迷い雪お酒は涙の 誘(さそ)い水 酔うほど切ない 泣かせ水 私あなたのなんですか なんですか 夢も抱けずに 待ちわびる 恋は悲しい 冬の迷い雪 煙草の空箱(あきばこ) 鶴に折り 愛しいあなたへ 翔(と)ばします 忘れられても忘れない 忘れない 女ひとりで 越える冬 胸の寒さか 遠い虎落笛(もがりぶえ) 春夏逢う日を 待ち焦(こ)がれ 秋冬叶わぬ 夢見てる 私あなたのなんですか なんですか さくら舞うよに 降りしきる 冬の恋花(こいはな) 積る迷い雪 | 角川博 | 里村龍一 | 徳久公司 | 前田俊明 | お酒は涙の 誘(さそ)い水 酔うほど切ない 泣かせ水 私あなたのなんですか なんですか 夢も抱けずに 待ちわびる 恋は悲しい 冬の迷い雪 煙草の空箱(あきばこ) 鶴に折り 愛しいあなたへ 翔(と)ばします 忘れられても忘れない 忘れない 女ひとりで 越える冬 胸の寒さか 遠い虎落笛(もがりぶえ) 春夏逢う日を 待ち焦(こ)がれ 秋冬叶わぬ 夢見てる 私あなたのなんですか なんですか さくら舞うよに 降りしきる 冬の恋花(こいはな) 積る迷い雪 |
片瀬舟はぐれ季節に 雪ひとひらが 冬を凌んで 蝶になる 幸せひとりじゃ さがせない どこであなたは 誰を待つ 春はどこ… どこにある… みれん温(ぬく)める 片瀬舟 明日に流れる 浮世の川に 涙おとせば 波が泣く 情けの岸辺に 棹させば きっとあなたに 会えますか 春なのに… 咲かぬ恋… 灯りください 片瀬舟 こころ置き去り 運命(さだめ)にたえて 揺れる女の もつれ糸 いとしさ重ねて 指を折り いつかあなたと 旅まくら 春はどこ… どこにある… 夢を乗せたい 片瀬舟 | 角川博 | 万城たかし | 花笠薫 | 前田俊明 | はぐれ季節に 雪ひとひらが 冬を凌んで 蝶になる 幸せひとりじゃ さがせない どこであなたは 誰を待つ 春はどこ… どこにある… みれん温(ぬく)める 片瀬舟 明日に流れる 浮世の川に 涙おとせば 波が泣く 情けの岸辺に 棹させば きっとあなたに 会えますか 春なのに… 咲かぬ恋… 灯りください 片瀬舟 こころ置き去り 運命(さだめ)にたえて 揺れる女の もつれ糸 いとしさ重ねて 指を折り いつかあなたと 旅まくら 春はどこ… どこにある… 夢を乗せたい 片瀬舟 |
あゝ…恋挽歌あなたが幸せ くれたのに あなたが幸せ 壊したの 憎み切れない 人だから 私許して しまうのよ 心も体も 忘れられない あゝ…恋挽歌 あなたが笑顔を くれたのに あなたが笑顔を 奪ったの 胸の痛みも 傷跡も 他の男(ひと)には 見せないわ 吐息に虚しい 涙隠して あゝ…恋挽歌 あなたで待つこと なれたのに あなたは待っても 来ないのね 苦いお酒を 飲みながら あなた好みの ブルースを 今夜も独りで 聴いているのよ あゝ…恋挽歌 | 角川博 | RIE | 岡千秋 | 前田俊明 | あなたが幸せ くれたのに あなたが幸せ 壊したの 憎み切れない 人だから 私許して しまうのよ 心も体も 忘れられない あゝ…恋挽歌 あなたが笑顔を くれたのに あなたが笑顔を 奪ったの 胸の痛みも 傷跡も 他の男(ひと)には 見せないわ 吐息に虚しい 涙隠して あゝ…恋挽歌 あなたで待つこと なれたのに あなたは待っても 来ないのね 苦いお酒を 飲みながら あなた好みの ブルースを 今夜も独りで 聴いているのよ あゝ…恋挽歌 |
一夜舟染めて下さい あなたの彩に 生まれ変われる気がします 愛の言葉は恥かしい そっと手枕 夢枕 時よ止まって この指に あなたどこまで一夜舟 童子みたいな あなたの寝顔 いつもいい子でいてほしい 涙ひとつぶ唇に そっと落としていいですか 時よ ふたりを見逃して あなたどこまで一夜舟 胸が休まるあなたの匂い ずっとこのままそばにいて もっと綺麗になれるよに そっと素顔で歩くから 時よ あしたへ行かないで あなたどこまで一夜舟 | 角川博 | 荒木とよひさ | 弦哲也 | | 染めて下さい あなたの彩に 生まれ変われる気がします 愛の言葉は恥かしい そっと手枕 夢枕 時よ止まって この指に あなたどこまで一夜舟 童子みたいな あなたの寝顔 いつもいい子でいてほしい 涙ひとつぶ唇に そっと落としていいですか 時よ ふたりを見逃して あなたどこまで一夜舟 胸が休まるあなたの匂い ずっとこのままそばにいて もっと綺麗になれるよに そっと素顔で歩くから 時よ あしたへ行かないで あなたどこまで一夜舟 |
螢駅富士川(ふじがわ)沿いに 身延(みのぶ)線 螢の駅は むかしそのままに 久しぶりです あなたの肩に寄り添えば 川の瀬音も なつかしく あの日が駆け足 想い出つれてくる 木立の風も 闇にとけ 飛び交う螢が 水面(みなも)をそめる すきといわれて 抱かれた夜も螢火が 雪見障子にゆれていた おぼえてますか 二人のあの夜を 星降る風の 駅灯り 湯もやに霞む 下部(しもべ)の宿よ あなた注(つ)ぎたす しあわせ酒に しみじみと 酔ってあまえる 湯の町は 卯(う)の花月夜(はなづきよ)に 静かに晩(ふけ)てゆく | 角川博 | たかたかし | 望月吾郎 | 丸山雅仁 | 富士川(ふじがわ)沿いに 身延(みのぶ)線 螢の駅は むかしそのままに 久しぶりです あなたの肩に寄り添えば 川の瀬音も なつかしく あの日が駆け足 想い出つれてくる 木立の風も 闇にとけ 飛び交う螢が 水面(みなも)をそめる すきといわれて 抱かれた夜も螢火が 雪見障子にゆれていた おぼえてますか 二人のあの夜を 星降る風の 駅灯り 湯もやに霞む 下部(しもべ)の宿よ あなた注(つ)ぎたす しあわせ酒に しみじみと 酔ってあまえる 湯の町は 卯(う)の花月夜(はなづきよ)に 静かに晩(ふけ)てゆく |
宿時雨灯火(あかり)落とせば 見えないものを 女ごころの 宵化粧 別れ一夜の 窓に降り出す 宿時雨 情があるのか 箱根の雨は つらい二人に 貰い泣き 肌が馴染んだ 愛され方に 負けて浴衣の 袖を噛む 漏れる吐息を 隠すやさしい 宿時雨 腕を枕に 箱根の夜は 燃えて死にたい 叶うなら 乱れ黒髪 ひと筋抜いて そっと貴方の 指に巻く 名残り一夜の 窓に夜通し 宿時雨 どうせ降るなら 箱根の朝は いっそ遣らずの雨になれ | 角川博 | 木下龍太郎 | 花笠薫 | 南郷達也 | 灯火(あかり)落とせば 見えないものを 女ごころの 宵化粧 別れ一夜の 窓に降り出す 宿時雨 情があるのか 箱根の雨は つらい二人に 貰い泣き 肌が馴染んだ 愛され方に 負けて浴衣の 袖を噛む 漏れる吐息を 隠すやさしい 宿時雨 腕を枕に 箱根の夜は 燃えて死にたい 叶うなら 乱れ黒髪 ひと筋抜いて そっと貴方の 指に巻く 名残り一夜の 窓に夜通し 宿時雨 どうせ降るなら 箱根の朝は いっそ遣らずの雨になれ |
八丁堀交差点あなたの肩が ぶつかって それが二人の 馴れ初めでした はなやぐ広島 八丁堀の 出会いが嬉しい 交差点 きっと今度こそ きっと今度こそ きっと焦(あせ)らずに 育てて行きます 恋つぼみ 傷つくことが 怖くって 恋はしないと 決めてたけれど 流れも優しい 京橋川よ 肩先寄り添う カフェテラス きっと今度こそ きっと今度こそ きっと大切に 育てて行きます 恋つぼみ 約束いつも 欲しがって ばかね幸せ 失くしてきたわ 日暮れの広島 相生(あいおい)通り あなたの笑顔が まぶしくて きっと今度こそ きっと今度こそ きっとゆっくりと 育てて行きます 恋つぼみ | 角川博 | 麻こよみ | 南乃星太 | 伊戸のりお | あなたの肩が ぶつかって それが二人の 馴れ初めでした はなやぐ広島 八丁堀の 出会いが嬉しい 交差点 きっと今度こそ きっと今度こそ きっと焦(あせ)らずに 育てて行きます 恋つぼみ 傷つくことが 怖くって 恋はしないと 決めてたけれど 流れも優しい 京橋川よ 肩先寄り添う カフェテラス きっと今度こそ きっと今度こそ きっと大切に 育てて行きます 恋つぼみ 約束いつも 欲しがって ばかね幸せ 失くしてきたわ 日暮れの広島 相生(あいおい)通り あなたの笑顔が まぶしくて きっと今度こそ きっと今度こそ きっとゆっくりと 育てて行きます 恋つぼみ |
おまもりわたし 悪い女でした 別れて始めて 気づいたわ あなたの心の痛みも知らず 子供すぎてた 我侭(わがまま)でした 飲めば飲むほど 悲しくて もう一度 その手に抱かれたい あゝゝ帰ってあなた あなたこの部屋に わたし ひとり眠れないわ 寒くてこの指 この胸が 幸せすぎてた想い出だけを せめて心のおまもりにする 未練ごころが かなうなら もう一度 素肌を重ねたい あゝゝ帰ってあなた あなたこの部屋に わたし 悪い女でした 心の底から 謝るわ あなたが選んだ生き方なのに ついて行けずに 後悔してる 泣けば泣くほど 恋しくて もう一度 その手に抱かれたい あゝゝ帰ってあなた あなたこの部屋に | 角川博 | 荒木とよひさ | 三木たかし | | わたし 悪い女でした 別れて始めて 気づいたわ あなたの心の痛みも知らず 子供すぎてた 我侭(わがまま)でした 飲めば飲むほど 悲しくて もう一度 その手に抱かれたい あゝゝ帰ってあなた あなたこの部屋に わたし ひとり眠れないわ 寒くてこの指 この胸が 幸せすぎてた想い出だけを せめて心のおまもりにする 未練ごころが かなうなら もう一度 素肌を重ねたい あゝゝ帰ってあなた あなたこの部屋に わたし 悪い女でした 心の底から 謝るわ あなたが選んだ生き方なのに ついて行けずに 後悔してる 泣けば泣くほど 恋しくて もう一度 その手に抱かれたい あゝゝ帰ってあなた あなたこの部屋に |
あなたへそばにいてよね今日はいてよね だって久しぶりだもの 電話も掛けず心配させて憎い人ね悪い人ね あなた忍んで泣いてた夜は 一度や二度じゃ数えきれない だから今夜わたしを 愛に飢えた子どものように やさしく抱きしめて お願いお願いあなた そばにいてよね今日はいてよね 初めてのわがままを 明日のことは何も云わない罪な人ねいけない人ね あなたみえない人生なんて わたしはとても耐えきれないわ 夜よ出来ることなら 時を止めてあなたこのまま やさしく愛してね お願いお願いあなた あなたみえない人生なんて 私はとても耐えきれないわ だから今夜わたしに逢いに来てね夢でいいから やさしく包んでね お願いお願いあなた | 角川博 | 結花 | 五木ひろし | 伊戸のりお | そばにいてよね今日はいてよね だって久しぶりだもの 電話も掛けず心配させて憎い人ね悪い人ね あなた忍んで泣いてた夜は 一度や二度じゃ数えきれない だから今夜わたしを 愛に飢えた子どものように やさしく抱きしめて お願いお願いあなた そばにいてよね今日はいてよね 初めてのわがままを 明日のことは何も云わない罪な人ねいけない人ね あなたみえない人生なんて わたしはとても耐えきれないわ 夜よ出来ることなら 時を止めてあなたこのまま やさしく愛してね お願いお願いあなた あなたみえない人生なんて 私はとても耐えきれないわ だから今夜わたしに逢いに来てね夢でいいから やさしく包んでね お願いお願いあなた |
男と女でいたいのよ駄目よ駄目なのわかってよ 私のこころ 好きとか嫌いの話じゃないの 惚れたはれたを 抜きにした 男と女で いたいのよ あなた今夜は酔ってます 何かわけがある らしくもないわ 悪いお酒です 違う違うのわかってよ 私のこころ 遊びも本気も 関係ないわ 一を言われりゃ 十を知る 男と女で いたいのよ あなた今夜は酔ってます たぶん疲れてる らしくもないわ こわいお酒です 困る困るのわかってよ 私のこころ 噂や人目は どうでもいいの 見えぬ何かで むすばれた 男と女で いたいのよ あなた今夜は酔ってます 少し呑みすぎね らしくもないわ にがいお酒です | 角川博 | 千家和也 | 岡千秋 | | 駄目よ駄目なのわかってよ 私のこころ 好きとか嫌いの話じゃないの 惚れたはれたを 抜きにした 男と女で いたいのよ あなた今夜は酔ってます 何かわけがある らしくもないわ 悪いお酒です 違う違うのわかってよ 私のこころ 遊びも本気も 関係ないわ 一を言われりゃ 十を知る 男と女で いたいのよ あなた今夜は酔ってます たぶん疲れてる らしくもないわ こわいお酒です 困る困るのわかってよ 私のこころ 噂や人目は どうでもいいの 見えぬ何かで むすばれた 男と女で いたいのよ あなた今夜は酔ってます 少し呑みすぎね らしくもないわ にがいお酒です |
しぐれ橋揺れる吊り橋 小走り駅に 傘を差す手の 重たさつらさ 待てばじらされ 別れは早い ひと夜限りの 迎えの汽車は こころ乱れる しぐれ橋 昨夜(ゆうべ)夢では 炎と燃えて 醒めたふたりを 鏡に映す 冷えた指先 あなたの胸に そっとしのばせ 情けをさがす 朝はなみだの しぐれ橋 あなた似合うと 選んだ紬 素肌通せば 愛しさつのる 惚れたおんなの 未練でしょうか 連子窓(れんじまど)から 見送る背中 名残り切ない しぐれ橋 | 角川博 | 峰崎林二郎 | 岡千秋 | 前田俊明 | 揺れる吊り橋 小走り駅に 傘を差す手の 重たさつらさ 待てばじらされ 別れは早い ひと夜限りの 迎えの汽車は こころ乱れる しぐれ橋 昨夜(ゆうべ)夢では 炎と燃えて 醒めたふたりを 鏡に映す 冷えた指先 あなたの胸に そっとしのばせ 情けをさがす 朝はなみだの しぐれ橋 あなた似合うと 選んだ紬 素肌通せば 愛しさつのる 惚れたおんなの 未練でしょうか 連子窓(れんじまど)から 見送る背中 名残り切ない しぐれ橋 |
女のしぐれ宿酒をつぎ あゝひとり飲む わびしき心 とめどなく 情いで湯の しぐれの宿は あなたあなたが 呼んでるような 胸にしみじみ 窓あかり 思い出に あゝ降る雨は 涙をかくす 傘もない 川の流れの 流れの岸に あなたあなたの 面影ゆれる 咲いて消えない 未練花 湯上がりの あゝこの肌が おぼえています あの夜を 情いで湯の しぐれの宿は あなたあなたの やさしさばかり せめて逢わせて 夢の中 | 角川博 | たかたかし | 弦哲也 | 前田俊明 | 酒をつぎ あゝひとり飲む わびしき心 とめどなく 情いで湯の しぐれの宿は あなたあなたが 呼んでるような 胸にしみじみ 窓あかり 思い出に あゝ降る雨は 涙をかくす 傘もない 川の流れの 流れの岸に あなたあなたの 面影ゆれる 咲いて消えない 未練花 湯上がりの あゝこの肌が おぼえています あの夜を 情いで湯の しぐれの宿は あなたあなたの やさしさばかり せめて逢わせて 夢の中 |
恋泣きすずめ泣いちゃだめよと 夜風がそっと 優しく私を なぐさめる 夜にはぐれて ネオンの隅で ひとり泣きする 恋泣きすずめ そうね女は 悲しいものね つらいのよ つらいのよ 女ってつらいのよ ひとり頬杖 ため息つけば 幸せどこかに かくれんぼ いつも泣きぐせ 叱ってくれた あなた今頃 どの街辺り 路地にこぼれる 雨音さえも つらいのよ つらいのよ 女ってつらいのよ ふらりあの人 しぐれの街に 帰って来そうな こんな夜は 暖簾しまって お店の明かり 少し灯して あなたを待つわ ばかねばかばか 飛べない私 つらいのよ つらいのよ 女ってつらいのよ | 角川博 | 瀬戸内かおる | 岸本健介 | 南郷達也 | 泣いちゃだめよと 夜風がそっと 優しく私を なぐさめる 夜にはぐれて ネオンの隅で ひとり泣きする 恋泣きすずめ そうね女は 悲しいものね つらいのよ つらいのよ 女ってつらいのよ ひとり頬杖 ため息つけば 幸せどこかに かくれんぼ いつも泣きぐせ 叱ってくれた あなた今頃 どの街辺り 路地にこぼれる 雨音さえも つらいのよ つらいのよ 女ってつらいのよ ふらりあの人 しぐれの街に 帰って来そうな こんな夜は 暖簾しまって お店の明かり 少し灯して あなたを待つわ ばかねばかばか 飛べない私 つらいのよ つらいのよ 女ってつらいのよ |
花巻雨情清き流れの台川(だいがわ)に 染めて散りゆく 深山(みやま)の紅葉(もみじ) 添えぬ運命(さだめ)と 知りながら 泣いてあなたに 身をなげた 情(なさけ) みちのく 花巻(はなまき)の夜 ひとり湯舟で 瀬の音を 聞けばあなたの 呼ぶ声になる 二つ枕に 頬よせて もえた一夜の 肌恋し 恋のみちのく 花巻の夜 夢で抱かれて 目覚めれば 髪の乱れに あなたが匂う 窓をあければ 月見橋 しのび泣くよに 降るしぐれ 雨のみちのく 花巻の夜 | 角川博 | たかたかし | 市川昭介 | | 清き流れの台川(だいがわ)に 染めて散りゆく 深山(みやま)の紅葉(もみじ) 添えぬ運命(さだめ)と 知りながら 泣いてあなたに 身をなげた 情(なさけ) みちのく 花巻(はなまき)の夜 ひとり湯舟で 瀬の音を 聞けばあなたの 呼ぶ声になる 二つ枕に 頬よせて もえた一夜の 肌恋し 恋のみちのく 花巻の夜 夢で抱かれて 目覚めれば 髪の乱れに あなたが匂う 窓をあければ 月見橋 しのび泣くよに 降るしぐれ 雨のみちのく 花巻の夜 |
化粧川おんな孤独(ひとり)の つめたさ寒さ なんど唇 噛んだでしょうか そんな過去(むかし)も あなたと逢えて 春の小川の 笹舟(ささぶね)みたい ……ゆれて ゆれて幸福(しあわせ) 明日へ流れる 化粧川 頬(ほほ)にひとすじ こぼれたしずく あなた小指で ぬぐってくれる やさしすぎると 涙がゆるむ 胸の谷間に 雪解(ゆきど)け水(みず)が ……ゆれて ゆれて幸福 あなたと流れる 化粧川 夢のひとひら あなたと数え 二度と泣かない もうこれからは 雨の降る日は ひとつの傘で 風の哭(な)く夜(よ)は 肩寄せあえる ……ゆれて ゆれて幸福 明日へ流れる 化粧川 | 角川博 | 松井由利夫 | 水森英夫 | | おんな孤独(ひとり)の つめたさ寒さ なんど唇 噛んだでしょうか そんな過去(むかし)も あなたと逢えて 春の小川の 笹舟(ささぶね)みたい ……ゆれて ゆれて幸福(しあわせ) 明日へ流れる 化粧川 頬(ほほ)にひとすじ こぼれたしずく あなた小指で ぬぐってくれる やさしすぎると 涙がゆるむ 胸の谷間に 雪解(ゆきど)け水(みず)が ……ゆれて ゆれて幸福 あなたと流れる 化粧川 夢のひとひら あなたと数え 二度と泣かない もうこれからは 雨の降る日は ひとつの傘で 風の哭(な)く夜(よ)は 肩寄せあえる ……ゆれて ゆれて幸福 明日へ流れる 化粧川 |
冬の蝉季節はずれの 蝉がなく 熱いあなたの 腕の中 好きだから 好きだから 命をけずり あなたに抱かれて 世間にそむく 愛が愛がせつない あゝ冬の蝉 指でおさえる ほつれ毛に 愛の残り香 からみつく 長いこと 長いこと 忘れていたわ 女のよろこび 吐息の熱さ 明日は明日はいらない あゝ冬の蝉 もしもわたしが 死んだなら 涙ながして くれますか 愛されて 愛されて きれいなままで 千年万年 生きられたなら それもそれも倖せ あゝ冬の蝉 | 角川博 | たかたかし | 弦哲也 | 前田俊明 | 季節はずれの 蝉がなく 熱いあなたの 腕の中 好きだから 好きだから 命をけずり あなたに抱かれて 世間にそむく 愛が愛がせつない あゝ冬の蝉 指でおさえる ほつれ毛に 愛の残り香 からみつく 長いこと 長いこと 忘れていたわ 女のよろこび 吐息の熱さ 明日は明日はいらない あゝ冬の蝉 もしもわたしが 死んだなら 涙ながして くれますか 愛されて 愛されて きれいなままで 千年万年 生きられたなら それもそれも倖せ あゝ冬の蝉 |
雨の赤坂小雨にしずむ 赤坂を あなたと二人 歩いたね すねて泣いてた 可愛い嘘が 別れ話の はじめとは 赤坂 赤坂 ぼくは悲しい ひとつの傘で 坂道を 幾度も二人 歩いたね 消えてしまった 幸福だから 過ぎた思い出 さがすのさ 赤坂 赤坂 今夜は一人 あなたと逢った 赤坂で 後姿の 愛をみた さよならしたら もう二度とは 足音さえも 帰らない 赤坂 赤坂 ぼくは泣きたい | 角川博 | 橋本淳 | 三原綱木 | | 小雨にしずむ 赤坂を あなたと二人 歩いたね すねて泣いてた 可愛い嘘が 別れ話の はじめとは 赤坂 赤坂 ぼくは悲しい ひとつの傘で 坂道を 幾度も二人 歩いたね 消えてしまった 幸福だから 過ぎた思い出 さがすのさ 赤坂 赤坂 今夜は一人 あなたと逢った 赤坂で 後姿の 愛をみた さよならしたら もう二度とは 足音さえも 帰らない 赤坂 赤坂 ぼくは泣きたい |
大阪ものがたり大阪 大阪 雨の北新地 肩を抱く人もない 女がひとり お初天神 梅のひと枝に 結んだおみくじ 濡れて 濡れてちぎれ 古い屋台の 関東煮(かんとうだ)きを あの人と 頬張った 夜が遠去かる 噂は 今日も 桜橋 あの人 浮かれ上手な人よ 大阪 大阪 恋と夢が 川に映る街 大阪 大阪 雨の戎橋(えびすばし) 倖とすれ違う 女がひとり 水かけ不動 煙る法善寺 灯りの数だけ 恋が恋が揺れる アホな女は かわいい女 あの人の声がまだ 耳の傍でする 女は いつもみをつくし 男は いつも明日へ逃げる 大阪 大阪 恋と夢が 川に映る街 恋と夢が 川に映る街 | 角川博 | 喜多條忠 | たきのえいじ | | 大阪 大阪 雨の北新地 肩を抱く人もない 女がひとり お初天神 梅のひと枝に 結んだおみくじ 濡れて 濡れてちぎれ 古い屋台の 関東煮(かんとうだ)きを あの人と 頬張った 夜が遠去かる 噂は 今日も 桜橋 あの人 浮かれ上手な人よ 大阪 大阪 恋と夢が 川に映る街 大阪 大阪 雨の戎橋(えびすばし) 倖とすれ違う 女がひとり 水かけ不動 煙る法善寺 灯りの数だけ 恋が恋が揺れる アホな女は かわいい女 あの人の声がまだ 耳の傍でする 女は いつもみをつくし 男は いつも明日へ逃げる 大阪 大阪 恋と夢が 川に映る街 恋と夢が 川に映る街 |
越前忍冬別れたくない この人と 運命(さだめ)はわたしが せおいます せめて見させて あゝ…夢ひとつ めぐり逢わせの ふしあわせ 耐えて咲きます 越前忍冬(えちぜんすいかずら) 啼いて飛び立つ 水鳥の 声さえ悲しい 浅野川(あさのがわ) せめて見させて あゝ…夢ひとつ 誰もゆるさぬ 恋だけど あなたひとりの 越前忍冬 しのぶ逢瀬(おうせ)の はかなさに 泣いたらあなたを 困らせる せめて見させて あゝ…夢ひとつ 夏に咲いても 冬の花 春はいらない 越前忍冬 | 角川博 | たかたかし | 市川昭介 | 前田俊明 | 別れたくない この人と 運命(さだめ)はわたしが せおいます せめて見させて あゝ…夢ひとつ めぐり逢わせの ふしあわせ 耐えて咲きます 越前忍冬(えちぜんすいかずら) 啼いて飛び立つ 水鳥の 声さえ悲しい 浅野川(あさのがわ) せめて見させて あゝ…夢ひとつ 誰もゆるさぬ 恋だけど あなたひとりの 越前忍冬 しのぶ逢瀬(おうせ)の はかなさに 泣いたらあなたを 困らせる せめて見させて あゝ…夢ひとつ 夏に咲いても 冬の花 春はいらない 越前忍冬 |
乱れ月するりほどいた この帯は 灯り落とせば 天の川 どこに どこに流れて ゆきますか 男と女の 帆かけ舟 しゅら しゅしゅしゅ 修羅 朱朱朱 雲が からみつく 乱れ月 瞳とじれば 居るあなた 闇におぼれて 死にたいの 恋の 恋の未練を 消すように 自分をいじめて 生きるだけ しゅら しゅしゅしゅ 修羅 朱朱朱 酔って 酔わされて 乱れ酒 欠けてゆくのは 満月(つき)ですか いいえ私の こころです あなた あなたひとりが 好きなのに 知らない男に 身を任す しゅら しゅしゅしゅ 修羅 朱朱朱 やめて やめないで 乱れ宿 | 角川博 | 田久保真見 | 岡千秋 | 前田俊明 | するりほどいた この帯は 灯り落とせば 天の川 どこに どこに流れて ゆきますか 男と女の 帆かけ舟 しゅら しゅしゅしゅ 修羅 朱朱朱 雲が からみつく 乱れ月 瞳とじれば 居るあなた 闇におぼれて 死にたいの 恋の 恋の未練を 消すように 自分をいじめて 生きるだけ しゅら しゅしゅしゅ 修羅 朱朱朱 酔って 酔わされて 乱れ酒 欠けてゆくのは 満月(つき)ですか いいえ私の こころです あなた あなたひとりが 好きなのに 知らない男に 身を任す しゅら しゅしゅしゅ 修羅 朱朱朱 やめて やめないで 乱れ宿 |
船宿逃げておくれよ あたしを連れて この世の果ての 浄土(じょうど)まで ふたり浮草 高瀬川(たかせがわ) 人目忍んだ 船宿に 都忘れの しぐれ雨 噛(か)んでおくれよ あたしの耳を 紅葉(もみじ)の色に 染まるまで 夢をほどけば 友禅(ゆうぜん)が 床に乱れる 絹の波 都忘れの しぐれ雨 抱いておくれよ あたしの乳房(ちぶさ) 命がやせて 折れるほど 添えぬ運命が 無情(むじょう)なら あすはいらない 渡し舟 都忘れの しぐれ雨 | 角川博 | 荒木とよひさ | 五木ひろし | | 逃げておくれよ あたしを連れて この世の果ての 浄土(じょうど)まで ふたり浮草 高瀬川(たかせがわ) 人目忍んだ 船宿に 都忘れの しぐれ雨 噛(か)んでおくれよ あたしの耳を 紅葉(もみじ)の色に 染まるまで 夢をほどけば 友禅(ゆうぜん)が 床に乱れる 絹の波 都忘れの しぐれ雨 抱いておくれよ あたしの乳房(ちぶさ) 命がやせて 折れるほど 添えぬ運命が 無情(むじょう)なら あすはいらない 渡し舟 都忘れの しぐれ雨 |
大阪とおり雨あなたの後を 追えないで そっと見送る 傘の中 ついてゆけない ゆけない… 理由(わけ)など聞かないで 夜の堂島 潤む灯よ 濡れて大阪 泣いて大阪 大阪とおり雨 行き交う人の 人混みで 隠れ泣きする 御堂筋 雨が散らした 散らした… 儚い夢でした 二度とあの日に 戻れない 濡れて大阪 泣いて大阪 涙のとおり雨 思い出ばかり 滲む街 グラス重ねた 北新地 逢いに来ないで 来ないで… 理由など聞かないで 決めた心が また揺れる 濡れて大阪 泣いて大阪 大阪とおり雨 | 角川博 | 瀬戸内かおる | 岸本健介 | 伊戸のりお | あなたの後を 追えないで そっと見送る 傘の中 ついてゆけない ゆけない… 理由(わけ)など聞かないで 夜の堂島 潤む灯よ 濡れて大阪 泣いて大阪 大阪とおり雨 行き交う人の 人混みで 隠れ泣きする 御堂筋 雨が散らした 散らした… 儚い夢でした 二度とあの日に 戻れない 濡れて大阪 泣いて大阪 涙のとおり雨 思い出ばかり 滲む街 グラス重ねた 北新地 逢いに来ないで 来ないで… 理由など聞かないで 決めた心が また揺れる 濡れて大阪 泣いて大阪 大阪とおり雨 |
風花の恋添えなけりゃ叶わぬ 夢のままでいい はじめから覚悟を きめた道でした 渡る火の河 夜の河 返る言葉があればこそ 逢瀬うれしい 風花の恋 唇をかさねりゃ 熱く溶けてゆく ためらいもいつしか うつつ上の空 枕あかりに ゆらゆらと たどる恋路の影ぼうし 揺れて脱けがら 風花の恋 山峡(やまあい)に夜明けを 告げる鳥の声 忍ぶにはせつない 朝の霧もよう 堕ちていっても いいのにと 紅をひく手のひとり言 寒い春です 風花の恋 | 角川博 | 吉岡治 | 五木ひろし | 前田俊明 | 添えなけりゃ叶わぬ 夢のままでいい はじめから覚悟を きめた道でした 渡る火の河 夜の河 返る言葉があればこそ 逢瀬うれしい 風花の恋 唇をかさねりゃ 熱く溶けてゆく ためらいもいつしか うつつ上の空 枕あかりに ゆらゆらと たどる恋路の影ぼうし 揺れて脱けがら 風花の恋 山峡(やまあい)に夜明けを 告げる鳥の声 忍ぶにはせつない 朝の霧もよう 堕ちていっても いいのにと 紅をひく手のひとり言 寒い春です 風花の恋 |
広島 ストーリー今は昔のうれいを静めて 街は天使に身をゆだねている あの日と同じ空の下で めぐり逢って恋をして愛を誓ってる 御幸橋から路面電車で まるで道行き紙屋町の店 ネオンうるんでも命の限り 守りつづけて広島マリア なくした物多過ぎるから ほんのぬくもり信じてしまうの 悲しい女の性だと言っては ウインクしてくちづけて心よわせる 袋町から八丁堀へと 流川までグラス合わせて 抱きしめたままで力まかせに 連れて行きたい広島マリア 御幸橋から路面電車で まるで道行き紙屋町の店 ネオンうるんでも命の限り 守りつづけて広島マリア | 角川博 | レーモンド松屋 | レーモンド松屋 | 伊平友樹・レーモンド松屋 | 今は昔のうれいを静めて 街は天使に身をゆだねている あの日と同じ空の下で めぐり逢って恋をして愛を誓ってる 御幸橋から路面電車で まるで道行き紙屋町の店 ネオンうるんでも命の限り 守りつづけて広島マリア なくした物多過ぎるから ほんのぬくもり信じてしまうの 悲しい女の性だと言っては ウインクしてくちづけて心よわせる 袋町から八丁堀へと 流川までグラス合わせて 抱きしめたままで力まかせに 連れて行きたい広島マリア 御幸橋から路面電車で まるで道行き紙屋町の店 ネオンうるんでも命の限り 守りつづけて広島マリア |
嘘でもいいの嘘でもいいの あなたの腕に いつも抱かれて 眠りたいのよ あー あなただけお部屋に入れて 素顔をみせたのは あー うしろ指さされた時も 耐えてゆきます たとえ明日は 別れる身でも 夢をみさせて それだけでいい 嘘でもいいの 夕げのしたく 似合う娘(こ)だと 云われたいのよ あー あなたなら泣かされたって 黙ってついていくわ あー カーテンに ふたりの影が 揺れる倖せ やっとつかんだ この恋ひとつ 何もいらない それだけでいい あー どこまでも あなたと共に歩いてゆかせてね あー この私くやしいけれど 愛にまけたの そうよ女は あなたに賭けて 生きてゆくのよ それだけでいい | 角川博 | 石坂まさを | 八木架寿人 | | 嘘でもいいの あなたの腕に いつも抱かれて 眠りたいのよ あー あなただけお部屋に入れて 素顔をみせたのは あー うしろ指さされた時も 耐えてゆきます たとえ明日は 別れる身でも 夢をみさせて それだけでいい 嘘でもいいの 夕げのしたく 似合う娘(こ)だと 云われたいのよ あー あなたなら泣かされたって 黙ってついていくわ あー カーテンに ふたりの影が 揺れる倖せ やっとつかんだ この恋ひとつ 何もいらない それだけでいい あー どこまでも あなたと共に歩いてゆかせてね あー この私くやしいけれど 愛にまけたの そうよ女は あなたに賭けて 生きてゆくのよ それだけでいい |
女のしあわせ命までもと あなたにささげた恋なのに いくらなんでも ひどいわお別れなんて あなたわたしの 何処がそんなにいけないの 悲しくて 悲しくて 涙が止まらない わたしには女の しあわせ夢かしら 髪も肩まで伸ばして 化粧も薄くして みんなあなたに合わせて来たんじゃないの あなたわたしの 何処がそんなにいけないの 可愛いと可愛いと 言われて燃えたのに わたしは女の しあわせ夢かしら 嘘と言ってよ あの日の別れのあの言葉 酔ったはずみの ささいな冗談だよと あなたわたしの何処がそんなにいけないの 今度こそ 今度こそ つかんだつもりでも わたしには女のしあわせ夢かしら | 角川博 | 松原謙 | 岡千秋 | | 命までもと あなたにささげた恋なのに いくらなんでも ひどいわお別れなんて あなたわたしの 何処がそんなにいけないの 悲しくて 悲しくて 涙が止まらない わたしには女の しあわせ夢かしら 髪も肩まで伸ばして 化粧も薄くして みんなあなたに合わせて来たんじゃないの あなたわたしの 何処がそんなにいけないの 可愛いと可愛いと 言われて燃えたのに わたしは女の しあわせ夢かしら 嘘と言ってよ あの日の別れのあの言葉 酔ったはずみの ささいな冗談だよと あなたわたしの何処がそんなにいけないの 今度こそ 今度こそ つかんだつもりでも わたしには女のしあわせ夢かしら |
四条河原町つらい過去(むかし)は 忘れろと 優しく言われて 涙ぐむ にぎわう 四条河原町 小さなお店の カウンター‥‥ 私で 私で 私で いいですか 夢をみさせて あなた もう一度 わざと強がり 見せて来た ほんとは泣き虫 淋しがり せせらぎ揺れる 高瀬川 ブルーのカクテル せつなくて‥‥ あなたが あなたが あなたが いいのです どうぞ酔わせて せめて 今夜だけ 嬉し涙が あることを 忘れていました 長い事 二人の 四条河原町 裏窓 止まり木 薄灯り‥‥ 信じて 信じて 信じて いいですか そばにいたいの 今は このままで | 角川博 | 麻こよみ | 南乃星太 | 伊戸のりお | つらい過去(むかし)は 忘れろと 優しく言われて 涙ぐむ にぎわう 四条河原町 小さなお店の カウンター‥‥ 私で 私で 私で いいですか 夢をみさせて あなた もう一度 わざと強がり 見せて来た ほんとは泣き虫 淋しがり せせらぎ揺れる 高瀬川 ブルーのカクテル せつなくて‥‥ あなたが あなたが あなたが いいのです どうぞ酔わせて せめて 今夜だけ 嬉し涙が あることを 忘れていました 長い事 二人の 四条河原町 裏窓 止まり木 薄灯り‥‥ 信じて 信じて 信じて いいですか そばにいたいの 今は このままで |
許してください許してください私のわがままを つれない女と思うでしょう あなた 別離の手紙を机に伏せながら 二年の暮らしを想い出しています あーこのまま暮らしたら どちらもどちらも駄目になる だからあなたを忘れて私は生きて行く 忘れてくださいふたりの出逢いなど 私のしうちをうらむでしょう あなた もうすぐ春です 季節のかわり目は 気がかりなんですあなたの深酒が あーこの恋つづけたら あなたをあなたを傷つける だから私はどこかにかくれて暮らします 許してくださいこの町捨てるけど いけない女と思わないで あなた 手編みのセーター置いてゆきます 私の居場所は捜さないで あなた あーこのまま暮らしたら どちらもどちらも駄目になる だからあなたと離れて私は生きて行く | 角川博 | 石坂まさを | たきのえいじ | | 許してください私のわがままを つれない女と思うでしょう あなた 別離の手紙を机に伏せながら 二年の暮らしを想い出しています あーこのまま暮らしたら どちらもどちらも駄目になる だからあなたを忘れて私は生きて行く 忘れてくださいふたりの出逢いなど 私のしうちをうらむでしょう あなた もうすぐ春です 季節のかわり目は 気がかりなんですあなたの深酒が あーこの恋つづけたら あなたをあなたを傷つける だから私はどこかにかくれて暮らします 許してくださいこの町捨てるけど いけない女と思わないで あなた 手編みのセーター置いてゆきます 私の居場所は捜さないで あなた あーこのまま暮らしたら どちらもどちらも駄目になる だからあなたと離れて私は生きて行く |
ひとり三次へこらえて下さい 其の人の名は 死ぬまで心に しまっておくわ 夜汽車の窓を 泪でぼかし 身をひくほかに 仕方がないの 運命に追われて 山あいの町 あなたの女が 三次にいます 半端がきらいな 性分だから 惚れると自分が わからなくなる 忘れたなんて 強がりながら 今夜もきっと 夢見て泣くわ 手酌で呑んでる 未練のお酒 あなたの女が 三次にいます どなたか私を 壊してくれと 言いたくなるのよ 辛さに負けて 小指でなまえ 鏡に書いて 弱さを叱る 夜明けの宿よ 雨ふりやまない 河原の音色 あなたの女が 三次にいます | 角川博 | 千家和也 | 伊藤雪彦 | 南郷達也 | こらえて下さい 其の人の名は 死ぬまで心に しまっておくわ 夜汽車の窓を 泪でぼかし 身をひくほかに 仕方がないの 運命に追われて 山あいの町 あなたの女が 三次にいます 半端がきらいな 性分だから 惚れると自分が わからなくなる 忘れたなんて 強がりながら 今夜もきっと 夢見て泣くわ 手酌で呑んでる 未練のお酒 あなたの女が 三次にいます どなたか私を 壊してくれと 言いたくなるのよ 辛さに負けて 小指でなまえ 鏡に書いて 弱さを叱る 夜明けの宿よ 雨ふりやまない 河原の音色 あなたの女が 三次にいます |
涙ぐらし泣き虫ね私は 二年の想い出を 飲めないお酒で 消せるでしょうか もういやもういや 夜更けの足音に 耳をすまして待つなんて だから涙そっと かくれて又ふいて 明日はこの部屋 出てゆく私 疲れたの私は 小さな夢をみて あなたに迷惑かけたでしょうか 寒いわ寒いわ 一人で膝を抱き 胸であの歌くちずさむ いつかふたり きっとあなたのアパートで 暮らせるその日を信じていたの 生きるのよ私は あなたと別れても この身に望みを 抱けるでしょうか いいのよいいのよ 自分に負けたのよ だからもう一度やり直し 夜の汽車に乗って この町捨てるけど あなたの倖せ 祈っているわ | 角川博 | 石坂まさを | 石坂まさを | | 泣き虫ね私は 二年の想い出を 飲めないお酒で 消せるでしょうか もういやもういや 夜更けの足音に 耳をすまして待つなんて だから涙そっと かくれて又ふいて 明日はこの部屋 出てゆく私 疲れたの私は 小さな夢をみて あなたに迷惑かけたでしょうか 寒いわ寒いわ 一人で膝を抱き 胸であの歌くちずさむ いつかふたり きっとあなたのアパートで 暮らせるその日を信じていたの 生きるのよ私は あなたと別れても この身に望みを 抱けるでしょうか いいのよいいのよ 自分に負けたのよ だからもう一度やり直し 夜の汽車に乗って この町捨てるけど あなたの倖せ 祈っているわ |
あなたひとすじあなたのやさしい 心にゆれて めぐる季節を 待つわたし ついて行きたい どこまでも 雨にぬれてる 恋だけど あなたひとすじ あなたひとすじ 命をかけて 生きるわたしを 捨てないで 泣かせてください あなたの胸で やせる想いが わかるなら どうぞやさしく 側にいて うれし涙に 変るまで あなたひとすじ あなたひとすじ 命を燃やす こんなわたしを 抱きしめて 夢からさめても あなたがいるわ 愛をともした 心には いつかくる日の 倖せを のぞみ捨てずに一人待つ あなたひとすじ あなたひとすじ 命の限り そうよわたしは 生きて行く | 角川博 | 北小路匠 | 大島真 | | あなたのやさしい 心にゆれて めぐる季節を 待つわたし ついて行きたい どこまでも 雨にぬれてる 恋だけど あなたひとすじ あなたひとすじ 命をかけて 生きるわたしを 捨てないで 泣かせてください あなたの胸で やせる想いが わかるなら どうぞやさしく 側にいて うれし涙に 変るまで あなたひとすじ あなたひとすじ 命を燃やす こんなわたしを 抱きしめて 夢からさめても あなたがいるわ 愛をともした 心には いつかくる日の 倖せを のぞみ捨てずに一人待つ あなたひとすじ あなたひとすじ 命の限り そうよわたしは 生きて行く |
おんなの灯り 口紅(べに)を落としても 紅い血が走る どうかこのまま 時間を止めて おんなの 灯をともす むらさきの 夜が明けりゃ あなた他所(よそ)の人 浅い夢でも 春を見た 悔いはないのと すがりつく 恋は細雪 愛はどこへゆく 窓に舞い散り はかなく消えて おんなを 寒くする 柔肌を 染め上げて あなた刻み込み たとえ別れる さだめでも 忘れられなく して欲しい 濡れたほつれ髪 指でかき上げる 腕に抱かれて 揺らめきながら おんなの 灯をともす ひとすじに この命 あなただけのもの 燃えて燃えつき 灰になり 明日(あす)は心で 生きてゆく | 角川博 | 石原信一 | 岡千秋 | 南郷達也 | 口紅(べに)を落としても 紅い血が走る どうかこのまま 時間を止めて おんなの 灯をともす むらさきの 夜が明けりゃ あなた他所(よそ)の人 浅い夢でも 春を見た 悔いはないのと すがりつく 恋は細雪 愛はどこへゆく 窓に舞い散り はかなく消えて おんなを 寒くする 柔肌を 染め上げて あなた刻み込み たとえ別れる さだめでも 忘れられなく して欲しい 濡れたほつれ髪 指でかき上げる 腕に抱かれて 揺らめきながら おんなの 灯をともす ひとすじに この命 あなただけのもの 燃えて燃えつき 灰になり 明日(あす)は心で 生きてゆく |
春の雪 ひと冬越(こ)えれば 見えてた春を 越せずじまいで 別れたふたり 寒いだけなら 耐(た)えて行けるけど 胸の痛みは かくせない 窓にゆらゆら 春の雪 お酒で体を 温(ぬく)めてみても 指が冷たい 心が寒い 雪の明かりで 化粧してみても 今は隣(とな)りに 誰もない 涙ホロホロ 春の雪 暦(こよみ)が変われば 涙も溶けて 春はすぐそこ あなたは遠い 咲いて寄り添う 赤い山茶花(さざんか)よ 夢を追うのは 無理ですか 恋がはらはら 春の雪 | 角川博 | 里村龍一 | 岡千秋 | 伊戸のりお | ひと冬越(こ)えれば 見えてた春を 越せずじまいで 別れたふたり 寒いだけなら 耐(た)えて行けるけど 胸の痛みは かくせない 窓にゆらゆら 春の雪 お酒で体を 温(ぬく)めてみても 指が冷たい 心が寒い 雪の明かりで 化粧してみても 今は隣(とな)りに 誰もない 涙ホロホロ 春の雪 暦(こよみ)が変われば 涙も溶けて 春はすぐそこ あなたは遠い 咲いて寄り添う 赤い山茶花(さざんか)よ 夢を追うのは 無理ですか 恋がはらはら 春の雪 |
かなしい女 指に絡んだ さだめの糸を 首にまわして 死なせてよ お酒は女の いのちの水よ 恨んだ日々を 流すほど どうか呑ませて 今夜だけ 呑んでも呑んでも酔えない かなしい女 無茶な生き方 叱ってくれた あなた優しい ひとでした お酒は女の 助けの水よ 涙が枯れた こんな夜は どうか呑ませて あびるほど 呑んでも呑んでも泣けない かなしい女 針のむしろの 地獄でいいの 惚れて惚れ抜き 惚れ尽くす お酒は女の 未練の水よ 心が泥に まみれたの どうか呑ませて 洗わせて 呑んでも呑んでも酔えない かなしい女 | 角川博 | 田久保真見 | 徳久広司 | 前田俊明 | 指に絡んだ さだめの糸を 首にまわして 死なせてよ お酒は女の いのちの水よ 恨んだ日々を 流すほど どうか呑ませて 今夜だけ 呑んでも呑んでも酔えない かなしい女 無茶な生き方 叱ってくれた あなた優しい ひとでした お酒は女の 助けの水よ 涙が枯れた こんな夜は どうか呑ませて あびるほど 呑んでも呑んでも泣けない かなしい女 針のむしろの 地獄でいいの 惚れて惚れ抜き 惚れ尽くす お酒は女の 未練の水よ 心が泥に まみれたの どうか呑ませて 洗わせて 呑んでも呑んでも酔えない かなしい女 |
女のうなじ お酒に酔った 嘘でもいいわ 最後の女と 言われたい 泣きたくなるほど 好きだから お願いも一度 抱きしめて 夢がふるえる 女のうなじ 逢えない夜は じぶんを抱いて なみだを浮かべる いくじなし 背中が寒くて 眠れずに 夜風にほどいた 洗い髪 あなた恋しい 女のうなじ 哀しみさえも 幸せだから あなたの女で いたいのよ なじんだ匂いが 欲しいから 身体の芯まで 熱くなる 吐息せつない 女のうなじ | 角川博 | 田久保真見 | 岡千秋 | 前田俊明 | お酒に酔った 嘘でもいいわ 最後の女と 言われたい 泣きたくなるほど 好きだから お願いも一度 抱きしめて 夢がふるえる 女のうなじ 逢えない夜は じぶんを抱いて なみだを浮かべる いくじなし 背中が寒くて 眠れずに 夜風にほどいた 洗い髪 あなた恋しい 女のうなじ 哀しみさえも 幸せだから あなたの女で いたいのよ なじんだ匂いが 欲しいから 身体の芯まで 熱くなる 吐息せつない 女のうなじ |
雨の香林坊 あなたの心が 離れていると 抱かれるそのたび 感じてた ひとり たたずむ せせらぎ通り 別れて来ました 私から 涙のしずくか しとしとと 胸にそぼ降る 金沢 雨の香林坊 ふたりでいるのに 淋しいなんて ひとりでいるより つらすぎる 傘が重たい 二丁目あたり 返して下さい 幸せを あなたの面影 ゆらゆらと 揺れて哀しい 金沢 雨の香林坊 あなたをあきらめ いつかは私 出直すことなど 出来ますか 尾山神社(おやまじんじゃ)の 神門(しんもん)くぐり 明日(あした)の行方を 祈ります 今夜も日暮れて ちらちらと にじむ灯りの 金沢 雨の香林坊 | 角川博 | 麻こよみ | 南乃星太 | 伊戸のりお | あなたの心が 離れていると 抱かれるそのたび 感じてた ひとり たたずむ せせらぎ通り 別れて来ました 私から 涙のしずくか しとしとと 胸にそぼ降る 金沢 雨の香林坊 ふたりでいるのに 淋しいなんて ひとりでいるより つらすぎる 傘が重たい 二丁目あたり 返して下さい 幸せを あなたの面影 ゆらゆらと 揺れて哀しい 金沢 雨の香林坊 あなたをあきらめ いつかは私 出直すことなど 出来ますか 尾山神社(おやまじんじゃ)の 神門(しんもん)くぐり 明日(あした)の行方を 祈ります 今夜も日暮れて ちらちらと にじむ灯りの 金沢 雨の香林坊 |
女のなみだ 雨の路地裏 日付も替わり 小さなお店の 灯りを落とす あなた あなた 今日も逢えなくて すべてあげた あの日から 吐息こぼれます 小指で拭き取る 女のなみだ 夢の続きが も一度欲しい 遊びじゃないよと 言ったひと あなた あなた 今夜どのあたり ひとり差せば 傘の中 面影(かげ)が寄り添って 雨より沁みます 女のなみだ 噂聞くたび 未練が揺れる 諦めきれない ひとだから あなた あなた 今日も待ちわびて 胸にともす 恋灯り 夜風(かぜ)よ消さないで 抱かれて泣かせて 女のなみだ | 角川博 | かず翼 | 岡千秋 | 前田俊明 | 雨の路地裏 日付も替わり 小さなお店の 灯りを落とす あなた あなた 今日も逢えなくて すべてあげた あの日から 吐息こぼれます 小指で拭き取る 女のなみだ 夢の続きが も一度欲しい 遊びじゃないよと 言ったひと あなた あなた 今夜どのあたり ひとり差せば 傘の中 面影(かげ)が寄り添って 雨より沁みます 女のなみだ 噂聞くたび 未練が揺れる 諦めきれない ひとだから あなた あなた 今日も待ちわびて 胸にともす 恋灯り 夜風(かぜ)よ消さないで 抱かれて泣かせて 女のなみだ |
博多川ブルース 雨のしずくと 未練の糸は 何故に切れない 払えない ここは天神 宵待ち通り 出逢いと別れの 交差点 あなた私の そばにきて 胸が淋しい 博多川 あなた選んで この街捨てる それも叶わぬ 今はもう ふたり重ねた おもいでばかり 残してあなたは かくれんぼ 思い切れない 忘れない うしろ髪引く 博多川 夜がくる度 ネオンが点る 川に映って 帯になる あなた真似して 覚えたお酒 今では涙の 誘い水 夢でいいから 逢いにきて あなた愛しい 博多川 | 角川博 | たきのえいじ | 岡千秋 | 南郷達也 | 雨のしずくと 未練の糸は 何故に切れない 払えない ここは天神 宵待ち通り 出逢いと別れの 交差点 あなた私の そばにきて 胸が淋しい 博多川 あなた選んで この街捨てる それも叶わぬ 今はもう ふたり重ねた おもいでばかり 残してあなたは かくれんぼ 思い切れない 忘れない うしろ髪引く 博多川 夜がくる度 ネオンが点る 川に映って 帯になる あなた真似して 覚えたお酒 今では涙の 誘い水 夢でいいから 逢いにきて あなた愛しい 博多川 |
伊豆の雨 宿の番傘 ふたりでさして 行けば川面(かわも)の 灯(ひ)に泣ける 愛しあっても どうにもならぬ 恋のおもさよ せつなさよ 頬(ほほ)につめたい ああ 伊豆の雨 たとえ逢う瀬は 短くたって つなぐ情(こころ)が あればいい 春の湯けむり あまえる肩を つつむあなたの あたたかさ 明日(あす)はいらない ああ 伊豆の雨 雨にうたれて ほのかに匂う 花は白梅 湯のかほり 悔いはしません 別れが来ても 命つくすわ この人に 夢をみさせて ああ 伊豆の雨 | 角川博 | たかたかし | 市川昭介 | | 宿の番傘 ふたりでさして 行けば川面(かわも)の 灯(ひ)に泣ける 愛しあっても どうにもならぬ 恋のおもさよ せつなさよ 頬(ほほ)につめたい ああ 伊豆の雨 たとえ逢う瀬は 短くたって つなぐ情(こころ)が あればいい 春の湯けむり あまえる肩を つつむあなたの あたたかさ 明日(あす)はいらない ああ 伊豆の雨 雨にうたれて ほのかに匂う 花は白梅 湯のかほり 悔いはしません 別れが来ても 命つくすわ この人に 夢をみさせて ああ 伊豆の雨 |
蜻蛉の恋 この世に生れて この世に生きて 女は短い 惜春(はる)に咲く めぐり逢っては いけない人に すべて投げ捨て 尽くしても 運命 儚い 蜻蛉(かげろう)の恋 愛する深さを 測れるならば 心を切り取り 見せるけど ふたつ枕に 泪(なみだ)の添い寝 乳房(むね)の痛さが 苦しさが 逢瀬 儚い 蜻蛉(かげろう)の恋 憂(う)き世の河原に 小石を積んで 素足で身を投げ 死んでいい 一度きりなら 一度の命 生れ変って むこう岸 絆 儚い 蜻蛉(かげろう)の恋 | 角川博 | 荒木とよひさ | 岡千秋 | 前田俊明 | この世に生れて この世に生きて 女は短い 惜春(はる)に咲く めぐり逢っては いけない人に すべて投げ捨て 尽くしても 運命 儚い 蜻蛉(かげろう)の恋 愛する深さを 測れるならば 心を切り取り 見せるけど ふたつ枕に 泪(なみだ)の添い寝 乳房(むね)の痛さが 苦しさが 逢瀬 儚い 蜻蛉(かげろう)の恋 憂(う)き世の河原に 小石を積んで 素足で身を投げ 死んでいい 一度きりなら 一度の命 生れ変って むこう岸 絆 儚い 蜻蛉(かげろう)の恋 |
蒼い糸 噛んでください くすり指 跡が指輪に 見えるよに 抱いて抱かれて 泣いたって あなたと私を 結ぶのは 赤より哀し 蒼い糸 捨ててください 嫌ならば 影に忍んで ついてゆく なんでこんなに 好きなのか この世で添えない ひとなのに 出逢って惚れた この運命(さだめ) 抱いて下さい 夜明けまで 愛という名の あやとりは もつれもつれて ゆくばかり あなたと私を 結ぶのは 涙に染まる 蒼い糸 | 角川博 | 田久保真見 | 五木ひろし | 伊戸のりお | 噛んでください くすり指 跡が指輪に 見えるよに 抱いて抱かれて 泣いたって あなたと私を 結ぶのは 赤より哀し 蒼い糸 捨ててください 嫌ならば 影に忍んで ついてゆく なんでこんなに 好きなのか この世で添えない ひとなのに 出逢って惚れた この運命(さだめ) 抱いて下さい 夜明けまで 愛という名の あやとりは もつれもつれて ゆくばかり あなたと私を 結ぶのは 涙に染まる 蒼い糸 |
夜泣き鳥 雨の降る夜(よる)は さみしくて 涙をおちょこに そそいで飲むわ 二度と逢えない 人なのと そっとこころに 言い聞かす それでも…あいたい… 涙がほろり わたし 夜泣き鳥 すきま風が吹く 居酒屋に あなたの名前の ボトルが残る 一人ぼっちは 慣れっこと 少し笑って みるけれど うなじが…寒くて… 涙がほろり わたし 夜泣き鳥 夢に流された 女には あなたの背中が 止まり木でした たとえ嘘でも 良かったの ずっとふたりで 居たかった もいちど…あいたい… 涙がほろり わたし 夜泣き鳥 | 角川博 | 田久保真見 | 岡千秋 | 前田俊明 | 雨の降る夜(よる)は さみしくて 涙をおちょこに そそいで飲むわ 二度と逢えない 人なのと そっとこころに 言い聞かす それでも…あいたい… 涙がほろり わたし 夜泣き鳥 すきま風が吹く 居酒屋に あなたの名前の ボトルが残る 一人ぼっちは 慣れっこと 少し笑って みるけれど うなじが…寒くて… 涙がほろり わたし 夜泣き鳥 夢に流された 女には あなたの背中が 止まり木でした たとえ嘘でも 良かったの ずっとふたりで 居たかった もいちど…あいたい… 涙がほろり わたし 夜泣き鳥 |
雨の函館 雨の…函館 女がひとり 褪(あ)せたくちびる 紅を引く ほかの男に この身あずけて 断ち切るはずが 断ち切れず だめな…だめな…だめな…私ね 港あかりに 未練がうずく 馬鹿な…女と 自分を責めて 一夜かぎりの 宿を出る 濡れた三叉路 右に曲がれば 鹿部(しかべ)の町へ ゆけるけど さむい…さむい…さむい…私ね いのち千切れて 運命がにくい 雨の…函館 女のなみだ うすい寝化粧 かくれ宿 灯り落とした あつい素肌に あなたの好きな 香りだけ だめな…だめな…だめな…私ね 夢でいいから も一度抱いて | 角川博 | 田久保真見 | 岡千秋 | 前田俊明 | 雨の…函館 女がひとり 褪(あ)せたくちびる 紅を引く ほかの男に この身あずけて 断ち切るはずが 断ち切れず だめな…だめな…だめな…私ね 港あかりに 未練がうずく 馬鹿な…女と 自分を責めて 一夜かぎりの 宿を出る 濡れた三叉路 右に曲がれば 鹿部(しかべ)の町へ ゆけるけど さむい…さむい…さむい…私ね いのち千切れて 運命がにくい 雨の…函館 女のなみだ うすい寝化粧 かくれ宿 灯り落とした あつい素肌に あなたの好きな 香りだけ だめな…だめな…だめな…私ね 夢でいいから も一度抱いて |
女のきもち あなたひとりの 女になると 決めて捧げた 女のきもち 生きる望みを 失くした胸に 愛を灯(とも)してくれた人 悲しくなる程 あなたが好きよ 他人(ひと)に言えない 仲でもいいの それでも倖せ 女のきもち ほかの男は もう見えないわ 夢の中でも あなただけ 苦しくなる程 あなたが好きよ 辛い涙も あなたとならば 耐えてゆけます 女のきもち 抱いて下さい 可愛いやつと こんなわたしで よかったら 死にたくなる程 あなたが好きよ | 角川博 | 松原謙 | 松原謙 | | あなたひとりの 女になると 決めて捧げた 女のきもち 生きる望みを 失くした胸に 愛を灯(とも)してくれた人 悲しくなる程 あなたが好きよ 他人(ひと)に言えない 仲でもいいの それでも倖せ 女のきもち ほかの男は もう見えないわ 夢の中でも あなただけ 苦しくなる程 あなたが好きよ 辛い涙も あなたとならば 耐えてゆけます 女のきもち 抱いて下さい 可愛いやつと こんなわたしで よかったら 死にたくなる程 あなたが好きよ |