいたけれど いまは闇があるだけよ わたしは捨てられた 長い髪を散らして あなたを求めるの 白くやせた指先が はかなく舞うだけよ お願いあなたの 熱い胸に わたしを強く抱いて もう一度 いまは闇があるだけよ わたしは捨てられた 夜明けの光の 中でひとり わたしは死んでしまう 悲しくて いまは闇があるだけよ わたしは捨てられた | |
どうにかなるさハンバート ハンバート | ハンバート ハンバート | 山上路夫 | かまやつひろし | 今夜の夜汽車で 旅立つ俺だよ あてなどないけど どうにかなるさ あり金はたいて 切符を買ったよ これからどうしよう どうにかなるさ 見慣れた街の明り 行くなと呼ぶ けれどもおんなじ 暮しに疲れて どこかへ行きたい どうにかなるさ 仕事も慣れたし 街にも慣れたよ それでも行くのか どうにかなるさ 一年住んでりゃ 未練ものこるよ バカだぜおいらは どうにかなるさ 愛してくれた人も 一人いたよ 俺など忘れて 幸福つかめよ 一人でおれなら どうにかなるさ | |
酒場にてハン・ジナ | ハン・ジナ | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 好きでお酒を 飲んじゃいないわ 家にひとり帰る時が こわい私よ あのドアを開けてみたって あなたはいない 暗い闇が私を 待ってるだけよ また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 どうぞお店が 終るときまで ここにおいてひとりだけで 飲んでいるから 死ぬことも出来ず今でも あなたを想い 今日もひとり酒場で 泣いてる私 また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 死ぬことも出来ず今でも あなたを想い 今日もひとり酒場で 泣いてる私 また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 | |
遣らずの雨ハン・ジナ | ハン・ジナ | 山上路夫 | 三木たかし | 元気で暮らせよなんて 優しい言葉 言って欲しくなかったわ あなたへの想いを それじゃ たち切る力も 弱まるわ 差し出した傘も 傘も受けとらず 雨の中へと消えた人 見送れば もう小さな影ばかり 私も濡れる 遣(や)らずの雨 幸せ掴めぬように 生まれて来たと 飲んであなたは笑ってた 二人して探してみれば 見つけることも 出来たはず その胸に泣いて 泣いてくずれ落ち あれが最後の夜でした 追ったって もう今では無駄なこと 私の涙 遣らずの雨 追いかける夢に 夢に疲れたら どうか帰ってこの町に 見送れば もう遥かに消えてゆく 私も濡れる 遣らずの雨 | |
生きがい原由子 | 原由子 | 山上路夫 | 渋谷毅 | 斎藤誠 | 今あなたは目ざめ 煙草をくわえてる 早く起きてね バスが来るでしょう お茶さえ飲まないで とび出してゆくのね 体に毒よ いつもそうなの ああ あなたと別れた今でも ああ 私はあなたと生きているの いつの日も 生きてるの もう別れてしまった 二人なのに 遠くはなれてしまった 二人なのに 私はあなたとしか 生きられない それだけが 私のよろこび それだけが 私の幸せなの 今たそがれの街 あなたは歩いてる どこへ急ぐの 人波の中 もしも私のこと 想い出したならば すぐに電話で 声を聞かせて ああ あなたと別れた今でも ああ 私はあなたと生きているの いつの日も 生きてるの いつの日も 生きてるの |
東京タムレ原由子 | 原由子 | 山上路夫 | 鈴木庸一 | 片山敦夫 | タムレ タムレ 踊ってタムレ 町をわたしが 歩いてゆくと タムレ踊ろと みんなが声かける みんなが 声かける だめよ口笛 吹いてもだめよ 彼とわたしは 二人で踊るのよ タムレ タムレ 東京タムレ タムレ タムレ 踊ってタムレ 踊ってタムレ タムレ タムレ 踊ってタムレ 小麦色した あたしの胸が タムレリズムで こんなにはずんでる こんなにはずんでる 彼にやさしく 抱きしめられて 熱い火のよな くちづけされたのよ タムレ タムレ 東京タムレ タムレ タムレ 踊ってタムレ 踊ってタムレ タムレ タムレ 踊ってタムレ 胸がこんなに 燃えてるうちは 夜が来たって 家には帰れない 家には帰れない 彼と二人で 倒れちゃうまで 踊り明かすの 朝日が昇るまで タムレ タムレ 東京タムレ タムレ タムレ 踊ってタムレ 踊ってタムレ… |
小麦色の少年原美登利 | 原美登利 | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 鈴木邦彦 | 星空の浜辺に立てば 星たちが降りてくるの あの人と二人ながめた 遠い日の夏のように 愛と口に出して言えずに 夏の終りにさよならをしたの あれから少しは大人になった 浜木綿が一つ咲いてる さみしさが胸にしみる あの人は小麦色した さわやかな人だった 沖に走る船をながめて 海にいつかは行くのだといった 涼しい瞳が忘られないの もしも私 想い出したら 星のなぎさにもう一度来てね 私も少しは大人になった |
酒場にて原田ゆかり | 原田ゆかり | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | 好きでお酒を 飲んじゃいないわ 家にひとり帰る時が こわい私よ あのドアを開けてみたって あなたはいない 暗い闇が私を 待ってるだけよ また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 どうぞお店が 終る時まで ここにおいてひとりだけで 飲んでいるから 死ぬことも出来ず今でも あなたを想い 今日もひとり酒場で 泣いてる私 また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 死ぬことも出来ず今でも あなたを想い 今日もひとり酒場で 泣いてる私 また長い夜をどうして すごしましょう 愛の香りも 消えたあの部屋 | |
翼をください林部智史 | 林部智史 | 山上路夫 | 村井邦彦 | いま私の願いごとが かなうならば 翼がほしい この背中に 鳥のように 白い翼つけて下さい この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい いま富とか名誉ならば いらないけど 翼がほしい 子供の時 夢見たこと 今も同じ 夢に見ている この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい | |
二人でお酒を林あさ美 | 林あさ美 | 山上路夫 | 平尾昌晃 | うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで ひとりっきりは 子供のころから 慣れているのよ それでもたまに 淋(さみ)しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互いのせい あなたと私は 似たもの同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋(さみ)しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね どうにかなるでしょ ここの町の どこかで私は 生きて行(ゆ)くのよ それでもたまに 淋(さみ)しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね | |
忘れないわ林あさ美 | 林あさ美 | 山上路夫 | 三木たかし | 忘れないわ あなたを 別れたあとも 胸に生きるわ もしもふたたび 恋をしても あなたに似てる ひとでしょう 忘れないわ I'll never forget you 愛したひとよ 忘れないわ 忘れないわ いつまでも 初めての恋 心に抱(だ)くわ たとえひとときの 喜びでも 愛してくれた あなただから 忘れないわ I'll never forget you 愛したひとよ 忘れないわ 忘れないわ | |
ジャマイカ生れ浜村美智子 | 浜村美智子 | 山上路夫 | 黒沢勝美 | 黒沢勝美 | ジャマイカ ジャマイカ 南の生れ ジャマイカ生れ 黒くもえる瞳 琥珀の肌よ ジャマイカ ホホホホホー ジャマイカ ホホホホ 声が聞こえる 今日もあの娘の 甘い歌声 風にのって ジャマイカ ジャマイカ ジャマイカ娘 サトウキビ揺れる 畑で今日も 円い腰ふって あの子は歌う ジャマイカ ホホホホー ジャマイカ ホホホホ 赤いお日様 空に沈めば 好きなお方の 胸の中よ ジャマイカ ジャマイカ ジャマイカ娘 星が輝く 河のほとりで やさしく抱かれ くちづけ交す 二人の姿 そっとつつんで 甘く更けゆく ジャマイカの夜 ジャマイカ ジャマイカ 南の生れ ジャマイカ生れ 黒くもえる瞳 琥珀の肌よ ジャマイカ ホホホホホー ジャマイカ ホホホホ どこに急ぐの 今日もあの娘は 彼が待ってる 隣り村へ ジャマイカ ジャマイカ ジャマイカ娘 ジャマイカ ジャマイカ |
想い出のセレナーデ浜田朱里 | 浜田朱里 | 山上路夫 | 森田公一 | あの坂の道で 二人言ったさよならが 今もそうよ 聴こえてくるの まだ眠れなくて ひとり窓に寄りそえば 今日も星が とてもきれいよ あなたのもとへ いそいそと 季節の花を かかえては 訪ねたのあれはまるで 遠い夢のようね あんなに素晴らしい愛が 何故に今はとどかないのあなたのあの胸に あの駅を降りて そうよ坂をのぼったら あなたの家 見えてくるのよ もう知らない人住んでいるの あの部屋は 窓に咲いた花もないのよ きらめくような ひとときを あなたと生きて 来たことを これからも忘れないわ いつも胸に抱いて あんなに素晴らしい愛が 何故に今はとどかないのあなたのあの胸に あなたのもとへ いそいそと 季節の花を かかえては 訪ねたのあれはまるで 遠い夢のようね あんなに素晴らしい愛が 何故に今はとどかないのあなたのあの胸に | |
何故に二人はここに浜田朱里 | 浜田朱里 | 山上路夫 | 鈴木邦彦 | なぜに 僕たち二人 生まれてきたの だれも こたえてくれず 海が青いだけ なぜに こうして二人 愛しているの だれも こたえてくれず 波が寄せるだけ だけど 二人いつの日も 若いからだ寄せて 生きてゆくの 風の中も 支えあって生きる なぜに 二人はここに こうしているの だれも こたえてくれず 空が青いだけ だけど 指もくちびるも 肩も腕も胸も 若い枝が からむように 求め合って生きる なぜに 二人はここに こうしているの だれも こたえてくれず 空が青いだけ | |
忘れないわ八反安未果 | 八反安未果 | 山上路夫 | 三木たかし | 忘れないわあなたを 別れたあとも胸に生きるわ もしもふたたび恋をしても あなたに似てるひとでしょう 忘れないわ I'll Never Forget You 愛したひとよ忘れないわ 忘れないわいつまでも 初めての恋こころに抱くわ たとえひとときの喜びでも 愛してくれたあなただから 忘れないわ I'll Never Forget You 愛したひとよ忘れないわ 忘れないわ | |
虹の橋橋本潮 | 橋本潮 | 山上路夫 | 森田公一 | 青木望 | もしもあの虹を 渡れるならば 私は虹の橋 こえてゆきたい 遠く知らない 町まで行って 幸せの歌を おぼえて来たい 雨あがり雨だれが 唄ってる窓の外 森をこえ 谷をこえ どこへゆく虹よ いつでも夢を見る 知らない町と 私のことを待ってる人を もしもあの虹が 消えないならば いつでも虹の橋 空にあるけど すぐにどこかへ 立ち去ってゆく 七色の橋よ 私をのこし 青空が青く澄み ひろがった町の空 丘をこえ 川をこえ 消えてゆく虹よ いつでも夢を見る 知らない町と 私のことを待ってる人を 雨あがり雨だれが 唄ってる窓の外 森をこえ 谷をこえ どこへゆく虹よ いつでも夢を見る 知らない町と 私のことを待ってる人を |
胸のぬくもりハイ・ファイ・セット | ハイ・ファイ・セット | 山上路夫 | 村井邦彦 | あなたのぬくもりを 今でも忘れない 私のこの胸が だいじにおぼえてる 今では悲しく ふるえているのよ すすり泣くの 夜になると 小さなこの部屋で あなた求めこの町出たい 鞄一つたずさえ 愛をたずね年とったって 私はそれでもいいわ あなたのやさしさや 小さなことがらを 私は今だって だいじにおぼえてる 忘れてしまえと 友だちは言うが そんなことが 出来るならば 泣いたりしないでしょう いつかきっとふたたび逢える 遠い町のどこかで 愛をたずね年とったって 私はそれでもいいわ | |
ひなげしの花のんとも。M | のんとも。M | 山上路夫 | 森田公一 | 丘の上 ひなげしの花で うらなうの あの人の心 今日もひとり 来る来ない 帰らない 帰る あの人はいないのよ 遠い 街に行ったの 愛の想いは 胸にあふれそうよ 愛のなみだは 今日もこぼれそうよ 手をはなれ ひなげしの花は 風の中 さみしげに舞うの どこへゆくの 愛してる 愛してない あなた さよならを この胸にのこし 街へに出かけた 愛の想いは 胸にあふれそうよ 愛のなみだは 今日もこぼれそうよ 愛の想いは 胸にあふれそうよ 愛のなみだは 今日もこぼれそうよ | |
或る日突然野宮真貴 | 野宮真貴 | 山上路夫 | 村井邦彦 | 坂口修・スパム春日井 | 或る日突然 二人だまるの あんなにおしゃべり していたけれど いつかそんな時が 来ると 私には わかっていたの 或る日じっと 見つめ合うのよ 二人はたがいの 瞳の奥を そこに何があるか 急に 知りたくて おたがいを見る 或る日そっと 近寄る二人 二人をへだてた 壁をこえるの そして二人 すぐに知るの さがしてた 愛があるのよ 或る日突然 愛し合うのよ ただの友だちが その時かわる いつか知らず 胸の中で 育ってた 二人の愛 |
愛ふたたび野口五郎 | 野口五郎 | 山上路夫 | 佐藤寛 | 馬飼野俊一 | ここにいると 聞いて来たよ 港の小さなお店 君はなぜ何も言わずに 別れていった どんな過去が 君にあろうと 僕ならかまいはしない あの日君を強く抱いて 誓ったろ 僕の愛を どうしてそれを忘れて 別れたの 僕を残して 君の姿はなくて 汽笛だけ悲しくひびく 泣いているの ひとり君は もどっておいでよ早く 僕のこの胸の中へ 帰っておいでよ どうして僕と幸せ 探すのを君は恐れる 君の姿はなくて 灯りだけ波間にゆれる 泣いているの ひとり君は もどっておいでよ早く 僕のこの胸の中へ 帰っておいでよ |
熱い砂野口五郎 | 野口五郎 | 山上路夫 | 筒美京平 | 忘れたろあなたはとうに 夏の日の出来事などは 僕は今でも体に 熱い砂をかんじてる めぐり逢い愛した夏は あの雲とどこかに消えた 窓のカーテンゆれてた 愛のひとときおぼえている 今でも聞こえるよこの目を閉じるときざわめく潮鳴りが 帰らない夏の日よ あの日の日焼けはとうに 消えたけど 心の中に 愛の痛みはそのまま 熱くうずいて残っている 今でも見えてくるこの目を閉じるときあなたのほほえみが 帰らない夏の日よ 今でも見えてくるこの目を閉じるときあなたのほほえみが 帰らない夏の日よ 帰らない夏の日よ | |
甘い生活![]() ![]() | 野口五郎 | 山上路夫 | 筒美京平 | 筒美京平 | あなたと揃いの モーニング・カップは このまま誰かにあげよか 二人で暮すと はがきで通知を 出した日は帰らない 愛があればそれでいいと 甘い夢をはじめたが 今では二人からだ 寄せても愛は哀しい 何かがこわれ去った ひとときの甘い生活よ 土曜の夜には あなたを誘って 町まで飲みにも行ったよ なじみのお店も この町はなれりゃ もう二度と来ないだろ 壁の傷はここにベッド 入れた時につけたもの 今ではそんなことも 心に痛い想い出 何かがこわれ去った ひとときの甘い生活よ 今では二人からだ 寄せても愛は哀しい 何かがこわれ去った ひとときの甘い生活よ |
雨のガラス窓野口五郎 | 野口五郎 | 山上路夫 | 筒美京平 | 野口五郎 | 雨の中をどこへひとりゆくのあなた 僕だけを残して雨の街に消える人よ 店のガラス窓を僕は指でぬぐって あの人を見送る 追わないでと云った人よ 消えるあなたの後をすぐに追いたいけど 今はかなわぬ想い僕はこらえているただひとりで 消えるあなたの後を すぐに追いたいけど 今はかなわぬ想い僕はこらえているただひとりで 雨に煙る街に あなたはもう見えない これからはどうして生きてゆこう ひとりで |
美しい愛のかけら野口五郎 | 野口五郎 | 山上路夫 | 佐藤寛 | 忘れてほしいと あなたはどうして 云えるのか 両手に抱いても 静かに僕の手すりぬける あの時あなたは すべてを棄てると ただこの手に 抱かれて誓った あれは遊びなのか 港が見える部屋 甘くからだ寄せて 汽笛を聴いたよ 偽りの中で 幸せを失くし 生きてゆくのか あなたとこのまま 死にたいよ今は かなわない愛なら あなたの若さが 私はつらいと云った人 どうしてくじけた あなたの心が悲しいよ 愛することなど 二度とはできない ただ命を賭けてたこの愛 いつか白く明けた 最後の愛の夜 夢のように過ぎて すべては終った 偽りの中で この僕を忘れ 生きてゆくのか あなたとこのまま 死にたいよ今は かなわない愛なら 偽りの中で この僕を忘れ 生きてゆくのか あなたとこのまま 死にたいよ今は かなわない愛なら | |
女友達野口五郎 | 野口五郎 | 山上路夫 | 佐藤寛 | 君に電話を かけても今では どこに越したか 行方は知れない なぜかうつろで さみしい夜には 君を呼び出し 朝まで飲んだ 誰よりも仲のいい 女ともだちだった 夜明けに酔いしれて 君のこと抱いたよ どこかでこの僕を 支えてくれた人 そんなやさしさ 失くしてしまった あれはいつだか 旅にも出かけた 山の淡雪 きれいな季節だ 古い宿屋で 浴衣に着がえて 君はふざけて 唄ってみせた 誰よりも素晴らしい 女ともだちだった 明るいあの声が 聞こえるよ今でも どこかでこの心 つつんでくれた人 そんなやさしさ 失くしてしまった 誰よりも仲のいい 女ともだちだった 帰らぬあの頃は 想い出の中だけ どこかでこの僕を 見ていてくれた人 そんなやさしさ 失くしてしまった | |
哀しみの終るとき野口五郎 | 野口五郎 | 山上路夫 | 筒美京平 | 筒美京平 | 誰があなたを そんなにしたのか ほんとは明るい 人だったはずだ 悪い男に すべてをつくして こんなさみしい あなたになったのか 死にたいなんて 言うのはおよしよ 僕がいつでも そばにいるだろう 哀しみの過去に 生きるのはやめて もう一度愛を 育ててみよう 愛をどうして あなたはこわがる 信じることさえ 忘れたの今は 過ぎたことなら 涙に流して 笑顔がきれいな あなたに戻ろうよ 忘れてなんて どうして逃げるの 僕はあなたを 胸に抱きたい 哀しみの過去に 帰るのはやめて 変らない愛を 育ててみよう 死にたいなんて 言うのはおよしよ 僕と幸せ 二人さがそう 哀しみの過去に 生きるのはやめて もう一度愛を 育ててみよう |
きらめき野口五郎 | 野口五郎 | 山上路夫 | 筒美京平 | ここの街へとあなたと僕は これまでいく度 訪ねたろう二人 店の名も街の角も 今はどれも馴染み なぜにあなたと歩くと 小さな道さえ 楽しくなるのだろう 愛の未来は誰にも見えないけれど この愛と僕は生きよう 雨の降る日は一つの傘で 煙った通りをどこまでも行った ビルの空いつか虹が かかっていたあの日 なぜにあなたといる時 この世のすべては 輝きますのだろう たとえ悲しみ来ようと あなたを守って この愛と僕は生きよう 何も言わずにコーヒーテラス 見つめる二人に 黄昏がせまる 街灯り夢のようにいつか窓にともる なぜにあなたを見てると 時間がたつのを 忘れているのだろう 愛の姿は誰にも見えないけれども この愛と僕は生きよう なぜにあなたを見てると 時間がたつのを 忘れているのだろう 愛の姿は誰にも見えないけれども この愛と僕は生きよう | |
さすらい気分野口五郎 | 野口五郎 | 山上路夫 | 筒美京平 | 青空見てたら どこかに行きたくなったよ 机にお金 並べてみた 遠くは行けないね それでも一日 泊まれるぐらいあるから あの子に電話してみようか おそらく 断るね Take a trip to somewhere Ah somewhere ただひとり出かけよう Take a trip to somewhere Ah somewhere 絵はがき出してやろう あの子へ 都会の匂いを どこかに落して来ようよ ともかく汽車に飛び乗ったよ しがない旅がらす 海辺がいいのか はたまた山辺がいいのか そこらは何もきめないまま のんきな ひとり旅 Take a trip to somewhere Ah somewhere 浮雲がついてくる Take a trip to somewhere Ah somewhere センチな絵はがきで あの子をなびかせるよ Take a trip to somewhere Ah somewhere 誘えば良かったな Take a trip to somewhere Ah somewhere お金が無くなれば 帰るよ I'm gonna back to you…… | |
私鉄沿線![]() ![]() | 野口五郎 | 山上路夫 | 佐藤寛 | 筒美京平 | 改札口で君のこと いつも待ったものでした 電車の中から降りて来る 君を探すのが好きでした 悲しみに心とざしていたら 花屋の花も変りました 僕の街でもう一度だけ 熱いコーヒー飲みませんか あの店で聞かれました 君はどうしているのかと 伝言板に君のこと 僕は書いて帰ります 想い出たずねもしかして 君がこの街に来るようで 僕たちの愛は終りでしょうか 季節もいつか変りました 僕の部屋をたずねて来ては いつも掃除をしてた君よ この僕もわかりません 君はどうしているのでしょう 買物の人でにぎわう街に もうじき灯りともるでしょう 僕は今日も人波さけて 帰るだけですひとりだけで この街を越せないまま 君の帰りを待ってます |
スマイル野口五郎 | 野口五郎 | 山上路夫 | 筒美京平 | Smile on me 君はほほえんだ 僕に 待つ人もいないのか 同じだね Smile on you グラス持ちながら 二人 隣りへと座ったよ おたがいに 街はただきらめいて 孤独だが こんな シネマのようなこともある 夜が僕たちを 逢わせたのさ Someday いつかこんな夜が Someday やって来ると期待していたのさ 僕は…… Smile on me 男にはいつも女 女には男だよ それがいる だから生きてることが 愉しいのさ 甘くやさしい肌が そばにある 君はまつ毛閉じ 眠っている Someday いつかこんな人が Someday 現われると 期待していたのさ 僕は…… Smile on me 君はほほえんだ 僕に なにげない 微笑みが 始まりさ Smile on me 君のその笑顔 Smile on you ほかの男はなぜに 気づかない Smile on me 君はほほえんだ 僕に なにげない 微笑みが 始まりさ Smile on me 君のその笑顔 Smile on you ほかの男はなぜに 気づかない | |
遠い夏野口五郎 | 野口五郎 | 山上路夫 | 筒美京平 | あなたと別れて 季節が知らずに 僕の前を過ぎる あなたがいない町に 今年も夏が来て 氷屋の旗が風に ゆれています 今でもおぼえていますか プールで泳いだ帰りに そこの店であなたと 休んだことを どこで今年は 夏をあなたは むかえているのでしょう 浴衣に赤い帯を あなたはしめていた 祭りにいったことを おぼえてます あなたは金魚をすくって 大きな声あげたことを 今も忘れられずに 想い出します 遠い夏の日帰りたいけど あなたはもういない 小さなこの町で二人 愛して過ごした月日が 今も僕の心に 残っています どこで今年は 夏をあなたは むかえているのでしょう | |
ときめく胸野口五郎 | 野口五郎 | 山上路夫 | 筒美京平 | あなたのことを想う時 喜びで熱く胸は ときめきゆれるよ It's beating,beating on. あなたのほかには この世のものなどなんにも 今ではいらないよ I don't wanna see anyone but you, and only you. あなたをいつしか僕は 愛していた この世で一つの愛と 街の中で叫びたいよ 空も唄え 僕の愛のため唄えよ あなたの姿見る時に 幸せで僕の胸は ときめき唄うよ It's singing,singing on. あなたのやさしい言葉のほかには なんにも 今では聴こえない I don't wanna see anyone but you, and only you. あなたをいつしか僕は 愛していた この世で一つの愛と 街の中で叫びたいよ 空も唄え 僕の愛のため唄えよ I don't wanna see anyone but you, and only you. Lu Lu Lu…… I don't wanna see anyone but you, and only you. Lu Lu Lu…… I don't wanna see anyone but you, and only you. Lu Lu Lu…… I don't wanna see anyone but you, and only you. Lu Lu Lu…… | |
僕の子守唄野口五郎 | 野口五郎 | 山上路夫 | 佐藤寛 | 野口五郎 | 眠れ坊や 楽しい夢見て今日 お寝みまた明日も 二人で遊ぼう 小さい部屋だけど 愛があるから 君とママと僕とで いつも幸せだよ 眠れ坊や泣かずに 唄ってあげる お寝みすぐ明日は 僕らに来るよ 大きくなれそして 強い男に 君をママと僕とで いつも愛している 眠れ坊やいい子だ 夜空で星も お寝みまた明日と 輝いている ささやかでもいいさ 愛に結ばれ 君とママと僕とで いつも暮らしてゆこう 眠れ坊や可愛いまつ毛をとじて お寝みまた明日が駆足で来る 小さな手で 僕の指をにぎる子 君とママを守っていつも生きてくだろう 眠れ坊や 楽しい夢見て今日 お寝みまた明日も 二人で遊ぼう 小さい部屋だけど 愛があるから 君とママと僕とで いつも幸せだよ |
やさしく教えて野口五郎 | 野口五郎 | 山上路夫 | 筒美京平 | 何気なく入った店で 彼女を見かけた 僕を見て ひらひらふる手の マニキュアが紅い そんなにも前のことじゃ なかった筈だが 今はもう さなぎが蝶にと かえったみたいだ Teach me softly やさしく教えて 君は可愛いく ふるえていたっけ Teach me softly やさしく教えて 彼女は何かを 跳びこえたのだろう 調子に乗って 遊び回るなよ そんなことは 教えなかったよ 女には跳べるものが 見えるのだろうが 男にはそいつがはっきり 見えないよ今も 変わりたい私なのと あの娘は言ってた あなたなら若さの記念に できると言ってた Teach me softly やさしく教えて 朝の光りに うぶ毛が光った Teach me softly やさしく教えて 彼女は蝶にと あの時なったのか 調子に乗って 若さ失うな そんなことは教えなかったよ | |
夕暮れギター野口五郎 | 野口五郎 | 山上路夫 | 筒美京平 | 夕暮れ誰かが ギターを弾くよ ちょっと前流行った 愛の歌を 僕にも想い出 ひめてる歌だ 別れたあなたが 唄ってた この歌のように なるのかしらねと あなたはあの時 言っていた おぼえているかい まさかと思い笑っていたけど 今ではほんとに なってしまった Lovely Time Twilight Time Lovely Heart さびしいね 窓辺で聞いてる 誰れかの歌を あの頃巷に 流れた歌 どうして二人は 別れたのだろう あなたは心配してたのに この歌のように 男のせいだよ つまらぬ意地など はったせい 後悔してるよ 女のカンは するどいものだね 今ではほんとに なってしまった Lovely Time Twilight Time Lovely Heart さびしいね この歌を聞くと 胸が痛くなる 優しい季節が 浮かぶから あの時あの日が まさかと思い笑っていたけど 今ではほんとに なってしまった Lovely Time Twilight Time Lovely Heart さびしいね | |
夕立ちのあとで野口五郎 | 野口五郎 | 山上路夫 | 筒美京平 | 夕立ちのあとの街は きれいに洗われたようで 緑の匂いが よみがえります 忘れようと 務めて少しは 忘れかけてた あなたの想い出が 急にあざやかに もどって来ました 夕立ちの多い夏に 愛して別れた人です 風さえあの人 おんなじようです 通りすぎる 小さな軒先 風にゆられて 小さな風鈴が 遠い夢を呼び かすかに鳴りました 夕立ちのあとの街は なぜだかやさしげな姿 心にかなしく ひびいて来ます 生きていれば 季節はめぐって 夏があなたの 想い出呼びさまし 過ぎたあの頃に もどってゆきます 忘れようと 務めて少しは 忘れかけてた あなたの想い出が 急にあざやかに もどって来ました | |
昭和ブルース根津甚八 | 根津甚八 | 山上路夫 | 佐藤勝 | うまれた時が 悪いのか それとも俺が 悪いのか 何もしないで 生きてゆくなら それはたやすい ことだけど この世に生んだ お母さん あなたの愛に つつまれて 何も知らずに 生きていくなら それはやさしい ことだけど なんにもせずに 死んでいく 俺にはそれが つらいのさ とめてくれるな 可愛い人よ 涙ながれて 来るけれど 見えない鎖が 重いけど 行かなきゃならぬ 俺なのさ だれも探しに 行かないものを おれは求めて ひとり行く おれは求めて ひとり行く | |