あじさいの宿ひと雨ごとに 色彩(いろ)をます 花はおんなの 未練でしょうか あゝ今も この胸に 忘れられない いのち火が燃えるのよ 帰りたい… 帰れない… 紫陽花(あじさい)の宿 素顔が好きと 抱きしめた 心がわりが 今さら憎い あゝ白い 湯けむりに 秘めたあの夜は うたかたの夢ですね 恋しいの… 逢いたいの… 紫陽花の宿 蛇の目の傘に 肩寄せて ふたり歩いた いで湯の橋よ あゝあなた 想い出で 終わりたくない ひとすじの純愛(こい)なのよ 戻りたい… 戻れない… 紫陽花の宿 | 若山かずさ | 仁井谷俊也 | 叶弦大 | 前田俊明 | ひと雨ごとに 色彩(いろ)をます 花はおんなの 未練でしょうか あゝ今も この胸に 忘れられない いのち火が燃えるのよ 帰りたい… 帰れない… 紫陽花(あじさい)の宿 素顔が好きと 抱きしめた 心がわりが 今さら憎い あゝ白い 湯けむりに 秘めたあの夜は うたかたの夢ですね 恋しいの… 逢いたいの… 紫陽花の宿 蛇の目の傘に 肩寄せて ふたり歩いた いで湯の橋よ あゝあなた 想い出で 終わりたくない ひとすじの純愛(こい)なのよ 戻りたい… 戻れない… 紫陽花の宿 |
海鳴りの酒場小雨まじりの つめたい風が 縄ののれんに からみつく ここはさい果て 海鳴り酒場 嘘で固めた 愛なんて 欲しくないわと 強がりを 言って別れた あなたが あなたが憎い 思い切れない 心の傷が なんで今更 痛むのよ ひとり淋しい 海鳴り酒場 酔えば今夜も 未練虫 胸で泣くのよ しくしくと 逢えぬあなたに 想いを 想いを寄せて 遠い沖から 聞こえてくるの 嵐呼ぶよな 波の音 忘れられない 海鳴り酒場 たった一度の 恋なのに 賭けたなみだの ひとり酒 春はいつ来る あなたを あなたをつれて | 若山かずさ | 三浦康照 | 叶弦大 | 前田俊明 | 小雨まじりの つめたい風が 縄ののれんに からみつく ここはさい果て 海鳴り酒場 嘘で固めた 愛なんて 欲しくないわと 強がりを 言って別れた あなたが あなたが憎い 思い切れない 心の傷が なんで今更 痛むのよ ひとり淋しい 海鳴り酒場 酔えば今夜も 未練虫 胸で泣くのよ しくしくと 逢えぬあなたに 想いを 想いを寄せて 遠い沖から 聞こえてくるの 嵐呼ぶよな 波の音 忘れられない 海鳴り酒場 たった一度の 恋なのに 賭けたなみだの ひとり酒 春はいつ来る あなたを あなたをつれて |
花びらの雨風が泣く 山が騒ぐ 烈しい愛の 名残りのように 誰にもあなたを 渡さない あゝ狂おしく 悩ましく あなたの体で 咲き匂う 命のしずく 花びらの雨 乱れ髪 指で直し 鏡に映し 薄紅差すの 滝音ながれる 山の宿 あゝ蝉しぐれ 夢で聞き あなたとひと夜を 愛に泣く 命のしずく 花びらの雨 花の雨 あなただけに わかってほしい 女のなみだ 別れる辛さは 死ぬことよ あゝいつまでも 離れずに あなたの心の 奥で咲く 命のしずく 花びらの雨 | 若山かずさ | 三浦康照 | 叶弦大 | 前田俊明 | 風が泣く 山が騒ぐ 烈しい愛の 名残りのように 誰にもあなたを 渡さない あゝ狂おしく 悩ましく あなたの体で 咲き匂う 命のしずく 花びらの雨 乱れ髪 指で直し 鏡に映し 薄紅差すの 滝音ながれる 山の宿 あゝ蝉しぐれ 夢で聞き あなたとひと夜を 愛に泣く 命のしずく 花びらの雨 花の雨 あなただけに わかってほしい 女のなみだ 別れる辛さは 死ぬことよ あゝいつまでも 離れずに あなたの心の 奥で咲く 命のしずく 花びらの雨 |
雪どけの宿ひとつ浮雲 あかね雲 梢を渡る 風の冷(つめ)たさ あなたを訪ねて 山間(やまあい)の 雪に埋(うも)れた 温泉(いでゆ)町 あゝ湯けむりに 愛の名残りか 面影か… 雪どけの宿 ひとり湯舟で 湯上りの 湯の香に残る 恋の移り香 命もこころも あの人に みんな捧げた 雪の夜 あゝ思い出が 胸にこみあげ 泣けるのよ… 雪どけの宿 けむる湯もやに まぼろしか あなたの姿 ひとり探すの ふたりで歩いた 温(ぬく)もりが 残る涙の 温泉(いでゆ)橋 あゝ湯けむりに 夢は還らぬ この想い… 雪どけの宿 | 若山かずさ | 三浦康照 | 叶弦大 | 前田俊明 | ひとつ浮雲 あかね雲 梢を渡る 風の冷(つめ)たさ あなたを訪ねて 山間(やまあい)の 雪に埋(うも)れた 温泉(いでゆ)町 あゝ湯けむりに 愛の名残りか 面影か… 雪どけの宿 ひとり湯舟で 湯上りの 湯の香に残る 恋の移り香 命もこころも あの人に みんな捧げた 雪の夜 あゝ思い出が 胸にこみあげ 泣けるのよ… 雪どけの宿 けむる湯もやに まぼろしか あなたの姿 ひとり探すの ふたりで歩いた 温(ぬく)もりが 残る涙の 温泉(いでゆ)橋 あゝ湯けむりに 夢は還らぬ この想い… 雪どけの宿 |
夢灯籠木漏(こも)れ日淡い 石段を あなたとのぼる 秋の暮れ ふたりの幸せ 逃げないように 社(やしろ)の前で 祈ったの 灯籠(とうろう)の灯りが あゝ風にゆれる 私の愛の 夢灯り 冷たい風に散る 落葉 風邪でもひくと いけないよ あなたはコートを 私の肩に やさしくかけて くれました 灯籠(とうろう)の灯りが あゝ炎(も)えて見える 女の胸の 恋灯り ふたりで買った 御守りを 大事に今も 持ってます あなたのいない 淋しさ抱いて たそがれ迫る 参道に 灯籠(とうろう)の灯りが あゝなみだ誘う 叶わぬ愛の 夢灯り | 若山かずさ | 三浦康照 | 叶弦大 | 前田俊明 | 木漏(こも)れ日淡い 石段を あなたとのぼる 秋の暮れ ふたりの幸せ 逃げないように 社(やしろ)の前で 祈ったの 灯籠(とうろう)の灯りが あゝ風にゆれる 私の愛の 夢灯り 冷たい風に散る 落葉 風邪でもひくと いけないよ あなたはコートを 私の肩に やさしくかけて くれました 灯籠(とうろう)の灯りが あゝ炎(も)えて見える 女の胸の 恋灯り ふたりで買った 御守りを 大事に今も 持ってます あなたのいない 淋しさ抱いて たそがれ迫る 参道に 灯籠(とうろう)の灯りが あゝなみだ誘う 叶わぬ愛の 夢灯り |
湯の町みれんついて来るかい 行きますと 天城を越えた あの夜は還(かえ)らぬ まぼろしか 小雨の修善寺 湯もやの桂橋 あゝ思い出を 捨てながら こみあげる 女ごころの涙雨 湯の町みれん 遠く聞こえる 蝉(せみ)しぐれ 淋しさ誘う 面影さがして さまよえば 狩野川(かのがわ)せせらぎ 女の愛の日が あゝなつかしく よみがえる この胸に ひとりいとしさ抱きしめる 湯の町みれん 縋(すが)るあなたは もういない 伊豆路の春よ 儚(はかな)い女の 夢でした 大仁すぎれば 長岡 湯の香り あゝひとたびの 逢いたさが つのるのよ 遠いあの人いまどこに 湯の町みれん | 若山かずさ | 三浦康照 | 叶弦大 | 前田俊明 | ついて来るかい 行きますと 天城を越えた あの夜は還(かえ)らぬ まぼろしか 小雨の修善寺 湯もやの桂橋 あゝ思い出を 捨てながら こみあげる 女ごころの涙雨 湯の町みれん 遠く聞こえる 蝉(せみ)しぐれ 淋しさ誘う 面影さがして さまよえば 狩野川(かのがわ)せせらぎ 女の愛の日が あゝなつかしく よみがえる この胸に ひとりいとしさ抱きしめる 湯の町みれん 縋(すが)るあなたは もういない 伊豆路の春よ 儚(はかな)い女の 夢でした 大仁すぎれば 長岡 湯の香り あゝひとたびの 逢いたさが つのるのよ 遠いあの人いまどこに 湯の町みれん |
夕月の宿冷たく澄んだ 湖に この身を投げて 沈めたら 愛の苦しみ この涙 消えますか あゝあなたの愛が ただなつかしく ひとり来ました 夕月の宿 あなたの胸に 身を寄せて ふたりで夢に 酔いながら 愛に溺れた この命 悔いはない あゝ湖畔の道を さまよいながら 探す面影 夕月の宿 涙で綴る この手紙 別れの辛さ 恋しさを 書いてみたけど 湖に 捨てました あゝ還らぬ恋の 思い出だけが 残る悲しい 夕月の宿 | 若山かずさ | 三浦康照 | 叶弦大 | 前田俊明 | 冷たく澄んだ 湖に この身を投げて 沈めたら 愛の苦しみ この涙 消えますか あゝあなたの愛が ただなつかしく ひとり来ました 夕月の宿 あなたの胸に 身を寄せて ふたりで夢に 酔いながら 愛に溺れた この命 悔いはない あゝ湖畔の道を さまよいながら 探す面影 夕月の宿 涙で綴る この手紙 別れの辛さ 恋しさを 書いてみたけど 湖に 捨てました あゝ還らぬ恋の 思い出だけが 残る悲しい 夕月の宿 |
山百合の駅汽車が着くたびに 改札口で 今夜もあなたの 姿をさがす もいちど逢って 思いきり 帰って来てねと 叫びたい 叫びたい 濡れて咲いてる 山百合の 花も淋しい 山の駅 けむる霧雨の 線路の果てに 消えゆくあなたの 別れの汽笛 もいちど逢って 恋しさを あなたの心に 伝えたい 伝えたい 雨のホームに 山百合の 香り切ない 山の駅 あなた待ちながら 待合室の 古びた時計が 別れを刻む もいちど逢って 思いきり 帰って来てねと 縋(すが)りたい 縋(すが)りたい 雨のしずくに 山百合の 花が炎(も)えてる 山の駅 | 若山かずさ | 三浦康照 | 叶弦大 | 蔦将包 | 汽車が着くたびに 改札口で 今夜もあなたの 姿をさがす もいちど逢って 思いきり 帰って来てねと 叫びたい 叫びたい 濡れて咲いてる 山百合の 花も淋しい 山の駅 けむる霧雨の 線路の果てに 消えゆくあなたの 別れの汽笛 もいちど逢って 恋しさを あなたの心に 伝えたい 伝えたい 雨のホームに 山百合の 香り切ない 山の駅 あなた待ちながら 待合室の 古びた時計が 別れを刻む もいちど逢って 思いきり 帰って来てねと 縋(すが)りたい 縋(すが)りたい 雨のしずくに 山百合の 花が炎(も)えてる 山の駅 |
夫婦恋唄指先つないだら絆がしみる うららかな春景色 うしろを見れば あなたと越えてきた 苦労の坂に桜が吹雪く 色々あったわね つらかったけど 命重ねあわせ 夫婦恋唄 あなたのわがままに耐えてるうちに あなたしか頼れない女になった 泣いたり笑ったり けんかをしては惚れなおしたり でこぼこだったわね つまずきながら 命重ねあわせ 夫婦恋唄 小さなしあわせが毎日欲しい あなたには欲張りと言われるけれど 女の人生は いっしょになった男が決める あなたで良かったわ 離さないでね 命重ねあわせ 夫婦恋唄 | 若山かずさ | 岡田冨美子 | 市川昭介 | 丸山雅仁 | 指先つないだら絆がしみる うららかな春景色 うしろを見れば あなたと越えてきた 苦労の坂に桜が吹雪く 色々あったわね つらかったけど 命重ねあわせ 夫婦恋唄 あなたのわがままに耐えてるうちに あなたしか頼れない女になった 泣いたり笑ったり けんかをしては惚れなおしたり でこぼこだったわね つまずきながら 命重ねあわせ 夫婦恋唄 小さなしあわせが毎日欲しい あなたには欲張りと言われるけれど 女の人生は いっしょになった男が決める あなたで良かったわ 離さないでね 命重ねあわせ 夫婦恋唄 |
花菖蒲上手に生きてる つもりでいても 人生晴れのち 曇りです 紫の 花菖蒲 真っすぐに背筋 伸ばしてる こころ尽くしを 私からあなたへ 袖振り合うも 多生の縁で しあわせこの手に 咲いてます 紫の 花菖蒲 末永くどうぞ よろしくね いつも笑顔を 私からあなたへ 女の苦労は 言えないものよ 背負った荷物は 俺が持つ 紫の 花菖蒲 吹きわたる風も ゆるやかね 嬉しなみだを 私からあなたへ | 若山かずさ | 高畠じゅん子 | 叶弦大 | 前田俊明 | 上手に生きてる つもりでいても 人生晴れのち 曇りです 紫の 花菖蒲 真っすぐに背筋 伸ばしてる こころ尽くしを 私からあなたへ 袖振り合うも 多生の縁で しあわせこの手に 咲いてます 紫の 花菖蒲 末永くどうぞ よろしくね いつも笑顔を 私からあなたへ 女の苦労は 言えないものよ 背負った荷物は 俺が持つ 紫の 花菖蒲 吹きわたる風も ゆるやかね 嬉しなみだを 私からあなたへ |
女のみれん笹の葉ゆれる 湯舟の窓に しとしとそぼふる こぬか雨 わたしが泣いて あなたがわらう いつかこうなる さだめだと 知っていながら ばかよね 女のみれん 手鏡のぞき うす紅ひけば 綺麗といわれた 素肌です おんなが泣いて 男がわらう 思いきれない だめなのよ だって今でも 好きなの 女のみれん せつない恋を あきらめきれず しくしく痛むの この胸が わたしが泣いて あなたがわらう なみだしのばせ さみしさと 枕ならべる ばかよね 女のみれん | 若山かずさ | 高畠じゅん子 | 叶弦大 | 前田俊明 | 笹の葉ゆれる 湯舟の窓に しとしとそぼふる こぬか雨 わたしが泣いて あなたがわらう いつかこうなる さだめだと 知っていながら ばかよね 女のみれん 手鏡のぞき うす紅ひけば 綺麗といわれた 素肌です おんなが泣いて 男がわらう 思いきれない だめなのよ だって今でも 好きなの 女のみれん せつない恋を あきらめきれず しくしく痛むの この胸が わたしが泣いて あなたがわらう なみだしのばせ さみしさと 枕ならべる ばかよね 女のみれん |
おんなの酒風に揺れてる 赤い灯が 今夜も誰かを 待っている あの人 どこかで飲んでいる ここに私が 居るものを あぁ 風の音きく おんな酒 名前知らない 白い花 誰かに咲いてる 揺れている あの人 誰かと飲んでいる そうね幸せ ならばいい あぁ 思いうかべる おんな酒 しまい忘れた 風鈴が チロリと鳴いてた 冬酒場 あの人 ひとりで飲んでいる 酔えば会いたい もう一度 あぁ 忘れられない おんな酒 | 若山かずさ | さいとう大三 | 叶弦大 | 蔦将包 | 風に揺れてる 赤い灯が 今夜も誰かを 待っている あの人 どこかで飲んでいる ここに私が 居るものを あぁ 風の音きく おんな酒 名前知らない 白い花 誰かに咲いてる 揺れている あの人 誰かと飲んでいる そうね幸せ ならばいい あぁ 思いうかべる おんな酒 しまい忘れた 風鈴が チロリと鳴いてた 冬酒場 あの人 ひとりで飲んでいる 酔えば会いたい もう一度 あぁ 忘れられない おんな酒 |
女の岬ここまで来たら 帰れない 明日はこの海 越えるだけ 愛してくれた人もいた 涙で止めた人もいた みんな私は 棄てて来た あぁ あなた会いたい 女の岬 どこまで行けば 会えるのか 風待ち泊まりの 船が出る 港で別れ唄を聞く 出船の汽笛ひとり聞く 泣いて私は 夢を見る あぁ あなた恋しい 女の岬 どうしてくれる この心 どうにもならない ひとりでは 岬で散った花も見た 波間で揺れる鳥も見た いいの私の 恋だから あぁ あなただけです 女の岬 | 若山かずさ | さいとう大三 | 四方章人 | 石倉重信 | ここまで来たら 帰れない 明日はこの海 越えるだけ 愛してくれた人もいた 涙で止めた人もいた みんな私は 棄てて来た あぁ あなた会いたい 女の岬 どこまで行けば 会えるのか 風待ち泊まりの 船が出る 港で別れ唄を聞く 出船の汽笛ひとり聞く 泣いて私は 夢を見る あぁ あなた恋しい 女の岬 どうしてくれる この心 どうにもならない ひとりでは 岬で散った花も見た 波間で揺れる鳥も見た いいの私の 恋だから あぁ あなただけです 女の岬 |
さざんか月夜解けば悲しい 帯なのに 抱かれてかなわぬ 夢を見た 愛しても 尽くしても ふたり結べない いいのよあなたが 好きだから ともしび一輪 さざんか月夜 あなたが残した 罪のあと 鏡に映せば 泣けてくる 燃えました 咲きました さだめ知りながら 夜風が冷たい ひとり花 花びらふるえる さざんか月夜 せつない女の 真心を わかってください 苦しさを 恋しくて 逢いたくて あなた待ちわびる あふれる思いの 恋しずく ため息こぼれる さざんか月夜 | 若山かずさ | 中村要子 | みちあゆむ | 石倉重信 | 解けば悲しい 帯なのに 抱かれてかなわぬ 夢を見た 愛しても 尽くしても ふたり結べない いいのよあなたが 好きだから ともしび一輪 さざんか月夜 あなたが残した 罪のあと 鏡に映せば 泣けてくる 燃えました 咲きました さだめ知りながら 夜風が冷たい ひとり花 花びらふるえる さざんか月夜 せつない女の 真心を わかってください 苦しさを 恋しくて 逢いたくて あなた待ちわびる あふれる思いの 恋しずく ため息こぼれる さざんか月夜 |
蛍火の恋逢えて嬉しい 枕を照らす 蛍みたいな 雪を見る 今がしあわせ 恋一夜 死ぬほど愛した 男(ひと)だから 燃えて焦がれる 蛍火の恋 明日(あす)を欲しがる 女の夢は 胸にしまって 聞く寝息 今がしあわせ 恋一夜 悔やんでいません 悔やまない 肌も恥じらう 蛍火の恋 真心(こころ)たたんで あなたに渡す 受けてください 命ごと 今がしあわせ 恋一夜 あとには戻れぬ さだめゆえ あなたひとすじ 蛍火の恋 | 若山かずさ | 菅麻貴子 | 田尾将実 | 丸山雅仁 | 逢えて嬉しい 枕を照らす 蛍みたいな 雪を見る 今がしあわせ 恋一夜 死ぬほど愛した 男(ひと)だから 燃えて焦がれる 蛍火の恋 明日(あす)を欲しがる 女の夢は 胸にしまって 聞く寝息 今がしあわせ 恋一夜 悔やんでいません 悔やまない 肌も恥じらう 蛍火の恋 真心(こころ)たたんで あなたに渡す 受けてください 命ごと 今がしあわせ 恋一夜 あとには戻れぬ さだめゆえ あなたひとすじ 蛍火の恋 |
月に綴りし…恋日記舞い飛ぶ蛍 夏の夜の 川のほとりの 舟の中 夜明けも待てぬ うしみつの 恋の道行き 重ねた手と手 何があろうと 離れはしない 固い絆の…恋結び あなたの側で 暮らせたら 他に何にも いりません 女の夢は ただひとつ 恋に生きたい 貴方といたい 想い一途に 胸の火焦がし 燃えて身を焼く…恋焔(こいほむら) 契りを解く 秋風の 染みて黒髪 なお恋し 眠れぬ夜の ひとり寝の 恋のせつなさ 知ってるでしょか すすり泣くよに 鈴虫鳴いて 月に綴りし…恋日記 | 若山かずさ | 堀内和香 | みちあゆむ | 石倉重信 | 舞い飛ぶ蛍 夏の夜の 川のほとりの 舟の中 夜明けも待てぬ うしみつの 恋の道行き 重ねた手と手 何があろうと 離れはしない 固い絆の…恋結び あなたの側で 暮らせたら 他に何にも いりません 女の夢は ただひとつ 恋に生きたい 貴方といたい 想い一途に 胸の火焦がし 燃えて身を焼く…恋焔(こいほむら) 契りを解く 秋風の 染みて黒髪 なお恋し 眠れぬ夜の ひとり寝の 恋のせつなさ 知ってるでしょか すすり泣くよに 鈴虫鳴いて 月に綴りし…恋日記 |
俄か雨雨に打たれて 誰かのもとへ 消えたあなたを 憎めない ばかよね ばかよね 未練が邪魔をする 命ひとすじ 愛したひとなのに… 倖せ何処に もうすぐ春ですね 外は俄か雨 涙こぼせば あなたが困る 生きて添えない 恋だから ばかよね ばかよね 背中にさよならを 窓に稲妻 叶わぬ夢ならば… 振り向かないわ 寄り添うひともなく 外は俄か雨 いつも二人で 通った店で 今は寂しさ 紛らすの ばかよね ばかよね ひとりで生きてくわ 命きりりと 結べば雨あがり… 倖せそこに もうすぐ春ですね 外は俄か雨 | 若山かずさ | 菅麻貴子 | 田尾将実 | 伊戸のりお | 雨に打たれて 誰かのもとへ 消えたあなたを 憎めない ばかよね ばかよね 未練が邪魔をする 命ひとすじ 愛したひとなのに… 倖せ何処に もうすぐ春ですね 外は俄か雨 涙こぼせば あなたが困る 生きて添えない 恋だから ばかよね ばかよね 背中にさよならを 窓に稲妻 叶わぬ夢ならば… 振り向かないわ 寄り添うひともなく 外は俄か雨 いつも二人で 通った店で 今は寂しさ 紛らすの ばかよね ばかよね ひとりで生きてくわ 命きりりと 結べば雨あがり… 倖せそこに もうすぐ春ですね 外は俄か雨 |
紅型みれん旅で出逢った この恋なのに 窓の首里城 涙で濡れる 「きっと似合う」と くれた紅型 寝息のあなた 顔見れば 巻くに巻けない わかれ帯 袖を通せば また未練 「傍にいてくれ」 やすらぎ知った そんなあなたが 私も命 夜明け間近に 揺れる紅型 帰りたくない 雪の町 ふたつにこの身 裂いたなら 忘れられるの? この愛を 何も告げずに 障子を開けりゃ 何処に行くのと この手を止める 離れられない おんな紅型 裾のつぼみも 開きます 暮らすわここで 守礼門 ずっとふたりで 幸せに | 若山かずさ | 一城えり | みちあゆむ | 石倉重信 | 旅で出逢った この恋なのに 窓の首里城 涙で濡れる 「きっと似合う」と くれた紅型 寝息のあなた 顔見れば 巻くに巻けない わかれ帯 袖を通せば また未練 「傍にいてくれ」 やすらぎ知った そんなあなたが 私も命 夜明け間近に 揺れる紅型 帰りたくない 雪の町 ふたつにこの身 裂いたなら 忘れられるの? この愛を 何も告げずに 障子を開けりゃ 何処に行くのと この手を止める 離れられない おんな紅型 裾のつぼみも 開きます 暮らすわここで 守礼門 ずっとふたりで 幸せに |
冬燕ぷつりと千切(ちぎ)れた 絆の糸の 先からしたたる 女の涙 過ぎ逝く人の 名前を呼べば こだまを消すよに 雪が降る あいたい あえない 翼も凍(こお)る ひとり置き去り 冬燕(ふゆつばめ) ぽきりと手折(たお)った つららの刃(やいば) この胸刺したら 一緒に死ねた 月日がたつほど 愛しさつのり 指先伸ばせば 闇ばかり あいたい あえない はぐれた命 泣いてさ迷う 冬燕(ふゆつばめ) 喜び悲しみ ひとつに束(たば)ね 生きぬく覚悟が 真実(まこと)の愛よ 夜空で光る あなたの星に 今夜は抱かれに 飛んでゆく あいたい あえます 夢でもいいの 春を知らない 冬燕(ふゆつばめ) | 若山かずさ | 城岡れい | 水森英夫 | 丸山雅仁 | ぷつりと千切(ちぎ)れた 絆の糸の 先からしたたる 女の涙 過ぎ逝く人の 名前を呼べば こだまを消すよに 雪が降る あいたい あえない 翼も凍(こお)る ひとり置き去り 冬燕(ふゆつばめ) ぽきりと手折(たお)った つららの刃(やいば) この胸刺したら 一緒に死ねた 月日がたつほど 愛しさつのり 指先伸ばせば 闇ばかり あいたい あえない はぐれた命 泣いてさ迷う 冬燕(ふゆつばめ) 喜び悲しみ ひとつに束(たば)ね 生きぬく覚悟が 真実(まこと)の愛よ 夜空で光る あなたの星に 今夜は抱かれに 飛んでゆく あいたい あえます 夢でもいいの 春を知らない 冬燕(ふゆつばめ) |
居酒屋「かずさ」みなと横丁 八丁目 角を曲がって 三軒目 小さな 小さな 店だけど 夢を売ります お客さん 大きな夢から 小さな夢まで 居酒屋「かずさ」 待ってます 赤い暖簾が 目印で 椅子は丸椅子 七つだけ 小さな 小さな 店だけど 涙買います お客さん 嬉しい涙も 悲しい涙も 灯りをつけて 待ってます 女将ひとりの 安酒場 酒の肴は もつ煮込み 小さな 小さな 店だけど 癒し心は 日本一 心の洗濯 心の繕い 居酒屋「かずさ」 待ってます | 若山かずさ | 堀内和香 | みちあゆむ | 矢田部正 | みなと横丁 八丁目 角を曲がって 三軒目 小さな 小さな 店だけど 夢を売ります お客さん 大きな夢から 小さな夢まで 居酒屋「かずさ」 待ってます 赤い暖簾が 目印で 椅子は丸椅子 七つだけ 小さな 小さな 店だけど 涙買います お客さん 嬉しい涙も 悲しい涙も 灯りをつけて 待ってます 女将ひとりの 安酒場 酒の肴は もつ煮込み 小さな 小さな 店だけど 癒し心は 日本一 心の洗濯 心の繕い 居酒屋「かずさ」 待ってます |
春の蝉逢えない歳月(つきひ)の 永さに耐えて 痩せてゆくのね 三日月は 別れ決めたら 振り向かないで 女は明日(あした)へ 旅立つの あなた見えない 心の闇に 焦がれ鳴きする… 春の蝉 一緒になろうと あなたの言葉 無理と知りつつ 信じてた 夜風(かぜ)におびえて 寝返りうてば 優しくさしだす 腕まくら ふたり過ごした あの日のように しぼる命の… 春の蝉 淋しさいくつも こらえてゆけば いつか倖せ 見えますか 生まれ変わって ひとりになって 女は明日(あした)へ 旅立つの 乳房(むね)の隙間を 震わすように 咽び鳴きする 春の蝉 | 若山かずさ | 菅麻貴子 | 水森英夫 | 杉村俊博 | 逢えない歳月(つきひ)の 永さに耐えて 痩せてゆくのね 三日月は 別れ決めたら 振り向かないで 女は明日(あした)へ 旅立つの あなた見えない 心の闇に 焦がれ鳴きする… 春の蝉 一緒になろうと あなたの言葉 無理と知りつつ 信じてた 夜風(かぜ)におびえて 寝返りうてば 優しくさしだす 腕まくら ふたり過ごした あの日のように しぼる命の… 春の蝉 淋しさいくつも こらえてゆけば いつか倖せ 見えますか 生まれ変わって ひとりになって 女は明日(あした)へ 旅立つの 乳房(むね)の隙間を 震わすように 咽び鳴きする 春の蝉 |
男の花蕾硬けりゃ 硬いほど 冬はながけりゃ ながいほど 春は奇麗な 花になる 雨風嵐に 耐えて咲く 人生桜 男の花さ あっちこっちに ぶつかって 泣いた悔しさ ふえるほど 人の痛みも 沁みてくる それが男を 華にする 優しく強い 男の花さ 夢は男の 道しるべ 馬鹿と言われりゃ どこまでも 馬鹿を通して 生きてやる 男は背中で 語りゃいい 咲かせてみせる 男の花を | 若山かずさ | 喜多條忠 | 美樹克彦 | 南郷達也 | 蕾硬けりゃ 硬いほど 冬はながけりゃ ながいほど 春は奇麗な 花になる 雨風嵐に 耐えて咲く 人生桜 男の花さ あっちこっちに ぶつかって 泣いた悔しさ ふえるほど 人の痛みも 沁みてくる それが男を 華にする 優しく強い 男の花さ 夢は男の 道しるべ 馬鹿と言われりゃ どこまでも 馬鹿を通して 生きてやる 男は背中で 語りゃいい 咲かせてみせる 男の花を |
長月の宿思い出たどれば 悲しいだけと 分かっていても もう一度 あなたに抱かれた この部屋で 今日も聞いてる 虫時雨… ひとり手酌の 未練酒です 未練酒です 長月の宿 あの日が最後の 逢瀬だなんて 会えなくなって 知りました あなたと渡った 赤い橋 添えぬ仲でも よかったの… 忘れられずに 未練旅です 未練旅です 長月の宿 茜に染まった 夜明けの空を 山鳥さえも 二羽でゆく あなたは今では 遠いひと なんでぐずるか 残り火よ… 朝の湯船で 未練流した 未練流した 長月の宿 | 若山かずさ | かず翼 | 水森英夫 | 竹内弘一 | 思い出たどれば 悲しいだけと 分かっていても もう一度 あなたに抱かれた この部屋で 今日も聞いてる 虫時雨… ひとり手酌の 未練酒です 未練酒です 長月の宿 あの日が最後の 逢瀬だなんて 会えなくなって 知りました あなたと渡った 赤い橋 添えぬ仲でも よかったの… 忘れられずに 未練旅です 未練旅です 長月の宿 茜に染まった 夜明けの空を 山鳥さえも 二羽でゆく あなたは今では 遠いひと なんでぐずるか 残り火よ… 朝の湯船で 未練流した 未練流した 長月の宿 |
旅先からの手紙です愛は好きなひとへ 辿り着くために はるか遠い途をさ迷うわ 雨が窓打ちつける 冬の駅 忘れたいのと 離れていても あなた あなた あなた 恋しい 募る切なさで 言葉が乱れる 旅先からの あなたへ送る 手紙です 時計の針はいつも 別離を刻んで はるか長い時間をさ迷うわ 風が胸締めつける 冬の街 わたし一人で 生きてゆけない あなた あなた あなた 逢いたい 募る愛しさで 涙あふれる 旅先からの あなたへ送る 手紙です 巡る季節が 景色を変えても あなた あなた あなた 恋しい 過ぎた夢なのと わかってるのに 旅先からの あなたへ送る 手紙です | 若山かずさ | 秋浩二 | 田尾将実 | 矢野立美 | 愛は好きなひとへ 辿り着くために はるか遠い途をさ迷うわ 雨が窓打ちつける 冬の駅 忘れたいのと 離れていても あなた あなた あなた 恋しい 募る切なさで 言葉が乱れる 旅先からの あなたへ送る 手紙です 時計の針はいつも 別離を刻んで はるか長い時間をさ迷うわ 風が胸締めつける 冬の街 わたし一人で 生きてゆけない あなた あなた あなた 逢いたい 募る愛しさで 涙あふれる 旅先からの あなたへ送る 手紙です 巡る季節が 景色を変えても あなた あなた あなた 恋しい 過ぎた夢なのと わかってるのに 旅先からの あなたへ送る 手紙です |
悲しみの河は何処へ抱かれることは 美しいこと 心も身体も 溶けてしまえば あなたの彩(いろ)に 染まった夢も ふたつに離れる 夜明けになれば 悲しみの河は 流れ 流れて 辿り着くの 何処へ 何処へ 何処へ 綺麗なわたし いつまでですか あなたの心 見えないままに ため息ひとつ 桃色になる 今度の逢う日は 三日月の宵 あなたの約束(ことば) あしたになれば 鏡のむこうで 涙になるのに 悲しみの河は 流れ 流れて 辿り着くの 何処へ 何処へ 何処へ 抱かれるわたし いつまでですか あなたの影も 追えないままに 悲しみの河は 流れ 流れて 辿り着くの 何処へ 何処へ 何処へ 綺麗なわたし いつまでですか あなたの心 見えないままに | 若山かずさ | 荒木とよひさ | 幸耕平 | 今泉敏郎 | 抱かれることは 美しいこと 心も身体も 溶けてしまえば あなたの彩(いろ)に 染まった夢も ふたつに離れる 夜明けになれば 悲しみの河は 流れ 流れて 辿り着くの 何処へ 何処へ 何処へ 綺麗なわたし いつまでですか あなたの心 見えないままに ため息ひとつ 桃色になる 今度の逢う日は 三日月の宵 あなたの約束(ことば) あしたになれば 鏡のむこうで 涙になるのに 悲しみの河は 流れ 流れて 辿り着くの 何処へ 何処へ 何処へ 抱かれるわたし いつまでですか あなたの影も 追えないままに 悲しみの河は 流れ 流れて 辿り着くの 何処へ 何処へ 何処へ 綺麗なわたし いつまでですか あなたの心 見えないままに |
愛はひとすじ広い世間を ふたりでせばめて おちてゆくのも 恋のさだめゆえ いいのあなた かまわない つなぐこの手が あるかぎり 生きてゆけます 愛ひとすじに 風の音にも おびえてすがれば 闇に寄りそい そっと背を撫でる いいのあなた 望むなら たとえ地の果て ながれても ついてゆきます 愛ひとすじに 北へさすらう ふたりの旅路は むすぶ夢さえ いつか雪になる いいのあなた 信じます 春がめぐって 来る日まで 耐えてあなたと 愛ひとすじに | 若山かずさ | たかたかし | 弦哲也 | 山田年秋 | 広い世間を ふたりでせばめて おちてゆくのも 恋のさだめゆえ いいのあなた かまわない つなぐこの手が あるかぎり 生きてゆけます 愛ひとすじに 風の音にも おびえてすがれば 闇に寄りそい そっと背を撫でる いいのあなた 望むなら たとえ地の果て ながれても ついてゆきます 愛ひとすじに 北へさすらう ふたりの旅路は むすぶ夢さえ いつか雪になる いいのあなた 信じます 春がめぐって 来る日まで 耐えてあなたと 愛ひとすじに |
木更津みれん港 桟橋 出てゆく船は 汽笛を残して 行くものを 今夜は泣いても いいですか あなた優しい ひと言を せめて私に 置いてって… 月もおぼろの…(ヤッサイモッサイ…) 木更津みれん いつも 男は 薄情かもめ 死ぬまで一緒と 抱いたのに 今夜は酔っても いいですか 港まつりの あの夜の 花火みたいに 散った恋… 涙ほろ酔い…(ヤッサイモッサイ…) 木更津みれん 夜霧 大橋 酒場の灯り 最後のおちょこに 酌(つ)ぐお酒 今夜は甘えて いいですか 夢を追うのが 男なら 夢を見るのが 女です… ここで春待つ…(ヤッサイモッサイ…) 木更津みれん | 若山かずさ | 菅麻貴子 | 水森英夫 | 伊戸のりお | 港 桟橋 出てゆく船は 汽笛を残して 行くものを 今夜は泣いても いいですか あなた優しい ひと言を せめて私に 置いてって… 月もおぼろの…(ヤッサイモッサイ…) 木更津みれん いつも 男は 薄情かもめ 死ぬまで一緒と 抱いたのに 今夜は酔っても いいですか 港まつりの あの夜の 花火みたいに 散った恋… 涙ほろ酔い…(ヤッサイモッサイ…) 木更津みれん 夜霧 大橋 酒場の灯り 最後のおちょこに 酌(つ)ぐお酒 今夜は甘えて いいですか 夢を追うのが 男なら 夢を見るのが 女です… ここで春待つ…(ヤッサイモッサイ…) 木更津みれん |
ひとり寝あなたと別れた あの日から 夜中にいつでも 目が覚める 寝返り打てば 切なくて うなじの後れ毛 乱れます あなたに逢いたい 逢いたい 逢いたい 逢いたいもう一度 女のひとり寝 夜がふける ぽっかり浮かんだ 満月に 不吉な予感が したけれど 青ざめながら 声もなく 別れの言葉を きいた夜 あなたに逢いたい 逢いたい 逢いたい 逢いたいもう一度 枕に涙の 夢のあと あなたの匂いの しみついた 素肌がなおさら 哀しくて 眠れぬままに 思い出を たどれば心が 震えます あなたに逢いたい 逢いたい 逢いたい 逢いたいもう一度 女のひとり寝 夜がふける | 若山かずさ | 麻こよみ | 聖川湧 | 矢野立美 | あなたと別れた あの日から 夜中にいつでも 目が覚める 寝返り打てば 切なくて うなじの後れ毛 乱れます あなたに逢いたい 逢いたい 逢いたい 逢いたいもう一度 女のひとり寝 夜がふける ぽっかり浮かんだ 満月に 不吉な予感が したけれど 青ざめながら 声もなく 別れの言葉を きいた夜 あなたに逢いたい 逢いたい 逢いたい 逢いたいもう一度 枕に涙の 夢のあと あなたの匂いの しみついた 素肌がなおさら 哀しくて 眠れぬままに 思い出を たどれば心が 震えます あなたに逢いたい 逢いたい 逢いたい 逢いたいもう一度 女のひとり寝 夜がふける |
おひまなら来てね (2024 ver.)おひまなら来てよネ 私淋しいの 知らない 意地悪 本当に一人よ 一人で待ってんの 酒場の花でも 浮気なんかいやよ 来てね来てね 本当に来てよネ おひまらな来てよネ 私せつないの 知らない 意地悪 女は惚れたら 何にもいらないの 私の負けなの みんなあんたに上げる 来てね来てね 本当に来てよネ おひまなら来てよネ 私淋しいの 知らない 意地悪 電話じゃ言えない 大事な話なの 死ぬほど好きなの これが本当の恋よ 来てね来てね 本当に来てよネ | 若山かずさ | 枯野迅一郎 | 遠藤実 | 山田年秋 | おひまなら来てよネ 私淋しいの 知らない 意地悪 本当に一人よ 一人で待ってんの 酒場の花でも 浮気なんかいやよ 来てね来てね 本当に来てよネ おひまらな来てよネ 私せつないの 知らない 意地悪 女は惚れたら 何にもいらないの 私の負けなの みんなあんたに上げる 来てね来てね 本当に来てよネ おひまなら来てよネ 私淋しいの 知らない 意地悪 電話じゃ言えない 大事な話なの 死ぬほど好きなの これが本当の恋よ 来てね来てね 本当に来てよネ |
私きれいでしょ障子をしめれば せせらぎも 流れをとめて 夜が往く 誰にもなんにも 邪魔されず 二人になれた 鴨川の宿 きれいでしょ 私ほんとに きれいでしょ 笑わないでね 浮かれてるのよ うれしはずかし きれいでしょ 望みはしません あれやこれ 一緒にいれば それでいい 水面に浮かぶ 花いかだ 焦がれて燃えて 流れてゆくの きれいでしょ 私ほんとに きれいでしょ 私ひとりを みつめていてね うれしはずかし きれいでしょ お目覚めですかの 声を聴き 乱れた髪を 手でなおす 窓から差し込む 朝の陽が 二人を包む 鴨川の宿 きれいでしょ 私ほんとに きれいでしょ 愛が私を こんなに変えた うれしはずかし きれいでしょ | 若山かずさ | 片桐ひと葉・補作詞:幸斉たけし | 幸斉たけし | 石倉重信 | 障子をしめれば せせらぎも 流れをとめて 夜が往く 誰にもなんにも 邪魔されず 二人になれた 鴨川の宿 きれいでしょ 私ほんとに きれいでしょ 笑わないでね 浮かれてるのよ うれしはずかし きれいでしょ 望みはしません あれやこれ 一緒にいれば それでいい 水面に浮かぶ 花いかだ 焦がれて燃えて 流れてゆくの きれいでしょ 私ほんとに きれいでしょ 私ひとりを みつめていてね うれしはずかし きれいでしょ お目覚めですかの 声を聴き 乱れた髪を 手でなおす 窓から差し込む 朝の陽が 二人を包む 鴨川の宿 きれいでしょ 私ほんとに きれいでしょ 愛が私を こんなに変えた うれしはずかし きれいでしょ |