山上路夫作詞の歌詞一覧リスト  580曲中 1-200曲を表示

全3ページ中 1ページを表示
580曲中 1-200曲を表示
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
割れた地球ザ・タイガースザ・タイガース山上路夫村井邦彦真二つに割れたのさ リンゴが割れるように 地球が割れたのさ 真赤なさけ目 地球の血の流れ  真二つに割れた町 真二つに割れた海 真二つに割れた山 恐怖にふるえ 逃げまどう人たち  真二つに割れたのさ リンゴが割れるように 地球が割れたのさ くずれる世界 のたうつこの地球
忘れないわ秋元順子秋元順子山上路夫三木たかし猪股義周忘れないわ あなたを 別れたあとも 胸に生きるわ もしも ふたたび 恋をしても あなたに似てる ひとでしょう 忘れないわ I'll Never Forget You 愛したひとよ 忘れないわ  忘れないわ いつまでも 初めての恋 心に抱くわ たとえひとときの 喜びでも 愛してくれた あなただから 忘れないわ I'll Never Forget You 愛したひとよ 忘れないわ 忘れないわ
忘れないわ菅原洋一菅原洋一山上路夫三木たかし大貫祐一郎忘れないわ あなたを 別れたあとも 胸に生きるわ もしも ふたたび 恋をしても あなたに 似てる ひとでしょう 忘れないわ I'll Never Forget You 愛したひとよ 忘れないわ  忘れないわ いつまでも 初めての恋 心に抱くわ たとえ ひとときの 喜びでも 愛してくれた あなただから 忘れないわ I'll Never Forget You 愛したひとよ 忘れないわ 忘れないわ
忘れないわ八反安未果八反安未果山上路夫三木たかし忘れないわあなたを 別れたあとも胸に生きるわ もしもふたたび恋をしても あなたに似てるひとでしょう 忘れないわ I'll Never Forget You 愛したひとよ忘れないわ  忘れないわいつまでも 初めての恋こころに抱くわ たとえひとときの喜びでも 愛してくれたあなただから 忘れないわ I'll Never Forget You 愛したひとよ忘れないわ 忘れないわ
忘れないわ林あさ美林あさ美山上路夫三木たかし忘れないわ あなたを 別れたあとも 胸に生きるわ もしもふたたび 恋をしても あなたに似てる ひとでしょう  忘れないわ I'll never forget you 愛したひとよ 忘れないわ  忘れないわ いつまでも 初めての恋 心に抱(だ)くわ たとえひとときの 喜びでも 愛してくれた あなただから  忘れないわ I'll never forget you 愛したひとよ 忘れないわ 忘れないわ
忘れないわペギー・マーチペギー・マーチ山上路夫三木たかし忘れないわ あなたを 別れたあとも 胸に生きるわ もしも ふたたび 恋をしても あなたに 似てる ひとでしょう 忘れないわ I'll Never Forget You (アイル ネバー フォゲッ チュー) 愛したひとよ 忘れないわ  忘れないわ いつまでも 初めての恋 心に抱くわ たとえ ひとときの 喜びでも 愛してくれた あなただから 忘れないわ I'll Never Forget You 愛したひとよ 忘れないわ
忘れていた朝赤い鳥赤い鳥山上路夫村井邦彦川口真忘れた朝を 二人ここで見つけたよ 愛の国を探して 二人して来たよ 言葉など今いらないさ この夜明け 見つめる時に ここですべてを 二人で始めようよ  忘れた心 二人ここでよみがえる 愛の棲み家さがして 二人して来たよ 疑いも涙も消えて 新しい命が育つ ここですべてを 二人で始めようよ
忘れていた朝チェリッシュチェリッシュ山上路夫村井邦彦忘れた朝を 二人ここで見つけたよ 愛の国を探して 二人して来たよ 言葉など今いらないさ この夜明け見つめる時に ここですべてを 二人で始めようよ  忘れた心 二人ここでよみがえる 愛の棲み家さがして 二人して来たよ 疑いも涙も消えて 新しい命が育つ ここですべてを 二人で始めようよ ウーワーウーワー……
忘れた虹石原裕次郎石原裕次郎山上路夫三木たかし三木たかし泣きなよ 泣きたけりゃ お前が好きなだけ 哀しい昔なら 涙で流すのさ お前が忘れた虹を 涙の中 見つけるのさ 明日も 俺がいる いつでも 俺はいるよ  おやすみ まつ毛とじ いい夢見るんだよ 男を信じろよ 俺なら消えはしない お前が忘れた虹を 二人だけで 見つけるのさ 明日も俺がいる いつでも俺はいるよ
別れの夜明け尾崎紀世彦尾崎紀世彦山上路夫筒見京平別れの夜明けが来た まどろむ お前のこし ひとりで 俺はゆくよ 朝のもやの中を 空よ ひとりだけで 生きるお前のため 青くかがやけよ 愛をこめて唄え  Subito l'alba supuntera lo devo andare senza te Addio, Addio amore Ti amo amore. Addio!!  朝焼けもうすぐ来る お前は 目をさまして 見えない 俺を探し 涙ながすだろう 朝よ ひとりだけで 生きるお前のため いつもよろこびと 愛をこめて唄え
若葉のささやきGOLD LYLIC天地真理GOLD LYLIC天地真理山上路夫森田公一若葉が町に 急に萌えだした ある日私が 知らないうちに あなたのことで 今はこの胸が いっぱいだから わからなかったの 愛はよろこび それとも涙 誰も知らない ことなのね 若葉が風と ささやく町を 愛を心に 私はゆくの  愛する季節 いつか訪れる それは誰にも あることなのよ 悲しい夢に もしも終ろうと 若さをかけて 愛してゆくの 愛はよろこび それとも涙 いつか私も わかるでしょう 若葉が風と ささやく町を 愛を心に 私はゆくの
若い日のひとときキャンディーズキャンディーズ山上路夫井上忠夫この時はもう二度と 戻って来ないから あなたと今を 大切に生きたい 流れゆくあの雲も 二度とは見られない 青春それをだいじに すごしたいの 傷ついてもいいわ 涙がながれても 若い日のかがやき あなたときざむのよ どうして生まれたの あなたに逢うためよ そうして一つの愛に 生きるためよ  この時は帰らない どこかに消えてゆく けれどもそうよ 心には残るの 散ってゆくあの花は 二度とは咲かないの 青春熱いこの今 抱きしめるの 悲しくてもいいわ 望みがこわれても 若い日のこの道 あなたと歩くのよ どうして生まれたの あなたに逢うためよ そして一つの愛に 生きるためよ
若い翼三田明三田明山上路夫吉田正TOKYO TOWER, JA-3218 READY FOR TAKE-OFF, REQUEST TAKE-OFF INSTRUCTION, OVER ROGER JA-3218, THIS IS TOKYO TOWER, CLEAR FOR TAKE-OFF  空があるからぼくらは飛ぶぜ 夢を求めて大空に 若い翼をつらねて行こう はるか流れる雲の上 JA-3218 エンジン吹かして出発だ  乗せてやりたい可愛いあの娘 乗せちゃ飛べない空の上 左旋回 水平飛行 やるぜみてくれこの腕を JA-3218 ぼくらは未来のパイロット  空が呼んでる世界の空が 若い翼を招いてる 北のオーロラ南の雲よ 行くぜもうじき逢いに行く JA-3218 希みは大空駆けめぐる
ロンサム・ガールジャニーズジャニーズ山上路夫いずみたくいずみたくどうしたの ロンサム・ガール いつでもひとりで 泣いてるロンサム・ガール ひとみが濡れている 遠くの街から来た ある日ひとりで来た 誰も知らない娘 ウォー ウォー ウォー ウォー 僕ならロンサム・ガール 友だちになるよ 悲しいわけを聞いてあげる 僕のロンサム・ガール  涙はロンサム・ガール もう忘れようよ 悲しみはロンサム・ガール 想い出にしようよ 何故に横顔だけ僕に見せているの 笑顔向けてよ ウォー ウォー ウォー ウォー その目でロンサム・ガール 君のそばごらん いつでも僕がみつめてるよ  遠くの街から来た ある日ひとりで来た 誰も知らない娘 ウォー ウォー ウォー ウォー 僕ならロンサム・ガール 友だちになるよ 悲しいわけを聞いてあげる 僕のロンサム・ガール……
ロマンスガロガロ山上路夫堀内護君 忘れないでいて 若い愛の日を 今日はぼくたちに 二度とはこない この河にそった道 肩をよせてゆく そんなことさえも おぼえておこう ぼくらは一つの愛に 今結ばれているよ 変わらぬロマンの 花を咲かせよう  この橋を渡る時 街はぼくたちを いつも呼んでるよ 明るくさざめき  今 君とながめてる 河にうかぶ舟 そんなことさえも おぼえておこう ぼくらは一つの愛に 今結ばれているよ 変わらぬロマンの 花を咲かせよう 変わらぬこの愛 二人誓い合おう  変わらぬロマンの 花を咲かせよう 変わらぬこの愛 二人誓い合おう 変わらぬロマンの 花を咲かせよう
ロマンスマーク from GAROマーク from GARO山上路夫堀内護君 忘れないでいて 若い愛の日を 今日はぼくたちに 二度とはこない この河にそった道 肩をよせてゆく そんなことさえも おぼえておこう ぼくらは一つの愛に今結ばれているよ 変わらぬロマンの花を咲かせよう  この橋を渡る時 街はぼくたちを いつも呼んでるよ 明るくさざめき  今 君とながめてる 河にうかぶ舟 そんなことさえも おぼえておこう ぼくらは一つの愛に今結ばれているよ 変わらぬロマンの花を咲かせよう 変わらぬこの愛二人 誓い合おう 変わらぬロマンの花を咲かせよう 変わらぬこの愛二人 誓い合おう 変わらぬロマンの花を咲かせよう
レッツ・ゴー・UGMTALIZMANTALIZMAN山上路夫木村昇レッツ・ゴー U・G・M U・G・M レッツ・ゴー U・G・M U・G・M  この星は 美しい星 誰もが愛する 青い星 この星を守るのが 我らの使命 何かあやしいものが来る 正体不明で やって来る Stand by U・G・M Take off U・G・M Straight ahead U・G・M Charge!  レッツ・ゴー U・G・M U・G・M レッツ・ゴー U・G・M U・G・M  この星は ふるさとの星 みんなが楽しく 生きている この平和を守るのが 我らの使命 何か手ごわい 奴が来る まったく知らない 奴が来る Stand by U・G・M Take off U・G・M Straight ahead U・G・M Charge!
列車しば良平しば良平山上路夫井上かつお小杉仁三この列車は 夜明けになったら はるかな南の 駅につくよ そこは俺が あの時でかけた 小さな海辺の 古い駅さ そこで別れた 愛があったよ 待っているわと 言っていた君だよ あの言葉 いまも胸の中ひびく 君のところへと 帰る旅だよ  このトンネル 抜けたら海が 目の前広がる 青く広く 遠い都会 はかない夢みて いくつか季節が 流れすぎた 俺がさがした 愛や夢なら 遠く別れた ふるさとや君だよ 遅すぎた 想い胸に抱き急ぐ 君のところへと 帰る旅だよ  俺がさがした 愛や夢なら 遠く別れた ふるさとや君だよ 遅すぎた 想い胸に抱き急ぐ 君のところへと 帰る旅だよ
ルージュで書いたサヨナラテレサ・テンテレサ・テン山上路夫三木たかし川上了あなたのシャツや パジャマなどは きれいにみんな洗って いつもの戸棚 入れてあるわ 私いなくなっても すぐわかるわ あなたと選び 買った家具や 木彫りの郷土人形 あの日の旅の想い出よ 涙の中ゆれてる  灯りを消す前 部屋を見るの これが最後なの 二人が暮した 愛の部屋よ 今はみんなお別れ サヨナラなの  ルージュで書いたアデュー・カード とびらの中につるして 私はそっと鍵をかけて 愛に別れ告げるの  お酒のせいなの そんなことは 何度も聞いたわ それなら浮気をしてもいいの 愛が胸にあるうち 別れるのよ ルージュで書いたアデュー・カード とびらの中につるして 私はそっと鍵をかけて 愛に別れ告げるの
ルフラン井上望井上望山上路夫馬飼野康二馬飼野康二ルフラン ルフラン ルフラン ルフラン ルフラン  あなたの名前を 呼んでいたわ コーヒー二つも 入れた私 あなたはいないの おばかさんね 朝陽の部屋には 私だけよ  別れた今も あなたの名前 心の中でくり返す ルフラン 愛していると さざ波みたいに 私はいつもくり返す ルフランを  あなたと二人で 見た映画を 夜中のテレビで やっているわ ラストの悲しさ 知ってたけど 一人で見たらば 泣けて来たわ  別れた今も あなたの名前 心の中でくり返す ルフラン 愛していると さざ波みたいに 私はいつもくり返す ルフランを  ルフラン ルフラン ルフラン ルフラン ルフラン  若さのせいと 言いたくないの 素敵な日々とくり返す ルフラン 今でも愛は さめてはいないと 私はいつもくり返す ルフランを  (ルフラン) ルフラン ルフラン ルフラン ルフラン ルフラン ルフラン ルフラン ルフラン ルフラン…
リンゴの花の下でトワ・エ・モワトワ・エ・モワ山上路夫東海林修あなたをたずねて 夕べの夢で 私はひとり 汽車に乗ったよ 今は遠い故郷へと 私はひとりで行った  見なれた小径を いそいで歩き あなたの家の 木戸を開けたよ リンゴの花 こぼれる中 あなたはほほえんでいた  あなたのもと走りよって くちづけした二人よ  夢からさめたら 都会の隅の 小さな部屋の中の私よ 消えた愛の 懐かしさに 涙がほほをぬらした  リンゴの花 こぼれる中 あなたと約束をした だけど今は 別れたまま 夢の中 生きている人
夜のフェリーボートテレサ・テンテレサ・テン山上路夫井上忠夫杉村俊博明日の朝は 遠い南の街へ 私乗せた船は 着くでしょう そこで私は 少しだけ暮らす 忘れた笑顔を とり戻せるまで さよならあなた 愛していました 夜のフェリーボートは今出てゆきます  港灯り遠くなってゆくわ 愛し合った 街も消えるわ 波に捨てましょう お別れの手紙 未練な言葉は 心にしまって さよならあなた 愛していました 夜のフェリーボートは今出てゆきます  さよならあなた 愛していました 夜のフェリーボートは今出てゆきます
夜のフェリーボート由紀さおり由紀さおり山上路夫井上忠夫川口大輔明日の朝は 遠い南の街へ 私乗せた船は 着くでしょう そこで私は 少しだけ暮らす 忘れた笑顔を 取り戻せるまで さよならあなた 愛していました 夜のフェリーボートは今出てゆきます  港灯り遠くなってゆくわ 愛し合った 街も消えるわ 波に捨てましょう お別れの手紙 未練な言葉は 心にしまって さよならあなた 愛していました 夜のフェリーボートは今出てゆきます  さよならあなた 愛していました 夜のフェリーボートは今出てゆきます
夜のひき潮高田恭子高田恭子山上路夫平尾昌晃高田弘夜のなぎさをゆけば甘いあなたの声が 聞こえてくるのよ波の中から今も そうだわ ここだわ 小舟の陰で あなたに抱かれて目を閉じたのよ 二人愛した夏は夜のひき潮みたい 私だけのこして夢とながれて消えた  砂をすくえば指を音もなくこぼれ散る 悲しい姿はまるで私のようね そうだわ あの時 私の若さ あなたにあげたのすべてあげたの 二人愛した夏は夜のひき潮みたい 私だけのこして夢とながれて消えた
夜の乗客テレサ・テンテレサ・テン山上路夫井上忠夫森岡賢一郎どこへゆくかと 人に聞かれた 答えに困った 私なのよ 恋と別れて 夜の汽車で あてのない旅に 出た私 涙抱いた 女がひとり 暮らせる街を 教えて 教えて下さい  涙出そうで 窓を見つめる 灯りが目の前 過ぎるだけよ 好きなあの人 こんな別れを 知らずにきっと 眠っている 私のことは どうか忘れて あなたの道を 歩いて 歩いて下さい  誰も行く先 知っているのに あてのない旅は 私だけ 涙抱いた 女がひとり 暮らせる街を 教えて 教えて下さい
夜の滑走路大木綾子大木綾子山上路夫徳久広司道譯進太郎北の国をめざして すべり出すジェット 悲しみは青い 靄(もや)になる あなたと別れて 北の町で わたしはなります 人妻に 情熱も恋も みんな忘れて つつましく生きます 夜の滑走路  この都会(まち)に来たのは もう五年前ね あこがれに心 ときめかせ 二人は逢うのが 遅かったのよ あなたを奪えば 罪になる あきらめて泣いて 北に帰って やり直ししましょう 夜の滑走路  喜び悲しみ みんなくれた あなたが好きです 今だって 今日だけは泣いて そして明日(あす)から 北国で生きます 夜の滑走路
フランク永井フランク永井山上路夫いずみたくいずみたく夜が夜が呼んでいる 夜がふたりを呼んでいる 濡れた舗道きらめく灯り ふるいつきたい夜なんだ 飛ばして行こうぜあの街へ  夜が夜が呼んでいる 夜がふたりを呼んでいる むせる甘さしびれる香り たまらないよな夜なんだ おまえを抱きしめ霧の中  夜が夜が呼んでいる 夜がふたりを呼んでいる 熱い吐息もだえる心 なにも言えない夜なんだ おぼれてしまおう二人して
四つ葉のクローバーマーク from GAROマーク from GARO山上路夫かまやつひろし四つ葉のクローバー ノートにあった あのとき あなたがつんでくれた あれは 遠い夏のことさ いまでは行方も 知らない人  四つ葉のクローバー 枯れたけれど 二人の思い出 今ものこる 夢のように 消えた夏よ 幼い初恋 愛した人
四つ葉のクローバームッシュかまやつムッシュかまやつ山上路夫かまやつひろし佐藤準四つ葉のクローバー ノートにあった あのとき あなたがつんでくれた あれは 遠い夏のことさ いまでは行方も 知らない人  四つ葉のクローバー 枯れたけれど 二人の思い出 今ものこる 夢のように 消えた夏よ 幼さない初恋 愛した人
夜霧の舗道石原裕次郎石原裕次郎山上路夫三木たかし三木たかし寒くはないかい 夜霧にぬれる お前の肩が ふるえているよ いいから コートにおはいり その肩 暖めてあげよう からだを 寄せあえば 愛がじかに 胸にしみる 夜の街は二人の 愛だけが 息づいている  おそくはないかい 街の灯消える 何にも云わず 首ふるお前 このまま お前を連れ去り 二人の夜明けを見たいよ けれども あどけない お前だから 口に出せぬ 夜の街は二人の 愛だけが 息づいている
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
夜霧テレサ・テンテレサ・テン山上路夫平尾昌晃白い夜霧で 何も見えない 街の灯りが ゆらめくだけ このまま霧に 体をひやし どこかで倒れて しまっても それでいいわ それでいいわ あなたを失くした 私なのよ  こんな夜には いつもコートに そっとつつんでくれた あなた よろめきながら どこまでゆくの もうじき私は 膝をつくわ それでいいわ それでいいわ ぬけがらみたいな 私なのよ  さまよい歩き 夜明けの街で 誰にも知られず 目を閉じる それでいいわ それでいいわ あなたに逢えない 私なのよ
陽気なスージー江利チエミ江利チエミ山上路夫鈴木邦彦あの子が通ると 男たち 口笛鳴らして 誰でも呼ぶよ 陽気なスージー この僕と 踊りにゆこうと みんなが誘うよ 青い瞳 ブロンドの髪 今日も街を 通りかかるよ ヘイ あの子をお嫁にする者は 死ぬまで楽しく 暮らしてゆけるよ  あの子が歩くと 車まで ノロノロ走るよ あの子に見とれ 陽気なスージー お願いだ 結婚しようと みんなが頼むよ 腰を甘く ゆすってゆくよ 籠を下げて どこへゆくのか ヘイ あの子をお嫁にする者は 死ぬまで楽しく 暮らしてゆけるよ  青い瞳 ブロンドの髪 今日も街を 通りかかるよ ヘイ あの子をお嫁にする者は 死ぬまで楽しく 暮らしてゆけるよ
夜明けのスキャットGOLD LYLIC由紀さおりGOLD LYLIC由紀さおり山上路夫いずみたくルルル… ラララ… パパパ… アアア… ルルル…  愛し合う その時に この世は とまるの 時のない 世界に 2人は 行くのよ 夜はながれず 星も消えない 愛の唄 ひびくだけ 愛し合う 2人の 時計はとまるのよ 時計はとまるの
夜明けのスキャット由紀さおり&ピンク・マルティーニ由紀さおり&ピンク・マルティーニ山上路夫いずみたくルルル…  愛し合うその時に この世はとまるの 時のない世界に 二人は行くのよ 夜はながれず 星も消えない 愛の唄ひびくだけ 愛し合う二人の 時計はとまるのよ 時計はとまるの
夜明けの子守唄森山良子森山良子山上路夫村井邦彦おやすみなさい 愛する人よ 愉しい夢の 世界へ行くの  たとえひと夜で この世がかわり かなしいめざめ あなたに来る時も  私はいつでも そばにいるわ あなたと二人で 生きてゆく  おやすみなさい 愛を信じて 二人の夜明け 明日もむかえるの  寂しいことなど 何もないの 二人の胸には 愛がある  おやすみなさい 愛を信じて 二人の夜明け 明日もむかえるの
許されない愛沢田研二沢田研二山上路夫加瀬邦彦東海林修忘れられないけど 忘れようあなたを めぐり逢う時が 二人遅すぎた 愛の炎は消し 暗い絶望だけ 胸に抱きしめて 僕は生きてゆく  だけどもしも ここにあなたが いたなら駆け寄り すぐに抱くだろ あなたを連れ去り 逃げて行きたい  忘れられないけど 忘れようあなたを 誰も許さない 愛のさだめなら 帰るところのある あなたなら遠くで 僕は幸せを ひとり祈るだけ  だけど命 かけた愛なら 今すぐあなたの もとへ戻って どこかに奪って 逃げて行きたい
許されない愛中尾ミエ中尾ミエ山上路夫加瀬邦彦山口健一郎忘れられないけど 忘れようあなたを めぐり逢う時が 二人遅すぎた 愛の炎は消し 暗い絶望だけ 胸に抱きしめて 僕は生きていく だけどもしも ここにあなたが いたなら駈け寄り すぐに抱くだろ あなたを連れ去り 逃げて行きたい  忘れられないけど 忘れようあなたを 誰も許さない 愛のさだめなら 帰るところのある あなたなら遠くで 僕は幸せを ひとり祈るだけ だけど命 かけた愛なら 今すぐあなたの もとへ戻って どこかに奪って 逃げて行きたい
夢番地一丁目石川ひとみ石川ひとみ山上路夫芳野藤丸夢番地という名前の お店があったけど 今では名前も 造(つく)りも変ったわ なじみの人誰もいない もちろんあの人も この前の季節に 別れてしまった  夢番地一丁目 ここで恋が始まり 夢番地一丁目 ここで愛が終わった  あの頃は かえらない だけど去年の落葉が つもってるように 私は心に 哀しみつもらせている 季節は変ったのに  夢番地という住所は 私の胸の中 そこにはあるのよ あの日の青春が もう二度とは戻れないの ほんとの夢になり 想い出という名の 地図だけにでている  夢番地一丁目 ここで夢が始まり 夢番地一丁目 ここで虹は消えたわ  あの頃は かえらない だけど去年の日記を 綴ってるように 私は今でも あの日に生きていたいの 季節は変ったのに  夢番地一丁目 ここで恋が始まり 夢番地一丁目 ここで愛が終わった
夢ならさめて錦野旦錦野旦山上路夫鈴木邦彦鈴木邦彦アー 悪い夢さ あなたがゆく 僕をのこして アー 夢ならすぐ さめておくれ お願いだから 愛を忘れて あなたはゆくの 霧の街 肩をふるわせて 何があなたを 悲しくさせた その訳せめて聞かせて アー 夢ならすぐ さめておくれ つらすぎるから  アー 追いかけても あなたの愛 つかめないのか 出来ることなら やり直したい この愛を二人 もう一度 けして別れに ならない道を あなたと探してみたい アー 夢ならすぐ さめておくれ つらすぎるから  出来ることなら やり直したい この愛を二人 もう一度 けして別れに ならない道を あなたと探してみたい アー 夢ならすぐ さめておくれ つらすぎるから
四つ葉のクローバーガロガロ山上路夫かまやつひろし四つ葉のクローバー ノートにあった あの時 あなたがつんでくれた あれは遠い夏のことさ 今では ゆくえも知らない人  アーアー…  四つ葉のクローバー 枯れたけれど 二人の思い出 今も残る 夢のように 消えた夏よ 幼い初恋 愛した人  アーアー…
湯けむりの町森進一森進一山上路夫小室等若いくせして 山のふもとの 湯の町ひとりで たずねて来た 君と別れた かなしみを ここで忘れて しまえるかと 岩風呂 湯の中 目を閉じりゃ 谷川のせせらぎが 胸に胸にしみるよ 悲しみよけいに深くなる 湯けむりの町  何をしてるか 君は今頃 葉書出したら 来てくれるか はなればなれに なる前に 君と二人で 来りゃ良かった 三味の音 聞こえる どこからか この土地の歌だろうか 妙に妙にさびしい 明日は帰ろか君のもと 湯けむりの町  酒など飲んでも さびしいよ 山あいに昇る月 ひとりひとり見ている 明日は帰ろか君のもと 湯けむりの町
雪化粧GOLD LYLICテレサ・テンGOLD LYLICテレサ・テン山上路夫猪俣公章窓をあけたら 外は粉雪 音もなくつもるわ 街の屋根に 好きなあの人 去ったこの街 冷たく長い 冬が来た 私はひとり 何を頼って 暮らせばいいの さびしい街で  愛の手紙を 燃やす暖炉の 炎が涙に ゆれているわ コートはおって 外に出るのよ あなたの愛が のこる街 私は何を さがしにゆくの 足あと雪に のこしてひとり  遠い家並み 街の通りも きれいに白い雪化粧 私に春は来るのでしょうか 愛した人が 見えない街で
雪あかりの町小柳ルミ子小柳ルミ子山上路夫平尾昌晃角巻で泣きそうな 顔をかくして歩くのよ 吹雪がやんだ北国の 雪あかりの町 ポストの雪を指ではらって あなたに今日も手紙を出すのよ 見知らぬ町へひとりで行った人  あの人のいる町へ 今日ものぼりの汽車がゆく 汽笛がひびく北国の 雪あかりの町 このまま汽車に乗ってゆきたい けれどもそれは出来ないことなの ひとりっ子だからこの町出られない  雪崩の音が眠る私の まくらの底でもうじきひびくわ 花咲く春が待ち遠しいわたし
夕立ちのあとで野口五郎野口五郎山上路夫筒美京平夕立ちのあとの街は きれいに洗われたようで 緑の匂いが よみがえります 忘れようと 務めて少しは 忘れかけてた あなたの想い出が 急にあざやかに もどって来ました  夕立ちの多い夏に 愛して別れた人です 風さえあの人 おんなじようです 通りすぎる 小さな軒先 風にゆられて 小さな風鈴が 遠い夢を呼び かすかに鳴りました  夕立ちのあとの街は なぜだかやさしげな姿 心にかなしく ひびいて来ます 生きていれば 季節はめぐって 夏があなたの 想い出呼びさまし 過ぎたあの頃に もどってゆきます  忘れようと 務めて少しは 忘れかけてた あなたの想い出が 急にあざやかに もどって来ました
夕暮れギター野口五郎野口五郎山上路夫筒美京平夕暮れ誰かが ギターを弾くよ ちょっと前流行った 愛の歌を 僕にも想い出 ひめてる歌だ 別れたあなたが 唄ってた この歌のように なるのかしらねと あなたはあの時 言っていた おぼえているかい まさかと思い笑っていたけど 今ではほんとに なってしまった Lovely Time Twilight Time Lovely Heart さびしいね  窓辺で聞いてる 誰れかの歌を あの頃巷に 流れた歌 どうして二人は 別れたのだろう あなたは心配してたのに この歌のように 男のせいだよ つまらぬ意地など はったせい 後悔してるよ 女のカンは するどいものだね 今ではほんとに なってしまった Lovely Time Twilight Time Lovely Heart さびしいね  この歌を聞くと 胸が痛くなる 優しい季節が 浮かぶから あの時あの日が まさかと思い笑っていたけど 今ではほんとに なってしまった Lovely Time Twilight Time Lovely Heart さびしいね
遣らずの雨岩佐美咲岩佐美咲山上路夫三木たかし元気で暮らせよなんて 優しい言葉 言って欲しくなかったわ あなたへの想いをそれじゃ たち切る力も 弱まるわ 差し出した傘も 傘も受けとらず 雨の中へと消えた人 見送れば もう小さな影ばかり 私も濡れる やらずの雨  幸せ掴めぬように 生まれて来たと 飲んであなたは笑ってた 二人して探してみれば 見つけることも 出来たはず その胸に泣いて 泣いてくずれ落ち あれが最後の夜でした 追ったって もう今では無駄なこと 私の涙 やらずの雨  追いかける夢に 夢に疲れたら どうか帰ってこの町に 見送れば もう遥かに消えてゆく 私も濡れる やらずの雨
遣らずの雨GOLD LYLIC川中美幸GOLD LYLIC川中美幸山上路夫三木たかし元気で暮らせよなんて 優しい言葉 言って欲しくなかったわ あなたへの想いを それじゃ たち切る力も 弱まるわ 差し出した傘も 傘も受けとらず 雨の中へと消えた人 見送れば もう小さな影ばかり 私も濡れる やらずの雨  幸せ掴めぬように 生まれて来たと 飲んであなたは笑ってた 二人して探してみれば 見つけることも 出来たはず その胸に泣いて 泣いてくずれ落ち あれが最後の夜でした 追ったって もう今では無駄なこと 私の涙 やらずの雨  追いかける夢に 夢に疲れたら どうか帰ってこの町に 見送れば もう遥かに消えてゆく 私も濡れる やらずの雨
遣らずの雨ハン・ジナハン・ジナ山上路夫三木たかし元気で暮らせよなんて 優しい言葉 言って欲しくなかったわ あなたへの想いを それじゃ たち切る力も 弱まるわ 差し出した傘も 傘も受けとらず 雨の中へと消えた人 見送れば もう小さな影ばかり 私も濡れる 遣(や)らずの雨  幸せ掴めぬように 生まれて来たと 飲んであなたは笑ってた 二人して探してみれば 見つけることも 出来たはず その胸に泣いて 泣いてくずれ落ち あれが最後の夜でした 追ったって もう今では無駄なこと 私の涙 遣らずの雨  追いかける夢に 夢に疲れたら どうか帰ってこの町に 見送れば もう遥かに消えてゆく 私も濡れる 遣らずの雨
やさしく教えて野口五郎野口五郎山上路夫筒美京平何気なく入った店で 彼女を見かけた 僕を見て ひらひらふる手の マニキュアが紅い そんなにも前のことじゃ なかった筈だが 今はもう さなぎが蝶にと かえったみたいだ Teach me softly やさしく教えて 君は可愛いく ふるえていたっけ Teach me softly やさしく教えて 彼女は何かを 跳びこえたのだろう 調子に乗って 遊び回るなよ そんなことは 教えなかったよ  女には跳べるものが 見えるのだろうが 男にはそいつがはっきり 見えないよ今も 変わりたい私なのと あの娘は言ってた あなたなら若さの記念に できると言ってた Teach me softly やさしく教えて 朝の光りに うぶ毛が光った Teach me softly やさしく教えて 彼女は蝶にと あの時なったのか 調子に乗って 若さ失うな そんなことは教えなかったよ
森を駈ける恋人たち麻丘めぐみ麻丘めぐみ山上路夫筒美京平木立ちぬけて走るのよ 森の中二人 誰もいないこの森は 二人だけの世界 すぐにあなた私のこと つかまえるわ きっと そして今日もやさしく くちづけを するでしょう その時私は 待つの  森をぬけた湖に 白い舟うかべ 陽ざしゆれる水の上 二人だけでゆくの 夢のようなこんな時を つづけたいの いつも そしていつかあなたの 花嫁に なりたいの その時私は 待つの  めぐり逢った森の小径 忘れないわ いつも そしていつかあなたの 花嫁に なりたいの その時私は 待つの
もの想う季節天地真理天地真理山上路夫森田公一坂道の上の教会の扉 私はいつしか開けていた オルガンが響く片すみで一人 愛のときめきを感じたの いつの間に心の中は愛にあふれ もう決して私のこの想いけせない ここからきっとあなたときっと 愛する世界へ飛び立つの  もの想う季節こんなとき愛も 大きく育ってゆくのでしょ 教会を出たらあなたへの手紙 今日こそ出しましょまよわずに 青空が扉の外で呼んでいるわ この広い世界であなただけ好きなの ここからきっとあなたときっと 愛する世界へ飛び立つの  あこがれが翼を広げはばたくのよ このみちはあなたとゆくみちに続くの ここからきっとあなたときっと 愛する世界へ飛び立つの
最上川恋唄八代亜紀八代亜紀山上路夫鈴木淳女がひとり 夜汽車にゆられ 帰って来たのよ みちのくに 都暮しに 疲れはて あなたに逢いたい もう一度 涙でながめる 最上川  庄内おばこ 少女の頃に 誓った約束 忘れたの もしも許して くれるなら 私の命が ある限り あなたに尽して 生きたいの  酒田の街に もうじき着くわ あなたが送って くれた駅 どうか叱って 思い切り そのあと優しく 抱きとめて 静かに流れる 最上川
めざめ鰐淵晴子鰐淵晴子山上路夫いずみたくいずみたくそっとしておいて そっとしておいて 私の胸の扉をたたかないで まだ何も知らないで 眠っていたい心  そっとしておいて そっとしておいて 私の胸の蕾をおこさないで まだ風にあたるには 幼く弱い心  あの人の言葉 あの人のまなざし それが私をめざめさせる  そっとしておいて そっとしておいて 私の胸に波をたてないで まだ愛の苦しみに たえられない心  あの人の言葉 あの人のまなざし それが私をめざめさせる  そっとしておいて そっとしておいて 私の胸に波をたてないで まだ愛の苦しみに たえられない心  そっとしておいて そっとしておいて……
女神のほほえみLuxisLuxis山上路夫鈴木淳Jin Nakamura男が(ア)弱くて とても頼りにならない 仕方ない(ア)女が この世回してあげましょう 男よ大丈夫 道に倒れても イエイイエイイエイイエイ 負けるな 君のそばに女神はついてる 立てよ女たち ここが出番だよ イエイイエイイエイイエイ あなたの そばでいつも女神はほほえむ  女が(ア)つくれば 花が野山に咲いてる 小鳥たち(ア)とんでる そんな世界になるでしょう 男よがんばれよ もしもつらいとき イエイイエイイエイイエイ 呼ぶのよ 君のそばに女神はついてる ゆけよ女たち 愛を守るため イエイイエイイエイイエイ あなたの そばでいつも女神はほほえむ  フレーフレー女たち フレーフレー男たち イエイイエイイエイイエイ すすめよ 君のそばに女神はついてる 歌え女たち みんな聞いてるよ イエイイエイイエイイエイ あなたの そばでいつも女神はほほえむ  いつも女神はほほえむ いつも女神はいるのよ
名犬ラッシーフィンガー5フィンガー5山上路夫山下毅雄ボブ佐久間ラッシー ラッシー ラッシー ラッシー………  ゆけ 急げよおくれるな 息がつづくまで 駈けろ ゆけ ボヤボヤしているな 河を泳いだら そこだ  ラッシー ラッシー ラッシー ラッシー………  ゆけ モタモタしているな そうだ調子だせ いいぞ ゆけ 事件が僕たちを 待っているんだぞ 急げ  ラッシー ラッシー ラッシー
胸のぬくもりハイ・ファイ・セットハイ・ファイ・セット山上路夫村井邦彦あなたのぬくもりを 今でも忘れない 私のこの胸が だいじにおぼえてる 今では悲しく ふるえているのよ すすり泣くの 夜になると 小さなこの部屋で あなた求めこの町出たい 鞄一つたずさえ 愛をたずね年とったって 私はそれでもいいわ  あなたのやさしさや 小さなことがらを 私は今だって だいじにおぼえてる 忘れてしまえと 友だちは言うが そんなことが 出来るならば 泣いたりしないでしょう いつかきっとふたたび逢える 遠い町のどこかで 愛をたずね年とったって 私はそれでもいいわ
娘ごころ水沢アキ水沢アキ山上路夫筒美京平筒美京平いつも母にねだった 矢羽根のこの着物を はじめて今日は許されて 着てみたの 鏡の前の私の姿 若い時の母と違うのよ そうよ恋もしている もう私子供じゃないの  今日も彼と逢うのよ 私の姿を見て 女らしさにあの人は 驚くでしょう お見合なんか しなくていいの 好きな人は自分で決めるの そうよ恋もしている もう私子供じゃないの
昔のあなた雪村いづみ雪村いづみ山上路夫服部良一思いがけずこんなとこで 二人逢うなんて あまり急で何を私 言えばいいのでしょう 若い時のあなたと 同じままの笑顔で 立っていたの私の前に 懐しい人 あの頃はこの径を 二人歩いたもの 月影は変わらない まるであの日のよう 何も言わず歩きましょう 肩を寄せ合って この並木が終るとこまで あなたと二人  思い出すわ若い愛に 生きていた頃を まるで急に遠い夜に 戻ったみたいよ だけど今は互いに 違う人を愛して 別の道を そうよ二人は歩いているの 時はなぜ流れるの 二度と帰らないの 月影は変わらない 今日もあの日のまま 何も言わず歩きましょう せめてひとときを この並木が終るとこまで あなたと二人
ミ・ノーチェ東京平浩二平浩二山上路夫佐伯一郎あなたのいない 宵闇の街 灯りがともる ミ・ノーチェ・東京 わたしのもとを 黙って去って 今頃どこで 浮かれているのよ 夜毎抱きあい わたしの耳に 吹きこんだ言葉は みんな嘘なのね 女がひとり あてもないまま 流れてゆくの ミ・ノーチェ・ノーチェ・東京  ああすりゃもっと 良かったなんて 思っているの ミ・ノーチェ・東京 愛することが 下手なのわたし 今度の恋も のがしたみたいよ いつもあなた 行ってた店で 噂をたずねても 誰も知らないの さざめく人に 肩を押されて 歩いてゆくの ミ・ノーチェ・ノーチェ・東京  明日わたしは 旅に出るのよ しばらくこの街に 戻らないでしょう 女がひとり あてもないまま 流れてゆくの ミ・ノーチェ・ノーチェ・東京
緑の谷江利チエミ江利チエミ山上路夫鈴木邦彦いつか夜が明け 汽車は走る緑の谷 いつも夢の中に 出て来たのよ ふるさとの緑 谷間の家 ここがそうよ 私の住むところ どこにもほかにはないわ 私は今帰ったの 疲れた心を抱いて 遠いあの町へ 夢を求め出かけたけど おろかなことだった 探したもの それはここにある 緑の谷  汽車は着くわ もうじきあの駅へ 小さな山の駅に 私は今帰ったの すべてをやり直すため 遠いあの町へ 夢を求め出かけたけど おろかなことだった 探したもの それはここにある 緑の谷
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
満ち潮テレサ・テンテレサ・テン山上路夫猪俣公章小谷充夜の砂浜 はだしになって どこへひとりで 歩いてゆくの あなたひどい人ね こんなに私を さみしい女に してしまったの 寄せる満ち潮に この身まかせて このまま流れ去って しまいたい  月の光が 波間を照らす 甘く抱かれたあの日も夢ね 今もうらめないわ 冷たくされても 恋しいあの胸 忘れられない 寄せる満ち潮が 素足洗うわ このまま流れ去って しまいたい  あなた波にぬれて こんなに冷たい 疲れて私は もう倒れそう 寄せる満ち潮に この身まかせて このまま流れ去って しまいたい
広谷順子広谷順子山上路夫村井邦彦萩田光雄この道をこうやって 歩くのも 君が幼い 子供だからだ いつか来る君ひとり 歩く時 つらいけれども 泣いちゃいけない 誰でもそうだ 自分の道を さがしてゆく 負けずに未来を見て 歩くのだ  この道はどこへゆく 君だけが それを求めて いつか見つける 誰でもそうだ 自分の道を さがしてゆく 負けずに未来を見て 歩くのだ  誰でもそうだ 自分の道を さがしてゆく 負けずに未来を見て 歩くのだ
水色の慕情榊ひろみ榊ひろみ山上路夫いずみたくいずみたく山の湖冷たく青い ひとりボートで流れゆく 二人出会ったあの岸辺 忘れな草が水色に 今年もやさしく咲いたのに  だれが忘れた麦わら帽子 径の小枝にかかってる あの日あなたに言えないで そっと林に置いて来た 私の言葉はどこにある  今もあなたが現われそうな いつも二人が逢った径 呼んだ名前の恋しさに にじむ涙も冷たくて 湖水と同じに水色よ水色よ
水色のページ麻丘めぐみ麻丘めぐみ山上路夫浜圭介男のあなたには 愛のひとつだったでしょう けれども私には 忘れることできないわ この街歩く時も あなたの想い出を さがしてゆくでしょさびしく きっとひとり 私の青春のぺージは もう終りなの 二人の愛の日に すべては捧げたものよ  あなたのさよならが 心の中こだまする どうして出逢ったの 別れてゆく二人なら これから生きてくこと 考えられないわ 教えて下さい私の 歩く道を 私の青春の ページはもう涙色 あなたと生きた日に すべては捧げたものよ  あの頃あの日のこと 今では想い出ね 季節がこれから悲しく 流れ去るわ 私の青春のぺージは もう閉ざされた 愛した人だけに すべては捧げたものよ
みずいろの世界じゅん&ネネじゅん&ネネ山上路夫平尾昌晃あの日から 私は私でないの 大空を 心がとんでいる あの人の 瞳にみつめられて 見知らぬところに 行く私 そこはみずいろ 空もみずいろ 愛も涙も みんなみずいろ 二人だけの 二人だけの みずいろの世界  あの日から 私にきこえるものは ただひとつ あなたの言葉だけ あの日から 私の行くところは 愛するあなたの 住む世界 そこはみずいろ 花もみずいろ 唄も心も みんなみずいろ 二人だけの 二人だけの みずいろの世界 みずいろの世界
岬めぐり高田みづえ高田みづえ山上路夫山本厚太郎あなたがいつか 話してくれた 岬をぼくは たずねて来た ふたりで行くと 約束したが 今ではそれも かなわないこと 岬めぐりの バスは走る 窓にひろがる 青い海よ 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう  幸せそうな 人々たちと 岬を回る ひとりでぼくは くだける波の あのはげしさで あなたをもっと 愛したかった 岬めぐりの バスは走る ぼくはどうして 生きてゆこう 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう  岬めぐりの バスは走る 窓にひろがる 青い海よ 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう
岬めぐりビリケンビリケン山上路夫山本 コータロー Rapあなたがいつか 話してくれた 岬を僕は たずねて来た 二人で行くと 約束したが 今ではそれも かなわないこと  岬めぐりの バスは走る 窓にひろがる 青い海よ 悲しみ深く胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう  幸せそうな 人々たちと 岬を回る ひとりで僕は くだける波の あのはげしさで あなたをもっと 愛したかった  岬めぐりの バスは走る 僕はどうして 生きてゆこう 悲しみ深く胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう  never give up never never give up viva! HipHop viva!viva! HipHop stay tune 岬めぐり  旅日和 カンカン照りの今日 涼しげな リズムにのせて もう ヤなことは 忘れちまえよ そう 潮風にゆれながら Summer day 考え過ぎの昨日 もういいよ これで終わるのマジ寒いよ フラフラと行くから 朝まで Summer day サラで  太陽と南風プレゼンツ 夜になれば輝くクレセント あの日君が落とした涙は きっとマーメイドの忘れもの さあ行こう もう行こう 逃避行じゃない 再始動しよう 飾りじゃないのよ涙は 蜆じゃないのよ鮑は(ha ha-!)  焼けつく砂の上に 傷心の身の上に サングラスごしの太陽は まるで丸腰のフライングソーサー 実はこんなハズじゃなかったんだけど まあいっか、夏だしねー てか。手がオプション探してる 陽が沈む前には
岬めぐり松原健之 with 宮崎由加 & 伊勢鈴蘭(アンジュルム)松原健之 with 宮崎由加 & 伊勢鈴蘭(アンジュルム)山上路夫山本厚太郎鈴木豪あなたがいつか 話してくれた 岬を僕は たずねて来た 二人で行くと 約束したが 今ではそれも かなわないこと  岬めぐりの バスは走る 窓にひろがる 青い海よ 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう  幸せそうな 人々たちと 岬を回る ひとりで僕は くだける波の あのはげしさで あなたをもっと 愛したかった  岬めぐりの バスは走る 僕はどうして 生きてゆこう 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう  岬めぐりの バスは走る 窓にひろがる 青い海よ 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう
岬めぐり見月そはら(美名)見月そはら(美名)山上路夫山本厚太郎あなたがいつか 話してくれた 岬を僕は たずねて来た 二人で行くと 約束したが 今ではそれも かなわないこと  岬めぐりの バスは走る 窓にひろがる 青い海よ 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう  幸せそうな 人々たちと 岬を回る ひとりで僕は くだける波の あのはげしさで あなたをもっと 愛したかった  岬めぐりの バスは走る 僕はどうして 生きてゆこう 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう  岬めぐりの バスは走る 窓にひろがる 青い海よ 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう
岬めぐりPLATINA LYLIC山本コウタローとウィークエンドPLATINA LYLIC山本コウタローとウィークエンド山上路夫山本厚太郎瀬尾一三あなたがいつか 話してくれた 岬を僕は たずねて来た 二人で行くと 約束したが 今ではそれも かなわないこと  岬めぐりの バスは走る 窓にひろがる 青い海よ 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう  幸せそうな 人々たちと 岬を回る ひとりで僕は くだける波の あのはげしさで あなたをもっと 愛したかった  岬めぐりの バスは走る 僕はどうして 生きてゆこう 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう  岬めぐりの バスは走る 窓にひろがる 青い海よ 悲しみ深く 胸に沈めたら この旅終えて 街に帰ろう
ミカンが実る頃GOLD LYLIC藍美代子GOLD LYLIC藍美代子山上路夫平尾昌晃青いミカンが実った ふるさとの丘に 今年も とり入れの 唄が またきこえる 甘く すっぱい 胸の想いを 秘かに こめながら 小篭につむの 遠くの街の あなたにも 送ってあげましょう ミカン畑を夕日が 赤く染る頃 私は帰るのよ 篭を しょいながら 街で働く 好きな あなたと 結ばれる その日を 夢に見ながら 海辺の道を 帰るのよ 明日を願って  海の夕日に そっと祈るの あなたが帰る日を また逢える日を ミカン畑の ふるさとで 私は待つのよ
MONDAY MORNINGブレッド&バターブレッド&バター山上路夫岩沢幸矢夜明けの中で 波の音を聞いて 目醒めた僕だけど ここは都会だ 朝の渚を あなたと歩いたよ あの日もちょうど こんな時間だったよ  Monday morning 5 o'clock, I'm awake 5 o'clock. まだ暗い朝 Monday morning 5 o'clock I'm awake 5 o'clock, 独り目醒めた Woo woo  海辺の部屋で まだ暮らしているの 僕の帰り待って 独りあなたは 帰って行こうか 別れたわけじゃない まだ波の音 遠く聞こえてるよ  Monday afternoon 3 o'clock I'm dreaming 3 o'clock どうしてるだろう Monday afternoon 3 o'clock I'm dreaming 3 o'clock 街はにぎやか  Monday evening 8 o'clock I'm walking 8 o'clock きっと待っている Monday evening 8 o'clock I'm walking 8 o'clock 波が聞こえる…
真冬のデイト天地真理天地真理山上路夫平尾昌晃木枯し吹いてる 並木の道も 二人で歩けば 愛の舗道(みち) 寒くはないのよ あなたといれば 愛が心に もえるから 指を組み合せ 肩を寄せ合い どこまで行きましょう 真冬のデイト 冷たい季節の 中でも二人の 愛は大きく 育つのよ  いつものお店の 扉をあけて あなたとすわるの 窓ぎわに とりとめないこと おしゃべりすれば 街にたそがれ せまるのよ こんなひとときが とても大好き 明日も逢いましょう 真冬のデイト 冷たい季節の 中でも二人の 愛は大きく 育つのよ
窓に明りがともる時赤い鳥赤い鳥山上路夫村井邦彦たそがれ街にせまれば あかりがともるよ窓に 今日という日を 生きて来たの だれもが生きたの  私もあかりともすの 小さな二人の部屋に 今日も疲れて帰る人を むかえるの愛の灯が  誰でも生きてゆく時 いくたび あかりをともして 一つだけのこの人生 送るのよ誰でも  あなたと二人これから いくたび あかりをともすの 数えきれない あかりともし いつもあしたにゆくの  あかりのむこう いつも明日がある 朝日が昇るよ 窓に あかりがゆれる街の空の上 明日がやって来るのよ
奥村チヨ奥村チヨ山上路夫筒美京平悲しい女もいるわ 明るい女もいるわ 裏街の中で いろいろな女が暮してる 花を飾った窓は 恋をしている人が 住んでいる 部屋なのかしら 誰もが今日また生きる 明日にのぞみをつなぎ 裏街の中で いろいろな女が 生きている  南を向いてる窓も 北がわ向いてる窓も この街で生きる いろいろなさだめを語るのよ 今日も閉ざした窓は 恋を失くした人が 泣いている 部屋なのかしら 誰もが今日また生きる 明日にのぞみをつなぎ 裏街の中で いろいろな女が 生きている  白い窓掛けの中 青い窓掛けの中 夜が来て 灯りがともる 誰もが今日また生きる 明日にのぞみをつなぎ 裏街の中で いろいろな女が 生きている
街に疲れて庄野真代庄野真代山上路夫筒美京平街の中で疲れたの 別れた人いま 想い出すわ あの頃は気づかずにいた 僕と二人 故郷(くに)へ行こう 逢うといつも彼 言ってくれた優しい目で あの人のもとへ とんで行こうか あの人の愛が 私欲しいのよ  街の男うんざりよ 浮かれ騒ぎただ それで終り 朝が来てむなしいの 今 気づいたのよ ようやっと 遅いけれどあの彼の 愛の暖かさに あの人の胸に とんで行こうか あの人の愛が 今もあるならば
まごころ森山良子森山良子山上路夫三木たかしあなたは通りすぎたの 私の前を 小さな胸のまごごろ 知らずに消えたのよ 私がはじめて愛した人 このままひとりたたずみ 野の花になりたい  (詩) 野の花は風に揺れ 愛することも 愛することも 知らないで咲いているの  あなたのあとを追いかけ 心がゆくの 小さな愛のまごごろ そよ風渡るのよ 私のよろこび涙にぬれ このままだれも知らない 野の花になりたい 野の花になりたい
枕詞がたり坂上二郎坂上二郎山上路夫森田公一草枕 何を求めて行く旅か 心に何か 澱(よど)んだか ざわざわと 駅毎に 昇り降りする 人のむれ 何かが恋しい その恋しさに ただ胸のみが ふるえてる  ひさかたの 空に流れてゆく雲に 憧れたのは いつの日か 生きてゆく それだけが なんでこんなに 難しい 何かに逢いたい その逢いたさに 宛(あて)ない旅を 行くこの身  うつせみの 命なりゃこそ夢もまた 持たずになんで 生きられよう はじめての 駅の名を 聞けば旅愁は なおつのる 何かが恋しい その恋しさを ただ抱きしめる ひとり旅
マカオ夜曲憂歌団憂歌団山上路夫花岡献治壁にもたれて 誰を待つ 夜の賭博場(カジノ)の 中国娘 流れ流れて マカオに来たが 誰も知らない異邦人(エトランゼ) 振ったダイスは また外れ  聖(セント)ドミンゴ 教会で 祈ることなど ありゃしねえ 俺の歳月 重ねてみれば 罪と悔いとの 哀しみが よけい哀しく 見えるだけ  どこに行くのか 黒服の そんな男と 中国娘 好きに生きたら いいのさ誰も どうせ一度の 人生さ 雨が小窓を たたいてる
マイ・ラブ松崎しげる松崎しげる山上路夫都倉俊一あの時まだ俺は 世間知らずだった 今じゃはずかしい 想い出さ この小さな町で 人ごみにもまれて 働く俺君にも見せたいよ I gave you my love I gave you my love 離れても 君のことは忘れないよ 愛は今も I gave you my love  君を食わせられる 男になりたくて 待っていてくれと ここに来た わかってくれるだろう 男の意地なのさ 油にまみれている俺さ I gave you my love I gave you my love 別れても 君を想い生きているよ 愛は今も I gave you my love I gave you my love 別れても 君を想い生きてるよ
マイ・マイ・マイ坂本九坂本九山上路夫Bob Saker・Jack Winsley佐和田容堂愛しあう 二人なら 悲しみはない 二人している時は 幸せなだけ マイ マイ マイ 二人なら 時がすぎても マイ マイ マイ かまわない 恋はすばらしい  もしも今 愛しあう 人が消えたら 咲く花も鳴く鳥も すべてむなしい マイ マイ マイ 二人なら 時がすぎても 時がすぎても マイ マイ マイ かまわない 恋はすばらしい  マイ マイ マイ 二人なら 時がすぎても 時がすぎても マイ マイ マイ かまわない 恋はすばらしい
ポロシャツの頃南こうせつ南こうせつ山上路夫南こうせつあの時も着ていた 紺のポロシャツ 僕はまだ捨てられず 今年も着てみる  セーターを脱ぐ頃が 今年もやって来た ひき出すをかきまわし ポロシャツを取り出す 紺色のポロシャツは 少し切ないよ 君との想い出が 浮かんでくるから  車をとばして まだ肌寒い 海を眺めに 二人で行った 僕の部屋で バーボン空けて 君と酔いつぶれたこともあった  あの時も着ていた 紺のポロシャツ 僕はまだ捨てられず 今年も着てみる  街の風 まだこの腕に 少し冷たいが 若葉の街路樹が 目にしみる頃だよ  愛とか恋とか まだ考えず 二人逢ってた 五月の中で それは去年の ことなのだけど 遠いことの様な気もするのさ  想い出を呼び覚ます 紺のポロシャツ 僕はまだ捨てられず 今年も着てみる  想い出を呼び覚ます 紺のポロシャツ 僕はまだ捨てられず 今年も着てみる
ボーイフレンド桜田淳子桜田淳子山上路夫森田公一女の子から さそっちゃだめと みんながいつも 言ったけれど あなたがとても 好きだから 私は 電話かけたのよ ネェいいかしら ネェこの次の そう日曜日 デイトしたいの ときめく心 わかってね 愛し合える時を 夢見てるの  恋しい声が 電話にひびく 泣きたいほどに 幸せなの あなたがきめた あのお店 私はひとり 待っているわ ネェそのあとは ネェどうしましょう あの並木道 歩きましょうか ときめく心 わかってね 愛し合える時を 夢見てるの  今さよならを 今かわし合い あの約束を 胸に抱くのよ ときめく心 わかってね 愛し合える時を 夢見てるの
ぼくらのセディ西田ひかる西田ひかる山上路夫森田公一君がいると なぜだろうか みんな楽しい気分になる 君がわらえば 誰もつられて あかるい笑顔に なってしまう 君は はこんでくる 僕らのところに 五月の光の様な よろこびを セディ 風が呼んでいるよ セディ セディ 川も呼んでいるよ セディ セディ  君がいると なぜだろうか みんな優しい心になる 君が歌えば 誰もつられて 思わず知らずに 歌いだす 君は 不思議なんだ 僕らに教えた 勇気と愛することの 素晴らしさ セディ 鳥が呼んでいるよ セディ セディ 雲も呼んでいるよ セディ セディ  セディ 風が呼んでいるよ セディ セディ 川も呼んでいるよ セディ セディ
僕は死なないだろうガロガロ山上路夫村井邦彦まだ君は毛布にくるまって眠っているよ 夜明けが近づいた部屋 暗い夢に僕は今 めざめた なぜ生きてることは なぜ悲しみなのかいつも  死にたいと思う時もあるよ すべてはそれで終るよ けれども君の愛はいつも また明日照らすよ 君の愛があれば 死なないだろう僕は また悲しみこえて 生きてゆけるだろう僕は
僕の子守唄野口五郎野口五郎山上路夫佐藤寛野口五郎眠れ坊や 楽しい夢見て今日 お寝みまた明日も 二人で遊ぼう 小さい部屋だけど 愛があるから 君とママと僕とで いつも幸せだよ  眠れ坊や泣かずに 唄ってあげる お寝みすぐ明日は 僕らに来るよ 大きくなれそして 強い男に 君をママと僕とで いつも愛している  眠れ坊やいい子だ 夜空で星も お寝みまた明日と 輝いている ささやかでもいいさ 愛に結ばれ 君とママと僕とで いつも暮らしてゆこう  眠れ坊や可愛いまつ毛をとじて お寝みまた明日が駆足で来る 小さな手で 僕の指をにぎる子 君とママを守っていつも生きてくだろう  眠れ坊や 楽しい夢見て今日 お寝みまた明日も 二人で遊ぼう 小さい部屋だけど 愛があるから 君とママと僕とで いつも幸せだよ
牧場の乙女天地真理天地真理山上路夫森田公一牧場の朝ぎり きれいに晴れて 朝日が輝く 羊のむれに 今日も まどを開けひとり あおぐあの峰のかなた 澄みわたる 秋の青空 もうじき雪が あの峰染め ここの牧場に 冬がくるのよ だんろを囲むときがきたら 愛の詩集を つづりましょう  牧場を私は はなれたくない いつかは愛する人ができても ここでくらしたい二人 愛を美しく育て 生きている喜び唄い もうじき雪が あの峰こえ ここの牧場に ふりつもるでしょう だんろを囲み 毛糸編んで またくる春を 一人待つの
星になりたい佐良直美佐良直美山上路夫いずみたくいずみたく星になりたい あなたと二人で 遠くかがやく 夜空の星に 小さな星に かこまれながら 変わらぬ夢を 二人で見るの 星になりたい この世をはなれて 星の世界で 愛し合いたい  星になりたい あなたと二人で 愛にときめく 心を抱いて 夜空の中で あなたの肩に 寄りそいながら 唄っていたい 星になりたい この世をはなれて 星の世界で 愛し合いたい  終りを知らぬ 二人の唄が 夜が来るたび きこえるでしょう 星になりたい この世をはなれて 星の世界で 愛し合いたい 星の世界で 愛し合いたい
ほおずき市江利チエミ江利チエミ山上路夫鈴木邦彦宵の浅草 ほおずき市で あなたにばったり 逢いました いつかはきっと この人に 嫁いでゆくのと きめていて 幼いあの日が 懐かしい  ゆれる夜店の きれいな灯り 昔と変りは ないけれど 今では二人 それぞれに 知らない道を 歩くのね 流れた月日が かなしいの  何も言わずに ほおずき買って あなたと私は 別れるの 賑わう人の 波の中 やさしい姿が 消えてゆく 幼いあの日に 帰りたい
ベッド・イン・ブルースケイ・松永ケイ・松永山上路夫いずみたく渋谷毅どこか遠く汽車が 汽笛ひいてゆくわ それも夢のようよ どうでもいい 夜が砂のように ながれ過ぎてゆくわ 二人は肌重ね 眠るだけよ 愛の波にゆれている 白い小舟の私 何も信じなくて それでいいの今は あなたに抱かれている それでいいの  どこか遠く朝が 夜を染めているわ そんなことは 私どうでもいい 夜の中に愛の 唄がこだまするわ 二人は肌寄せて 眠るだけよ 愛の海にながされる 白い小舟の私 何も信じなくて それでいいの今は あなたに抱かれている それでいいの  愛の海にながされる 白い小舟の私 何も信じなくて それでいいの今は あなたに抱かれている それでいいの
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
ブランコ天地真理天地真理山上路夫森田公一わけもなく人恋しくて ブランコに揺られているの 子供達さようなら告げ帰った 公園に一人いるの あの人は忘れたかしら 夕暮れの公園を あの時は二人で ブランコを揺らして 夕星がきらめくまで 話したこと忘れないわ  家々に灯りがつくわ 帰りましょう私も家(うち)に 永いこと会わない人だけれど お手紙を書きましょうか ブランコの絵を書きそえて ひそやかなお便りを あの時のあなたの 暖かな笑顔や 手をあげて消えていった 後姿 忘れないわ
ぶっきらぼうに前川清前川清山上路夫森田公一おまえを都会の夜に 独(ひと)りで残して来たよ 泣くだけ泣けよ 飲んでそのまま眠れよ 恋なんか またできる 男と女の別れ 心が音立てきしむ 短いけれど 二人生きてた人生 時の中 流れ去る ただ ぶっきらぼうに 別れることしかできないよ ぶっきらぼうに 背中を向けて Woo Woo Woo そいつが俺なりの 思いやりなのさ  恋など知らずにいれば 明るく暮していたろう 悲しい翳(かげ)は 脱(ぬ)いで明るい通りを 明日から また歩け ただ ぶっきらぼうに おまえにサラバを告げたのさ ぶっきらぼうに 終りにしたよ Woo Woo Woo そいつが俺なりの 思いやりなのさ  ただ ぶっきらぼうに おまえにサラバを告げたのさ ぶっきらぼうに 終りにしたよ Woo Woo Woo そいつが俺なりの 思いやりなのさ
ふれあい森山良子森山良子山上路夫春田正明ボブ佐久間なぜに二人ここにいるの こんな広い世界の中 めぐり逢って愛し合い 二人は生きている 哀しみは絶えまなく いつの日も来るけれど この愛がある限り 生きてゆかれるの 愛は目には見えないけど それは強く生きているの ふれる肩の暖かさ 二人は生きている  時は今音もなく 過ぎ去ってゆくけれど この愛は明日へと 橋を架けるのよ 愛は目には見えないけど それは強く生きているの つなぐ腕の暖かさ 二人は生きている
古いお寺にただひとりチェリッシュチェリッシュ山上路夫鈴木邦彦古いお寺に ひとり来たのよ 私はただひとり 静けさ求めて あれは愛なの 帰る時まで 心をきめたいの あなたのためにも  石の庭小やみなく こぬか雨ぬらすから 人影もまばらなの 古都の夕ぐれ 深い訳など わからないけど 心にしみるのよ 雨にぬれた石の庭が  いつかあなたの 胸にとびこむ その日が来ることを わかっているのよ 明日には帰るのよ あの人のところへと 愛はまだ幼なくて 胸でゆれてる  深い訳など わからないけど 心にしみるのよ 雨にぬれた石の庭が
冬の停車場布施明布施明山上路夫三月はじめ井川雅幸できるなら 時を元にもどして 二人の愛の日々 あなたと帰りたいけれど もう今では遅い 粉雪舞う 停車場で 愛の終り むかえたのさ あなたは行く 遠い街に ぼくを残して 消えてゆく  この街で 愛し合った二人さ これからは独りで 冷たく長い冬の日を どうして暮らそう 粉雪舞う 停車場に 冷たい汽車 冷たい肌 あなたはなぜ 涙ながし ぼくの腕から 消えてゆく  粉雪舞う 停車場で 愛の終り むかえたのさ あなたは行く 遠い街に ぼくを残して 消えてゆく  あなたは行く 遠い街に ぼくを残して 消えてゆく
二人のフィーリング本郷直樹本郷直樹山上路夫都倉俊一あなたと愛を かんじていたい この命ふるわせて かんじていたい あなたのすべて 愛していたい このからだと心 ふれあいながら 今がすべて 僕たちには 今がすべて 愛するには Now is Love time, Now is a Good time. Now is for you and me.  あなたと今を だいじにしたい この熱さこの涙 だいじにしたい あなたを強く 抱きしめてたい このいとしいすべて はなさぬように 今がすべて 僕たちには 今がすべて 愛するには Now is Love time, Now is a Good time. Now is for you and me.  今がすべて 僕たちには 今がすべて 愛するには Now is Love time, Now is a Good time. Now is for you and me.  今がすべて 僕たちには 今がすべて 愛するには Now is Love time, Now is a Good time. Now is for you and me.  Now is for you and me.
ふたりの日曜日天地真理天地真理山上路夫平尾昌晃バスは朝日の中を どこへ走るの 今日もあなた待つ街へ 向うのよ そうよ あこがれ乗せて ゆれてゆくの 指折り数えて待った ふたりの日曜日 あれから 小さな愛を ひとりで 育てたのよ 私の瞳を見れば あなたも気づいてくれるわ バスは 私の愛を乗せてゆくの  バスは郊外ぬけて 街にはいるわ とても きれい街並みが かがやくわ そうよ 心の中が ときめく時 あなたとだいじにしたい 素敵な日曜日 あれから 私の夢は あなたの ことばかりよ 逢うたび いつでも愛は 心に大きくなるのよ バスは 私の愛を乗せてゆくの 乗せてゆくのよ
二人でお酒を デュエットバージョン松原健之&みずき舞松原健之&みずき舞山上路夫平尾昌晃うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで ひとりっきりは 子供のころから 慣れているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互いのせい あなたと私は 似たもの同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  どうにかなるでしょ ここの街の どこかで私は 生きて行くのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね
二人でお酒をPLATINA LYLIC梓みちよPLATINA LYLIC梓みちよ山上路夫平尾昌晃うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで 独(ひと)りっきりは 子供の頃から なれているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互(たが)いのせい あなたと私は 似たもの同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  どうにかなるでしょ ここの街の どこかで私は 生きてゆくのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね
二人でお酒を内田あかり内田あかり山上路夫平尾昌晃うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで 独(ひと)りっきりは 子供の頃から なれているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互いのせい あなたと私は 似たもの同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  どうにかなるでしょ ここの街の どこかで私は 生きてゆくのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね
二人でお酒を川中美幸川中美幸山上路夫平尾昌晃うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで ひとりっきりは 子供のころから 慣れているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互いのせい あなたと私は 似たもの同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  どうにかなるでしょ ここの町の どこかで私は 生きてゆくのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね
二人でお酒を佐々木麻衣佐々木麻衣山上路夫平尾昌晃D・C・Oうらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで ひとりっきりは 子供のころから 慣れているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互いのせい あなたと私は 似た者同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  どうにかなるでしょ ここの街の どこかで私は 生きて行くのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね
二人でお酒をJUJUJUJU山上路夫平尾昌晃松浦晃久うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで 独りっきりは 子供の頃から なれているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互いのせい あなたと私は 似たもの同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  どうにかなるでしょ ここの街の どこかで私は 生きてゆくのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね
二人でお酒を杉良太郎杉良太郎山上路夫平尾昌晃うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで ひとりっきりは 子供のころから 慣れているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互いのせい あなたと私は 似たもの同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  どうにかなるでしょ ここの町の どこかで私は 生きてゆくのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね
二人でお酒を多岐川舞子&ギャランティーク和恵多岐川舞子&ギャランティーク和恵山上路夫平尾昌晃山田良夫うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで 独(ひと)りっきりは 子供の頃から なれているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互(たが)いのせい あなたと私は 似たもの同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  どうにかなるでしょ ここの街の どこかで私は 生きてゆくのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね
二人でお酒をテレサ・テンテレサ・テン山上路夫平尾昌晃森岡賢一郎うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで 独りっきりは 子供の頃から なれているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互いのせい あなたと私は 似たもの同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  どうにかなるでしょ ここの街の どこかで私は 生きてゆくのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね
二人でお酒をなかの綾なかの綾山上路夫平尾昌晃うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで 独りっきりは 子供の頃から なれているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互いのせい あなたと私は 似たもの同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  どうにかなるでしょ ここの街の どこかで私は 生きてゆくのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね
二人でお酒を永井裕子永井裕子山上路夫平尾昌晃うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで ひとりっきりは 子供のころから 慣(な)れているのよ それでもたまに 淋(さみ)しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互いのせい あなたと私(わたし)は 似たもの同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  どうにかなるでしょ ここの町の どこかで私は 生きてゆくのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね
二人でお酒を林あさ美林あさ美山上路夫平尾昌晃うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで ひとりっきりは 子供のころから 慣れているのよ それでもたまに 淋(さみ)しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互いのせい あなたと私は 似たもの同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋(さみ)しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  どうにかなるでしょ ここの町の どこかで私は 生きて行(ゆ)くのよ それでもたまに 淋(さみ)しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね
二人でお酒を松原健之松原健之山上路夫平尾昌晃鈴木豪うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで ひとりっきりは 子供の頃から 慣れているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互いのせい あなたと私は 似たもの同士 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  どうにかなるでしょ ここの街の どこかで私は 生きて行くのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね
二人でお酒を宮本浩次宮本浩次山上路夫平尾昌晃うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで ひとりっきりは 子供のころから 慣れているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互いのせい あなたと私は 似たもの同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  どうにかなるでしょ ここの町の どこかで私は 生きてゆくのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね
二人でお酒を森光子森光子山上路夫平尾昌晃うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで ひとりっきりは 子供の頃から なれているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互いのせい あなたと私は 似た者同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  どうにかなるでしょ ここの街の どこかで私は 生きてゆくのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね
二人でお酒を八代亜紀八代亜紀山上路夫平尾昌晃うらみっこなしで 別れましょうね さらりと水に すべて流して 心配しないで 独(ひと)りっきりは 子供の頃から なれているのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  いたわり合って 別れましょうね こうなったのも お互(たが)いのせい あなたと私は 似たもの同志 欠点ばかりが 目立つ二人よ どちらか急に 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね  どうにかなるでしょ ここの街の どこかで私は 生きてゆくのよ それでもたまに 淋しくなったら 二人でお酒を 飲みましょうね 飲みましょうね
二人だけの昼下りガロガロ山上路夫すぎやまこういち君はピアノ弾いているよ またショパンか あきたよ 僕の話 聞かないなら いいよこのまま帰るよ その手をやすめて くちづけかわそう ごらんよあんなに 陽ざしもかわった  君と二人椅子にもたれ このひととき すごそうよ お茶も何も いらないから 僕のところにおいでよ 時ならいつしか 流れてゆくもの ごらんよ時計も 動きをやめない  その手をやすめて くちづけかわそう ごらんよあんなに 陽ざしもかわった
ふたたび(再来)テレサ・テンテレサ・テン山上路夫筒美京平何があったの こんな晩(おそ)く どうぞあがって 楽にしたら 一度は愛した二人じゃないの もっと自然にふるまって  いいわ 泣けば 泣きたいだけ そうね 若い頃はつらいわ 胸のつかえ もしそれで取れれば 今日は泊っても いいのよ  何があったの 痩(や)せたみたい きっともめ事 ばかりなのね なぐさめ役なら今も出来るわ そんな悲しい顔はいや  いいわ 泣けば 気のすむまで そうね 人はみんな孤独よ 心の霧 もしそれで晴れれば ずっとここにいて いいのよ  いいわ 泣けば 泣きたいだけ そうね 若い頃はつらいわ 胸のつかえ もしそれで取れれば 今日は泊っても いいのよ
FEEL INSIDEブレッド&バターブレッド&バター山上路夫岩沢二弓心がときめく 大地に寝ころぶ時 草が香るのさ やさしく 欅の梢が 風と共に唄うよ 僕だけのための コーラス  こんな世界だけを 愛していたけど 君はそれより きらめいてた  Oh, I Feel Feel Feel Feel So Good I Feel Inside 心のざわめき とまらない Oh, I Feel Feel Feel Feel So Good I Feel Inside これまで知らない 初めてのことさ  谷間で魚を 釣っていればその時 この世は光に 満ちてた 緑や青空 それがあればほかには 何もいらないと 思った  君を知った時に 喜びふるえた 甘い痛みが 胸を走る  Oh, I Feel Feel Feel Feel So Good I Feel Inside 高鳴る鼓動は 君のため Oh, I Feel Feel Feel Feel So Good I Feel Inside すべての世界を 持っている君は
ピポピポ旅行錦野旦錦野旦山上路夫かまやつひろし馬飼野康二汽笛ピポピポ鳴らして 今日も行くのさ どこまでも 空はあんなに青いし 走れよ 軽100(けいひゃく) いそがず のんびり行こうよ  世界中さがしても この車ひとつだけのものさ 道は逃げたりしないよ のんびりあわてず行こうよ 陽気に行こうよ  汽笛ピポピポ鳴らして 坂をのぼって またおりて どんなとこでも 行くのさ 走れよ 軽100(けいひゃく) 楽しい 旅行は続くよ  デコボコの道だって へいちゃらさ 僕をのせて行くよ 道は逃げたりしないよ のんびりあわてず行こうよ 陽気に行こうよ のんびり行こうよ 陽気に行こうよ
ピクニックガロガロ山上路夫堀内護君は靴をぬいで はだしで駈けるよ 木もれ陽がゆれてる 丘の上をひとり 街で見るよりも ウラララ 子供に見えるよ ウラララ 君の無邪気な姿を はじめて見つけた こんなとこで君と いつかは暮らしたい 大きな夢など 何もいらないから アー 愛し合う 時はすぎてゆく もしも出来るならば 今このひとときを いつまでも二人で つづけてゆきたいな  君がこしらえた ウラララ ステキなランチだ ウラララ 君と僕とを見ている 小さな浮雲 若い時はいつか 消えてくものだから 大事にしようよ 素晴らしいこの時 アー 愛し合う 時はすぎてゆく もしも出来るならば 今このひとときを いつまでも二人で つづけてゆきたいな
姫鏡台ガロガロ山上路夫すぎやまこういち僕らのすべては真似ごとだったのさ 秋はゆき冬も過ぎ 二つの季節を渡ったけれど 僕らに春は来なかった あなたが残した姫鏡台ひとつ 使い手のないままに 花冷(び)え空(ぞら)を映してる 真似ごとみたいな生活だったが 今おとずれたこの悲しみはなぜかほんもの  僕らは演じた真似ごとだけを お互いにさびしくて 小さなドラマを始めたけれど 芝居の幕はもう下りた あなたが忘れた姫鏡台ひとつ 泣きながら髪とかし あなたは何を願っていた 真似ごとみたいな生活だったが 今おとずれたこの悲しみはなぜかほんもの
陽はまた昇るオフコースオフコース山上路夫上条友章・補作曲:村井邦彦涙の雨が降る 世界のどこかで今日も 悲しい色たたえ 夕陽が沈んでゆくよ けれども明日また 朝日はのぼるよ 地球をそめながら 明日も又陽は昇る  いつでも花は咲き 青空ひろがる世界 何故みな忘れはて にくしみ繰り返すのか けれども海の彼方 朝日はうたうよ 地球をそめながら 明日も又陽は昇る ……
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
陽のあたる場所奥村チヨ奥村チヨ山上路夫筒美京平愛にそむかれた あの日からなのよ 哀しみの影を まとって生きてる 人波さけて 裏通りゆくの 枯葉が散る中 どこまで歩く あなたの暖かい 胸が恋しい どこに行ったとて 二度と帰らない 陽のあたる場所は あなたと消えたの  街のウインドの 前にたたずめば やせてはかなげな 私が映るの 涙も涸(か)れた さびしげな瞳 明日は南の 花咲く町ヘ 一人で発ちましょか すべて忘れて どこに行ったとて 二度と帰らない 陽のあたる場所は あなたと消えたの
ひなげしの花GOLD LYLICアグネス・チャンGOLD LYLICアグネス・チャン山上路夫森田公一丘の上 ひなげしの花で うらなうのあの人の心 今日もひとり 来る来ない 帰らない帰る あの人はいないのよ 遠い 街に行ったの 愛の想いは 胸にあふれそうよ 愛のなみだは 今日もこぼれそうよ  手をはなれ ひなげしの花は 風の中 さみしげに舞うの どこへゆくの 愛してる 愛してない あなた さよならを この胸にのこし 街に出かけた  愛の想いは 胸にあふれそうよ 愛のなみだは 今日もこぼれそうよ  愛の想いは 胸にあふれそうよ 愛のなみだは 今日もこぼれそうよ
ひなげしの花のんとも。Mのんとも。M山上路夫森田公一丘の上 ひなげしの花で うらなうの あの人の心 今日もひとり 来る来ない 帰らない 帰る あの人はいないのよ 遠い 街に行ったの 愛の想いは 胸にあふれそうよ 愛のなみだは 今日もこぼれそうよ  手をはなれ ひなげしの花は 風の中 さみしげに舞うの どこへゆくの 愛してる 愛してない あなた さよならを この胸にのこし 街へに出かけた 愛の想いは 胸にあふれそうよ 愛のなみだは 今日もこぼれそうよ 愛の想いは 胸にあふれそうよ 愛のなみだは 今日もこぼれそうよ
ひなげしの花ローラ・チャンローラ・チャン山上路夫森田公一ERICH LOGAN・宅見将典・DJ LUU丘の上 ひなげしの花で うらなうの あの人の心 今日もひとり 来る来ない 帰らない帰る あの人はいないのよ 遠い 街に行ったの 愛の想いは 胸にあふれそうよ 愛のなみだは 今日もこぼれそうよ  手をはなれ ひなげしの花は 風の中 さみしげに舞うの どこへゆくの 愛してる愛してない あなた さよならを この胸にのこし 街に出かけた 愛の想いは 胸にあふれそうよ 愛のなみだは 今日もこぼれそうよ  愛の想いは 胸にあふれそうよ 愛のなみだは 今日もこぼれそうよ
ひとり渚で加山雄三加山雄三山上路夫弾厚作君は忘れたろうか 今は 燃える夕映え 二人ながめて誓った  誰もそうなのか人は 若い夢を忘れられず 生きているのか  時は移ろい過ぎ去ったけれど 愛は変わらない  波は茜色に染まる 何を求めてひとり来たのか渚に  若い時のまゝ君が 僕を呼んで駈けて来るよ そんな気がする  時は移ろい過ぎ去ったけれど 愛は変わらない
晩秋テレサ・テンテレサ・テン山上路夫森岡賢一郎淡い光に 照らされながら 街に枯葉が 舞っているわ あなたと別れて これからの季節 女ひとりでは 寂しすぎるわ 熱いコーヒー 飲んでもだめよ 心のすきまに 冷たい風が吹く  誰もそうなの 男の人の 愛を知ったら 弱くなるの 私もそうなの あの人に甘え 生きたあの頃に 帰りたいのよ 熱いコーヒー 冷めてくように 流れた時間は 戻って来ないのね  あなたの香りが 残ってる部屋で 今日も眠れずに ひとり泣くでしょう 道の落葉を ふみしめながら どこへゆきましょう さみしい秋の街
ヴァリーエ由紀さおり由紀さおり山上路夫S・リタルドヴァリーエ 変る変る ヴァリーエ 変る私 ヴァリーエ ヴァリーエ すべてが ヴァリーエ きのうまでと ヴァリーエ ちがう私 ヴァリーエ ヴァリーエ 生まれた 新しいこと 私の為 近づく気配がするのよ ひそかに ヴァリーエ ヴァリーエ ヴァリーエ ヴァリーエ ヴァリーエ ヴァリーエ マイ ヘア ヴァリーエ  幸せが来る 私のもと 近づく足音聞こえる たしかに ヴァリーエ ヴァリーエ ヴァリーエ ヴァリーエ ヴァリーエ ヴァリーエ マイ ヘア ヴァリーエ かわるの
薔薇は美しく散る影山ヒロノブ影山ヒロノブ山上路夫馬飼野康二草むらに 名も知れず 咲いている 花ならば ただ風を 受けながら そよいでいれば いいけれど  私はバラのさだめに生まれた 華やかに激しく生きろと生まれた バラはバラは 気高く咲いて バラはバラは 美しく散る  どの星が めぐる時 散ってゆく 私だろう 平凡な 人生は かなえられない 身だけれど  私はバラの 命をさずかり 情熱を燃やして生きてくいつでも バラはバラは 気高く咲いて バラはバラは 美しく散る  私はバラの 命をさずかり 情熱を燃やして生きてくいつでも バラはバラは 気高く咲いて バラはバラは 美しく散る  (ジュテーム オスカル!)
薔薇は美しく散る北出菜奈北出菜奈山上路夫馬飼野康二西川進草むらに 名も知れず 咲いている 花ならば ただ風を 受けながら そよいでいれば いいけれど  私は バラの さだめに生まれた 華やかに 激しく 生きろと生まれた バラはバラは 気高く咲いて バラはバラは 美しく散る  どの星が めぐる時 散ってゆく 私だろう 平凡な 人生は かなえられない 身だけれど  私はバラの 命をさずかり 情熱を燃やして 生きてく いつでも バラはバラは 気高く咲いて バラはバラは 美しく散る  私はバラの 命をさずかり 情熱を燃やして 生きてく いつでも バラはバラは 気高く咲いて バラはバラは 美しく散る
薔薇は美しく散るPLATINA LYLIC鈴木宏子PLATINA LYLIC鈴木宏子山上路夫馬飼野康二草むらに 名も知れず 咲いている 花ならば ただ風を 受けながら そよいでいれば いいけれど 私はバラのさだめに生まれた 華やかに激しく生きろと生まれた バラはバラは 気高く咲いて バラはバラは 美しく散る  どの星が めぐる時 散ってゆく 私だろう 平凡な 人生は かなえられない 身だけれど 私はバラの 命をさずかり 情熱を燃やして生きてくいつでも バラはバラは 気高く咲いて バラはバラは 美しく散る  私はバラの 命をさずかり 情熱を燃やして生きてくいつでも バラはバラは 気高く咲いて バラはバラは 美しく散る  (ジュテーム オスカル!)
薔薇は美しく散る田中昌之田中昌之山上路夫馬飼野康二草むらに 名も知れず 咲いている 花ならば ただ風を 受けながら そよいでいれば いいけれど  私はバラのさだめに生まれた 華やかに激しく生きろと生まれた バラはバラは 気高く咲いて バラはバラは 美しく散る  どの星が めぐる時 散ってゆく 私だろ 平凡な 人生は かなえられない 身だけれど  私はバラの 命をさずかり 情熱を燃やして生きてくいつでも バラはバラは 気高く咲いて バラはバラは 美しく散る
薔薇は美しく散るつるの剛士つるの剛士山上路夫馬飼野康二中村圭作草むらに 名も知れず 咲いている 花ならば ただ風を 受けながら そよいでいれば いいけれど 私はバラのさだめに生まれた 華やかに激しく生きろと生まれた バラはバラは 気高く咲いて バラはバラは 美しく散る  どの星が めぐる時 散ってゆく 私だろう 平凡な 人生は かなえられない 身だけれど 私はバラの 命をさずかり 情熱を燃やして生きてくいつでも バラはバラは 気高く咲いて バラはバラは 美しく散る  私はバラの 命をさずかり 情熱を燃やして生きてくいつでも バラはバラは 気高く咲いて バラはバラは 美しく散る  「ジュテーム、オスカル!」
バラのためいき [WHISPERING ROSE]由紀さおり由紀さおり山上路夫いずみたくあーあ 逢いにゆきたいけど うーん 今は真夜中なの あーあ 花は眠りにつく あーあ だけどわたしはだめ  あの人のところに 飛んでゆきたいのよ あの腕の中が わたしの生きるとこ あーあ 早く夜明けよきて あーあ この窓に  あーあ 夢も浅いままに うーん すぐに目を覚ますの あーあ 暗い夜のなかで あーあ 肩が震えてるの  あの人がいたなら この頬の涙に 口づけてくれるは 吸い取ってくれるわ あーあ 早く夜明けよきて あーあ この窓に うーん 早く夜明けよきて あーあ この窓に
Her Hometown和幸和幸山上路夫KAZUKOH加藤和彦葉子が生まれ育った町 海辺の町を訪ねてきた 仕事で近くに来て そばまで来たついでに 立ち寄ってみただけ  若い日の僕が愛した君 さみしい時の くちぐせだよ 海辺に 帰りたいわ あなたと暮らしたいわ そんな事言ってた  流れてゆくことが 生きてくことなのだろうか いつの間に過ぎ去った日よ  小さな 船が出て行く 葉子が 良く話した 静かな暮らしだ  あんなに誘われて どうして来なかったのか 忘れものみたいだ  葉子が生まれ育った町 渚の波が 白くまぶしい 一人の旅人なら 帰ろう 自分の町 さみしさかくして  帰らぬ時はなぜに 心をゆするのだろう
晴れたり降ったり曇ったり森昌子森昌子山上路夫佐々木勉晴れたり降ったり また曇ったり 天気もその日で 移り変わるわ 悲しい時も楽しい時もある そうよ誰も 生きてゆく時には 激しい雨でも いつかはやむものよ 明日は晴れるわ 大きな虹も出るわ 元気を出して 歩いてゆこう あなたも私も いつも顔上げ歩いてゆこう 今日も明日も  晴れたり降ったり また曇ったり 雲行きあやしい 日暮れもあるわ 涙の時も笑顔の時もある そうよそれが 生きていることなの でこぼこ道なら うっかり転(ころ)ぶもの 勇気を出すのよ 負けずに起きましょう 元気を出して 歩いてゆこう あなたも私も いつも顔上げ歩いてゆこう 今日も明日も  でこぼこ道なら うっかり転(ころ)ぶもの 勇気を出すのよ 負けずに起きましょう 元気を出して 歩いてゆこう あなたも私も いつも顔上げ歩いてゆこう 今日も明日も
春のボートガロガロ山上路夫すぎやまこういち春の池ボート屋が もう開いた 新しく塗りたての ボートに乗り 僕らはこいでゆく 陽ざしをあびながら どこまでもあなたとただ二人  水しぶきあげたらば あなたの肩 ぬらしたよ 冷たいと 騒ぐあなた がまんしてくれよ これでもまじめだよ セーターも脱ぎ捨てこいでるよ ほら  春の池にぎやかに 浮かぶボート 絵日傘をさしている 人もいるよ ここらで休もうか 木陰がすずしいよ 眠ろうか あなたと肩並べ  ゆらゆらと池の波 揺れるままに このボート漂よわせ 流れようか すべてが穏やかで すべてが美しい こんな日が 続けよ ぼくたちに ただ
春のおとずれGOLD LYLIC小柳ルミ子GOLD LYLIC小柳ルミ子山上路夫森田公一春のなぎさを あなたとゆくの 砂に足跡 のこしながら はじめて私の 家にゆくのよ 恋人がいつか 出来たらば家へ つれておいでと 言っていた父 夢に見てたの 愛する人と いつかこの道 通るその日を  お茶をはこんだ 障子の外に 父とあなたの 笑う声が 聞こえて来たのよ とても明るく 幸せなくせに なぜ泣けてくるの 母のほほえみ 胸にしみたわ 帰るあなたを 見送る道は おぼろ月夜の 春の宵なの
春子坂上二郎坂上二郎山上路夫遠藤実春子と自分の 名前を云えば 親の願いが 切なくわかる 明るくやさしく 育てよ そんな想いで つけたはずよ それが今では 流れの女  南のふるさと 遠くに離れ 流れ流され さい果ての街 若さを気ままに もて遊び 生きて来た日の むくいなのよ 汽笛さみしい 北国の窓  春子という名に そむかぬように 生きてみせます これから私 うつむき加減の 癖さえも せめて直して 消えた春を きっと探すわ 流れの女
春おぼろ岩崎宏美岩崎宏美山上路夫筒美京平桜の花は もう六分咲き 見上げることなく あなたは急ぐ ごめんなさいね あなたの気持ち 泣きたいほどに わかるのよ  居住い正して 私を下さいと あなたの言葉に 父は冷たく 「まだ早い」「若すぎる」たったそれだけ  怒っているでしょ 許して下さい 駅の灯がうるんでる 春おぼろ  私の気持に 変りはないの 許されないなら あの家出るわ 今夜のことで あなたの愛が こわれることが 心配よ  電車に乗る前 私を見つめてよ なんにも言わない そんなやさしさ 悲しいわ つれないわ 何か話して  怒っているでしょ ぶってもいいのよ 街の灯がゆれている 春おぼろ  ほんとは泣きたい あなたに抱かれて 人はみな楽しそう 春おぼろ 
花ひらくとき天地真理天地真理山上路夫森田公一誰もみな恋をした時に 娘たちは咲くのよ 愛し合うよろこびを知って 花のように咲くの 私もあなたに めぐり逢った時から この世にひらいた たった一つの花よ 私は生きている生きている 今この時を あなたと青春の花ひらく今を  あの日から違うのよすべて 愛が私変えたの 街の店あの人を待てば 胸が甘く痛い あなたに逢うため 生まれたのよ私は この世で一つの 愛をだいじにしたい 私は生きている生きている 今この時を あなたと青春の花ひらく今を  私はあなたの 愛のために咲くのよ この世にひらいた たった一つの花よ 私は生きている生きている 今この時を あなたと青春の花ひらく今を
鳩時計は唄わない岡崎友紀岡崎友紀山上路夫川口真あの人が消えた日に 古い鳩時計 時を告げるの 忘れたの 二人愛した時を いつも唄ってた 鳩は悲しく 動かない 今はひとり 想い出だけに 埋まりながら 生きているのよ 朝と夜が ながれ過ぎても 柱の鳩は唄わない  サヨナラを聴いた日に 古い鳩時計 首をうなだれ 止まったの あなたがいた あの日の中で 私は今日も 生きているのよ 空に雲が ながれ過ぎても 柱の鳩は唄わない
はぐれた小鳩テレサ・テンテレサ・テン山上路夫猪俣公章森岡賢一郎どこにゆけば 逢えるかしら 好きなあなた 探してるの はぐれた小鳩みたい ふるえているの あなたを求めて 夜の街をひとりゆけば 灯りがまぶしいわ  悪い人ね 私だけに つらい想い 残したまま 行方も教えないで あなたは消えた やさしく抱かれた あれはみんな夢になるの 夜風がつめたいわ  眠れないの 夜が来ても 甘く胸に 抱かれないと はぐれた小鳩みたい さまようだけよ あなたを探して 夜の街をひとりゆけば 涙がこぼれるわ
HOW!ワンダフル倉田まり子倉田まり子山上路夫都倉俊一都倉俊一なんにも色に 染まっていない 私が変る ただあなたの愛で もうじき私 街ゆく人が アー ふり向くような 女になるわ 男がいて女がいて 恋ができるの あなたがいて私がいて キスができるの なんて素敵なこと なんて不思議なこと HOWワンダフル、ワンダフル ラブ!  若さの中で あなたに逢えて 祈りたいほど いま幸福(しあわせ)なのよ 昨日と違う 私がわかる アー 輝やいているの あなたの為に 男がいて女がいて 生きてゆけるの あなたがいて私がいて 抱きしめ合える なんて素敵なこと なんて不思議なこと HOWワンダフル、ワンダフル ラブ!  男がいて女がいて 生きてゆけるの あなたがいて私がいて 抱きしめ合える なんて素敵なこと なんて不思議なこと HOWワンダフル、ワンダフル ラブ!
廃虚の鳩ASKAASKA山上路夫村井邦彦Tomoji Sogawa人はだれも 悪いことを 覚えすぎたこの世界  築き上げた楽園は こわれ去った もろくも  だれも見えない廃虚の空 一羽の鳩が飛んでる 真白い鳩が  生きることの よろこびを 今こそ知る 人はみな  汚れない世を この地上に 再び創るために 人はめざめた  生きることの よろこびを 今こそ知る 人はみな
廃虚の鳩ザ・タイガースザ・タイガース山上路夫村井邦彦人はだれも 悪いことを おぼえすぎた この世界 築きあげた 楽園(ユートピア)は こわれ去った もろくも だれも見えない 廃虚の空 一羽の鳩がとんでる 真白い鳩が 生きることの よろこびを 今こそ知る 人はみな  汚れない世を この地上に 再び創るために 人はめざめた 生きることの よろこびを 今こそ知る 人はみな
ハイウェイの孤独ズー・ニー・ヴーズー・ニー・ヴー山上路夫桐谷浩史どこに続く 白いハイウェイ ぼくはどこへ 行くのだろう そそり立つビルの町 ネオンのうずと 赤いくちびる 一夜のよろこび おやすいしあわせ だけどそれさえ ぼくにはないのさ  ぼくはどこへ いけばいいか 誰かたのむ 教えてくれ たとえこのままに行き 地球をぐるっと めぐってみても 同じ所に帰ってくるのさ ぼくが行くとこ 誰かおしえてよ  たとえこのままに行き 地球をぐるっと めぐってみても 同じ所に帰ってくるのさ ぼくが行くとこ 誰かおしえてよ  どこに続く 白いハイウェイ ぼくはどこへ 行くのだろう ぼくはどこへ 行けばいいか 誰かたのむ 教えてくれ…
ねがいGOLD LYLIC西郷輝彦GOLD LYLIC西郷輝彦山上路夫いずみたく何を今日は求めて生きた 淡いたそがれ町をやさしく閉す ひとりそっと見上げる空に 夕星ひとつ輝く  たとえ 今日の夢がこわれ去っても のぞみ明日につなげ人は生きるものなのか  だれも喜びと悲しみを 胸に抱いて 生きてゆくのか明日も  なぜと風に問いかけたとて 町を夕風何も答ずゆくよ なぜに生きる答を求め 誰でも生きているのか  たとえ 今日の愛がこわれ去っても のぞみ明日にかけて人は歩むものなのか  だれも喜びと悲しみを 胸に抱いて 生きてゆくのか明日も  たとえ 今日の夢がこわれ去っても のぞみ明日につなげ人は生きるものなのか  だれも喜びと悲しみを 胸に抱いて 生きてゆくのか明日も
ねがいジェロジェロ山上路夫いずみたく工藤恭彦何を今日は求めて生きた 淡いたそがれ 町をやさしく閉(とざ)す ひとりそっと見上げる空に 夕星ひとつ輝く たとえ 今日の夢がこわれ去っても のぞみ明日につなげ人は生きるものなのか だれも喜びと悲しみを 胸に抱(いだ)いて 生きてゆくのか明日も  なぜと風に問いかけたとて 町を夕風何も答えずゆくよ なぜに生きる答えを求め 誰でも生きているのか たとえ 今日の愛がこわれ去っても のぞみ明日にかけて人は歩むものなのか だれも喜びと悲しみを 胸に抱(いだ)いて 生きてゆくのか明日も  たとえ 今日の夢がこわれ去っても のぞみ明日につなげ人は生きるものなのか だれも喜びと悲しみを 胸に抱(いだ)いて 生きてゆくのか明日も
忍者部隊月光デューク・エイセスデューク・エイセス山上路夫渡辺宙明空をとび 風を切り すすみゆく忍者 正義の味方 姿は見えずに 現れ消える 弾丸の中も 何のその おお 命をかけてゆくぞ 月光 月光 忍者部隊
忍者部隊月光ボーカル・ショップボーカル・ショップ山上路夫渡辺宙明空をとび 風を切り すすみゆく忍者 正義の味方 姿は見えずに 現れ消える 弾丸の中も 何のその おお 命をかけてゆくぞ 月光 月光 忍者部隊
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
虹をわたってGOLD LYLIC天地真理GOLD LYLIC天地真理山上路夫森田公一虹の向こうは 晴れなのかしら あなたの町の あのあたり 小さな傘が 羽根になるなら 今すぐとんで ゆきたい私 虹をララララ わたり 愛を胸に あなたのもとへ とてもきれいな 雨あがり あなたを想って 歩くのよ  並木の電話 かけようかしら 話すことなど ないけれど きれいな虹の ことだけ言えば 私の想い つたわるかしら 虹をララララ わたり 愛を胸に とんでゆきたい とてもきれいな 雨あがり あなたを想って 歩くのよ  虹をララララ わたり 遠い国へ 二人でゆくの とてもきれいな 雨あがり あなたを想って 歩くのよ
虹をわたって岩佐美咲岩佐美咲山上路夫森田公一虹の向こうは 晴れなのかしら あなたの町の あのあたり 小さな傘が 羽根になるなら 今すぐとんで ゆきたい私 虹をララララ わたり 愛を胸に あなたのもとへ とてもきれいな 雨あがり あなたを想って 歩くのよ  並木の電話 かけようかしら 話すことなど ないけれど きれいな虹の ことだけ言えば 私の想い つたわるかしら 虹をララララ わたり 愛を胸に とんでゆきたい とてもきれいな 雨あがり あなたを想って 歩くのよ  虹をララララ わたり 遠い国へ 二人でゆくの とてもきれいな 雨あがり あなたを想って 歩くのよ
二十一世紀音頭佐良直美佐良直美山上路夫いずみたく大柿隆これから三十一年たてば この世は二十一世紀 その時二人は どうしているの やっぱり 愛しているかしら ハア シャーララ シャーララ シャーララ ララララ シャーララ ラララララ 二十一世紀の 夜明けは近い  これから三十一年たって この世は どうなっているの 火星に金星 遠くの星に 旅行に出かけて いるかしら ハア シャーララ シャーララ シャーララ ララララ シャーララ ラララララ 二十一世紀の 夜明けは近い  これから三十一年たてば 地球もかわって いるでしょう 誰でもみんなが 幸せになり 平和に暮して いるかしら ハア シャーララ シャーララ シャーララ ララララ シャーララ ラララララ 二十一世紀の 夜明けは近い
虹の橋橋本潮橋本潮山上路夫森田公一青木望もしもあの虹を 渡れるならば 私は虹の橋 こえてゆきたい 遠く知らない 町まで行って 幸せの歌を おぼえて来たい 雨あがり雨だれが 唄ってる窓の外 森をこえ 谷をこえ どこへゆく虹よ いつでも夢を見る 知らない町と 私のことを待ってる人を  もしもあの虹が 消えないならば いつでも虹の橋 空にあるけど すぐにどこかへ 立ち去ってゆく 七色の橋よ 私をのこし 青空が青く澄み ひろがった町の空 丘をこえ 川をこえ 消えてゆく虹よ いつでも夢を見る 知らない町と 私のことを待ってる人を  雨あがり雨だれが 唄ってる窓の外 森をこえ 谷をこえ どこへゆく虹よ いつでも夢を見る 知らない町と 私のことを待ってる人を
西行き列車ガロガロ山上路夫日高富明どこへゆくのか あてなど無いけど なぜか西には 何かがありそう 夕陽を追いかけ ひとりで旅立つ どうして僕はいつでも 夢見て生きている 子供の頃の癖が 直らずに 愛の街など どこにもないのに  西行き列車は 夕陽に染まるよ どこかで同じ夢見て 生きてる君がいる 僕にはわかる その眼見たならば 君を求めて 僕はゆくのか 愛の駅など どこにもないのに 君を求めて 僕はゆくのか 愛の駅など どこにもないのに
ニイ(あなた)テレサ・テンテレサ・テン山上路夫採譜:信楽順三イ尓(ニイ) イ尓(ニイ) あなた残し イ尓(ニイ) イ尓(ニイ) 見知らぬ国へ イ尓(ニイ) イ尓(ニイ) ひとりだけで来た私 古い教会(チャペル) おしゃれな店 河のほとり 歩いてみた 何を見ても あなたのこと 偲(しの)んでいる 私なのよ イ尓(ニイ) イ尓(ニイ) 忘れたくて来たの イ尓(ニイ) イ尓(ニイ) 熱くつのる想い イ尓(ニイ) イ尓(ニイ) あなたの胸に帰りたい  あなたなしで 生きられない 女なのよ 私なのよ 苦しくても 愛してゆく 涙の中 街がうるむ イ尓(ニイ) イ尓(ニイ) 忘れたくて来たの イ尓(ニイ) イ尓(ニイ) 熱くつのる想い イ尓(ニイ) イ尓(ニイ) あなたの胸に帰りたい
涙はあとで鰐淵晴子鰐淵晴子山上路夫いずみたくいずみたく今はただあなたを 見つめているの 悲しいけれど 涙はこぼさず これからはあなたと 会えないわたし おぼえておくのよ あなたの姿を  涙をながしたら 見えなくなるわ やさしいあなたその姿  今はただあなたを 見つめているの 涙はあとで ひとりになったら  ひとりで生きてゆく 私にほしいの 愛したあなたの想い出が  今はただあなたを 見つめているの 涙はあとで ひとりになったら  涙はあとで ひとりになったら
涙のエイプリルフールアドアド山上路夫鈴木淳竜崎孝路エイプリル・フール エイプリル・フール わたしは彼と結婚します こんな嘘も 今日ならいいのね エイプリル・フール けれどそんなことなど言えない 彼はほんとに 結婚するから 女の総てを使って彼を つなぎとめておけば良かった エイプリル・フール エイプリル・フール わたしにはもう次の恋人がいる こんな嘘を 悲しく言うのよ  エイプリル・フール エイプリル・フール その日にふたり結婚しよう 彼はそんな 冗談言ってた エイプリル・フール あなたが悪いことなど言うから 恋は悲しく こわれてしまった 女のやさしさ 女の知恵で わたしのものにすれば良かった エイプリル・フール エイプリル・フール わたしにはもう次の恋人がいる こんな嘘を 悲しく言うのよ  女の総てを使って彼を つなぎとめておけば良かった エイプリル・フール エイプリル・フール わたしにはもう次の恋人がいる こんな嘘を 悲しく言うのよ
なみだ草キャンディーズキャンディーズ山上路夫森田公一誰も見たことはない花だけど 私の心に咲いている花よ 涙こぼすたび 白い花が ひそかに開くの 夢を見るように あなたへのそれは 愛のまごころなの けがれなく咲いた なみだ草の花よ  いつかあなたにも見えるでしょうか 私の心に咲いている花が 愛に気がついて くれた時に きれいなこの花 きっと見えるでしょう あなたへのそれは 愛の想いなのよ 今日もまた咲いた なみだ草の花よ  あなたへのそれは 愛のまごころなの けがれなく咲いた なみだ草の花よ ラララ…………
夏に抱かれて岩崎宏美岩崎宏美山上路夫馬飼野康二ラララ…… ラララ……  みんな外国へ行くのね 独身貴族ね 彼と私だけ残され 肩すくめたのよ 日本の海でいいの あなたがいれば私は 素敵なバカンスを 送れるわ 海小屋借りたの 古びた家なの それでも愉(たの)しい 二人だけよ 朝焼け見て 夕映えを見て 今年の夏は忘れないでしょう ラララ…… ラララ……  LOVEと二人して 背中にテープをはったの 白い文字だけが残るわ 真夏の記念よ 季節が移り 文字が消えても愛は残るわ 私のこの胸に あざやかに  嵐が二人を 結ばせてくれた 稲妻はげしい 夜の中で 明日はまだ 晴れるでしょう 今年の夏は忘れないでしょう  嵐が二人を 結ばせてくれた 稲妻はげしい 夜の中で 明日はまだ 晴れるでしょう 今年の夏は忘れないでしょう  ラララ…… ラララ……
何故に二人はここにKとブルンネンKとブルンネン山上路夫鈴木邦彦鈴木邦彦なぜに僕たち二人 生まれて来たの だれもこたえてくれず 海が青いだけ なぜにこうして二人 愛しているの だれもこたえてくれず 波が寄せるだけ  だけど二人いつの日も 若いからだ寄せて 生きてゆくの 風の中も 支えあって生きる  なぜに二人はここに こうしているの だれもこたえてくれず 空が青いだけ  だけど指もくちびるも  肩も腕も胸も 若い枝がからむように 求め合って生きる なぜに二人はここに こうしているの だれもこたえてくれず 空が青いだけ
何故に二人はここに浜田朱里浜田朱里山上路夫鈴木邦彦なぜに 僕たち二人 生まれてきたの だれも こたえてくれず 海が青いだけ なぜに こうして二人 愛しているの だれも こたえてくれず 波が寄せるだけ  だけど 二人いつの日も 若いからだ寄せて 生きてゆくの 風の中も 支えあって生きる なぜに 二人はここに こうしているの だれも こたえてくれず 空が青いだけ  だけど 指もくちびるも 肩も腕も胸も 若い枝が からむように 求め合って生きる なぜに 二人はここに こうしているの だれも こたえてくれず 空が青いだけ
何故布施明布施明山上路夫平尾昌晃井川雅幸なぜそんなに泣くの なぜそんなに飲むの なぜそんな顔するの 笑顔を見せて だれも心に哀しみ 抱いて生きているものなのさ 涙の河越えて 人はだれでも生きている ぼくでいいなら その訳をお話しよ  なぜ心とざすの ぼくがいるのに 君はどうして自分の 心いためつづけるのか おやめよ自分を 苦しめてなんになる ぼくでいいなら その訳をお話しよ  だれも心に哀しみ 抱いて生きているものなのさ 涙の河越えて 人はだれでも生きている ぼくでいいなら その訳をお話しよ  さあ 涙の河を さあ ぼくと渡ろう また夜のむこうに 明日がやってくる
夜間航海川﨑麻世川﨑麻世山上路夫平尾昌晃夜はまだ深い 甲板に出れば 波が青白い 夜光虫(やこうちゅう)で 幼い頃から 海にあこがれて 俺は船に乗る それが夢だった  人はどうして 海を恋する 海を恋する 誰でも持ってる 海の想い出  朝はまだ遠い 潮風が強い 暗い波間を 船は進む 渚のさざ波 白い珊瑚礁 時が過ぎようと それは変らない  人はどうして 海を愛する 海を愛する 誰でも持ってる 海のロマンを 海のロマンを
独立サラリーマン藤田功藤田功山上路夫いずみたくいずみたく「お早よう!」 だれより大きなぼくの声 夢を持って いるからさ 希望を持って いるからさ メソメソするな しおれちゃだめだ 明日に向かって前進しよう ぼくは独立サラリーマン ぼくは独立サラリーマン  「お早よう!」 だれよりはずんだぼくの声 今日は君に 会えるから やさしい君に 会えるから ソワソワするな 仕事だ仕事 明日に向って前進しよう ぼくは独立サラリーマン ぼくは独立サラリーマン  「お早よう!」 茶の間に明るいぼくの声 いつも夢が あるからさ 我が家に夢があるからさ ドンドン行こう しりごみするな 明日に向って前進しよう ぼくは独立サラリーマン ぼくは独立サラリーマン
どうにかなるさ尾崎紀世彦尾崎紀世彦山上路夫かまやつひろし今夜の夜汽車で旅立つ俺だよ あてなどないけど どうにかなるさ あり金はたいて 切符を買ったよ これからどうしよう どうにかなるさ 見なれた街の明り 行くなと呼ぶ けれどもおんなじ 暮しに疲れて どこかに行きたい どうにかなるさ  仕事もなれたし 街にもなれたよ それでも行くのか どうにかなるさ 一年住んでりゃ 未練ものこるよ バカだぜおいらは どうにかなるさ 愛してくれた人も 一人いたよ 俺など忘れて 幸福つかめよ 一人で俺なら どうにかなるさ
どうにかなるさGOLD LYLICかまやつひろしGOLD LYLICかまやつひろし山上路夫かまやつひろし今夜の夜汽車で 旅立つ俺だよ あてなどないけど どうにかなるさ  あり金はたいて 切符を買ったよ これからどうしよう どうにかなるさ  見慣れた街の明り 行くなと呼ぶ けれどもおんなじ 暮らしに疲れて どこかへ行きたい どうにかなるさ  仕事も慣れたし 街にも慣れたよ それでも行くのか どうにかなるさ  一年住んでりゃ 未練ものこるよ バカだぜおいらは どうにかなるさ  愛してくれた人も 一人いたよ 俺など忘れて 幸福つかめよ 一人でおれなら どうにかなるさ
どうにかなるさハンバート ハンバートハンバート ハンバート山上路夫かまやつひろし今夜の夜汽車で 旅立つ俺だよ あてなどないけど どうにかなるさ あり金はたいて 切符を買ったよ これからどうしよう どうにかなるさ  見慣れた街の明り 行くなと呼ぶ けれどもおんなじ 暮しに疲れて どこかへ行きたい どうにかなるさ  仕事も慣れたし 街にも慣れたよ それでも行くのか どうにかなるさ  一年住んでりゃ 未練ものこるよ バカだぜおいらは どうにかなるさ  愛してくれた人も 一人いたよ 俺など忘れて 幸福つかめよ 一人でおれなら どうにかなるさ
どうにかなるさムッシュかまやつ feat.トータス松本ムッシュかまやつ feat.トータス松本山上路夫かまやつひろし今夜の夜汽車で 旅立つ俺だよ あてなどないけど どうにかなるさ あり金はたいて 切符を買ったよ これからどうしよう どうにかなるさ 見なれた街の明り 行くなと呼ぶ けれども同じ 暮しに疲れて どこかに行きたい どうにかなるさ  仕事もなれたし 街にもなれたよ それでも行くのか どうにかなるさ 一年住んでりゃ 未練ものこるよ バカだぜおいらは どうにかなるさ 愛してくれた人も一人いたよ 俺など忘れて 幸福つかめよ 一人でおれなら どうにかなるさ  見なれた街の明り 行くなと呼ぶ けれども同じ 暮しに疲れて どこかに行きたい どうにかなるさ ああ…どうにかなるさ
ドアをあけてザ・リリーズザ・リリーズ山上路夫村井邦彦村井邦彦ドアをあけて外に出よう 青い空が広がる 君のもとに会いに行こう 今日も明るい陽ざし 手にはバラの花を持って 愛を心にだいて 君の家に会いに行こう 胸がこんなにはずむ  そして今日こそは君のこと ぼくの花嫁に ほしいと パパに言うのさ きっと君の パパとママも 許してくれるだろう そして春の中で二人 愛に結ばれるのさ  そして今日こそは君のこと ぼくの花嫁に ほしいと パパに言うのさ きっと君の パパとママも 許してくれるだろう そして春の中で二人 愛に結ばれるのさ  結ばれるのさ…… 結ばれるのさ……
トンガリ屋根の教会へ天地真理天地真理山上路夫森田公一馬飼野俊一あなたといつもの お店にすわり おしゃべりしている その時も 私はひそかに 夢を見るのよ ひとりで育てた 夢だけど トンガリ屋根の 教会へ いつかはあなたと 歩いてく その時鐘は 鳴りわたる 二人のために 鳴りわたる  明るい広場を 肩寄せゆけば 青空めざして 鳩がとぶ この道どこまで つづいているの あなたと歩いて ゆきたいの トンガリ屋根の 教会で いつかはあなたと 結ばれる その時鐘は 鳴りわたる 二人のために 鳴りわたる
トワイライトタウンテレサ・テンテレサ・テン山上路夫森田公一心をなくして 影だけになって 灯りともし頃の 街を歩けば 私の体を折れるように抱いた あなたの仕草が 想い出される  男を忘れるには ちがう男を 恋するのがいいと 人は言うけれど Twilight,Town それはそうだけれども Twilight,Town それはそうだけれども Twilight,Town あなたをずっと 忘れたくない  陽気なくせして ふと黙り込んで さみしげな目を 見せたあの人 話してくれれば つらいこともきっと 薄れたはずだわ それが 悲しい  男と別れるには ちがう男と つきあうのがいいと 人は言うけれど Twilight,Town それはそうだけれども Twilight,Town それはそうだけれども Twilight,Town あなたとずっと 別れたくない  男を忘れるには ちがう男を 恋するのがいいと 人は言うけれど Twilight,Town それはそうだけれども Twilight,Town それはそうだけれども Twilight,Town あなたをずっと 忘れたくない
友だちならば(feat.陣内大蔵)八神純子八神純子山上路夫川口真もしも涙とまらない時は いつも私がいること思い出して 生きることがつらい朝来たら すぐに私を呼んでよ あなたのもとへ 私は急いで行くでしょう 二人は友だちなら すぐに飛んで行こう  世界中の人が皆 もしも 敵になっても私は 味方なのよ 愛に飢えて 傷ついた時は すぐに私を呼んでよ あなたが呼べば 遠くの町でも行くでしょう 二人は友だちなら すぐに飛んで行こう  世界に風が吹き荒れ 明日が消えても あなたと生きて行こう 二人 心と心 つないで いつでも生きよう 二人は友だちなら いつも いつも いつも
ともだちならばトワ・エ・モワトワ・エ・モワ山上路夫川口真川口真もしも涙とまらない時は いつも私がいることを思い出して 生きることがつらい朝来たら すぐに私を呼んでよ あなたのもとへ私は急いで行くでしょう 二人は友だちなら すぐに飛んで行こう  世界中の人がみなもしも 敵になっても私は味方なのよ 愛に飢えて傷ついた時は すぐに私を呼んでよ あなたが呼べば 遠くの町でも行くでしょう 二人は友だちなら すぐに飛んで行こう 世界に風が吹き荒れ 明日が消えても あなたと生きて行こう いつも いつも いつも
棘あるバラ荒木一郎荒木一郎山上路夫平尾昌晃小谷充あなた愛した この胸に 今でも棘が ささっている 白バラみたいな その姿 想い出すたび いたむ棘 忘れられずに いたむ棘  心のいたみを 置いたまま あなたは消えた 靄の中 やさしい姿に 身を投げた ぼくの心を さした棘 冷たく心を さした棘  今でもあなたを 忘れない 白い姿と のこる棘 やさしい言葉と のこる棘
ときめく胸野口五郎野口五郎山上路夫筒美京平あなたのことを想う時 喜びで熱く胸は ときめきゆれるよ It's beating,beating on. あなたのほかには この世のものなどなんにも 今ではいらないよ I don't wanna see anyone but you, and only you. あなたをいつしか僕は 愛していた この世で一つの愛と 街の中で叫びたいよ 空も唄え 僕の愛のため唄えよ  あなたの姿見る時に 幸せで僕の胸は ときめき唄うよ It's singing,singing on. あなたのやさしい言葉のほかには なんにも 今では聴こえない I don't wanna see anyone but you, and only you. あなたをいつしか僕は 愛していた この世で一つの愛と 街の中で叫びたいよ 空も唄え 僕の愛のため唄えよ  I don't wanna see anyone but you, and only you. Lu Lu Lu…… I don't wanna see anyone but you, and only you. Lu Lu Lu……  I don't wanna see anyone but you, and only you. Lu Lu Lu…… I don't wanna see anyone but you, and only you. Lu Lu Lu……
時が二人を忘れてもトワ・エ・モワトワ・エ・モワ山上路夫村井邦彦ただあなたと二人 ただベンチに座り 噴水ながめている 五月のそよ風わたるよ このままなら二人 結婚するでしょう 子供が二人生まれ 男と女の子供さ ただ明るくほがらかに 生きてゆく 子供はやがて 大きくなるでしょ この二人の愛は 時の中に埋もれ 静かに忘れられても 愛した日々なら消えない 街灯りがにじむ 並木の道ゆけば ぬくもり肩に感じる 二つの心も重なる 暮しましょう 郊外の部屋を借り 子供はいつかは 巣立ってゆくでしょ この二人の歴史 時の中に沈み そうして忘れられても 愛した願いは消えない 愛した願いは消えな
都会ザ・タイガースザ・タイガース山上路夫クニ河内あなたが消えた この街を歩けば 今日もたそがれ さみしくせまる 孤独なぼくを やさしい心で いつもあなたは 愛してくれた それがなぜ 今はひとり 帰ってと帰ってと 叫んでみても 都会は何も こたえてはくれない 今日も人波に ながれてゆくよ  あなたと逢って 幸福を知ったよ 生きるよろこび 教えてくれた 小鳥のように さみしい命を いつも二人は 寄せ合い生きた それがなぜ 別れたのか もどってと もどってと 叫んでみても 都会は今日も さざめきうたって ぼくの涙に 気づきはしない ぼくの涙に 気づきはしない
遠くから愛をこめてテレサ・テンテレサ・テン山上路夫猪俣公章森岡賢一郎今日も汽笛が さびしく鳴るわ 港のお店に ひとりでいるの きっとあなたは 私のゆくえ 探しているでしょ 訳も知らずに もうお願いだから 探さないで 心にきめた 別れなのよ  いつかこうなる 二人のさだめ 涙で見ている 港の灯り もしもあなたが 帰って来いと 言ったら心は すぐにくじける もうお願いだから 探さないで 心にきめた 別れなのよ  遠いところで あなたのことを 愛してゆくのよ いつも私は もうお願いだから 探さないで 心にきめた 別れなのよ
遠い夏野口五郎野口五郎山上路夫筒美京平あなたと別れて 季節が知らずに 僕の前を過ぎる  あなたがいない町に 今年も夏が来て 氷屋の旗が風に ゆれています 今でもおぼえていますか プールで泳いだ帰りに そこの店であなたと 休んだことを どこで今年は 夏をあなたは むかえているのでしょう  浴衣に赤い帯を あなたはしめていた 祭りにいったことを おぼえてます あなたは金魚をすくって 大きな声あげたことを 今も忘れられずに 想い出します 遠い夏の日帰りたいけど あなたはもういない  小さなこの町で二人 愛して過ごした月日が 今も僕の心に 残っています どこで今年は 夏をあなたは むかえているのでしょう
東京の女GOLD LYLIC椎名林檎GOLD LYLIC椎名林檎山上路夫沢田研二亀田誠治・椎名林檎おばかさんなの私 あの日別れた人 今夜もまた逢えそな気がして ひとり待つ待つ 銀座よ  悪い人でもいいの つらくされてもいい 愛してもう一度 私を 霧に泣く泣く 赤坂  夢で終わった恋を 今も探してるの あなたがいないまま灯りが 消えてゆくゆく 青山  恋を失くした日から 影もうすいみたい ひとりで踊ってもはかない 夢が散る散る 新宿  どこに行ったらいいの 夜が更けゆく街 私のため息が流れて 霧になるなる 東京
東京の女ザ・ピーナッツザ・ピーナッツ山上路夫沢田研二おばかさんなの私 あの日別れた人 今夜も逢えそな気がして ひとり待つ待つ 銀座よ  悪い人でもいいの つらくされてもいい 愛してもう一度 私を 霧に泣く泣く 赤坂  夢で終った恋を 今も探がしてるの あなたがいないまま灯りが 消えてゆくゆく 青山  恋を失くした日から 影もうすいみたい ひとりで踊ってもはかない 夢が散る散る 新宿  どこに行ったらいいの 夜が更けゆく街 私のため息が流れて 霧になるなる 東京
東京タムレ原由子原由子山上路夫鈴木庸一片山敦夫タムレ タムレ 踊ってタムレ 町をわたしが 歩いてゆくと タムレ踊ろと みんなが声かける みんなが 声かける  だめよ口笛 吹いてもだめよ 彼とわたしは 二人で踊るのよ タムレ タムレ 東京タムレ タムレ タムレ 踊ってタムレ 踊ってタムレ  タムレ タムレ 踊ってタムレ 小麦色した あたしの胸が タムレリズムで こんなにはずんでる こんなにはずんでる  彼にやさしく 抱きしめられて 熱い火のよな くちづけされたのよ タムレ タムレ 東京タムレ タムレ タムレ 踊ってタムレ 踊ってタムレ  タムレ タムレ 踊ってタムレ 胸がこんなに 燃えてるうちは 夜が来たって 家には帰れない 家には帰れない  彼と二人で 倒れちゃうまで 踊り明かすの 朝日が昇るまで タムレ タムレ 東京タムレ タムレ タムレ 踊ってタムレ 踊ってタムレ…
吐息ばかり岩崎宏美岩崎宏美山上路夫筒美京平筒美京平読みかけの本を閉じ ランプ消しても 眠れない 起き出して あの人に 綴る手紙も とだえがち あなたに知らない 恋人がいると 今日友だちに 聞かされた そういえば香水の 甘い移り香させていた 私はあなたの なんだったのでしょう あなたは私の なんだったのでしょう 吐息ばかりの やる瀬ない夜よ  ぼんやり爪をかみ 窓に出ている 月を見る 二人して 旅にゆく そんな話も したばかり あなたは私が 不足なのでしょう 甘えてばかり いたせいね 切なさも愛しさも みんな知ってるはずなのに 私はあなたの なんだったのでしょう あなたは私の なんだったのでしょう ゆれる想いの やる瀬ない夜よ
出逢い川﨑麻世川﨑麻世山上路夫馬飼野康二ふり向けば 気がつけば そこにあなたがいた ふり向けば 気がつけば そこにあなたがいた  名前も顔さえも 知らない同志が あの時急に めぐり逢いました 心がふれあって変った自分が 今日までなぜに わからなかった  時の流れの中で 別れた人もいる あまり身近で 気がつかない人もいる  ふり向けば気がつけば そこにあなたがいた ふり向けば気がつけば そこにあなたがいた  いつもはそんなこと 忘れているけど いろんな人に めぐり逢いました 子供のその日から 出逢った人たち あんまり多く 数え切れない  夢をあなたはくれた 生きている喜びを そばにいるから 忘れていた今日までは  ふり向けば気がつけば そこにあなたがいた ふり向けば気がつけば そこにあなたがいた  ふり向けば気がつけば そこにあなたがいた ふり向けば気がつけば そこにあなたがいた
天使のスキャット由紀さおり由紀さおり山上路夫いずみたくルルル………… ルルル………… ラララ………… あなたを愛した あの時からなの 天使のうたごえ 聴こえるの ラララ………… やさしい歌声 いつの日も  ルルル………… ルルル………… ラララ………… 愛する二人は いつでもわかるの 天使の翼が 見えるのよ ラララ………… 愛してゆくのよ いつの日も
鉄道員坂上二郎坂上二郎山上路夫大川光久山のふもとの 小さな駅に 勤め始めて 幾年(いくとせ)たった ローカル線しか 通らない 名もないような 駅だけど ここが私の 生きてくところ  昔はこの駅を通る汽車は、みんな蒸気機関車だったものです。 汽車が入ってくると、ホームは煙りの匂いでいっぱいに なりました。白い蒸気を溜息のように吐いて止まる汽車。 そしてまた車輪の音高く走り出す汽車。遠い山肌にこだま する汽笛。そんな蒸気機関車が、私はたまらなく好きでした。 私の死んだ親父も鉄道員だったのです。 いわゆるカマ焚きという奴です。親父の弁当を持って、 私はいつも駅に行ったものです。 「とうちゃーん」 親父を乗せたデコイチが帰ってくると叫んだものです。 「おゝ坊主か」 汽車からおりて来た親父は、顔も手もススで真っ黒になり 石炭の匂いをさせていました。 蒸気機関車をこよなく愛して死んで行った親父。 その蒸気機関車も、もうみんな消えていってしまうのです。  春は野山に 緑が匂い 冬はきびしく 吹雪にくれる 一日何度か 通る汽車 今日またむかえて 送り出す ここは私の 愛するところ  この駅に来てかれこれ二十年。ここもずいぶん変りました。 駅もきれいになり、町もにぎやかになりました。 シーズンになれば、都会から若い人が大ぜいやって来る ようにもなりました。 私の息子も田舎を嫌って、今は東京で働いています。 正月などに、たまに帰って来るとにくまれ口をききます。 「とうさん、よくあきずにこんな田舎の駅員をやってるなアー」 「馬鹿いっちゃいけない、とうさんはな、この土地と 鉄道を愛して働いているのだゾ」  若い時は、私もいつかは駅長になる夢を持っていました がそれも遠い夢のようです。 でも、好きな鉄道員でこうして元気に暮せれば、 こんな幸せなことはありません。  山のふもとの 小さな駅を 今日も夕日が きれいに染める 季節はいつしか 移りゆき 若さも消えて ゆくけれど ここで働き 幸せだった  汽車に乗ってゆく人 降りてゆく人。いろんな人生が、 今日も私の前を通りすぎてゆきます。 明日もまた、小さなこの山の駅に、明るい朝日が 昇るでしょう。
津和野ひとり森昌子森昌子山上路夫新井利昌恋した娘は なぜだか知らず ひとりで旅に 出かけます 私も同じ 雑誌に出てた 津和野の街へ 来たところ あああ―― 城下町を 歩いていても 小さな宿屋に 泊っていても 想うはあなたの ことばかり 今度帰るまで 心に決めます あの胸にとびこめる 私になってます  好きならどうして 逃げたりすると あなたに言われ 泣きました 意気地がないの ゆれてる想い 今度の旅で 直します あああ―― 古い街の このたたずまい 白壁うつした せせらぎさえも あなたと二人で みたかった 今度帰るまで 心に決めます あの胸にとびこめる 私になってます  今度帰るまで 心に決めます あの胸にとびこめる 私になってます
翼をくださいPLATINA LYLIC赤い鳥PLATINA LYLIC赤い鳥山上路夫村井邦彦村井邦彦今 私の願いごとが 叶うならば 翼がほしい この背中に 鳥のように 白い翼つけて下さい この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい  子供の時 夢見たこと 今も同じ 夢に見ている この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ  この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい
翼をください秋川雅史秋川雅史山上路夫村井邦彦岩代太郎いま私の願いごとが かなうならば 翼がほしい この背中に 鳥のように 白い翼つけてください  この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい  子供の時 夢見たこと 今も同じ 夢に見ている  この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい  この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい  この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい
翼をください新垣勉新垣勉山上路夫村井邦彦上柴はじめ今 私の願い事が叶うならば 翼がほしい この背中に鳥のように 白い翼 つけて下さい  この大空に翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ 行きたい  今 富とか名誉ならばいらないけど 翼がほしい 子供の時 夢見たこと 今も同じ 夢に見ている  この大空に翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ 行きたい  この大空に翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ 行きたい
翼をください山上路夫村井邦彦武部聡志いま私の願い事が かなうならば 翼がほしい この背中に 鳥のように 白い翼 つけてください  この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい  いま富とか名誉ならば いらないけど 翼がほしい 子供の時 夢見たこと 今も同じ 夢に見ている  この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい  この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ  この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい
翼をください岩佐美咲岩佐美咲山上路夫村井邦彦伊戸のりおいま私の願いごとが かなうならば 翼がほしい この背中に 鳥のように 白い翼 つけてください  この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい  いま富とか名誉ならば いらないけど 翼がほしい 子供のとき 夢見たこと 今も同じ夢に 見ている  この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい  この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい
翼をください歌心りえ歌心りえ山上路夫村井邦彦CMJKいま私の願いごとが かなうならば 翼がほしい この背中に 鳥のように 白い翼つけて下さい この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい  いま富とか名誉ならば いらないけど 翼がほしい 子供の時 夢見たこと 今も同じ 夢に見ている この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい  この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい
翼をください岡平健治岡平健治山上路夫村井邦彦いま私の願いごとが かなうならば翼がほしい この背中に鳥のように 白い翼つけてください この大空に翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ 行きたい  いま富とか名誉ならば いらないけど翼がほしい 子どものとき夢みたこと 今も同じ夢に見ている この大空に翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ 行きたい  この大空に翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ 行きたい この大空に翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ 行きたい
翼をください紙ふうせん紙ふうせん山上路夫村井邦彦今 私の願いごとが 叶うならば 翼がほしい この背中に 鳥のように 白い翼 つけてください  この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい  今 富とか名誉ならば いらないけど 翼がほしい 子供の時 夢見たこと 今も同じ 夢に見ている  この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ  この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ  この大空に 翼を広げ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい
翼をください川村カオリ川村カオリ山上路夫村井邦彦今 私の願い事が かなうならば 翼がほしい この背中に 鳥のように 白い翼 つけてください  この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼 はためかせ 行きたい  子供のとき 夢見たこと 今も同じ夢に見ている  この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼 はためかせ 行きたい  この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼 はためかせ  この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼 はためかせ 行きたい
翼をください木山裕策木山裕策山上路夫村井邦彦田川めぐみいま わたしの願いごとが 叶うならば 翼が欲しい この 背中に鳥のように 白い翼 つけてください この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい  いま 富とか名誉ならば いらないけど 翼が欲しい 子どもの時 夢見たこと いまも同じ 夢に見ている この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい  この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい
翼をくださいクリス・ハートクリス・ハート山上路夫村井邦彦福田貴史いま私の願いごとが かなうならば翼が欲しい  この背中に鳥のように 白い翼つけてください  この大空に翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ行きたい  子供の時夢見たこと 今も同じ夢に見ている  この大空に翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ  この大空に翼をひろげ 飛んで行きたいよ  悲しみのない自由な空へ 翼はためかせ行きたい
翼をください琴音琴音山上路夫村井邦彦いま私の 願いごとが かなうならば 翼がほしい この背中に 鳥のように 白い翼 つけて下さい この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい  いま富とか 名誉ならば いらないけど 翼がほしい 子供の時 夢見たこと 今も同じ 夢に見ている この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ  この大空に 翼をひろげ 飛んで行きたいよ 悲しみのない 自由な空へ 翼はためかせ 行きたい
全3ページ中 1ページを表示

リアルタイムランキング

  1. Mine or Yours
  2. 愛▽スクリ~ム!
  3. 天国
  4. クスシキ
  5. Plazma

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

注目度ランキング

  1. SHINING
  2. マジで世界変えちゃう5秒前
  3. Star
  4. ∞
  5. やれんの?エンドレス

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×