浜口庫之助作曲の歌詞一覧リスト 316曲中 1-200曲を表示
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
愛のさざなみ伊藤咲子 | 伊藤咲子 | なかにし礼 | 浜口庫之助 | ボビー・サマーズ | この世に神様が 本当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい ああ湖に 小舟がただひとつ やさしくやさしく くちづけしてね くり返すくり返す さざ波のように あなたが私を きらいになったら 静かに静かに いなくなってほしい ああ湖に 小舟がただひとつ 別れを思うと 涙があふれる くり返すくり返す さざ波のように どんなに遠くに 離れていたって あなたのふるさとは 私ひとりなの ああ湖に 小舟がただひとつ いつでもいつでも 思い出してね くり返すくり返す さざ波のように さざ波のように |
夜霧よ今夜も有難うBOSS★岡 | BOSS★岡 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 宮川浩哉 | しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜霧よ今夜も有難う |
人生いろいろ梅谷心愛 | 梅谷心愛 | 中山大三郎 | 浜口庫之助 | 矢田部正 | 死んでしまおうなんて 悩んだりしたわ バラもコスモスたちも 枯れておしまいと 髪を短くしたり つよく小指をかんだり 自分ばかりをせめて 泣いてすごしたわ ねぇ おかしいでしょ 若いころ ねぇ 滑稽(こっけい)でしょ 若いころ 笑いばなしに 涙がいっぱい 涙の中に 若さがいっぱい 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 恋は突然くるわ 別れもそうね そしてこころを乱し 神に祈るのよ どんな大事な恋も 軽いあそびでも 一度なくしてわかる 胸のときめきよ いまかがやくのよ 私たち いまとびたつのよ 私たち 笑いばなしに 希望がいっぱい 希望の中に 若さがいっぱい 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ咲き乱れるの 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの |
港町 涙町 別れ町一条貫太 | 一条貫太 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 安形和巳 | 港町 別れ町 未練に けむる町 明日は離れて 行く男 今日を限りに 飲む女 残してく 残されてゆく みんなこの町 なみだ町 港町 別れ町 涙に ぬれる町 夜霧に消えて 行く男 汽笛のかげに 泣く女 捨ててゆく 捨てられてゆく それもこの町 なみだ町 |
いのちの恋西郷輝彦 | 西郷輝彦 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 小杉仁三 | 恋よ恋よ どこへ行く 燃えて燃えて 燃え尽きて 二度と燃えなく なった時 お前はどこへ 行くのだろう 心でうたう あの歌も 瞼にえがく あの夜も お前がくれた しあわせを すててお前は どこへ行く どうせ燃えない 恋ならば いっそすてよか 裏町へ 泣いて泣かれて なぐさめる せめて仲間の くる町へ 言っていますと ある人が もしも本当の 恋ならば すてちゃいけない すてたなら きみも命を すてるだろう |
夜霧よ今夜もありがとう三島敏夫 | 三島敏夫 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 櫻田誠一 | しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと言うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと言うのさ 夜霧よ今夜も有難う |
星娘一条貫太 | 一条貫太 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 小杉仁三 | 星娘イエイエイ ゝ ゝ 星のようなあの子 輝くひとみが 暗い淋しい僕の 夜を照らしてくれる どんな淋しい時でも あの子に会えば 僕の心はすぐに パッと明るくなるのさ だけどあの娘は 星娘 イエイエイ 遠い届かぬ 夜空で光る そうさあの子は 僕には遠い 夜空の国の 星娘 イエイエイ 遠くにいても 近くにいても キラリと光る あの子のひとみ 横向いたあの子 下向いたあの子 どっちを向いても 光るあの子の姿 だからあの子は 星娘 イエイエイ 遠い届かぬ 夜空で光る そうさあの子は 近くて遠い 夜空の国の 星娘 イエイエイ 星娘 イエイエイ 星娘イエイエイ |
人生いろいろ吉幾三 | 吉幾三 | 中山大三郎 | 浜口庫之助 | 野村豊 | 死んでしまおうなんて 悩んだりしたわ バラもコスモスたちも 枯れておしまいと 髪を短くしたり つよく小指をかんだり 自分ばかりをせめて 泣いてすごしたわ ねぇ おかしいでしょ 若いころ ねぇ 滑稽でしょ 若いころ 笑いばなしに 涙がいっぱい 涙の中に 若さがいっぱい 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 恋は突然くるわ 別れもそうね そしてこころを乱し 神に祈るのよ どんな大事な恋も 軽いあそびでも 一度なくしてわかる 胸のときめきよ 今かがやくのよ 私たち 今とびたつのよ 私たち 笑いばなしに 希望がいっぱい 希望の中に 若さがいっぱい 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの |
星のフラメンコ三山ひろし | 三山ひろし | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 小杉仁三 | 好きなんだけど 離れてるのさ 遠くで星をみるように 好きなんだけど だまってるのさ 大事な宝 かくすように 君は僕の心の星 君は僕の宝 こわしたくない なくしたくない だから 好きなんだけど離れてるのさ 好きなんだけど だまってるのさ とどかぬ星を 恋した僕の 心をうたう星のフラメンコ 輝け星よ 君の夜空で 歌えよ涙 僕の心で 君は僕の心の星 君は僕の宝 こわしたくない なくしたくない だから 歌うよせめて心の歌を ひびけ夜空に 星のフラメンコ 星のフラメンコ |
よく遊びよく学べ舟木一夫 | 舟木一夫 | 星野哲郎 | 浜口庫之助 | 小杉仁三 | 恋はできても 教室で いねむりする子じゃ だめさ バットを持たせりゃ 四番で 鉛筆握れば トップだぜ よく遊び よく学べ よく遊んで よく学べ 若者よ 本にゃ書けない ことわざが 街にはあふれて いるさ 歩いて探そう 生きた夢 時々ブレーキ かけながら よく遊び よく学べ よく遊んで よく学べ 若者よ 青い空さえ 僕のもの あの娘を誘って ゆこう 明日は僕らの 責任さ わかっているから 大丈夫 よく遊び よく学べ よく遊んで よく学べ 若者よ |
愛して愛して愛しちゃったのよ黒谷兄弟withさおりママ | 黒谷兄弟withさおりママ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ あなただけを 死ぬ程に 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ ねてもさめても ただあなただけ 生きているのが つらくなるよな長い夜 こんな気持は 誰もわかっちゃくれない 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ あなただけを 生命(いのち)をかけて いつからこんなに いつからこんなに あなたを好きになったのか どうしてこんなに どうしてこんなに あなたのために 苦しいのかしら もしもあなたが 居なくなったらどうしよう 私一人じゃ とても生きちゃゆけない 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ あなただけを 生命(いのち)をかけて 生命(いのち)をかけて 生命(いのち)をかけて | |
夜の虫増田貴光 | 増田貴光 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 小杉仁三 | 虫 虫 恋の虫 夜の虫 昼は寝ている 夜の虫 酒と煙草と 恋だけで 生きてゆくゆく 夜の虫 アーアー 夜の虫 夜が来た来た 目をさませ 酒場の窓に 灯がともる みんなおいでおいで 夜の虫 恋のさかなで 飲みあかそう アーアー 飲みあかそう 死んでいるよな 顔をして 女泣かせる 夜の虫 泣いて泣かせて 今日も又 黒い涙を 一しずく アーアー 一しずく うそかほんとか でたらめか 何も知らない 夜の虫 だけどほんのり 恋だけは 肌でしるしる 夜の虫 アーアー 夜の虫 いたいたここに もう一人 淋しがりやの 夜の虫 暗い酒場の 片すみで グラスなめてる 夜の虫 アーアー 夜の虫 何処の生れか お育ちか 誰も知らない 夜の虫 どこか冷い 横顔を 見てる女も 夜の虫 アーアー 夜の虫 |
みんなあなたのお陰です麻生ちぐさ | 麻生ちぐさ | なかにし礼 | 浜口庫之助 | 水谷高志 | 昭和のままの 路地裏に ちいさなお店 持ちました 「道頓堀川」 唄っています あなたの いつもの リクエスト いい人ばっかり 集まって みんなみんな みんなあなたのお陰です 浮草だけど 清らかに 私は生きる 生きてます あなたがいたから ここまでこれた 突然 あの世に 逝(い)くなんて 父親みたいな 人でした みんなみんな みんなあなたのお陰です 駅から五分 路地裏に 灯(あか)りがともる またひとつ 「ふたりの大阪」 思い出 胸に 今夜は ひとりで 唄います いい人ばっかり 集まって みんなみんな みんなあなたのお陰です |
愛のさざなみ羽山みずき | 羽山みずき | なかにし礼 | 浜口庫之助 | 竹内弘一 | この世に神様が 本当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい ああ湖に 小舟がただひとつ やさしくゝ くちづけしてね くり返すゝ さざ波のように あなたが私を きらいになったら 静かにゝ いなくなってほしい ああ湖に 小舟がただひとつ 別れを思うと 涙があふれる くり返すゝ さざ波のように どんなに遠くに 離れていたって あなたのふるさとは 私ひとりなの ああ湖に 小舟がただひとつ いつでもゝ 思い出してね くり返すゝ さざ波のように さざ波のように |
夜霧よ今夜もありがとう岩城滉一 | 岩城滉一 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 高田弘 | しのび逢う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜もありがとう 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つつむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜もありがとう |
えんぴつが一本葉村エツコ | 葉村エツコ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 森岡賢一郎 | えんぴつが一本 えんぴつが一本 ぼくのポケットに えんぴつが一本 えんぴつが一本 ぼくの心に 青い空を かくときも まっかな夕やけ かくときも 黒い頭の とんがった えんぴつが一本だけ えんぴつが一本 えんぴつが一本 きみのポケットに えんぴつが一本 えんぴつが一本 きみの心に あしたのゆめを かくときも きのうの思い出 かくときも 黒い頭の まるまった えんぴつが一本だけ えんぴつが一本 えんぴつが一本 ぼくのポケットに えんぴつが一本 えんぴつが一本 ぼくの心に 小川の水の ゆくすえも 風の木の葉の ささやきも 黒い頭の ちびた えんぴつが一本だけ えんぴつが一本 えんぴつが一本 きみのポケットに えんぴつが一本 えんぴつが一本 きみの心に 夏の海べの 約束も もいちど会えない さびしさも 黒い頭の 悲しい えんぴつが一本だけ 黒い頭の 悲しい えんぴつが一本だけ |
粋な別れ松方弘樹 | 松方弘樹 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 高田弘 | 生命に終わりがある 恋にも終わりがくる 秋には枯葉が 小枝と別れ 夕には太陽が 空と別れる 誰も涙なんか 流しはしない 泣かないで 泣かないで 粋な別れをしようぜ 生命に終わりがある 恋にも終わりがくる はかない生命は せつなくもえて どこか消えてゆく 煙草の煙 恋の行方なんか わかりはしない 追わないで 追わないで 粋な別れをしようぜ |
愛のさざなみハンバート ハンバート | ハンバート ハンバート | なかにし礼 | 浜口庫之助 | この世に神様が 本当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい ああ湖に 小舟がただひとつ やさしくやさしく くちづけしてね くり返すくり返す さざ波のように あなたが私を きらいになったら 静かに静かに いなくなってほしい ああ湖に 小舟がただひとつ 別れを思うと 涙があふれる くり返すくり返す さざ波のように どんなに遠くに 離れていたって あなたのふるさとは 私ひとりなの ああ湖に 小舟がただひとつ いつでもいつでも 思い出してね くり返すくり返す さざ波のように | |
海の声 森の声吉田ひろき | 吉田ひろき | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | EDISON | みなさん静かにしてください 耳をすませてききましょう ちかごろ地球はうるさくて 本当の声がきこえません 潮騒のむこう 沖の彼方から きこえるでしょう海の声 世界の人の 悲しみとともに 海の心も 泣いています やさしい海を いじめないで きれいな海を 汚さないで みなさん静かに 耳をすませて みんなでききましょう 海の声を 嘆きの海の あの声を みなさんもう一度 耳をすませて きいてください 森の声を よごれた風に よごれた雨に 疲れた森は 泣いています やさしい木々を 傷めないで 森の静けさ 壊さないで みなさん静かに 心をすませて きいてください 森の声を 森の心の あの声を 嘆きの海の あの声を |
僕の好きな秋翠千賀 | 翠千賀 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 周防泰臣 | 僕の好きな 秋がきた この北国に 秋がきた ポプラの梢(こずえ) そよぐ風 恋の思い出 つれてくる 紅葉(もみじ)のように 恋が燃えたのも あれは秋の日々だった その恋がまた落葉(おちば)のように 散ったのも秋 だから…。 思い出をつれてくる 秋が好きだ 好きなんだ 夏の終わりを 待つように 燃えはじめた あの恋 時計台に 時をせかせて 僕は君を 待っていた 秋の日の冷たいぬくもり あれが恋の色なのか 燃えたままで きえていった あれが秋の恋なのか…。 燃えたまま 去っていった 恋に僕はあいたい 秋の日の冷たいぬくもり あれが恋の色なのか 燃えたままで きえていった あれが秋の恋なのか…。 燃えたまま 去っていった 恋に僕はあいたい |
夜霧よ今夜も有難う川上真樹 | 川上真樹 | 浜口庫之助・訳詞:川上真樹・Such-an | 浜口庫之助 | We're sharing our love secretly The foggy night wraps us softly Do you know our relationship? Our love is so true I'd like to see her when it's clear I believe the day will come But keep this hidden till then, yogiri yogiri We always speak kindly Sending a message to you Foggy night, Misty night, thank you for tonight, Thank you Midnight town in the foggy night You're filling my eyes with tears You're the only one who knows What it's like to be apart Happiness won't run away And I know it's gonna be ours I need you watching over me, yogiri yogiri We always speak kindly Sending a message to you Foggy night, Misty night, thank you for tonight, Thank you Foggy night, Misty night, thank you for tonight, Thank you Foggy night, Misty night, thank you for tonight, Thank you | |
愛のさざなみ城之内早苗 | 城之内早苗 | なかにし礼 | 浜口庫之助 | DCO | この世に神様が 本当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい ああ湖に 小舟がただひとつ やさしく やさしく くちづけしてね くり返す くり返す さざ波のように あなたが私を きらいになったら 静かに静かに いなくなってほしい ああ湖に 小舟がただひとつ 別れを思うと 涙があふれる くり返す くり返す さざ波のように どんなに遠くに 離れていたって あなたのふるさとは 私ひとりなの ああ湖に 小舟がただひとつ いつでも いつでも 思い出してね くり返す くり返す さざ波のように さざ波のように |
夜霧よ今夜も有難う菅原洋一 | 菅原洋一 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 大貫祐一郎 | しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う |
夕陽が泣いているレーモンド松屋 | レーモンド松屋 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 伊平友樹・レーモンド松屋 | 夕焼け 海の夕焼け 真赤な 別れの色だよ 誰かに恋をして 激しい恋をして 夕陽が泣いている 僕の 心のように 夕陽も 泣いているのだろう 真赤な 唇のような 夕焼けの 空と海の色 あの娘の唇が 真赤な唇が 僕を呼んでいる 夕焼け 海の夕焼け 大きな 夕陽が泣いている 夕焼け 夕焼け … |
夕陽が泣いている吉幾三 | 吉幾三 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 野村豊 | 夕焼け 海の夕焼け 真赤な 別れの色だよ 誰かに恋をして 激しい恋をして 夕陽が泣いている 僕の 心のように 夕陽も 泣いているのだろう 真赤な 唇のような 夕焼けの 空と海の色 あの娘(こ)の唇が 真赤な唇が 僕を呼んでいる 夕焼け 海の夕焼け 大きな 夕陽が泣いている 夕焼け 夕焼け 夕焼け… |
風が泣いている吉幾三 | 吉幾三 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 野村豊 | ゴーゴーゴー 風が泣いている ゴーゴーゴー ゴーゴーゴー 風がさけんでる ゴーゴーゴー 誰を 追いかけてゆくどこへ 何が そんなに悲しいのさ 夜更けも ゴーゴー 暴れる ゴーゴー 嵐の ゴーゴーゴーゴー ゴーゴーゴー 風が泣きながら ゴーゴーゴー ゴーゴーゴー 風が踊っている ゴーゴーゴー どうせ 帰らない恋ならば 早く 忘れた方がいいぜ 夜更けも ゴーゴー 踊れよ ゴーゴー 嵐の ゴーゴーゴーゴー 嵐の ゴーゴーゴーゴー ゴーゴーゴーゴー… |
人生いろいろ市川由紀乃 | 市川由紀乃 | 中山大三郎 | 浜口庫之助 | 山田年秋 | 死んでしまおうなんて 悩んだりしたわ バラもコスモスたちも 枯れておしまいと 髪をみじかくしたり つよく小指をかんだり 自分ばかりをせめて 泣いてすごしたわ ねえおかしいでしょ若いころ ねえ滑稽でしょ若いころ 笑いばなしに涙がいっぱい 涙の中に若さがいっぱい 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 恋は突然くるわ 別れもそうね そしてこころを乱し 神に祈るのよ どんな大事な恋も 軽いあそびでも 一度なくしてわかる 胸のときめきよ いまかがやくのよ私たち いまとびたつのよ私たち 笑いばなしに希望がいっぱい 希望の中に若さがいっぱい 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの |
My Sweet Little Eyesしばたはつみ | しばたはつみ | 浜口庫之助・英詞:奈良橋陽子 | 浜口庫之助 | 瀬尾一三 | My sweet little chocolate eyes Can you tell me what you're dreamin' of Wish we were by the summer sea And you're walking' hand in hand with me The summer sea is clearest of blue The sun is shining down upon you Your skin is turning golden brown Like the color of soft'n gentle fawn Dreamin' about your chocolate eyes Wonder if you're wishin' what I'm wishin' now Dreamin' about your chocolate eyes Wonder if you're dreamin' what I'm dreamin' now Let me dream, let me dream, let me dream of your Lotte My sweet love, sweet, sweet love, chocolate Lotte My sweet little chocolate eyes Can you tell me what you're dreamin' of Wish we were by the summer sea And you're walking' hand in hand with me The summer sea is clearest of blue The sun is shining down upon you Your skin is turning golden brown Like the color of soft'n gentle fawn Dreamin' about your chocolate eyes Wonder if you're wishin' what I'm wishin' now Dreamin' about your chocolate eyes Wonder if you're dreamin' what I'm dreamin' now Let me dream, let me dream, let me dream of your Lotte My sweet love, sweet, sweet love, chocolate Lotte |
恋の町札幌金児憲史 | 金児憲史 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 小谷充 | 時計台の 下で逢って 私の恋は はじまりました だまってあなたに ついてくだけで 私はとても 幸せだった 夢のような 恋のはじめ 忘れはしない 恋の町札幌 はじめて恋を 知った私 やさしい空を 見上げて泣いたの 女になる日 だれかの愛が 見知らぬ夜の 扉を開く 私だけの 心の町 アカシヤも散った 恋の町札幌 淋しい時 むなしい時 私はいつも この町に来るの どこかちがうの この町だけは なぜか私に やさしくするの 恋人なのね ふるさとなのね ありがとう私の 恋の町札幌 |
夜霧よ今夜も有難う金児憲史 | 金児憲史 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 山倉たかし | しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
粋な別れ金児憲史 | 金児憲史 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 山倉たかし | 生命に終りがある 恋にも終りがくる 秋には枯葉が 小枝と別れ 夕べには太陽が 空と別れる 誰も涙なんか 流しはしない 泣かないで 泣かないで 粋な別れをしようぜ 生命に終りがある 恋にも終りがくる はかない生命は 切なくもえて どこか消えてゆく 煙草の煙 恋の行方なんか わかりはしない 追わないで 追わないで 粋な別れをしようぜ |
みんな夢の中村上紗由里 | 村上紗由里 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 恋はみじかい夢のようなものだけど 女心は夢をみるのが好きなの 夢のくちづけ 夢の涙 喜びも悲しみも みんな夢の中 やさしい言葉で夢がはじまったのね いとしい人を夢でつかまえたのね 身も心も あげてしまったけど なんで惜しかろ どうせ夢だもの 冷たい言葉で暗くなった夢の中 みえない姿を追いかけてゆく私 泣かないで なげかないで 消えていった面影も みんな夢の中 | |
夜霧よ今夜も有難う三山ひろし | 三山ひろし | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 伊戸のりお | しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜もありがとう |
恋の町札幌北川大介 | 北川大介 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | D・C・O | 時計台の 下で逢って 私の恋は はじまりました だまってあなたに ついてくだけで 私はとても 幸せだった 夢のような 恋のはじめ 忘れはしない 恋の町札幌 はじめて恋を 知った私 やさしい空を 見上げて泣いたの 女になる日 だれかの愛が 見知らぬ夜の 扉を開く 私だけの 心の町 アカシヤも散った 恋の町札幌 淋しい時 むなしい時 私はいつも この町に来るの どこかちがうの この町だけは なぜか私に やさしくするの 恋人なのね 故里なのね ありがとう私の 恋の町札幌 |
愛のさざなみ市川由紀乃 | 市川由紀乃 | なかにし礼 | 浜口庫之助 | 星野とものぶ | この世に神様が 本当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい ああ 湖に 小舟がただひとつ やさしく やさしく くちづけしてね くり返す くり返す さざ波のように あなたが私を きらいになったら 静かに静かに いなくなってほしい ああ 湖に 小舟がただひとつ 別れを思うと 涙があふれる くり返す くり返す さざ波のように どんなに遠くに 離れていたって あなたのふるさとは 私ひとりなの ああ 湖に 小舟がただひとつ いつでも いつでも 思い出してね くり返す くり返す さざ波のように さざ波のように |
夜霧よ今夜もありがとう佳山明生 | 佳山明生 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 山倉たかし | しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと言うのさ 夜霧よ今夜もありがとう 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと言うのさ 夜霧よ今夜もありがとう |
涙くんさよなら鈴木雅之 | 鈴木雅之 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで 君は僕の友達だ この世は悲しいことだらけ 君なしではとても 生きて行けそうもない だけど僕は恋をした すばらしい恋なんだ だからしばらくは君と 逢わずに暮らせるだろう 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで 君は僕の友達だ この世は悲しいことだらけ 君なしではとても 生きて行けそうもない だけど僕のあの娘はね とってもやさしい人なんだ だからしばらくは君と 逢わずに暮らせるだろう 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで | |
ひとり神戸箱崎晋一郎 | 箱崎晋一郎 | 小池あき | 浜口庫之助 | 竜崎孝路 | グラスを二ツ ならべたけれど 今夜も一人で のんでいる あなたのいない 神戸 淋しさだけに 酔いながら タワーの灯りに 涙ぐむ コウベ ひとりコウベ コウベ…… ステンドグラスを あわせたような 港の夜景に だかれたい あなたのいない 神戸 別れる前に 来たところ 今度は一人で 歩いてる コウベ ひとりコウベ コウベ…… 一人になって 男のつよさ しみじみわかった 風見鶏 あなたのいない 神戸 元町通り ふりかえりゃ 季節のはざ間に 朝がくる コウベ ひとりコウベ コウベ…… |
キャベツ畑の子供たち間下このみと子供たち | 間下このみと子供たち | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 南羽肇 | キャベツ畑で 生まれた子供 キャベツ・バッチ・キッズ 可愛い子 あなたは 今日から私の家族 私と一緒に暮すのよ 2人だけの愛の時 2人だけの愛の夢 2人だけの秘密は 2人だけのもの ママがいなくても 私がいるわ 淋しくないわね わたしたち2人 あなたのお名前 おしえてね 優しく呼んであげるから バッチ・キッズ バッチ・キッズ 「まりちゃん」 今日から 私の「まりちゃん」 お話ししましょう2人で 秘密も打明けましょう 夢も一緒に見ましょう 歌も歌いましょう ママがいなくても 私がいるわ 淋しくないわね わたしたち2人 あなたのお名前 おしえてね 優しく呼んであげるから バッチ・キッズ バッチ・キッズ 「まりちゃん」 今日から 私の「まりちゃん」 |
粋な別れ秋元順子 | 秋元順子 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 猪股義周 | 生命(いのち)に終わりがある 恋にも終わりがくる 秋には枯葉が 小枝と別れ 夕べには太陽が 空と別れる 誰も涙なんか 流しはしない 泣かないで 泣かないで 粋な別れをしようぜ 生命に終わりがある 恋にも終わりがくる はかない生命は 切なくもえて どこか消えてゆく 煙草の煙 恋の行方なんか わかりはしない 追わないで 追わないで 粋な別れをしようぜ |
西郷隆盛島津亜矢 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 浜口庫之助 | 伊戸のりお | 右も左も まとめて入れる 胸の深さに 竜馬も惚れた 薩摩隼人の 西郷(せご)どんは 燃えて火を吐く 桜島 国の為なら 死ぬという 死ぬという 死ぬという 弱い者にも しあわせがくる それが維新の 精神(こころ)じゃないか 行けよ若者 絆(きずな)を断(た)って 流す血潮を 吸って咲く 花は霧島 山つつじ 山つつじ 山つつじ 雨がふるふる 男の雨が 太(ふと)か目(め)ン玉(たま) あふれて落ちる 江戸を救うた 大南州が 負けて身を切る 城山の 春にゃ小鳥の 声も無し 声も無し 声も無し |
吉田松陰島津亜矢 | 島津亜矢 | 星野哲郎 | 浜口庫之助 | 伊戸のりお | 時と命の 全てを賭けた 吉田松陰 憂国(ゆうこく)の 夢 草莽(そうもう)に 果つるとも 松の雫(しずく)は 久坂(くさか)に宿り 花は桂(かつら)の 枝に咲く 口で言うより 行うことが 志士の志士たる 誇りなら かくごの罪の 踏海忌(とうかいき) 下田港の 弁天島の 波も讃(たた)える 男意気 何も持たない 若者たちの 無欲無限の 赤心が 日本の明日(あす)を 創るのだ 松下村塾(しょうかそんじゅく) 長州魂(ごころ) いまも生きてる 萩(はぎ)の町 |
人生いろいろ坂本冬美 | 坂本冬美 | 中山大三郎 | 浜口庫之助 | 坂本昌之 | 死んでしまおうなんて 悩んだりしたわ バラもコスモスたちも 枯れておしまいと 髪をみじかくしたり つよく小指をかんだり 自分ばかりを責めて 泣いてすごしたわ ねぇ おかしいでしょ 若いころ ねぇ 滑稽でしょ 若いころ 笑いばなしに 涙がいっぱい 涙の中に 若さがいっぱい 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 恋は突然くるわ 別れもそうね そしてこころを乱し 神に祈るのよ どんな大事な恋も 軽いあそびでも 一度なくしてわかる 胸のときめきよ いまかがやくのよ 私たち いまとびたつのよ 私たち 笑いばなしに 希望がいっぱい 希望の中に 若さがいっぱい 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの |
涙くんさよなら涼風真世 | 涼風真世 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 三枝伸太郎 | 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで 君は僕の友達だ この世は悲しいことだらけ 君なしではとても 生きて行けそうもない だけど僕は恋をした すばらしい恋なんだ だからしばらくは君と 逢わずに暮らせるだろう 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで 君は僕の友達だ この世は悲しいことだらけ 君なしではとても 生きて行けそうもない だけど僕のあの娘はね とってもやさしい人なんだ だからしばらくは君と 逢わずに暮らせるだろう 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで また逢う日まで |
粋な別れ榛名由梨 | 榛名由梨 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 貫田重夫 | 生命(いのち)に終わりがある 恋にも終わりがくる 秋には枯葉が 小枝と別れ 夕べには太陽が 空と別れる 誰も涙なんか 流しはしない 泣かないで 泣かないで 粋な別れをしようぜ 生命(いのち)に終わりがある 恋にも終わりがくる はかない生命は 切なくもえて どこか消えてゆく 煙草(たばこ)の煙り 恋の行方なんか わかりはしない 追わないで 追わないで 粋な別れをしようぜ |
風が泣いている日高央 | 日高央 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | ゴーゴーゴー 風が泣いているゴーゴーゴー ゴーゴーゴー 風が叫んでるゴーゴーゴー 誰を追いかけて行くどこへ なにがそんなに悲しいのさ 夜更けもゴーゴー あばれるゴーゴー 嵐のゴーゴーゴーゴー ゴーゴーゴー 風が泣きながらゴーゴーゴー ゴーゴーゴー 風が踊ってるゴーゴーゴー どうせかえらない恋ならば はやく忘れたほうがいいぜ 夜更けもゴーゴー 踊れよゴーゴー 嵐のゴーゴーゴーゴー 嵐のゴーゴーゴーゴー ゴーゴーゴーゴー | |
恋の町札幌竹島宏 | 竹島宏 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 伊戸のりお | 時計台の 下で逢って 私の恋は はじまりました だまってあなたに ついてくだけで 私はとても 幸せだった 夢のような 恋のはじめ 忘れはしない 恋の町札幌 はじめて恋を 知った私 やさしい空を 見上げて泣いたの 女になる日 だれかの愛が 見知らぬ夜の 扉を開く 私だけの 心の町 アカシヤも散った 恋の町札幌 淋しい時 むなしい時 私はいつも この町に来るの どこかちがうの この町だけは なぜか私に やさしくするの 恋人なのね ふるさとなのね ありがとう私の 恋の町札幌 |
夜霧よ今夜も有難う由紀さおり | 由紀さおり | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 坂本昌之 | しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う |
夜霧よ今夜も有難う井上陽水 | 井上陽水 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 森俊之 | しのび会う恋をつつむ夜霧よ 知っているのかふたりの仲を 晴れて会えるその日まで かくしておくれ夜霧夜霧 僕らはいつもそっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜更けの町にうるむ夜霧よ 知っているのか別れのつらさ いつか二人でつかむ幸せ 祈っておくれ夜霧夜霧 僕等はいつもそっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う |
愛のさざなみ石原詢子 | 石原詢子 | なかにし礼 | 浜口庫之助 | 松井忠重 | この世に神様が 本当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい ああ湖に 小舟(こぶね)がただひとつ やさしくやさしく くちづけしてね くり返すくり返す さざ波のように あなたが私を きらいになったら 静かに静かに いなくなってほしい ああ湖に 小舟がただひとつ 別れを思うと 涙があふれる くり返すくり返す さざ波のように どんなに遠くに 離れていたって あなたのふるさとは 私ひとりなの ああ湖に 小舟(こぶね)がただひとつ いつでもいつでも 思い出してね くり返すくり返す さざ波のように |
恋の町札幌菅原洋一 | 菅原洋一 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 大貫祐一郎 | 時計台の 下で逢って 私の恋は はじまりました だまってあなたに ついてくだけで 私はとても 幸せだった 夢のような 恋のはじめ 忘れはしない 恋の町札幌 はじめて恋を 知った私 やさしい空を 見上げて泣いたの 女になる日 だれかの愛が 見知らぬ夜の 扉を開く 私だけの 心の町 アカシヤも散った 恋の町札幌 淋しい時 むなしい時 私はいつも この町に来るの どこかちがうの この町だけは なぜか私に やさしくするの 恋人なのね ふるさとなのね ありがとう私の 恋の町札幌 |
花と小父さん由紀さおり・安田祥子 | 由紀さおり・安田祥子 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 坂田晃一 | ちいさい花に くちづけをしたら ちいさな声で 僕に言ったよ 小父(おじ)さんあなたは やさしい人ね 私を摘んで おうちにつれてって 私はあなたの おへやのなかで いっしょうけんめいさいて なぐさめてあげるわ どうせ短い 私の命 小父さんみてて おわるまで かわいい花を 僕はつんで へやの机に かざっておいた 毎日僕は いそいでうちに かえって花と お話をした 小さいままで かわいいままで ある朝花は 散っていったよ 約束どおり 僕はみていた 花の命の おわるまで 約束どおり 僕はみていた 花の命の おわるまで |
バラが咲いた白鳥英美子 | 白鳥英美子 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | バラが咲いた バラが咲いた 真赤なバラが 淋しかった ぼくの庭に バラが咲いた たったひとつ咲いたバラ 小さなバラで 淋しかったぼくの庭が 明るくなった バラよバラよ 小さなバラ いつまでも そこに咲いてておくれ バラが咲いた バラが咲いた 真赤なバラで 淋しかったぼくの庭が 明るくなった バラが散った バラが散った いつの間にか ぼくの庭は 前のように 淋しくなった ぼくの庭の バラは散ってしまったけれど 淋しかった ぼくの心に バラが咲いた バラよバラよ 心のバラ いつまでも ここで咲いてておくれ バラが咲いた バラが咲いた ぼくの心に いつまでも 散らない 真赤なバラが バラよバラよ 心のバラ いつまでも ここで咲いてておくれ バラが咲いた バラが咲いた ぼくの心に いつまでも 散らない 真赤なバラが いつまでも 散らない 真赤なバラが | |
愛のさざなみ浅丘ルリ子 | 浅丘ルリ子 | なかにし礼 | 浜口庫之助 | 西村真吾 | この世に神様が 本当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい ああ湖に 小舟がただひとつ やさしくやさしく くちづけしてね くり返すくり返す さざ波のように あなたが私を きらいになったら 静かに静かに いなくなってほしい ああ湖に 小舟がただひとつ 別れを思うと 涙があふれる くり返すくり返す さざ波のように どんなに遠くに 離れていたって あなたのふるさとは 私ひとりなの ああ湖に 小舟がただひとつ いつでもいつでも 思い出してね くり返すくり返す さざ波のように さざ波のように |
みんな夢の中玉置浩二 | 玉置浩二 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 恋は短い 夢のようなものだけど 女心は 夢をみるのが好きなの 夢のくちづけ 夢の涙 喜びも悲しみも みんな夢の中 やさしい言葉で 夢が始まったのね いとしい人を 夢で捕まえたのね 身も心も あげてしまったけど なんで惜しかろ どうせ夢だもの 冷たい言葉で 暗くなった夢の中 見えない姿を 追いかけてゆく私 泣かないで 嘆かないで 消えていった面影も みんな夢の中 | |
夜霧よ今夜も有難うフランク永井 | フランク永井 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 近藤進 | しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと言うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと言うのさ 夜霧よ今夜も有難う |
愛のさざなみ由紀さおり | 由紀さおり | なかにし礼 | 浜口庫之助 | 坂本昌之 | この世に神様が 本当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい ああ湖に 小舟がただひとつ やさしくやさしく くちづけしてね くり返すくり返す さざ波のように あなたが私を きらいになったら 静かに静かに いなくなってほしい ああ湖に 小舟がただひとつ 別れを思うと 涙があふれる くり返すくり返す さざ波のように どんなに遠くに 離れていたって あなたのふるさとは 私ひとりなの ああ湖に 小舟がただひとつ いつでもいつでも 思い出してね くり返すくり返す さざ波のように さざ波のように |
涙くんさよなら由紀さおり | 由紀さおり | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 坂本昌之 | 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで 君は僕の友達だ この世は悲しいことだらけ 君なしでは とても 生きてゆけそうもない だけど僕は恋をした すばらしい恋なんだ だからしばらくは 君と逢わずに 暮らせるだろう 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで 君は僕の友達だ この世は悲しいことだらけ 君なしでは とても 生きてゆけそうもない だけど僕のあの娘はね とってもやさしいひとなんだ だからしばらくは 君と逢わずに 暮らせるだろう 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで... |
みんな夢の中由紀さおり | 由紀さおり | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 坂本昌之 | 恋はみじかい 夢のようなものだけど 女心は 夢をみるのが好きなの 夢のくちづけ 夢の涙 喜びも悲しみも みんな夢の中 やさしい言葉で 夢がはじまったのね いとしい人を 夢でつかまえたのね 身も心も あげてしまったけど なんで惜しかろ どうせ夢だもの 冷たい言葉で 暗くなった夢の中 みえない姿を 追いかけてゆく私 泣かないで なげかないで 消えていった面影も みんな夢の中 |
粋な別れ細川たかし | 細川たかし | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 土持城夫 | 生命(いのち)に終わりがある 恋にも終わりがくる 秋には枯葉が 小枝と別れ 夕べには太陽が 空と別れる 誰も涙なんか 流しはしない 泣かないで 泣かないで 粋な別れを しようぜ 生命(いのち)に終わりがある 恋にも終わりがくる はかない生命(いのち)は せつなくもえて どこか消えてゆく 煙草の煙 恋の行方(ゆくえ)なんか わかりはしない 追わないで 追わないで 粋な別れを しようぜ |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
夕陽が泣いている小島麻由美 | 小島麻由美 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 夕焼け 海の夕焼け 真赤な 別れの色だよ 誰かに恋をして 激しい恋をして 夕陽が泣いている 僕の 心のように 夕陽も 泣いているのだろう 真赤な 唇のような 夕焼けの 空と海の色 あの娘の唇が 真赤な唇が 僕を呼んでいる 夕焼け 海の夕焼け 大きな 夕陽が泣いている | |
愛のさざなみクミコ | クミコ | なかにし礼 | 浜口庫之助 | フェビアン・レザ・パネ | この世に神様が 本当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい ああ湖に 小舟がただひとつ やさしくやさしく くちづけしてね くり返すくり返す さざ波のように あなたが私を きらいになったら 静かに静かに いなくなってほしい ああ湖に 小舟がただひとつ 別れを思うと 涙があふれる くり返すくり返す さざ波のように どんなに遠くに 離れていたって あなたのふるさとは 私ひとりなの ああ湖に 小舟がただひとつ いつでもいつでも 思い出してね くり返すくり返す さざ波のように さざ波のように |
愛のさざなみ坂本冬美 | 坂本冬美 | なかにし礼 | 浜口庫之助 | 萩田光雄 | この世に神様が 本当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい ああ湖に 小舟がただひとつ やさしくやさしく くちづけしてね くり返すくり返す さざ波のように あなたが私を きらいになったら 静かに静かに いなくなってほしい ああ湖に 小舟がただひとつ 別れを思うと 涙があふれる くり返すくり返す さざ波のように どんなに遠くに 離れていたって あなたのふるさとは 私ひとりなの ああ湖に 小舟がただひとつ いつでもいつでも 思い出してね くり返すくり返す さざ波のように さざ波のように |
愛して愛して愛しちゃったのよはやぶさ | はやぶさ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ あなただけを死ぬ程に 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ ねてもさめてもただあなただけ 生きているのがつらくなるよな長い夜 こんな気持ちは誰もわかっちゃくれない 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ あなただけを生命をかけて いつからこんなに いつからこんなに あなたを好きになったのか どうしてこんなに どうしてこんなに あなたのために苦しいのかしら もしもあなたが居なくなったらどうしよう 私一人じゃとても生きちゃゆけない 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ あなただけを生命をかけて 生命をかけて 生命をかけて… | |
古都のふたり都はるみ | 都はるみ | わだじゅんこ | 浜口庫之助 | 六月の雨に濡れて あじさいの花は咲く こころ変りな 季節に めぐりあった ふたりだけど だれよりも ひそやかに だれよりも 愛されて 本当の幸せがほしい 古都のふたり ささやきの径をゆけば 夕焼けの鐘が鳴る つらい過去には触れずに いたわりあう ふたりだから だれよりも 美しく だれよりも むすばれて 新しい愛に生きる 古都のふたり | |
夜霧よ今夜もありがとう黒木憲 | 黒木憲 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 大西修 | しのび逢う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜もありがとう 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜もありがとう …… |
愛のさざなみ大竹しのぶ | 大竹しのぶ | なかにし礼 | 浜口庫之助 | この世に神様が 本当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい ああ湖に 小舟がただひとつ やさしくやさしく くちづけしてね くり返すくり返す さざ波のように あなたが私を きらいになったら 静かに静かに いなくなってほしい ああ湖に 小舟がただひとつ 別れを思うと 涙があふれる くり返すくり返す さざ波のように どんなに遠くに 離れていたって あなたのふるさとは 私ひとりなの ああ湖に 小舟がただひとつ いつでもいつでも 思い出してね くり返すくり返す さざ波のように さざ波のように | |
粋な別れ増位山太志郎 | 増位山太志郎 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 生命(いのち)に終わりがある 恋にも終わりがくる 秋には枯葉が 小枝と別れ 夕べには太陽が 空と別れる 誰も涙なんか 流しはしない 泣かないで 泣かないで 粋な別れをしようぜ 生命に終わりがある 恋にも終わりがくる はかない生命は せつなくもえて どこか消えてゆく 煙草の煙り 恋の行方なんか わかりはしない 追わないで 追わないで 粋な別れをしようぜ | |
ある日私も天地真理 | 天地真理 | わだじゅんこ | 浜口庫之助 | いつも見る 青空なのに なぜか違うの どこか違うの 恋のはじまりを感じる 今 四ッ葉のクローバー さがす野原で 太陽のように あなたがまぶしいの私 きっと恋をすると すべてかがやくのね ある日突然に 私も 私も きのうきた 砂浜なのに なぜか違うの どこか違うの 恋の歓びにときめく 今 けんかの真似をして 春の渚を 裸足のままで あなたを追いかける私 きっと恋をすると 甘えたくなるのね ある日突然に 私も 私も 四ッ葉のクローバー さがす野原で 太陽のように あなたがまぶしいの私 きっと恋をすると すべてかがやくのね ある日突然に 私も 私も | |
こんど生れて来る時は水原弘 | 水原弘 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | こんど生れて くる時は 君はどっちに するんだね 男もいいけど 女もいいぜ ここが思案の しどころさ 男女男 それとも 女男女 女に生れて くるならば 歌手かモデルか ホステスか それもいいけど 女なら 僕の彼女に なるてもあるぜ 男女男 それとも 女男女 こんど生れて くる時は 私は男に しようかしら あんたみたいな 男でも こんな美人に ほれられる 男女男 それとも 女男女 さてさて弱った どうしましょう やっぱり女に しようかしら 広い世間を 見渡せば もっともっと すてきな男がいるわ 男女男 それとも 女男女 こんど生れて くる時は 君はどっちに するんだね 男と女の ふたつだけだよ グーチョキパーより 少ないよ 男女男 それとも 女男女 両方ねらって 欲出して ぐつぐつしていちゃ いけないよ 早<どっちかに 決めなけりゃ まん中に生れちゃ 困るじゃないか 男女男 それとも 女男女 | |
愛のさざなみ野路由紀子 | 野路由紀子 | なかにし礼 | 浜口庫之助 | この世に神様が 本当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい ああ湖に 小舟がただひとつ やさしくやさしく くちづけしてね くり返すくり返す さざ波のように あなたが私を きらいになったら 静かに静かに いなくなってほしい ああ湖に 小舟がただひとつ 別れを思うと 涙があふれる くり返すくり返す さざ波のように どんなに遠くに 離れていたって あなたのふるさとは 私ひとりなの ああ湖に 小舟がただひとつ いつでもいつでも 思い出してね くり返すくり返す さざ波のように さざ波のように | |
みんな夢の中大月みやこ | 大月みやこ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 丸山雅仁 | 恋はみじかい 夢のようなものだけど 女心は 夢をみるのが好きなの 夢のくちづけ 夢の涙 喜びも悲しみも みんな夢の中 やさしい言葉で 夢がはじまったのね いとしい人を 夢でつかまえたのね 身も心も あげてしまったけど なんで惜しかろ どうせ夢だもの 冷たい言葉で 暗くなった夢の中 みえない姿を 追いかけてゆく私 泣かないで なげかないで 消えていった面影も みんな夢の中 |
夜霧よ今夜も有難う山内惠介 | 山内惠介 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 惠介バンド | しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと言うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと言うのさ 夜霧よ今夜も有難う |
粋な別れ木の実ナナ | 木の実ナナ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 生命に 終りがある 恋にも 終りがくる 秋には枯葉が 小枝と別れ 夕べには太陽が 空と別れる 誰も涙なんか 流しはしない 泣かないで 泣かないで 粋な別れを しようぜ 生命に 終りがある 恋にも 終りがくる はかない生命は 切なくもえて どこか消えてゆく煙草の煙 恋の行方なんか わかりはしない 追わないで 追わないで 粋な別れを しようぜ | |
はだしのボサノバクラウディア | クラウディア | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | Mi amour vamos la bossa nova ボサノバ 踊りましょう 裸足になって 歩きましょう コパカバーナ アイアイアイ 蒼い蒼い海 白い渚 Mi amour vamos la bossa nova 愛しているから 幸せなの 踊りましょう わたしのボッサ、ボッサ・ノバ 踊りましょう わたしのボッサ、ボッサ・ノバ Mi amour vamos la bossa nova ボサノバ 歌いましょう 貴方と二人 イパネマで お茶を飲みましょう アイアイ もっともっと聞かせて 恋のお話 Mi amour vamos la bossa nova まぶしいはね 真昼の海 踊りましょう わたしのボッサ、ボッサ・ノバ 踊りましょう わたしのボッサ、ボッサ・ノバ 踊りましょう わたしのボッサ、ボッサ・ノバ | |
夜霧よ今夜も有難う八代亜紀 | 八代亜紀 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 伊藤雪彦 | しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う |
夜霧よ今夜も有難う舘ひろし | 舘ひろし | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 船山基紀 | しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う |
粋な別れ舘ひろし | 舘ひろし | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 船山基紀 | 生命に終わりがある 恋にも終わりがくる 秋には枯葉が 小枝と別れ 夕べには太陽が 空と別れる 誰も涙なんか 流しはしない 泣かないで 泣かないで 粋な別れをしようぜ 生命に終わりがある 恋にも終わりがくる はかない生命は 切なくもえて どこか消えてゆく 煙草の煙 恋の行方なんか わかりはしない 追わないで 追わないで 粋な別れをしようぜ |
恋の町札幌里見浩太朗 | 里見浩太朗 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 小杉仁三 | 時計台の 下で逢って 私の恋は はじまりました だまってあなたに ついてくだけで 私はとても 幸せだった 夢のような 恋のはじめ 忘れはしない 恋の町札幌 はじめて恋を 知った私 やさしい空を 見上げて泣いたの 女になる日 だれかの愛が 見知らぬ夜の 扉を開く 私だけの 心の町 アカシヤも散った 恋の町札幌 淋しい時 むなしい時 私はいつも この町に来るの どこかちがうの この町だけは なぜか私に やさしくするの 恋人なのね 故里なのね ありがとう私の 恋の町札幌 |
花と小父さん里見浩太朗・熊田胡々 | 里見浩太朗・熊田胡々 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 竜崎孝路 | 小さな花に くちづけをしたら 小さな声で 僕に言ったよ 小父さん あなたは やさしい人ね 私を摘んで お家(うち)に連れてって 私はあなたの お部屋の中で 一生懸命咲いて 慰めてあげるわ どうせ短い 私の生命(いのち) 小父さん見てて 終るまで 可愛い花を 僕は摘んで 部屋の机に 飾っておいた 毎日僕は 急いで家に 帰って花と お話をした 小さいままで 可愛いままで 或る朝花は 散っていったよ 約束通り 僕は見ていた 花の生命の 終るまで 約束通り 僕は見ていた 花の生命の 終るまで |
霧の夜がこわいの浅丘ルリ子 | 浅丘ルリ子 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 燃えてゆく私も さめているあなたも ふたりとも溺れる 霧の夜がこわいの 風もない星もない 何一つ見えない 暗がりに残された 手探りのふたりに 愛だけが灯りの 霧の夜がこわいの 「私は目が見えなくなってしまったのかしら! 私はただ歩いている。貴方をたよりに―― 私には貴方が居ることしか解らない。愛している、ただそれだけ! 恐いわ! 教えて、いま何時なの? どっちへ向かっているの? ここは何処?」 何処へ行くふたりの この愛の足音 淋しさにふるえる 霧の夜の足音 立止りまた歩き また立止るのか 霧の夜の足音は 恋人のためらい 行く先も見えない 霧の夜がこわいの | |
夜霧よ今夜も有難うダイアモンド☆ユカイ | ダイアモンド☆ユカイ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う | |
恋の町札幌水森かおり | 水森かおり | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 時計台の 下で逢って 私の恋は はじまりました だまってあなたに ついてくだけで 私はとても 幸せだった 夢のような 恋のはじめ 忘れはしない 恋の町札幌 はじめて恋を 知った私 やさしい空を 見上げて泣いたの 女になる日 だれかの愛が 見知らぬ夜の 扉を開く 私だけの 心の町 アカシヤも散った 恋の町札幌 淋しい時 むなしい時 私はいつも この町に来るの どこかちがうの この町だけは なぜか私に やさしくするの 恋人なのね ふるさとなのね ありがとう私の 恋の町札幌 | |
花と小父さん天地真理 | 天地真理 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 小さい花に くちづけをしたら 小さい声で 僕に言ったよ 小父さん あなたはやさしい人ね 私を摘んで お家につれてって 私はあなたの お部屋の中で 一生懸命咲いて 慰めてあげるわ どうせ短い 私の命(いのち) 小父さん 見てて終るまで 可愛い花を 僕は摘んで 部屋の机に 飾っておいた 毎日 僕は急いで家に 帰って花と お話をした 小さいままで 可愛いままで 或る朝 花は散っていったよ 約束通り 僕は見ていた 花の生命の 終るまで 約束通り 僕は見ていた 花の生命の 終るまで | |
涙くんさよなら (with トンチンカン)両さん | 両さん | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで 君は僕の友達だ この世は悲しい事だらけ 君なしではとても 生きてゆけそうもない だけど僕は恋をした すばらしい恋なんだ だからしばらくは君と 逢わずに暮らせるだろう 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで 君は僕の友達だ この世は悲しい事だらけ 君なしではとても 生きてゆけそうもない だけど僕のあの娘はね とってもやさしい ひとなんだ だからしばらくは君と 逢わずに暮らせるだろう 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで また逢う日まで... | |
粋な別れ杉良太郎 | 杉良太郎 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 生命に終りがある 恋にも終りがくる 秋には枯葉が 小枝と別れ 夕べには太陽が 空と別れる 誰も涙なんか 流しはしない 泣かないで 泣かないで 粋な別れをしようぜ 生命に終りがある 恋にも終りがくる はかない生命は 切なくもえて どこか消えてゆく 煙草の煙 恋の行方なんか わかりはしない 追わないで 追わないで 粋な別れをしようぜ | |
コロッケの唄![]() ![]() | 五月みどり | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | こんがりコロッケにゃ 口もない 目もない 手もない 足もない だけどコロッケは 知っている あなたとわたしの あの頃を 今日もコロッケ 明日もコロッケ これじゃ年がら年中 コロッケ コロッケ コロッケだけしか作れない 悲しい私に ニコニコと 食べてくださる 思いやり 心でおがんだ この私 今日もコロッケ 明日もコロッケ これじゃ年がら年中 コロッケ コロッケ 君は新妻 僕の妻 じっとみつめて いるだけで 僕はこんなに 幸福と あなたは私に言いました 今日もコロッケ 明日もコロッケ これじゃ年がら年中 コロッケ コロッケ コロッケみるたび 想い出す あなたと二人の 晩ごはん 何はなくとも 幸福が 胸にあふれた あの頃よ 今日もコロッケ 明日もコロッケ これじゃ年がら年中 コロッケ コロッケ | |
生きてるって素晴らしい佐良直美 | 佐良直美 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 小杉仁三 | 星がかがやく夜 恋をしてる 風がささやく夜 恋をしてる 二人でうたいましょあなた 命のうたを 生きてるって 素晴らしいことね 生きてるって 素晴らしいことね あなたのいない夜 夢をみてる 涙流しながら 夢をみてる 二人で夢みましょあなた 命の夢を 生きてるって 素晴らしいことね 生きてるって 素晴らしいことね…… |
粋な別れ佐良直美 | 佐良直美 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | いしだかつのり | 命に終わりがある 恋にも終わりがくる 秋には枯葉が 小枝と別れ 夕べには太陽が 空と別れる 誰も涙なんか 流しはしない 泣かないで 泣かないで 粋な別れをしようぜ 命に終わりがある 恋にも終わりがくる はかない命は 切なく燃えて どこか消えてゆく 煙草の煙り 恋の行方なんか わかりはしない 追わないで 追わないで 粋な別れをしようぜ |
我愛イ尓ファン・イ-ツン | ファン・イ-ツン | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | あなたと私の間に何がある 海、空、それとも言葉の違い イエ イエ イエ 何もない あるのは愛だけ 我愛イ尓 我愛イ尓 小さいけれども 本当の愛ならば どんなに遠くに 離れていても イエ イエ イエ すぐ逢えるの まぶたのあなたに 我愛イ尓 我愛イ尓 二人の愛の邪魔をする者もある はかなく消えてく 愛もあるけど イエ イエ イエ 負けないわ 心に誓った 我愛イ尓 我愛イ尓 |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
夜霧よ今夜も有難う加山雄三 | 加山雄三 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 鳥山雄司 | しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと言うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと言うのさ 夜霧よ今夜も有難う |
親なしとんび和田浩治 | 和田浩治 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | おいらはようよう 親なしとんび 一人で青空 駆け回る 空はようよう 広くてよ 青くて高くて いいことだよ 親なしとんび 遊んでやろう おいらのねぐらへ よっといで 泣くなようよう 親なしとんび ないたらカラスに 笑われる どうせようよう 泣いたってよ 親父が帰って 来るじゃなし 親なしどうし お前と二人 空の果てまで 飛んで行こう | |
白馬童子石川進 | 石川進 | 仲木睦 | 浜口庫之助 | 小川寛興 | チャン チャン チャンバラリン チャン チャン バラバラ チャン チャンバラリン 白馬童子が 飛んで行く サア大変だ (大変だ) (大変だ) それ行け 見に行け みんな行け 悪人ばらを けちらすぞ ヘイ!! またがる白馬は 流れ星 白馬 (白馬) 童子 (童子) 白馬 (白馬) 童子 (童子) チャン チャン チャンバラリン チャン チャン バラバラ チャン チャンバラリン チャン チャン チャンバラリン チャン チャン バラバラ チャン チャンバラリン 白馬童子が刀を抜いた サア大変だ (大変だ) (大変だ) それ行け 見に行け みんな行け 悪人ばらをなぎたおす ヘイ!! きらめく愛刀 日輪丸よ 白馬 (白馬) 童子 (童子) 白馬 (白馬) 童子 (童子) チャン チャン チャンバラリン チャン チャン バラバラ チャン チャンバラリン チャン チャン チャンバラリン チャン チャン バラバラ チャン チャンバラリン 白馬童子の 立ちまわり サア大変だ (大変だ) (大変だ) それ行け 見に行け みんな行け 強いぞ すごいぞ 神わざだ ヘイ!! かまえは電光 二刀流 白馬 (白馬) 童子 (童子) 白馬 (白馬) 童子 (童子) チャン チャン チャンバラリン チャン チャン バラバラ チャン チャンバラリン |
今夜は君をはなさない井上ひろし | 井上ひろし | 鹿野里実 | 浜口庫之助 | 街の灯りも うるんでる 君の瞳も うるんでる 素敵な素敵な 夜だから いっそ戻ろか あの店へ 今夜は君を はなさない 空に今夜も 星がある 僕のそばには 君がいる いつもとおんなじ 夜なのに なぜか時間が 早くたつ 今夜は君を はなさない 午前零時が 鳴っている 駅のチャイムが 鳴っている おやすみ指切り 離したら 泣けてきそうな 夜だから 今夜は君を はなさない | |
銀座パチャンガ通り北原謙二 | 北原謙二 | 水島哲 | 浜口庫之助 | あの娘もこの娘も だれでもみんなが 好きで 好きで 集る 日ぐれの町 ほんとにしゃくな話だけれど 恋がめばえ 胸がしびれ お別れは 真夜中のキス 教えてあげよか こんな町 それが それが パッパッパチャンガ パッパッパチャンガ パッパッパチャンガ 銀座パチャンガ通り 知らない同志が はじめて出会い 好きに 好きに なっちゃう 日ぐれの町 申し訳ない話だけれど チャオといえば ウィンク返し 手をにぎり あいさつはキス 教えてあげよか こんな町 それが それが パッパッパチャンガ パッパッパチャンガ パッパッパチャンガ 銀座パチャンガ通り パッパッパチャンガ…… | |
ボン・ボヤージ守屋浩 | 守屋浩 | 石本美由起 | 浜口庫之助 | 長いまつ毛が ぬれている 船出に涙は 不吉だよ 泣かないで お別れしよう 港の星が 見てるから 見せちゃいけない 泣き顔を ボン・ボヤージ ボン・ボヤージ グッバイ スイートハート 夜のとばりに いだかれて チャコールグレーの 霧がふる いつまでも 愛しているよ 『さよなら』するのも この波止場 今度逢うのも この波止場 ボン・ボヤージ ボン・ボヤージ グッバイ スイートハート 甘いシャネルの 移り香が 背広の胸にも にじんでる 待ってるよ いつの日までも 誰も知らない 約束を 秘めたこころが 燃えている ボン・ボヤージ ボン・ボヤージ グッバイ スイートハート | |
よせよ恋なんて守屋浩 | 守屋浩 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 夜は暗いもの 恋はつらいもの だけど恋をする バカだよせよよせよ 恋なんて 夜の星よ 消しておくれ 俺の心の 無茶な無茶な無茶な 恋の焔を 時は過ぎるもの 恋はさめるもの だけど若い血は 何故か赤く赤く 燃えるんだ 夜の風よ 吹いておくれ 俺の心に 何時か流す流す 恋の涙を | |
月のエレジー守屋浩 | 守屋浩 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 胸と胸を合わせ 誓い合った恋も 今じゃ遠い思い出に なってしまったよ 何処へ行くのか恋 何故に急ぐか恋 僕とあの娘を泣かせておいて 逃げて行くのかよ 月が僕を見てる そうだ月に頼もう 逃げた恋を呼んで来ておくれよ 今すぐに 聞いているのか月 知らん顔した月 僕がこんなにあの娘のことを 頼んでいるのに | |
がまの油売り守屋浩 | 守屋浩 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | がまの油 がまの油 がまの油 がまの油 さあ よった よった ご用と急ぎの ない方もある方も よった よった さてさて お立ち合い これが何だか知ってるかい こいつは名薬 がまの油だ 本当のがまの油だよ がまと言ってもちがうんだい 四六のがまと言うんだよ 前足四本 後足六本 ピョンと とぶやつ つかまえて 鏡の箱に入れとくと がまのオッサン鏡にうつった 自分の姿にびっくり仰天 タラッタラッタラッタラッ タラタラタラタラ 流した油をかき集め コトコトコトコト 三週間 煮つめて作ったがまの油だ ほんとによくきく油だよ どうだいお立ち合い おわかりかな 音にきこえた がまの油たあ こんなもんだい がまも楽じゃないが 売り込む私も 楽じゃないよ さあお立ち合い こいつは何でも良くきくよ 坊やがころんですりむいた そいつは簡単 がまの油を ちょいとつけたらおしまいだ まだまだなんでもきくんだよ おなかがチクチク痛んだら ちょいと一口なめてごらんよ スイスイケロリとなおっちゃう なおらぬ病気は一つもない お酒の飲みすぎ 二日酔 彼氏にふられた ふとりすぎでも キューキュー キューキュー キュキュ キュキュ みるみる中にやせて来て もとの美人に逆もどり 恋の病に なやむお方は ためしてごらんよ この油 がまの油 がまの油 がまの油 さあ買った買った お立ち合い 今買わなければ 子孫代々恥となる さあ買った 買ったァ | |
僕は泣いちっち![]() ![]() | 守屋浩 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 僕の恋人 東京へ 行っちっち 僕の気持を 知りながら なんで なんで なんで どうして どうして どうして 東京がそんなに いいんだろう 僕は泣いちっち 横向いて泣いちっち 淋しい夜は いやだよ 僕も行こう あの娘の住んでる 東京へ 祭の太鼓が テンテケテンと 鳴っちっち みんな浮き浮き 踊るのに なんで なんで なんで どうして どうして どうして 僕だけションボリ みそっかす 涙がホロリ ひとりで出っちっち お祭なんか いやだよ 僕は思う 遠い東京の ことばかり 上りの急行が シュッシュラシュッと 行っちっち いやな噂を ふりまいて せめて せめて せめて 遠い 遠い 東京の 空に飛んでけちぎれ雲 汽笛がなっちっち 遠くでなっちっち 夜汽車の笛は いやだよ 早く行こう あの娘の住んでる 東京へ | |
人生いろいろ森光子 | 森光子 | 中山大三郎 | 浜口庫之助 | 死んでしまおうなんて 悩んだりしたわ バラもコスモスたちも 枯れておしまいと 髪をみじかくしたり つよく小指をかんだり 自分ばかりを責めて 泣いてすごしたわ ねぇおかしいでしょ若いころ ねぇ滑稽でしょ若いころ 笑いばなしに涙がいっぱい 涙の中に若さがいっぱい 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 恋は突然くるわ 別れもそうね そして心を乱し 神に祈るのよ どんな大事な恋も 軽いあそびでも 一度なくしてわかる 胸のときめきよ いまかがやくのよ私たち いまとびたつのよ私たち 笑いばなしに希望がいっぱい 希望の中に若さがいっぱい 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの | |
港町 涙町 別れ町![]() ![]() | 石原裕次郎 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 港町 別れ町 未練に けむる町 明日は離れて 行く男 今日を限りに 飲む女 残してく 残されてゆく みんなこの町 なみだ町 港町 別れ町 涙に ぬれる町 夜霧に消えて 行く男 汽笛のかげに 泣く女 捨ててゆく 捨てられてゆく それもこの町 なみだ町 | |
粋な別れ![]() ![]() | 石原裕次郎 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 生命に終りがある 恋にも終りがくる 秋には枯葉が 小枝と別れ 夕べには太陽が 空と別れる 誰も涙なんか 流しはしない 泣かないで 泣かないで 粋な別れをしようぜ 生命に終りがある 恋にも終りがくる はかない生命は 切なくもえて どこか消えてゆく 煙草の煙 恋の行方なんか わかりはしない 追わないで 追わないで 粋な別れをしようぜ | |
夜霧よ今夜も有難う![]() ![]() | 石原裕次郎 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと言うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと言うのさ 夜霧よ今夜も有難う | |
人生いろいろ歌恋 | 歌恋 | 中山大三郎 | 浜口庫之助 | 死んでしまおうなんて 悩んだりしたわ バラもコスモスたちも 枯れておしまいと 髪をみじかくしたり 強く小指をかんだり 自分ばかりをせめて 泣いてすごしたわ ねぇおかしいでしょ若いころ ねぇ滑稽でしょ若いころ 笑いばなしに涙がいっぱい 涙の中に若さがいっぱい 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 恋は突然くるわ 別れもそうね そして心を乱し 神に祈るのよ どんな大事な恋も 軽いあそびでも 一度なくしてわかる 胸のときめきよ いまかがやくのよ私たち いまとびたつのよ私たち 笑いばなしに希望がいっぱい 希望の中に若さがいっぱい 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの | |
黄色いさくらんぼじゅん&ネネ | じゅん&ネネ | 星野哲郎 | 浜口庫之助 | 若い娘は お色気ありそで なさそで ありそで ほらほら 黄色いさくらんぼ つまんでごらんよ ワン しゃぶってごらんよ ツー 甘くてしぶいよ スリー ワン ツー スリー ウーン 黄色いさくらんぼ 若い娘が 三人揃えば ペチャクチャ ペチャクチャ コロコロ 黄色いさくらんぼ お熱い話に ンー おしゃれな話に ウァー ワン ツー スリー ウーン 黄色いさくらんぼ 若い娘は お脈がありそで なさそで ありそで なんだか 黄色いさくらんぼ さわっちゃいやいや ワン はなしちゃいやいや ツー ふざけてすまして スリー ワン ツー スリー ウーン 黄色いさくらんぼ | |
人生いろいろ五木ひろし | 五木ひろし | 中山大三郎 | 浜口庫之助 | ミッキー吉野 | 死んでしまおうなんて 悩んだりしたわ バラもコスモスたちも 枯れておしまいと 髪をみじかくしたり つよく小指をかんだり 自分ばかりを責めて 泣いてすごしたわ ねぇ おかしいでしょ 若いころ ねぇ 滑稽でしょ 若いころ 笑いばなしに 涙がいっぱい 涙の中に 若さがいっぱい 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 恋は突然くるわ 別れもそうね そして心を乱し 神に祈るのよ どんな大事な恋も 軽いあそびでも 一度なくしてわかる 胸のときめきよ いまかがやくのよ 私たち いまとびたつのよ 私たち 笑いばなしに 希望がいっぱい 希望の中に 若さがいっぱい 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの |
花と小父さん五木ひろし | 五木ひろし | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | ミッキー吉野 | 小さい花に くちづけをしたら 小さい声で 僕に言ったよ 小父さん あなたは やさしい人ね 私を摘(つ)んで お家(うち)につれてって 私はあなたの お部屋の中で 一生懸命咲いて 慰めてあげるわ どうせ短い 私の生命(いのち) 小父さん見てて 終るまで 可愛い花を 僕は摘んで 部屋の机に 飾っておいた 毎日僕は 急いで家に 帰って花と お話をした 小さいままで 可愛いままで 或る朝花は 散っていったよ 約束通り 僕は見ていた 花の生命の 終わるまで 花の生命の 終わるまで |
恋の町札幌五木ひろし | 五木ひろし | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | ミッキー吉野 | 時計台の 下で逢って 私の恋は はじまりました だまってあなたに ついてくだけで 私はとても 幸わせだった 夢のような 恋のはじめ 忘れはしない 恋の町札幌 はじめて恋を 知った私 やさしい空を 見上げて泣いたの 女になる日 だれかの愛が 見知らぬ夜の 扉を開く 私だけの 心の町 アカシヤも散った 恋の町札幌 淋しい時 むなしい時 私はいつも この町に来るの どこかちがうの この町だけは なぜか私に やさしくするの 恋人なのね ふるさとなのね 有難う私の 恋の町札幌 |
みんな夢の中五木ひろし | 五木ひろし | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | ミッキー吉野 | 恋は短い 夢のようなものだけど 女心は 夢をみるのが好きなの 夢のくちづけ 夢の涙 喜びも悲しみも みんな夢の中 やさしい言葉で 夢が始まったのね いとしい人を 夢で掴まえたのね 身も心も あげてしまったけど なんで惜しかろ どうせ夢だもの 冷たい言葉で 暗くなった夢の中 見えない姿を 追いかけてゆく私 泣かないで 嘆かないで 消えていった面影も みんな夢の中 |
バラが咲いた五木ひろし | 五木ひろし | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | ミッキー吉野 | バラが咲いた バラが咲いた 真っ赤なバラが 淋しかった ぼくの庭に バラが咲いた たったひとつ咲いたバラ 小さなバラで 淋しかったぼくの庭が 明るくなった バラよ バラよ 小さなバラ そのままで そこに咲いてておくれ バラが咲いた バラが咲いた 真っ赤なバラが 淋しかったぼくの庭が 明るくなった バラが散った バラが散った いつの間にか ぼくの庭は 前のように 淋しくなった ぼくの庭のバラは散ってしまったけれど 淋しかった 僕の心に バラが咲いた バラよ バラよ 心のバラ いつまでも ここで咲いてておくれ バラが咲いた バラが咲いた ぼくの心に いつまでも 散らない 真っ赤なバラが いつまでも 散らない 真っ赤なバラが |
港町・涙町・別れ町五木ひろし | 五木ひろし | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | ミッキー吉野 | 港町 別れ町 未練にけむる町 あすは離れてゆく男 今日をかぎりに飲む女 残してく 残されてゆく みんな この町 涙町 港町 別れ町 涙にぬれる町 夜霧に消えてゆく男 汽笛のかげに泣く女 すててゆく すてられてゆく それも この町 涙町 |
星のフラメンコ五木ひろし | 五木ひろし | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | ミッキー吉野 | 好きなんだけど 離れてるのさ 遠くで星を 見るように 好きなんだけど だまってるのさ 大事な宝 かくすように 君は僕の 心の星 君は僕の 宝 こわしたくない なくしたくない だから 好きなんだけど 離れてるのさ 好きなんだけど だまってるのさ とどかぬ星を 恋した僕の 心をうたう 星のフラメンコ 輝け星よ 君の夜空で 歌えよ涙 僕の心で 君は僕の 心の星 君は僕の 宝 こわしたくない なくしたくない だから 歌うよせめて 心の歌を ひびけ夜空に 星のフラメンコ 星のフラメンコ |
夕陽が泣いている五木ひろし | 五木ひろし | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | ミッキー吉野 | 夕焼け 海の夕焼け 真っ赤な 別れの色だよ 誰かに恋をして 激しい恋をして 夕陽が泣いている 僕の 心のように 夕陽も 泣いているのだろう 真っ赤な 唇のような 夕焼けの 空と海の色 あの娘の唇が 真っ赤な唇が 僕を呼んでいる 夕焼け 海の夕焼け 大きな 夕陽が泣いている 大きな 夕陽が泣いている |
月のエレジー五木ひろし | 五木ひろし | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | ミッキー吉野 | 胸と胸を合わせ 誓い合った恋も 今じゃ遠い思い出に なってしまったよ 何処へ行くのか恋 何故に急ぐか恋 僕とあの娘を泣かせておいて 逃げて行くのかよ 月が僕を見てる そうだ月に頼もう 逃げた恋を呼んで来ておくれよ 今すぐに 聞いているのか月 知らん顔した月 僕がこんなにあの娘のことを 頼んでいるのに |
粋な別れ五木ひろし | 五木ひろし | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | ミッキー吉野 | 生命に 終わりがある 恋にも 終わりがくる 秋には枯葉が 小枝と別れ 夕べには太陽が 空と別れる 誰も 涙なんか 流しはしない 泣かないで 泣かないで 粋な別れを しようぜ 生命に 終わりがある 恋にも 終わりがくる はかない生命は 切なく燃えて どこか消えてゆく 煙草のけむり 恋の 行方なんか わかりはしない 追わないで 追わないで 粋な別れを しようぜ |
愛のさざなみ五木ひろし | 五木ひろし | なかにし礼 | 浜口庫之助 | ミッキー吉野 | この世に神様が 本当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい あゝ 湖に 小舟がただひとつ やさしく やさしく くちづけしてね くりかえす くりかえす さざ波のように あなたが私を きらいになったら 静かに静かに いなくなってほしい あゝ 湖に 小舟がただひとつ 別れを 思うと 涙があふれる くりかえす くりかえす さざ波のように どんなに遠くに 離れていたって あなたのふるさとは 私ひとりなの あゝ 湖に 小舟がただひとつ いつでもいつでも 思い出してね くりかえす くりかえす さざ波のように |
黄色いさくらんぼ五木ひろし | 五木ひろし | 星野哲郎 | 浜口庫之助 | ミッキー吉野 | 若い娘は ン ンー お色気ありそうで ン ンー なさそで ン ン ありそで ン ン ほらほら 黄色いさくらんぼ つまんでごらんよ ワン しゃぶってごらんよ ツー 甘くてしぶいよ スリー ワンー ツー スリー ウーン 黄色いさくらんぼ 若い娘が ン ンー 三人そろえば ン ンー ペチャクチャ ン ン ペチャクチャ ン ン ころころ 黄色いさくらんぼ お熱い話に ンー おしゃれな話に ヘェー おいしい話に ウァー ワンー ツー スリー ウーン 黄色いさくらんぼ 若い娘は ン ンー お脈がありそで ン ンー なさそで ン ン ありそで ン ン なんだか 黄色いさくらんぼ さわっちゃ いやいや ワン はなしちゃ いやいや ツー ふざけて すまして スリー ワン ツー スリー ウーン 黄色いさくらんぼ つまんでごらんよ ワン しゃぶってごらんよ ツー 甘くてしぶいよ スリー ワンー ツー スリー ウーン 黄色いさくらんぼ 黄色いさくらんぼ 黄色いさくらんぼ |
涙くんさよなら五木ひろし | 五木ひろし | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | ミッキー吉野 | 涙くん さよなら さよなら 涙くん また逢う日まで 君は僕の ともだちだ この世はかなしい ことだらけ 君なしでは とても 生きて 行けそうもない だけど僕は 恋をした すばらしい 恋なんだ だからしばらくは 君と 逢わずに 暮らせるだろう 涙くん さよなら さよなら 涙くん また逢う日まで 涙くん さよなら さよなら 涙くん また逢う日まで 君は僕の ともだちだ この世はかなしい ことだらけ 君なしでは とても 生きて 行けそうもない だけど僕の あの娘はね とってもやさしい 人なんだ だからしばらくは 君と 逢わずに 暮らせるだろう 涙くん さよなら さよなら 涙くん また逢う日まで また逢う日まで また逢う日まで 涙くん 涙くん さよなら |
海の声 森の声五木ひろし | 五木ひろし | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | ミッキー吉野 | みなさん 静かにしてください 耳をすませて ききましょう ちかごろの地球は うるさくて 本当の声が きこえません 潮騒のむこう 沖の彼方から きこえるでしょう 海の声 世界の人の 悲しみとともに 海の心も 泣いています やさしい海を いじめないで きれいな海を 汚さないで みなさん静かに 耳をすませて みんなでききましょう 海の声を 嘆きの海の あの声を みなさんもう一度 耳をすませて きいてください 森の声を よごれた風に よごれた雨に 疲れた森は 泣いています やさしい木々を 傷めないで 森の静けさ 壊さないで みなさん静かに 心をすませて きいてください 森の声を 森の心の あの声を 嘆きの海の あの声を |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
人生いろいろ![]() ![]() | 島倉千代子 | 中山大三郎 | 浜口庫之助 | 死んでしまおうなんて 悩んだりしたわ バラもコスモスたちも 枯れておしまいと 髪をみじかくしたり つよく小指をかんだり 自分ばかりを責めて 泣いてすごしたわ ねぇおかしいでしょ若いころ ねぇ滑稽でしょ若いころ 笑いばなしに涙がいっぱい 涙の中に若さがいっぱい 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 恋は突然くるわ 別れもそうね そしてこころを乱し 神に祈るのよ どんな大事な恋も 軽いあそびでも 一度なくしてわかる 胸のときめきよ いまかがやくのよ私たち いまとびたつのよ私たち 笑いばなしに希望がいっぱい 希望の中に若さがいっぱい 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの 人生いろいろ 男もいろいろ 女だっていろいろ 咲き乱れるの | |
愛のさざなみ![]() ![]() | 島倉千代子 | なかにし礼 | 浜口庫之助 | この世に神様が 本当にいるなら あなたに抱かれて 私は死にたい ああ湖に 小舟がただひとつ やさしくやさしく くちづけしてね くり返すくり返す さざ波のように あなたが私を きらいになったら 静かに静かに いなくなってほしい ああ湖に 小舟がただひとつ 別れを思うと 涙があふれる くり返すくり返す さざ波のように どんなに遠くに 離れていたって あなたのふるさとは 私ひとりなの ああ湖に 小舟がただひとつ いつでもいつでも 思い出してね くり返すくり返す さざ波のように さざ波のように | |
心に火をつけて錦野旦 | 錦野旦 | 阿久悠 | 浜口庫之助 | 小杉仁三 | 熱い恋の炎 ゆれる君の胸に 強く抱いて点ける 甘い夜にもえて 君をこんなにしたのは ぼくさ ぼくをこんなにしたのは 君さ 頬に光る涙 それは愛のしるし ほかの誰も忘れ ふたりだけの世界 君を見てるだけで 胸がつまる想い たった一度だけの 赤いぼくの炎 君をこんなにしたのは ぼくさ ぼくをこんなにしたのは 君さ だから君の胸を ぼくと同じように 夢のかけら集め 熱く灼いてしまう 君をこんなにしたのは ぼくさ ぼくをこんなにしたのは 君さ だから君の胸を ぼくと同じように 夢のかけら集め 熱く灼いてしまう |
愛をありがとう錦野旦 | 錦野旦 | 阿久悠 | 浜口庫之助 | 葵まさひこ | 夜はどんなに長くても いつか夜明けが来るものさ それを信じることさえも 出来ずに泣いてた つらい日に 愛をありがとう 愛をありがとう ありがとう あなたの愛で生きられたことを だれも一度は悲しみと はなれられずに泣くものさ 旅に出ようか 眠ろうか いっそ死のうか 迷う日に 愛をありがとう 愛をありがとう ありがとう あなたの愛で生きられたことを 愛をありがとう 愛をありがとう ありがとう あなたの愛で生きられたことを |
嵐の夜錦野旦 | 錦野旦 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 小杉仁三 | おいで おいで 僕と一緒に 君と二人で 生きてゆこうよ おいで おいで 何もかも捨てて 二人だけで 幸せさがそう 嵐の夜は 僕が君を守る 雨の朝は 君がやさしくしておくれ おいで おいで 僕と一緒に 二人で夢を そだててゆこう ここに おいで 僕のとなりに 君をやさしく 抱かせておくれ ここに おいで 小さな頬に 愛のしるしを 受けとめておくれ 君のために 僕がいるように 僕のために 君がいること忘れないで ここに おいで 僕のとなりに 君をやさしく 抱かせておくれ 嵐の夜は 僕が君を守る 雨の朝は 君がやさしくしておくれ おいで おいで 僕と一緒に 二人で夢を そだててゆこう そだててゆこう そだててゆこう |
僕はおまえが好きなんだ錦野旦 | 錦野旦 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 竜崎孝路 | 僕はおまえに恋をした 生きてるおまえに恋をした どこが好きだと云われても 今の僕にはわからない いとしの チャコ やさしい チャコ 僕には君が まぶしすぎるぜ チャコ チャコ 好きだよチャコ こたえておくれ 愛のことばを たった一言チャコ 僕はおまえがすきだけど おまえの気持ちはどうなんだ 僕は毎晩ねむれない おまえの気持ちが知りたくて 夢見る チャコ おさない チャコ 僕の愛を感じておくれよ チャコ チャコ だめだよ チャコ めざめておくれ ほんとの愛をわかっておくれよ チャコ 夢見る チャコ おさない チャコ 僕の愛を感じておくれよ チャコ チャコ だめだよ チャコ めざめておくれ ほんとの愛をわかっておくれよ チャコ |
僕はもう泣かない錦野旦 | 錦野旦 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 馬飼野康二 | バイバイ なみだ 僕はもう泣かないよ 僕に新しい朝が来たんだ 君のおかげだよ 愛のせいだよ やさしい君が そばにいてくれるから 僕はもう悲しくなんかないよ バイバイ なみだ 僕はもう泣かない バイバイ なみだ 朝の光のなかに 僕の悲しみはもう消えてしまった 君のおかげだよ 愛のせいだよ 愛が僕に青空をくれたのさ 僕はもう悲しくなんかないよ バイバイ なみだ 僕はもう泣かない 君のおかげだよ 愛のせいだよ やさしい君が そばにいてくれるから 僕はもう悲しくなんかないよ バイバイ なみだ 僕はもう泣かない |
はじめは片想い錦野旦 | 錦野旦 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 馬飼野俊一 | 君は僕を愛しているかい 僕は君をとてもとても愛しているけど もしも君が他の人を 愛していたら 僕の恋は片想いだね はじめは片想い 僕だけ片想い それはいやだ いつかきっと 僕の愛で君も僕を 好きにさせてみせるさ 僕の心知ってるかい 僕は君を恋人だと思ってるけど 君が僕をなんでもない 友達だと思ってたら ちょっと淋しいぜ はじめは片想い 悲しい片想い いつか君に僕の気持 わかったとき 君も 僕を 好きになってくれるさ はじめは片想い 僕だけ片想い それはいやだ いつかきっと 僕の愛で君も僕を 好きにさせてみせるさ |
赤い恋のバラード錦野旦 | 錦野旦 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 高田弘 | おまえだけが 俺の生きがいだよ おまえだけが 俺の生命(いのち)だよ おまえのためならば 友達も捨てよう おまえのためならば 罪をも犯そう 恋のために 生命がある 生命のため 恋があるのさ 恋に負けた男には 夕焼けは悲しすぎる 恋にむせぶ男には 明日は遠すぎる 灯り消して おまえ見つめるとき 夢の中で おまえを抱くとき おまえのくちびるは 涙に濡れて 耳元に忍びよる 明日のささやき 恋と生命 生命と恋 赤く燃える ひとつに燃える 恋をなくした男の夜は 砂場になり果て 恋の嵐また吹けば 砂漠によみがえる 恋のために 生命がある 生命のため 恋があるのさ 恋に負けた男には 夕焼けは悲しすぎる 恋にむせぶ男には 明日は遠すぎる |
夕陽が泣いている錦野旦 | 錦野旦 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 馬飼野俊一 | 夕やけ 海の夕やけ 真赤な別れの色だよ 誰かに恋をして はげしい恋をして 夕陽が泣いている 僕の心のように 夕陽も泣いているのだろう 真赤な 唇のような 夕やけの空と海の色 あの娘の唇が 真赤な唇が 僕を呼んでいる 夕やけ 海の夕やけ 大きな夕陽が泣いている 真赤な夕陽が泣いている 夕やけ 夕やけ |
僕は泣いちっち錦野旦 | 錦野旦 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 小杉仁三 | 僕の恋人 東京へ行っちっち 僕の気持を知りながら なんで なんで なんで どうして どうして どうして 東京がそんなにいいんだろう 僕は泣いちっち 横向いて泣いちっち 淋しい夜はいやだよ 僕も行こう あの娘の住んでる東京へ 祭の太鼓が テンテケテンと鳴っちっち 皆んなうきうき踊るのに なんで なんで なんで どうして どうして どうして 僕だけしょんぼりみそっかす 涙がほろり ひとりで出っちっち お祭なんかいやだよ 僕は想う 遠い東京のことばかり 上りの急行が シュッシュラシュッと行っちっち いやな噂をふりまいて せめて せめて せめて とおい とおい 東京の 空にとんでけ ちぎれ雲 汽笛がなっちっち 遠くでなっちっち 夜汽車の笛はいやだよ 早く行こう あの娘の住んでる東京へ |
星のフラメンコ錦野旦 | 錦野旦 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 馬飼野俊一 | 好きなんだけど 離れてるのさ 遠くで星を見るように 好きなんだけど だまってるのさ 大事な宝 かくすように 君は僕の 心の星 君は僕の 宝 こわしたくない なくしたくない だから 好きなんだけど 離れてるのさ 好きなんだけど だまってるのさ とどかぬ星を 恋した僕の 心をうたう 星のフラメンコ 輝け星よ 君の夜空で 歌えよ涙 僕の心で 君は僕の 心の星 君は僕の 宝 こわしたくない なくしたくない だから 歌うよせめて 心の歌を ひびけ夜空に 星のフラメンコ 星のフラメンコ |
夜霧よ今夜もありがとう錦野旦 | 錦野旦 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 馬飼野俊一 | しのびあう恋を つつむ夜霧よ 知っているのか 二人の仲を 晴れて逢える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕らはいつも そっと言うのさ 夜霧よ今夜もありがとう 夜明けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむしあわせ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕らはいつも そっと言うのさ 夜霧よ今夜もありがとう |
熱い涙錦野旦 | 錦野旦 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 小杉仁三 | 君の 君の 君の 熱い 熱い 涙を 僕の 僕の 胸に そそいでおくれ 夜の 夜の 街も 空の 空の 星も みんな みんな 消えた 二人だけの世界 熱い涙 この胸に 二人だけの空の下で 君の 君の 君の 甘い 甘い 涙で 僕の 僕の 唇 ぬらしておくれ 愛の 愛の 言葉も 何も 何も いらない 甘く 甘く ぬれた 涙のくちづけ 甘い涙 唇に 二人だけの愛のくちづけ 甘い涙 唇に 二人だけの愛のくちづけ |
もう恋なのか錦野旦 | 錦野旦 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 森岡賢一郎 | 恋というもの 知りたくて あの娘の名まえを呼んでみたら 俺の心のかたすみを 冷たい夜風が 吹きぬけた ああ この淋しさは もう恋なのか ああ この淋しさは もう恋なのか 大人になりたい頃がある 恋を知りたい頃もある あの娘の笑顔も 約束も 信じられないことばかり ああ このむなしさは もう恋なのか ああ このむなしさは もう恋なのか 死ぬということ 知りたくて 月の光に 照らされた 冷たい線路をみつめていたら いつか涙がこぼれてた ああ この悲しみは もう恋なのか ああ この悲しみは もう恋なのか |
空に太陽がある限り![]() ![]() | 錦野旦 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 小杉仁三 | 愛してる とても 愛してる ほんとに 愛してる いつまでも 空に太陽がある限り 君と僕は 君と僕は 二人でひとり 愛してる 愛してる 空に太陽がある限り 愛してる 心 愛してる 瞳 愛してる いつまでも 空に太陽がある限り 君と僕も 君と僕も 生命の限り 愛してる 愛してる 空に太陽がある限り |
ブルー・ブルース青江三奈 | 青江三奈 | 川内康範 | 浜口庫之助 | わたしのこころは 淋しい湖 ブルー・ブルー・ブルー どんなにどんなに 愛されて 幸福だいて いる時も わたしのこころは ブルー・ブルー そうよそうなの ブルー・ブルー ひとりで唄う ブルー・ブルース わたしのこころは 悲しい湖 ブルー・ブルー・ブルー 夕陽が夕陽が 燃えてても あなたのいない 夜が来る わたしのこころは ブルー・ブルー そうよそうなの ブルー・ブルー ひとりで唄う ブルー・ブルース わたしのこころは 冷たい湖 ブルー・ブルー・ブルー まぶしいまぶしい 幸福が どんなに赤く 咲いてても わたしのこころは ブルー・ブルー そうよそうなの ブルー・ブルー ひとりで唄う ブルー・ブルース | |
眠られぬ夜のブルース青江三奈 | 青江三奈 | 川内康範 | 浜口庫之助 | 夜が化粧をはじめると 風もないのに 心がさわぐ あの人が訪ねてくるような ドアが気になる 気になる 気になる ひとり身の ああ 眠られぬ夜のブルースよ 恋はこりごり 捨てたのに 胸が燃えるわ 想い出されて あの人が誘いに来るような 紅が気になる 気になる 気になる ひとりの身の ああ 眠られぬ夜のブルースよ 眠るつもりで 枕べの 消した灯りの 暗さの中で あの人の電話があるような ベルが気になる 気になる 気になる ひとり身の ああ 眠られぬ夜のブルースよ | |
あなたとわたし青江三奈 | 青江三奈 | 川内康範 | 浜口庫之助 | 肌でおぼえた 恋の味 こころでそっと かみしめて なんにも知らない 顔してる あなたとわたしの 夜が更ける ああ…… ふたりだけの ふたりだけの ブルースよ 花になりたい 夢がある あなたの胸に 咲きながら 女の命が 燃えている あなたとわたしの 夜が更ける ああ…… ふたりだけの ふたりだけの ブルースよ 燃えるこころの つきるまで ふたりの愛は 変らない 風も知ってる あの時を あなたとわたしの 夜が更ける ああ…… ふたりだけの ふたりだけの ブルースよ | |
粋な別れチャン・ウンスク | チャン・ウンスク | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 生命に終りがある 恋にも終りがくる 秋には枯葉が 小枝と別れ 夕べには太陽が 空と別れる 誰も涙なんか 流しはしない 泣かないで 泣かないで 粋な別れをしようぜ 生命に終りがある 恋にも終りがくる はかない生命は 切なくもえて どこか消えてゆく 煙草の煙 恋の行方なんか わかりはしない 追わないで 追わないで 粋な別れをしようぜ | |
涙くんさよなら featuring Aki Yashiro工藤慎太郎 | 工藤慎太郎 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 関淳二郎 | 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで 君は僕の友達だ この世は悲しいことだらけ 君なしではとても 生きて行けそうもない だけど僕は恋をした すばらしい恋なんだ だからしばらくは君と 逢わずに暮らせるだろう 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで 君は僕の友達だ この世は悲しいことだらけ 君なしではとても 生きて行けそうもない だけど僕のあの娘はね とってもやさしい人なんだ だからしばらくは君と 逢わずに暮らせるだろう 涙くんさよなら さよなら涙くん また逢う日まで また逢う日まで また逢う日まで |
夜霧よ今夜も有難う天童よしみ | 天童よしみ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う | |
恋の山手線![]() ![]() | 小林旭 | 小島貞二 | 浜口庫之助 | 上野オフィスの 可愛い娘(こ) 声は鶯 谷わたり 日暮里笑った あの笑くぼ 田端ないなァ 好きだなァ 駒込したことァ ぬきにして グッと巣鴨が いかすなァ 始め大塚 びっくりに デートさそいに 池袋 ところが男が 目白押し そこを何とか 連れ出して 高田のバーで 酔ったとき 胸の新宿 うちあけた あゝ恋の山手線 代々木泣くのは およしなさい 原宿ならば 食べなさい 渋谷顔など いやですわ 顔は恵比寿に かぎります 目黒のさしみか 天ぷらで あたし五反田 いただくわ 今日はあなたの 月給日 まず大崎は 買物よ どの品川が いいかしら 田町が宙に 浮くようね 無理な新橋 かけないわ うんと有楽 町だいな あゝ恋の山手線 素ッ東京な ことばかり 何んだ神田の 無駄づかい 僕はいささか 秋葉原 御徒な恋だと 云われても 山手花咲く 日も近い 青くホームの 灯がゆれる あゝ恋の山手線 | |
あなただけなのよ奈里田町子 | 奈里田町子 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 小杉仁三 | あなただけなのよ あなただけなのよ 生命がけなのよ だからやさしくね やさしくね 星のない夜は 星のない夜は なぜか淋しくて 私大きらい 大きらい 泣いただけなのよ 泣いただけなのよ 嬉し涙なの だからゆるしてね ゆるしてね 呼んだだけなのよ 呼んだだけなのよ あなたのおそばへ 飛んで行きたくて 行きたくて 夢に見てたのよ 夢に見てたのよ あなたと二人の こんな幸せを 幸せを |
夜霧よ今夜も有難う杉良太郎 | 杉良太郎 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと云うのさ 夜霧よ今夜も有難う | |
有難や節 Part1伊武雅刀 | 伊武雅刀 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 有難や有難や 有難や有難や 金がなければ くよくよします 女に振られりゃ 泣きまする 腹が減ったら おまんま食べて 命つきれば あの世行き 有難や有難や 有難や有難や 恋と言うから 行きたくなって 愛と言うから 逢いたがる こんな道理は 誰でも分かる それをやめたきゃ 地を変えろ 有難や有難や 有難や有難や 有難や有難や 有難や有難や デモはデモでも あの娘のデモは いつも歯痒い じれったい 早く一緒に なろうと言えば でもでもでもと 言うばかり 有難や有難や 有難や有難や 近頃地球も 人数が増えて 右も左も 満員だ だけど行くとこ たくさんござる 空にゃ天国 地にゃ地獄 有難や有難や 有難や有難や 有難や有難や 有難や有難や 酒を飲んだら 極楽行きと 思うつもりで 地獄行き 何処でどうやら 道間違えて 怒鳴る女房の エンマ顔 有難や有難や 有難や有難や 親の教えは 尊いものよ 俺もそろそろ 見習おか 親父ゃええとこで 酒飲んでござる 勉強ばかりじゃ 親不孝 有難や有難や 有難や有難や | |
夜霧よ今夜も有難う五木ひろし | 五木ひろし | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと言うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと言うのさ 夜霧よ今夜も有難う 夜霧よ今夜も有難う | |
涙くんさよならクノシンジ | クノシンジ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | クノシンジ | 涙くんさよなら さよなら涙くん また会う日まで 君は僕の友達だ この世は悲しいことだらけ 君無しではとても生きて行けそうもない だけど僕は恋をした 素晴らしい恋なんだ だからしばらくは君と会わずに暮らせるだろう 涙くんさよなら さよなら涙くん また会う日まで 君は僕の友達だ この世は悲しいことだらけ 君無しではとても生きて行けそうもない だけど僕のあの子はね とっても優しい人なんだ だからしばらくは君と会わずに暮らせるだろう 涙くんさよなら さよなら涙くん また会う日まで また会う日まで また会う日まで |
粋な別れ加藤登紀子 | 加藤登紀子 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 島健 | 命に終わりがある 恋にも終わりがくる 秋には枯葉が 小枝と別れ 夕べには太陽が 空と別れる 誰も涙なんか 流しはしない 泣かないで 泣かないで 粋な別れを しようぜ 命に終わりがある 恋にも終わりがくる はかない命は 切なく燃えて どこか消えてゆく 煙草の煙り 恋の行方なんか わかりはしない 追わないで 追わないで 粋な別れを しようぜ |
バラが咲いたSeptember | September | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | バラが咲いた バラが咲いた 真っ赤なバラが 淋しかった僕の庭に バラが咲いた たったひとつ咲いたバラ 小さなバラで 淋しかった僕の庭が 明るくなった バラよバラよ 小さなバラ いつまでもそこに咲いてておくれ バラが咲いた バラが咲いた 真っ赤なバラで 淋しかった僕の庭が 明るくなった バラが散った バラが散った いつの間にか ぼくの庭は前のように 淋しくなった ぼくの庭のバラは散ってしまったけれど 淋しかった僕の心に バラが咲いた バラよバラよ 心のバラ いつまでも ここで咲いてておくれ バラが咲いた バラが咲いた 僕の心に いつまでも散らない 真っ赤なバラが いつまでも散らない 真っ赤なバラが |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
青い切符R.M.Cグループ | R.M.Cグループ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | ママと一緒に 買い物に行こう ママにもらおう 夢の切符 青い空の 夢の国へ ブルーチップ チップ もらって ママと行こうよ ブルーチップ チップ 青い切符 切符 ブルーチップ チップ 夢の切符 ブルーチップ チップ 青い夢の ブルー ブルー チップ ブルーチップ チップ 青い夢の ブルー ブルー チップ | |
サンカラーの唄伊集加代子 | 伊集加代子 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 青い海に サンカラー 黄色い船に サンカラー 薔薇の広場に サンカラー サンカラー薔薇 赤青黄色 サンカラー オールトランジスタ サンカラー オールオールトランジスタ サンカラー薔薇 赤青黄色 サンカラー オールトランジスタ サンカラー オールオールトランジスタ サンカラー薔薇 | |
サンコーレンタカー伊集加代子、岡崎広志 | 伊集加代子、岡崎広志 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 誰でもないさ 俺をたずねて ある日 遠く パッパッダパパダー 俺のハートが うずいているぜ ある日 遠く パッパッダパパダー 前へ向かって ゆこうぜ 大きな世界へ 海もいいだろ 街もいいだろ ある日 遠く | |
それゆけパブリカ臼井啓吉 | 臼井啓吉 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 恋人が パブリカで 僕の街にやって来る 道無き道を走り続けて 緑の街にやって来る タフ&ダンディ パブリカ 君に頼んだぜ 早く恋人を つれて来ておくれ タフ&ダンディ パブリカ 幸せ 乗せて 世界の果てまで 運んでおくれ タフ&ダンディ パブリカ 僕の好きな パブリカ タフ&ダンディ パブリカ それゆけ パブリカ それ それゆけパブリカ | |
小さな瞳しばたはつみ | しばたはつみ | 奈良橋陽子 | 浜口庫之助 | My sweet little chocolate eyes Can you tell me what you're dreamin' of Wish we were by the summer sea And you're walkin' hand in hand with me The summer sea is clearest of blue The sun is shining down upon you Your skin is turning golden brown Like the color of soft'n gentle fawn Dreamin' about your chocolate eyes Wonder if you're wishin' what I'm wishin' now Dreamin' about your chocolate eyes Wonder if you're dreamin' what I'm dreamin' now Let me dream, let me dream, let me dream of your Lotte My sweet love, sweet, sweet love chocolate Lotte | |
私のスプリンタージュリア・リンカー | ジュリア・リンカー | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | O meu carro e Sprinter O meu carro e Sprinter Ele e tao bonito Ele e tao veloz Ele e un amor Chuva, chuva, chuva, chuva Sprinter, Sprinter O meu carro e Sprinter O meu carro e Sprinter Ele e tao bonito Ele e tao veloz Ele e un amor Chuva, chuva, chuva, chuva Sprinter, Sprinter | |
大人になればダ・カーポ | ダ・カーポ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 大人になれば チョコレートを食べて いろんなことを 考えるものさ 夢とはなんでしょう 恋とはなんでしょう 青い空に ロッテ ロッテ 聞いてみよう26. | |
スプリンター Handsome Worldトップギャラン | トップギャラン | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | There is a handsome world of friendly people. There is a handsome world of friendly people. A handsome world. A handsome world. Oh, what a handsome world! tu tu tu tu-ru tu tu tu-ru tu tu tu-ru tu tu tu There is a handsome world of friendly people. There is a handsome world of friendly people. A handsome world. A handsome world. Oh, what a handsome world! tu tu tu tu-ru tu tu tu-ru tu tu tu-ru tu tu tu A handsome world. A handsome world. Oh, what a handsome world! A handsome world. | |
ゴー・ゴー・ハルミラ中楯富久子 | 中楯富久子 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 世界中から 集まってくる 美しい若者たち 心開いて 語り合おうよ 僕たちだけの言葉で GO GO GO ハルミラ GO GO GO ハルミラ GO GO GO 若者たちの 世界のハルミラ 僕も ハルミラ 君も ハルミラ GO GO GO 若者たちの 世界のハルミラ 世界中から 集まってくる 美しい若者たち 心開いて 語り合おうよ 僕たちだけの言葉で GO GO GO ハルミラ GO GO GO ハルミラ GO GO GO 若者たちの 世界のハルミラ 僕も ハルミラ 君も ハルミラ GO GO GO 若者たちの 世界のハルミラ | |
My Love スプリンター中本マリ | 中本マリ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | My Love スプリンター やわらかい 光のような My Love スプリンター Day & Night Hot & Cool Anytime goes in my love スプリンター スプリンター スプリンター スプリンター My Love スプリンター スプリンター スプリンター スプリンター My Love スプリンター | |
青空はひとつ渚まゆみ | 渚まゆみ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | メヒコの空も 日本の空も 空はひとつ青空 空はいつも青空 VIVA メヒコ VIVA ハポン VIVA メヒコ VIVA ハポン VIVA メヒコ VIVA ハポン VIVA メヒコ VIVA ハポン メヒコの人も 日本の人も 人はみんな友達 みんなアミーゴ友達 VIVA メヒコ VIVA ハポン VIVA メヒコ VIVA ハポン VIVA メヒコ VIVA ハポン VIVA メヒコ VIVA ハポン | |
ハイハイ・マリーナ錦野旦 | 錦野旦 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | マリーナ ハイ・ハイ 若くて元気なマリーナ 美味しい さわやかマリーナ ハイ・ハイ マリーナ ハイ・ハイ マリーナ | |
花は花は…マリーナ錦野旦 | 錦野旦 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 花は 花は 花は マリーナ 花は のびのび 黄色い マリーナ 明るい花だよ さわやかだよ おいしいんだよ マリーナ | |
三菱ランサー・セレステ浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | セレステ Myセレステ My ラッキー・カー セレステ My ラッキー・ルーキー 私のセレステ ルルルル…… Tu Tu Tu…… セレステ Myセレステ ランサー・セレステ セレステ Myセレステ My ラッキー・カー セレステ My ラッキー・ルーキー 私のセレステ ルルルル…… Tu Tu Tu…… セレステ Myセレステ ランサー・セレステ | |
起きろ若者浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 起きろよ起きろ 太陽がのぼる 口づけの味 おもい出せ 時は流れる 恋は燃える シェイクシェイク ハウスのミルクセーキ シェイクシェイク 青い空だから シェイクシェイク 熱い恋だから シェイクシェイク 若い二人には シェイクシェイク ハウスのミルクセーキ シェイクシェイク 若い二人には シェイクシェイク ハウスのミルクセーキ ミルクセーキ | |
楽園の詩浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | ラクエン ラクチン ラクエン 好きよ この気持ち ラクエン ラクチン ラクエン 年中 いい気持ち ああ さやそよ ああ ふわそよ 夢みま ムムン ムーン ああ 空気が ああ さやそよ 生きてる楽園 ああ 空気が ああ さやそよ 生きてる楽園 ああ さやそよ ああ ふわそよ 夢みま ムムン ムーン ああ 空気が ああ さやそよ 生きてる楽園 ラクラク楽園 | |
明治乳業アイスクリーム浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | アイスクリーム マイ・クリーム オレ オレ フレッシュ&スウィート フレッシュ&クール アイスクリーム マイ・クリーム オレ オレ フレッシュ&スウィート フレッシュ&クール アイスクリーム マイ・クリーム オレ オレ フレッシュ&スウィート フレッシュ&クール オレオレ オレオレ オレオレ | |
サントリー純生浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | ジュンジュンジュンジュン ジュンジュンジュンジュン おどりに行けば ヘイヘイヘイヘイ 若者たちが ゴーゴーゴーゴー 海に行けば ヘイヘイヘイヘイ 海賊たちが ワイワイワイワイ 天国に行けば ヘイヘイヘイヘイ 神様たちが ホッホッホッホッ…… | |
世界のサンテ浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 目 目 恋人なの 愛してるの 大学サンテ 目 目 大学サンテ セーヌの恋 世界の街 目 目 腕を組んで 恋人なの 愛してるの 大学サンテ | |
フラワーガール浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | オー フラワーガール 白いすずらんを オー フラワーガール 胸にかざれば 街には 恋の花が咲く 街には 恋の花が咲く オー フラワーガール 白いすずらんを オー フラワーガール 鈴を鳴らせば 街には 夢が流れる オー フラワーガール 花束をなくして オー フラワーガール 街を歩けば 街は 哀しみに沈む 街は 哀しみに沈む オー フラワーガール お願いだ 僕のために今日は 白いすずらんを 胸にかざっておくれ オー フラワーガール お願いだ 僕のために今日は 甘いすずらんの 鈴を鳴らしておくれ オー フラワーガール オー フラワーガール オー フラワーガール オー フラワーガール フラワーガール フラワーガール…… | |
幸せのタネをまこう浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 幸せのタネ 一ついかが 今は小さなタネだけど そのうちだんだん大きくなって あなたを幸せにしますよ まいておこう明日のために 幸せのタネをまこう 幸せのタネ 一ついかが タネはやさしく育ててゆけば いまに大きな木になって 緑の木かげをつくりますよ まいておこうみんなのために 幸せのタネをまこう 幸せのタネ 一ついかが なんにも知らないタネだけど そのうちやさしく大きくなって 楽しい国をつくりますよ まいておこう明日のために 幸せのタネをまこう | |
二度というな浜口庫之助、天地聡子 | 浜口庫之助、天地聡子 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 二度というな 歳だなんて 二度というな ダメだなんて 二度というな 弱気なことは 若いと思えば 若いんだ 弱気になれば ダメになる 心がふければ 老い込むぜ 二度というな ダメだなんて 若さを信じて 進め フローミン フローミン フロー フロー フロー 進め フローミン フローミン フロー フロー フロー タケダ フローミン フローミン フロー フロー フロー 進め フローミン フローミン タケダ フローミン フローミン タケダ | |
グリコ・プッチンプリン浜口庫之助、林寛子 | 浜口庫之助、林寛子 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | プッチンプリン プリンプリン 僕を悩ます ハハン 飛び出すよ プリプリプリン キャラメルたっぷり プッチンプリンだよ よんよんよんよんよよんよ~ん プッチンプッチン プリンプリン プッチ プリプリ イヤーネー 美味しいわ プリプリプリン グリコ自慢の プッチンプリンだよ よよんよ~ん | |
サンカラー薔薇の歌浜口庫之助、松本康祐 | 浜口庫之助、松本康祐 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 青いものは なあに 空、空、空 黄色いものは なあに バナナ、バナナ、バナナ 赤いものは なあに 薔薇の花 赤、青、黄色 サンカラー 薔薇、薔薇、薔薇 サンカラー 薔薇 赤、青、黄色 サンカラー 薔薇、薔薇、薔薇 サンカラー 薔薇 | |
グッと飲んだわグロンサン浜口ボーカル・グループ | 浜口ボーカル・グループ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | グッときちゃうぜ グロンサン グッといかすわ グロンサン グッと飲んだぜ グロンサン グッと飲んだわ グロンサン グッド グッド・モーニング グロンサン グッド・ナイト 寝しなに グロンサン | |
グリコ・プッチンプリンII型槙みちる | 槙みちる | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | あらそうなの ホホ プッチンするでしょ ホホ とびだすでしょ おいしいでしょ グリコ自慢のプッチンプリンです ホホ ちょっとぜいたくな このおいしさを わかってくださいな プッチンプリンは ホホ グリコだけです ホホ | |
いとしのカローラ水上千恵子 | 水上千恵子 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 僕の心を カローラ あたためてくれる きみはいとしのカローラ やさしいカローラ 君といつまでも 君とどこまでも ふたりで行こうよ いとしのカローラ いとしのカローラ いとしのカローラ | |
走れクイーンコーラル南沙織 | 南沙織 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 船は行く船は行く 青い海を 恋乗せて恋乗せて 南の島へ デッキの上で 肩組む二人 太陽は空で 見てる焼いてる カッカッカッカッ クィーンコーラル走れ クィーンコーラル走れ クィーンコーラル 青い海へ明日の海へ 海は呼ぶ海は呼ぶ 若者たちを 風薫る風薫る 南の島へ 青い空の下 広い海に出れば 若者ならば 胸が燃えちゃう カッカッカッカッ クィーンコーラル走れ クィーンコーラル走れ クィーンコーラル 南の海へ明日の海へ クィーンコーラル | |
唄になったチョコレート森山良子 | 森山良子 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | チョコレート チョコレート チョコレート チョコレート チョコレート チョコレート チョコレート チョコレート チョコレート みんなで唄いましょう チョコレート チョコレート 楽しく唄いましょう チョコレート チョコレート あなたがおこった時は あなたに 甘えてみるの あなたが 夢見る時は 黙って 抱かれているの そよ風に吹かれて チョコレート チョコレート 涙をふいて チョコレート チョコレート 恋になったチョコレート 唄になったチョコレート チョコレート チョコレート チョコレート チョコレート チョコレート | |
パラソルありがとうロペ | ロペ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | パラソルありがとう パラソルありがとう 夏の陽 恋人 緑のそよ風 冷たい 木陰に 恋のひととき パラソルありがとう パラソルありがとう パラソルありがとう パラソルありがとう 転がる レモンに 近づく足音 あなたの えくぼに やさしい 夏の陽 パラソルありがとう パラソルありがとう | |
私のカローラクラウディア・ラロ | クラウディア・ラロ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | わたしのカローラ わたしのカローラ 愛してる とってもとっても あなただけを Chuva, chuva, chuva, chuva Corolla, Corolla O meu carro e Corolla O meu carro e Corolla Ele e tao bonito Ele e tao veloz Ele e un amor Chuva, chuva, chuva, chuva Corolla, Corolla | |
大人になれば小室みつ子 | 小室みつ子 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 大人になれば チョコレート食べて いろんなことを 考えるものさ 夢とはなんでしょう 恋とはなんでしょう チョコレートのような味のものかな ララララララララ ロッテ ロッテ 青い空に ロッテ ロッテ 恋の味を ロッテ ロッテ 聞いてみようか ララララララララ ロッテ ロッテ 青い空に ロッテ ロッテ 恋の味を ロッテ ロッテ 聞いてみよう 見渡す限り 空と波との 青い海原に 一人舟浮かべ チョコレートをひとつ 口にふくんで 君の面影 胸に抱きしめたい ララララララララ ロッテ ロッテ ララララララララ ロッテ ロッテ 想い出を そっと そっと 連れてきてね ララララララララ ロッテ ロッテ ララララララララ ロッテ ロッテ 想い出を そっと そっと 連れてきてね | |
マンゴの木の下で夏木マリ | 夏木マリ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | ああ マンゴの木の下で ああ まるい月の夜に 私は ひとりで こっそりかくれて あなたの来るのを 待ってるわ ああ ジャスミンの香りが ああ 甘くささやいて 頭の中まで しびれてくるような 熱いくちづけがほしいの そっと そっと そっと そっと 裸足になって そっと そっと そっと そっと 忍び足で そっと そっと そっと そっと 誰にも見られず そっと そっと そっと そっと 会いに来てね ああ ラムの カクテルに ああ 酔えば 夜の風が あなたと私に 唄ってくれます 甘いマンゴの セレナーデ そっと そっと そっと そっと 麦わら帽子で そっと そっと そっと そっと 顔を隠して そっと そっと そっと そっと 誰にも見られず そっと そっと そっと そっと 会いに来てね そっと そっと そっと そっと 麦わら帽子で そっと そっと そっと そっと 顔を隠して そっと そっと そっと そっと 誰にも見られず そっと そっと そっと そっと 会いに来てね そっと そっと そっと そっと 会いに来てね そっと そっと そっと そっと | |
どこにいても二宮ゆき子 | 二宮ゆき子 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | どこにいても あなただけを 思って暮らす わたしなの 忘れようと 空見れば あなたに似たような ちぎれ雲 どこにいても 同じこと 思うあなたの ことばかり 忘れようと 空見れば あなたに似たような ちぎれ雲 どこにいても 同じこと 思うあなたの ことばかり どこにいても 同じこと 思うあなたの ことばかり | |
純生は生きている浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 一度逢ったら忘れない彼女 一度聞いたら忘れない言葉 一度飲んだら忘れない純生 純生は生きている 恋してる いついつまでも 心の中に 彼女は生きている 純生も生きている いついつまでも 純生は生きている | |
小さな思い出浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | あの時 あそこで あの人と 唄ったあの歌 思いだす 心の底に残された 時の流れの忘れもの ラランラン 小さな思い出 きれいな思い出 オー サントリービール 若い日の思い出に オオ オー サントリービール オー サントリービール 若い日の思い出に オオ オー サントリービール | |
ジャルパックの歌浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 今や人は 空を飛んで 月へ行く 時が来た 世界の人よ 手を組んで 愛し合う 時が来た オー 雲の様に 白い雲の様に 青い空を 自由に飛ぼう 空は君のものさ 青い空を 自由に飛ぼう 世界は 君のもの ジャルパック 東へ行く ジャルパック 西へ行く 南へ行く 北へ行く 世界へ行く ジャルパック 今や人は 空を飛んで 月へ行く 時が来た 世界の人よ 手を組んで 愛し合う 時が来た オー 雲の様に 白い雲の様に 青い空を 自由に飛ぼう 空は君のものさ 青い空を 自由に飛ぼう 世界は 君のもの ジャルパック 東へ行く ジャルパック 西へ行く 南へ行く 北へ行く 世界へ行く ジャルパック | |
愛する瞳浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | サンテ サンテ サンテドウ 心の底を みつめる瞳 サンテドウ あなたは私を愛しているかしら 私は あなたを 信じてるかしら サンテ サンテ サンドウ 心の海に 広がる波は サンテドウ あなたの瞳を みつめていたら 私が小さく うかんでいたわ 愛する瞳 サンテドウ | |
小さな瞳ビリー・バンバン | ビリー・バンバン | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 小さな瞳 夢みるチョコレート 昨日の海へ 二人を連れて行く 海は青かった 太陽は燃えていた 君の肌は こんがりチョコレート チョコレートを食べながら 昨日のことを思い出そう チョコレートを食べながら 明日のことを考えよう 夢を 夢を 見させてね ロッテ いつも いつも チョコレート ロッテ 街はどこも 若者でいっぱい みんな胸に 思い出一つずつ 青い海は 夏の日の思い出 赤い恋は あの人の思い出 チョコレートを食べながら 昨日のことを思い出そう チョコレートを食べながら 明日のことを考えよう 夢を 夢を 見させてね ロッテ いつも いつも チョコレート ロッテ チョコレート ロッテ | |
粋な別れ和田弘とマヒナスターズ | 和田弘とマヒナスターズ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 生命(いのち)に終わりがある 恋にも終わりがくる 秋には枯れ葉が 小枝と別れ 夕(ゆうべ)には太陽が 空と別れる 誰も涙なんか 流しはしない 泣かないで 泣かないで 粋な別れをしようぜ 生命に終わりがある 恋にも終わりがくる はかない生命は せつなくもえて どこか消えてゆく 煙草(たばこ)の煙 恋の行方なんか わかりはしない 追わないで 追わないで 粋な別れをしようぜ | |
夜霧よ今夜もありがとう和田弘とマヒナスターズ | 和田弘とマヒナスターズ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | しのび会う恋を つつむ夜霧よ 知っているのか ふたりの仲を 晴れて会える その日まで かくしておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと言うのさ 夜霧よ今夜もありがとう 夜更けの街に うるむ夜霧よ 知っているのか 別れのつらさ いつか二人で つかむ幸せ 祈っておくれ 夜霧 夜霧 僕等はいつも そっと言うのさ 夜霧よ今夜もありがとう | |
愛して愛して愛しちゃったのよ和田弘とマヒナスターズ with 安倍律子 | 和田弘とマヒナスターズ with 安倍律子 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ あなただけを 死ぬ程に 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ ねてもさめても ただあなただけ 生きているのが つらくなるよな長い夜 こんな気持は 誰もわかっちゃくれない 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ あなただけを 生命(いのち)をかけて いつからこんなに いつからこんなに あなたを好きに なったのか どうしてこんなに どうしてこんなに あなたのために 苦しいのかしら もしもあなたが 居なくなったらどうしよう 私一人じゃ とても生きちゃいけない 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ あなただけを 生命をかけて 生命をかけて 生命をかけて | |
エンピツが一本坂本九 | 坂本九 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | エンピツが一本 エンピツが一本 ばくのポケットに エンピツが一本 エンピツが一本 ぼくのこころに 青い空を書くときも まっかな夕やけ書くときも 黒いあたまのとんがった エンピツが一本だけ エンピツが一本 エンピツが一本 君のポケットに エンピツが一本 エンピツが一本 君のこころに 明日の夢を書くときも 昨日の想い出書くときも 黒いあたまのまるまった エンピツが一本だけ エンピツが一本 エンピツが一本 ばくのポケットに エンピツが一本 エンピツが一本 ぼくのこころに 小川の水のゆくすえも 風と木の葉のささやきも 黒いあたまのちびた エンピツが一本だけ エンピツが一本 エンピツが一本 君のポケットに エンピツが一本 エンピツが一本 君のこころに 夏の海辺の約束も もう―度会えない淋しさも 黒いあたまの悲しい エンピツが一本だけ | |
バラが咲いた![]() ![]() | マイク眞木 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | バラが咲いた バラが咲いた まっかなバラが 淋しかった僕の庭に バラが咲いた たったひとつ咲いたバラ 小さなバラで 淋しかった僕の庭が 明るくなった バラよバラよ 小さなバラ いつまでもそこに咲いてておくれ バラが咲いた バラが咲いた 真っ赤なバラで 淋しかった僕の庭が 明るくなった バラが散った バラが散った いつの間にか ぼくの庭は前のように 淋しくなった ぼくの庭のバラは散ってしまったけれど 淋しかった僕の心に バラが咲いた バラよバラよ 心のバラ いつまでも ここで咲いてておくれ バラが咲いた バラが咲いた 僕の心に いつまでも散らない まっかなバラが | |
愛しちゃったの小沢桂子 | 小沢桂子 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ 貴方だけを 死ぬほどに 愛しちゃったのネェ 愛しちゃったのネェ ねてもさめても 唯あなただけ 生きているのが つらくなるよな長い夜 こんな気持は 誰もわかっちゃくれない 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ 貴方だけを 生命をかけて いつからこんなに いつからこんなに 貴方をすきに なったのか どうしてこんなに どうしてこんなに あなたの為に 苦しいのかしら もしもあなたが 居なくなったらどうしよう 私一人じゃ とても生きちゃあ行けない 愛しちゃったのよ 愛しちゃったのよ 貴方だけを 生命をかけて 生命をかけて |
夜の虫みのもんた | みのもんた | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 竜崎孝路 | 虫 虫 恋の虫 夜の虫 昼は寝ている 夜の虫 酒と煙草と 恋だけで 生きてゆくゆく 夜の虫 ああ 夜の虫 夜が来た来た 目をさませ 酒場の窓にも 灯がともる みんなおいでおいで 夜の虫 恋をさかなに 飲みあかそう ああ 飲みあかそう 死んでいるよな 顔をして 女泣かせる 夜の虫 泣いて泣かせて 今日もまた 黒い涙を ひとしずく ああ ひとしずく うそかほんとか でたらめか 何も知らない 夜の虫 だけどほんのり 恋だけは 肌で知る知る 夜の虫 ああ 夜の虫 いたいたここにも もう一人 淋しがりやの 夜の虫 暗い酒場の片すみで グラスなめてる 夜の虫 ああ 夜の虫 何処の生まれか お育ちか 誰も知らない 夜の虫 なぜか冷たい 横顔を 覗く女も 夜の虫 ああ 夜の虫 |
涙くん さよならジャニーズ | ジャニーズ | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 涙くんさよなら さよなら涙くん また会う日まで 君は僕の友達だ この世は悲しい事だらけ 君なしではとても 生きてゆけそうもない だけど僕は恋をした 素晴しい恋なんだ だからしばらくは君と 会わずに暮せるだろう 涙くんさよなら さよなら涙くん また会う日まで 涙くんさよなら さよなら涙くん また会う日まで 君は僕の友達だ この世は悲しい事だらけ 君なしではとても 生きてゆけそうもない だけどぼくのあの娘はね とっても優しい人なんだ だからしばらくは君と 会わずに暮せるだろう 涙くんさよなら さよなら涙くん また会う日まで | |
花と小父さん![]() ![]() | 伊東きよ子 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 前田憲男 | 小さい花にくちづけをしたら 小さい声で僕に言ったよ 小父さん あなたは優しい人ね 私を摘んで お家につれてって 私はあなたのお部屋の中で 一生懸命咲いて 慰めてあげるわ どうせ短い 私の命 小父さん見てて 終るまで 可愛い花を僕は摘んで 部屋の机に 飾っておいた 毎日僕は 急いで家に 帰って花と お話をした 小さいままで 可愛いままで 或る朝花は 散っていったよ 約束通り 僕は見ていた 花の生命の終るまで 約束通り 僕は見ていた 花の生命の終るまで |
みんな夢の中![]() ![]() | 高田恭子 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 小谷充 | 恋はみじかい 夢のようなものだけど 女心は 夢を見るのが好きなの 夢のくちづけ 夢の涙 喜びも悲しみも みんな夢の中 やさしい言葉で 夢がはじまったのね いとしい人を 夢でつかまえたのね 身も心も あげてしまったけど なんで惜しかろ どうせ夢だもの 冷たい言葉で 暗くなった夢の中 みえない姿を 追いかけてゆく私 泣かないで なげかないで 消えていった面影も みんな夢の中 |
バラが咲いた有村祐輔、東京マイスタージンガー、西六郷少年少女合唱団 | 有村祐輔、東京マイスタージンガー、西六郷少年少女合唱団 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | バラが咲いた バラが咲いた まっかなバラが さびしかった ぼくの庭にバラが咲いた たった一つ咲いたバラ 小さなバラで さびしかった ぼくの庭が明るくなった バラよ バラよ 小さなバラ そのままで そこに咲いてておくれ バラが咲いた バラが咲いた まっかなバラが さびしかった ぼくの庭に バラが咲いた バラが散った バラが散った いつの間にか ぼくの庭は前のようにさびしくなった ぼくの庭のバラは散ってしまったけれど さびしかった ぼくの心にバラが咲いた バラよ バラよ 心のバラ いつまでも ここで咲いてておくれ バラが咲いた バラが咲いた ぼくの心に いつまでも 散らない まっかなバラが いつまでも 散らない まっかなバラが | |