古賀政男作曲の歌詞一覧リスト  360曲中 1-200曲を表示

全2ページ中 1ページを表示
360曲中 1-200曲を表示
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
男の純情青江三奈青江三奈佐藤惣之助古賀政男男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都(みやこ)の 大空に 曇る涙を 誰が知ろ  影はやくざに やつれても きいてくれるな この胸を 所詮(しょせん) 男のゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣(ふるす)へ 帰ろうよ
影を慕いて青江三奈青江三奈古賀政男古賀政男まぼろしの 影を慕いて雨の日に 月にやるせぬ 我が想い つつめば燃えゆる 胸の火に 身は焦(こが)れつつ しのび泣く  君故(きみゆえ)に 永き人世(ひとよ)を霜枯れて 永遠(とわ)に春見ぬ 我がさだめ 永ろうべきか 空蝉(うつせみ)の 儚(はかな)き影よ 我が恋よ
人生劇場青江三奈青江三奈佐藤惣之助古賀政男やると思えば どこまでやるさ それが男の 魂(たましい)じゃないか 義理がすたれば この世は闇(やみ)だ なまじとめるな 夜の雨  あんな女に 未練はないが なぜか涙が 流れてならぬ 男ごころは 男でなけりゃ 解るものかと あきらめた  時世時節(ときよじせつ)は 変ろとままよ 吉良(きら)の仁吉(にきち)は 男じゃないか おれも生きたや 仁吉のように 義理と人情の この世界
人生の並木路青江三奈青江三奈佐藤惣之助古賀政男泣くな妹よ 妹よ泣くな 泣けば おさない二人(ふたり)して 故郷をすてた かいがない  遠いさびしい 日暮(ひぐれ)の路で 泣いてしかった 兄さんの 涙の声を わすれたか  雪も降れ降れ 夜路(よみち)のはても やがてかがやく あけぼのに わが世の春は きっと来る  生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生の並木路
秋川雅史秋川雅史関沢新一古賀政男戸田有里子勝つと思うな 思えば負けよ 負けてもともと この胸の 奥に生きてる 柔の夢が 一生一度を 一生一度を 待っている  人は人なり のぞみもあるが 捨てて立つ瀬を 越えもする せめて今宵は 人間らしく 恋の涙を 恋の涙を 噛みしめる  口で言うより 手の方が早い 馬鹿を相手の 時じゃない 行くも住るも 座るもふすも 柔一すじ 柔一すじ 夜が明ける
酒は涙か溜息か秋元順子秋元順子高橋掬太郎古賀政男中村力哉酒は涙か 溜息か こころのうさの 捨てどころ  とおいえにしの かの人に 夜毎の夢の 切なさよ  酒は涙か 溜息か かなしい恋の 捨てどころ  忘れた筈の かの人に のこる心を なんとしょう
悲しい酒(セリフ入り)秋山涼子秋山涼子石本美由起古賀政男ひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄てたい 面影が 飲めばグラスに また浮かぶ  「ああ 別れたあとの心残りよ 未練なのね あの人の面影 淋しさを忘れるために 飲んでいるのに 酒は今夜も私を悲しくさせる 酒よどうして どうして あの人を あきらめたらいいの あきらめたらいいの」  酒よこころが あるならば 胸の悩みを 消してくれ 酔えば悲しく なる酒を 飲んで泣くのも 恋のため  一人ぼっちが好きだよと 言った心の 裏で泣く 好きで添えない 人の世を 泣いて怨(うら)んで 世が更ける
無法松の一生(度胸千両入り)秋山涼子秋山涼子吉野夫二郎古賀政男小倉生まれで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  空にひびいた あの音は たたく太鼓の 勇駒 山車の 竹笹 提灯は 赤い 灯(あかし)に ゆれて行く 今日は祇園の 夏祭 揃いの 浴衣の 若い衆は 綱を引き出し 音頭とる 玄界灘の 風うけて ばちがはげしく 右左 小倉 名代は 無法松 度胸千両の あばれうち  泣くな嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄界灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男波(みょうとなみ)
うちの女房にゃ髭がある渥美清渥美清星野貞志古賀政男何か言おうと思っても 女房にゃなんだか言えません そこでついついうそを言う なんです あなた いや別に僕は その あの パピプペポ パピプペポ パピプペポ うちの女房にゃ髭がある  朝の出がけのあいさつも 格子をあけての只今も 何んだかビクビク気がひける なんです あなた いや別に僕は その あの パピプペポ パピプペポ パピプペポ うちの女房にゃ髭がある  姿やさしく美しく どこがこわいかわからない ここかあそこかわからない なんです あなた いや別に僕は その あの パピプペポ パピプペポ パピプペポ うちの女房にゃ髭がある  地震 雷 火事 おやじ そいつは昔のことですよ 今じゃ女房が苦手だね なんです あなた いや別に僕は その あの パピプペポ パピプペポ パピプペポ うちの女房にゃ髭がある
男の純情渥美清渥美清佐藤惣之助古賀政男池田孝男いのちの 純情は 燃えて輝く 金の星 夜の都の 大空に 曇(くも)る涙を 誰(だれ)が知(し)ろ  影はやくざに やつれても きいてくれるな この胸を 所詮(しょせん) 男のゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ
人生の並木路渥美清渥美清佐藤惣之助古賀政男池田孝泣くな妹よ妹よ泣くな 泣けばおさない二人して 故郷をすてたかいがない  遠いさびしい日暮(ひぐれ)の路(みち)で 泣いてしかった兄(にい)さんの 涙の声をわすれたか  雪も降れ降れ夜路(よみち)のはても やがてかがやくあけぼのに わが世の春はきっと来る  生きてゆこうよ希望に燃えて 愛の口笛高らかに この人生の並木路 
二人は若い渥美清渥美清サトウハチロー古賀政男あなたと呼べば あなたと答える 山のこだまの 嬉(うれ)しさよ あなた なぁんだい 空は青空 二人(ふたり)は若い  ちょいとと呼べば ちょいとと答える 山のこだまの いとしさよ ちょいと なぁによ 風はそよ風 二人(ふたり)は若い  あのネと呼べば あのネと答える 山のこだまの やさしさよ あのネ なぁにさ あとは言えない 二人(ふたり)は若い
新妻鏡アントニオ古賀アントニオ古賀佐藤惣之助古賀政男僕がこころの 良人なら 君はこころの 花の妻 遠くさみしく 離れても なくな相模の かもめどり  たとえこの眼は 見えずとも 清いあなたの おもかげは きっと見えます 見えました 愛のこころの 青空に  むかし乙女の 初島田 泣いて踊るも 生計なら 清い二人の 人生を 熱い泪で うたおうよ
こんなベッピン見たことないアントニオ古賀&メイリー・ムーアントニオ古賀&メイリー・ムー関根利根雄・補作詩:石本美由起古賀政男信田かずおこんなベッピン 見たことない とかなんとか おっしゃって (イヤマッタク) あなたのお口の うまいこと (エー) その手にゃ桑名の はまぐりよ (アラソウ) だけど何だか そわそわするの (トコドッコイサ) アラ どうしましょう どうしましょう ホーニ ホニホニホニ 浮いて来た (ソラネ) ホーニ ホニホニホニ 浮いて来た  こんなベッピン 見たことない とかなんとか おっしゃって (イヤマッタク) 浮気な恋など 真平よ (エー) 私はこれでも 純情よ (アラソウ) 咲いた花なら 散らない内に (トコドッコイサ) アラ どうしましょう どうしましょう ホーニ ホニホニホニ 浮いて来た (ソラネ) ホーニ ホニホニホニ 浮いて来た  こんなベッピン 見たことない とかなんとか おっしゃって (イヤマッタク) 私にお酒を 呑ますのね (エー) 無理やりつぐのは ずるいわよ (アラソウ) 酒に酔わせて どうする気なの (トコドッコイサ) アラ どうしましょう どうしましょう ホーニ ホニホニホニ 浮いて来た (ソラネ) ホーニ ホニホニホニ 浮いて来た  こんなベッピン 見たことない とかなんとか おっしゃって (イヤマッタク) お世辞でないなら うれしいわ (エー) 本当のこゝろが 欲しいのよ (アラソウ) 恋は女の 命じゃないの (トコドッコイサ) アラ どうしましょう どうしましょう ホーニ ホニホニホニ 浮いて来た (ソラネ) ホーニ ホニホニホニ 浮いて来た
二人は若いアントニオ古賀&メイリー・ムーアントニオ古賀&メイリー・ムーサトウハチロー古賀政男信田かずおあなたと呼べば あなたと答える 山のコダマの うれしさよ 「あなた」「なんだい」 空は青空 二人は若い  ちょいとと呼べば ちょいとと答える 山のコダマの いとしさよ 「ちょいと」「なァによ」 風はそよかぜ 二人は若い  あのねと呼べば あのねと答える 山のコダマの やさしさよ 「あのね」「なァにさ」 あとは言えない 二人は若い あとは言えない 二人は若い
人生の並木路石川さゆり石川さゆり佐藤惣之助古賀政男若草恵泣くな妹よ 妹よ泣くな 泣けばおさない 二人して 故郷をすてた かいがない  遠いさびしい 日暮の路(みち)で 泣いてしかった 兄さんの 涙の声を 忘れたか  雪も降れ降れ 夜路(よみち)の果ても やがてかがやく あけぼのに わが世の春は きっと来る  生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生の 並木路
白虎隊 (詩吟「白虎隊」入り)石原詢子石原詢子島田馨也・詩吟:佐原盛純古賀政男戦雲暗く 陽は落ちて 弧城(こじょう)に月の 影(かげ)悲し 誰(た)が吹く笛か 知らねども 今宵名残(こよいなごり)の 白虎隊  紅顔可憐(こうがんかれん)の 少年が 死をもて守る この保寒(とりで) 滝沢(たきざわ)村の 血の雨に 濡らす白刃も 白虎隊  南鶴(みなみつる)ヶ城を望めば 砲煙(ほうえん)風易(あが)る 痛哭(つうこく)涙を飲んで 且(か)つ彷徨(ほうこう)す 宗社(そうしゃ)亡(ほろ)びぬ 我が事畢(おわ)る 十有九人(じゅうゆうきゅうし) 屠腹(とふく)して僵(たお)る  飯盛山(いいもりやま)の 山頂(いただき)に 秋吹く風は 寒けれど 忠烈(ちゅうれつ)今も 香(か)に残す 花も会津の 白虎隊
青い背広で石原裕次郎石原裕次郎佐藤惣之助古賀政男青い背広で こころも軽く 街へあの娘と 行こうじゃないか 紅い椿で ひとみも濡れる 若い僕等の 生命の春よ  お茶を飲んでも ニュースを見ても 純なあの娘は 仏蘭西(フランス)人形 夢を見るよな 泣きたいような 長いまつげの 可愛い乙女  今夜言おうか 打ち明けようか いっそこのまま 諦めましょか 甘い夜風が とろりと吹いて 月も青春 泣きたい心  駅で別れて ひとりになって あとは僕等の 自由な天地 涙ぐみつつ 朗らに唄う 愛と恋との ひと夜の哀歌
丘を越えて石原裕次郎石原裕次郎島田芳文古賀政男丘を越えて行こうよ 真澄の空は朗らかに 晴れてたのしいこゝろ 鳴るは胸の血潮よ 讃えよわが青春(はる)を いざゆけ遥か希望の丘を越えて  丘を越えて行こうよ 小春の空は麗らかに 澄みて嬉しいこゝろ 湧くは胸の泉よ 讃えよわが青春を いざ聞け遠く希望の鐘は鳴るよ
男の純情石原裕次郎石原裕次郎佐藤惣之助古賀政男男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の 大空に 曇る涙を 誰が知ろ  影はやくざに やつれても 訊いてくれるな この胸を 所詮 男のゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ
影を慕いて石原裕次郎石原裕次郎古賀政男古賀政男まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ 我が想い つつめば燃ゆる 胸の火に 身は焦れつつ しのび泣く  わびしさよ せめて痛みの なぐさめに ギターをとりて 爪弾けば どこまで時雨 ゆく秋ぞ トレモロさびし 身は悲し  君故に 永き人生(ひとよ)を 霜枯れて 永遠に春見ぬ 我がさだめ 永ろうべきか 空蝉の 儚き影よ 我が恋よ
酒は涙か溜息か石原裕次郎石原裕次郎高橋掬太郎古賀政男酒は涙か 溜息か こころのうさの 捨てどころ  とおいえにしの かの人に 夜毎の夢の 切なさよ  酒は涙か 溜息か かなしい恋の 捨てどころ  忘れた筈の かの人に のこる心を なんとしょう
人生劇場石原裕次郎石原裕次郎佐藤惣之助古賀政男やると思えば どこまでやるさ それが男の 魂じゃないか 義理がすたれば この世はやみだ なまじとめるな 夜の雨  あんな女に 未練はないが なぜか涙が 流れてならぬ 男ごころは 男でなけりゃ わかるものかと あきらめた  時世時節は 変わろとままよ 吉良の仁吉は 男じゃないか おれも生きたや 仁吉のように 義理と人情の この世界
人生の並木路石原裕次郎石原裕次郎佐藤惣之助古賀政男泣くな妹よ 妹よ泣くな 泣けばおさない 二人して 故郷をすてた かいがない  遠いさびしい 日暮の路で 泣いてしかった 兄さんの 涙の声を わすれたか  雪も降れ降れ 夜路のはても やがてかがやく あけぼのに わが世の春は きっと来る  生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生の 並木路
誰か故郷を想わざる石原裕次郎石原裕次郎西條八十古賀政男花摘む野辺に 日は落ちて みんなで肩を 組みながら 唄をうたった 帰りみち 幼馴染の あの友この友 あゝ誰か故郷を 想わざる  ひとりの姉が 嫁ぐ夜に 小川の岸で さみしさに 泣いた涙の なつかしさ 幼馴染の あの山この川 あゝ誰か故郷を 想わざる  都に雨の 降る夜は 涙に胸も しめりがち 遠く呼ぶのは 誰の声 幼馴染の あの夢この夢 あゝ誰か故郷を 想わざる
東京ラプソディー石原裕次郎石原裕次郎門田ゆたか古賀政男花咲き花散る宵も 銀座の柳の下で 待つは君ひとり 君ひとり 逢えば行く ティールーム 楽し都 恋の都 夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京  現(うつつ)に夢見る君の 神田は想い出の街 今もこの胸に この胸に ニコライの 鐘も鳴る 楽し都 恋の都 夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京  明けても暮れても唄う ジャズの浅草行けば 恋の踊り子の 踊り子の 黒子(ほくろ)さえ 忘られぬ 楽し都 恋の都 夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京  夜更けにひととき寄せて なまめく新宿駅の あの娘はダンサーか ダンサーか 気にかかる あの指環 楽し都 恋の都 夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京
緑の地平線石原裕次郎石原裕次郎佐藤惣之助古賀政男なぜか忘れぬ 人ゆえに 涙かくして 踊る夜は ぬれし瞳に すすり泣く リラの花さえ なつかしや  わざと気強く ふりすてて 無理に注がして 飲む酒も 霧の都の 夜は更けて 夢もはかなく 散りて行く  山のけむりを 慕いつつ いとし小鳩の 声きけば 遠き前途(ゆくて)に ほのぼのと 緑うれしや 地平線
湯の町エレジー市川由紀乃市川由紀乃野村俊夫古賀政男山田年秋伊豆の山々 月あわく 灯りにむせぶ 湯のけむり あああ 初恋の 君をたずねて 今宵また ギターつまびく 旅の鳥  風の便りに 聞く君は 温泉(いでゆ)の町の 人の妻 あああ 相見ても 晴れて語れぬ この想い せめてとどけよ 流し唄  淡い湯の香も 露路裏も 君住む故に なつかしや あああ 忘れられぬ 夢を慕いて 散る涙 今宵ギターも 咽(むせ)び泣く
東京五輪音頭一条貫太一条貫太宮田隆古賀政男蔦将包ハアー あの日ローマで ながめた月が きょうは都の 空照らす 四年たったら また会いましょと かたい約束 夢じゃない ヨイショ コーリャ 夢じゃない オリンピックの 顔と顔 ソレトトント トトント 顔と顔  ハアー 待ちに待ってた 世界の祭り 西の国から 東から 北の空から 南の海も 越えて日本に どんときた ヨイショ コーリャ どんときた オリンピックの 晴れ姿 ソレトトント トトント 晴れ姿  ハアー 色もうれしや かぞえりゃ五つ 仰ぐ旗みりゃ はずむ胸 すがた形は ちがっていても いずれおとらぬ 若い花 ヨイショ コーリャ 若い花 オリンピックの 庭に咲く ソレトトント トトント 庭に咲く  ハアー きみがはやせば わたしはおどる 菊の香りの 秋の空 羽をそろえて 拍手の音に とんでくるくる 赤とんぼ ヨイショ コーリャ 赤とんぼ オリンピックの きょうのうた ソレトトント トトント きょうのうた
東京ラプソディ一条貫太一条貫太門田ゆたか古賀政男伊戸のりお花咲き花散る宵も 銀座の柳の下で 待つは君ひとり君ひとり 逢えば行くティールーム 楽し都 恋の都 夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京  現(うつつ)に夢見る君の 神田は想い出の街 いまもこの胸にこの胸に ニコライのかねも鳴る 楽し都 恋の都 夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京  明けても暮れても歌う ジャズの浅草行けば 恋の踊り子の踊り子の ほくろさえ忘られぬ 楽し都 恋の都 夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京  夜更けにひととき寄せて なまめく新宿駅の 彼女(あのこ)はダンサーかダンサーか 気にかかるあの指輪 楽し都 恋の都 夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
愛の小窓五木ひろし五木ひろし佐藤惣之助古賀政男花の都に 身をすねて 若きいのちを 散らすやら 夜のちまたを 流れゆく 君がパイプの ああうすけむり  街のホールで 見る月は 弱いおんなの 泣く涙 夢の光も さびしげに なぜか今宵も ああ更けてゆく  つゆの月草 やるせなく 夜ごとやつるる この胸に 待てど暮せど かの人は 今日もかえらぬ ああ雨の音
丘を越えて五木ひろし五木ひろし島田芳文古賀政男丘を越えて行こうよ 真澄の空は朗らかに晴れて 楽しいこころ 鳴るは胸の血潮よ 讃(たた)へよわが青春(はる)を いざゆけ 遥(はる)か希望の丘を越えて  丘を越えて行こうよ 小春の空はうららかに澄みて うれしいこころ 湧くは胸の泉よ 讃えよ我が青春を いざ聞け 遠く希望の鐘は鳴るよ
男の純情五木ひろし五木ひろし佐藤惣之助古賀政男男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の 大空に 曇る涙を 誰が知ろ  影はやくざに やつれても 訊いてくれるな この胸を 所詮 男のゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ
影を慕いて五木ひろし五木ひろし古賀政男古賀政男まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ 我が想い つつめば燃ゆる 胸の火に 身は焦がれつつ しのび泣く  わびしさよ せめて傷心(いたみ)の なぐさめに ギターをとりて 爪びけば どこまで時雨(しぐれ) ゆく秋ぞ トレモロ淋し 身は悲し  君故に 永き人生(ひとよ)を 霜枯れて 永遠(とわ)に春見ぬ 我がさだめ 永ろうべきか 空蝉(うつせみ)の 儚き影よ 我が恋よ
悲しい酒五木ひろし五木ひろし石本美由起古賀政男ひとり酒場(さかば)で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄(す)てたい 面影が 飲めばグラスに また浮かぶ  酒よこころが あるならば 胸の悩みを 消してくれ 酔えば悲しく なる酒を 飲んで泣くのも 恋のため  一人ぼっちが 好きだよと 言った心の 裏で泣く 好きで添えない 人の世を 泣いて怨(うら)んで 夜が更ける
酒は涙か溜息か五木ひろし五木ひろし高橋掬太郎古賀政男酒は涙か 溜息か こころのうさの 捨(す)てどころ  とおいえにしの かの人に 夜毎(よごと)の夢の 切なさよ  酒は涙か 溜息か かなしい恋の 捨(す)てどころ  忘れた筈(はず)の かの人に のこる心を なんとしょう
人生劇場五木ひろし五木ひろし佐藤惣之助古賀政男やると思えば どこまでやるさ それが男の 魂(たましい)じゃないか 義理がすたれば この世はやみだ なまじとめるな 夜の雨  あんな女に 未練はないが なぜか涙が 流れてならぬ 男ごころは 男でなけりゃ わかるものかと あきらめた  時世時節(ときよじせつ)は 変ろとままよ 吉良の仁吉は 男じゃないか おれも生きたや 仁吉のように 義理と人情の この世界
人生の並木路五木ひろし五木ひろし佐藤惣之助古賀政男泣くな妹よ 妹よ泣くな なけばおさない 二人して 故郷をすてた かいがない  遠いさびしい 日暮の路で 泣いてしかった 兄さんの 涙の声を 忘れたか  雪も降れ降れ 夜路(よみち)のはても やがてかがやく あけぼのに わが世の春は きっと来る  生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生の 並木路
青春日記五木ひろし五木ひろし佐藤惣之助古賀政男初恋の 涙にしぼむ 花びらを 水に流して 泣きくらす あわれ十九の 春の夢  今日もまた 瞳に燃ゆる 夕映えに 思い乱れて むらさきの ペンのインクも にじみがち  泣きぬれて 送る手紙の 恥かしさ 待てば淋しや しみじみと 街の舗道の 雨の音  明日から 二度と泣くまい 恋すまい いくら泣いても 笑うても 胸の傷手(いたで)は なおりゃせぬ
誰か故郷を想わざる五木ひろし五木ひろし西条八十古賀政男花摘む野辺に 陽は落ちて みんなで肩を くみながら 歌をうたった 帰り道 幼馴染(おさななじみ)の あの友この友 あゝ誰か故郷を 想わざる  一人の姉が 嫁ぐ夜に 小川の岸で 淋しさに 泣いた涙の なつかしさ 幼馴染の あの山この川 あゝ誰か故郷を想わざる  都に雨の 降る夜は 涙に胸も しめりがち 遠く呼ぶのは 誰(たれ)の声 幼馴染の あの夢この夢 あゝ誰か故郷を 想わざる
浜昼顔五木ひろし五木ひろし寺山修司古賀政男竜崎孝路家のない子のする恋は たとえば瀬戸の赤とんぼ ねぐらさがせば陽が沈む 泣きたくないか日ぐれ径(みち) 日ぐれ径(みち)  たった一度の恋なのと 泣いてたきみは人の妻 ぼくは空ゆくちぎれ雲 ここはさい涯(はて)北の町 北の町  ひとり旅立つ思い出に 旅行鞄につめてきた 浜昼顔よいつまでも 枯れるなぼくの愛の花 愛の花
無法松の一生~度胸千両入り~五木ひろし五木ひろし吉野夫二郎古賀政男小倉生れで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  ~度胸千両~ 空にひびいた あの音は たたく太鼓の 勇み駒 山車の竹笹 堤灯は 赤い灯にゆれてゆく 今日は祇園の 夏祭り 揃いの浴衣の 若い衆は 綱を引き出し 音頭とる 玄海灘の 風うけて ばちがはげしく 右左 小倉名代は 無法松 度胸千両の あばれうち  泣くな嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄海灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男波(みょうとなみ) 
目ン無い千鳥五木ひろし五木ひろしサトウハチロー古賀政男目ン無い千鳥の高島田 見えぬ鏡にいたわしや 曇る今宵の金屏風(きんびょうぶ) 誰(たれ)のとがやら罪じゃやら  千々に乱れる思い出は すぎし月日の糸車 回す心の盃(さかずき)に 紅はさしても晴れぬ胸  雨の夜更けに弾く琴(こと)が 白い小指にしみてゆく 花がちるちる春が逝(ゆ)く 胸の扉がまた濡(ぬ)れる  目ン無い千鳥のさみしさは 切れてはかない琴の糸 青春(はる)の盛りの若い葉に むせび泣くよなこぬか雨
湯の町エレジー五木ひろし五木ひろし野村俊夫古賀政男伊豆の山々 月あわく 灯りにむせぶ 湯のけむり あゝ 初恋の 君をたずねて 今宵また ギター爪弾く 旅の鳥  風のたよりに 聞く君は 温泉(いでゆ)の町の 人の妻 あゝ相見ての 晴れて語れぬ この思い せめて届けよ 流し唄  あわい湯の香も 露路裏も 君住む故に なつかしや あゝ 忘られぬ 夢を慕いて 散る涙 今宵ギターも むせびなく
雲のふるさと伊藤久男伊藤久男大木惇夫古賀政男常夏の 椰子の木蔭に 戎衣(いくさぎ)を解きて 憩いつ かえり見る 雲のはるけさ ますらおの われというとも 故しらず 涙落つるを  誰ぞ叱る われも人の子 胸熱く 思い出づるは 旗すすきなびく 信濃路 河鹿鳴く 清き川辺に かの雲は 今も翳らむ  すめらぎに 捧げたる身の 死にてよと 汝は言わずや まぼろしに 見ゆるふるさと われ強し 汝のあればぞ 弾のなか ゆかんと思え
シベリヤ・エレジー伊藤久男伊藤久男野村俊夫古賀政男赤い夕陽が 野末に燃える ここはシベリヤ 北の国 雁がとぶとぶ 日本の空へ 俺もなりたや ああ あの鳥に  月も寒そな 白樺かげで 誰が歌うか 故国(くに)の唄 男泣きする 抑留ぐらし いつの何時まで ああ 続くやら  啼いてくれるな シベリヤがらす 雲を見てさえ 泣けるのに せめて一言 故郷の妻へ 音信(たより)たのむぞ ああ 渡り鳥
悲しき竹笛近江俊郎近江俊郎西條八十古賀政男佐伯亮ひとり都の たそがれに 想い哀しく 笛を吹く ああ細くはかなき 竹笛なれど こめし願いを 君知るや  そぞろ歩きの たわむれに 購いてわかちし 想い出よ ああ花の笑顔も やさしく浮かび われを泣かせる 歌のふし  雲は流れて 還れども 鳥は塒に 急げども ああ誰にあかさん 唇燃ゆる 今宵男の 純情を
月夜船近江俊郎近江俊郎藤浦洸古賀政男佐伯亮おおい そこゆくのぼり船 今夜は月夜だ どこゆきだ え 船底いっぱい 荷をつんで 釜石行きだよ 追風だよ 追風だよ  おおい 入り船くだり船 今夜は月夜だ お泊りか え 積荷をしっかり 上げたらば 笛吹く間もなく ひき返し ひき返し  帆づなともづな 心づな 月がよいとて ゆるめなよ え 船は木造り 木の柱 腕はくろがね 気は勇む 気は勇む
緑の地平線近江俊郎近江俊郎佐藤惣之助古賀政男佐伯亮なぜか忘れぬ 人故に 涙かくして 踊る夜は ぬれし瞳に すすり泣く リラの花さえ なつかしや  わざと気強く ふりすてて 無理に注がして 飲む酒も 霧の都の 夜は更けて 夢もはかなく 散りてゆく  山のけむりを 慕いつつ いとし小鳩の 声聞けば 遠き前途に ほのぼのと 緑うれしや 地平線
湯の町エレジーPLATINA LYLIC近江俊郎PLATINA LYLIC近江俊郎野村俊夫古賀政男伊豆の山々 月あわく 灯りにむせぶ 湯のけむり ああ 初恋の 君を尋ねて 今宵また ギター爪弾く 旅の鳥  風のたよりに 聞く君は 温泉(いでゆ)の町の 人の妻 ああ 相見ても 晴れて語れぬ この思い せめて届けよ 流し唄  あわい湯の香も 露路裏も 君住む故に なつかしや ああ 忘られぬ 夢を慕いて 散る涙 今宵ギターも むせび泣く
赤い酒大川栄策大川栄策石本美由起古賀政男あきらめますと 悲しい嘘を ついて別れた 恋でした 燃えて 乾いた くちびるに みれんがしみる 赤い酒  女の身には 思い出さえも 過去という名の 傷になる ひとり呑みほす さみしさが グラスを染める 赤い酒  ひとりになって はじめてわかる 人の幸せ 不幸せ 散った女の 花びらを 弔う夜の 赤い酒
雨の夜汽車大川栄策大川栄策西條八十古賀政男雨の夜更けの 夜汽車の笛は なぜに身に沁む 涙を誘う 窓のガラスに 君が名を 書いてあてない 旅をゆく  言えず別れた 言葉の花が 濡れて泣いてる プラットホーム 君は今ごろ 傘さして ひとり帰るか あの路を  青いシグナル 飛沫(しぶき)にかすみ 過ぎる町々 見知らぬ駅よ もしや 二人の心まで 遠くなったら なんとしょう
丘を越えて大川栄策大川栄策島田芳文古賀政男前田俊明丘を越えて 行こうよ 真澄の空は 朗らかに晴れて 楽しい心 鳴るは 胸の血潮よ 讃えよ わが青春(はる)を いざゆけ 遥か希望の 丘を越えて  丘を越えて 行こうよ 小春の空は 麗かに澄みて 嬉しい心 湧くは 胸の泉よ 讃えよ わが青春を いざ聞け 遠く希望の 鐘は鳴るよ
男の純情大川栄策大川栄策佐藤惣之介古賀政男佐伯亮男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の 大空に 曇る涙を 誰が知ろ  影はやくざに やつれても きいてくれるな この胸を 所詮男の ゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ
思い出の記大川栄策大川栄策古賀政男古賀政男甲斐靖文ああ思い出は 懐かしく ふるさと恋て 訪ぬれば 親同朋は すでに逝き 誓いし友の 面影も 今は虚しき 菜の花よ  ああ人生は 夢の夢 幾年変わらぬ 山川も 流れる雲か 風に散る 人の心は 山吹の 花はほろほろ 散るばかり
影を慕いて大川栄策大川栄策古賀政男古賀政男前田俊明まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ 我が想い つつめば燃ゆる 胸の火に 身は焦がれつつ しのび泣く  わびしさよ せめて痛(いた)みの なぐさめに ギターをとりて 爪びけば どこまで時雨 ゆく秋ぞ 振音(トレモロ)寂し 身は悲し  君故に 永き人世を 霜枯れて 永遠に春見ぬ 我が運命(さだめ) 永ろうべきか 空蝉(うつせみ)の 儚なき影よ わが恋よ
ギター月夜大川栄策大川栄策西條八十古賀政男佐伯亮山に咲く花 色悲し 海で鳴く鳥 歌悲し 町にいてさえ 寂しいものを なんではるばる 旅を行く  忘れられない 胸の傷 忘れようとて 旅行けば 雨の港の 日暮れの駅も 泣いて別れる 人ばかり  空の鳥には 巣があれど 若き愁いの 宿もなく ひとり爪弾く ギターの歌に 遠いこだまが 涙ぐむ
刑事大川栄策大川栄策篠田武雄古賀政男佐伯亮人間ドラマの東京に 刑事と呼ばれて今日もまた 事件の現場に飛んでいく 都民の平和願いつつ 誇りは高しわれらは刑事  聞込み張込み証拠をそろえ 犯人を追うて西東 靴もすりへる夜も更ける カレーライスで元気を出して 今日も終電午前様  夜中の電話で事件を知れば 明日の日曜の約束も 反古に破って地取りの捜査 きっとみつける犯人の顔 都民に誓う心意気  犯人も人の子調べてみれば 事情に泣かされることもある 苦しかろうが世の中は 正しい道しかないのだと 裁きへ送る日涙あり
木枯紋次郎大川栄策大川栄策芥川隆行古賀政男縞の合羽が 越え行く峠 後姿が きにかかる 口の楊枝が 風に鳴りゃ 恋もうらみも かかわりないが 斬るぜ 木枯紋次郎  赤い血潮が とび散る宿場 情無用の 雨が降る 無縁仏に 咲く花が 泣いて見送る 三度笠ひとつ あれは 木枯紋次郎  雲が飛ぶ飛ぶ あの空あたり 俺の墓場は 野の果てか 生まれ故郷は 上州か 誰がつたえる あいつの噂 さらば 木枯紋次郎  「上州新田郡三日月村に生れ 十才の時一家は離散したと伝えられるが 天涯孤独の紋次郎が何故無宿渡世の 世界に入ったかは定かでない」
酒場えれじい大川栄策大川栄策石本美由起古賀政男かくしきれない こころの傷を 隠す酒場の 薄灯り 好きなあなたに あげた夜 かえる過去では 今さらないものを  見栄も誇りも のぞみはしない だから あなたと 暮したい それも叶わぬ 女には 別れ話が いつでも待っている  帰るアパート 待つ人もない 酒場ぐらしの ひとり花 化粧落して いつの日か 妻になりたい 女の夢をみる
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
酒は涙か溜息か大川栄策大川栄策高橋掬太郎古賀政男酒は涙か 溜息か こころのうさの 捨てどころ  とおいえにしの かの人に 夜毎の夢の 切なさよ  酒は涙か 溜息か かなしい恋の 捨てどころ  忘れた筈の かの人に のこる心を なんとしょう
青春日記大川栄策大川栄策佐藤惣之助古賀政男斎藤恒夫初恋の 涙にしぼむ 花びらを 水に流して 泣きくらす あわれ十九の 春の夢  泣きぬれて 送る手紙の 恥ずかしさ 待てば淋しや しみじみと 街の舗道の 雨の音  明日から 二度と泣くまい 恋すまい いくら泣いても 笑うても 胸の痛手は なおりゃせぬ
新妻鏡大川栄策大川栄策佐藤惣之介古賀政男佐伯亮僕がこころの 良人なら 君はこころの 花の妻 遠くさみしく はなれても なくな相模の かもめ鳥  たとえこの眼は 見えずとも 清いあなたの おもかげは きっと見えます 見えました 愛の心の 青空に  強くなろうよ 強くなれ 母となる身は 幼児の 愛のゆりかご 花のかご なんで嵐に あてらりょうか
港の恋唄大川栄策大川栄策野村俊夫古賀政男港日暮れて そぼ降る雨に むせぶ汽笛よ 誰を呼ぶ 君の船かと 波止場に来たが 知らぬ他国の とまり船 かけた願いも 消え果てた  君が別れに のこした言葉 思いかえして 涙ぐむ すれたようでも 女は女 うぶな昔の 恋ごころ もえて切ない 町灯り  雨の晴れ間の 港の月に 聞いて見るのは 君のこと 船はいつ来る 待つ身のつらさ 酒場暮しの 浮かれ草 投げたカルタに 夜が更ける
無法松の一生(度胸千両入り)大川栄策大川栄策高橋掬太郎古賀政男小倉生まれで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  空にひびいた あの音は たたく太鼓の 勇駒 山車の竹笹 提灯は 赤い灯(あかし)に ゆれて行く 今日は祇園の 夏祭り 揃いの浴衣の 若い衆は 綱を引き出し 音頭とる 玄界灘の 風うけて ばちがはげしく 右左 小倉名代は 無法松 度胸千両の あばれうち  泣くな嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄界灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男波
目ン無い千鳥GOLD LYLIC大川栄策GOLD LYLIC大川栄策サトウハチロー古賀政男目ン無い千鳥の高島田 見えぬ鏡にいたわしや 曇る今宵の金屏風 誰のとがやら罪じゃやら  千々に乱れる思い出は すぎし月日の糸車 回す心の 盃に 紅はさしても晴れぬ胸  雨の夜更けに弾く琴が 白い小指にしみてゆく 花がちるちる春が逝く 胸の扉がまた濡れる  目ン無い千鳥の さみしさは 切れてはかない琴の糸 青春の盛りの若い葉に むせび泣くよなこぬか雨
湯の町エレジー大川栄策大川栄策野村俊夫古賀政男伊豆の山山 月あわく 灯りにむせぶ 湯のけむり ああ 初恋の 君をたずねて 今宵また ギター爪びく 旅の鳥  風のたよりに 聞く君は 温泉(いでゆ)の町の 人の妻 ああ 相見ても 晴れて語れぬ この思い せめて届けよ 流し唄  あわい湯の香も 露路裏も 君住む故に なつかしや ああ 忘られぬ 夢を慕いて 散る涙 今宵ギターも むせびなく
麗人の歌大川栄策大川栄策西條八十古賀政男前田俊明夢はやぶれて 花嫁人形 華美(はで)な袂が 恥かしや 覚めて浮世の 窓見れば みんな泣いてる ああ人ばかり  告げぬ想いを さみしくこらえ 君と行く夜の 小ぬか いとしお方の 肩たたく 雨がわたしで あああったなら  籠に飼われた 緋総(ひぶさ)の鳥が 強い女と なる朝は こころ筑紫の 波の上 うかぶ白帆に ああ虹が立つ
悲しい酒岡林信康岡林信康石本美由起古賀政男ひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄てたい 面影が 飲めばグラスに また浮かぶ  酒よこころが あるならば 胸の悩みを 消してくれ 酔えば悲しく なる酒を 飲んで泣くのも 恋のため  一人ぼっちが 好きだよと 言った心の 裏で泣く 好きで添えない 人の世を 泣いて怨んで 夜が更ける
丘を越えて小沢昭一小沢昭一島田芳文古賀政男佐々永治丘を越えて行こうよ 真澄(ますみ)の空は朗(ほが)らかに 晴れてたのしいこころ 鳴るは胸の血潮(ちしお)よ 讃(たた)えよわが青春(はる)を いざゆけ遥(はる)か希望の丘を越えて
雨の田原坂神楽坂はん子神楽坂はん子野村俊夫古賀政男雨は降る降る 人馬は濡れる 憎い矢弾に 血がしぶく 友は傷付き 捨てては置けず 越すに越されぬ 田原坂  孤軍奮闘破囲還 一百里程塁壁間 吾剣己摧吾馬斃 秋風埋骨故郷山  薩摩隼人は 死すとも退かぬ 右手に血刀 みだれがみ 花の顔 口一文字 散るも覚悟の 美少年  勝てば官軍 負ければ賊よ 雨は血の雨 涙あめ 残る砦も 城山一つ 男泣きする 田原坂
伊豆の七島神楽坂はん子神楽坂はん子西條八十古賀政男伊豆の七島 春雨濡らす けさの出船の 帆を濡らす 泣いてね 泣いて見送る 御神火の 煙りほのぼの 旅の船 ハ どうしょか 椿の花が散る  粋な旅衆に なぞかけられて 娘心の とつおいつ 忍ぶね 忍ぶ月夜の 相模灘 波のうわさが 恥ずかしい ハ どうしょか 椿の花が散る  下田通いか 八丈行きか 更けて汽笛が 身にしみる 五十ね 五十三里は風便り ハ どうしょか 椿の花が散る
影を慕いて神楽坂はん子神楽坂はん子古賀政男古賀政男まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ わが想い つつめば燃ゆる 胸の火に 身は焦れつつ しのびなく  わびしさよ せめて痛みの なぐさめに ギターをとりて 爪弾けば どこまで時雨 ゆく秋ぞ 振音(トレモロ)寂し 身は悲し  君故に 永き人世を 霜枯れて 永遠に春見ぬ わが運命(さだめ) 永ろうべきか 空蝉(うつせみ)の 儚き影よ わが恋よ
芸者ブルース神楽坂はん子神楽坂はん子西條八十古賀政男踊りましょうよ 抱かれて抱けば ひろいこの世も 二人だけ じっと握った 手と手のサイン 知っているのも アー 二人だけ  泣いていたのか わたしとともに 壁のやつれた 影法師 活けた牡丹の 花びら散って 君に逢えない アー 日がつづく  恋のブルース あなたと踊る 夢もたのしい 春の宵 浮名立て立て 立て立て浮名 締めたこの手が アー 離さりょか
ゲイシャ・ワルツGOLD LYLIC神楽坂はん子GOLD LYLIC神楽坂はん子西条八十古賀政男あなたのリードで 島田もゆれる チークダンスの なやましさ みだれる裾も はずかしうれし ゲイシャ・ワルツは 思い出ワルツ  空には三日月 お座敷帰り 恋に重たい 舞扇 逢わなきゃよかった 今夜のあなた これが苦労の はじめでしょうか  あなたのお顔を 見たうれしさに 呑んだら酔ったわ 踊ったわ 今夜はせめて 介抱してね どうせ一緒にゃ くらせぬ身体  気強くあきらめ 帰した夜は 更けて涙の 通り雨 遠く泣いてる 新内流し 恋の辛さが 身にしみるのよ
こんなベッピン見たことない神楽坂はん子神楽坂はん子関根利根雄・石本美由起古賀政男こんなベッピン 見たことない とかなんとか おっしゃって(イヤマッタク) あなたのお口の うまいこと(エー) その手は桑名の はまぐりよ(アラソウ) だけど何だか そわそわするの(トコドッコイサ) アラ どうしましょ どうしましょ ホーニ ホニホニホニ 浮いてきた(ソラネ) ホーニ ホニホニホニ 浮いてきた  こんなベッピン 見たことない とかなんとか おっしゃって(イヤマッタク) 浮気な恋など 真平よ(エー) 私はこれでも 純情よ(アラソウ) 咲いた花なら 散らない内に(トコドッコイサ) アラ どうしましょ どうしましょ ホーニ ホニホニホニ 浮いてきた(ソラネ) ホーニ ホニホニホニ 浮いてきた  こんなベッピン 見たことない とかなんとか おっしゃって(イヤマッタク) 私にお酒を 呑ますのね(エー) 無理やりつぐのは ずるいわよ(アラソウ) 酒に酔わせて どうする気なの(トコドッコイサ) アラ どうしましょ どうしましょ ホーニ ホニホニホニ 浮いてきた(ソラネ) ホーニ ホニホニホニ 浮いてきた  こんなベッピン 見たことない とかなんとか おっしゃって(イヤマッタク) お世辞でないなら うれしいわ(エー) 本当のこゝろが 欲しいのよ(アラソウ) 恋は女の 命じゃないの(トコドッコイサ) アラ どうしましょ どうしましょ ホーニ ホニホニホニ 浮いてきた(ソラネ) ホーニ ホニホニホニ 浮いてきた 
こんな私じゃなかったに神楽坂はん子神楽坂はん子西條八十古賀政男ひろい世界に ただひとり なぜにあなたが こう可愛い 君の寝顔に 頬あてて 女ごころの 忍び泣き こんな私じゃ なかったに  ひとり寝る夜の 夢でさえ 君と逢う日の ことばかり 熱い両手で 抱きしめる 紅の小夜着が 恥ずかしい こんな私じゃなかったに  やっと別れて 小半丁 ゆけばあふれる この涙 逢瀬かぞえる 指さきも ぬれてやつれて 春が逝く こんな私じゃなかったに  君をちらりと 見た夜から 胸はもやもや 気はそぞろ 門の柳の 葉ずれさえ あなた呼ぶよな 忍ぶよな こんな私じゃなかったに
だから今夜は酔わせてネ神楽坂はん子神楽坂はん子西條八十古賀政男逢ったばかりで しみじみと なぜか情が 身に沁みる 兄さんのよな 気がするの あなたがやさしい からなのよ そうよ だから今夜は酔わせてネ  想い出したか ないけれど 想い出させる お酒なの 純な昔に 泣けてくる あなたがつぐから わるいのよ そうよ だから今夜は酔わせてネ  逢うと逢わぬは ときの縁 今日は仲よく 飲んでても 明日は逢えるか 逢えぬやら あなたは浮気な 旅の鳥 そうよ だから今夜は酔わせてネ
浪花情歌神楽坂はん子神楽坂はん子西條八十古賀政男泣いた涙も うれしい夢も みんな知ってる 川波瀬波 赤いネオンの 道頓堀も あんたはん居なけりゃ 真の闇 ホンマダッセ ソウダッセ 寄ッテンカ  女ひとりを 三すじの糸に 頼る春秋 今年も暮れる 雁が啼く啼く 大阪城を 眺めてくらすも あんたゆえ ホンマダッセ ソウダッセ 寄ッテンカ  燃えるおもいを うち明けきれず 今日も別れる はかない握手 水の大阪 八百八橋 恋路の掛橋 なぜに無い ホンマダッセ ソウダッセ 寄ッテンカ
博多ワルツ神楽坂はん子神楽坂はん子西條八十古賀政男一夜の博多で 見染めたあなた 淡い恋とは 知りながら 別れのつらさに 筑前絞り しめた帯さえ すすり泣く  あなたは今頃 海峡をこえる 呼んで帰らぬ 旅の人 女の嘆きは 面影抱いて 千代の松原 待つばかり  七いろネオンの 中州の街も ひとり歩けば 君恋し 仲よく並んだ 相合傘の 博多人形に また涙  逢う間は短し 待つ身は長し なにをくよくよ 柳町 爪弾き淋しい 博多のワルツ 弾けば港が 雨となる
見ないで頂戴お月様神楽坂はん子神楽坂はん子野村俊夫古賀政男あなた来るかと 待ちわびる 露地の灯りの やるせなさ 胸にしみこむ 爪弾きは よわい女の 泣く涙 見ないで頂戴 お月さま  あの場かぎりの 嘘かしら 春が言わせた 嘘かしら 君のまぼろし 抱きしめて 逢うているよな ひとり言 見ないで頂戴 お月さま  願い届いて 夜が更けて たった二人に なれたなら 淡い灯影で しみじみと すねて甘えて うれし泣き 見ないで頂戴 お月さま
みんな私が悪いのよ神楽坂はん子神楽坂はん子野村俊夫古賀政男お顔みるのも 今日かぎり お声きくのも 今夜きり 好いていながら 西東 罪な浮世が やるせない 許して ねェ みんな私が悪いのよ  柳がくれの 三日月も 見れば泣き顔 涙顔 義理と言う字の 苦しさに 負けた弱さを 責めないで 許して ねェ みんな私が悪いのよ  嫌で別れる わたしなら 何んで詫びましょ すがりましょ 憎い運命の いたずらを じっとこらえる 不仕合せ 許して ねェ みんな私が悪いのよ  晴れてあなたと 呼べる日を 夢に見たのも 幾十度 それを忘れて あきらめて 生きる明日が 悲しいわ 許して ねェ みんな私が悪いのよ
湯の町椿神楽坂はん子神楽坂はん子西條八十古賀政男ハアー 見れば目につく サノヨイトサノ 湯の町椿よ 赤いあの花 誰が折る チョイトコラ ナンダネ  ハアー 誰が折ろうと サノヨイトサノ うらみはしないよ どうせ一度は 散る椿 チョイトコラ ナンダネ  ハアー 泣いて送れば サノヨイトサノ 湯の町月夜よ 川の河鹿も もらい泣き チョイトコラ ナンダネ
モチのロン神楽坂はん子・古賀政男神楽坂はん子・古賀政男上山雅輔・補作詞:古賀政男古賀政男指切りげんまん また明日 待っていますわ 嬉しいわ ウソじゃないわね モチのロン ホントはウソでしょ モチのロン 影がもつれる 四畳半 四畳半  女房子供も 振りすてて 君とふたりで 暮したい ウソじゃないかね モチのロン ホントはウソだろう モチのロン たよりないのに だまされる だまされる  なまずがひょうたん くぐるように ぬらりくらりと 程のよさ ウソじゃないわね モチのロン ホントはウソでしょ モチのロン じらしじらされ 深くなる 深くなる  今のは冗談 泣かないで 別れ話も 酒の上 ウソじゃないかね モチのロン ホントはウソでしょ モチのロン だましだまされ 夜が更ける 夜が更ける
男の純情梶芽衣子梶芽衣子佐藤惣之助古賀政男男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の 大空に 曇る涙を 誰が知ろ  影はやくざに やつれても 訊いてくれるな この胸を 所詮 男のゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ
絵草紙若衆勝新太郎勝新太郎西沢爽古賀政男娘ざかりが あれあのように 広いお江戸は 恋の風 むこう通るは 絵草紙若衆 憎や素顔を なぜ見せぬ  粋でいなせな 口三味線も まゝよこの世の かくれ蓑 姿かたちは 浮かれていても 錆はせぬぞえ 落し差し  花の小袖に 蝶々が二つ またも白刃に もつれ飛ぶ 恋が斬れよか 絵草紙若衆 浮名辰巳の 川風に
人生劇場加山雄三加山雄三佐藤惣之助古賀政男やると思えばどこまでやるさ それが男の魂ぢゃないか 義理がすたればこの世は闇だ なまじとめるな夜の雨  あんな女に未練はないが なぜか涙が流れてならぬ 男ごころは男でなけりゃ 解るものかとあきらめた  時世時節(ときよじせつ)は変ろとまゝよ 吉良の仁吉は男ぢゃないか おれも生きたや仁吉のやうに 義理と人情のこの世界
慕情の街神戸一郎神戸一郎野村俊夫古賀政男暗い夜道さ 果ない道さ どこに塒が あるじゃなし 生きる希望は ただ君ひとり 愛の腕に アヽ抱いてゆく  夢がありゃこそ 故郷を捨てて 花の都へ 出て来たが 憎い嵐に 散る散る落葉 今じゃ巷で アヽ吹き晒し  憎い浮世と すねるな泣くな 明日の日もある 春もなる 若い生命を なんで汚さりょか 強く二人は アヽ生きようよ
相呼ぶ歌菊池章子菊池章子西條八十古賀政男はじめて逢うた あの時 あの夜 男の胸に 咲いた花 あゝ君ならで 誰か知る紅の 切ない愛の 曼珠沙華  乙女に涙 おしえた月は 清い真珠の 夢の月 あゝわれとても 黒髪をかき抱き 夜毎にみるは 君の夢  二つの心 相呼び交わす 都に銀の 雨が降る あゝ何時の日か 花咲かん懐しの 二人の愛の 曼珠沙華
青い背広で北島三郎北島三郎佐藤惣之助古賀政男青い背広で 心も軽く 街へあの娘と 行こうじゃないか 紅い椿で ひとみも濡れる 若い僕らの 生命の春よ  お茶を飲んでも ニュースを見ても 純なあの娘は 仏蘭西人形 夢を見るよな 泣きたいような 長いまつげの 可愛い乙女  今夜言おうか 打明けようか いっそこのまま 諦めましょか 甘い夜風が とろりと吹いて 月も青春 泣きたい心
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
男の純情北島三郎北島三郎佐藤惣之助古賀政男男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の 大空に 曇る涙を 誰が知ろ  影はやくざに やつれても 訊(き)いてくれるな この胸を 所詮 男のゆく道は なんで女が 知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ
影を慕いて北島三郎北島三郎古賀政男古賀政男福田正まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ わが想い つつめば燃ゆる 胸の火に 身は焦れつつ しのびなく  わびしさよ せめて痛みの なぐさめに ギターをとりて 爪弾けば どこまで時雨 ゆく秋ぞ 振音(トレモロ)寂し 身は悲し  君故に 永き人生(ひとよ)を 霜枯れて 永遠に春見ぬ わが運命 永ろうべきか 空蝉の 儚なき影よ わが恋よ
人生劇場北島三郎北島三郎佐藤惣之助古賀政男清水路雄やると思えば どこまでやるさ それが男の 魂じゃないか 義理がすたれば この世は闇だ なまじとめるな 夜の雨  あんな女に 未練はないが なぜか涙が 流れてならぬ 男ごころは 男でなけりゃ 解るものかと あきらめた  時世時節(ときよじせつ)は 変ろとままよ 吉良の仁吉は 男じゃないか おれも生きたや 仁吉のように 義理と人情の この世界
人生の並木路北島三郎北島三郎佐藤惣之助古賀政男泣くな妹よ 妹よ泣くな 泣けばおさない 二人して 故郷をすてた かいがない  遠いさびしい 日暮の路で 泣いてしかった 兄さんの 涙の声を 忘れたか  生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生の 並木路
東京ラプソディー北島三郎北島三郎門田ゆたか古賀政男福田正花咲き花散る宵も 銀座の柳の下で 待つは君ひとり君ひとり 逢えば行くティールーム 楽し都 恋の都 夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京  現(うつつ)に夢みる君よ 神田は想い出の街 いまもこの胸にこの胸に ニコライの鐘も鳴る 楽し都 恋の都 夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京  明けても暮れても唄う ジャズの浅草行けば 恋の踊り子の踊り子の 黒子さえ忘られぬ 楽し都 恋の都 夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京  夜更けにひととき寄せて なまめく新宿駅の 彼女(あのこ)はダンサーかダンサーか 気にかかるあの指輪 楽し都 恋の都 夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京
無法松の一生北島三郎北島三郎吉野夫二郎古賀政男馬場良小倉生れで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  今宵冷たい 片割れ月に 見せた涙は 嘘じゃない 女嫌いの 男の胸に 秘める面影 誰が知る 男松五郎 何を泣く  泣くな嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄界灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男波
東京五輪音頭城戸けんじろ城戸けんじろ宮田隆古賀政男ハァー あの日ローマで ながめた月が ソレ トトントネ きょうは都の 空照らす ア チョイトネ 四年たったら また会いましょと かたい約束 夢じゃない ヨイショコーリャ 夢じゃない オリンピックの 顔と顔 ソレトトントトトント 顔と顔  ハァー 待ちに待ってた 世界の祭り ソレ トトントネ 西の国から 東から ア チョイトネ 北の空から 南の海も 越えて日本へ どんときた ヨイショコーリャ どんときた オリンピックの 晴れ姿 ソレトトントトトント 晴れ姿  ハァー 色もうれしや かぞえりゃ五つ ソレ トトントネ 仰ぐ旗みりゃ はずむ胸 ア チョイトネ すがた形は ちがっていても いずれおとらぬ 若い花 ヨイショコーリャ 若い花 オリンピックの 庭に咲く ソレトトントトトント 庭に咲く  ハァー きみがはやせば わたしはおどる ソレ トトントネ 菊の香りの 秋の空 ア チョイトネ 羽をそろえて 拍手の音に とんでくるくる 赤とんぼ ヨイショコーリャ 赤とんぼ オリンピックの きょうのうた ソレトトントトトント きょうのうた
湖畔のギター霧島昇霧島昇野村俊夫古賀政男山の湖畔の 夕月に 咲いた白百合 亡き人恋し かえらぬ君と 知りながら 思う心の せつなさよ ギター悲しや すすり泣き  愛の印に 頭字(イニシャル)を 君ときざみし 白樺いとし 想えば淡き 青空の 虹によく似た 初恋よ 何故にこうまで 忘られぬ  月の湖 流れくる 遠き櫓の音 舟歌さみし おもかげ一つ 胸に秘め 生きるこの世の 苦しさよ 熱い涙を 誰か知る
三百六十五夜GOLD LYLIC霧島昇GOLD LYLIC霧島昇西条八十古賀政男みどりの風に おくれ毛が やさしくゆれた 恋の夜 初めて逢うた あの夜の君が 今は生命を 賭ける君  たそがれ窓に 浮ぶのは いとしき人の 旅すがた 我ゆえ歩む 道頓堀の 水の夕陽が 悲しかろ  鈴蘭匂う 春の夜 灯うるむ 秋の夜 泣いた 三百六十五夜の 愛の二人に 朝が来る
旅役者の唄霧島昇霧島昇西條八十古賀政男秋の七草 色増すころよ 役者なりゃこそ 旅から旅へ 雲が流れる 今年も暮れる 風にさやさや 花芒  時雨ふる夜は 蟋蟀(こおろぎ)啼いて なぜか淋しい 寄せ太鼓 下座の三味さえ こころに沁みる 男涙の 牡丹刷毛  幟はたはた 夕雲見れば 渡る雁 故郷は遠い 役者する身と 空飛ぶ鳥は どこのいずくで 果てるやら
誰か故郷を想わざるGOLD LYLIC霧島昇GOLD LYLIC霧島昇西条八十古賀政男花摘む野辺に 陽は落ちて みんなで肩を くみながら 歌をうたった 帰り道 幼馴染みの あの友この友 ああ 誰か故郷を想わざる  一人の姉が 嫁ぐ夜に 小川の岸で 淋しさに 泣いた涙の なつかしさ 幼馴染みの あの山この川 ああ 誰か故郷を想わざる  都に雨の 降る夜は 涙に胸も しめりがち 遠く呼ぶのは 誰の声 幼馴染みの あの夢この夢 ああ 誰か故郷を想わざる
目ン無い千鳥霧島昇霧島昇サトウハチロー古賀政男目ン無い千鳥の 高島田 見えぬ鏡に いたわしや 曇る今宵の 金屏風 誰のとがやら 罪じゃやら  千々にみだれる 思い出は すぎし月日の 糸車 廻す心の 盃に 紅はさしても 晴れぬ胸  雨の夜更けに 弾く琴が 白い小指に しみてゆく 花が散る散る 春が逝く 胸の扉が また濡れる  目ン無い千鳥の さみしさは 切れてはかない 琴の糸 青春の盛りの 若い葉に むせび泣くよな こぬか雨
麗人の歌霧島昇霧島昇西条八十古賀政男紅い帯締め 花嫁人形 明日は売られて どこへゆく 泣いてみたとて あの人が 告げぬ想いを ああ なんで知ろ  夢はやぶれて 花嫁手形 はでなたもとが 恥かしや 覚めて浮世の 窓みれば みんな泣いてる ああ 人ばかり  告げぬ想いを さみしくこらえ 君とゆく夜の 小糠雨 いとしお方の 肩たたく 雨がわたしで ああ あったなら  籠に飼われた 緋総の鳥が 強い女と なる朝は こころ筑紫の 波の上 うかぶ白帆に ああ 虹が立つ
あの夢この歌霧島昇・二葉あき子霧島昇・二葉あき子西條八十古賀政男幼い日かなしい日 聞いた歌 優しメロディ 君うたう今うたう 花の唇燃えて ときは春 あかしやのみどり白雲 楽しげに渡鳥 翼はかゞやく  涙ぐみ 別れたるうるわしの君の姿 うかび来て 流れ来てわれを泣かすよ 呼ぶよ 若き日の恋の花 すみれ雛げし 匂る夜の歌声に 月さえかゞやく  あの夢もこの夢も ながれ去り残る メロディ あの人がこの人が あわれ歌いしメロディ 歌は蝶むらさきの 紅の蝶々 花やかにほがらかに 心を結ぶよ
旅の舞姫霧島昇・二葉あき子霧島昇・二葉あき子西條八十古賀政男君はかわゆき 舞姫の 私ははかない 胡弓ひき 思いは胸に 燃えたとて 誰にあかそう 誰にあかそう 旅の風  恋をする身と 知ったのは あなたの姿の 消えた夜 悲しく君の 名を呼べば 霧が答えた 霧が答えた 白い霧  親のない身の 寂しさを ふたりで嘆いて 夜が更けて 眺めた銀の 天の川 旅のあの夜が 旅のあの夜が 忘らりょか
新妻鏡霧島昇・二葉あき子霧島昇・二葉あき子佐藤惣之助古賀政男僕がこころの 良人なら 君はこころの 花の妻 遠くさみしく 離れても なくな相模の かもめどり  たとえこの眼は 見えずとも 清いあなたの おもかげは きっと見えます 見えました 愛のこころの 青空に  むかし乙女の 初島田 泣いて踊るも 生計なら 清い二人の 人生を 熱い泪で うたおうよ
女の階級楠木繁夫楠木繁夫村瀬まゆみ古賀政男古賀政男君に捧げた 純情の 愛が女の 生命なら 弱い涙は 今日かぎり すてて荊刺の 径を行く  こころ砕けど ままならぬ 辛い浮世の 小夜嵐 愛の船路を 祈るごと 星もまたたく この夕べ  想い乱れて 咲く花は 女ごころか 月草よ なみだ誘うな 秋風に 散るは彼の日の 夢ばかり  君を信濃の 高原に 涙かくして 見送れば なびくけむりも 一すじに 燃えて火を噴く 浅間山
影を慕いて楠木繁夫楠木繁夫古賀政男古賀政男まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ 我が想い つゝめば燃ゆる 胸の火に 身は焦れつゝ しのび泣く  わびしさよ せめて痛みの なぐさめに ギターをとりて 爪弾(つまび)けば どこまで時雨 ゆく秋ぞ トレモロ寂し 身は悲し
国境を越えて楠木繁夫楠木繁夫佐藤惣之助古賀政男踊り歩けば 西東 夜は悲しい 馬車の中 小窓に飾る 宝玉(ほうぎょく)は 北のみ空の 七つ星  曠野(こうや)は南へ 国境は 北に離れて 幾百里 昨日は消えて 今日も又 砂漠に残す 靴の跡  空の彼方に 出る月は 楡(にれ)の花咲く ハルピンか 恋し悲しの バラライカ 弾いて踊れば 夜が白む  吹かれ吹かれて 今日もゆく 馬車はその日の 客次第 明日は渡ろか 松花江(しょうかこう) あたしゃその日の 風次第
白い椿の唄楠木繁夫楠木繁夫佐藤惣之助古賀政男雪もかがやけ 青春の 花は涙の おくりもの 風にさびしく 泣き濡れし 哀れ乙女の 白つばき  宵の酒場に 咲く花は 燃えてほのぼの 誰を待つ 長きまつ毛の 横顔も 夢にやつれし 白つばき  呼べど返らぬ 面影は 消えて遙かな 山の上 月に捧げて ひとり泣く あわれ涙の 白つばき
慈悲心鳥楠木繁夫楠木繁夫佐藤惣之助古賀政男愛と泪に流れ行く 若きふたりの 思い出は 海の真珠の浪の色 虹よ消ゆるないつまでも  窓のともし火ほのかにも 母とよばれて幼児(おさなご)に 聞かす夜毎の子守唄 ゆめの千鳥よ何を泣く  掟きびしき人の世に 負けてこの身は果つるとも 愛の勝利のうるわしく 花も輝けこの胸に
人生劇場楠木繁夫楠木繁夫佐藤惣之助古賀政男杉原泰蔵やると思えば どこまでやるさ それが男の 魂じゃないか 義理がすたれば この世は闇だ なまじとめるな 夜の雨  あんな女に 未練はないが なぜか涙が 流れてならぬ 男ごころは 男でなけりゃ わかるものかと 諦めた  時世、時節は 変わろとままよ 吉良の仁吉は 男じゃないか おれも生きたや 仁吉のように 義理と人情の この世界
スキーの唄楠木繁夫楠木繁夫島田義文古賀政男胸にちらちら 処女雪粉雪 こゝろ こまかに こゝろすがしく 降りつもる サッサ サラサット 辷(すべ)ろよ辷ろ オウオウ!仰ぐ 仰ぐ高嶺は未だ遠い  雪の高原 くまなく晴れて 空の青さに 空の高さに 血はおどる サッサ サラサット 辷ろよ辷ろ オウ!ゆかし ゆかし乙女の雪の肌  辷ろ銀盤 スキーの乱舞 おなじ思いで おなじルートを 後や先 サッサ サラサット 辷ろよ辷ろ オウ!夢の 夢のシュプール何処までも  辿る峠を 茜に染めて 遥るか彼方に 遥るか麓に 陽が沈む サッサ サラサット 辷ろよ辷ろ オウオウ!赤い 赤いペチカの火が恋し
啄木の唄楠木繁夫楠木繁夫島田義文古賀政男古巣追われて 嗚呼!沈む陽に 啼くや流転の あの閑古鳥  病みて哀しや 嗚呼!絃月(つき)の夜は 夢も通えよ ふる里の空  東海の 小島の磯の白砂に 我泣きぬれて 蟹とたわむる 石をもて 追わるるごとく故郷を 出でし悲しみ 消ゆる時なし  旅に死すとも 嗚呼!運命なり 歌は離さじ わが生命ゆえ
動員令楠木繁夫楠木繁夫島田磐也古賀政男覚悟は好いか 皇軍に 断乎と降(くだ)る 動員令 嘶(いなな)け軍馬 銃剣を 持つ手は唸る この待機 用意は既に 我に在り  嵐は叫ぶ 大陸の 風雲急を 告ぐる空 起つべき時は 今なるぞ 誉にかけて 翻(ひるが)えす 軍旗の下に 我れ死なん  敵前何んぞ 怖るべき 命令一下 突撃す 我等は日本 男児なり 天皇陛下 萬歳と 雄々しく散らん 桜花  見よ大空に 轟くは 我が空軍の 爆撃機 今日こそ晴れの 出征ぞ 進軍喇叭(ラッパ) 嚠喨(りゅうりょう)と 高鳴る胸を 吹き鳴らせ  海陸併わせ 堂々と 歓呼の声に 送られて 祖国を後に 前進す 忠裂ここに 益良夫(ますらお)が 意気早や既に 天を含む  おお東雲(しののめ)を つんざきて 輝く御陵威(みいづ) 天照らす 皇軍起てよ 一勢に 国難背負う 時は今 天下に檄す 動員令
のばせばのびる楠木繁夫楠木繁夫江川眞夫古賀政男のばせばのびる カツレツの肉よ のばしてのびない 月末の払い  のばせばとどく この長い手を のばしてとどかぬ 俺等の想い  のばして驚く わが鼻の下 のばして焦らせる あの娘の手管  のばせばのびる わたしの頭 のばしてものびない 親爺のハゲ頭  のばせばのびる おそばにうどん のばして悲しい あなたに逢う日  のびろよのびろ なんでものびろ ついでに月給も うんとこのびろ
ハイキングの唄楠木繁夫楠木繁夫島田義文古賀政男空は晴れたよ 歓喜の朝(あした) 光り長閑(のどか)に 野にまた山に 行手楽しや 血潮は躍る 行こうよ行こうよ スクラム組んで 心はほがらか ハイキング  招く山並 眉引く裾野 薫る七草 乱れて咲けば 遠い高嶺に 希望は躍る 行こうよ行こうよ 足並揃え 心は楽しい ハイキング  遠いあこがれ 輝く瞳 吹くは口笛 緑にとけて なびく木茅(きがや)に 涼風千里 行こうよ行こうよ 大地を踏んで 心はとけゆく ハイキング
緑の地平線GOLD LYLIC楠木繁夫GOLD LYLIC楠木繁夫佐藤惣之助古賀政男古賀政男なぜか忘れぬ 人ゆえに 涙かくして 踊る夜は ぬれし瞳に すすり泣く リラの花さえ なつかしや  わざと気強く ふりすてて 無理に注がして 飲む酒も 霧の都の 夜は更けて 夢もはかなく 散りて行く  山のけむりを 慕いつつ いとし小鳩の 声きけば 遠き前途に ほのぼのと 緑うれしや 地平線
白浪五人男楠木繁夫・美ち奴・藤山一郎・木村肇・杵渕一郎楠木繁夫・美ち奴・藤山一郎・木村肇・杵渕一郎正岡容古賀政男(問われてなのるも おこがましいが) 生れ遠州 浜松在で 義賊と噂 高札や 六十余州に かくれなき 日本駄右衛門 伊達男  (さてその次に 控えしは) ふだん着なれた 振袖姿 髷も島田に 由比ヶ浜 鎌倉無宿 肩がきも 弁天小僧 菊之助  (又その次に 連らなるは) お小姓姿の あの月の眉 花水橋の 斬り取りに 今牛若と 名も高き おいら赤星 十三郎  (つづいてあとに 控えしは) 月のむさしを 股旅草鞋 碁打ちとなのる さんど笠 抜け詣りから ぐれだした 忠信利平 江戸育ち  (さてどんじりに 控えしは) どうせ仁義も 白河夜舟 波間におどる 稲妻は 白刃でおどす 人殺し 南郷力丸 舟盗人
トンコ節久保幸江久保幸江西條八十古賀政男甲斐靖文・佐伯亮あなたのくれた 帯どめの 達磨の模様が チョイト気にかかる さんざ遊んで ころがして あとでアッサリ つぶす気か ネー トンコ トンコ  言えばよかった ひと言が なぜに言えない 打明けられない バカな顔して また帰る 恋はくるしい 朧(おぼろ)月 ネー トンコ トンコ  君と別れて ただひとり 帰る夜みちで 煙草をすえば 伊達のライターも 音ばかり 涙じめりで 火がつかぬ ネー トンコ トンコ  自分の浮気は 棚に上げ 留守に訪ねた 男は無いか 髪のみだれが 怪しいと これが男の くせかいな ネー トンコ トンコ  こうしてこうすりゃ こうなると 知りつつこうして こうなった二人 ほれた私が わるいのか 迷わすおまえが わるいのか ネー トンコ トンコ
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
トンコ節久保幸江・加藤雅夫久保幸江・加藤雅夫西條八十古賀政男古賀政男あなたのくれた 帯どめの 達磨の模様が チョイト気にかかる さんざ遊んで ころがして あとでアッサリ つぶす気か ネー トンコ トンコ  おもいざしなら そのままで 洗った杯ゃ ちょいと水くさい もっとまごころ あるならば つけておくれよ 口紅を ネー トンコ トンコ  ちらと三葉で ほうれん草 ぜひに嫁菜と ちょいと口説かれて わたしゃ畑の 芋むすめ 首を振り振り 子が出来た ネー トンコ トンコ  上もゆくゆく 下もゆく 上も泣く泣く 下でも泣くよ 君は省線 僕はバス つらい別れの ガード下 ネー トンコ トンコ  こうしてこうすりゃ こうなると 知りつつこうして こうなった二人 ほれた私が わるいのか 迷わすおまえが わるいのか ネー トンコ トンコ
トンコ節久保幸江・楠木繁夫久保幸江・楠木繁夫西條八十古賀政男あなたのくれた 帯どめの 達磨の模様が チョイト気にかかる さんざ遊んで ころがして あとでアッサリ つぶす気か ネー トンコ トンコ  おもいざしなら そのままで 洗った杯きゃ ちょいと水くさい もっとまごころ あるならば つけておくれよ 口紅を ネー トンコトンコ  ちらと三葉で ほうれん草 ぜひに嫁菜と ちょいとくどかれて わたしゃ畑の 芋むすめ 首を振り振り 子ができた ネー トンコトンコ
赤い靴のタンゴクミコクミコ西條八十古賀政男フェビアン・レザ・パネ誰がはかせた 赤い靴よ 涙知らない 乙女なのに はいた夜から 切なく芽生えた 恋のこゝろ 窓の月さえ 嘆きをさそう  何故に燃えたつ 赤い靴よ 君を想うて 踊るタンゴ 旅ははてなく 山越え野越えて 踊る肩に 春はミモザの 花もにおう  運命かなしい 赤い靴よ 道は二筋 君は一人 飾り紐さえ 涙でちぎれて さらばさらば 遠い汽笛に 散り行く花よ
東京ラプソディクミコクミコ門田ゆたか古賀政男上田禎花咲き花散る宵も 銀座の柳の下で 待つは君ひとり君ひとり 逢えば行く 喫茶店 楽し都 恋の都 夢の楽園よ 花の東京  うつゝに夢見る君の 神田は想いでの街 今もこの胸にこの胸に ニコライの鐘も鳴る 楽し都 恋の都 夢の楽園よ 花の東京  明けても暮れても唄う ジャズの浅草行けば 恋の踊り子の踊り子の 黒子さえ忘られぬ 楽し都 恋の都 夢の楽園よ 花の東京  夜ふけにひととき寄せて なまめく新宿駅の 彼女はダンサーかダンサーか 気にかゝるあの指環 楽し都 恋の都 夢の楽園よ 花の東京 楽し都 恋の都 夢の楽園よ 花の東京
青春サイクリングGOLD LYLIC小坂一也GOLD LYLIC小坂一也田中喜久子古賀政男みどりの風も さわやかに にぎるハンドル 心も軽く サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホー 青い峠も 花咲く丘も ちょいとペダルで 一越えすれば 旅のつばめも ついてくる ついてくる ヤッホー ヤッホーヤッホーヤッホー  行こうよ君と どこまでも はずむ銀輪 リズムに乗って サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホー 波もささやく 浜辺の道を 若い歌声 合わせて走りゃ 潮のかおりが 夢を呼ぶ 夢を呼ぶ ヤッホー ヤッホーヤッホーヤッホー  夕やけ空の あかね雲 風にマフラを なびかせながら サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホー 走り疲れて 野ばらの花を 摘んで見返りゃ 地平の果てに あすも日和の 虹が立つ 虹が立つ ヤッホー ヤッホーヤッホーヤッホー
ウソツキ鴎小林幸子小林幸子西沢爽古賀政男佐伯亮嘘つき鴎に きょうもまた お船が来たよと だまされた お船は来たけど よその船 しょんぼり波止場に 背をむけて 私はホロリと…ホロリと 泣いちゃった  嘘つき鴎と よく似てる 小粋なジャケツの マドロスさん 花束かゝえて 手をふって 急いで帰ると それっきり 手紙もくれずに…くれずに もう三月  嘘つき鴎は 旅の鳥 まあるい地球を ひと廻り どこかであの人 見かけたら 私が毎日 泣いてると ほんとの話を…話を しておくれ
影を慕いて小林幸子小林幸子古賀政男古賀政男南郷達也まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ 我が想い つつめば燃ゆる 胸の火に 身は焦がれつつ しのび泣く  わびしさよ せめて傷心(いたみ)の なぐさめに ギターをとりて 爪びけば どこまで時雨(しぐれ) ゆく秋ぞ トレモロ淋し 身は悲し  君故に 永き人生(ひとよ)を 霜枯れて 永遠(とわ)に春見ぬ 我がさだめ 永ろうべきか 空蝉(うつせみ)の 儚なき影よ 我が恋よ
悲しい酒伍代夏子伍代夏子石本美由起古賀政男ひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄てたい面影が 飲めばグラスに また浮かぶ  「ああ別れたあとの心残りよ 未練なのね あの人の面影 淋(さび)しさを忘れるために 飲んでいるのに酒は今夜も 私を悲しくさせる 酒よどうしてどうして あの人を あきらめたらいいの あきらめたらいいの」  酒よこころが あるならば 胸の悩みを 消してくれ 酔えば悲しく なる酒を 飲んで泣くのも 恋のため  一人ぼっちが 好きだよと 言った心の 裏で泣く 好きで添えない 人の世を 泣いて怨(うら)んで 夜がふける
東京五輪音頭坂本九坂本九宮田隆古賀政男ハアー あの日ローマでながめた月が(ソーレトトントネ) 今日は都の空てらす(アチョイトネ) 四年たったらまたあいましょと かたい約束夢じゃない ヨイショコラ夢じゃない オリンピックの顔と顔 ソレトトントトトント 顔と顔  ハアー 待ちにまってた世界の祭(ソーレトトントネ) 西の国から東から(アチョイトネ) 北の空から 南の海もこえて 日本へドントキタ ヨイショコリャドントキタ オリンピックのはれすがた ソレトトントトトント はれすがた  ハアー イロもうれしや数えりゃ五つ(ソーレトトントネ) あおぐ旗みりゃはずむ胸(アチョイトネ) すがた形はちがっていても いずれおとらぬ若い花 ヨイショコリャ若い花 オリンピックの庭に咲く ソレトトントトトント 庭に咲く  ハアー 君がはやせば私はおどる(ソーレトトントネ) 菊の香りの秋の空(アチョイトネ) 羽をそろえて拍手の音に 飛んで来る来る赤とんぼ ヨイショコリャ赤とんぼ オリンピックの今日の歌 ソレトトントトトント 今日の歌
僕が女房を貰ったら五月みどり、フランキー堺五月みどり、フランキー堺丘灯至夫古賀政男僕が女房を貰ったら 貰ったら 朝の支度は僕がする あら すてきよ あら すてき うまいコーヒーを ちょいと入れて 君をやさしく 起こすのさ アン 起きて甘えて ねえあなたアン ゆうべ見た夢 どんな夢 どんな夢 話しあうのも わるくない アラ ほんとにたのしいワ  僕が女房を貰ったら 貰ったら たまの休みにゃ 街へゆこう あら すてきよ あら すてき ダンスホールに 映画館 ちょいと寄ろうか 喫茶店 アン ヘンな男に 出逢ったらアン たとえ火の中 水の中 水の中 君のかわりに なぐられる アラ ほんとにごめんなさい  僕が女房を貰ったら 貰ったら 早く一軒 建てたいね あら すてきよ あら すてき かわいい坊やが 生れたら 車一台買いたいね エン 自動車なんか ぜいたくよアン 僕が買うのは 乳母車 乳母車 アババアノバーで ねえおまえ アラ ほんとにうれしいワ
思い出さん今日は島倉千代子島倉千代子星野哲郎古賀政男目隠しした手を 優しくつねり あたしの名前を 呼んだのね 雨のベンチで ぬれている 思い出さん 今日は たまんないのよ 恋しくて あの指あの手 あの声が  笑ってごらんと 肩抱きよせて 涙を拭って くれたのね 雨の舗道で 泣いている 思い出さん 今日は こちらお向きよ 逃げないで お話しましょ いつまでも  誰かの真似して 小石を投げた ポチャンと淋しい 音がした 雨の小川に ゆれている 思い出さん 今日は つまんないのよ 何もかも あの日は遠い 夢だもの
影を慕いて島倉千代子島倉千代子古賀政男古賀政男佐伯亮まぼろしの 影を慕いて雨に日に 月にやるせぬ 我が想い つゝめば燃ゆる 胸の火に 身は焦れつゝ しのびなく……  わびしさよ せめて痛みのなぐさめに ギターをとりて 爪弾けば どこまで時雨 ゆく秋ぞ 振音(トレモロ)寂し 身は悲し……  君故に 永き人世を霜枯れて 永遠(とわ)に春見ぬ わが運命 永ろうべきか 空蝉(うつせみ)の 儚き影よ わが恋よ……
悲しい酒島倉千代子島倉千代子石本美由起古賀政男佐々永治ひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄てたい 面影が 飲めばグラスに また浮かぶ  ああ 別れたあとの心残りよ 未練なのね あの人の面影 淋しさを忘れるために 飲んでいるのに 酒は今夜も私を悲しくさせる 酒よどうして どうして あの人を あきらめたらいいの あきらめたらいいの  酒よこゝろが あるならば 胸の悩みを 消してくれ 酔えば悲しく なる酒を 飲んで泣くのも 恋のため  一人ぼっちが 好きだよと 言った心の 裏で泣く 好きで添えない 人の世を 泣いて怨んで 夜が更ける
酒は涙か溜息か島倉千代子島倉千代子高橋掬太郎古賀政男佐伯亮酒は涙か ためいきか こゝろのうさの 捨てどころ  とおいえにしの かの人に 夜毎のゆめの 切なさよ  酒は涙か ためいきか かなしい恋の 捨てどころ  忘れた筈の かの人に のこる心を なんとしょう
誰か故郷を想わざる島倉千代子島倉千代子西条八十古賀政男佐伯亮花摘む野辺に日は落ちて みんなで肩を くみながら 唄をうたった帰りみち 幼馴染のあの友 この友 ああ 誰か故郷を想わざる  ひとりの姉が嫁ぐ夜に 小川の岸で さみしさに 泣いた涙のなつかしさ 幼馴染のあの山 この山 ああ 誰か故郷を想わざる  都に雨のふる夜は 涙に胸も しめりがち とおく呼ぶのは誰の声 幼馴染のあの夢 この夢 ああ 誰か故郷を想わざる
新妻鏡島倉千代子島倉千代子佐藤惣之助古賀政男僕がこころの 良人なら 君はこころの 花の妻 遠く寂しく はなれても なくな相模の かもめ鳥  たとえこの眼は 見えずとも 清いあなたの おもかげは きっと見えます 見えました 愛の心の 青空に  むかし乙女の 初島田 泣いて踊るも 生計(くらし)なら 清い二人の 人生を 熱い泪で うたおうよ
初恋の人さようなら島倉千代子島倉千代子西沢爽古賀政男青い月夜の 白砂に ひとりさみしく 呼びかける さようなら さようなら 初恋の あなたがくれた お別れの お手紙埋めて 泣いたのよ  忘れないよと 花の蔭 涙をふいて くれた人 さようなら さようなら なにもかも かなしい嘘ね 夢なのね 椿は咲いても 散るさだめ  いつかふたりで 来た浜辺 今宵せつなく うたう波 さようなら さようなら いつまでも あなたを待って 居りますと つたえておくれよ 南風
花散る下田島倉千代子島倉千代子青山圭男古賀政男古賀政男二すじに 道もわかれて 去り行く人の 姿も淋し 吹く風に 赤い椿が ホロリ散る 心に秘めた 折鶴も 翼破れて 片羽鳥  「鶴さん!下田の浜で、 心も身体も一緒に育ったあなたとあたし、 別れ別れになったとて悲しい時はお互いに、 見えない遠いところからでも、 夢の中でも手を取り合って、生きて行こうね…… さようなら……」  冴えかえる 月のしずくが 冷たく濡らす 磯馴れの松の うしろかげ 呼んではならぬ 人の名を 心に抱いて 夜もすがら 月も泣いたか 明烏
ひろしまの母島倉千代子島倉千代子石本美由起古賀政男この世のいのち 終わるとも わが子を想う 母の愛 哀しみ深い ひろしまの さだめを泣くか 大田川  あれから もう三十三年 もしも おまえが生きていてくれたら 幸せな日々が過ごせただろうに 街ですれちがう人の 後姿にも ふとおまえを偲ぶ 母の淋しさは 誰れに 誰れに打ち明けたら 誰れに  訪ねて来ても この母に 答えてくれる 声はない 御霊の眠る 慰霊碑に たむける涙 ただ熱い  たとえ百まで 生きたとて 涙のかわく ときはない 平和を祈る 鐘の音に 両手を合わす 夏の朝
湯の町エレジー島倉千代子島倉千代子野村俊夫古賀政男佐伯亮伊豆の山々 月あわく 灯りにむせぶ 湯のけむり あゝ 初恋の 君をたずねて 今宵また ギター爪びく 旅の鳥  風のたよりに 聞く君は 温泉の町の 人の妻 あゝ 相見ても 晴れて語れぬ この思い せめて届けよ 流し唄  あわい湯の香も 路地裏も 君住む故に なつかしや あゝ 忘られぬ 夢を慕いて 散る涙 今宵ギターも むせびなく
りんどう峠島倉千代子島倉千代子西条八十古賀政男りんりんりんどうの 花咲くころサ 姉サは馬コで お嫁に行った りんりんりんどうは 濃むらさき 姉サの小袖も 濃むらさき濃むらさき ハイノ ハイノ ハイ  りんりんりんどうの 花咲く峠 姉サは馬コで あとふりかえる 姉サに行かれて なんとしよう いっしょに柴刈る ひとも無いひとも無い ハイノ ハイノ ハイ  りんりんりんどうは 小雨にぬれる わたしゃ別れの 涙でぬれる りんりん鳴るのは 馬の鈴 姉サは峠に 消えてゆく消えてゆく ハイノ ハイノ ハイ
悲しい酒島津亜矢島津亜矢石本美由起古賀政男南郷達也ひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄てたい 面影が 飲めばグラスに また浮かぶ  「ああ 別れたあとの心残りよ 未練なのね あの人の面影 淋しさを忘れるために 飲んでいるのに 酒は今夜も私を悲しくさせる 酒よどうして どうして あの人を あきらめたらいいの あきらめたらいいの」  酒よこころが あるならば 胸の悩みを 消してくれ 酔えば悲しく なる酒を 飲んで泣くのも 恋のため  一人ぼっちが 好きだよと 言った心の 裏で泣く 好きで添えない 人の世を 泣いて怨(うら)んで 夜が更ける
人生劇場島津亜矢島津亜矢佐藤惣之助古賀政男やると思えば どこまでやるさ それが男の 魂じゃないか 義理がすたれば この世はやみだ なまじとめるな 夜の雨  あんな女に 未練はないが なぜか涙が 流れてならぬ 男ごころは 男でなけりゃ わかるものかと あきらめた  時世時節(ときよじせつ)は 変わろとままよ 吉良の仁吉は 男じゃないか おれも生きたや 仁吉のように 義理と人情の この世界
無法松の一生 ~度胸千両入り~島津亜矢島津亜矢吉野夫二郎古賀政男小倉生まれで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  空にひびいた あの音は たたく太鼓の 勇駒 山車の竹笹 提灯は 赤い灯(あかし)に ゆれて行く 今日は祇園の 夏祭 揃いの浴衣の 若い衆は 綱を引出し 音頭とる 玄海灘の 風うけて ばちがはげしく 右左 小倉名代は 無法松 度胸千両の あばれうち  泣くな 嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄海灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男(みょうと)波
島津亜矢島津亜矢関沢新一古賀政男勝つと思うな 思えば負けよ 負けてもともと この胸の 奥に生きてる 柔の夢が 一生一度を 一生一度を 待っている  人は人なり のぞみもあるが 捨てて立つ瀬を 越えもする せめて今宵は 人間らしく 恋の涙を 恋の涙を 噛みしめる  口で言うより 手の方が早い 馬鹿を相手の 時じゃない 行くも住(とま)るも 座るもふすも 柔一すじ 柔一すじ 夜が明ける
誰か故郷を想わざる清水博正清水博正西條八十古賀政男花摘む野辺に 陽は落ちて みんなで肩を くみながら 歌をうたった 帰り道 幼馴染みの あの友この友 ああ 誰か故郷を 想わざる  一人の姉が 嫁ぐ夜に 小川の岸で さみしさに 泣いた涙の なつかしさ 幼馴染みの あの山この川 ああ 誰か故郷を 想わざる  都に雨の 降る夜は 涙に胸も しめりがち 遠く呼ぶのは 誰の声 幼馴染みの あの夢この夢 ああ 誰か故郷を 想わざる
緑の地平線清水博正清水博正佐藤惣之助古賀政男なぜか忘れぬ 人故に 涙かくして 踊る夜は ぬれし瞳に すすり泣く リラの花さえ なつかしや  わざと気強く ふりすてて 無理に注がして 飲む酒も 霧の都の 夜は更けて 夢もはかなく 散りて行く  山のけむりを 慕いつつ いとし小鳩の 声きけば 遠き前途(ゆくて)に ほのぼのと 緑うれしや 地平線
湯の町エレジー清水博正清水博正野村俊夫古賀政男伊豆の山々 月あわく 灯りにむせぶ 湯のけむり ああ初恋の 君を尋ねて今宵(こよい)また ギターつまびく 旅の鳥  風のたよりに 聞く君は 出泉(いでゆ)の町の 人の妻 ああ相見(あいみ)ても 晴れて語れぬこの思い せめてとどけよ 流し唄  あわい湯の香(か)も 露路裏(ろじうら)も 君住む故に なつかしや ああ忘られぬ 夢を慕いて散る涙 今宵ギターも むせび泣く
歌謡浪曲 無法松の一生~度胸千両入り~神野美伽神野美伽吉野夫二郎古賀政男「小倉生まれは玄海の 荒波育ちで気が荒い 中でも富島松五郎は 男の中の男だと 人にも呼ばれ我もまた 暴れ車の名を背負い 男一代千両の 腕なら意地なら度胸なら 一度も負けた事のない 強情我慢の筋金を 解けてからんだ初恋の 花は実らぬ仇花と 知っていながら有明の 涙も未練の迷い鳥 風に追われて泣いて行く」  小倉生まれで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  空にひびいた あの音は たたく太鼓の 勇駒 山車(だし)の竹笹 堤灯は 赤い灯(あかし)に ゆれて行く 今日は祇園の 夏祭 揃いの浴衣の 若い衆は 綱を引出し 音頭とる 玄海灘の 風うけて ばちがはげしく 右左 小倉名代(なだい)は 無法松 度胸千両の あばれうち  「山車(だし)の周りに吊り下げた 赤いほうずき堤灯の ゆれる灯に片肌を 脱いでさらしたたくましい 肩に力がもり上りゃ 目にも止まらぬ枹さばき 余る音は急流の 早瀬を飛び散る波音か 低く打つのは魔の渕の 波間を飛び散る波しぶき 腰をひねれば沖天(ちゅうてん)に 枹と枹とをからませて ドンと打ち込む勇み駒 駒が勇めば血が躍る 躍る右手が火を切れば 左は岩を打ち砕く 無法一代松五郎 総身の力を振り絞る 祇園太鼓の暴れ打ち」  泣くな嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄海灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男波(みょうとなみ)
無法松の一生(度胸千両入り)神野美伽神野美伽吉野夫二郎古賀政男小倉生まれで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  空にひびいた あの音は たたく太鼓の 勇駒 山車(だし)の竹笹 堤灯は 赤い灯(あかし)に ゆれて行く 今日は祇園の 夏祭 揃いの浴衣の 若い衆は 綱を引出し 音頭とる 玄海灘の 風うけて ばちがはげしく 右左 小倉名代(なだい)は 無法松 度胸千両の あばれうち  泣くな嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄海灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男波(みょうとなみ)
曲名 歌手名 作詞者名 作曲者名 編曲者名 歌い出し
小楠公菅原都々子菅原都々子島田磬也古賀政男菊水の旗 風に哭き 暮れゆく空に 杜鵑(とけん)鳴く 父子訣別の 駒止めし 桜井駅の 夕まぐれ あゝ小楠公  まだうら若き 楠の 若葉に風は そよげども 父なき里に 母ときく 河内の秋の 小夜しぐれ あゝ小楠公  落花も深き 吉野山 如意輪堂の 板壁に かへらじものと 正行(まさつら)が 潰すもあはれ 歌がたみ あゝ小楠公
赤い靴のタンゴ菅原洋一菅原洋一西條八十古賀政男大貫祐一郎誰がはかせた 赤い靴よ 涙知らない 乙女なのに はいた夜から 切なく芽生えた 恋のこころ 窓の月さえ 嘆きをさそう  なぜに燃え立つ 赤い靴よ 君を想うて 踊るタンゴ 旅ははてなく 山越え野越えて 踊る肩に 春はミモザの 花もにおう  運命(さだめ)かなしい 赤い靴よ 道は二筋 君は一人 飾り紐さえ 涙でちぎれて さらばさらば 遠い汽笛に 散り行く花よ
人生劇場杉良太郎杉良太郎佐藤惣之助古賀政男やると思えば どこまでやるさ それが男の 魂じゃないか 義理がすたれば この世はやみだ なまじとめるな 夜の雨  あんな女に 未練はないが なぜか涙が 流れてならぬ 男ごころは 男でなけりゃ 解るものかと あきらめた  時世時節(ときよじせつ)は 変ろとままよ 吉良の仁吉は 男じゃないか おれも生きたや 仁吉のように 義理と人情の この世界
無法松の一生(度胸千両入り)杉良太郎杉良太郎吉野夫二郎古賀政男小倉生まれで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  空にひびいた あの音は たたく太鼓の 勇駒 山車の竹笹 提灯は 赤い灯(あかし)に ゆれて行く 今日は祇園の 夏祭 揃いの浴衣の 若い衆は 綱を引出し 音頭とる 玄海灘の 風うけて ばちがはげしく 右左 小倉 名代は 無法松 度胸千両の あばれうち  泣くな 嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄海灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男波(みょうとなみ)
女の階級多岐川舞子多岐川舞子村瀬まゆみ古賀政男君に捧げた 純情(まごころ)の 愛が女の 生命なら 弱い涙は 今日かぎり 捨てていばらの みちを行く  こころくだけど ままならぬ つらい浮世の 小夜(さよ)あらし 愛の船路を 祈るごと 星もまたたく この夕べ  想い乱れて 咲く花は 女ごころか 月草よ なみださそうな 秋風に 散るはかの日の 夢ばかり  君を信濃の 高原に 涙かくして 見送れば なびくけむりも ひとすじに 燃えて火をはく 浅間山
無法松の一生(度胸千両入り)立樹みか立樹みか吉野夫二郎古賀政男小倉生まれで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  空にひびいた あの音は たたく太鼓の 勇駒 山車の竹笹 堤灯は 赤い灯(あかし)に ゆれて行く 今日は祇園の 夏祭り 揃いの浴衣の 若い衆は 綱を引出し 音頭とる 玄海灘の 風うけて ばちがはげしく 右左 小倉名代は 無法松 度胸千両の あばれうち  泣くな嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄海灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男波
無法松の一生 (度胸千両入り)辰巳ゆうと辰巳ゆうと吉野夫二郎古賀政男石倉重信小倉生まれで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  空にひびいた あの音は たたく太鼓の 勇駒 山車の竹笹 提灯は 赤い灯(あかし)に ゆれて行く 今日は祇園の 夏祭り 揃いの浴衣の 若い衆は 綱を引出し 音頭とる 玄海灘の 風うけて ばちがはげしく 右左 小倉名代は 無法松 度胸千両の あばれうち  泣くな嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄海灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男(みょうと)波
悲しい酒谷村新司 vs coba谷村新司 vs coba石本美由起古賀政男cobaひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄てたい 面影が 飲めばグラスに また浮かぶ  酒よこゝろが あるならば 胸の悩みを 消してくれ 酔えば悲しく なる酒を 飲んで泣くのも 恋のため  一人ぼっちが 好きだよと 言った心の 裏で泣く 好きで添えない 人の世を 泣いて怨んで 夜が更ける
男の純情田端義夫田端義夫佐藤惣之助古賀政男男いのちの 純情は 燃えてかがやく 金の星 夜の都の 大空に 曇る涙を 誰(たれ)が知ろ  影はやくざに やつれても 訊いてくれるな この胸を 所詮 男のゆく道は なんで女が知るものか  暗い夜空が 明けたなら 若いみどりの 朝風に 金もいらなきゃ 名もいらぬ 愛の古巣へ 帰ろうよ
なごやHERO!DANCEDATHYDATHY西条八十・補作詞:高橋誠古賀政男イリャッセー! オドリャッセー! なごや(ソイヤ)舞祭(ハイ) HERO!DANCE HERO!DANCE  Oh, Yeah 空も心もカラリと晴れて ヨーイヨイ(ヨイサ) 仰ぐお城は 名古屋の花よ 金のシャチほこ返り咲き(ソイヤ) サッサドンと来て手拍子揃え 仲も丸八踊りゃあせ(ソレ)  ソウダナモナモ チョチョンノチョントネ  なごや(ソイヤ)舞祭(ハイ) HERO!DANCE HERO!DANCE Hey, Hey おなじ城でも今度の城は ヨーイヨイ(ヨイサ) 世界平和を 固めのお城 ならぶシャチにも春の風(ソイヤ) サッサドンと来て手拍子揃え 仲も丸八踊りゃあせ(ソレ)  ソウダナモナモ チョチョンノチョントネ  天下の舞さ HERO!DANCE 尾張名古屋は城でもつ 信長・秀吉・家康公・時のヒーローここにあり 夢は気高く誇りは高く 力あわせて国づくり 信長・秀吉・家康公・時のヒーローここにあり  Yeah, 名古屋甚句… アー 西行法師が腰をかけて 東西南北 見渡して これほど涼しい この宮を Everybody, lovin' the city. アー 名を付けた… Oh, Yeah  イリャッセー! オドリャッセー! なごや(ソイヤ)舞祭(ハイ) HERO!DANCE HERO!DANCE  天下の舞さ HERO!DANCE! 尾張名古屋は城でもつ 信長・秀吉・家康公・時のヒーローここにあり(ソイヤ) 金のシャチほこ東海道を照らす ヨーイヨイ(ヨイサ) でかい築港 太平洋を照らす 名古屋魂 国照らす(ソイヤ) サッサドンと来て手拍子揃え 仲も丸八踊りゃあせ(ソレ)  ソウダナモナモ チョチョンノチョントネ  なごや(ソイヤ)舞祭(ハイ) HERO!DANCE HERO!DANCE×2 なごや HERO!
丘を越えてつじあやのつじあやの島田芳文古賀政男根岸孝旨丘を越えて 行こうよ 真澄の空は 朗らかに 晴れて たのしいこころ 鳴るは 胸の血潮よ 讃えよ わが青春(はる)を いざゆけ 遥か希望の 丘を越えて  丘を越えて 行こうよ 小春の空は 麗らかに 澄みて 嬉しいこころ 湧くは 胸の泉よ 讃えよ わが青春を いざ聞け 遠く希望の 鐘は鳴るよ  丘を越えて 行こうよ 真澄の空は 朗らかに 晴れて たのしいこころ 鳴るは 胸の血潮よ 讃えよ わが青春(はる)を いざゆけ 遥か希望の 丘を越えて
白虎隊津吹みゆ津吹みゆ島田磐也古賀政男石倉重信戦雲晦(くら)く 陽は落ちて 弧城に月の 影悲し 誰(た)が吹く笛か 識らねども 今宵名残りの 白虎隊  紅顔可憐の 少年が 死をもて守る この保塞(とりで) 滝沢村の 血の雨に 濡らす白刃も 白虎隊  南鶴ヶ城を望めば砲煙あがる 痛哭涙(なんだ)を飲んで且彷徨す 宗社亡びぬ我が事畢(おわ)る 十有九士屠腹して僵(たお)る  飯盛山の 山頂(いただき)に 秋吹く風は 寒けれど 忠烈今も 香に残す 花も会津の 白虎隊
りんどう峠津吹みゆ津吹みゆ西條八十古賀政男石倉重信りんりんりんどうの 花咲くころサ 姉サは馬コで お嫁に行った りんりんりんどうは 濃(こ)むらさき 姉サの小袖も 濃むらさき 濃むらさき ハイノハイノハイ  りんりんりんどうの 花咲く峠 姉サは馬コで あとふりかえる 姉サに行かれて なんとしょう いっしょに柴刈る ひとも無い ひとも無い ハイノハイノハイ  りんりんりんどうは 小雨にぬれる わたしゃ別れの 涙でぬれる りんりん鳴るのは 馬の鈴 姉サは峠に 消えてゆく 消えてゆく ハイノハイノハイ
軍国の母鶴田浩二鶴田浩二島田磬也古賀政男寺岡真三こころ置きなく 祖国(くに)のため 名誉の戦死 頼むぞと 泪も見せず 励まして 我が子を送る 朝の駅  散れよ若木の さくら花 男と生まれ 戦場に 銃剣執るも 大君(きみ)のため 日本男児の 本懐ぞ  生きて還ると 思うなよ 白木の柩(はこ)が 届いたら 出かした我が子 天晴れと お前を母は 褒めてやる  強く雄々しく 軍国の 銃後を護る 母じゃもの 女の身とて 伝統の 忠義の二字に 変りゃせぬ
港の恋唄鶴田六郎鶴田六郎野村俊夫古賀政男港日暮れて そぼ降る雨に 咽ぶ汽笛よ 誰を呼ぶ 君の船かと 波止場に来たが 知らぬ他国の 泊り船 かけた願いも 消え果てた  君が別れに のこした言葉 思いかえして 涙ぐむ すれたようでも 女は女 うぶな昔の 恋ごころ もえて切ない 町灯り  雨の晴れ間の 港の月に 聞いて見るのは 君のこと 船はいつ来る 待つ身の辛さ 酒場暮らしの 浮かれ草 投げたカルタに 夜が更ける
あゝそれなのに天童よしみ天童よしみ星野貞志古賀政男空にゃ今日も アドバルーン さぞかし会社で 今頃は おいそがしいと 思うたに ああ それなのに それなのに ねえ おこるのは おこるのは あたりまえでしょう  どこで何して いるかしら なにか悲しい 日暮どき 思うは貴方の ことばかり ああ それなのに それなのに ねえ おこるのは おこるのは あたりまえでしょう  ひとり出ている お月様 窓で見ている このわたし とぎれとぎれの 針仕事 ああ それなのに それなのに ねえ おこるのは おこるのは あたりまえでしょう  夜更けに聞こえる 足の音 耳をすませば 胸が鳴る 帰って来たかと 立ち上る ああ それなのに それなのに ねえ おこるのは おこるのは あたりまえでしょう
江戸の闇太郎天童よしみ天童よしみ西条八十古賀政男月に一声 ちょいとほととぎす 声はすれども 姿は見えぬ おれも忍びの 夜働(よばたら)き どっかり抱(かか)えた 千両箱 こいつァ宵から 縁起がいいわい ヘンおいらは 黒頭巾 花のお江戸の 闇太郎  風に稲穂は あたまをさげる 人は小判に あたまをさげる えばる大名を おどかして さらう小判は 涙金 おつな商売 やめられましょうか ヘンおいらは 黒頭巾 花のお江戸の 闇太郎  江戸の盛り場 猿若町に ひいき役者の 幟(のぼり)があがる あだな笑くぼに 雪の肌  女泣かせの 雪之丞(ゆきのじょう) こいつァ今夜も 行かざあなるめえな ヘンおいらは 黒頭巾 花のお江戸の 闇太郎
お島千太郎天童よしみ天童よしみ石本美由起古賀政男伊戸のりお花は咲いても 他国の春は どこか淋しい 山や川 旅の役者と 流れる雲は 風の吹きよで 泣けもする  「お島さん、もう若旦那若旦那と呼ぶのはよしてくんな。 今の俺らは檜屋の若旦那でも千太郎でもありゃしない。 追手の目をくらます十蔵一座の旅役者……。 見よう見真似の俄か役者が化けの皮をはがされずにここまで 逃げおうせたのは、お島さんみんなお前さんのおかげだよ。」  渡り鳥さえ 一緒に飛べる  連れがなければ 辛かろに 口でけなして こころでほめて お島千太郎 旅すがた  「お島……お前の真心は誰よりも俺らが一番身にしみている。 口には出して云わねえが、心の中じゃ何時だって手を合わせ て礼を云っているんだ。 こんなに苦しい思いをしながら、どうして俺らにつくしてく れるのかと、不思議に思う時もある。 だが故郷へ帰って、檜屋の看板をあげたら、その時はお島、 旅芸人の足を洗って、俺らの世話女房に……。」  人の心と 草鞋(わらじ)の紐は 解くも結ぶも 胸次第 苦労分けあう 旅空夜空 月も見とれる 夫婦笠(めおとかさ)
影を慕いて天童よしみ天童よしみ古賀政男古賀政男まぼろしの 影を慕いて 雨に日に 月にやるせぬ 我が思い つつめば燃ゆる 胸の火に 身は焦がれつつ しのび泣く  わびしさよ せめて傷心(いたみ)の なぐさめに ギターをとりて 爪びけば どこまで時雨 ゆく秋ぞ トレモロ淋し 身は悲し  君故に 永き人生(ひとよ)を 霜枯れて 永遠(とわ)に春見ぬ 我がさだめ 永ろうべきか 空蝉(うつせみ)の 儚なき影よ 我が恋よ
悲しい酒天童よしみ天童よしみ石本美由起古賀政男池多孝春ひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄てたい 面影が 飲めばグラスに また浮かぶ  「ああ 別れたあとの心残りよ 未練なのね あの人の面影 淋しさを忘れるために 飲んでいるのに 酒は今夜も私を悲しくさせる 酒よどうして どうして あの人を あきらめたらいいの あきらめたらいいの」  酒よこころが あるならば 胸の悩みを 消してくれ 酔えば悲しく なる酒を 飲んで泣くのも 恋のため  一人ぼっちが 好きだよと 言った心の 裏で泣く 好きで添えない 人の世を 泣いて怨(うら)んで 夜が更ける
酒は涙か溜息か天童よしみ天童よしみ高橋掬太郎古賀政男酒は涙か 溜息か こころのうさの 捨てどころ  とおいえにしの かの人に 夜毎の夢の 切なさよ  酒は涙か 溜息か かなしい恋の 捨てどころ  忘れた筈の かの人に のこる心を なんとしょう
人生の並木道天童よしみ天童よしみ佐藤惣之助古賀政男泣くな妹よ 妹よ泣くな 泣けば幼い 二人して 故郷をすてた 甲斐がない  遠いさびしい 日暮れの路で 泣いて叱った 兄さんの 涙の声を 忘れたか  雪も降れ降れ 夜路(よみち)のはても やがてかがやく あけぼのに わが世の春は きっと来る  生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生の 並木路
誰か故郷を想わざる天童よしみ天童よしみ西條八十古賀政男花摘む野辺に 日は落ちて みんなで肩を 組みながら 唄をうたった 帰りみち 幼馴染(おさななじみ)の あの友この友 ああ 誰か故郷を想わざる  ひとりの姉が 嫁ぐ夜に 小川の岸で さみしさに 泣いた涙の なつかしさ 幼馴染の あの山この川 ああ 誰か故郷を想わざる  都に雨の 降る夜は 涙に胸も しめりがち 遠く呼ぶのは 誰の声 幼馴染の あの夢この夢 ああ 誰か故郷を想わざる
緑の地平線天童よしみ天童よしみ佐藤惣之助古賀政男若草恵なぜか忘れぬ 人ゆえに 涙かくして 踊る夜は ぬれし瞳に すすり泣く リラの花さえ なつかしや  わざと気強く ふりすてて 無理に注(つ)がして 飲む酒も 霧の都の 夜は更けて 夢もはかなく 散りて行く  山のけむりを 慕いつつ いとし小鳩の 声きけば 遠き前途(ゆくて)に ほのぼのと 緑うれしや 地平線
無法松の一生(度胸千両入り)天童よしみ天童よしみ吉野夫二郎古賀政男小倉生れで 玄海育ち 口も荒いが 気も荒い 無法一代 涙を捨てて 度胸千両で 生きる身の 男一代 無法松  空にひびいた あの音は たたく太鼓の 勇駒 山車の 竹笹 堤灯は 赤い 灯(あかし)に ゆれて行く 今日は祇園の 夏祭 揃いの 浴衣の 若い衆は 綱を引出し 音頭とる 玄海灘の 風うけて ばちがはげしく 右左 小倉 名代は 無法松 度胸千両の あばれうち  泣くな嘆くな 男じゃないか どうせ実らぬ 恋じゃもの 愚痴や未練は 玄海灘に 捨てて太鼓の 乱れ打ち 夢も通えよ 女男波(みょうとなみ)
天童よしみ天童よしみ関沢新一古賀政男勝つと思うな 思えば負けよ 負けてもともと この胸の 奥に生きてる 柔の夢が 一生一度を 一生一度を 待っている  人は人なり のぞみもあるが 捨てて立つ瀬を 越えもする せめて今宵は 人間らしく 恋の涙を 恋の涙を 噛みしめる  口で言うより 手の方が早い 馬鹿を相手の 時じゃない 行くも住(とま)るも 座るもふすも 柔一すじ 柔一すじ 夜が明ける
湯の町エレジー天童よしみ天童よしみ野村俊夫古賀政男伊豆の山々 月あわく 灯りにむせぶ 湯のけむり ああ 初恋の 君をたずねて 今宵また ギターつまびく 旅の鳥  風のたよりに 聞く君は 出泉(いでゆ)の町の 人の妻 ああ 相見(あいみ)ても 晴れて語れぬ この思い せめてとどけよ 流し唄  淡い湯の香も 露地裏も 君住む故に なつかしや ああ 忘られぬ 夢を慕いて 散る泪 今宵ギターも 咽びなく
愛の小窓ディック・ミネディック・ミネ佐藤惣之助古賀政男花の都に 身を拗(す)ねて 若き生命(いのち)を 散らすやら 夜の巷を 流れゆく 君がパイプの あゝうす煙  街のホールで 見る月は 弱い娘の 泣く涙 夢の光りも さびし気に なぜか今宵も あゝ更けてゆく  つゆの月草 やる瀬なく 夜毎やつるる この胸に 待てどくらせど かの人は 今日もかえらぬ あゝ雨の音  乙女ごころの くれないに 燃えてはかなき 小夜嵐 愛の小窓を ひらきつつ 熱い涙で あゝ君を待つ
酒は涙か溜息かディック・ミネディック・ミネ高橋掬太郎古賀政男酒は涙か ためいきか こころのうさの 捨てどころ  とおいえにしの かの人に 夜毎の夢の 切なさよ  酒は涙か ためいきか かなしい恋の 捨てどころ  忘れた筈の かの人に のこる心を なんとしょう
人生の並木路GOLD LYLICディック・ミネGOLD LYLICディック・ミネ佐藤惣之助古賀政男泣くな妹よ 妹よ泣くな 泣けば幼い ふたりして 故郷を捨てた 甲斐がない  遠いさびしい 日暮の路で 泣いて叱った 兄さんの 涙の声を 忘れたか  雪も降れ降れ 夜路の果ても やがてかゞやく あけぼのに わが世の春は きっと来る  生きてゆこうよ 希望に燃えて 愛の口笛 高らかに この人生の 並木路
ゆかりの唄ディック・ミネディック・ミネ佐藤惣之助古賀政男都のともしび たのしく燃ゆれど わが胸は 露にむしばむ かよわき花 涙にかがやく 初恋も あゝ短きは 乙女の命  あゝ傷つきぬわが胸は、真白きリラの花のごと、 一人さびしく夕月に、すすり泣きつつしのびつつ、 あわれ今宵も散りて行く、ああ美わしの花よ、 なれの名は乙女、はかなくも消え行く雪よ、 なれの名も乙女、紅そめし頬も、 みどりのくろ髪も、束の間の秋の嵐にちりゆく。  高嶺の白雲 ほのかになびけど わが夢は さびし浅間の煙の影 嘆けどうつつに 消えゆきて あゝ短きは 乙女の命
二人は若いGOLD LYLICディック・ミネ、星玲子GOLD LYLICディック・ミネ、星玲子玉川映ニ古賀政男あなたと呼べば あなたと答える 山のこだまの うれしさよ 「あなた」 「なんだい」 空は青空 二人は若い  ちょいとと呼べば ちょいとと答える 山のこだまの いとしさよ 「ちょいと」 「なァによ」 風はそよかぜ 二人は若い  あのねと呼べば あのねと答える 山のこだまの やさしさよ 「あのね」 なァにさ」 あとは言えない 二人は若い
青い背広で東京大衆歌謡楽団東京大衆歌謡楽団佐藤惣之助古賀政男東京大衆歌謡楽団青い背広で こゝろもかるく 街へあの娘と 行こうじゃないか 紅い椿で ひとみも濡れる 若い僕等の 生命の春よ  お茶をのんでも ニュースを見ても 純なあの娘は 佛蘭西人形 夢を見るよな 泣きたいような 長いまつ毛の 可愛いゝ乙女  今夜云おうか 打明けようか いっそこのまゝ あきらめましょか 甘い夜風が とろりと吹いて 月も青春 泣きたいこゝろ  駅で別れて 一人になって あとは僕等の 自由な天地 涙ぐみつゝ 朗らに歌う 愛と恋との 一と夜の哀歌
サーカスの唄東京大衆歌謡楽団東京大衆歌謡楽団西條八十古賀政男東京大衆歌謡楽団旅の燕 寂しかないか おれもさみしい サーカスぐらし とんぼがえりで 今年もくれて 知らぬ他国の 花を見た  あの娘住む町 恋しい町を 遠くはなれて テントで暮しゃ 月も冴えます こゝろも冴える 馬の寝息で ねむられぬ  朝は朝霧 夕は夜霧 泣いちゃいけない クラリオネット ながれながれる 浮藻の花は 明日も咲きましょ あの町で
誰か故郷を想わざる東京大衆歌謡楽団東京大衆歌謡楽団西条八十古賀政男東京大衆歌謡楽団花摘む野辺に日は落ちて みんなで肩を くみながら 唄をうたった帰りみち 幼馴染のあの友 この友 ああ 誰か故郷を想わざる  ひとりの姉が嫁ぐ夜に 小川の岸で さみしさに 泣いた涙のなつかしさ 幼馴染のあの山 この川 ああ 誰か故郷を想わざる  都に雨のふる夜は 涙に胸も しめりがち とおく呼ぶのは誰の声 幼馴染のあの夢 この夢 ああ 誰か故郷を想わざる
東京ラプソディ東京大衆歌謡楽団東京大衆歌謡楽団門田ゆたか古賀政男東京大衆歌謡楽団花咲き花散る宵も 銀座の柳の下で 待つは君一人 君ひとり 逢えば行く 喫茶店 楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京  うつゝに夢見る君の 神田は想い出の町 今もこの胸に この胸に ニコライの 鐘も鳴る 楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京  明けても暮れても唄う ジャズの浅草行けば 恋の踊り子の 踊り子の ホクロさえ 忘られぬ 楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京
緑の地平線東京大衆歌謡楽団東京大衆歌謡楽団佐藤惣之助古賀政男東京大衆歌謡楽団何故か忘れぬ 人故に 涙かくして 踊る夜は ぬれし瞳に すゝり泣く リラの花さえ 懐しや  わざと気強く ふりすてて 無理に注がして 飲む酒も 霧の都の 夜は更けて 夢もはかなく 散りて行く  山のけむりを 慕いつゝ いとし小鳩の 声きけば 遠き前途に ほのぼのと 緑うれしや 地平線
悲しい酒徳永英明徳永英明石本美由起古賀政男坂本昌之ひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄てたい 面影が 飲めばグラスに また浮かぶ  酒よこころが あるならば 胸の悩みを 消してくれ 酔えば悲しく なる酒を 飲んで泣くのも 恋のため  一人ぼっちが 好きだよと 言った心の 裏で泣く 好きで添えない 人の世を 泣いて怨んで 夜が更ける
中西圭三中西圭三関沢新一古賀政男清水信之勝つと思うな 思えば負けよ 負けてもともと この胸の 奥に生きてる 柔の夢が 一生一度を 一生一度を 待っている  人は人なり のぞみもあるが 捨てて立つ瀬を 越えもする せめて今宵は 人間らしく 恋の涙を 恋の涙を 噛みしめる  口で言うより 手の方が早い 馬鹿を相手の 時じゃない 行くも住るも 座るもふすも 柔一すじ 柔一すじ 夜が明ける
悲しい酒中森明菜中森明菜石本美由起古賀政男ひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の味がする 飲んで棄てたい 面影が 飲めばグラスに また浮かぶ  ああ 別れたあとの心残りよ 未練なのね あの人の面影 淋しさを忘れるために 飲んでいるのに 酒は今夜も私を悲しくさせる 酒よどうして どうして あの人を あきらめたらいいの あきらめたらいいの  酒よこころが あるならば 胸の悩みを 消してくれ 酔えば悲しく なる酒を 飲んで泣くのも 恋のため  一人ぽっちが 好きだよと 言った心の 裏で泣く 好きで添えない 人の世を 泣いて怨んで 夜が更ける
月夜船波平暁男波平暁男藤浦洸古賀政男おおい そこゆくのぼり船 今夜は月夜だ どこゆきだ え 船底いっぱい 荷をつんで 釜石行きだよ 追風だよ 追風だよ  おおい 入り舟くだり船 今夜は月夜だ お泊りか え 積荷をしっかり 上げたらば 笛吹く間もなく ひき返し ひき返し  帆づなともづな 心づな 月がよいとて ゆるめなよ え 船は木造り 木の柱 腕はくろがね 気は勇む 気は勇む
赤い靴のタンゴ奈良光枝奈良光枝西條八十古賀政男古賀政男誰がはかせた 赤い靴よ 涙知らない 乙女なのに はいた夜から 切なく芽生えた 恋のこころ 窓の月さえ 嘆きをさそう  何故に燃えたつ 赤い靴よ 君を想うて 踊るタンゴ 旅ははてなく 山越え野越えて 踊る肩に 春はミモザの 花もにおう  運命かなしい 赤い靴よ 道は二筋 君は一人 飾り紐さえ 涙でちぎれて さらばさらば 遠い汽笛に 散りゆく花よ
悲しき竹笛奈良光枝奈良光枝西條八十古賀政男一人都の たそがれに 想い悲しく 笛を吹く ああ細くはかなき 竹笛なれど こめし願いを 君知るや  そぞろ歩きの たわむれに 購いて分ちし 思い出よ ああ花の笑顔も やさしく浮び 吾を泣かせる 歌のふし  雲は流れて 帰れども 鳥はねぐらに いそげども ああ誰に明さん くちびるもゆる 今宵男の 純情を  花の都は たそがれて まどにさみしき 銀の星 ああ想いせまりて 吹き吹くしらべ 風よつたえよ 彼の君に
愛の灯かげ奈良光枝、近江俊郎奈良光枝、近江俊郎西條八十古賀政男住むに家なき 小鳩のわたし 雨に泣いてた 焼野原 やさしく呼んだ あなたの声に ほのぼの咲いた 愛の花  小鳩可愛いや 小ちゃなねぐら 夜は悲しい 灯がともる あの窓あたり われ待つ君の 面影いとし 並木みち  きのうあきらめ 今日また燃える 恋はせつない 紅あざみ 主ある君は 垣根の花よ 摘めばくるしい とげばかり  山のかなたに 待つ幸福を きょうも尋ねる 愛の旅 黒髪甘く 夜露で濡れる 抱けば涙で 身もぬれる
東京ラプソディ新沼謙治新沼謙治門田ゆたか古賀政男花咲き花散る宵も 銀座の柳の下で 待つは君ひとり君ひとり 逢えば行くティールーム 楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京  現(うつつ)に夢見る君の 神田は想い出の街 いまもこの胸にこの胸に ニコライのかねも鳴る 楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京  明けても暮れても歌う ジャズの浅草行けば 恋の踊り子の踊り子の 黒子(ほくろ)さえ忘られぬ 楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京  夜更けにひととき寄せて なまめく新宿駅の あのこはダンサーかダンサーか 気にかかるあの指輪 楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京 楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京
なつかしの歌声新沼謙治新沼謙治西條八十古賀政男銀座の街 今日も暮れて 赤き灯燃ゆ 恋し東京 恋し東京 あの窓この小径(こみち) やさしの柳 あこがれは悲しき 乙女の涙 風よ運べよ いとしの君へ  歎(なげ)きの道 ひとり行けば みどりの樹に 鳥はうたう 鳥はうたう やさしく寄り添いし 姿よいずこ おもいでの窓辺に 忘れなぐさが 風に泣いてる きのうも今日も  夕焼空 君と眺め うたいし歌 楽しメロディー 楽しメロディー うたえば涙ぐみ こころは咽(むせ)ぶ 落葉ちる朝(あした)に 雪ふる宵に 呼ぶよこの歌 返らぬ涙
ゲイシャ・ワルツ野中さおり野中さおり西条八十古賀政男あなたのリードで 島田もゆれる チーク・ダンスの なやましさ みだれる裾(すそ)も はずかしうれし 芸者ワルツは 思い出ワルツ  空には三日月 お座敷帰り 恋に重たい 舞い扇 逢わなきゃよかった 今夜のあなた これが苦労の はじめでしょうか  あなたのお顔を 見たうれしさに 呑んだら酔ったわ 踊ったわ 今夜はせめて 介抱してね どうせ一緒にゃ くらせぬ身体(からだ)  気強くあきらめ 帰した夜は 更けて涙の 通り雨 遠く泣いてる 新内(しんない)流し 恋の辛さが 身にしみるのよ
悲しい酒畠山美由紀畠山美由紀石本美由起古賀政男ひとり酒場で 飲む酒は 別れ涙の 味がする 飲んで棄てたい 面影が 飲めばグラスに また浮かぶ  「ああ 別れたあとの心残りよ 未練なのね あの人の面影 淋しさを忘れるために 飲んでいるのに 酒は今夜も私を悲しくさせる 酒よどうして どうして あの人を あきらめたらいいの あきらめたらいいの」  酒よこゝろが あるならば 胸の悩みを 消してくれ 酔えば悲しく なる酒を 飲んで泣くのも 恋のため  一人ぼっちが 好きだよと 言った心の 裏で泣く 好きで添えない 人の世を 泣いて怨んで 夜が更ける
相惚れ道中花村菊江花村菊江西沢爽古賀政男俺とお前は 振分け荷物 紐で結んだ 二人連れ ねぐらさだめぬ やくざの旅にゃ チョイト変だぜ おい どうする気  眉毛おとして おはぐろつけて いっそ他国で 新世帯 夢に見ました 丸髷すがた こんな気持を ねえ どうする気  雨がふるときゃ 旅人合羽 二人一緒に 入(へえ)ってく 人が見てるぜ 勝手にしやがれ きょうの泊りは おい どうする気  風に吹かれる 股旅がらす 風の吹きよが 悪いのさ 野暮じゃないかえ お天道様も 好いた同志を ねえ どうする気
ゲイシャ・ワルツ花村菊江花村菊江西條八十古賀政男小杉仁三あなたのリードで 島田もゆれる チーク・ダンスの なやましさ みだれる裾も はずかしうれし ゲイシャ・ワルツは 思い出ワルツ  空には三日月 お座敷帰り 恋に重たい 舞扇 逢わなきゃよかった 今夜のあなた これが苦労の はじめでしょうか  あなたのお顔を 見たうれしさに 呑んだら酔ったわ 踊ったわ 今夜はせめて 介抱してね どうせ一緒にゃ くらせぬ身体  気強くあきらめ 帰した夜は 更けて涙の 通り雨 遠く泣いてる 新内流し 恋の辛さが 身にしみるのよ
全2ページ中 1ページを表示

リアルタイムランキング

  1. Masterplan
  2. Bling-Bang-Bang-Born
  3. 相思相愛
  4. さよーならまたいつか!
  5. Romantic Xday!

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

注目度ランキング

  1. 相思相愛
  2. 運命
  3. 春のうちに with The Songbards
  4. 笑い話
  5. 雨が降ったって

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

×