古賀政男作曲の歌詞一覧リスト  360曲中 201-360曲を表示

全2ページ中 2ページを表示
360曲中 201-360曲を表示
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
悲しい酒(セリフなし)美空ひばり美空ひばり石本美由起古賀政男ひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄てたい 面影が 飲めばグラスに また浮かぶ  酒よこゝろが あるならば 胸の悩みを 消してくれ 酔えば悲しく なる酒を 飲んで泣くのも 恋のため  一人ぼっちが 好きだよと 言った心の 裏で泣く 好きで添えない 人の世を 泣いて怨んで 夜が更ける
真実一路美空ひばり美空ひばり佐藤惣之助古賀政男佐伯亮あゝ 大空も 大空も 真実一路の 旅なれど なぜにやつれる なぜくもる 月も一人か 月も一人か 寂しいか  あゝ あきらめて あきらめて 真実一路の 旅なれど 切れば血の出る 母と子が 一生他人で 一生他人で いられよか  あゝ 夢の世は 夢の世は 真実一路の 旅なれど 愛の光りが 消えたなら 泣いて別れよ 泣いて別れよ 街の空  あゝ 切なさよ 切なさよ 真実一路の 旅なれど 遠い涙の 思い出は 月にちります 月にちります ほろほろり
無法松の一生GOLD LYLIC村田英雄GOLD LYLIC村田英雄吉野夫二郎古賀政男佐伯亮小倉生まれで 玄海育ち □も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  今宵冷たい 片割れ月に 見せた涙は 嘘じゃない 女嫌いの 男の胸に 秘める面影 誰が知る 男松五郎 何を泣く  泣くな嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄海灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男(みょうと)波
アロハの港美空ひばり美空ひばり三木嘉平古賀政男古賀政男港がみえたよ フラ フラ フラ フラ 南の風が ハイビスカスの 花のかおりを のせてくる みんなこいこい デッキの上にゃ バナナみたよな 月も出た  灯りも呼んでる フラ フラ フラ フラ アロハの島の お迎え波止場 待っているでしょ あのひとも 帽子ふりふり 岬を廻りゃ 夢はとぶとぶ 椰子の陰  港は近いよ フラ フラ フラ フラ しあわせ乗せて 船足ゃかるい ながい潮路よ アロハ オエ はずむこころを 手摺によせりゃ 唄もわくわく 帰り船
青い背広で氷川きよし氷川きよし佐藤惣之助古賀政男石倉重信青い背広で 心も軽く 街へあの娘(こ)と 行こうじゃないか 紅い椿で ひとみも濡れる 若い僕らの 生命(いのち)の春よ  お茶を飲んでも ニュースを見ても 純なあの娘(こ)は フランス人形 夢を見るよな 泣きたいような 長いまつげの 可愛い乙女  今夜言おうか 打ち明けようか いっそこのまま 諦めましょか 甘い夜風が とろりと吹いて 月も青春 泣きたい心  駅で別れて 一人になって あとは僕等の 自由な天地 涙ぐみつつ 朗らにうたう 愛と恋との ひと夜の哀歌
影を慕いて村下孝蔵村下孝蔵古賀政男古賀政男経田康まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ 我が思い つつめば燃ゆる 胸の火に 身は焦れつつ 忍び泣く  わびしさよ せめて傷心(いたみ)の なぐさめに ギターを取りて 爪弾(つまび)けば どこまで時雨(しぐれ) ゆく秋ぞ 振音(トレモノ)寂し 身は悲し  君故に永(なが)き人生(ひとよ)を 霜枯れて 永遠(とわ)に春見ぬ 我が運命(さだめ) ながろうべきか 空蝉(うつせみ)の 儚(はかな)き影よ 我が恋よ
東京ラプソディ氷川きよし氷川きよし門田ゆたか古賀政男伊戸のりお花咲き花散る宵も 銀座の柳の下で 待つは君ひとり君ひとり 逢えば行くティールーム 楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京  現(うつつ)に夢見る君の 神田は想い出の街 いまもこの胸にこの胸に ニコライのかねも鳴る 楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京  明けても暮れても歌う ジャズの浅草行けば 恋の踊り子の踊り子の ほくろさえ忘られぬ 楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京  夜更けにひととき寄せて なまめく新宿えきの 彼女はダンサーかダンサーか 気にかかるあの指輪 楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京
つばなの小径美空ひばり美空ひばり西沢爽古賀政男古賀政男ハア………… 涙ぬぐって あとふりむけば 遠くうすれる 入日雲 どうぞ御無事で さようなら 呼んでみたけど つばなの野づら 花がこぼれて いるばかり  ハア………… 娘ひとりが たよりの親を なんで捨てらりょ 山暮し 縁がなかった あの人と 道をうずめた つばなの花を 泣いて踏んでく 影法師  ハア………… 淡い思い出 うつしたような 花の白さが 暮れのこる 駅についたろ 今ごろは 汽車の灯りか 野づらの果で うるむ夜空に 月がでる
もしもこの世がお芝居ならば美空ひばり美空ひばり古賀政男古賀政男佐伯亮もしもこの世が御芝居ならば いつも私は振られ役 泣いて笑って筋書通り こんな男を誰が知ろ  若い身じゃもの血潮はたぎる 俺も人の子人なみに 熱い情にあこがれて 燃えて切ない恋もした  それが義理ならあきらめ捨てて 遠く別れて行けばとて 清いあの娘の純情に 泣いて夜霧の旅がらす
PLATINA LYLIC美空ひばりPLATINA LYLIC美空ひばり関沢新一古賀政男佐伯亮勝つと思うな 思えば負けよ 負けてもともと この胸の 奥に生きてる 柔の夢が 一生一度を 一生一度を 待っている  人は人なり のぞみもあるが 捨てゝ立つ瀬を 越えもする せめて今宵は 人間らしく 恋の涙を 恋の涙を 噛みしめる  口で言うより 手の方が早い 馬鹿を相手の 時じゃない 行くも住(とま)るも 坐(すわ)るも臥(ふ)すも 柔一すじ 柔一すじ 夜が明ける
丘を越えて大川栄策大川栄策島田芳文古賀政男前田俊明丘を越えて 行こうよ 真澄の空は 朗らかに晴れて 楽しい心 鳴るは 胸の血潮よ 讃えよ わが青春(はる)を いざゆけ 遥か希望の 丘を越えて  丘を越えて 行こうよ 小春の空は 麗かに澄みて 嬉しい心 湧くは 胸の泉よ 讃えよ わが青春を いざ聞け 遠く希望の 鐘は鳴るよ
青春日記大川栄策大川栄策佐藤惣之助古賀政男斎藤恒夫初恋の 涙にしぼむ 花びらを 水に流して 泣きくらす あわれ十九の 春の夢  泣きぬれて 送る手紙の 恥ずかしさ 待てば淋しや しみじみと 街の舗道の 雨の音  明日から 二度と泣くまい 恋すまい いくら泣いても 笑うても 胸の痛手は なおりゃせぬ
影を慕いて大川栄策大川栄策古賀政男古賀政男前田俊明まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ 我が想い つつめば燃ゆる 胸の火に 身は焦がれつつ しのび泣く  わびしさよ せめて痛(いた)みの なぐさめに ギターをとりて 爪びけば どこまで時雨 ゆく秋ぞ 振音(トレモロ)寂し 身は悲し  君故に 永き人世を 霜枯れて 永遠に春見ぬ 我が運命(さだめ) 永ろうべきか 空蝉(うつせみ)の 儚なき影よ わが恋よ
二人は若い渥美清渥美清サトウハチロー古賀政男あなたと呼べば あなたと答える 山のこだまの 嬉(うれ)しさよ あなた なぁんだい 空は青空 二人(ふたり)は若い  ちょいとと呼べば ちょいとと答える 山のこだまの いとしさよ ちょいと なぁによ 風はそよ風 二人(ふたり)は若い  あのネと呼べば あのネと答える 山のこだまの やさしさよ あのネ なぁにさ あとは言えない 二人(ふたり)は若い
うちの女房にゃ髭がある渥美清渥美清星野貞志古賀政男何か言おうと思っても 女房にゃなんだか言えません そこでついついうそを言う なんです あなた いや別に僕は その あの パピプペポ パピプペポ パピプペポ うちの女房にゃ髭がある  朝の出がけのあいさつも 格子をあけての只今も 何んだかビクビク気がひける なんです あなた いや別に僕は その あの パピプペポ パピプペポ パピプペポ うちの女房にゃ髭がある  姿やさしく美しく どこがこわいかわからない ここかあそこかわからない なんです あなた いや別に僕は その あの パピプペポ パピプペポ パピプペポ うちの女房にゃ髭がある  地震 雷 火事 おやじ そいつは昔のことですよ 今じゃ女房が苦手だね なんです あなた いや別に僕は その あの パピプペポ パピプペポ パピプペポ うちの女房にゃ髭がある
誰か故郷を想わざる氷川きよし氷川きよし西條八十古賀政男石倉重信花摘む野辺に 日は落ちて みんなで肩を くみながら 唄をうたった 帰りみち 幼馴染のあの友 この友 ああ 誰か故郷を想わざる  ひとりの姉が 嫁ぐ夜に 小川の岸で さみしさに 泣いた涙の なつかしさ 幼馴染のあの山 この山 ああ 誰か故郷を想わざる  都に雨の ふる夜は 涙に胸も しめりがち とおく呼ぶのは 誰の声 幼馴染のあの夢 この夢 ああ 誰か故郷を想わざる
女の階級楠木繁夫楠木繁夫村瀬まゆみ古賀政男古賀政男君に捧げた 純情の 愛が女の 生命なら 弱い涙は 今日かぎり すてて荊刺の 径を行く  こころ砕けど ままならぬ 辛い浮世の 小夜嵐 愛の船路を 祈るごと 星もまたたく この夕べ  想い乱れて 咲く花は 女ごころか 月草よ なみだ誘うな 秋風に 散るは彼の日の 夢ばかり  君を信濃の 高原に 涙かくして 見送れば なびくけむりも 一すじに 燃えて火を噴く 浅間山
緑の地平線楠木繁夫楠木繁夫佐藤惣之助古賀政男古賀政男なぜか忘れぬ 人ゆえに 涙かくして 踊る夜は ぬれし瞳に すすり泣く リラの花さえ なつかしや  わざと気強く ふりすてて 無理に注がして 飲む酒も 霧の都の 夜は更けて 夢もはかなく 散りて行く  山のけむりを 慕いつつ いとし小鳩の 声きけば 遠き前途に ほのぼのと 緑うれしや 地平線
東京ラプソディPLATINA LYLIC藤山一郎PLATINA LYLIC藤山一郎門田ゆたか古賀政男佐伯亮花咲き花散る宵も 銀座の柳の下で 待つは君ひとり 君ひとり 逢えば行く 喫茶店(ティルーム) 楽し都 恋の都 夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京  現に夢見る君の 神田は想い出の街 今もこの胸に この胸に ニコライの 鐘も鳴る 楽し都 恋の都 夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京  明けても暮れても歌う ジャズの浅草行けば 恋の踊り子の 踊り子の ほくろさえ 忘られぬ 楽し都 恋の都 夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京  夜更けにひととき寄せて なまめく新宿駅の あの娘はダンサーか ダンサーか 気にかかる あの指輪 楽し都 恋の都 夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京
青い背広で藤山一郎藤山一郎佐藤惣之助古賀政男佐伯亮青い背広で 心も軽く 街へあの娘と 行こうじゃないか 紅い椿で ひとみも濡れる 若い僕らの 生命の春よ  お茶を飲んでも ニュースを見ても 純なあの娘は 仏蘭西(フランス)人形 夢を見るよな 泣きたいような 長いまつげの 可愛い乙女  今夜言おうか 打ち明けようか いっそこのまま 諦めましょか 甘い夜風が とろりと吹いて 月も青春 泣きたい心  駅で別れて ひとりになって あとは僕らの 自由な天地 涙ぐみつつ 朗らに歌う 愛と恋との ひとよの哀歌
青春日記藤山一郎藤山一郎佐藤惣之助古賀政男佐伯亮初恋の 涙にしぼむ 花びらを 水に流して 泣きくらす あわれ十九の 春の夢  今日もまた 瞳に燃ゆる 夕映に 思い乱れて むらさきの ペンのインクも にじみがち  明日から 二度と泣くまい 恋すまい いくら泣いても 笑うても 胸の痛手は 癒りゃせぬ
男の純情GOLD LYLIC藤山一郎GOLD LYLIC藤山一郎佐藤惣之助古賀政男佐伯亮男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の 大空に 曇る涙を 誰が知ろ  影はやくざに やつれても 訊いてくれるな この胸を 所詮 男のゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ
影を慕いてGOLD LYLIC藤山一郎GOLD LYLIC藤山一郎古賀政男古賀政男佐伯亮まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ わが想い つつめば燃ゆる 胸の火に 身は焦がれつつ しのびなく  わびしさよ せめて痛みの なぐさめに ギターをとりて 爪弾けば どこまで時雨 ゆく秋ぞ 振音(トレモロ)さびし 身は悲し  君故に 永き人世(ひとよ)を 霜枯れて 永遠に春見ぬ わが運命(さだめ) 永ろうべきか 空蝉(うつせみ)の 儚き影よ わが恋よ
丘を越えてPLATINA LYLIC藤山一郎PLATINA LYLIC藤山一郎島田芳文古賀政男甲斐靖文丘を越えて 行こうよ 真澄の空は 朗らかに 晴れて たのしいこころ 鳴るは 胸の血潮よ 讃えよ わが青春(はる)を いざゆけ 遥か希望の丘を越えて  丘を越えて 行こうよ 小春の空は 麗らかに 澄みて 嬉しいこころ 湧くは 胸の泉よ 讃えよ わが青春(はる)を いざ聞け 遠く希望の鐘は鳴るよ
酒は涙か溜息かGOLD LYLIC藤山一郎GOLD LYLIC藤山一郎高橋掬太郎古賀政男佐伯亮酒は涙か 溜息か こころのうさの 捨てどころ  とおいえにしの かの人に 夜毎の夢の 切なさよ  酒は涙か 溜息か かなしい恋の 捨てどころ  忘れた筈の かの人に のこる心を なんとしょう
なつかしの歌声藤山一郎・二葉あき子藤山一郎・二葉あき子西条八十古賀政男佐伯亮銀座の街 きょうも暮れて 赤き灯燃ゆ 恋し東京 恋し東京 あの窓 あの小道 やさしの柳 あこがれは悲しき乙女の涙 風よ はこべよ いとしの君へ  歎きの途 ひとりゆけば みどりの樹に 鳥はうたう 鳥はうたう やさしく寄り添いし姿よ いずこ おもい出の窓辺に わすれなぐさが 風に泣いてる 昨日も今日も  夕焼空 君とながめ うたいし歌 たのしメロディー たのしメロディー うたえば涙ぐみ こころはむせぶ 落葉ちる朝に 雪ふる宵に 呼ぶよ この歌 返らぬ涙
丘を越えて小沢昭一小沢昭一島田芳文古賀政男佐々永治丘を越えて行こうよ 真澄(ますみ)の空は朗(ほが)らかに 晴れてたのしいこころ 鳴るは胸の血潮(ちしお)よ 讃(たた)えよわが青春(はる)を いざゆけ遥(はる)か希望の丘を越えて
誰か故郷を想わざる島倉千代子島倉千代子西条八十古賀政男佐伯亮花摘む野辺に日は落ちて みんなで肩を くみながら 唄をうたった帰りみち 幼馴染のあの友 この友 ああ 誰か故郷を想わざる  ひとりの姉が嫁ぐ夜に 小川の岸で さみしさに 泣いた涙のなつかしさ 幼馴染のあの山 この山 ああ 誰か故郷を想わざる  都に雨のふる夜は 涙に胸も しめりがち とおく呼ぶのは誰の声 幼馴染のあの夢 この夢 ああ 誰か故郷を想わざる
酒は涙か溜息か島倉千代子島倉千代子高橋掬太郎古賀政男佐伯亮酒は涙か ためいきか こゝろのうさの 捨てどころ  とおいえにしの かの人に 夜毎のゆめの 切なさよ  酒は涙か ためいきか かなしい恋の 捨てどころ  忘れた筈の かの人に のこる心を なんとしょう
湯の町エレジー島倉千代子島倉千代子野村俊夫古賀政男佐伯亮伊豆の山々 月あわく 灯りにむせぶ 湯のけむり あゝ 初恋の 君をたずねて 今宵また ギター爪びく 旅の鳥  風のたよりに 聞く君は 温泉の町の 人の妻 あゝ 相見ても 晴れて語れぬ この思い せめて届けよ 流し唄  あわい湯の香も 路地裏も 君住む故に なつかしや あゝ 忘られぬ 夢を慕いて 散る涙 今宵ギターも むせびなく
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
影を慕いて島倉千代子島倉千代子古賀政男古賀政男佐伯亮まぼろしの 影を慕いて雨に日に 月にやるせぬ 我が想い つゝめば燃ゆる 胸の火に 身は焦れつゝ しのびなく……  わびしさよ せめて痛みのなぐさめに ギターをとりて 爪弾けば どこまで時雨 ゆく秋ぞ 振音(トレモロ)寂し 身は悲し……  君故に 永き人世を霜枯れて 永遠(とわ)に春見ぬ わが運命 永ろうべきか 空蝉(うつせみ)の 儚き影よ わが恋よ……
悲しい酒島倉千代子島倉千代子石本美由起古賀政男佐々永治ひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄てたい 面影が 飲めばグラスに また浮かぶ  ああ 別れたあとの心残りよ 未練なのね あの人の面影 淋しさを忘れるために 飲んでいるのに 酒は今夜も私を悲しくさせる 酒よどうして どうして あの人を あきらめたらいいの あきらめたらいいの  酒よこゝろが あるならば 胸の悩みを 消してくれ 酔えば悲しく なる酒を 飲んで泣くのも 恋のため  一人ぼっちが 好きだよと 言った心の 裏で泣く 好きで添えない 人の世を 泣いて怨んで 夜が更ける
新妻鏡大川栄策大川栄策佐藤惣之介古賀政男佐伯亮僕がこころの 良人なら 君はこころの 花の妻 遠くさみしく はなれても なくな相模の かもめ鳥  たとえこの眼は 見えずとも 清いあなたの おもかげは きっと見えます 見えました 愛の心の 青空に  強くなろうよ 強くなれ 母となる身は 幼児の 愛のゆりかご 花のかご なんで嵐に あてらりょうか
男の純情大川栄策大川栄策佐藤惣之介古賀政男佐伯亮男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の 大空に 曇る涙を 誰が知ろ  影はやくざに やつれても きいてくれるな この胸を 所詮男の ゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ
花散る下田島倉千代子島倉千代子青山圭男古賀政男古賀政男二すじに 道もわかれて 去り行く人の 姿も淋し 吹く風に 赤い椿が ホロリ散る 心に秘めた 折鶴も 翼破れて 片羽鳥  「鶴さん!下田の浜で、 心も身体も一緒に育ったあなたとあたし、 別れ別れになったとて悲しい時はお互いに、 見えない遠いところからでも、 夢の中でも手を取り合って、生きて行こうね…… さようなら……」  冴えかえる 月のしずくが 冷たく濡らす 磯馴れの松の うしろかげ 呼んではならぬ 人の名を 心に抱いて 夜もすがら 月も泣いたか 明烏
酒は涙か溜息か大川栄策大川栄策高橋掬太郎古賀政男酒は涙か 溜息か こころのうさの 捨てどころ  とおいえにしの かの人に 夜毎の夢の 切なさよ  酒は涙か 溜息か かなしい恋の 捨てどころ  忘れた筈の かの人に のこる心を なんとしょう
湯の町エレジー大川栄策大川栄策野村俊夫古賀政男伊豆の山山 月あわく 灯りにむせぶ 湯のけむり ああ 初恋の 君をたずねて 今宵また ギター爪びく 旅の鳥  風のたよりに 聞く君は 温泉(いでゆ)の町の 人の妻 ああ 相見ても 晴れて語れぬ この思い せめて届けよ 流し唄  あわい湯の香も 露路裏も 君住む故に なつかしや ああ 忘られぬ 夢を慕いて 散る涙 今宵ギターも むせびなく
港の恋唄大川栄策大川栄策野村俊夫古賀政男港日暮れて そぼ降る雨に むせぶ汽笛よ 誰を呼ぶ 君の船かと 波止場に来たが 知らぬ他国の とまり船 かけた願いも 消え果てた  君が別れに のこした言葉 思いかえして 涙ぐむ すれたようでも 女は女 うぶな昔の 恋ごころ もえて切ない 町灯り  雨の晴れ間の 港の月に 聞いて見るのは 君のこと 船はいつ来る 待つ身のつらさ 酒場暮しの 浮かれ草 投げたカルタに 夜が更ける
人生の並木路森進一森進一佐藤惣之助古賀政男猪俣公章泣くな妹よ 妹よ泣くな 泣けばおさない 二人して 故郷をすてた かいがない  遠いさびしい 日暮の路で 泣いてしかった 兄さんの 涙の声を わすれたか  雪も降れ降れ 夜路のはても やがてかがやく あけぼのに わが世の春は きっと来る  生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生の 並木路
ひろしまの母島倉千代子島倉千代子石本美由起古賀政男この世のいのち 終わるとも わが子を想う 母の愛 哀しみ深い ひろしまの さだめを泣くか 大田川  あれから もう三十三年 もしも おまえが生きていてくれたら 幸せな日々が過ごせただろうに 街ですれちがう人の 後姿にも ふとおまえを偲ぶ 母の淋しさは 誰れに 誰れに打ち明けたら 誰れに  訪ねて来ても この母に 答えてくれる 声はない 御霊の眠る 慰霊碑に たむける涙 ただ熱い  たとえ百まで 生きたとて 涙のかわく ときはない 平和を祈る 鐘の音に 両手を合わす 夏の朝
思い出さん今日は島倉千代子島倉千代子星野哲郎古賀政男目隠しした手を 優しくつねり あたしの名前を 呼んだのね 雨のベンチで ぬれている 思い出さん 今日は たまんないのよ 恋しくて あの指あの手 あの声が  笑ってごらんと 肩抱きよせて 涙を拭って くれたのね 雨の舗道で 泣いている 思い出さん 今日は こちらお向きよ 逃げないで お話しましょ いつまでも  誰かの真似して 小石を投げた ポチャンと淋しい 音がした 雨の小川に ゆれている 思い出さん 今日は つまんないのよ 何もかも あの日は遠い 夢だもの
青春日記松原のぶえ松原のぶえ佐藤惣之助古賀政男初恋の 涙にしぼむ 花びらを 水に流して 泣きくらす あわれ十九の 春の夢  今日もまた 瞳に燃ゆる 夕映に 思い乱れて むらさきの ペンのインクも にじみがち  泣きぬれて 送る手紙の 恥ずかしさ 待てば寂しや しみじみと 街の舗道の 雨の音  明日(あした)から 二度と泣くまい 恋すまい いくら泣いても 笑うても 胸の傷手は なおりゃせぬ
湯の町エレジー松原のぶえ松原のぶえ野村俊夫古賀政男伊豆の山々 月あわく 灯りにむせぶ 湯のけむり ああ 初恋の 君をたずねて 今宵また ギター爪弾く 旅の鳥  風のたよりに 聞く君は 温泉(いでゆ)の町の 人の妻 ああ 相見ても 晴れて語れぬ この思い せめて届けよ 流し唄  あわい湯の香も 露路裏も 君住む故に なつかしや ああ 忘られぬ 夢を慕いて 散る涙 今宵ギターも むせびなく
誰か故郷を想わざる松原のぶえ松原のぶえ西条八十古賀政男花摘む野辺に 陽は落ちて みんなで肩を くみながら 歌をうたった 帰り道 幼馴染みの あの友この友 ああ 誰か故郷を想わざる  一人の姉が 嫁ぐ夜に 小川の岸で 淋しさに 泣いた涙の なつかしさ 幼馴染みの あの山この川 ああ 誰か故郷を想わざる  都に雨の 降る夜は 涙に胸も しめりがち 遠く呼ぶのは 誰の声 幼馴染みの あの夢この夢 ああ 誰か故郷を想わざる
新妻鏡松原のぶえ松原のぶえ佐藤惣之助古賀政男僕がこころの 良人なら 君はこころの 花の妻 遠く寂しく はなれても なくな相模の かもめ鳥  たとえこの眼は 見えずとも 清いあなたの おもかげは きっと見えます 見えました 愛の心の 青空に  むかし乙女の 初島田 泣いて踊るも 生計(くらし)なら 清い二人の 人生を 熱い泪で うたおうよ
サーカスの唄松原のぶえ松原のぶえ西条八十古賀政男旅の燕 淋しかないか おれもさみしい サーカスぐらし とんぼがえりで 今年もくれて 知らぬ他国の 花を見た  昨日市場で ちょいと見た娘 色は色白 すんなり腰よ 鞭の振りよで 獅子さえなびくに 可愛あの娘は うす情け  あの娘住む町 恋しい町を 遠くはなれて テントで暮らしゃ 月も冴えます 心も冴える 馬の寝息で ねむられぬ  朝は朝霧 夕べは夜霧 泣いちゃいけない クラリオネット ながれながれる 浮藻の花は 明日も咲きましょ あの町で
人生の並木路松原のぶえ松原のぶえ佐藤惣之助古賀政男泣くないもとよ いもとよ泣くな 泣けばおさない 二人して 故郷をすてた かいがない  遠いさびしい 日暮れの路で 泣いてしかった 兄さんの なみだの声を わすれたか  雪も降れ降れ 夜路の果ても やがて輝く あけぼのに 我が世の春は きっと来る  生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 たからかに この人生の 並木路
悲しい酒松原のぶえ松原のぶえ石本美由起古賀政男ひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄てたい 面影が 飲めばグラスに また浮かぶ  ああ別れたあとの心残りよ 未練なのね あの人の面影淋しさを 忘れるために 飲んでいるのに酒は今夜も 私を悲しくさせる 酒よどうして どうしてあの人を あきらめたらいいの あきらめたらいいの  酒よこころが あるならば 胸の悩みを 消してくれ 酔えば悲しく なる酒を 飲んで泣くのも 恋のため  一人ぼっちが 好きだよと 言った心の 裏で泣く 好きで添えない 人の世を 泣いて怨んで 夜が更ける
男の純情松原のぶえ松原のぶえ佐藤惣之助古賀政男男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の 大空に 曇る涙を 誰が知ろ  影はやくざに やつれても きいてくれるな この胸を 所詮男の ゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ
酒は涙か溜息か松原のぶえ松原のぶえ高橋掬太郎古賀政男酒は涙か 溜息か こころのうさの 捨てどころ  とおいえにしの かの人に 夜毎の夢の 切なさよ  酒は涙か 溜息か かなしい恋の 捨てどころ  忘れた筈の かの人に のこる心を なんとしょう
無法松の一生(度胸千両入り)松原のぶえ松原のぶえ吉野夫二郎古賀政男小倉生まれで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  空にひびいた あの音は たたく太鼓の 勇駒 山車の竹笹 堤灯は 赤い灯(あかし)に ゆれて行く 今日は祇園の 夏祭り 揃いの浴衣の 若い衆は 綱を引き出し 音頭とる 玄海灘の 風うけて ばちがはげしく 右左 小倉名代は 無法松 度胸千両の あばれうち  泣くな嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄海灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男波
影を慕いて松原のぶえ松原のぶえ古賀政男古賀政男まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ わが想い つつめば燃ゆる 胸の火に 身は焦れつつ しのびなく  わびしさよ せめて痛(いた)みの なぐさめに ギターをとりて 爪弾けば どこまで時雨 ゆく秋ぞ 振音(トレモロ)寂し 身は悲し  君故に 永き人世を 霜枯れて 永遠に春見ぬ わが運命(さだめ) 永ろうべきか 空蝉(うつせみ)の 儚き影よ わが恋よ
人生劇場氷川きよし氷川きよし佐藤惣之助古賀政男石倉重信やると思えば どこまでやるさ それが男の 魂じゃないか 義理がすたれば この世は闇だ なまじとめるな 夜の雨  あんな女に 未練はないが なぜか涙が 流れてならぬ 男ごころは 男でなけりゃ 解るものかと あきらめた  時世時節(ときよじせつ)は 変ろとままよ 吉良(きら)の仁吉(にきち)は 男じゃないか おれも生きたや 仁吉(にきち)のように 義理と人情の この世界
天使のための子守歌ペギー葉山ペギー葉山万里村ゆき子古賀政男やすらかに眠る子よ私の天使 あなたに頬寄せて ママは一人祈るの とても大きなほんとうの幸せを 小さなあなたの手で 抱きしめてくれる日を  バラ薫る春の日にママはあなたに よく似た人に会い そして好きになったの 落ち葉降る日に 白い花抱いて ママはお嫁に来たの やさしいパパのもとへ  揺り籠がゆれる時ママは夢見る あなたのために居る もう一人の天使を 広いこの空 その下のどこか いつしかめぐり逢える あなたの幸せを
酒は涙か溜息か五木ひろし五木ひろし高橋掬太郎古賀政男酒は涙か 溜息か こころのうさの 捨(す)てどころ  とおいえにしの かの人に 夜毎(よごと)の夢の 切なさよ  酒は涙か 溜息か かなしい恋の 捨(す)てどころ  忘れた筈(はず)の かの人に のこる心を なんとしょう
青春日記五木ひろし五木ひろし佐藤惣之助古賀政男初恋の 涙にしぼむ 花びらを 水に流して 泣きくらす あわれ十九の 春の夢  今日もまた 瞳に燃ゆる 夕映えに 思い乱れて むらさきの ペンのインクも にじみがち  泣きぬれて 送る手紙の 恥かしさ 待てば淋しや しみじみと 街の舗道の 雨の音  明日から 二度と泣くまい 恋すまい いくら泣いても 笑うても 胸の傷手(いたで)は なおりゃせぬ
誰か故郷を想わざる五木ひろし五木ひろし西条八十古賀政男花摘む野辺に 陽は落ちて みんなで肩を くみながら 歌をうたった 帰り道 幼馴染(おさななじみ)の あの友この友 あゝ誰か故郷を 想わざる  一人の姉が 嫁ぐ夜に 小川の岸で 淋しさに 泣いた涙の なつかしさ 幼馴染の あの山この川 あゝ誰か故郷を想わざる  都に雨の 降る夜は 涙に胸も しめりがち 遠く呼ぶのは 誰(たれ)の声 幼馴染の あの夢この夢 あゝ誰か故郷を 想わざる
人生の並木路五木ひろし五木ひろし佐藤惣之助古賀政男泣くな妹よ 妹よ泣くな なけばおさない 二人して 故郷をすてた かいがない  遠いさびしい 日暮の路で 泣いてしかった 兄さんの 涙の声を 忘れたか  雪も降れ降れ 夜路(よみち)のはても やがてかがやく あけぼのに わが世の春は きっと来る  生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生の 並木路
愛の小窓五木ひろし五木ひろし佐藤惣之助古賀政男花の都に 身をすねて 若きいのちを 散らすやら 夜のちまたを 流れゆく 君がパイプの ああうすけむり  街のホールで 見る月は 弱いおんなの 泣く涙 夢の光も さびしげに なぜか今宵も ああ更けてゆく  つゆの月草 やるせなく 夜ごとやつるる この胸に 待てど暮せど かの人は 今日もかえらぬ ああ雨の音
男の純情五木ひろし五木ひろし佐藤惣之助古賀政男男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の 大空に 曇る涙を 誰が知ろ  影はやくざに やつれても 訊いてくれるな この胸を 所詮 男のゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
目ン無い千鳥五木ひろし五木ひろしサトウハチロー古賀政男目ン無い千鳥の高島田 見えぬ鏡にいたわしや 曇る今宵の金屏風(きんびょうぶ) 誰(たれ)のとがやら罪じゃやら  千々に乱れる思い出は すぎし月日の糸車 回す心の盃(さかずき)に 紅はさしても晴れぬ胸  雨の夜更けに弾く琴(こと)が 白い小指にしみてゆく 花がちるちる春が逝(ゆ)く 胸の扉がまた濡(ぬ)れる  目ン無い千鳥のさみしさは 切れてはかない琴の糸 青春(はる)の盛りの若い葉に むせび泣くよなこぬか雨
丘を越えて五木ひろし五木ひろし島田芳文古賀政男丘を越えて行こうよ 真澄の空は朗らかに晴れて 楽しいこころ 鳴るは胸の血潮よ 讃(たた)へよわが青春(はる)を いざゆけ 遥(はる)か希望の丘を越えて  丘を越えて行こうよ 小春の空はうららかに澄みて うれしいこころ 湧くは胸の泉よ 讃えよ我が青春を いざ聞け 遠く希望の鐘は鳴るよ
湯の町エレジー五木ひろし五木ひろし野村俊夫古賀政男伊豆の山々 月あわく 灯りにむせぶ 湯のけむり あゝ 初恋の 君をたずねて 今宵また ギター爪弾く 旅の鳥  風のたよりに 聞く君は 温泉(いでゆ)の町の 人の妻 あゝ相見ての 晴れて語れぬ この思い せめて届けよ 流し唄  あわい湯の香も 露路裏も 君住む故に なつかしや あゝ 忘られぬ 夢を慕いて 散る涙 今宵ギターも むせびなく
悲しい酒五木ひろし五木ひろし石本美由起古賀政男ひとり酒場(さかば)で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄(す)てたい 面影が 飲めばグラスに また浮かぶ  酒よこころが あるならば 胸の悩みを 消してくれ 酔えば悲しく なる酒を 飲んで泣くのも 恋のため  一人ぼっちが 好きだよと 言った心の 裏で泣く 好きで添えない 人の世を 泣いて怨(うら)んで 夜が更ける
無法松の一生~度胸千両入り~五木ひろし五木ひろし吉野夫二郎古賀政男小倉生れで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  ~度胸千両~ 空にひびいた あの音は たたく太鼓の 勇み駒 山車の竹笹 堤灯は 赤い灯にゆれてゆく 今日は祇園の 夏祭り 揃いの浴衣の 若い衆は 綱を引き出し 音頭とる 玄海灘の 風うけて ばちがはげしく 右左 小倉名代は 無法松 度胸千両の あばれうち  泣くな嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄海灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男波(みょうとなみ) 
刑事大川栄策大川栄策篠田武雄古賀政男佐伯亮人間ドラマの東京に 刑事と呼ばれて今日もまた 事件の現場に飛んでいく 都民の平和願いつつ 誇りは高しわれらは刑事  聞込み張込み証拠をそろえ 犯人を追うて西東 靴もすりへる夜も更ける カレーライスで元気を出して 今日も終電午前様  夜中の電話で事件を知れば 明日の日曜の約束も 反古に破って地取りの捜査 きっとみつける犯人の顔 都民に誓う心意気  犯人も人の子調べてみれば 事情に泣かされることもある 苦しかろうが世の中は 正しい道しかないのだと 裁きへ送る日涙あり
青春ひばり小唄美空ひばり美空ひばり石本美由起古賀政男歌の「う」の字は うれしい「う」の字 君と唄えば 尚うれし 叩く手拍子 にぎやかに 歌は心を 結ぶもの 一度聞いたら 好きになる ソレ好きになる ひばり小唄は トチチリシャンシャン  君の「き」の字は 気になる「き」の字 なぜか冷たい 振りをする 男ごころの 谷間には いつも浮気の 虫が住む 一度聞いたら 好きになる ソレ好きになる ひばり小唄は トチチリシャンシャン  恋の「こ」の字は 今夜の「こ」の字 星も私も 燃えている 酒も呑んでは いないのに なぜか心が 酔ってくる 一度聞いたら 好きになる ソレ好きになる ひばり小唄は トチチリシャンシャン
男の純情氷川きよし氷川きよし佐藤惣之助古賀政男男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の 大空に 曇る涙を 誰が知ろ  影はやくざに やつれても 訊いてくれるな この胸を 所詮 男のゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ
サーカスの唄松平晃松平晃西条八十古賀政男旅の燕 寂しかないか おれもさみしい サーカスぐらし とんぼがえりで 今年もくれて 知らぬ他国の 花を見た  あの娘住む町 恋しい町を 遠くはなれて テントで暮らしゃ 月も冴えます こころも冴える 馬の寝息で ねむられぬ  朝は朝霧 夕べは夜霧 泣いちゃいけない クラリオネット ながれながれる 浮藻の花は 明日も咲きましょ あの町で
人生劇場加山雄三加山雄三佐藤惣之助古賀政男やると思えばどこまでやるさ それが男の魂ぢゃないか 義理がすたればこの世は闇だ なまじとめるな夜の雨  あんな女に未練はないが なぜか涙が流れてならぬ 男ごころは男でなけりゃ 解るものかとあきらめた  時世時節(ときよじせつ)は変ろとまゝよ 吉良の仁吉は男ぢゃないか おれも生きたや仁吉のやうに 義理と人情のこの世界
無法松の一生~度胸千両入り~氷川きよし氷川きよし吉野夫二郎古賀政男伊戸のりお小倉生まれで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  空にひびいた あの音は たたく太鼓の 勇駒 山車の竹笹 堤灯は 赤い灯に ゆれて行く 今日は祇園の 夏祭り 揃いの浴衣の 若い衆は 綱を引出し 音頭とる 玄海灘の 風うけて ばちがはげしく 右左 小倉名代は 無法松 度胸千両の あばれうち  泣くな嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄海灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男波
島津亜矢島津亜矢関沢新一古賀政男勝つと思うな 思えば負けよ 負けてもともと この胸の 奥に生きてる 柔の夢が 一生一度を 一生一度を 待っている  人は人なり のぞみもあるが 捨てて立つ瀬を 越えもする せめて今宵は 人間らしく 恋の涙を 恋の涙を 噛みしめる  口で言うより 手の方が早い 馬鹿を相手の 時じゃない 行くも住(とま)るも 座るもふすも 柔一すじ 柔一すじ 夜が明ける
人生の並木路石川さゆり石川さゆり佐藤惣之助古賀政男若草恵泣くな妹よ 妹よ泣くな 泣けばおさない 二人して 故郷をすてた かいがない  遠いさびしい 日暮の路(みち)で 泣いてしかった 兄さんの 涙の声を 忘れたか  雪も降れ降れ 夜路(よみち)の果ても やがてかがやく あけぼのに わが世の春は きっと来る  生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生の 並木路
無法松の一生 ~度胸千両入り~島津亜矢島津亜矢吉野夫二郎古賀政男小倉生まれで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  空にひびいた あの音は たたく太鼓の 勇駒 山車の竹笹 提灯は 赤い灯(あかし)に ゆれて行く 今日は祇園の 夏祭 揃いの浴衣の 若い衆は 綱を引出し 音頭とる 玄海灘の 風うけて ばちがはげしく 右左 小倉名代は 無法松 度胸千両の あばれうち  泣くな 嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄海灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男(みょうと)波
悲しい酒谷村新司 vs coba谷村新司 vs coba石本美由起古賀政男cobaひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄てたい 面影が 飲めばグラスに また浮かぶ  酒よこゝろが あるならば 胸の悩みを 消してくれ 酔えば悲しく なる酒を 飲んで泣くのも 恋のため  一人ぼっちが 好きだよと 言った心の 裏で泣く 好きで添えない 人の世を 泣いて怨んで 夜が更ける
中西圭三中西圭三関沢新一古賀政男清水信之勝つと思うな 思えば負けよ 負けてもともと この胸の 奥に生きてる 柔の夢が 一生一度を 一生一度を 待っている  人は人なり のぞみもあるが 捨てて立つ瀬を 越えもする せめて今宵は 人間らしく 恋の涙を 恋の涙を 噛みしめる  口で言うより 手の方が早い 馬鹿を相手の 時じゃない 行くも住るも 座るもふすも 柔一すじ 柔一すじ 夜が明ける
無法松の一生(度胸千両入り)立樹みか立樹みか吉野夫二郎古賀政男小倉生まれで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  空にひびいた あの音は たたく太鼓の 勇駒 山車の竹笹 堤灯は 赤い灯(あかし)に ゆれて行く 今日は祇園の 夏祭り 揃いの浴衣の 若い衆は 綱を引出し 音頭とる 玄海灘の 風うけて ばちがはげしく 右左 小倉名代は 無法松 度胸千両の あばれうち  泣くな嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄海灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男波
初恋の人さようなら島倉千代子島倉千代子西沢爽古賀政男青い月夜の 白砂に ひとりさみしく 呼びかける さようなら さようなら 初恋の あなたがくれた お別れの お手紙埋めて 泣いたのよ  忘れないよと 花の蔭 涙をふいて くれた人 さようなら さようなら なにもかも かなしい嘘ね 夢なのね 椿は咲いても 散るさだめ  いつかふたりで 来た浜辺 今宵せつなく うたう波 さようなら さようなら いつまでも あなたを待って 居りますと つたえておくれよ 南風
怒濤の男美空ひばり美空ひばり野村俊夫古賀政男男一途に やるぞときめて 切った意気地の もとどりを 何で涙で けがしてなろか これが男の 生きる道  義理にゃ負けても 無法にゃ負けぬ 若い生命の 血のあつさ 捨てたこの世にゃ 未練はないさ なまじからむな 夜の風  雨も風も 笑顔でうけて 起(た)たにゃ男の 名がすたる やると云ったら 生命の限り 行くぞ怒濤の 人生を
わたしゃ糸屋の器量よし美空ひばり美空ひばり西沢爽古賀政男わたしゃ糸屋の 器量よし 朝から晩まで たすきがけ くるりくるくる くるりくるくる 糸車 十七娘は 春じゃもの ソレ お好きな殿御も エー エー いるわいな アーラ お嫁にゃ まだ早い ハイ まだ早い  むこう横丁の 若旦那 丁稚に小僧に 番頭さん くるりくるくる くるりくるくる やってくる 箱入り娘にゃ 婿八人 ソレ 色目にながし目 エー エー 袖を引く アーラ なんだか はずかしい ハイ はずかしい  糸のもつれは すぐとける 心のもつれは どうしましょう くるりくるくる くるりくるくる 物思い あの人ひとりに ただ夢中 ソレ 糸が切れても エー エー うわの空 アーラ 母さんに 叱られた ハイ 叱られた
江戸の闇太郎美空ひばり美空ひばり西條八十古賀政男月に一声 ちょいとほととぎす 声はすれども 姿は見えぬ おれも忍びの 夜働き どっかり抱えた 千両箱 こいつァ宵から 縁起がいいわい ヘンおいらは黒頭巾 花のお江戸の 闇太郎  風に稲穂は あたまをさげる 人は小判に あたまをさげる えばる大名を おどかして さらう小判は 涙金 おつな商売 やめられましょうか ヘンおいらは黒頭巾 花のお江戸の 闇太郎  江戸の盛り場 猿若町に ひいき役者の 幟があがる あだな笑くぼに 雪の肌 女泣かせの 雪之丞 こいつァ今夜も 行かざぁなるめえな ヘンおいらは黒頭巾 花の お江戸の闇太郎
花と龍美空ひばり美空ひばり藤田まさと古賀政男花にからまる 背中の龍に 訊いてご覧よ 応えは一つ 男一代 若松港 晴れの舞台に 名を刻め  意地を捨てるか 情けを切るか いざという時ゃ 心が決める 永く生きても 人間五十 俺の涙は 俺が拭く  俺の命は 女房にあずけ 親の心は 伜にたくす 冬の辛さを かみしめながら やがて近づく 春を待つ
月夜船波平暁男波平暁男藤浦洸古賀政男おおい そこゆくのぼり船 今夜は月夜だ どこゆきだ え 船底いっぱい 荷をつんで 釜石行きだよ 追風だよ 追風だよ  おおい 入り舟くだり船 今夜は月夜だ お泊りか え 積荷をしっかり 上げたらば 笛吹く間もなく ひき返し ひき返し  帆づなともづな 心づな 月がよいとて ゆるめなよ え 船は木造り 木の柱 腕はくろがね 気は勇む 気は勇む
新妻鏡アントニオ古賀アントニオ古賀佐藤惣之助古賀政男僕がこころの 良人なら 君はこころの 花の妻 遠くさみしく 離れても なくな相模の かもめどり  たとえこの眼は 見えずとも 清いあなたの おもかげは きっと見えます 見えました 愛のこころの 青空に  むかし乙女の 初島田 泣いて踊るも 生計なら 清い二人の 人生を 熱い泪で うたおうよ
ギター月夜大川栄策大川栄策西條八十古賀政男佐伯亮山に咲く花 色悲し 海で鳴く鳥 歌悲し 町にいてさえ 寂しいものを なんではるばる 旅を行く  忘れられない 胸の傷 忘れようとて 旅行けば 雨の港の 日暮れの駅も 泣いて別れる 人ばかり  空の鳥には 巣があれど 若き愁いの 宿もなく ひとり爪弾く ギターの歌に 遠いこだまが 涙ぐむ
思い出の記大川栄策大川栄策古賀政男古賀政男甲斐靖文ああ思い出は 懐かしく ふるさと恋て 訪ぬれば 親同朋は すでに逝き 誓いし友の 面影も 今は虚しき 菜の花よ  ああ人生は 夢の夢 幾年変わらぬ 山川も 流れる雲か 風に散る 人の心は 山吹の 花はほろほろ 散るばかり
男の純情渥美清渥美清佐藤惣之助古賀政男池田孝男いのちの 純情は 燃えて輝く 金の星 夜の都の 大空に 曇(くも)る涙を 誰(だれ)が知(し)ろ  影はやくざに やつれても きいてくれるな この胸を 所詮(しょせん) 男のゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ
人生の並木路渥美清渥美清佐藤惣之助古賀政男池田孝泣くな妹よ妹よ泣くな 泣けばおさない二人して 故郷をすてたかいがない  遠いさびしい日暮(ひぐれ)の路(みち)で 泣いてしかった兄(にい)さんの 涙の声をわすれたか  雪も降れ降れ夜路(よみち)のはても やがてかがやくあけぼのに わが世の春はきっと来る  生きてゆこうよ希望に燃えて 愛の口笛高らかに この人生の並木路 
人生の並木路GOLD LYLICディック・ミネGOLD LYLICディック・ミネ佐藤惣之助古賀政男泣くな妹よ 妹よ泣くな 泣けば幼い ふたりして 故郷を捨てた 甲斐がない  遠いさびしい 日暮の路で 泣いて叱った 兄さんの 涙の声を 忘れたか  雪も降れ降れ 夜路の果ても やがてかゞやく あけぼのに わが世の春は きっと来る  生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生の 並木路
二人は若いGOLD LYLICディック・ミネ、星玲子GOLD LYLICディック・ミネ、星玲子玉川映ニ古賀政男あなたと呼べば あなたと答える 山のこだまの うれしさよ 「あなた」 「なんだい」 空は青空 二人は若い  ちょいとと呼べば ちょいとと答える 山のこだまの いとしさよ 「ちょいと」 「なァによ」 風はそよかぜ 二人は若い  あのねと呼べば あのねと答える 山のこだまの やさしさよ 「あのね」 なァにさ」 あとは言えない 二人は若い
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
旅の舞姫霧島昇・二葉あき子霧島昇・二葉あき子西條八十古賀政男君はかわゆき 舞姫の 私ははかない 胡弓ひき 思いは胸に 燃えたとて 誰にあかそう 誰にあかそう 旅の風  恋をする身と 知ったのは あなたの姿の 消えた夜 悲しく君の 名を呼べば 霧が答えた 霧が答えた 白い霧  親のない身の 寂しさを ふたりで嘆いて 夜が更けて 眺めた銀の 天の川 旅のあの夜が 旅のあの夜が 忘らりょか
あの夢この歌霧島昇・二葉あき子霧島昇・二葉あき子西條八十古賀政男幼い日かなしい日 聞いた歌 優しメロディ 君うたう今うたう 花の唇燃えて ときは春 あかしやのみどり白雲 楽しげに渡鳥 翼はかゞやく  涙ぐみ 別れたるうるわしの君の姿 うかび来て 流れ来てわれを泣かすよ 呼ぶよ 若き日の恋の花 すみれ雛げし 匂る夜の歌声に 月さえかゞやく  あの夢もこの夢も ながれ去り残る メロディ あの人がこの人が あわれ歌いしメロディ 歌は蝶むらさきの 紅の蝶々 花やかにほがらかに 心を結ぶよ
悲しい酒伍代夏子伍代夏子石本美由起古賀政男ひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄てたい面影が 飲めばグラスに また浮かぶ  「ああ別れたあとの心残りよ 未練なのね あの人の面影 淋(さび)しさを忘れるために 飲んでいるのに酒は今夜も 私を悲しくさせる 酒よどうしてどうして あの人を あきらめたらいいの あきらめたらいいの」  酒よこころが あるならば 胸の悩みを 消してくれ 酔えば悲しく なる酒を 飲んで泣くのも 恋のため  一人ぼっちが 好きだよと 言った心の 裏で泣く 好きで添えない 人の世を 泣いて怨(うら)んで 夜がふける
愛の灯かげ奈良光枝、近江俊郎奈良光枝、近江俊郎西條八十古賀政男住むに家なき 小鳩のわたし 雨に泣いてた 焼野原 やさしく呼んだ あなたの声に ほのぼの咲いた 愛の花  小鳩可愛いや 小ちゃなねぐら 夜は悲しい 灯がともる あの窓あたり われ待つ君の 面影いとし 並木みち  きのうあきらめ 今日また燃える 恋はせつない 紅あざみ 主ある君は 垣根の花よ 摘めばくるしい とげばかり  山のかなたに 待つ幸福を きょうも尋ねる 愛の旅 黒髪甘く 夜露で濡れる 抱けば涙で 身もぬれる
こころ月の如く二葉あき子二葉あき子西條八十古賀政男青き真珠か 花か ながれくる光よ いまも昔の ままに澄める 空の月よ ああ やさし君の 愛の言葉 音無くささやき われを濡らす 月の光  消ゆる涙か 露か くもりなき光よ 呼べど返らぬ 若き夢に 匂う月よ ああ 悩み多き 春は去りて 残るは想い出 たのし清し 月の光
夢よもういちど二葉あき子二葉あき子西條八十古賀政男派手に咲いても ダリヤの花の 露の涙を 誰が知ろ 何故に消えるぞ 女の夢は 夢よ 返れよ もういちど  道は二筋 願いはひとつ 恋は苦しい 花うばら 女ごころを 哀れむように 荒れた都で 虫が鳴く  見えぬ明日に 希望をかけて 遠く尋ねる 青い鳥 星が流れて 夜明けも近い 夢よ 返れよ もういちど
目ン無い千鳥GOLD LYLIC大川栄策GOLD LYLIC大川栄策サトウハチロー古賀政男目ン無い千鳥の高島田 見えぬ鏡にいたわしや 曇る今宵の金屏風 誰のとがやら罪じゃやら  千々に乱れる思い出は すぎし月日の糸車 回す心の 盃に 紅はさしても晴れぬ胸  雨の夜更けに弾く琴が 白い小指にしみてゆく 花がちるちる春が逝く 胸の扉がまた濡れる  目ン無い千鳥の さみしさは 切れてはかない琴の糸 青春の盛りの若い葉に むせび泣くよなこぬか雨
赤い酒大川栄策大川栄策石本美由起古賀政男あきらめますと 悲しい嘘を ついて別れた 恋でした 燃えて 乾いた くちびるに みれんがしみる 赤い酒  女の身には 思い出さえも 過去という名の 傷になる ひとり呑みほす さみしさが グラスを染める 赤い酒  ひとりになって はじめてわかる 人の幸せ 不幸せ 散った女の 花びらを 弔う夜の 赤い酒
男の純情舟木一夫舟木一夫佐藤惣之助古賀政男男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の 大空に 曇る涙を 誰が知ろ  影はやくざに やつれても 訊(き)いてくれるな この胸を 所詮 男のゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ
サーカスの唄舟木一夫舟木一夫西條八十古賀政男旅のつばくろ 淋しかないか おれもさみしい サーカス暮らし とんぼがえりで 今年もくれて 知らぬ他国の 花を見た  あの娘住む町 恋しい町を 遠くはなれて テントで暮らしゃ 月も冴えます 心も冴える 馬の寝息で ねむられぬ  朝は朝霧 夕は夜霧 泣いちゃいけない クラリオネット ながれながれる 浮藻(うきも)の花は 明日も咲きましょ あの町で
ふるさと音頭都はるみ都はるみ宮田隆古賀政男ハアー (アラヨイショヨイショネ) 虹をかけましょ 南へ北へ 歌でつなごう 西 東 お国なまりは 違っていても ほんにふるさと よいところ サアーサ 手拍子 (ソレ) シャッキリシャンと (呼べばね) 呼べばこたえる ソレ ふるさとさん ふるさとさん  ハアー (アラヨイショヨイショネ) 肩を並べて 遊んだ頃を 思い出すのも なつかしい 君のわたしの あなたのぼくの ほんにふるさと よいところ サアーサ 手拍子 (ソレ) シャッキリシャンと (呼べばネ) 呼べばこたえる ソレ ふるさとさん ふるさとさん  ハアー (アラヨイショヨイショネ) 眺めうつくし 人情やさし 残る昔の 夢のあと お国自慢は 数々ござる ほんにふるさと よいところ サアーサ 手拍子 (ソレ) シャッキリシャンと (呼べばネ) 呼べばこたえる ソレ ふるさとさん ふるさとさん
木枯紋次郎大川栄策大川栄策芥川隆行古賀政男縞の合羽が 越え行く峠 後姿が きにかかる 口の楊枝が 風に鳴りゃ 恋もうらみも かかわりないが 斬るぜ 木枯紋次郎  赤い血潮が とび散る宿場 情無用の 雨が降る 無縁仏に 咲く花が 泣いて見送る 三度笠ひとつ あれは 木枯紋次郎  雲が飛ぶ飛ぶ あの空あたり 俺の墓場は 野の果てか 生まれ故郷は 上州か 誰がつたえる あいつの噂 さらば 木枯紋次郎  「上州新田郡三日月村に生れ 十才の時一家は離散したと伝えられるが 天涯孤独の紋次郎が何故無宿渡世の 世界に入ったかは定かでない」
女の階級多岐川舞子多岐川舞子村瀬まゆみ古賀政男君に捧げた 純情(まごころ)の 愛が女の 生命なら 弱い涙は 今日かぎり 捨てていばらの みちを行く  こころくだけど ままならぬ つらい浮世の 小夜(さよ)あらし 愛の船路を 祈るごと 星もまたたく この夕べ  想い乱れて 咲く花は 女ごころか 月草よ なみださそうな 秋風に 散るはかの日の 夢ばかり  君を信濃の 高原に 涙かくして 見送れば なびくけむりも ひとすじに 燃えて火をはく 浅間山
なつかしの歌声新沼謙治新沼謙治西條八十古賀政男銀座の街 今日も暮れて 赤き灯燃ゆ 恋し東京 恋し東京 あの窓この小径(こみち) やさしの柳 あこがれは悲しき 乙女の涙 風よ運べよ いとしの君へ  歎(なげ)きの道 ひとり行けば みどりの樹に 鳥はうたう 鳥はうたう やさしく寄り添いし 姿よいずこ おもいでの窓辺に 忘れなぐさが 風に泣いてる きのうも今日も  夕焼空 君と眺め うたいし歌 楽しメロディー 楽しメロディー うたえば涙ぐみ こころは咽(むせ)ぶ 落葉ちる朝(あした)に 雪ふる宵に 呼ぶよこの歌 返らぬ涙
東京ラプソディ新沼謙治新沼謙治門田ゆたか古賀政男花咲き花散る宵も 銀座の柳の下で 待つは君ひとり君ひとり 逢えば行くティールーム 楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京  現(うつつ)に夢見る君の 神田は想い出の街 いまもこの胸にこの胸に ニコライのかねも鳴る 楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京  明けても暮れても歌う ジャズの浅草行けば 恋の踊り子の踊り子の 黒子(ほくろ)さえ忘られぬ 楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京  夜更けにひととき寄せて なまめく新宿駅の あのこはダンサーかダンサーか 気にかかるあの指輪 楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京 楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京
影を慕いて都はるみ都はるみ古賀政男古賀政男まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ わが想い つつめば燃ゆる 胸の火に 身は焦れつつ しのびなく  わびしさよ せめて痛みの なぐさめに ギターをとりて 爪弾けば どこまで時雨 ゆく秋ぞ 振音(トレモロ)さびし 身は悲し  君故に 永き人世を 霜枯れて 永遠に春見ぬ わが運命 永ろうべきか 空蝉(うつせみ)の 儚き影よ わが恋よ
三百六十五夜都はるみ都はるみ西條八十古賀政男みどりの風に おくれ毛が やさしくゆれた 恋の夜 初めて逢うた あの夜の君が 今は生命を 賭ける君  たそがれ窓に 浮かぶのは いとしき人の 旅すがた われゆえ歩む 道頓堀の 水の夕陽が 悲しかろ  鈴蘭匂う 春の夜 灯火うるむ 秋の夜 泣いた 三百六十五夜の 愛の二人に 朝が来る
恋の曼珠沙華八代亜紀八代亜紀西條八十古賀政男思いかなわぬ 夢ならば 何故に咲いたぞ 乙女の胸に あの日から 人知れず咲いた花 ああ 切なきは 女の恋の曼珠沙華  君を見ぬ日の 苦しさは 燃える心の 沙漠の果に 誰を待つ いじらしの紅の花 ああ 切なきは 女の恋の曼珠沙華  思いあきらめ いく度か 摘んで捨てても 又咲く花よ 君故に 狂おしく泣きぬれて ああ 切なきは 女の恋の曼珠沙華
ゲイシャ・ワルツ若山かずさ若山かずさ西条八十古賀政男あなたのリードで 島田もゆれる チークダンスの なやましさ みだれる裾も はずかしうれし ゲイシャ・ワルツは 思い出ワルツ  空には三日月 お座敷帰り 恋に重たい 舞扇 逢わなきゃよかった 今夜のあなた これが苦労の はじめでしょうか  あなたのお顔を 見たうれしさに 呑んだら酔ったわ 踊ったわ 今夜はせめて 介抱してね どうせ一緒にゃ くらせぬ身体  気強くあきらめ 帰した夜は 更けて涙の 通り雨 遠く泣いてる 新内流し 恋の辛さが 身にしみるのよ
トンコ節久保幸江・楠木繁夫久保幸江・楠木繁夫西條八十古賀政男あなたのくれた 帯どめの 達磨の模様が チョイト気にかかる さんざ遊んで ころがして あとでアッサリ つぶす気か ネー トンコ トンコ  おもいざしなら そのままで 洗った杯きゃ ちょいと水くさい もっとまごころ あるならば つけておくれよ 口紅を ネー トンコトンコ  ちらと三葉で ほうれん草 ぜひに嫁菜と ちょいとくどかれて わたしゃ畑の 芋むすめ 首を振り振り 子ができた ネー トンコトンコ
トンコ節久保幸江久保幸江西條八十古賀政男甲斐靖文・佐伯亮あなたのくれた 帯どめの 達磨の模様が チョイト気にかかる さんざ遊んで ころがして あとでアッサリ つぶす気か ネー トンコ トンコ  言えばよかった ひと言が なぜに言えない 打明けられない バカな顔して また帰る 恋はくるしい 朧(おぼろ)月 ネー トンコ トンコ  君と別れて ただひとり 帰る夜みちで 煙草をすえば 伊達のライターも 音ばかり 涙じめりで 火がつかぬ ネー トンコ トンコ  自分の浮気は 棚に上げ 留守に訪ねた 男は無いか 髪のみだれが 怪しいと これが男の くせかいな ネー トンコ トンコ  こうしてこうすりゃ こうなると 知りつつこうして こうなった二人 ほれた私が わるいのか 迷わすおまえが わるいのか ネー トンコ トンコ
悲しき竹笛近江俊郎近江俊郎西條八十古賀政男佐伯亮ひとり都の たそがれに 想い哀しく 笛を吹く ああ細くはかなき 竹笛なれど こめし願いを 君知るや  そぞろ歩きの たわむれに 購いてわかちし 想い出よ ああ花の笑顔も やさしく浮かび われを泣かせる 歌のふし  雲は流れて 還れども 鳥は塒に 急げども ああ誰にあかさん 唇燃ゆる 今宵男の 純情を
緑の地平線近江俊郎近江俊郎佐藤惣之助古賀政男佐伯亮なぜか忘れぬ 人故に 涙かくして 踊る夜は ぬれし瞳に すすり泣く リラの花さえ なつかしや  わざと気強く ふりすてて 無理に注がして 飲む酒も 霧の都の 夜は更けて 夢もはかなく 散りてゆく  山のけむりを 慕いつつ いとし小鳩の 声聞けば 遠き前途に ほのぼのと 緑うれしや 地平線
月夜船近江俊郎近江俊郎藤浦洸古賀政男佐伯亮おおい そこゆくのぼり船 今夜は月夜だ どこゆきだ え 船底いっぱい 荷をつんで 釜石行きだよ 追風だよ 追風だよ  おおい 入り船くだり船 今夜は月夜だ お泊りか え 積荷をしっかり 上げたらば 笛吹く間もなく ひき返し ひき返し  帆づなともづな 心づな 月がよいとて ゆるめなよ え 船は木造り 木の柱 腕はくろがね 気は勇む 気は勇む
見ないで頂戴お月様神楽坂はん子神楽坂はん子野村俊夫古賀政男あなた来るかと 待ちわびる 露地の灯りの やるせなさ 胸にしみこむ 爪弾きは よわい女の 泣く涙 見ないで頂戴 お月さま  あの場かぎりの 嘘かしら 春が言わせた 嘘かしら 君のまぼろし 抱きしめて 逢うているよな ひとり言 見ないで頂戴 お月さま  願い届いて 夜が更けて たった二人に なれたなら 淡い灯影で しみじみと すねて甘えて うれし泣き 見ないで頂戴 お月さま
湯の町椿神楽坂はん子神楽坂はん子西條八十古賀政男ハアー 見れば目につく サノヨイトサノ 湯の町椿よ 赤いあの花 誰が折る チョイトコラ ナンダネ  ハアー 誰が折ろうと サノヨイトサノ うらみはしないよ どうせ一度は 散る椿 チョイトコラ ナンダネ  ハアー 泣いて送れば サノヨイトサノ 湯の町月夜よ 川の河鹿も もらい泣き チョイトコラ ナンダネ
博多ワルツ神楽坂はん子神楽坂はん子西條八十古賀政男一夜の博多で 見染めたあなた 淡い恋とは 知りながら 別れのつらさに 筑前絞り しめた帯さえ すすり泣く  あなたは今頃 海峡をこえる 呼んで帰らぬ 旅の人 女の嘆きは 面影抱いて 千代の松原 待つばかり  七いろネオンの 中州の街も ひとり歩けば 君恋し 仲よく並んだ 相合傘の 博多人形に また涙  逢う間は短し 待つ身は長し なにをくよくよ 柳町 爪弾き淋しい 博多のワルツ 弾けば港が 雨となる
伊豆の七島神楽坂はん子神楽坂はん子西條八十古賀政男伊豆の七島 春雨濡らす けさの出船の 帆を濡らす 泣いてね 泣いて見送る 御神火の 煙りほのぼの 旅の船 ハ どうしょか 椿の花が散る  粋な旅衆に なぞかけられて 娘心の とつおいつ 忍ぶね 忍ぶ月夜の 相模灘 波のうわさが 恥ずかしい ハ どうしょか 椿の花が散る  下田通いか 八丈行きか 更けて汽笛が 身にしみる 五十ね 五十三里は風便り ハ どうしょか 椿の花が散る
こんな私じゃなかったに神楽坂はん子神楽坂はん子西條八十古賀政男ひろい世界に ただひとり なぜにあなたが こう可愛い 君の寝顔に 頬あてて 女ごころの 忍び泣き こんな私じゃ なかったに  ひとり寝る夜の 夢でさえ 君と逢う日の ことばかり 熱い両手で 抱きしめる 紅の小夜着が 恥ずかしい こんな私じゃなかったに  やっと別れて 小半丁 ゆけばあふれる この涙 逢瀬かぞえる 指さきも ぬれてやつれて 春が逝く こんな私じゃなかったに  君をちらりと 見た夜から 胸はもやもや 気はそぞろ 門の柳の 葉ずれさえ あなた呼ぶよな 忍ぶよな こんな私じゃなかったに
芸者ブルース神楽坂はん子神楽坂はん子西條八十古賀政男踊りましょうよ 抱かれて抱けば ひろいこの世も 二人だけ じっと握った 手と手のサイン 知っているのも アー 二人だけ  泣いていたのか わたしとともに 壁のやつれた 影法師 活けた牡丹の 花びら散って 君に逢えない アー 日がつづく  恋のブルース あなたと踊る 夢もたのしい 春の宵 浮名立て立て 立て立て浮名 締めたこの手が アー 離さりょか
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
雨の田原坂神楽坂はん子神楽坂はん子野村俊夫古賀政男雨は降る降る 人馬は濡れる 憎い矢弾に 血がしぶく 友は傷付き 捨てては置けず 越すに越されぬ 田原坂  孤軍奮闘破囲還 一百里程塁壁間 吾剣己摧吾馬斃 秋風埋骨故郷山  薩摩隼人は 死すとも退かぬ 右手に血刀 みだれがみ 花の顔 口一文字 散るも覚悟の 美少年  勝てば官軍 負ければ賊よ 雨は血の雨 涙あめ 残る砦も 城山一つ 男泣きする 田原坂
みんな私が悪いのよ神楽坂はん子神楽坂はん子野村俊夫古賀政男お顔みるのも 今日かぎり お声きくのも 今夜きり 好いていながら 西東 罪な浮世が やるせない 許して ねェ みんな私が悪いのよ  柳がくれの 三日月も 見れば泣き顔 涙顔 義理と言う字の 苦しさに 負けた弱さを 責めないで 許して ねェ みんな私が悪いのよ  嫌で別れる わたしなら 何んで詫びましょ すがりましょ 憎い運命の いたずらを じっとこらえる 不仕合せ 許して ねェ みんな私が悪いのよ  晴れてあなたと 呼べる日を 夢に見たのも 幾十度 それを忘れて あきらめて 生きる明日が 悲しいわ 許して ねェ みんな私が悪いのよ
浪花情歌神楽坂はん子神楽坂はん子西條八十古賀政男泣いた涙も うれしい夢も みんな知ってる 川波瀬波 赤いネオンの 道頓堀も あんたはん居なけりゃ 真の闇 ホンマダッセ ソウダッセ 寄ッテンカ  女ひとりを 三すじの糸に 頼る春秋 今年も暮れる 雁が啼く啼く 大阪城を 眺めてくらすも あんたゆえ ホンマダッセ ソウダッセ 寄ッテンカ  燃えるおもいを うち明けきれず 今日も別れる はかない握手 水の大阪 八百八橋 恋路の掛橋 なぜに無い ホンマダッセ ソウダッセ 寄ッテンカ
だから今夜は酔わせてネ神楽坂はん子神楽坂はん子西條八十古賀政男逢ったばかりで しみじみと なぜか情が 身に沁みる 兄さんのよな 気がするの あなたがやさしい からなのよ そうよ だから今夜は酔わせてネ  想い出したか ないけれど 想い出させる お酒なの 純な昔に 泣けてくる あなたがつぐから わるいのよ そうよ だから今夜は酔わせてネ  逢うと逢わぬは ときの縁 今日は仲よく 飲んでても 明日は逢えるか 逢えぬやら あなたは浮気な 旅の鳥 そうよ だから今夜は酔わせてネ
影を慕いて神楽坂はん子神楽坂はん子古賀政男古賀政男まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ わが想い つつめば燃ゆる 胸の火に 身は焦れつつ しのびなく  わびしさよ せめて痛みの なぐさめに ギターをとりて 爪弾けば どこまで時雨 ゆく秋ぞ 振音(トレモロ)寂し 身は悲し  君故に 永き人世を 霜枯れて 永遠に春見ぬ わが運命(さだめ) 永ろうべきか 空蝉(うつせみ)の 儚き影よ わが恋よ
モチのロン神楽坂はん子・古賀政男神楽坂はん子・古賀政男上山雅輔・補作詞:古賀政男古賀政男指切りげんまん また明日 待っていますわ 嬉しいわ ウソじゃないわね モチのロン ホントはウソでしょ モチのロン 影がもつれる 四畳半 四畳半  女房子供も 振りすてて 君とふたりで 暮したい ウソじゃないかね モチのロン ホントはウソだろう モチのロン たよりないのに だまされる だまされる  なまずがひょうたん くぐるように ぬらりくらりと 程のよさ ウソじゃないわね モチのロン ホントはウソでしょ モチのロン じらしじらされ 深くなる 深くなる  今のは冗談 泣かないで 別れ話も 酒の上 ウソじゃないかね モチのロン ホントはウソでしょ モチのロン だましだまされ 夜が更ける 夜が更ける
悲しき竹笛奈良光枝奈良光枝西條八十古賀政男一人都の たそがれに 想い悲しく 笛を吹く ああ細くはかなき 竹笛なれど こめし願いを 君知るや  そぞろ歩きの たわむれに 購いて分ちし 思い出よ ああ花の笑顔も やさしく浮び 吾を泣かせる 歌のふし  雲は流れて 帰れども 鳥はねぐらに いそげども ああ誰に明さん くちびるもゆる 今宵男の 純情を  花の都は たそがれて まどにさみしき 銀の星 ああ想いせまりて 吹き吹くしらべ 風よつたえよ 彼の君に
シベリヤ・エレジー伊藤久男伊藤久男野村俊夫古賀政男赤い夕陽が 野末に燃える ここはシベリヤ 北の国 雁がとぶとぶ 日本の空へ 俺もなりたや ああ あの鳥に  月も寒そな 白樺かげで 誰が歌うか 故国(くに)の唄 男泣きする 抑留ぐらし いつの何時まで ああ 続くやら  啼いてくれるな シベリヤがらす 雲を見てさえ 泣けるのに せめて一言 故郷の妻へ 音信(たより)たのむぞ ああ 渡り鳥
雨の夜汽車大川栄策大川栄策西條八十古賀政男雨の夜更けの 夜汽車の笛は なぜに身に沁む 涙を誘う 窓のガラスに 君が名を 書いてあてない 旅をゆく  言えず別れた 言葉の花が 濡れて泣いてる プラットホーム 君は今ごろ 傘さして ひとり帰るか あの路を  青いシグナル 飛沫(しぶき)にかすみ 過ぎる町々 見知らぬ駅よ もしや 二人の心まで 遠くなったら なんとしょう
湖畔のギター霧島昇霧島昇野村俊夫古賀政男山の湖畔の 夕月に 咲いた白百合 亡き人恋し かえらぬ君と 知りながら 思う心の せつなさよ ギター悲しや すすり泣き  愛の印に 頭字(イニシャル)を 君ときざみし 白樺いとし 想えば淡き 青空の 虹によく似た 初恋よ 何故にこうまで 忘られぬ  月の湖 流れくる 遠き櫓の音 舟歌さみし おもかげ一つ 胸に秘め 生きるこの世の 苦しさよ 熱い涙を 誰か知る
旅役者の唄霧島昇霧島昇西條八十古賀政男秋の七草 色増すころよ 役者なりゃこそ 旅から旅へ 雲が流れる 今年も暮れる 風にさやさや 花芒  時雨ふる夜は 蟋蟀(こおろぎ)啼いて なぜか淋しい 寄せ太鼓 下座の三味さえ こころに沁みる 男涙の 牡丹刷毛  幟はたはた 夕雲見れば 渡る雁 故郷は遠い 役者する身と 空飛ぶ鳥は どこのいずくで 果てるやら
港の恋唄鶴田六郎鶴田六郎野村俊夫古賀政男港日暮れて そぼ降る雨に 咽ぶ汽笛よ 誰を呼ぶ 君の船かと 波止場に来たが 知らぬ他国の 泊り船 かけた願いも 消え果てた  君が別れに のこした言葉 思いかえして 涙ぐむ すれたようでも 女は女 うぶな昔の 恋ごころ もえて切ない 町灯り  雨の晴れ間の 港の月に 聞いて見るのは 君のこと 船はいつ来る 待つ身の辛さ 酒場暮らしの 浮かれ草 投げたカルタに 夜が更ける
悲しき竹笛松原のぶえ松原のぶえ西條八十古賀政男ひとり都の たそがれに 想い哀しく 笛を吹く ああ細くはかなき 竹笛なれど こめしねがいを 君しるや  そぞろ歩きの たわむれに 購(か)いてわかちし 想い出よ ああ花の笑顔も やさしく浮かび われを泣かせる 歌のふし  花の都は たそがれて 窓にさみしき 銀の星 ああ想いせまりて 吹き吹く調べ 風よ伝えよ かの君に
恋の曼珠沙華美空ひばり美空ひばり西條八十古賀政男思いかなわぬ 夢ならば 何故に咲いたぞ 乙女の胸に あの日から 人知れず咲いた花 ああ切なきは 女の恋の曼珠沙華  君を見ぬ日の 苦しさは 燃える心の 砂漠の果てに 誰を待つ いじらしの紅の花 ああ切なきは 女の恋の曼珠沙華  思いあきらめ いく度か 摘んで捨てても また咲く花よ 君故に 狂おしく泣きぬれて ああ切なきは 女の恋の曼珠沙華
あの夢この歌三鷹淳三鷹淳西條八十古賀政男おさない日 かなしい日 聞いた歌 優しメロディー 君うたう 今うたう 花の唇 燃えて ときは春 あかしやのみどり白雲 楽しげに渡り鳥 翼はかがやく  涙ぐみ 別れたる うるわしの 君の姿 うかびきて 流れ来て われを泣かすよ 呼ぶよ 若き日の 恋の花すみれひなげし におう夜の歌声に 月さえかがやく  あの夢も この夢も 流れ去り 残るメロディー あの人が この人が 哀れ歌いし 旋律(メロディー) 歌は蝶 むらさきの紅の蝶々 華やかに朗らかに こころを結ぶよ
涙のチャング三鷹淳三鷹淳丘十四夫古賀政男昨日は南 今日は北 娘哀しや アリラン越える 仰ぐあの空 親なし雉子(きぎす) 啼けば焼野に 雨が降る  荒れた山肌 巻く砂に 消えたあの歌 楽しいむかし 想い出します すずらん草に 祝寿太鼓(まつりチャング)の 懐かしさ  焼けて追われて 夜が更ける いたむ素足に つめたい風よ 仮寝ほろほろ 睫毛が濡れる 恋し母様(おもに)の 夢を見た  昨日は峠 今日は谷 白衣(チョゴリ)愛しや いつ旅終える 愛の夜空に きらめく星を 訪ね訪ねて 逢う日まで
丘を越えて矢野顕子矢野顕子島田芳文古賀政男丘を越えて行こうよ 真澄の空は朗らかに 晴れて楽しい心 鳴るは胸の血潮よ たたえよ我が青春を いざ行け はるか希望の 丘を越えて  丘を越えて行こうよ 小春の空はうららかに 澄みてうれしい心 わくは胸の泉よ たたえよ我が青春を いざきけ 遠く希望の 鐘は鳴るよ
ゲイシャ・ワルツGOLD LYLIC神楽坂はん子GOLD LYLIC神楽坂はん子西条八十古賀政男あなたのリードで 島田もゆれる チークダンスの なやましさ みだれる裾も はずかしうれし ゲイシャ・ワルツは 思い出ワルツ  空には三日月 お座敷帰り 恋に重たい 舞扇 逢わなきゃよかった 今夜のあなた これが苦労の はじめでしょうか  あなたのお顔を 見たうれしさに 呑んだら酔ったわ 踊ったわ 今夜はせめて 介抱してね どうせ一緒にゃ くらせぬ身体  気強くあきらめ 帰した夜は 更けて涙の 通り雨 遠く泣いてる 新内流し 恋の辛さが 身にしみるのよ
こんなベッピン見たことない神楽坂はん子神楽坂はん子関根利根雄・石本美由起古賀政男こんなベッピン 見たことない とかなんとか おっしゃって(イヤマッタク) あなたのお口の うまいこと(エー) その手は桑名の はまぐりよ(アラソウ) だけど何だか そわそわするの(トコドッコイサ) アラ どうしましょ どうしましょ ホーニ ホニホニホニ 浮いてきた(ソラネ) ホーニ ホニホニホニ 浮いてきた  こんなベッピン 見たことない とかなんとか おっしゃって(イヤマッタク) 浮気な恋など 真平よ(エー) 私はこれでも 純情よ(アラソウ) 咲いた花なら 散らない内に(トコドッコイサ) アラ どうしましょ どうしましょ ホーニ ホニホニホニ 浮いてきた(ソラネ) ホーニ ホニホニホニ 浮いてきた  こんなベッピン 見たことない とかなんとか おっしゃって(イヤマッタク) 私にお酒を 呑ますのね(エー) 無理やりつぐのは ずるいわよ(アラソウ) 酒に酔わせて どうする気なの(トコドッコイサ) アラ どうしましょ どうしましょ ホーニ ホニホニホニ 浮いてきた(ソラネ) ホーニ ホニホニホニ 浮いてきた  こんなベッピン 見たことない とかなんとか おっしゃって(イヤマッタク) お世辞でないなら うれしいわ(エー) 本当のこゝろが 欲しいのよ(アラソウ) 恋は女の 命じゃないの(トコドッコイサ) アラ どうしましょ どうしましょ ホーニ ホニホニホニ 浮いてきた(ソラネ) ホーニ ホニホニホニ 浮いてきた 
相呼ぶ歌菊池章子菊池章子西條八十古賀政男はじめて逢うた あの時 あの夜 男の胸に 咲いた花 あゝ君ならで 誰か知る紅の 切ない愛の 曼珠沙華  乙女に涙 おしえた月は 清い真珠の 夢の月 あゝわれとても 黒髪をかき抱き 夜毎にみるは 君の夢  二つの心 相呼び交わす 都に銀の 雨が降る あゝ何時の日か 花咲かん懐しの 二人の愛の 曼珠沙華
湯の町エレジーPLATINA LYLIC近江俊郎PLATINA LYLIC近江俊郎野村俊夫古賀政男伊豆の山々 月あわく 灯りにむせぶ 湯のけむり ああ 初恋の 君を尋ねて 今宵また ギター爪弾く 旅の鳥  風のたよりに 聞く君は 温泉(いでゆ)の町の 人の妻 ああ 相見ても 晴れて語れぬ この思い せめて届けよ 流し唄  あわい湯の香も 露路裏も 君住む故に なつかしや ああ 忘られぬ 夢を慕いて 散る涙 今宵ギターも むせび泣く
人生の並木路北島三郎北島三郎佐藤惣之助古賀政男泣くな妹よ 妹よ泣くな 泣けばおさない 二人して 故郷をすてた かいがない  遠いさびしい 日暮の路で 泣いてしかった 兄さんの 涙の声を 忘れたか  生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生の 並木路
男の純情北島三郎北島三郎佐藤惣之助古賀政男男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の 大空に 曇る涙を 誰が知ろ  影はやくざに やつれても 訊(き)いてくれるな この胸を 所詮 男のゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ
青い背広で北島三郎北島三郎佐藤惣之助古賀政男青い背広で 心も軽く 街へあの娘と 行こうじゃないか 紅い椿で ひとみも濡れる 若い僕らの 生命の春よ  お茶を飲んでも ニュースを見ても 純なあの娘は 仏蘭西人形 夢を見るよな 泣きたいような 長いまつげの 可愛い乙女  今夜言おうか 打明けようか いっそこのまま 諦めましょか 甘い夜風が とろりと吹いて 月も青春 泣きたい心
新妻鏡島倉千代子島倉千代子佐藤惣之助古賀政男僕がこころの 良人なら 君はこころの 花の妻 遠く寂しく はなれても なくな相模の かもめ鳥  たとえこの眼は 見えずとも 清いあなたの おもかげは きっと見えます 見えました 愛の心の 青空に  むかし乙女の 初島田 泣いて踊るも 生計(くらし)なら 清い二人の 人生を 熱い泪で うたおうよ
愁い酒美空ひばり美空ひばり石本美由起古賀政男佐伯亮口にふくんだ 冷たい酒に 酔って 甘える 酔ごころ  広いこの世に 信じるものは 自分 ひとりと 知ったのよ  死んで逝くよな 淋しさ抱いて ひとり 今夜も 爪をかむ  今日は酔っても 明日の風に 生きる のぞみを 唄うのさ
キャンプ小唄藤山一郎藤山一郎島田芳文古賀政男山の朝霧 茜の雲が そっとなびいて 東雲千里 なくは裾野の 放し駒 キャンプ キャンプで 一日あけた 明けりゃ 朝餉の舌鼓  空にひと刷毛 眉引く雲を 呼べば答える 山彦木魂 お花畑は 花盛り キャンプ キャンプで 山中暮し 胸は溌溂 気は朗ら  ロッククライミング 高嶺の花を 尋ね尋ねて ピッケルだより 刻むスパイク 峰づたい キャンプ キャンプで 御山で暮れりゃ 山の神秘も 身に沁みる  赤い夕陽が 端山に沈みゃ ファイア囲んで 話がはずむ テント覗くは 嶺の月 キャンプ キャンプで ごろりと寝てりゃ 夢に鈴蘭 香がかおる
春よいずこ藤山一郎藤山一郎西条八十古賀政男おもいでは おもいでは 青い背広の涙ににじむ紅のあと ああ 思い切ない幻の 春はいずこぞ 雨が降る  あきらめて あきらめて 泣いて乙女の辿るは 愛の別れみち ああ 小鳥啼け啼け わがこころ 春はいずこぞ 雨が降る  呼んだとて 呼んだとて 風はつめたい 涙をさそう別れ風 ああ 夢は返らぬ青草(あおくさ)の 春はいずこぞ 雨が降る
人生劇場PLATINA LYLIC村田英雄PLATINA LYLIC村田英雄佐藤惣之助古賀政男古賀政男・船村徹やると思えば どこまでやるさ それが男の 魂じゃないか 義理がすたれば この世は闇だ なまじとめるな 夜の雨  あんな女に 未練はないが なぜか涙が 流れてならぬ 男ごころは 男でなけりゃ 解るものかと あきらめた  時世時節(ときよじせつ)は 変ろとままよ 吉良の仁吉は 男じゃないか おれも生きたや 仁吉のように 義理と人情の この世界
無法松の一生~度胸千両入り~PLATINA LYLIC村田英雄PLATINA LYLIC村田英雄吉野夫二郎古賀政男小倉生まれで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  空にひびいた あの音は たたく太鼓の 勇駒 山車の竹笹 堤灯は 赤い灯に ゆれて行く 今日は祇園の 夏祭り 揃いの浴衣の 若い衆は 綱を引出し 音頭とる 玄海灘の 風うけて ばちがはげしく 右左 小倉名代は 無法松 度胸千両の あばれうち  泣くな嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄海灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男(みょうと)波
青春サイクリングGOLD LYLIC小坂一也GOLD LYLIC小坂一也田中喜久子古賀政男みどりの風も さわやかに にぎるハンドル 心も軽く サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホー 青い峠も 花咲く丘も ちょいとペダルで 一越えすれば 旅のつばめも ついてくる ついてくる ヤッホー ヤッホーヤッホーヤッホー  行こうよ君と どこまでも はずむ銀輪 リズムに乗って サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホー 波もささやく 浜辺の道を 若い歌声 合わせて走りゃ 潮のかおりが 夢を呼ぶ 夢を呼ぶ ヤッホー ヤッホーヤッホーヤッホー  夕やけ空の あかね雲 風にマフラを なびかせながら サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホー 走り疲れて 野ばらの花を 摘んで見返りゃ 地平の果てに あすも日和の 虹が立つ 虹が立つ ヤッホー ヤッホーヤッホーヤッホー
酒は涙か溜息か美空ひばり美空ひばり高橋掬太郎古賀政男酒は涙か 溜息か こころのうさの 捨てどころ  とおいえにしの かの人に 夜毎の夢の 切なさよ  酒は涙か 溜息か かなしい恋の 捨てどころ  忘れた筈の かの人に のこる心を なんとしょう
丘を越えて美空ひばり美空ひばり島田芳文古賀政男丘を越えて行こうよ 真澄の空は朗らかに 晴れて楽しいこころ 鳴るは胸の血潮よ 讃えよ わが青春を いざゆけ 遥か希望の 丘を越えて  丘を越えて行こうよ 小春の空は麗らかに 澄みて嬉しいこころ 湧くは胸の泉よ 讃えよ わが青春を いざ聞け 遠く希望の 鐘は鳴るよ
サーカスの唄美空ひばり美空ひばり西条八十古賀政男旅のつばくろ 淋しかないか おれもさみしい サーカスぐらし とんぼがえりで 今年もくれて 知らぬ他国の 花を見た  あの娘住む町 恋しい町を 遠くはなれて テントで暮らしゃ 月が冴えます 心も冴える 馬の寝息で ねむられぬ  朝は朝霧 夕べは夜霧 泣いちゃいけない クラリオネット ながれながれる 浮藻の花は 明日も咲きましょ あの町で
夜霧の馬車李香蘭李香蘭西条八十古賀政男行(ゆ)け嘆(なげ)きの馬車 赤い花散る港の夕べ 旅を行く我を送る 鐘(かね)の音(ね)さらばよ いとしあの町君故(きみゆえ)に 幾度(いくたび)降り返る  啼(な)け鴎(かもめ)の鳥 あわれ切なく夕陽は燃える 波の上浮(うか)ぶジャンク  淋しやはろばろ 誰が歌うか愛の歌 夜霧に流れ来る  行け嘆きの馬車 月に胡弓(こきゅう)の流れる町を いつか見ん母の待てる 故郷(ふるさと)なつかし 窓の灯影(ほかげ)を夢見つつ 果てなく旅を行く
雪之丞変化美空ひばり美空ひばり西条八十古賀政男娘ざかりは 誰でも着たい 花の振袖 涙で捨てて 男すがたの 身は旅役者 尾花咲く咲く ああ 秋が来る  父よ母よと 蓑虫さえも 秋は啼く啼く 楽屋の隅で 恋し長崎 ベーロン祭り 敵(かたき)討つ日は ああ いつじゃやら  恋の淡雪 はかなく消えた 江戸のまぼろし 浪路さま 熱い情に 役者が流す 今日の涙は ああ 嘘じゃない
三百六十五夜美空ひばり美空ひばり西條八十古賀政男みどりの風に おくれげが やさしくゆれた 恋の夜 初めて逢うた あの夜の君が 今は命を 賭ける君  たそがれ窓に 浮かぶのは いとしき人の 旅すがた 我ゆえ歩む 箱根の峠 水の夕陽が 悲しかろ  鈴蘭匂う 春の夜 灯うるむ 秋の夜 泣いた 三百六十五夜の 愛の二人に 朝が来る
湯の町エレジー美空ひばり美空ひばり野村俊夫古賀政男伊豆の山々 月あわく 灯りにむせぶ 湯のけむり ああ 初恋の 君をたずねて 今宵また ギター爪弾く 旅の鳥  風のたよりに 聞く君は 温泉(いでゆ)の町の 人の妻 ああ 相見ても 晴れて語れぬ この思い せめて届けよ 流し唄  あわい湯の香も 露路裏も 君住む故に なつかしや ああ 忘られぬ 夢を慕いて 散る涙 今宵ギターも むせびなく
人生の並木路美空ひばり美空ひばり佐藤惣之助古賀政男泣くないもとよ いもとよ泣くな 泣けばおさない 二人して 故郷をすてた 甲斐がない  遠いさびしい 日暮れの路で 泣いてしかった 兄さんの なみだの声を わすれたか  雪も降れ降れ 夜路のはても やがてかがやく あけぼのに わが世の春は きっと来る  生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生の 並木路
誰か故郷を想わざる美空ひばり美空ひばり西條八十古賀政男花摘む野辺に 陽は落ちて みんなで肩を くみながら 歌をうたった 帰り道 幼馴染みの あの友この友 ああ 誰か故郷を 想わざる  一人の姉が 嫁ぐ夜に 小川の岸で 淋しさに 泣いた涙の なつかしさ 幼馴染みの あの山この川 ああ 誰か故郷を 想わざる  都に雨の 降る夜は 涙に胸も しめりがち 遠く呼ぶのは 誰の声 幼馴染みの あの夢この夢 ああ 誰か故郷を 想わざる
全2ページ中 2ページを表示
×