美空 ひばり(みそら ひばり、1937年(昭和12年)5月29日 - 1989年(平成元年)6月24日)は、日本の歌手、女優。昭和の歌謡界を代表する歌手・女優の1人。横浜市磯子区滝頭出身。横浜市立滝頭小学校、精華学園高等部卒業。女性として初の国民栄誉賞を受賞した。本名は加藤 和枝(かとう かずえ)。愛称は御嬢(おじょう)… wikipedia
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|
愛燦燦![]() | 美空ひばり | 小椋佳 | 小椋佳 | 雨潸々とこの身に落ちて |
川の流れのように![]() | 美空ひばり | 秋元康 | 見岳章 | 知らず知らず歩いて来た |
お祭りマンボ![]() | 美空ひばり | 原六朗 | 原六朗 | 私のとなりのおじさんは |
みだれ髪![]() | 美空ひばり | 星野哲郎 | 船村徹 | 髪のみだれに手をやれば |
悲しい酒![]() | 美空ひばり | 石本美由起 | 古賀政男 | ひとり酒場で飲む酒は |
港町十三番地![]() | 美空ひばり | 石本美由起 | 上原げんと | 長い旅路の航海終えて |
リンゴ追分![]() | 美空ひばり | 小沢不二夫 | 米山正夫 | リンゴの花びらが風に散った |
悲しき口笛![]() | 美空ひばり | 藤浦洸 | 万城目正 | 丘のホテルの赤い灯も |
柔![]() | 美空ひばり | 関沢新一 | 古賀政男 | 勝つと思うな思えば負けよ |
津軽のふるさと![]() | 美空ひばり | 米山正夫 | 米山正夫 | りんごのふるさとは北国の果て |
東京キッド![]() | 美空ひばり | 藤浦洸 | 万城目正 | 歌も楽しや東京キッド |
越後獅子の唄![]() | 美空ひばり | 西条八十 | 万城目正 | 笛にうかれて逆立ちすれば |
人生一路![]() | 美空ひばり | 石本美由起 | かとう哲也 | 一度決めたら二度とは変えぬ |
裏町酒場![]() | 美空ひばり | さいとう大三 | 竜鉄也 | 雨にぬれている赤い灯が |
ひばりの佐渡情話 | 美空ひばり | 西沢爽 | 船村徹 | 佐渡の荒磯の岩かげに |
ある女の詩 | 美空ひばり | 藤田まさと | 井上かつお | 雨の夜来てひとり来て |
哀愁波止場 | 美空ひばり | 石本美由起 | 船村徹 | 夜の波止場にゃ誰あれもいない |
あの丘越えて | 美空ひばり | 菊田一夫 | 万城目正 | 山の牧場の夕暮に雁が |
おまえに惚れた | 美空ひばり | たかたかし | 徳久広司 | 俺にきめろよまよわずに |
車屋さん | 美空ひばり | 米山正夫 | 米山正夫 | ちょいとお待ちよ車屋さん |
哀愁出船 | 美空ひばり | 菅野小穂子 | 遠藤実 | 遠く別れて泣くことよりも |
一本の鉛筆 | 美空ひばり | 松山善三 | 佐藤勝 | あなたに聞いてもらいたい |
花笠道中 | 美空ひばり | 米山正夫 | 米山正夫 | これこれ石の地蔵さん |
同期の桜 | 美空ひばり | 西條八十 | 大村能章 | 貴様と俺とは同期の桜同じ |
関東春雨傘 | 美空ひばり | 米山正夫 | 米山正夫 | 関東一円雨降るときは |
しのぶ | 美空ひばり | 吉岡治 | 市川昭介 | 吐息まじりに微笑った |
芸道一代 | 美空ひばり | 西條八十 | 山本丈晴 | いのち一筋芸一筋で |
裏窓 | 美空ひばり | たかたかし | 弦哲也 | 誰もいない誰もいない |
人恋酒 | 美空ひばり | たかたかし | 徳久広司 | 人に教わることもなくいつか |
波止場だよ、お父つぁん | 美空ひばり | 西沢爽 | 船村徹 | 古い錨が捨てられてホラ |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|
おんな道 | 美空ひばり | 川内康範 | 船村徹 | めぐり逢えそで逢えぬよな |
青葉の笛 | 美空ひばり | 西條八十 | 万城目正 | 花から花を飛ぶ蝶もたそがれ |
河童ブギウギ | 美空ひばり | 藤浦洸 | 浅井挙曄 | カッパおどりはブギウギ |
女の花道 | 美空ひばり | 横井弘 | 船村徹 | 女ひとりが生れた日から |
終りなき旅 | 美空ひばり | なかにし礼 | 三木たかし | めざめたら私は横になっていた |
夾竹桃の咲く頃 | 美空ひばり | 中村メイコ | 神津善行 | 夾竹桃の咲く頃にあの人は |
剣ひとすじ | 美空ひばり | 石本美由起 | 伊藤雪彦 | 剣は相手を倒せるけれど |
越前岬 | 美空ひばり | 吉田旺 | 丸山雅仁 | 墨絵ぼかしの日の暮れ |
昴~すばる~ | 美空ひばり | 谷村新司 | 谷村新司 | 目を閉じて何も見えず哀しくて |
禁じられた遊び | 美空ひばり | スペイン民謡・日本語詞:飯塚広 | スペイン民謡 | 空はあおくだまっている |
熱祷(いのり) | 美空ひばり | 川内康範 | 小野透 | 愛しいあなたよわたしが |
初恋マドロス | 美空ひばり | 西沢爽 | 遠藤実 | 霧のむこうの桟橋でやがて |
この道を行く | 美空ひばり | 石本美由起 | 市川昭介 | 誰もおしえたわけじゃない |
男 | 美空ひばり | 藤田まさと | 市川昭介 | 花が女のこころなら |
雪之丞変化 | 美空ひばり | 西条八十 | 古賀政男 | 娘ざかりは誰でも着たい |
やくざ若衆祭り唄 | 美空ひばり | 米山正夫 | 米山正夫 | これはお楽しみ |
花と龍 | 美空ひばり | 藤田まさと | 古賀政男 | 花にからまる背中の龍に |
ひとすじの道 | 美空ひばり | 吉田旺 | 井上かつお | 私はあるいて来た幼いあの日から |
王将 | 美空ひばり | 西條八十 | 船村徹 | 吹けば飛ぶよな将棋の駒に |
旅の夜風 | 美空ひばり | 西城八十 | 万城目正 | 花も嵐も踏み越えて行くが男の |
お夏清十郎 | 美空ひばり | 石本美由起 | 上原げんと | 花の絵日傘くるりと廻し |
浜っ子マドロス | 美空ひばり | 星野哲郎・補作詞:石本美由起 | 船村徹 | 船の汽笛を子守の唄に聞いて |
月光価千金 | 美空ひばり | Charles Tobias・William Jarome | Larry Shay | 青い月明るくさしこむ窓辺 |
俺達の歌今どこに | 美空ひばり | 横井弘 | 船村徹 | 小さな路地の焼鳥の匂いの |
むらさきの夜明け | 美空ひばり | 吉岡治 | 原信夫 | はるかな空の彼方から夜明け |
八百屋お七 | 美空ひばり | 野村俊夫 | 万城目正 | 月を見てさえ吉さま恋し |
ひばりの観音経 | 美空ひばり | 西沢爽 | 狛林正一 | 風まかせ風まかせ流れ旅空 |
流れ人 | 美空ひばり | 秋元松代 | 猪俣公章 | 沖をこぎゆくあの小舟 |
真珠の涙 | 美空ひばり | 加藤和枝 | 井上かつお | 私の涙の水溜り写してながめた |
遊侠街道 | 美空ひばり | 西條八十 | 古賀政男 | 敷居三寸男が跨ぎゃ |
美空 ひばり(みそら ひばり、1937年(昭和12年)5月29日 - 1989年(平成元年)6月24日)は、日本の歌手、女優。昭和の歌謡界を代表する歌手・女優の1人。横浜市磯子区滝頭出身。横浜市立滝頭小学校、精華学園高等部卒業。女性として初の国民栄誉賞を受賞した。本名は加藤 和枝(かとう かずえ)。愛称は御嬢(おじょう)… wikipedia