永六輔作詞の歌詞一覧リスト  295曲中 1-200曲を表示

全2ページ中 1ページを表示
295曲中 1-200曲を表示
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
夢で逢いましょう渡辺えり渡辺えり永六輔中村八大三枝伸太郎夢で逢いましょう 夢で逢いましょう 夜があなたを抱きしめ 夜があなたに囁く うれしげに 悲しげに 楽しげに 淋しげに 夢で 夢で 君も僕も 夢で逢いましょう  うれしげに 悲しげに 楽しげに 淋しげに 夢で 夢で 君も 僕も 夢で逢いましょう
黄昏のビギン渡瀬恒彦渡瀬恒彦永六輔中村八大京建輔雨に濡れてた 黄昏の街 貴女と会った はじめての夜 二人の肩に 銀色の雨 貴女のくちびる 濡れていたっけ 傘よささずに 僕たちは 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ボヤけてた 雨が止んでた 黄昏の町 貴女の瞳に 映る星影  夕空晴れた 黄昏の町 貴女の瞳 夜にうるんで 濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス 小きざみに ふるえてた 二人だけの 黄昏の町 並木のかげの はじめてのキス はじめてのキス
ともだちRe:JapanRe:Japan永六輔いずみたく沢井原兒君の目の前の 小さな草も 生きている 笑ってる ホラ 笑ってる  君の目の前の 小さな花も 生きている 泣いている ホラ 泣いている  君が遠く見る あの雲も山も 生きている 歌ってる ホラ 歌ってる  ふまれても 折られても 雨風が吹き荒れても  君の目の前の この僕の手に 君の手を かさねよう ホラ ともだちだ  ふまれても 折られても 雨風が吹き荒れても  君の目の前の この僕の手に 君の手を かさねよう ホラ ともだちだ ホラ 歌おうよ ホラ ともだちだ
見上げてごらん夜の星をRe:JapanRe:Japan永六輔いずみたくCHOKKAKU見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる
黄昏のビギン蘭華蘭華永六輔中村八大雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜  ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ 傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中  あのネオンが ぼやけてた 雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳 うるむ星影  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで 濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の蔭(かげ)の 初めてのキス 初めてのキス
見上げてごらん夜の星を米倉利紀米倉利紀永六輔いずみたく湯浅篤見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる 見上げてごらん夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる 見上げてごらん夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを祈ってる
黄昏のビギン吉幾三吉幾三永六輔中村八大成田訓雄雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ  傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた  雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星影  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで  濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
遠くへ行きたい吉幾三吉幾三永六輔中村八大成田訓雄知らない街を 歩いてみたい どこか遠くへ 行きたい  知らない海を ながめていたい どこか遠くへ 行きたい  遠い街 遠い海 夢はるか ひとり旅  愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい  愛し合い 信じ合い いつの日か 幸せを  愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい
見上げてごらん夜の星をyu-yuyu-yu永六輔いずみたく見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを歌ってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごう ぼくと 追いかけよう 夢を 二人なら苦しくなんかないさ  見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを歌ってる  見上げてごらん 夜の星を ぼくらのように 名もない星が ささやかな幸せを祈ってる
河のほとりで雪村いづみ雪村いづみ永六輔山本直純人の世の流れを その河のほとりで 風にさからい 一人たゝずみ きらめく生命を ときめく愛を 私はみつめる みつめて育つ 愛しあう 求めあう 別れる 憎む 男ってなに 女ってなに 愛しあう 求めあう 別れる 憎む 生きるってなに それが知りたい  人の世のひろがりを その草原に立ち 名もない草の 名もない花の きらめく生命を ときめく愛を 私はみつめる みつめて育つ 愛しあう 求めあう 別れる 憎む 男ってなに 女ってなに 愛しあう 求めあう 別れる 憎む 生きるってなに それが知りたい
おさななじみ由紀さおり 安田祥子 featuring 木山裕策由紀さおり 安田祥子 featuring 木山裕策永六輔中村八大坂田晃一おさななじみの 想い出は 青いレモンの 味がする 閉じる瞼の そのうらに おさない姿の 君と僕  お手手つないで 幼稚園 つみ木ぶらんこ 紙芝居 胸にさがった ハンカチの 君の名前が 読めたっけ  小学校の 運動会 君は一等 僕はびり 泣きたい気持で ゴールイン そのまま家(うち)まで 駆(か)けたっけ  にきびの中に 顔がある 毎朝鏡と にらめっこ セーラー服が よく似合う 君が他人に 見えたっけ  出すあてなしの ラブレター 書いて何度も 読みかえし あなたのイニシャル なんとなく 書いて破いて 捨てたっけ  学校出てから 久しぶり ばったり逢ったら 二人共 アベック同士の すれちがい 眠れなかった 夜だっけ  あくる日あなたに 電話して 食事をしたいと 言った時 急に感じた 胸さわぎ 心の霧が 晴れたっけ  その日のうちの プロポーズ その夜のうちの 口づけは おさななじみの 倖せに かおるレモンの 味だっけ  あれから二年目 僕たちは 若い陽気な パパとママ それから四年目 幼な子は お手手つないで 幼稚園  おさななじみの 想い出は 青いレモンの 味がする 愛のしるしの いとし子は 遠い昔の 君と僕
上を向いて歩こう由紀さおり・安田祥子由紀さおり・安田祥子永六輔中村八大坂田晃一上を向いて 歩こう 涙が こぼれないように 思い出す 春の日 一人ぽっちの 夜  上を向いて 歩こう にじんだ 星をかぞえて 思い出す 夏の日 一人ぽっちの 夜  幸せは 雲の上に 幸せは 空の上に  上を向いて 歩こう 涙が こぼれないように 泣きながら 歩く 一人ぽっちの 夜  思い出す 秋の日 一人ぽっちの 夜  悲しみは 星のかげに 悲しみは 月のかげに  上を向いて 歩こう 涙が こぼれないように 泣きながら 歩く 一人ぽっちの 夜 一人ぽっちの 夜
遠くへ行きたい由紀さおり・安田祥子由紀さおり・安田祥子永六輔中村八大坂田晃一知らない街を 歩いてみたい どこか遠くへ 行きたい 知らない海を ながめていたい どこか遠くへ 行きたい 遠い街 遠い海 夢はるか 一人旅 愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい 愛し合い 信じ合い いつの日か 幸せを 愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい
見上げてごらん夜の星を由紀さおり・安田祥子由紀さおり・安田祥子永六輔いずみたく坂田晃一見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる 見上げてごらん夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら苦しくなんかないさ 見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを祈ってる
黄昏のビギン由紀さおり由紀さおり永六輔中村八大川口大輔雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ 傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた 雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星かげ  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで 濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
君が好き山崎まさよし山崎まさよし永六輔中村八大ドゥ ドゥ ハゥドゥユードゥ ユー ユー アイラブ ユー オー マイ ダーリン 君が好き  ウィ ウィ マドモアゼル ムゥ ムゥ ジュヴゼーム ジュテム モナミ 君が好き  ダンツ ダンツ ダンケッシェン アウフ アウフ ヴィーダゼン イッヒ リーベ ディッヒ 君が好き  アイ アイ セニョリータ コモ エスタウステ ジョテ キエロ 君が好き  世界の言葉が ここに集まる 語ろう 気軽に みんな 友達だもの  チャオ チャオ バンビーノ シィ シィ シィ グラッツェ オーソレ ミオ 君が好き  アディオス タワリシチ ホーリン チンツァイライ アデュー スィーユー アゲン 又 いつか さよなら さよなら BA
黄昏のビギン山川豊山川豊永六輔中村八大雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ  傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた  雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星かげ  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで  濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
黒い花びら八代亜紀八代亜紀永六輔中村八大黒い花びら 静かに散った あの人は帰らぬ 遠い夢 俺は知ってる 恋の悲しさ 恋の苦しさ だから だから もう恋なんか したくない したくないのさ  黒い花びら 涙にうかべ 今は亡いあの人 ああ初恋 俺は知ってる 恋の淋しさ 恋の切なさ だから だから もう恋なんか したくない したくないのさ
黄昏のビギン薬師丸ひろ子薬師丸ひろ子永六輔中村八大吉俣良雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ  傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた  雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星影  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで  濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
見上げてごらん夜の星を森山良子森山良子永六輔いずみたく小倉博和見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光りが ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  手をつなごう ボクと おいかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光りが ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる
遠くへ行きたい森山直太朗森山直太朗永六輔中村八大知らない街を 歩いてみたい どこか遠くへ 行きたい  知らない海を ながめていたい どこか遠くへ 行きたい  遠い街 遠い海 夢はるか 一人旅  愛する人と 巡り逢いたい どこか遠くへ 行きたい  愛し合い 信じ合い いつの日か幸せを  愛する人と 巡り逢いたい どこか遠くへ 行きたい
見上げてごらん夜の星をMEGUMI feat. CORN HEADMEGUMI feat. CORN HEAD永六輔いずみたくPendulum Box(RAP/CORN HEAD) 今日も飛び出す家から 満月も雲からのぞけば 周り見渡しゃお星がキラキラ 始めようこんな夜だから  見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクラのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  (RAP/CORN HEAD) So Mi Think 祈り続ける君の想い 受け止めてやるぜどんと来いや 既にオレはスタンバイ(オーライ!) 君が揃えば乾杯(もう一杯!) 行くぞ! 君の瞳に星降る夜も 君の心が曇っていても 偽りでなく真実を話そう 朝になっても明日がある So 世界どこにいても この大きな空は見えるだろ ここには祈り捧げる女の子 全ての人に夢を Anyway 二人歌い続ける限り 変わる事無いオレらの気持ち 伝えたいのさ君たちに やることやれば近付く夢に 進む時間は止められない 続く道には終わりが無い 上に行きたきゃ乗り越えろ無理難題 語り続けろ All Night  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクラのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  (RAP/CORN HEAD) 進む時間は止められない 続く道には終わりが無い うまく行きたきゃ乗り越えろ無理難題 語り続けろ All Night
一人ぼっちの二人moonridersmoonriders永六輔中村八大鈴木慶一幸せは僕のもの 僕達二人のもの だから二人で 手をつなごう 愛されているのに さびしい僕 愛しているのに 悲しい僕 一人ぼっちの二人  しあわせな朝がきたように 悲しい夜が来る時がある その時のために 手をつなごう 愛されているのに さびしい僕 愛しているのに 悲しい僕 一人ぼっちの二人  楽しげな 笑顔もいつかは 涙がキラリと 光るもの 誰もがみんなで 手をつなごう 愛されているのに さびしい僕 愛しているのに 悲しい僕 一人ぼっちの二人
上を向いて歩こう村上ゆき村上ゆき永六輔中村八大上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 思い出す 春の日 一人ぽっちの夜 上を向いて歩こう にじんだ星をかぞえて 思い出す 夏の日 一人ぽっちの夜 幸せは雲の上に 幸せは空の上に 上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜 思い出す 秋の日 一人ぽっちの夜 悲しみは星のかげに 悲しみは月のかげに 上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜
夢で逢いましょう村上ゆき村上ゆき永六輔中村八大夢で逢いましょう 夢で逢いましょう 夜があなたを抱きしめ 夜があなたに囁く うれしげに 悲しげに 楽しげに 淋しげに 夢で 夢で 君も 僕も 夢で逢いましょう うれしげに 悲しげに 楽しげに 淋しげに 夢で 夢で 君も 僕も 夢で逢いましょう
上を向いて歩こう三山ひろし三山ひろし永六輔中村八大伊戸のりお上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 思い出す 春の日 一人ぽっちの夜  上を向いて歩こう にじんだ星をかぞえて 思い出す 夏の日 一人ぽっちの夜  幸せは雲の上に 幸せは空の上に  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜  思い出す 秋の日 一人ぽっちの夜  悲しみは星のかげに 悲しみは月のかげに  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜 一人ぽっちの夜
黄昏のビギン三山ひろし三山ひろし永六輔中村八大松井タツオ雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に銀色の雨 あなたの唇濡れていたっけ  傘もささずに僕達は 歩きつづけた雨の中 あのネオンがぼやけてた  雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星影  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで  濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
遠くへ行きたい三山ひろし三山ひろし永六輔中村八大伊戸のりお知らない街を歩いてみたい どこか遠くへ行きたい 知らない海をながめていたい どこか遠くへ行きたい 遠い街 遠い海 夢はるか 一人旅 愛する人とめぐり逢いたい どこか遠くへ行きたい 愛し合い 信じ合い いつの日か 幸せを 愛する人とめぐり逢いたい どこか遠くへ行きたい
見上げてごらん夜の星を三山ひろし三山ひろし永六輔いずみたく見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる 見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  手をつなごう ボクと おいかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ 見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる
見上げてごらん夜の星を三宅由佳莉三宅由佳莉永六輔いずみたく井澗昌樹見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ぼくらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  手をつなごう ぼくと おいかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ぼくらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
明日咲くつぼみに三波春夫三波春夫永六輔久米大作久米大作想い出の ふるさと 想い出の 人々 明日咲くつぼみよ 今日散る花びらよ 想い出の 笑顔よ 想い出の 涙よ 昨日 今日 明日 過去 現在 未来 時は還らず 世は移りゆく いつか別れの言葉 さようなら 想い出の あの町 想い出の あの人 明日咲くつぼみに 今日の生命を 
温度音頭三波春夫三波春夫永六輔中村八大ハァ~ 天婦羅揚げましょ 揚げましょ 一八〇度 コラサット パンも焼きましょ 焼きましょ 一八〇度 燃える太陽 百萬度 ハァ ヨイ ヨイ 今日は晴天 よかったね ソレ よかったネ よかったネ 体温計やら 温度計 ハァ ヨイショ 温度音頭の音頭とり アラ いゝ温度 アラ いゝ音頭 (アラ いゝ温度 アラ いゝ音頭)  ハァ~ ほどよい湯加減 湯加減 ホラ 四〇度 コラサット 熱湯好きなら 好きなら 四十三度 お酒人肌 三十六度 ハァ ヨイ ヨイ 今日は乾杯 よかったね ソレ よかったネ よかったネ 体温計やら 温度計 ハァ ヨイショ 温度音頭の音頭とり アラ いゝ温度 アラ いゝ音頭 (アラ いゝ温度 アラ いゝ音頭)  ハァ~ 捨てては駄目だよ 駄目だよ 煙草は 千度 コラサット 火事は二千度 二千度 ソレ 火の用心 平均体温 三十六度ハァ ヨイ ヨイ 今日も平熱 よかったね ソレ よかったネ よかったネ 体温計やら 温度計 ハァ ヨイショ 温度音頭の音頭とり アラ いゝ温度 アラ いゝ音頭
ともだち南こうせつ南こうせつ永六輔いずみたく徳竹弘文ふまれても 折られても 雨風が吹き荒れても 君の目の前の 小さな草も 生きている 笑ってる ホラ 笑ってる  君の目の前の 小さな花も 生きている 泣いている ホラ 泣いている  君が遠く見る あの雲も山も 生きている 歌ってる ホラ 歌ってる  ふまれても 折られても 雨風が吹き荒れても 君の目の前の この僕の手に 君の手を かさねよう ホラ ともだちだ  ふまれても 折られても 雨風が吹き荒れても 君の目の前の この僕の手に 君の手を かさねよう ホラ ともだちだ ホラ 歌おうよ ホラ ともだちだ
見上げてごらん夜の星を翠千賀翠千賀永六輔いずみたく見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる 見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごう ボクと おいかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる 見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない 星が ささやかな幸せを祈ってる
こんにちは赤ちゃん美空ひばり美空ひばり永六輔中村八大こんにちは赤ちゃん あなたの笑顔 こんにちは赤ちゃん あなたの泣き声 そのちいさな手 つぶらな瞳 はじめまして わたしがママよ こんにちは赤ちゃん あなたの生命 こんにちは赤ちゃん あなたの未来に この幸福が パパの希望よ はじめまして わたしがママよ  ふたりだけの 愛のしるし すこやかに美しく 育てといのる こんにちは赤ちゃん お願いがあるの こんにちは赤ちゃん ときどきはパパと ホラふたりだけの 静かな夜を つくってほしいの おやすみなさい お願い赤ちゃん おやすみ赤ちゃん わたしがママよ
遠くへ行きたい美空ひばり美空ひばり永六輔中村八大知らない街を 歩いてみたい どこか遠くへ 行きたい  知らない海を ながめていたい どこか遠くへ 行きたい  遠い街 遠い海 夢はるか 一人旅 愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい  愛し合い 信じ合い いつの日か 幸せを 愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい
女ひとり水森かおり水森かおり永六輔いずみたく石倉重信京都 大原 三千院 恋に疲れた女がひとり 結城(ゆうき)に塩瀬(しおせ)の素描(すがき)の帯が 池の水面(みずも)にゆれていた 京都 大原 三千院 恋に疲れた女がひとり  京都 栂尾(とがのお) 高山寺(こうざんじ) 恋に疲れた女がひとり 大島つむぎにつづれの帯が 影を落とした石だたみ 京都 栂尾 高山寺 恋に疲れた女がひとり  京都 嵐山(らんざん) 大覚寺(だいかくじ) 恋に疲れた女がひとり 塩沢がすりに名古屋帯 耳をすませば滝の音 京都 嵐山 大覚寺 恋に疲れた女がひとり
遠くへ行きたい水森かおり水森かおり永六輔中村八大丸山雅仁知らない街を 歩いてみたい どこか遠くへ 行きたい 知らない海を ながめていたい どこか遠くへ 行きたい 遠い街 遠い海 夢はるか 一人旅 愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい  愛し合い 信じ合い いつの日か幸せを 愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい
黒い落葉水原弘水原弘永六輔中村八大黒い落葉が 夜の銀座を 風に吹かれる 暗い街角 ひとりぼっちで 酔いしれて 俺も今夜は 風まかせ 落葉の唄は ブルース  黒い落葉と 夜の野良犬 風に泣いてる 路地裏さ 浮いてゆれてる 水たまり 俺の涙も こぼれてら 落葉の唄は ブルース  涙ぐんでた あの娘 俺にも若さは あったのさ 落葉の唄は ブルース
黒い貝殻水原弘水原弘永六輔中村八大黒い貝殻 耳に押し当て波に聞く 夏の想い出 悲し あゝあゝ 冬の海に泣く 俺 砂浜に 涙のあと  黒い貝殻 頬にすりよせ 風に聞く いとしあの人 いずこ あゝ 冬の海に泣く 俺 砂浜に 涙のあと あゝ あゝ あゝ
黒い花びらGOLD LYLIC水原弘GOLD LYLIC水原弘永六輔中村八大黒い花びら 静かに散った あの人は帰らぬ 遠い夢 俺は知ってる 恋の悲しさ 恋の苦しさ だから だから もう恋なんか したくない したくないのさ  黒い花びら 涙にうかべ 今は亡いあの人 あゝ 初恋 俺は知ってる 恋の淋しさ 恋の切なさ だから だから もう恋なんか したくない したくないのさ
恋のカクテル水原弘水原弘永六輔中村八大泣いてる娘に グラスをすすめ 今夜は飲みなと 振るシェーカーは 恋に破れた この俺の せめておごりに しておくぜ 苦い酒だよ 恋のカクテル  泣いてた娘と ダイスを振れば 今夜は二人の このカウンター 交す瞳に この俺も 恋の古傷 思い出す 俺も飲みたい 夜があるのさ
青春を賭けろ水原弘水原弘永六輔中村八大ガッチリ イカスゼ アイゝゝゝ 女の憧れ アイゝゝゝ そいつが俺だよ アイゝゝゝ 男も惚れるぜ アイゝゝゝ 若さ賭けて体当り そら ふむ どかんと行こう まかしとけ そら 乾杯だ 手をつなこう アイゝゝゝ 讃えろ青春 アイゝゝゝ 若さ賭けて体当り そら 乾杯だ まかしとけ 若さが はち切れそうだ  ガッチリ イカスゼ アイゝゝゝ 男の憧れ アイゝゝゝ そいつが彼女さ アイゝゝゝ 女も惚れるよ アイゝゝゝ  若さ賭けて体当り そら ふむ どかんと行こう まかしとけ そら 乾杯だ 手をつなごう アイゝゝゝ 讃えろ青春 アイゝゝゝ 若さ賭けて体当り そら 乾杯だ まかしとけ 若さが はち切れそうだ  若さ賭けて体当り そら ふむ どかんと行こう まかしとけ そら 乾杯だ 手をつなごう アイゝゝゝ 讃えろ青春 アイゝゝゝ 若さ賭けて体当り そら 乾杯だ まかしとけ 若さが はち切れそうだ
黄昏のビギンPLATINA LYLIC水原弘PLATINA LYLIC水原弘永六輔中村八大雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に銀色の雨 あなたの唇濡れていたっけ  傘もささずに僕達は 歩きつづけた雨の中 あのネオンがぼやけてた  雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星かげ  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで  濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
上を向いて歩こう水谷豊水谷豊永六輔中村八大佐藤準上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 思い出す春の日 一人ぽっちの夜  上を向いて歩こう にじんだ星をかぞえて 思い出す 夏の日 一人ぽっちの夜  幸せは雲の上に 幸せは空の上に  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜  思い出す秋の日 一人ぽっちの夜  悲しみは星のかげに 悲しみは月のかげに  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜 一人ぽっちの夜 一人ぽっちの夜
見上げてごらん夜の星を水木一郎水木一郎永六輔いずみたくJ.H見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる 見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる 手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら 苦しくなんかないさ 見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら 苦しくなんかないさ 見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  ささやかな幸せを祈ってる
見上げてごらん夜の星をMs.OOJAMs.OOJA永六輔いずみたく見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ぼくらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  手をつなごう ぼくと 追いかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光りが ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる
見上げてごらん夜の星を松原健之松原健之永六輔いずみたく見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる
上を向いて歩こう松崎しげる松崎しげる永六輔中村八大上を向いて歩こう 涙が こぼれないように 思い出す春の日 一人ぽっちの夜  上を向いて歩こう にじんだ 星をかぞえて 思い出す夏の日 一人ぽっちの夜  幸せは 雲の上に 幸せは 空の上に  上を向いて歩こう 涙が こぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜  思い出す秋の日 一人ぽっちの夜  悲しみは 星のかげに 悲しみは 月のかげに  上を向いて歩こう 涙が こぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜  一人ぽっちの夜 一人ぽっちの夜
見上げてごらん夜の星を松崎しげる松崎しげる永六輔いずみたく鈴木豪見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる
見上げてごらん夜の星を槇原敬之槇原敬之永六輔いずみたく門倉聡見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごう ボクと おいかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる
帰ろかな真木ことみ真木ことみ永六輔中村八大矢田部正淋しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな 故郷(くに)のおふくろ 便りじゃ元気 だけど気になる やっぱり親子 帰ろかな 帰るのよそうかな  恋しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな 村のあの娘は 数えて十九 そぞろ気になる やっぱりほの字 帰ろかな 帰るのよそうかな  嬉しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな やればやれそな 東京暮し 嫁も貰って おふくろ孝行 帰ろかな 迎えに行こうかな
遠くへ行きたいボニージャックスボニージャックス永六輔中村八大知らない街を歩いてみたい どこか遠くへ行きたい 知らない海をながめていたい どこか遠くへ行きたい 遠い街 遠い海 夢はるか一人旅 愛する人とめぐり逢いたい どこか遠くへ行きたい 愛し合い 信じ合い いつの日か 幸せを 愛する人とめぐり逢いたい どこか遠くへ行きたい
遠くへ行きたい本田路津子本田路津子永六輔中村八大福井崚知らない街を 歩いてみたい どこか遠くへ 行きたい 知らない海を ながめていたい どこか遠くへ 行きたい  遠い街 遠い海 夢はるか 一人旅 愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい 愛し合い 信じあい いつの日か 幸せを 愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい
見上げてごらん夜の星を本田美奈子.本田美奈子.永六輔いずみたく井上鑑見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光りが ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ぼくらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  手をつなごう ぼくと 追いかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光りが ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる
いい湯だな(ビバノン・ロック)堀江由衣・倉田雅世・浅川悠・野田順子・高木礼子堀江由衣・倉田雅世・浅川悠・野田順子・高木礼子永六輔いずみ・たく五島翔いい湯だな いい湯だな 湯気が天井から ポタリと背中に つめてェな つめてェな ここは北国 登別の湯  いい湯だな いい湯だな 誰が唄うか 八木節が いいもんだ いいもんだ ここは上州 草津の湯  いい湯だな いい湯だな 湯気にかすんだ 白い人影 あの娘かな あの娘かな ここは紀州の 白浜の湯  いい湯だな いい湯だな 日本人なら 浪花節でも うなろかな うなろかな ここは南国 別府の湯
生きるものの歌ペギー葉山ペギー葉山永六輔中村八大小野崎孝輔あなたがこの世に生まれ あなたがこの世を去る わたしがこの世に生まれ わたしがこの世を去る その時愛はあるか その時夢はあるか そこにしあわせな別れが あるだろうか あるだろうか  「世界が平和でも 悲しい夜はくる 誰もが耐えて 生きてゆく 思い出と 友達と 歌が あなたをささえてゆくだろう」  あなたがこの世に生まれ あなたがこの世を去る わたしがこの世に生まれ わたしがこの世を去る その時未来はある その時涙がある そこに生きるものの歌がある 歌がある 歌がある
黄昏のビギンベイビーブーベイビーブー永六輔中村八大田村武也雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ 傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた  雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星影  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで 濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰(かげ)の初めてのキス 初めてのキス
遠くへ行きたいベイビーブーベイビーブー永六輔中村八大田村武也知らない街を 歩いてみたい どこか遠くへ 行きたい 知らない海を ながめていたい どこか遠くへ 行きたい 遠い街 遠い海 夢はるか 一人旅  愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい 愛し合い 信じ合い いつの日か 幸せを  愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい
黄昏のビギンPUSHIMPUSHIM永六輔中村八大雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ 傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた 雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳うるむ星影  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで 濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰(かげ)の初めてのキス 初めてのキス
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
見上げてごらん夜の星をPUSHIMPUSHIM永六輔いずみたく見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる 見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる 見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら 苦しくなんかないさ
上を向いて歩こうフランク永井フランク永井永六輔中村八大一ノ瀬義孝上を向いて 歩こう 涙が こぼれないように 思い出す 春の日 ひとりぽっちの夜  上を向いて 歩こう にじんだ 星をかぞえて 思い出す 夏の日 ひとりぽっちの夜  幸せは 雲の上に 幸せは 空の上に  上を向いて 歩こう 涙が こぼれないように 泣きながら歩く ひとりぽっちの夜  悲しみは 星のかげに 悲しみは 月のかげに  上を向いて 歩こう 涙が こぼれないように 泣きながら歩く ひとりぽっちの夜
見上げてごらん夜の星をフランク永井フランク永井永六輔いずみたく福井利雄見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる 見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる 見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる
明日咲くつぼみに舟木一夫舟木一夫永六輔久米大作杉村俊博想い出の ふるさと 想い出の 人々 明日咲く つぼみよ 今日散る花びらよ  想い出の 笑顔よ 想い出の 涙よ 昨日 今日 明日 過去 現在 未来  時は還らず 世は移りゆく いつか別れの言葉 さようなら  想い出の あの町 想い出の あの人 明日咲く つぼみに 今日の生命を  時は還らず 世は移りゆく いつか別れの言葉 さようなら  想い出の あの町 想い出の あの人 明日咲く つぼみに 今日の生命を  (Ru Ru Ru…)  明日咲く つぼみに 今日の生命を
見上げてごらん夜の星を藤あや子藤あや子永六輔いずみたく小倉良見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる
帰ろかな福田こうへい福田こうへい永六輔中村八大近藤俊一淋(さみ)しくて 言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな 故郷(くに)のおふくろ 便りじゃ元気 だけど気になる やっぱり親子 帰ろかな 帰るのよそうかな  恋しくて 言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな 村のあの娘(こ)は 数えて十九 そぞろ気になる やっぱりほの字 帰ろかな 帰るのよそうかな  嬉(うれ)しくて 言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな やればやれそな 東京暮し 嫁も貰(もら)って おふくろ孝行 帰ろかな 迎えに行こうかな
見上げてごらん夜の星をフォーリーブスフォーリーブス永六輔いずみたく見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光りが ささやかな しあわせを歌ってる  見上げてごらん夜の星を ぼくらのように 名もない星が ささやかな しあわせを祈ってる  手をつなごう 僕と 追いかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな しあわせを歌ってる  見上げてごらん夜の星を ぼくらのように 名もない星が ささやかな しあわせを祈ってる
女ひとりザ・ピーナッツザ・ピーナッツ永六輔いずみたく京都 大原 三千院 恋に疲れた 女がひとり 結城に塩瀬の 素描の帯が 池の水面に ゆれていた 京都 大原 三千院 恋に疲れた 女がひとり  京都 嵐山 大覚寺 恋に疲れた 女がひとり 塩沢がすりに 名古屋帯 耳をすませば 滝の音 京都 嵐山 大覚寺 恋に疲れた 女がひとり
若い季節ザ・ピーナッツザ・ピーナッツ永六輔桜井順ウワーオ ウワーオ おなかの底から ウワーオ 若い風が 街をわたって行く 青い空に 白い雲に よろこびを 苦しみを あなたも あなたも あなたも あなたも あなたも あなたも あなたも あなたも 若い若い 季節を歌おう  ウワーオ ウワーオ おなかの底から ウワーオ 若い風が 夢をさそって行く 青い夜に 白い道に しあわせを 悲しみを あなたも あなたも あなたも あなたも あなたも あなたも あなたも あなたも 若い若い 季節を歌おう  ウワーオ ウワーオ おなかの底から ウワーオ 若い風が 恋を語って行く 青い海に 白い波に あこがれを いとしみを あなたも あなたも あなたも あなたも あなたも あなたも あなたも あなたも 若い若い 季節を歌おう
上を向いて歩こうピンキーとキラーズピンキーとキラーズ永六輔中村八大宮川泰上を向いて 歩こう 涙が こぼれないように 思い出す 春の日 ひとりぼっちの 夜  上を向いて 歩こう にじんだ 星をかぞえて 思い出す 夏の日 ひとりぽっちの 夜  幸せは 雲の上に 幸せは 空の上に  上を向いて 歩こう 涙が こぼれないように 泣きながら 歩く ひとりぼっちの 夜  悲しみは 星のかげに 悲しみは 月のかげに  上を向いて 歩こう 涙が こぼれないように 泣きながら 歩く ひとりぼっちの 夜
黄昏のビギン平山みき平山みき永六輔中村八大雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜  ふたりの肩に銀色の雨 あなたの唇濡れていたっけ  傘もささずに僕達は 歩きつづけた雨の中 あのネオンがぼやけてた  雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星かげ  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで  濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス 初めてのキス
黄昏のビギン比嘉栄昇比嘉栄昇永六輔中村八大雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ 傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた 雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる人影  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで 濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰(かげ)の初めてのキス 初めてのキス
遠くへ行きたい比嘉栄昇比嘉栄昇永六輔中村八大知らない街を歩いてみたい どこか遠くへ行きたい 知らない海をながめていたい どこか遠くへ行きたい  遠い街 遠い海 夢はるか 一人旅  愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ行きたい  愛し合い 信じ合い いつの日か 幸せを  愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ行きたい
黄昏のビギン氷川きよし氷川きよし永六輔中村八大石倉重信雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ  傘もささずに僕達は 歩きつづけた雨の中 あのネオンがぼやけてた  雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星かげ  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで  濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
見上げてごらん夜の星を氷川きよし氷川きよし永六輔いずみたく見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  手をつなご ボクと おいかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる
黄昏のビギンパク・ジュニョンパク・ジュニョン永六輔中村八大雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ 傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた 雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星かげ  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで 濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
見上げてごらん夜の星を伴都美子伴都美子永六輔いずみたく中村康就見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる
遠くへ行きたい倍賞千恵子倍賞千恵子永六輔中村八大知らない街を 歩いてみたい どこか遠くへ 行きたい  知らない海を 眺めていたい どこか遠くへ 行きたい  遠い街 遠い海 夢はるか ひとり旅  愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい  愛しあい 信じあい いつの日か しあわせを  愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい
見上げてごらん夜の星を倍賞千恵子倍賞千恵子永六輔いずみたく小六禮次郎見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  手をつなご ボクと おいかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんか ないさ  見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  ささやかな幸せを 祈ってる
ラブレター倍賞千恵子倍賞千恵子永六輔小川寛興小川寛興“あなたが好き”と書くと ただ それだけで 胸のたかなる 私 ふるえる指で 手紙を破りすてるの だって だって 恥かしいわ あなたには とどかない 私のラブレター  あなたの手紙読んで ただ それだけで しあわせになる 私 夜ふけてひとり 手紙を胸に眠るの だって だって 愛してるの 私には 狂おしい あなたのラブレター  “あなたが嫌い”と書くと ただ それだけで 涙ぐんでる 私 にじむ言葉を こまかく破りすてるの だって だって 好きなのよ あなたには とどかない 私のラブレター
私でよかったら倍賞千恵子倍賞千恵子永六輔中村八大私でよかったら 私はよろこんで あなたの胸に だかれます 明日のことは 知らない きらいになるかも しれない でもいいの 私でよかったら どうぞ  私でよかったら 私はよろこんで あなたの愛を ちかいます わかれの日は 知らない 泣きかなしむかも しれない でもいいの 私でよかったら どうぞ  私でよかったら 私はよろこんで あなたの言葉を 信じます 幸福(しあわせ)かは 知らない 苦しみぬくかも しれない でもいいの 私でよかったら どうぞ どうぞ
黄昏のビギン半崎美子半崎美子永六輔中村八大武部聡志雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ  傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた  雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うるむ星影  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで  濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス  初めてのキス
見上げてごらん夜の星を林部智史林部智史永六輔いずみたく安部潤見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを祈ってる
黄昏のビギン八反安未果八反安未果永六輔中村八大雨に濡れてた 黄昏の街 あなたと会った 初めての夜 二人の肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ  傘もささずに ぼくたちは 歩き続けた 雨の中 あのネオンがぼやけてた  雨が止んでた 黄昏の街 あなたの瞳に 写る星影  夕空晴れた 黄昏の街 あなたの瞳 夜にうるんで  濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス 小刻みに ふるえてた  二人だけの 黄昏の街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
さよなら長谷川きよし長谷川きよし永六輔長谷川きよし乾裕樹さよなら。さよなら。 ……さようなら。さよなら。 又 逢おうね 又 逢えるね 笑って逢える日が きっと来るさ あなたが悪いんじゃない 僕が悪いのでもない 逢って 別れて 又逢って 笑っていられる人生を生きよう  どうして。どうして。 ……どうして。どうして? もう 逢わない なぜ 逢えない 二度と逢わないと いいきれるの あなたは疲れきっている 僕も疲れてしまった 逢って 別れて 又逢って 少しづつ大人になってゆけるさ
初めての街でGOLD LYLIC西田佐知子GOLD LYLIC西田佐知子永六輔中村八大初めての街で いつもの酒 ちょっと気取って 一人ぼっち  初めての人と いつもの酒 気障に口説いて みたりする  初めての店で いつもの酒 飲み方ひとつで なじみの客  初めての別れに いつもの酒 達者でいろよ 又逢おう 又逢おう  初めての涙に いつもの酒 ふってふられて 又惚れて  いつもの肴で いつもの酒 やっぱり俺は 一人じゃない 一人じゃない
黄昏のビギン西田あい西田あい永六輔中村八大SoulJa雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ  傘もささずに僕達は 歩きつづけた雨の中 あのネオンがぼやけてた  雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星かげ  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで  濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス  初めてのキス 初めてのキス
見上げてごらん夜の星を夏川りみ×泉谷しげる夏川りみ×泉谷しげる永六輔いずみたく見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる
見上げてごらん夜の星を夏川りみ夏川りみ永六輔いずみたく見上げてごらん夜の星を 小さな星の小さな光りが ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごう ボクと おいかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の小さな光りが ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる ささやかな幸せを祈ってる
女ひとり渚ゆう子渚ゆう子永六輔いずみたく荒木圭男京都大原三千院 恋に疲れた女がひとり 結城に塩瀬の 素描きの帯が 池の水面に 揺れていた 京都大原三千院 恋に疲れた女がひとり  京都栂尾高山寺 恋に疲れた女がひとり 大島紬に つづれの帯が 影を落とした 石だたみ 京都栂尾高山寺 恋に疲れた女がひとり  京都嵐山大覚寺 恋に疲れた女がひとり 塩沢がすりに 名古屋帯 耳を済ませば 滝の音 京都嵐山大覚寺 恋に疲れた女がひとり
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
上を向いて歩こう長渕剛長渕剛永六輔中村八大笛吹利明・長渕剛上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 思い出す 春の日 一人ぽっちの夜  上を向いて歩こう にじんだ星をかぞえて 思い出す 夏の日 一人ぽっちの夜  幸せは雲の上に 幸せは空の上に  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜  思い出す 秋の日 一人ぽっちの夜  悲しみは星のかげに 悲しみは月のかげに  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜 一人ぽっちの夜 上を向いて歩こう……
見上げてごらん夜の星を仲田まさえ仲田まさえ永六輔いずみたく見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる 見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる 見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる
黄昏のビギン中森明菜中森明菜永六輔中村八大千住明雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜  ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ  傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた  雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星影  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで  濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
こんにちは赤ちゃん中村八大シンガーズ中村八大シンガーズ永六輔中村八大こんにちは 赤ちゃん あなたの笑顔 こんにちは 赤ちゃん あなたの泣き声 そのちいさな手 つぶらな瞳 はじめまして わたしがママよ こんにちは 赤ちゃん あなたの生命 こんにちは 赤ちゃん あなたの未来に この幸福が パパの希望よ はじめまして わたしがママよ  ふたりだけの 愛のしるし すこやかに美しく 育てといのる こんにちは 赤ちゃん お願いがあるの こんにちは 赤ちゃん ときどきはパパと ホラ ふたりだけの 静かな夜を つくってほしいの おやすみなさい おねがい赤ちゃん おやすみ赤ちゃん わたしがママよ
黄昏のビギン中条きよし中条きよし永六輔中村八大溝渕新一郎雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ 傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた 雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星かげ  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで 濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
いい湯だな(ビバノン・ロック)GOLD LYLICザ・ドリフターズGOLD LYLICザ・ドリフターズ永六輔いずみたくいい湯だな いい湯だな 湯気が天井から ポタリと背中に つめてエな つめてエな ここは北国 登別の湯  いい湯だな いい湯だな 誰が唄うか 八木節が いいもんだ いいもんだ ここは上州 草津の湯  いい湯だな いい湯だな 湯気にかすんだ 白い人影 あの娘かな あの娘かな ここは紀州の 白浜の湯  いい湯だな いい湯だな 日本人なら 浪花節でも うなろかな うなろかな ここは南国 別府の湯
見上げてごらん夜の星を堂本剛(KinKi Kids)堂本剛(KinKi Kids)永六輔いずみたく林部直樹見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  手をつなご ボクと おいかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんか ないさ  見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる
見上げてごらん夜の星をデーモン閣下デーモン閣下永六輔いづみたく林正樹・松崎雄一見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごう ボクと おいかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる
恋はトマト色デューク・エイセス&中山千夏デューク・エイセス&中山千夏永六輔中村八大あなたを トマトが愛しています あの娘は それが言えないのです  トマトは淋しい片想い 一人で甘い夢をみます 夕焼けの中の二人 くちづけかわす二人 トマトの頬は真赤です  春は黄色い花びら 夏の緑に赤い実が 色づく頃二人は 愛しあえるでしょう トマトの頬は真赤です  あなたを トマトが愛しています あの娘は それが言えないのです  トマトは淋しい片想い 一人で甘い夢をみます 夕焼けの中の二人 くちづけかわす二人 トマトの頬は真赤です
あなたはどこにデューク・エイセスデューク・エイセス永六輔いずみたくいずみたく・大柿隆旅の衣は鈴懸の鈴懸の 露けき袖やしおるらん  あなたは今 どこにいますか どこへ行ってしまうのですか 明日のない旅を 夜だけの道を どこへ行くのですか 私がいてはいけないのですか?  私は今 ここにいます どこへ行くこともしません あなたのいない私 朝の来ない私 どこへ行くのですか 私がいてはいけないのですか?  しずやしず しずのおだまきくりかえし むかしをいまに おもうともがな  あなたは今 お元気ですか どこへ行ってしまったのですか ひとりぼっちのあなた ひとりぼっちのわたし どこにいるのですか 二人でいてはいけないのですか?
いい湯だなGOLD LYLICデューク・エイセスGOLD LYLICデューク・エイセス永六輔いずみたく小笠原寛いい湯だな いい湯だな 湯気が天井から ポタリと背中に つめてェな つめてェな ここは上州 草津の湯  いい湯だな いい湯だな 誰が唄うか 八木節が いいもんだ いいもんだ ここは上州 伊香保の湯  いい湯だな いい湯だな 湯気にかすんだ 白い人影 あの娘かな あの娘かな ここは上州 万座の湯  いい湯だな いい湯だな 日本人なら 浪花節でも うなろかな うなろかな ここは上州 水上の湯
生きるものの歌デューク・エイセスデューク・エイセス永六輔中村八大川口大輔もし世界が平和に満ちていても 悲しみは襲ってくる  あなたが この世に生まれ あなたが この世を去る わたしが この世に生まれ わたしが この世を去る その時 愛はあるか その時 夢はあるか そこに 幸せな別れがあるだろうか あるだろうか  殺されなくても人は死に 誰もがいつか別れてゆく 世界が平和でも悲しい夜はくる 誰もが耐えて生きてゆく 思い出と友達と歌が あなたを支えてゆくだろう  その時 未来はある その時 涙がある そこに 生きるものの歌がある 歌がある 歌がある
五ツの約束デューク・エイセスデューク・エイセス永六輔いずみたくいずみたく・大柿隆どこまでも どこまでも 話あうんだ 仲間で 意見出すんだ みんなで それから 決めればいいことだ  いつまでも いつまでも 努力するんだ 仲間で 手助けするんだ みんなで 誰もが 夢をみられるように  誰だって 誰だって 心はひとつ 仲間さ 肩を組もうよ みんなで 誰だって 初めから偉くない  あの国も この国も みんな人間 仲間さ 一緒にやろう みんなで 教えられたり 教えたり  新しいこと 古いこと 歴史を学ぶ 仲間さ 明日をつくろう みんなで 勇気で未来にはばたこう!  一、廣ク會議を興シ萬機公論ニ決スへシ 一、上下心ヲ一ニシテ盛ニ經綸ヲ行フヘシ 一、官武一途庶民ニ至ル迄各其志ヲ遂ケ 人心ヲシテ倦マサラシメンコトヲ要ス 一、舊來ノ陋習ヲ破リ天地ノ公道ニ基クヘシ 一、智識ヲ世界ニ求メ大ニ皇基ヲ振起スへシ
海と空の間でデューク・エイセスデューク・エイセス永六輔いずみたくいずみたく・大柿隆嵐は去った 嘘のように 嘘のように 嵐は去った 静かな海 静かな空 ただそれだけの中に 咸臨丸はゆく  風は去った 荒れ狂った 荒れ狂った 波は去った 広がる海 広がる空 ただその広さの中に 咸臨丸はゆく  青い 青い広さ ちいさな ちいさな白い帆 大きな 大きな未来 ちいさな船 大きな夢  嵐は去った オモカジ一杯 ヨウソローヨウソローヨウソロー 嵐は去った 明日の海 明日の空 ただその若さの中に 咸臨丸はゆく咸臨丸はゆく咸臨丸はゆく
おさななじみGOLD LYLICデューク・エイセスGOLD LYLICデューク・エイセス永六輔中村八大小笠原寛おさななじみの 想い出は 青いレモンの 味がする 閉じるまぶたの そのうらに おさない姿の 君と僕  お手手つないで 幼稚園 つみき ぶらんこ 紙芝居 胸にさがった ハンカチの 君の名前が 読めたっけ  小学校の 運動会 君は一等 僕はびり 泣きたい気持で ゴール・イン そのまま家まで 駆けたっけ  にきびの中に 顔がある 毎朝かがみと にらめっこ セーラー服が よく似合う 君が他人に 見えたっけ  出すあてなしの ラブ・レター 書いて何度も 読みかえし あなたのイニシャル 何んとなく 書いて破いて すてたっけ  学校出てから 久し振り ばったりあったら 二人共 アベック同士の すれ違い 眠れなかった 夜だっけ  あくる日あなたに 電話して 食事をしたいと 言った時 急に感じた 胸さわぎ 心のきりが 晴れたっけ  その日のうちの プロポーズ その夜のうちの くちづけは おさななじみの 倖せに かおるレモンの 味だっけ  あれから二年目 僕たちは 若い陽気な パパとママ それから四年目 幼な子は お手手つないで 幼稚園  おさななじみの 想い出は 青いレモンの 味がする 愛のしるしの いとし子は 遠い昔の 君と僕
おさななじみ…その後デューク・エイセスデューク・エイセス永六輔中村八大谷道夫あれから早くも20年 すくすく育った 子供たち 銀婚式から 高砂や おめでた続きで 初孫も  生まれた孫を 目に入れて 入れたり出したり 可愛がり バスでお出かけ 無料パス 孫とお出かけ 動物園  おさななじみの 想い出も すっかり忘れて 二人とも おさななじみの 想い出は (青い?なんだっけ りんごかな? 葡萄かな?ミカン? あっレモンだ 危ない危ない) 青いレモンの味がする  わが子 わが孫 わがひ孫 父さん 爺さん 曾祖父さん 金婚式に 集まって 平均寿命も 無事通過  平均寿命も 無事通過
弟よ君…デューク・エイセスデューク・エイセス永六輔いずみたくいずみたく・大柿隆弟よ 君 死に給うことなかれ 君 死に給うことなかれ 死に給うことなかれ (なかれ なかれ なかれ) 戦さは人を殺すことです 戦さは人に殺されることです 弟よ 君 死に給うことなかれ  若者よ 君 死に急いではいけない 君 死に急いではいけない 死に急いではいけない (いけない いけない いけない) 君は人を愛しましたか 君は人に愛されましたか 若者よ 君 死に急いではいけない  いつでも死ねます 愛し合って生きて下さい 生きていて良かったと 死んで下さい  弟よ 君 死に給うことなかれ 君 死に給うことなかれ 死に給うことなかれ (なかれ なかれ なかれ) 戦さは人を殺すことです 戦さは人に殺されることです 弟よ 君 死に給うことなかれ
女ひとりPLATINA LYLICデューク・エイセスPLATINA LYLICデューク・エイセス永六輔いずみたく京都 大原 三千院 恋に疲れた女がひとり 結城に塩瀬の素描の帯が 池の水面にゆれていた 京都 大原 三千院 恋に疲れた女がひとり  京都 栂尾 高山寺 恋に疲れた女がひとり 大島つむぎにつづれの帯が 影を落した石だたみ 京都 栂尾 高山寺 恋に疲れた女がひとり  京都 嵐山 大覚寺 恋に疲れた女がひとり 塩沢がすりに名古屋帯 耳をすませば滝の音 京都 嵐山 大覚寺 恋に疲れた女がひとり
ここはどこだデューク・エイセスデューク・エイセス永六輔いずみたくいずみたくここはどこだ いまはいつだ なみだは かわいたのか ここはどこだ いまはいつだ いくさは おわったのか  ここはどこだ きみはだれだ なかまは どこへいった ここはどこだ きみはだれだ にほんは どこへいった  流された血を 美しい波が洗っても 僕達の島は それを忘れない 散ったヒメ百合を忘れはしない 君の足元で歌いつづける  ここはどこだ いまはいつだ いくさは おわったのか ここはどこだ きみはだれだ にほんは どこへいった
五十三次四人旅デューク・エイセスデューク・エイセス永六輔いずみたくいずみたく・大柿隆行って来るぞォー 達者でなァー 水に気をつけろよー 女にも気をつけろよー  お江戸日本橋日本晴れ 品川女郎衆に見送られ 六郷渡れば川崎に 宿は神奈川泊りにしよ  えーお泊りはこちら えーそこの旅の方  保土谷ぬければはや戸塚 お軽勘平の松並木 これより鎌倉 藤沢の 次は平塚相模灘  エイホーエイホー…… どいたどいたどいたどいたどいたどいた  飛脚はエイホと大磯を 小田原提灯ぶらさげて 箱根八里の夜は早い 三島は女郎衆のお出迎え  ご案内ィー四人さん  千本松原、田子の浦 沼津、原から吉原へ 富士のお山を振り返りゃ 蒲原(かんばら)までの戻り馬  ドウドウドウ旦那 馬はどうかねェ  由比正雪の墓参り 波打際を興津(おきつ)まで 江尻で売り出す次郎長も 府中じゃまだまだ青二才  下にい 下にい ハハーッ  丸子(まりこ)のとろろ吐月峯(とげっぽう) 一服してから飯にしよう 岡部(おかべ)、宇津(うつ)え谷峠越え 藤枝、島田で大井川  川止めだよう川止めだよう  金谷の宿で水祝い 日坂(にっさか)、小夜(さよ)の夜泣石 掛川(かけがわ)城下を袋井へ 飯盛女が客をひく  いい男ッ 女殺しッ 今夜はなさないよォ  見付を出れば天竜川 うなぎ丼 浜松の 浜名湖ながめりゃ舞坂(まいさか)で 新居(あらい)の関所取調べ  アーこれこれその方 いずこに参るかな  入り鉄砲に出女と 旅の手形で白須賀へ 二川(にかわ) 吉田も松並木 御油(ごゆ)は遊女の多い町  旦那若いのがいますよ  泣いて別れる宿の朝 御油(ごゆ)よりいでて赤坂や 芭蕉もよんで藤川へ 今夜は岡崎 知立(ちりゅう)まで  あんま上下 16文……  鳴海(なるみ)しぼりの手拭いで 熱田神宮の手水鉢(ちょうずばち) 七里の渡しの船が出る 行く手は桑名(くわな)、四日市  ハイッ ハイッ アッチチハイ ハマグリの焼いたのいかが  ここより左 伊勢参り 荒神山(こうじんやま)へは石薬師(いしやくし) 庄野(しょうの) 亀山(かめやま) 鈴鹿(すずか)川 峠を前に又関所  コラ荷物を調べるぞ  鈴鹿峠の坂下で 荷づくろいして肩にしょい 近江(おおみ)の国は土山(つちやま)の 水口(みなぐち)、石部(いしべ)の茶屋へ来る  お伊勢参りは石部の茶屋で  草津で別れる仲仙道 琵琶湖がひろがる宿、大津 逢坂(おうさか)峠をひとくだり 京は三条 おいでやす  へーお江戸からおいで やしたんどすか  五十三次東海道 日本橋から三条の 橋まで一日十里ずつ 十三日の足の旅 新幹線なら三時間
戦争が終わった日デューク・エイセスデューク・エイセス永六輔いずみたくいずみたく・大柿隆戦争が終った時の あの青空 戦争が終った時の あの花の色 そして 今日まで 帰って来ない人たちのあの声 それを歌い伝えたい  戦争が終った朝の あの幸福(しあわせ) 戦争が終った夜の あの安心 そして 生命を 無残に奪っていった人たちのこと それを歌い伝えたい  殺してはいけない 殺されてはいけない それに手を借してはいけない  戦争が終った頃の あの 思い出 戦争が終った頃の あの青春 そして あれから 生れて 今 青春の人たちに それを歌い伝えたい
続・おさななじみデューク・エイセスデューク・エイセス永六輔中村八大横内章次それから十年 いとし子は 今や育って 中学生 ニャロメ読むべし べしなのだ スカートなのだ まくるのだ  十五、十六、十七と 深夜放送で 不眠症 学校で寝不足 とりもどし 夏のキャンプで 初体験  今年も試験に 落っこちて 浪人するのも 三年目 教育ママは ヒステリィ 親父のスネは 骨と皮  やっと入った 大学は デモと封鎖と アルバイト 劇画・マージャン 女の子 遊ぶ事だけ 一人前  革マル 中核 赤軍派 ノンポリなのに つかまって 僕悪かった お母さま 明日から まじめに働くよ  今日から無気力 サラリーマン 会社は何でも コンピューター とどのつまりは めんどうと (ああ~) 結婚相手も コンピューター  (貴方はこの人と結婚するのだ)  夫婦でテレビの クイズ狂 手当り次第に 応募して まぐれあたりの 運の良さ 世界旅行も 二度三度  夫婦共々 浮気して 子供の親が わからない アッチの子供は 我が子だが コッチの子供は わからない  住めば都の 公害は 頭痛にめまいに (ゴホンゴホン) 安保ももとより 無関心 日本も幸福 君と僕  おさななじみが わらわせる 義理や人情じゃ 生きてけない おさななじみも 知らん顔 苦いレモンの 味がする  おさななじみは 今となりゃ 苦いレモンの 味がする
筑波山麓合唱団デューク・エイセスデューク・エイセス永六輔いずみたく小笠原寛筑波山麓男性合唱団 マウントツクバのフロッグコーラス コンダクターはがま蛙 がまはがまでも四六のがま  セカンドテナーはあま蛙 ケロケケケケケケケケ ケロケロケロケロ  ベースはがま蛙 グヮグヮ グヮグヮ グヮグヮ グヮグヮ グヮグヮ グヮグヮ  バリトンは殿様蛙 ゲーゲーケロケロ ゲーゲーケロケロ  テナーはかじか ケケケ ケロケロケー ケケケ ケロケロケー ケケケ ケロケロ……  ケーケーケー  筑波山麓男性合唱団 マウントツクバのフロッグコーラス コンダクターはがま蛙 がまはがまでも四六のがま
遠くへ行きたいデューク・エイセスデューク・エイセス永六輔中村八大小笠原寛知らない街を 歩いてみたい どこか遠くへ行きたい 知らない海を ながめていたい どこか遠くへ行きたい 遠い街 遠い海  夢はるか一人旅  愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ行きたい  愛しあい 信じあい いつの日か 幸せを  愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ行きたい
濡れて乾いてデューク・エイセスデューク・エイセス永六輔八木正生八木正生通り雨のように ほんの一寸の間(あいだ)だけど しみじみ 自分を 馬鹿だなァと思うときがある 馬鹿だなァ 馬鹿だなァ 俺は馬鹿だなァ お前も馬鹿だなァ 世間の奴はみんな馬鹿だなァ  濡れて乾いて 通り雨 乾いて濡れて 通り雨  通り雨のように ほんの一寸の間だけど しみじみ 自分が 偉いなァと思うときがある 偉いなァ 偉いなァ 俺は偉いなァ お前も偉いなァ 世間の奴はみんな偉いなァ  濡れて乾いて 通り雨 乾いて濡れて 通り雨  通り雨のように ほんの一寸の間のつもりが いつまで 自分を 駄目だなァと思うのだろう 駄目だなァ 駄目だなァ 俺は駄目だなァ お前は偉いなァ 世間の奴はみんな偉いなァ …………偉いのかなァ 馬鹿なのかなァ 偉いのかなァ 駄目なのかなァ
フェニックス・ハネムーンデューク・エイセスデューク・エイセス永六輔いずみたく小笠原寛君は 今日から 妻という名の 僕の恋人 夢を語ろう ハネムーン フェニックスの 木蔭 宮崎の二人  僕は 今日から 夫という名の 君の恋人 二人だけだよ ハネムーン フェニックスの 木蔭 宮崎の二人  僕等 明日から 夫婦という名の 男と女 抱きしめあおうよ ハネムーン フェニックスの 木蔭 宮崎の二人
見上げてごらん夜の星をデューク・エイセスデューク・エイセス永六輔いずみたく見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる 見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる 見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる
邪馬台への道デューク・エイセスデューク・エイセス永六輔いずみたくいずみたく・大柿隆手をつないで 歩いてゆこう しずかにやすめるところへ帰ろう 痛(いた)みきった身体を 傷(すさ)みきった心を 優しくつつんでもらおう どこかにある遠い道 アーアーアーアア どこかにある遠い国 アー邪馬台  雲が走る 水が流れる 影が走る 時が流れる はるかな故郷 邪馬台  一人づつが訊ねてゆこう たしかな手応えで 受けとめよう 語りついだ話を 歌いついだ歌を 優しく伝えてゆきたい  どこかにある遠い歌 アーアーアーアア どこかにある故郷 アー邪馬台  どこかにある遠い歌 アーアーアーアア どこかにある故郷 アー邪馬台
夢は枯野をデューク・エイセスデューク・エイセス永六輔いずみたくいずみたく・大柿隆「旅に病んで 夢は枯野をかけめぐる」 旅に病んで 夢は枯野を かけめぐる。  あの山を越えたい あの町へ行きたい あの人に逢いたい もう一度 もう一度 あの人に逢いたい  夏草や つわものどもの 夢のあと  あの川を越えたい あの村へ行きたい あの人に逢いたい もう一度 もう一度 あの人に逢いたい  旅に病んで 夢は枯野を かけめぐる  あの歌をききたい  あの国へ行きたい あの人に逢いたい もう一度 もう一度 あの人に逢いたい。 あの人に逢いたい。
別れた人とデューク・エイセスデューク・エイセス永六輔いずみたく別れた人と 神戸で逢った みつめあって みつめあって 港まで だまって歩いた ルルルル…… ポート・タワーに灯がともる  別れた人と 神戸で逢った 久し振りに 久し振りに 唇をかさねて 抱いた ルルルル…… 夜の六甲 街も寝ていた  別れた人と 神戸で逢った 何もきかず 何もきかず あの時と 同じように ルルルル…… 涙ぐんで 別れて来たのさ
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
見上げてごらん夜の星をDEEN featuring ダイアナ湯川DEEN featuring ダイアナ湯川永六輔いずみたくDEEN・時乗浩一郎見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる
SUKIYAKIDICK LEEDICK LEE永六輔中村八大シドニー・タン・ジョシュア・ウォンIT'S ALL BECAUSE OF YOU I'M FEELIN' SAD AND BLUE YOU WENT AWAY NOW MY LIFE IS JUST A RAINY DAY I LOVE YOU SO HOW MUCH YOU'LL NEVER KNOW YOU'VE GONE AWAY AND LEFT ME LONELY  UNTOUCHABLE MEMORIES SEEM TO KEEP HAUNTING ME,OF A LOVE SO TRUE THAT ONCE TURNED ALL MY GREY SKIES BLUE BUT YOU DISAPPEARED NOW MY EYES ARE FIELLED WITH TEARS I'M WISHING YOU WERE HERE WITH ME  SOFT WITH LOVE ARE MY THOUGHTS OF YOU NOW THAT YOU'RE GONE, I DON'T KNOW WHAT TO DO IF ONLY YOU WERE HERE YOU'D WASH AWAY MY TEARS AND ONCE AGAIN YOU'D BE MINE ALL MINE BUTIN REALITY YOU AND I WILL NEVER BE 'CAUSE YOU TOOK YOUR LOVE AWAY FROM ME  SOFT WITH LOVE ARE MY THOUGHTS OF YOU NOW THAT YOU'RE GONE, I DON'T KNOW WHAT TO DO IF ONLY YOU WERE HERE YOU'D WASH AWAY MY TEARS AND ONCE AGAIN YOU'D BE MINE ALL MINE BUTIN REALITY YOU AND I WILL NEVER BE 'CAUSE YOU TOOK YOUR LOVE AWAY FROM ME 'CAUSE YOU TOOK YOUR LOVE AWAY FROM ME
見上げてごらん夜の星をティーナ・カリーナティーナ・カリーナ永六輔いずみたくGo Sato見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光りが ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光りが ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる
遠くへ行きたいChageChage永六輔中村八大渡辺等知らない街を歩いてみたい どこか遠くへ行きたい 知らない海をながめていたい どこか遠くへ行きたい  遠い街 遠い海 夢はるか 一人旅  愛する人とめぐり逢いたい どこか遠くへ行きたい  愛し合い 信じ合い いつの日か 幸せを  愛する人とめぐり逢いたい どこか遠くへ行きたい  どこか遠くへ行きたい
めぐり逢いチェリッシュチェリッシュ永六輔渡辺貞夫ラ…… ラソミレドラ…… めぐり逢い寄りそう言葉 そしてメロディ 歌が生れる 歌がある 僕がいる 海が 空が 風が 青いしあわせな この世界を創る歌う めぐり逢い寄りそう二人 そしてふるさと 君と帰ろう  ラ…… ラソミレドラ…… めぐり逢い寄りそう言葉 そしてメロディ 愛が生れる 愛がある 君がいる 夢が 明日が 国が 歌うまぼろしの この世界もいつか終る さようなら お別れ言葉 そしてメロディ 僕も君も
黄昏のビギンPLATINA LYLICちあきなおみPLATINA LYLICちあきなおみ永六輔中村八大雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ 傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた 雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳うるむ星影  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで 濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰(かげ)の初めてのキス 初めてのキス
芽生えてそしてちあきなおみちあきなおみ永六輔中村八大川口真あなたのまつ毛が ふるえて閉じて 涙のしずくが伝って落ちて 私に芽生えた あなたへの愛 芽生えてひ弱な愛の心を やさしくやさしく 育てる月日 やがては私を抱きしめる愛  その愛が 私を育てた愛が 今は私を苦しめ 悲しませるの あなたのまつ毛が ふるえて閉じて 涙のしずくが伝って落ちて それが終わりの あなたへの愛  その愛が 私を育てた愛が 今は私を苦しめ 悲しませるの あなたのまつ毛が ふるえて閉じて 涙のしずくが伝って落ちて それが終わりの あなたへの愛
上を向いて歩こう玉置浩二玉置浩二永六輔中村八大上を向いて 歩こう なみだがこぼれないように 思い出す春の日 一人ぽっちの夜  上を向いて歩こう にじんだ 星を数えて 思い出す夏の日 一人ぽっちの夜  しあわせは雲の上に しあわせは 空の上に 上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら 歩く 一人ぽっちの夜  思い出す秋の日 一人ぽっちの夜 悲しみは 星の影に 悲しみは 月の影に 上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら 歩く 一人ぽっちの夜
夢で逢いましょう谷村新司谷村新司永六輔中村八大石坂慶彦・瀬戸谷芳治夢であいましょう 夢であいましょう  夜があなたを抱きしめ 夜があなたに囁く  うれしげに 悲しげに 楽しげに 淋しげに  夢で 夢で 君も 僕も 夢であいましょう  うれしげに 悲しげに 楽しげに 淋しげに  夢で 夢で 君も 僕も 夢であいましょう
黄昏のビギン高橋真梨子高橋真梨子永六輔中村八大林有三雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ  傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた  雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星影  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで  濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
遠くへ行きたい高橋真梨子高橋真梨子永六輔中村八大小林信吾知らない街を歩いてみたい どこか遠くへ行きたい 知らない海をながめていたい どこか遠くへ行きたい  遠い街 遠い海 夢はるか 一人旅  愛する人とめぐり逢いたい どこか遠くへ行きたい  愛し合い 信じ合い いつの日か 幸せを  愛する人とめぐり逢いたい どこか遠くへ行きたい
見上げてごらん夜の星を高橋真梨子高橋真梨子永六輔いずみたく岩田雅之見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ぼくらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  手をつなごう ぼくと おいかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる
見上げてごらん夜の星を小鳥遊六花(内田真礼)小鳥遊六花(内田真礼)永六輔いずみたく虹音見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらのように名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる
黄昏のビギン高岡早紀高岡早紀永六輔中村八大Takashi Yanagawa雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ  傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた 雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星影  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで  濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
黒い花びら壮一帆壮一帆永六輔中村八大山木幸三郎黒い花びら 静かに散った あの人は 帰らぬ 遠い夢 俺は知ってる 恋の悲しさ 恋の苦しさ だから だから もう恋なんか したくない したくないのさ  黒い花びら 涙にうかべ 今は亡い あの人 あゝ初恋 俺は知ってる 恋の淋しさ 恋の切なさ だから だから もう恋なんか したくない したくないのさ
上を向いて歩こう千壽莉子千壽莉子永六輔中村八大矢田部正上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 思い出す 春の日 一人ぽっちの夜  上を向いて歩こう にじんだ星をかぞえて 思い出す 夏の日 一人ぽっちの夜  幸せは雲の上に 幸せは空の上に  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜  思い出す 秋の日 一人ぽっちの夜  悲しみは星のかげに 悲しみは月のかげに  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜  一人ぽっちの夜
遠くへ行きたい芹洋子芹洋子永六輔中村八大知らない街を 歩いてみたい どこか遠くへ 行きたい  知らない海を ながめていたい どこか遠くへ 行きたい  遠い街 遠い海 夢はるか 一人旅  愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい  愛し合い 信じ合い いつの日か 幸せを  愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい
黄昏のビギンSumireSumire永六輔中村八大セルジオ・メンデス雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜  ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ 傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた  雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星かげ  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで 濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰(かげ)の初めてのキス 初めてのキス
見上げてごらん夜の星を鈴木雅之鈴木雅之永六輔いずみたくDavid Matthews見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん夜の星を 僕らのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  手をつなごう僕と 追いかけよう夢を 二人なら苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  手をつなごう僕と 追いかけよう夢を 二人なら苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん夜の星を 僕らのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる ささやかな幸せを 祈ってる
黄昏のビギン鈴木聖美・鈴木雅之鈴木聖美・鈴木雅之永六輔中村八大雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ  傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた  雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星影  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで  濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
見上げてごらん夜の星を涼風真世涼風真世永六輔いずみたく三枝伸太郎見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  手をつなごう ボクと 追いかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる
見上げてごらん夜の星を菅原洋一&菅原英介菅原洋一&菅原英介永六輔いずみたく大貫祐一郎見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  手をつなごう ボクと おいかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  ささやかな幸せを 祈ってる
黄昏のビギン菅原洋一菅原洋一永六輔中村八大雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ 傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた 雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星影  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで 濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
遠くへ行きたい菅原洋一菅原洋一永六輔中村八大大貫祐一郎知らない街を 歩いてみたい どこか遠くへ 行きたい 知らない海を ながめていたい どこか遠くへ 行きたい  遠い街 遠い海 夢はるか 一人旅 愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい  愛し合い 信じ合い いつの日か 幸せを 愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい
見上げてごらん夜の星を菅原洋一菅原洋一永六輔いずみたく大貫祐一郎見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ぼくらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  手をつなごう ぼくと 追いかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光りが ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ぼくらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  ささやかな幸せを 祈ってる
芽生えてそして菅原洋一菅原洋一永六輔中村八大あなたのまつげが ふるえてとじて なみだのしずくが つたって落ちて 私に芽生えた あなたへの愛  芽生えてひ弱な 愛の心を やさしく やさしく 育てる月日 やがては私を 抱きしめる愛  その愛が 私を育てた愛が 今は私を苦しめ 悩ませるの  あなたのまつげが ふるえてとじて なみだのしずくが つたって落ちて それが終わりの あなたへの愛  その愛が 私を育てた愛が 今は私を苦しめ 悩ませるの  あなたのまつげが ふるえてとじて なみだのしずくが つたって落ちて それが終わりの あなたへの愛 あなたへの愛
見上げてごらん夜の星を菅原やすのり菅原やすのり永六輔いずみたく若草恵見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  手をつなごう ボクと 追いかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる
黄昏のビギン純名里沙純名里沙永六輔中村八大雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ 傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた 雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うるむ星影  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで 濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
初めての街でジェロジェロ永六輔中村八大初めての街で いつもの酒 ちょっと気取って 一人ぼっち 初めての人と いつもの酒 気障に口説いて みたりする みたりする  初めての店で いつもの酒 飲み方一つで 馴染みの客 初めての別れに いつもの酒 達者でいろよ 又逢おう 又逢おう  初めての涙に いつもの酒 ふってふられて 又 惚れて いつもの肴で いつもの酒 やっぱり俺は 一人じゃない 一人じゃない 一人じゃない
誰かと誰かがジェリー藤尾ジェリー藤尾永六輔中村八大誰かが 誰かを 愛してる 誰かが 誰かを しのんでる 誰かは 僕 誰かは 君 誰だって 誰かを愛してる  誰かと 誰かが 唄ってら 調子はずれで 唄ってら 誰かと 誰かが 笑ってら おなかかかえて 笑ってら  声をかけて 一緒に唄おう 仲間入りして 一緒に笑おう 誰かと 誰かが 唄ってら 誰かと 誰かが 笑ってら  誰かと 誰かが キッスしてら オデコと頬に キッスしてら 誰かと 誰かが 泣いてら 涙がえくぼに たまってら  声をかけて 話を聞こう 通りすがりに ウィンクしよう 誰かと 誰かが キッスしてら 誰かと 誰かが 泣いてら  声をかけて 一緒に唄おう 仲間入りして 一緒に笑おう 誰かと 誰かが 唄ってら 誰かと 誰かが 笑ってら 誰かと 誰かが 笑ってら
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
遠くへ行きたいGOLD LYLICジェリー藤尾GOLD LYLICジェリー藤尾永六輔中村八大知らない街を 歩いてみたい どこか遠くへ 行きたい 知らない海を ながめていたい どこか遠くへ 行きたい 遠い街 遠い海 夢はるか 一人旅  愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい 愛し合い 信じ合い いつの日か 幸せを  愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい
一人ぼっちの二人JAYWALKJAYWALK永六輔中村八大JAYWALK幸は僕のもの 僕達二人のもの だから二人で 手をつなごう  愛されてるのに さびしい僕 愛しているのに 悲しい僕 一人ぼっちの二人  しあわせな朝がきたように  悲しい夜が来る時がある その時のために 手をつなごう  愛されてるのに さびしい僕 愛しているのに 悲しい僕 一人ぼっちの二人  楽しげな 笑顔もいつかは 涙がキラリと 光るもの 誰もがみんなで 手をつなごう  愛されてるのに さびしい僕 愛しているのに 悲しい僕 一人ぼっちの二人
上を向いて歩こう白鳥英美子白鳥英美子永六輔中村八大上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 思い出す春の日 一人ぽっちの夜  上を向いて歩こう にじんだ星をかぞえて 思い出す夏の日 一人ぽっちの夜 しあわせは雲の上に しあわせは空の上に 上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜  思い出す秋の日 一人ぽっちの夜 悲しみは星の影に 悲しみは月の影に 上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜 一人ぽっちの夜
見上げてごらん夜の星をシュガーシスターズシュガーシスターズ永六輔いずみたく小原孝見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらの様に名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手をつなごうボクと おいかけよう夢を 二人なら苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せをうたってる  見上げてごらん夜の星を ボクらの様に名もない星が ささやかな幸せを祈ってる
上を向いて歩こう feat. Kishi Bashiシャーロット・ケイト・フォックスシャーロット・ケイト・フォックス永六輔中村八大Kishi Bashi上を向いて歩こう 涙が こぼれないように 思い出す春の日 一人ぼっちの夜  上を向いて歩こう にじんだ 星をかぞえて 思い出す夏の日 一人ぼっちの夜  幸せは 雲の上に 幸せは 空の上に  上を向いて歩こう 涙が こぼれないように 泣きながら歩く 一人ぼっちの夜  上を向いて歩こう 涙が こぼれないように 思い出す秋の日 一人ぼっちの夜  悲しみは 星のかげに 悲しみは 月のかげに  上を向いて歩こう 涙が こぼれないように 泣きながら歩く 一人ぼっちの夜 一人ぼっちの夜  上を向いて歩こう にじんだ 星をかぞえて 思い出す夏の日 一人ぼっちの夜  幸せは 雲の上に 幸せは 空の上に  上を向いて歩こう 涙が こぼれないように 泣きながら歩く 一人ぼっちの夜 一人ぼっちの夜
黄昏のビギン島津ゆたか島津ゆたか永六輔中村八大雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ 傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた 雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星かげ  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで 濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
黄昏のビギン島津亜矢島津亜矢永六輔中村八大田代修二雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ  傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた  雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星影  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで  濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
遠くへ行きたい島津亜矢島津亜矢永六輔中村八大田代修二知らない街を 歩いてみたい どこか遠くへ 行(い)きたい  知らない海を ながめていたい どこか遠くへ 行きたい  遠い街 遠い海 夢はるか 一人旅  愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい  愛し合い 信じ合い いつの日か 幸せを  愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい どこか遠くへ 行きたい
見上げてごらん夜の星を島津亜矢島津亜矢永六輔いずみたく京建輔見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  手をつなご ボクと おいかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんか ないさ  見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光りが ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ボクらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる ささやかな幸せを 祈ってる
黄昏のビギン柴田淳柴田淳永六輔中村八大河野伸雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ 傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた 雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳 うつる星影  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで 濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰(かげ)の 初めてのキス 初めてのキス
遠くへ行きたい柴田淳柴田淳永六輔中村八大河野伸知らない街を 歩いてみたい どこか遠くへ 行きたい 知らない海を ながめてみたい どこか遠くへ 行きたい 遠い街 遠い海 夢はるか 一人旅  愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい 愛し合い 信じ合い いつの日か 幸せを 愛する人と めぐり逢いたい どこか遠くへ 行きたい
上を向いて歩こう柴咲コウ柴咲コウ永六輔中村八大鈴木Daichi秀行上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 思い出す 春の日 一人ぽっちの夜  上を向いて歩こう にじんだ星をかぞえて 思い出す 夏の日 一人ぽっちの夜  幸せは雲の上に 幸せは空の上に  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜  思い出す 秋の日 一人ぽっちの夜  悲しみは星のかげに 悲しみは月のかげに  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜
黄昏のビギン柴咲コウ柴咲コウ永六輔中村八大小島裕規雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ 傘もささずに 僕達は 歩きつづけた 雨の中 あのネオンが ぼやけてた 雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星影  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで 濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた ふたりだけの たそがれの街 並木の陰(かげ)の初めてのキス 初めてのキス
上を向いて歩こうシェネルシェネル永六輔中村八大上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 思い出す 春の日 一人ぼっちの夜  上を向いて歩こう にじんだ星をかぞえて 思い出す 夏の日 一人ぼっちの夜 幸せは雲の上に 幸せは空の上に  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぼっちの夜  思い出す 秋の日 一人ぼっちの夜  悲しみは星のかげに 悲しみは月のかげに  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぼっちの夜 一人ぼっちの夜
見上げてごらん夜の星を澤田知可子澤田知可子永六輔いずみたく見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを歌ってる  見上げてごらん夜の星を 僕らのように 名もない星が ささやかな幸せを祈ってる  手を繋ごう 僕と 追いかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを歌ってる  見上げてごらん夜の星を 僕らのように 名もない星が ささやかな幸せを祈ってる
上を向いて歩こう猿岩石猿岩石永六輔中村八大久石譲上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 思い出す 春の日 一人ぼっちの夜  上を向いて歩こう にじんだ星をかぞえて 思い出す 夏の日 一人ぼっちの夜  幸せは 雲の上に 幸せは 空の上に  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら 歩く 一人ぼっちの夜  思い出す 秋の日 一人ぼっちの夜  悲しみは 星のかげに 悲しみは 月のかげに  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら 歩く 一人ぼっちの夜  一人ぼっちの夜
女ひとり里見浩太朗里見浩太朗永六輔いずみたく竜崎孝路京都 大原 三千院 恋につかれた 女がひとり 結城に塩瀬の 素描の帯が 池の水面に ゆれていた 京都 大原 三千院 恋につかれた 女がひとり  京都 栂尾(とがのお) 高山寺 恋につかれた 女がひとり 大島つむぎに つづれの帯が 影を落とした 石だたみ 京都 栂尾 高山寺 恋につかれた 女がひとり  京都 嵐山 大覚寺 恋につかれた 女がひとり 塩沢がすりに 名古屋帯 耳をすませば 滝の音 京都 嵐山 大覚寺 恋につかれた 女がひとり
はるなつあきふゆさとう宗幸さとう宗幸永六輔佐久間順平榊原光裕花が咲いて 花が散ったよ 雪がふって 雪がやんだよ 月がのぼり 月がしずんだ  誰かがうまれて 誰かが死んだよ 坊やが笑って 坊やが泣いたよ 涙があふれ 涙がかれた  いのちを伝えて はるなつあきふゆ 明日に伝えて はるなつあきふゆ くりかえされて はるなつあきふゆ  昨日が始まり 昨日が終わるよ 今日が始まり 今日が終わるよ 明日が始まり 明日が終わる  花が咲いて 明日が終わる 花が咲いて 明日が終わーる
生きるものの歌さだまさしさだまさし永六輔中村八大渡辺俊幸あなたが この世に生まれ あなたが この世を去る わたしが この世に生まれ わたしが この世を去る その時 愛はあるか その時 夢はあるか そこに 幸せな別れがあるだろうか あるだろうか  もし世界が平和に満ちていても 悲しみは襲ってくる 殺されなくても人は死に 誰もがいつか別れていく 世界が平和でも 悲しい夜はくる 誰もが耐えて生きてゆく 思い出と友達と歌が あなたを支えてゆくだろう  あなたが この世に生まれ あなたが この世を去る わたしが この世に生まれ わたしが この世を去る その時 未来はある その時 涙がある そこに 生きるものの歌がある 歌がある  そこに 生きるものの歌がある 歌がある
ウェディング・ドレスさだまさしさだまさし永六輔中村八大渡辺俊幸誰が 着るんだろう あの ウェディング・ドレス 誰を かざるんだろう この ウェディング・ベール バラ色の夢はラララ 嫁ぐ日の晴姿  私 待っているの あなたの プロポーズ 私 答えるでしょう 小さな声で 「いいわ」 バラ色の夢はラララ 純白のウェディング・ドレス  待ちわびた 嫁ぐ日 行って来ます パパ ママ さようなら 私のお部屋 お世話になりました  誰が 着たんだろう この ウェディング・ドレス 誰を かざったろう この ウェディング・ベール 貸衣裳でもいいのよ 幸福な私達  私 借りました この ウェディング・ドレス 私 誓います この 永遠(とこしえ)の愛 借りたのはドレスだけ 私はあなたのもの
上を向いて歩こうさだまさしさだまさし永六輔中村八大渡辺俊幸上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 思い出す 春の日 一人ぽっちの夜  上を向いて歩こう にじんだ星をかぞえて 思い出す 夏の日 一人ぽっちの夜  幸せは雲の上に 幸せは空の上に  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら 歩く 一人ぽっちの夜 思い出す 秋の日 一人ぽっちの夜  悲しみは 星のかげに 悲しみは 月のかげに  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら 歩く 一人ぽっちの夜 一人ぽっちの夜
おさななじみさだまさしさだまさし永六輔中村八大渡辺俊幸おさななじみの 想い出は 青いレモンの 味がする 閉じるまぶたの そのうらに おさない姿の 君と僕  お手手つないで 幼稚園 つみき ぶらんこ 紙芝居 胸にさがった ハンカチの 君の名前が 読めたっけ  小学校の 運動会 君は一等 僕はびり 泣きたい気持で ゴール・イン そのまま家まで 駈けたっけ  にきびの中に 顔がある 毎朝かがみと にらめっこ セーラー服が よく似合う 君が他人に 見えたっけ  出すあてなしの ラブ・レター 書いて何度も 読みかえし あなたのイニシャル 何となく 書いて破いて すてたっけ  学校出てから 久し振り ばったりあったら 二人共 アベック同士の すれ違い 眠れなかった 夜だっけ  あくる日あなたに 電話して 食事をしたいと 言った時 急に感じた 胸さわぎ 心のきりが 晴れたっけ  その日のうちの プロポーズ その夜のうちの くちづけは おさななじみの 倖せに かおるレモンの 味だっけ  あれから二年目 僕たちは 若い陽気な パパとママ それから四年目 幼な子は お手手つないで 幼稚園
女ひとりさだまさしさだまさし永六輔いずみたく渡辺俊幸京都 大原 三千院 恋に疲れた女がひとり 結城に塩瀬(しおせ)の素描(すがき)の帯が 池の水面にゆれていた 京都 大原 三千院 恋に疲れた女がひとり  京都 栂尾(とがのお) 高山寺(こうざんじ) 恋に疲れた女がひとり 大島つむぎにつづれの帯が 影を落とした石だたみ 京都 栂尾 高山寺 恋に疲れた女がひとり  京都 嵐山(らんざん) 大覚寺 恋に疲れた女がひとり 塩沢(しおざわ)がすりに名古屋帯 耳をすませば滝の音 京都 嵐山 大覚寺 恋に疲れた女がひとり
帰ろかなさだまさしさだまさし永六輔中村八大渡辺俊幸帰ろかな 帰るのよそうかな  淋しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな 故郷(くに)のおふくろ 便りじゃ元気 だけど気になる やっぱり親子 帰ろかな 帰るのよそうかな  恋しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな 村のあの娘は 数えて十九 そぞろ気になる やっぱりほの字 帰ろかな 帰るのよそうかな  嬉しくて言うんじゃないが 帰ろかな 帰ろかな やればやれそな東京暮し 嫁も貰って おふくろ孝行 帰ろかな 迎えに行こうかな
黄昏のビギンさだまさしさだまさし永六輔中村八大渡辺俊幸雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜  ふたりの肩に 銀色の雨 あなたの唇 濡れていたっけ  傘もささずに僕達は 歩きつづけた雨の中 あのネオンがぼやけてた  雨がやんでた たそがれの街 あなたの瞳に うつる星かげ  夕空晴れた たそがれの街 あなたの瞳 夜にうるんで  濡れたブラウス 胸元に 雨のしずくか ネックレス こきざみに ふるえてた  ふたりだけの たそがれの街 並木の陰の 初めてのキス 初めてのキス
遠くへ行きたいさだまさしさだまさし永六輔中村八大渡辺俊幸知らない街を歩いてみたい どこか遠くへ行きたい 知らない海をながめていたい どこか遠くへ行きたい  遠い街 遠い海 夢はるか 一人旅  愛する人とめぐり逢いたい どこか遠くへ行きたい  愛し合い 信じ合い いつの日か 幸せを  愛する人とめぐり逢いたい どこか遠くへ行きたい
さだまさしさだまさし永六輔さだまさし服部隆之しあわせだと思った人が ふしあわせ ふしあわせだと思った人が しあわせ そんなことってあるんだよね あの時は若かったのさ  まじめだと思ったヤツが ふまじめ ふまじめだと思ったヤツが まじめ そんなことってあるんだよね あの時は若かったのさ  どこかで しあわせ ふしあわせ だれかが しあわせ ふしあわせ あした しあわせみつけて育てよう 育てたしあわせ もう離さない  自由だと信じた日々が不自由 不自由だと信じた日々が自由 そんなことってあるんだよね あの時は若かったのさ  しんせつだと思ったヒトが ふしんせつ ふしんせつだと思ったヒトが しんせつ そんなことってあるんだよね あの時は若かったのさ  どこかで しんせつ ふしんせつ だれかが しんせつ ふしんせつ あした しあわせみつけて育てよう 育てたしあわせ もう離さない  どこかで しあわせ ふしあわせ だれかが しあわせ ふしあわせ あした しあわせみつけて育てよう 育てたしあわせ もう離さない  どこかで しあわせ ふしあわせ だれかが しあわせ ふしあわせ あした しあわせみつけて育てよう 育てたしあわせ もう離さない  しあわせだと信じた時代が ふしあわせ ふしあわせだと信じた時代が しあわせ そんなことってあるんだよね あの時は若かったのさ  そんなことってあるんだよね あの時は幼かったのさ
故郷のようにさだまさしさだまさし永六輔中村八大渡辺俊幸あなたが故郷を愛すように 私は愛されたい愛されたい 私が故郷を愛すように あなたを愛したい愛したい  そこに生まれ育った私 あなたと見つけ育てた愛  あなたが故郷をしのぶように あなたの面影をしのぶ私  山や海がいつまでもあるように あなたの愛もいつまでも  私が故郷を忘れないよいに あなたを離さない離さない
見上げてごらん夜の星をさだまさしさだまさし永六輔いずみたく渡辺俊幸見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光りが ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ぼくらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる  手をつなごう ぼくと おいかけよう 夢を 二人なら 苦しくなんかないさ  見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光りが ささやかな幸せを うたってる  見上げてごらん 夜の星を ぼくらのように 名もない星が ささやかな幸せを 祈ってる
娘よさだまさしさだまさし永六輔中村八大渡辺俊幸娘よ 話してやろう パパがママと 初めてくちづけした日のことを  夏休みのキャンプの夜だ ホタル狩りには まず目を閉じて 静かにあけろと 教えておいて キスしちゃった  娘よ 話してやろう パパがママと 初めてケンカした日のことを  結婚して 七年たって パパは逢ったのさ 初恋の人に 二人で子供の 自慢しあって ママのやきもちさ  娘よ 話してやろう パパとママが 初めて二人で泣いた日のことを  おとといの お昼すぎだ 素敵な若者が お前を欲しいと 申しこんだぞ お前の恋人だ あとで泣けてきた  娘よ おめでとう パパもママも あの野郎がとっても好きになったよ あんにゃろめ
芽生えて、そしてさだまさしさだまさし永六輔中村八大渡辺俊幸あなたのまつ毛が ふるえて閉じて 涙のしずくが つたって落ちて 私に芽生えた あなたへの愛  芽生えてひよわな愛の心を 優しく優しく育てる月日 やがては私を抱きしめる愛  その愛が 私が育てた愛が 今は私を苦しめ悲しめるの  あなたのまつ毛が ふるえて閉じて 涙のしずくが つたって落ちて それが終わりの あなたへの愛
夢であいましょうさだまさしさだまさし永六輔中村八大渡辺俊幸夢を見ましょう 夢を見ましょう 夜があなたを抱きしめ 夜があなたに囁く うれしげに 悲しげに 楽しげに 淋(さび)しげに 夢で 夢で 君も 僕も 夢であいましょう  うれしげに 悲しげに 楽しげに 淋(さび)しげに 夢で 夢で 君も 僕も 夢であいましょう
上を向いて歩こう佐々木真央佐々木真央永六輔中村八大坂本昌之上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 思い出す 春の日 一人ぽっちの夜  上を向いて歩こう にじんだ星をかぞえて 思い出す 夏の日 一人ぽっちの夜  幸せは雲の上に 幸せは空の上に  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜  思い出す 秋の日 一人ぽっちの夜  悲しみは星のかげに 悲しみは月のかげに  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜 一人ぽっちの夜 一人ぽっちの夜
私の好きなもの佐良直美佐良直美永六輔いずみたくいずみたくボサノバのリズム 夜明けの渚 レモンの切口 洗いざらしのブルージーンズ 三味線のつまびき トワイライト・タイム みんな好きだけど あなたが一番好き 好き 好き あなたが一番好き Love you I Love you (ラブ ユー アイ ラブ ユー) あなたが一番好き  他に好きなものは 棒のついたキャンディー ヘップバーンのサングラス 霧の中のエアー・ポート 淋しそうな野良犬 雨あがりの匂い みんな好きだけど あなたが一番好き 好き 好き あなたが一番好き Love you I Love you (ラブ ユー アイ ラブ ユー) あなたが一番好き  好き 好き あなたが一番好き Love you I Love you (ラブ ユー アイ ラブ ユー) あなたが一番好き…
目を閉じて坂本スミ子坂本スミ子永六輔中村八大ルル… ララ… 目を閉じて受けた  やさしいくちびる うるんだひとみ はじめてのキッス  あまくにおうあなたの 腕の中のわたし 幸せに泣き濡れた はじめての愛  ルル…
夢であいましょう坂本スミ子坂本スミ子永六輔中村八大渡辺俊幸夢であいましょう 夢であいましょう 夜があなたを抱きしめ 夜があなたに囁く うれしげに 悲しげに 楽しげに 淋(さび)しげに 夢で 夢で 君も 僕も 夢であいましょう  うれしげに 悲しげに 楽しげに 淋(さび)しげに 夢で 夢で 君も 僕も 夢であいましょう
灯りを消して坂本九坂本九永六輔中村八大中村八大灯りを消して 灯りを消して 生れたままの(生れたままの) 二人だけがいる 二人だけがいる 暗闇の中(暗闇の中) 二人だけの夜 二人だけの夜 愛の炎が燃える  優しく燃える 強く燃える 激しく燃える炎  灯りをつけて 灯りをつけて 生れたままの(生れたままの) 二人だけがいる 二人だけがいる むなしさの中 むなしさの中 一人のこされて 一人のこされて 愛の炎が消えた  二度と燃えない まるで燃えない つめたく消えた炎
あの娘の名前はなんてんかな坂本九坂本九永六輔中村八大中村八大あの娘の名前はなんてんかな 後姿の素敵な娘 手当り次第に名前を呼べば まぐれ当りで可愛い返事 ニッコリ僕に振り向いて 「あら 私どうしましょう」 って云うかどうか わからないけど呼んでやれ 花子さん みどりさん みささん のぶ子さん ふみちゃん みっちゃん まりちゃん あいちゃん  「あれー 振り向かねえや 違っちゃってるんだな」  あの娘の名前はなんてんかな すらりと足が素敵な娘 手当り次第に名前を呼べば まぐれ当りで可愛い返事 ニッコリ僕に振り向いて 「あら あなたってステキね」 って云うかどうか わからないけど呼んでやれ まさ子さま ひろ子さま てつ子さま すみ子さま いくちゃん りこちゃん あこちゃん かよちゃん  「あれー 振り向かねえや 違っちゃってるんだな」  あの娘の名前はなんてんかな リボンの髪が素敵な娘 手当り次第に名前を呼べば まぐれ当りで可愛い返事 ニッコリ僕に振り向いて 「あなたとならば どこまでも」 って云うかどうか わからないけど呼んでやれ きよこちゃん よ−こちゃん みちこちゃん れいこちゃん  「おいおい もしもし 返事したらどうなのよ 振り向かねえや じゃこっちから行きますよ あのー あのー あれー  あの娘の名前は 「マネキン人形なんですよ」
あの時の約束坂本九坂本九永六輔中村八大あの時の夢は あの時の想い出 あれはあれだけの あれだけの 今は遠い夢  あの時の愛は あの時の想い出 あれはあれだけの あれだけの 今は遠い愛  忘れられてゆく 通りすぎてゆく 幸福はなぜかいつでも 後姿だけ  あの時の涙は あの時の想い出 あれはあれだけの あれだけの 今は遠い涙  あの時の嘘は あの時の想い出 あれはあれだけの あれだけの 今は遠い嘘  二度と帰らない 青春は還らない 人生は何故かいつでも 後姿だけ  あの時の約束 あの時の想い出 あれはあれだけの あれだけの あの時の約束  あれはあれだけの あれだけの あの時の約束  あれはあれだけの あれだけの あの時の約束
生きていてよかった坂本九坂本九永六輔中村八大手と手 さしのべて 固くにぎりしめよう 人と人をつなぐ あたたかなものが 言葉ではいえない あたたかなものが ホラ 今流れはじめて 歌になる 歌になる  生きていてよかった 生きていてよかった 君と違えたのだもの 生きていてよかった 愛しあうしあわせ 明日のあるしあわせ 君と違えたのだもの 生きていてよかった  一人ぼっちなら 仲間をみつけよう 腕を組み肩をだき 共に歌う時 淋しさを楽しさを 共に歌う時 ホラ もう一人ではない 仲間 仲間  生きていてよかった 生きていてよかった 君と暮せるなんて 生きていてよかった これからは仲間さ 明日のある仲間さ 君と暮せるなんて 生きていてよかった  生きていてよかった 生きていてよかった 君と募せるなんて 生きていてよかった これからは仲間さ 明日のある仲間さ 君と暮せるなんて 生きていてよかった  君と暮せるなんて 生きていてよかった
行ってみよう坂本九坂本九永六輔いずみたくあの人が いなくても 僕は行ってみよう 誰もいなくても 僕は行ってみよう  行くあてがなくっても 僕は行ってみよう そこが暗くても 僕は行ってみよう  明日の朝は胸いっぱいに 幸せもとめ僕は出かける  あの人がいなくても 僕は行ってみよう 誰もいなくても 僕は行ってみよう
いろはにほへと坂本九坂本九永六輔中村八大中村八大いろいろいろいろ いろはにほへと いろいろいろいろ ちりぬるを いろいろいろいろ わかよたれそ いろいろいろいろ つねならむ  お元気でしたか 久し振りです あれからいろいろありました いろんなことが いろいろあって いろんな人と いろいろあって 泣いたり 笑ったり 思い出せないほどです  お元気でしたか 変りませんね 僕にもいろいろありました いろんな時に いろいろあって いろんな奴と いろいろあって 逢ったり 別れたり 思い出したくありません  いろいろいろいろ ういのおくやま いろいろいろいろ けふこえて いろいろいろいろ あさきゆめみし いろいろいろいろ えひもせす  お元気でしたか いろはにほへと あれからいろいろありました 色は匂えど 散りぬるを 我が世誰ぞ 常ならむ やっぱり あなたが 忘れられないのです  いろいろいろいろ いろはにほへと いろいろいろいろ ちりぬるを いろいろいろいろ わかよたれそ いろいろいろいろ つねならむ
上を向いて歩こうPLATINA LYLIC坂本九PLATINA LYLIC坂本九永六輔中村八大中村八大上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 思い出す 春の日 一人ぽっちの夜  上を向いて歩こう にじんだ星をかぞえて 思い出す 夏の日 一人ぽっちの夜  幸せは雲の上に 幸せは空の上に  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜  思い出す 秋の日 一人ぽっちの夜  悲しみは星のかげに 悲しみは月のかげに  上を向いて歩こう 涙がこぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜
うちの大物坂本九坂本九永六輔中村八大男児志を立てて郷関を出ず 学若し成るなくんば死すとも還らず  「男たらゆうもんは、泣き言ば言わんたい。」  男たらゆうもんは 泣き言ば言わんたい ばってん涙も 大切たい どぎゃんもごぎゃんも ならんときゃ じさまのごたる 男泣き  男たらゆうもんは 度胸ばひとつたい ばってん無茶は いかんたい なんでんかんでん 引受けて じさまのごたる 男伊達  男たらゆうもんは でっかく生きようち ばってん情けも 身につけろ なんじゃかんじゃ 言いよるけん じさまのごたる 心意気
帰りたい僕坂本九坂本九永六輔中村八大帰りたいどこへでもなく 誰のところへでもなく帰りたい  この心を 心のままを 抱きしめてくれるところへ帰りたい  山のかなたの空遠くても 歩きつづけて 幸せのふところに 抱きしめられたい  この心を 心のままを 抱きしめてくれるところへ帰りたい  幻の青い鳥でも 探しつづけて 幸せの両うでに 抱きしめられたい  この心を 心のままを 抱きしめてくれるところへ帰りたい
刀を抜いて坂本九坂本九永六輔中村八大抜いた刀で大根切って 漬けりゃこの世は 丸くなる  ポリポリのバリバリ バリバリのポリポリ ポリポリのバリバリ バリバリのポリポリ  刀を抜いても血は流さずに 汗を流して 働こう  ポリポリのバリバリ バリバリのポリポリ ポリポリのバリバリ バリバリのポリポリ  お江戸名物タクワン漬けと 俺とお前の 味の良さ  ポリポリのバリバリ バリバリのポリポリ ポリポリのバリバリ バリバリのポリポリ  刀を抜いて
君が好き坂本九坂本九永六輔中村八大ドゥドゥ ハゥドゥユードゥ ユーユー アイラブ ユー オー マイ ダーリン 君が好き  ウィ ウィ マドモアゼル ムゥムゥ ジュヴゼーム ジュテム モナミ 君が好き  ダンダン ダンケッシェン アウフ アウフ ヴィーダゼン イッヒ リーベ ディッヒ 君が好き  アイ アイ セニヨリータ コモ エスタウステ ジョテ キエロ 君が好き  世界の言葉が 東京に集る 語ろう 気軽に みんな 友達だもの  チャオ チャオ バンビーノ シィ シィ シィ グラッツェ オーソレ ミオ 君が好き  アディオス タワリシチ ホーリン チンツァイライ アデュー スィーユー アゲン 又 いつか さよなら さよなら BA
君なんか君なんか坂本九坂本九永六輔中村八大君なんか 君なんか 好きじゃないよ 好きじゃない 僕にはいい人 沢山いるもン どうだって いいんだ 君なんか アハハのハだ  君なんか 君なんか なんとも思っちゃ いないんだ 僕はデートの 予約でいっぱい どうだって いいんだ 君なんか ウフフのフだ  君なんか 君なんか ものの数にも はいってない 僕は若いし 仕事もあるし どうだって いいんだ 君なんか イヒヒのヒだ  君なんか 君なんか そりゃ素敵な 女の子 僕もちょっとは いかれているけれど どうだって いいんだ 君なんか エヘヘのヘだ  君なんか 君なんか チットもやさしく してくれない 僕にはそれが トッテも淋しい どうだって いいんだ 僕なんか オホホイのホーイ ホーイだ ホーイだ ホーイだ ホーイ
結婚通知坂本九坂本九永六輔中村八大昨日二人で ハガキを買った 二十円百枚 ハガキに書いた 結婚通知を 二人で書いた  いつか彼女が ハガキをくれた 十円だった ハガキに読めた 私も好きと それだけ読めた  僕は彼女に ハガキを書いた 七円だった ハガキに書いた 君が好きだと 毎日書いた  生れて 初めて 絵ハガキ出した 五円だった 切手を貼って 修学旅行で 我家に出した  親父が古い ハガキをみせた 一銭五厘と かすかに読めた 親父の親父の名前があった  親父の親父は ハガキで行った 鉄砲持って 戦争に行った 一銭五厘で 生命をすてた  親父の親父は ハガキで行った 鉄砲持って 戦争に行った 一銭五厘で 生命をすてた 一銭五厘のハガキで死んだ 一銭五厘のハガキで死んだ
これが音楽坂本九坂本九永六輔中村八大手拍子打とうよ 足ふみならそうよ 歌を歌おうよ これが音楽 手拍子打とうよ 足ふみならそうよ 歌を歌おうよ これが音楽 君もあなたも パパもおふくろも 子供も子豚も カラスもオケラも 手拍子打とうよ 足ふみならそうよ 歌を歌おうよ これが音楽  手拍子打とうよ 足ふみならそうよ 歌を歌おうよ これが音楽 レモンも金魚も 雲もジェット機も 地球も宇宙も 君もあなたも 手拍子打とうよ 足ふみならそうよ 歌を歌おうよ これが音楽
全2ページ中 1ページを表示

リアルタイムランキング

  1. ひとひらの雪
  2. オニギシ
  3. アマン
  4. 幸福論
  5. 風の盆

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

注目度ランキング

  1. 空
  2. 88888888
  3. 真実
  4. Love Like This
  5. お願いバッハ!

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×