涙が迎えに来てるからあなたの情愛だけで身体を包めたら 心がこんなにも寒くふるえない 抱かれているときも本当は淋しくて 拒めば その背中冷たい壁になる 夢は悲しい生き物 ちがう匂いが好きなら 寝たふりをしてるからそっと出て行って 別れを延してもあしたがないのなら 二人が可哀想(かわいそう)涙がそこまで迎えに来てるから あなたの爪までも嫌いになる前に 上手な幕切れですべて終らせて 女は胸の中 憎しみ隠してる いまなら想い出を綺麗に出来るから 時は不幸な生き物 ちがう明日が好きなら 足音を忍ばせてそっと出て行って 心を取り乱し みじめになるよりも あなたを許せたら 涙がそこまで迎えに来てるから 夢は悲しい生き物 ちがう匂いが好きなら 寝たふりをしてるから そっと出て行って 別れを延してもあしたがないのなら 二人が可哀想(かわいそう)涙がそこまで迎えに来てるから 涙がそこまで迎えに来てるから | 小柳ルミ子 | 荒木とよひさ | 三木たかし | | あなたの情愛だけで身体を包めたら 心がこんなにも寒くふるえない 抱かれているときも本当は淋しくて 拒めば その背中冷たい壁になる 夢は悲しい生き物 ちがう匂いが好きなら 寝たふりをしてるからそっと出て行って 別れを延してもあしたがないのなら 二人が可哀想(かわいそう)涙がそこまで迎えに来てるから あなたの爪までも嫌いになる前に 上手な幕切れですべて終らせて 女は胸の中 憎しみ隠してる いまなら想い出を綺麗に出来るから 時は不幸な生き物 ちがう明日が好きなら 足音を忍ばせてそっと出て行って 心を取り乱し みじめになるよりも あなたを許せたら 涙がそこまで迎えに来てるから 夢は悲しい生き物 ちがう匂いが好きなら 寝たふりをしてるから そっと出て行って 別れを延してもあしたがないのなら 二人が可哀想(かわいそう)涙がそこまで迎えに来てるから 涙がそこまで迎えに来てるから |
泣きぬれてひとり旅あの人を京都の街で見かけたと教えられた なぜかしら言葉にごらせ話すのは わけでもあるのでしょう たぶん誰かと一緒に河原町やら 木屋町を歩く姿が忍ばれて つらい恋です しょうがない あなた追いかけ京都にひとり 街も華ぐ祭りの夜です 四条大橋たたずむ私 見知らぬ人に声かけられて 揺れる女心が悲しいの あの人が金沢の街をひとりきり歩いていたと 何処かしら古い都の影背負い 肩を落としていたと云う あなた探し続けるわけは 聞いておきたい事がある ただそれだけのはずなのに ひとりと聞いて心が騒ぐ あなた追いかけ金沢にひとり 夏の夜風に身をさらされて 犀の流れを見つめる私 帰らぬ人と知ってはいても さまよう女心がくやしいの あなた追いかけ京都から金沢 悲しい女のひとり旅です 夜汽車の窓を流れる景色は 二度と帰らぬ想い出か せつない女心をわかってほしい | 小柳ルミ子 | 河島英五 | 河島英五 | | あの人を京都の街で見かけたと教えられた なぜかしら言葉にごらせ話すのは わけでもあるのでしょう たぶん誰かと一緒に河原町やら 木屋町を歩く姿が忍ばれて つらい恋です しょうがない あなた追いかけ京都にひとり 街も華ぐ祭りの夜です 四条大橋たたずむ私 見知らぬ人に声かけられて 揺れる女心が悲しいの あの人が金沢の街をひとりきり歩いていたと 何処かしら古い都の影背負い 肩を落としていたと云う あなた探し続けるわけは 聞いておきたい事がある ただそれだけのはずなのに ひとりと聞いて心が騒ぐ あなた追いかけ金沢にひとり 夏の夜風に身をさらされて 犀の流れを見つめる私 帰らぬ人と知ってはいても さまよう女心がくやしいの あなた追いかけ京都から金沢 悲しい女のひとり旅です 夜汽車の窓を流れる景色は 二度と帰らぬ想い出か せつない女心をわかってほしい |
泣かないから泣かないから わかってるから 今夜だけは そばにいて 泣かないから わかってるから さよなら言わないで 長い夜は ためいきまで 抱いてくれた やさしいひと 逢えないから わかってるから 想いだしてほしいだけ 逢えないから わかってるから さよなら言わないで あの日 ふたりみていた空 いまも胸に ひろがるのに… 泣かないから わかってるから 今夜だけは そばにいて 泣かないから わかってるから 夢のように 忘れないわ 忘れないで あなただけを信じてた もう少しだけ もう少しだけ お願いこのままで | 小柳ルミ子 | 松井五郎 | 玉置浩二 | | 泣かないから わかってるから 今夜だけは そばにいて 泣かないから わかってるから さよなら言わないで 長い夜は ためいきまで 抱いてくれた やさしいひと 逢えないから わかってるから 想いだしてほしいだけ 逢えないから わかってるから さよなら言わないで あの日 ふたりみていた空 いまも胸に ひろがるのに… 泣かないから わかってるから 今夜だけは そばにいて 泣かないから わかってるから 夢のように 忘れないわ 忘れないで あなただけを信じてた もう少しだけ もう少しだけ お願いこのままで |
Don't Worry 気にしないで私はあなたが思うほど 陽気な女じゃないわ 涙を上手にかくせる 手管覚えただけなの 泣くなんて辛いでしょう 待つなんてイヤでしょう そうよ バカよ そうよ Don't worry 行きなさいよ Bye my love 気にしないで Don't worry 見えていたの Bye my love Hm バイ バイ バイ あなたの最後の言葉 別れを着飾る衣装など 私の部屋にはないの できればあなたのシャツでも 借りて素肌にまとうわ とかさない髪がいい 一人言 それもいい そうね今は そうね Don't worry 行きなさいよ Bye my love 気にしないで Don't worry 見えていたの Bye my love Hm バイ バイ バイ あなたの最後の言葉 | 小柳ルミ子 | 中村泰士 | 中村泰士 | | 私はあなたが思うほど 陽気な女じゃないわ 涙を上手にかくせる 手管覚えただけなの 泣くなんて辛いでしょう 待つなんてイヤでしょう そうよ バカよ そうよ Don't worry 行きなさいよ Bye my love 気にしないで Don't worry 見えていたの Bye my love Hm バイ バイ バイ あなたの最後の言葉 別れを着飾る衣装など 私の部屋にはないの できればあなたのシャツでも 借りて素肌にまとうわ とかさない髪がいい 一人言 それもいい そうね今は そうね Don't worry 行きなさいよ Bye my love 気にしないで Don't worry 見えていたの Bye my love Hm バイ バイ バイ あなたの最後の言葉 |
通りゃんせ帰りゃんせ夕暮れの街角で 見た淋しさは うす紫の花模様 とりに行けない忘れもの 思い出させるゆらゆらと 通りゃんせ 帰りゃんせ 七つの頃に帰りたいけど 通りゃんせ帰りゃんせ ひとり寝の夜は人の肌が恋しくて 吐息で語り合う 愛がほしくなる 口びるの寒さを 誰に伝えよう 逢いたい人に逢えないと 心の羽根が世話しげに 夢をふりきるからからと 通りゃんせ 帰りゃんせ あの山越えてしあわせさがし 通りゃんせ 帰りゃんせ あつい涙に枕だけがぬれて行く 私をすりぬけて 愛は急ぎ足 通りゃんせ 帰りゃんせ 背中たたいてあの子守唄 通りゃんせ 帰りゃんせ あたたかい人の胸でじっとしていたい 私を抱きしめて 愛に迷わせて | 小柳ルミ子 | 岡田冨美子 | 小杉保夫 | | 夕暮れの街角で 見た淋しさは うす紫の花模様 とりに行けない忘れもの 思い出させるゆらゆらと 通りゃんせ 帰りゃんせ 七つの頃に帰りたいけど 通りゃんせ帰りゃんせ ひとり寝の夜は人の肌が恋しくて 吐息で語り合う 愛がほしくなる 口びるの寒さを 誰に伝えよう 逢いたい人に逢えないと 心の羽根が世話しげに 夢をふりきるからからと 通りゃんせ 帰りゃんせ あの山越えてしあわせさがし 通りゃんせ 帰りゃんせ あつい涙に枕だけがぬれて行く 私をすりぬけて 愛は急ぎ足 通りゃんせ 帰りゃんせ 背中たたいてあの子守唄 通りゃんせ 帰りゃんせ あたたかい人の胸でじっとしていたい 私を抱きしめて 愛に迷わせて |
遠い母への子守唄夢にうなされて 闇に目覚めると 母を泣かせた 罪の意識で そのまま眠れない 今度こそ 私に 思い切り 甘えていいわ 帰ってきてほしい 帰ってきてほしい 遠い 私の母さん 胸に後悔の 雨が降りつづく 母がこの世に いない事実を 受け入れられないの わがままな 私を 泣きながら 叱ってくれた また叱られたいわ また叱られたいわ 遠い あの日の母さん 母の声がする 負けちゃいけないと 私生きるわ 強く生きるわ 空から見ていてね 今度こそ あなたに ほめられる 娘になるわ ひと目でも会いたい ひと目でも会いたい 遠い 私の 母さん | 小柳ルミ子 | なかにし礼 | 平尾昌晃 | 若草恵 | 夢にうなされて 闇に目覚めると 母を泣かせた 罪の意識で そのまま眠れない 今度こそ 私に 思い切り 甘えていいわ 帰ってきてほしい 帰ってきてほしい 遠い 私の母さん 胸に後悔の 雨が降りつづく 母がこの世に いない事実を 受け入れられないの わがままな 私を 泣きながら 叱ってくれた また叱られたいわ また叱られたいわ 遠い あの日の母さん 母の声がする 負けちゃいけないと 私生きるわ 強く生きるわ 空から見ていてね 今度こそ あなたに ほめられる 娘になるわ ひと目でも会いたい ひと目でも会いたい 遠い 私の 母さん |
冷たい水冷たい水をくれませんか くすぶる私の恋心 やさしくなぞってしみこんで 眠れる夜をくれませんか 確かにあなたオトナですね 私を見ぬいているみたい つかのまやすらぐそれだけじゃ なんにも変わりはしないけど 私 私がわからない ここから どこへ行くのですか それだけ 教えてくれませんか いますぐ 教えてくれませんか 冷たい水をくれませんか あなたの心の奥にある 不思議な静けさなんですか 愛してくれているのですか 私 私がわからない そこから どこへ行くのですか それだけ 教えてくれませんか いますぐ 教えてくれませんか 私 私がわからない ここから どこへ行くのですか それだけ 教えてくれませんか いますぐ 教えてくれませんか いますぐ 教えてくれませんか | 小柳ルミ子 | 下田逸郎 | 梅垣達志 | | 冷たい水をくれませんか くすぶる私の恋心 やさしくなぞってしみこんで 眠れる夜をくれませんか 確かにあなたオトナですね 私を見ぬいているみたい つかのまやすらぐそれだけじゃ なんにも変わりはしないけど 私 私がわからない ここから どこへ行くのですか それだけ 教えてくれませんか いますぐ 教えてくれませんか 冷たい水をくれませんか あなたの心の奥にある 不思議な静けさなんですか 愛してくれているのですか 私 私がわからない そこから どこへ行くのですか それだけ 教えてくれませんか いますぐ 教えてくれませんか 私 私がわからない ここから どこへ行くのですか それだけ 教えてくれませんか いますぐ 教えてくれませんか いますぐ 教えてくれませんか |
誰でもいいはずないじゃないヤバイくらい 飲んでる 何か 忘れたいのね 泣きそな唇 見てられない… 私で良けりゃ聞くわ よく見かける顔だし 人生少しは先輩だし 白か黒かを 決めたがってる 胸の開いているドレスのチュチュに合わせすぎ… 誰でもいいからなんて 口ぐせ 女が言ったら おしまい 誰でもいいはずないじゃないのよ あなたに一番 合う人必ず…いるわ ラストのお酒 今夜 おごるから もう帰れば 昔の私を 見てるみたい 夜風に吹かれながら 軽くstep踏めば 不思議に幸福 やって来るわ 夜にまぎれた 荒れた素肌が 年よりずっとね悲しいこと知りすぎてる… 誰でもいいからなんて 口ぐせ 男は数打ちゃ はずれよ 誰でもいいはずないじゃないのよ あなたに一番 合う人必ず…いるわ 誰でもいいからなんて 口ぐせ 女が言ったら おしまい 誰でもいいはずないじゃないのよ あなたに一番 合う人必ず…いるわ | 小柳ルミ子 | 三浦徳子 | 後藤次利 | | ヤバイくらい 飲んでる 何か 忘れたいのね 泣きそな唇 見てられない… 私で良けりゃ聞くわ よく見かける顔だし 人生少しは先輩だし 白か黒かを 決めたがってる 胸の開いているドレスのチュチュに合わせすぎ… 誰でもいいからなんて 口ぐせ 女が言ったら おしまい 誰でもいいはずないじゃないのよ あなたに一番 合う人必ず…いるわ ラストのお酒 今夜 おごるから もう帰れば 昔の私を 見てるみたい 夜風に吹かれながら 軽くstep踏めば 不思議に幸福 やって来るわ 夜にまぎれた 荒れた素肌が 年よりずっとね悲しいこと知りすぎてる… 誰でもいいからなんて 口ぐせ 男は数打ちゃ はずれよ 誰でもいいはずないじゃないのよ あなたに一番 合う人必ず…いるわ 誰でもいいからなんて 口ぐせ 女が言ったら おしまい 誰でもいいはずないじゃないのよ あなたに一番 合う人必ず…いるわ |
だらしがないね男のくせに傷が似合う いつもそんな奴ばかり 少し甘えて抱いてやると 鳥になってしまう 東京の天使じゃ あるまいし いやになっちゃうね 薔薇のナイフで 自分を刺す だらしがないね 情けだけ強くて 男はみんな 悪女が好き 優しさを見抜かれて そうよ又一人 尽くし過ぎれば 甘く見られ 冷めたフリすれば嫉む 少し女を長くやると 夢も色っぽくて 人込みを二時間も 彷徨えば 声を掛けられる 風のピアノで自分を弾く だらしがないね 強がりのメランコリー 少女のように いつかきっと 愛される喜びに 心ふるわせる 東京の天使じゃ あるまいし いやになっちゃうね 薔薇のナイフで 自分を刺す だらしがないね 情けだけ強くて 男はみんな 悪女が好き 優しさを見抜かれて そうよ又一人 | 小柳ルミ子 | 松本一起 | 伊藤薫 | | 男のくせに傷が似合う いつもそんな奴ばかり 少し甘えて抱いてやると 鳥になってしまう 東京の天使じゃ あるまいし いやになっちゃうね 薔薇のナイフで 自分を刺す だらしがないね 情けだけ強くて 男はみんな 悪女が好き 優しさを見抜かれて そうよ又一人 尽くし過ぎれば 甘く見られ 冷めたフリすれば嫉む 少し女を長くやると 夢も色っぽくて 人込みを二時間も 彷徨えば 声を掛けられる 風のピアノで自分を弾く だらしがないね 強がりのメランコリー 少女のように いつかきっと 愛される喜びに 心ふるわせる 東京の天使じゃ あるまいし いやになっちゃうね 薔薇のナイフで 自分を刺す だらしがないね 情けだけ強くて 男はみんな 悪女が好き 優しさを見抜かれて そうよ又一人 |
だから京都燃えて一途な はかない花が 風にもつれて 舞い上がる 咲いて十日の短い命 乱れ散るならそれもいい だから京都 抱きしめていて だから京都 せつないくらい 焦がれるほどに 女は女 愛を幾つも選べない 赤い口紅 似合う女は 恋が実ると云うけれど はがゆい思い かみしめながら 想い出ばかり 並べてる だから京都 引き留めていて だから京都 私のそばに 許されるなら 叶うものなら 夢の中まで ついていく だから京都 あの日のように だから京都 心酔わせて 許されるなら 叶うものなら 夢の続きを 見たいから | 小柳ルミ子 | たきのえいじ | 平尾昌晃 | | 燃えて一途な はかない花が 風にもつれて 舞い上がる 咲いて十日の短い命 乱れ散るならそれもいい だから京都 抱きしめていて だから京都 せつないくらい 焦がれるほどに 女は女 愛を幾つも選べない 赤い口紅 似合う女は 恋が実ると云うけれど はがゆい思い かみしめながら 想い出ばかり 並べてる だから京都 引き留めていて だから京都 私のそばに 許されるなら 叶うものなら 夢の中まで ついていく だから京都 あの日のように だから京都 心酔わせて 許されるなら 叶うものなら 夢の続きを 見たいから |
たそがれラブコール日ぐれて あなたは来ない 窓ガラスに むらさきの夜が 指輪が くるりとゆるむ もうあなたと逢えないわ 五時から八時まで 黄昏はかけ足で 心のすれ違い あわれむように あなたが 此処にいたら 何もかも きらめいて見える 今では街の色も セピアにかすむ想いで やっぱり あなたは来ない 十字路には 夜霧が流れて またたくライトの色も 薄紅色にぼやける 西から東まで ハイヒール急がせて あてないたずねびと くり返しても あなたが とても憎い 愛された あの時が憎い 夜霧よそっとつつめ 悲しいだけの女を あなたが 此処にいたら 何もかも きらめいて見える 今では街の色も セピアにかすむ想いで | 小柳ルミ子 | 阿久悠 | 川口真 | | 日ぐれて あなたは来ない 窓ガラスに むらさきの夜が 指輪が くるりとゆるむ もうあなたと逢えないわ 五時から八時まで 黄昏はかけ足で 心のすれ違い あわれむように あなたが 此処にいたら 何もかも きらめいて見える 今では街の色も セピアにかすむ想いで やっぱり あなたは来ない 十字路には 夜霧が流れて またたくライトの色も 薄紅色にぼやける 西から東まで ハイヒール急がせて あてないたずねびと くり返しても あなたが とても憎い 愛された あの時が憎い 夜霧よそっとつつめ 悲しいだけの女を あなたが 此処にいたら 何もかも きらめいて見える 今では街の色も セピアにかすむ想いで |
黄昏の街春を告げる白い舗道 肌につめたい風が吹く 衿をたてて赤坂あたり 過ぎたあの日をかみしめる あゝ……涙の中に どこか 似ているひとが 遠い想い出も 甘い出来事も 躯吹きぬける 街にひとり今日もさがす 愛を教えてくれたひと 歩きなれた白い舗道 今夜は雨になりそうな 日ぐれ前の赤坂あたり 風に呼ばれてふり返る あゝ……噂の中に どこか 気になるひとが 醒めた愛なのに 消えた夢なのに 今もこの胸に 街にひとり今日もさがす 愛を教えてくれたひと 愛を教えてくれたひと | 小柳ルミ子 | 林春生 | 加瀬邦彦 | | 春を告げる白い舗道 肌につめたい風が吹く 衿をたてて赤坂あたり 過ぎたあの日をかみしめる あゝ……涙の中に どこか 似ているひとが 遠い想い出も 甘い出来事も 躯吹きぬける 街にひとり今日もさがす 愛を教えてくれたひと 歩きなれた白い舗道 今夜は雨になりそうな 日ぐれ前の赤坂あたり 風に呼ばれてふり返る あゝ……噂の中に どこか 気になるひとが 醒めた愛なのに 消えた夢なのに 今もこの胸に 街にひとり今日もさがす 愛を教えてくれたひと 愛を教えてくれたひと |
千年の恋二度と会わない そう決めたのに 胸のほくろが もう寒い 夏の終わりの 鎌倉山 ひとり 坂道 蝉時雨 たった一日 逢えないだけで 千年 恋しい 正しくたって 間違いだって 貴方と二人 ふたりなら…最愛 悔やんでないと 打ち明けて 辛いのと 困らせた 遠い昔 出逢ったような 瞳 黄昏 切り通し いっそ一秒 憎めるのなら 楽になれるのに 焦がれて揺れて 満ちてこぼれて 貴方と二人 戻れない…恋です いっそ一秒 憎めるのなら 楽になれるのに たった一日 逢えないだけで 千年 恋しい 正しくたって 間違いだって 貴方と二人 ふたりなら…最愛 | 小柳ルミ子 | 渡辺なつみ | 小坂恭子 | | 二度と会わない そう決めたのに 胸のほくろが もう寒い 夏の終わりの 鎌倉山 ひとり 坂道 蝉時雨 たった一日 逢えないだけで 千年 恋しい 正しくたって 間違いだって 貴方と二人 ふたりなら…最愛 悔やんでないと 打ち明けて 辛いのと 困らせた 遠い昔 出逢ったような 瞳 黄昏 切り通し いっそ一秒 憎めるのなら 楽になれるのに 焦がれて揺れて 満ちてこぼれて 貴方と二人 戻れない…恋です いっそ一秒 憎めるのなら 楽になれるのに たった一日 逢えないだけで 千年 恋しい 正しくたって 間違いだって 貴方と二人 ふたりなら…最愛 |
背中でちょっと I Love You何も言わないで 出て行って良いのよ 肩にかかる気配だけで 心の中がわかる 私のことならば 心配しないでね だけど 少し思い出して 楽しかった日々を 恋上手なんて おだてないで もう 夢を追うのに 疲れただけ 背中でちょっと I Love You この恋 いい恋だった いつ泣いたらいいのか 気ずかぬくらいに 淋しくなったなら あなたをなつかしむ くずれそうになった時は 思い出抱きしめて 恋上手なんて うらまないで ひたむきに ひたすらに愛したのに 背中でちょっと I Love You あの男(ひと) いい男だった 重ねた手の ぬくもり 忘れないきっと 背中でちょっと I Love You この恋 いい恋だった いつ泣いたらいいのか 気ずかぬくらいに 気ずかぬくらいに | 小柳ルミ子 | 園部和範・小柳ルミ子 | 岡本郎 | | 何も言わないで 出て行って良いのよ 肩にかかる気配だけで 心の中がわかる 私のことならば 心配しないでね だけど 少し思い出して 楽しかった日々を 恋上手なんて おだてないで もう 夢を追うのに 疲れただけ 背中でちょっと I Love You この恋 いい恋だった いつ泣いたらいいのか 気ずかぬくらいに 淋しくなったなら あなたをなつかしむ くずれそうになった時は 思い出抱きしめて 恋上手なんて うらまないで ひたむきに ひたすらに愛したのに 背中でちょっと I Love You あの男(ひと) いい男だった 重ねた手の ぬくもり 忘れないきっと 背中でちょっと I Love You この恋 いい恋だった いつ泣いたらいいのか 気ずかぬくらいに 気ずかぬくらいに |
瀬戸の花嫁 瀬戸は日暮れて 夕波小波 あなたの島へ お嫁にゆくの 若いと誰もが 心配するけれど 愛があるから 大丈夫なの 段々畑と さよならするのよ 幼い弟 行くなと泣いた 男だったら 泣いたりせずに 父さん母さん 大事にしてね 岬まわるの 小さな船が 生まれた島が 遠くになるわ 入江の向うで 見送る人たちに 別れ告げたら 涙が出たわ 島から島へと 渡ってゆくのよ あなたとこれから 生きてくわたし 瀬戸は夕焼け 明日も晴れる 二人の門出 祝っているわ | 小柳ルミ子 | 山上路夫 | 平尾昌晃 | | 瀬戸は日暮れて 夕波小波 あなたの島へ お嫁にゆくの 若いと誰もが 心配するけれど 愛があるから 大丈夫なの 段々畑と さよならするのよ 幼い弟 行くなと泣いた 男だったら 泣いたりせずに 父さん母さん 大事にしてね 岬まわるの 小さな船が 生まれた島が 遠くになるわ 入江の向うで 見送る人たちに 別れ告げたら 涙が出たわ 島から島へと 渡ってゆくのよ あなたとこれから 生きてくわたし 瀬戸は夕焼け 明日も晴れる 二人の門出 祝っているわ |
スペインの雨時がたてば忘れられると誰もいう 胸の傷に時間だけが薬だと 一人旅は北をまわってヨーロッパ パリに三日そして今はマドリード ポツリポツリ やがて白く 舗道を叩いて雨が降る しぶきによろめくハイヒール 私を迎えたスペインの雨 お前だけといったあなたはもういない 遠い遠い過去の人になって行く 赤い酒を喉に流せば眠られる 夢も見ずに眠ることも久しぶり 二日三日 そして四日 古城をつつんで雨が降る 露地からきこえるフラメンコ 私にやさしいスペインの雨 ポツリポツリ やがて白く 舗道を叩いて雨が降る しぶきによろめくハイヒール 私を迎えたスペインの雨 | 小柳ルミ子 | 阿久悠 | 大野克夫 | | 時がたてば忘れられると誰もいう 胸の傷に時間だけが薬だと 一人旅は北をまわってヨーロッパ パリに三日そして今はマドリード ポツリポツリ やがて白く 舗道を叩いて雨が降る しぶきによろめくハイヒール 私を迎えたスペインの雨 お前だけといったあなたはもういない 遠い遠い過去の人になって行く 赤い酒を喉に流せば眠られる 夢も見ずに眠ることも久しぶり 二日三日 そして四日 古城をつつんで雨が降る 露地からきこえるフラメンコ 私にやさしいスペインの雨 ポツリポツリ やがて白く 舗道を叩いて雨が降る しぶきによろめくハイヒール 私を迎えたスペインの雨 |
素肌に華空に輝る金銀の 星がはじけ飛ぶように 逢いたさつのる想い 一途に恋心 炎よりも艶やかな 髪をほどく白い指 貴方の腕をおどる 醒めない夢のなか ひとりきりの夜は涙もろくて 命さらうように アア咲かせてキララカな素肌 女心愛に揺られて 燃えてゆく華 不思議不思議 女の恋は 心の真夏 夕陽よりも鮮やかな 絹のドレス脱ぎ捨てて 貴方の海を泳ぐ 吐息に濡れながら ひとりすごす夜は心ぼそくて 命うばうように アア抱かれてヒメヤカな素顔 女心愛に揺られて 燃えてゆく華 不思議不思議 女の恋は 心の真夏 女心愛に揺られて 燃えてゆく華 不思議不思議 女の恋は 心の真夏 | 小柳ルミ子 | 緑川久美子 | 岡本朗 | | 空に輝る金銀の 星がはじけ飛ぶように 逢いたさつのる想い 一途に恋心 炎よりも艶やかな 髪をほどく白い指 貴方の腕をおどる 醒めない夢のなか ひとりきりの夜は涙もろくて 命さらうように アア咲かせてキララカな素肌 女心愛に揺られて 燃えてゆく華 不思議不思議 女の恋は 心の真夏 夕陽よりも鮮やかな 絹のドレス脱ぎ捨てて 貴方の海を泳ぐ 吐息に濡れながら ひとりすごす夜は心ぼそくて 命うばうように アア抱かれてヒメヤカな素顔 女心愛に揺られて 燃えてゆく華 不思議不思議 女の恋は 心の真夏 女心愛に揺られて 燃えてゆく華 不思議不思議 女の恋は 心の真夏 |
ジョーク私の涙に気付きあなたが投げかける つくろったやさしさは何のつもり (ジョーク) 今はただむなしい (ストップ・ザ・ジョーク) ギターみたいにうまくはいかないね (ジョーク) その指をはなして (ストップ・ザ・ジョーク) もう笑えない 真夜中のコンサート 初めて出るの 入りもいいわね 今度あなたが選ぶ人 遊び上手 素敵な人よ こんな私と暮した事なんか 笑いながら話したら 眠りにつかない街の灯りがまぶしいわ 着かざったこの街はあなたみたい (ジョーク) 今度がラストショーね (ストップ・ザ・ジョーク) こんな話もけっこううけるわよ (ジョーク) その指を離して (ストップ・ザ・ジョーク) もうおしまいね あの席にいる人は あなた好みね わりといいわね 声をかけたらいいじゃない あなたのジョークわかってくれる いいえ私は一人で大丈夫 何処かで飲んで帰るから いいえ私は一人で大丈夫 何処かで飲んで帰るから | 小柳ルミ子 | 中村泰士 | 中村泰士 | | 私の涙に気付きあなたが投げかける つくろったやさしさは何のつもり (ジョーク) 今はただむなしい (ストップ・ザ・ジョーク) ギターみたいにうまくはいかないね (ジョーク) その指をはなして (ストップ・ザ・ジョーク) もう笑えない 真夜中のコンサート 初めて出るの 入りもいいわね 今度あなたが選ぶ人 遊び上手 素敵な人よ こんな私と暮した事なんか 笑いながら話したら 眠りにつかない街の灯りがまぶしいわ 着かざったこの街はあなたみたい (ジョーク) 今度がラストショーね (ストップ・ザ・ジョーク) こんな話もけっこううけるわよ (ジョーク) その指を離して (ストップ・ザ・ジョーク) もうおしまいね あの席にいる人は あなた好みね わりといいわね 声をかけたらいいじゃない あなたのジョークわかってくれる いいえ私は一人で大丈夫 何処かで飲んで帰るから いいえ私は一人で大丈夫 何処かで飲んで帰るから |
十五夜の君苔むす庭に 遊ぶ風が 私を泣かせる 私の恋を 嫌な人の事なんか 胸に秘める わけがない 初めて自分で結んだ 唐草模様の帯も あゝ あなたを待てば またひとつ 夜がゆく 雲間がくれに 遊ぶ月が 私をじらせる 私の恋を 一輪ざしの はな桔梗 なぜか人待ち顔して 膝をくずせば 障子越し 月夜の笛は ピーヒョロロ あゝ あなたを待てば またひとつ 年をとる 池の向こうに 浮かぶ山が 私を叱るの 私の恋を 愛する人の為ならば じっと待てば 甲斐がある ほのかな香り 焚きしめた たもとを 頬にあてて あゝ あなたを待てば またひとつ 夢をみる | 小柳ルミ子 | 安井かずみ | 浜圭介 | | 苔むす庭に 遊ぶ風が 私を泣かせる 私の恋を 嫌な人の事なんか 胸に秘める わけがない 初めて自分で結んだ 唐草模様の帯も あゝ あなたを待てば またひとつ 夜がゆく 雲間がくれに 遊ぶ月が 私をじらせる 私の恋を 一輪ざしの はな桔梗 なぜか人待ち顔して 膝をくずせば 障子越し 月夜の笛は ピーヒョロロ あゝ あなたを待てば またひとつ 年をとる 池の向こうに 浮かぶ山が 私を叱るの 私の恋を 愛する人の為ならば じっと待てば 甲斐がある ほのかな香り 焚きしめた たもとを 頬にあてて あゝ あなたを待てば またひとつ 夢をみる |
深夜零時、乱れ心枯れた花に水をやって 後の祭りに興(きょう)じたって 独(ひと)り善(よ)がりの男の戯言(ざれごと) 女々(めめ)しい人ね 嫌よ嫌よも好きなんて ご都合主義もいいとこね 宴も 酣(たけなわ) そろそろお愛想(あいそ) 私、錆びれたバーを後にして 駆け足 飛び乗る終電 黙っていたけど この後 愛する人に会いに行くのです さよなら いっそどこか消えて頂戴 幸せになって頂戴 貴方になびくその前に やっと忘れかけてた愛 今更 疼(うず)く後悔 深夜零時、乱れ心 過ぎた恋 惑わされて 強い女を演じたって 透けた心を 弄(もてあそ)ぶなんて 恨めしい人ね ひらりひらりと手招いて 蜘蛛の巣にかけようだなんて 解っていても 罪は蜜の味 一人 歓楽街を彷徨(さまよ)って 気が付けば探す面影 幾度彷徨えど 運命(さだめ)は 赤い糸だと法螺(ほら)を吹くのです 偽物 いっそ過去に却(かえ)って頂戴 思い出にさせて頂戴 貴方に墜ちるその前に きっといつか失う愛 それでも手放せない 深夜零時、乱れ心 私、錆びれたバーを後にして 駆け足 飛び乗る終電 見送りなんて要りません 一人生きてく覚悟を決めます さよなら いっそどこか消えて頂戴 幸せになって頂戴 貴方になびくその前に やっと忘れかけてた愛 今更 疼(うず)く後悔 深夜零時、乱れ心 | 小柳ルミ子 | 中村歩・遠藤ナオキ | 中村歩・遠藤ナオキ | 遠藤ナオキ・中村歩 | 枯れた花に水をやって 後の祭りに興(きょう)じたって 独(ひと)り善(よ)がりの男の戯言(ざれごと) 女々(めめ)しい人ね 嫌よ嫌よも好きなんて ご都合主義もいいとこね 宴も 酣(たけなわ) そろそろお愛想(あいそ) 私、錆びれたバーを後にして 駆け足 飛び乗る終電 黙っていたけど この後 愛する人に会いに行くのです さよなら いっそどこか消えて頂戴 幸せになって頂戴 貴方になびくその前に やっと忘れかけてた愛 今更 疼(うず)く後悔 深夜零時、乱れ心 過ぎた恋 惑わされて 強い女を演じたって 透けた心を 弄(もてあそ)ぶなんて 恨めしい人ね ひらりひらりと手招いて 蜘蛛の巣にかけようだなんて 解っていても 罪は蜜の味 一人 歓楽街を彷徨(さまよ)って 気が付けば探す面影 幾度彷徨えど 運命(さだめ)は 赤い糸だと法螺(ほら)を吹くのです 偽物 いっそ過去に却(かえ)って頂戴 思い出にさせて頂戴 貴方に墜ちるその前に きっといつか失う愛 それでも手放せない 深夜零時、乱れ心 私、錆びれたバーを後にして 駆け足 飛び乗る終電 見送りなんて要りません 一人生きてく覚悟を決めます さよなら いっそどこか消えて頂戴 幸せになって頂戴 貴方になびくその前に やっと忘れかけてた愛 今更 疼(うず)く後悔 深夜零時、乱れ心 |
シルクな心生まれてはじめての ときめきだったと あなたに打ちあけても 信じないでしょう コートの襟を立て たたずんだターミナル 待つことがこんなにも うれしいなんて ああ あなたの声がする ただそれだけで幸せ 今が良ければいい 明日は失くて 他人の顔をして ほほえみ合う時 あなたの瞳には 愛が見えない シルクのガウン着た 私は誰なの あなたには行きずりね そんな感じよ ああ 砂に埋もれている 宝石のつもりだった 愛する事など 気づかないで ああ あなたの声がする ただそれだけで幸せ 今が良ければいい 明日は失くて ああ 砂に埋もれている 宝石のつもりだった 愛する事など 気づかないで | 小柳ルミ子 | 三浦徳子 | 玉置浩二 | | 生まれてはじめての ときめきだったと あなたに打ちあけても 信じないでしょう コートの襟を立て たたずんだターミナル 待つことがこんなにも うれしいなんて ああ あなたの声がする ただそれだけで幸せ 今が良ければいい 明日は失くて 他人の顔をして ほほえみ合う時 あなたの瞳には 愛が見えない シルクのガウン着た 私は誰なの あなたには行きずりね そんな感じよ ああ 砂に埋もれている 宝石のつもりだった 愛する事など 気づかないで ああ あなたの声がする ただそれだけで幸せ 今が良ければいい 明日は失くて ああ 砂に埋もれている 宝石のつもりだった 愛する事など 気づかないで |
桜前線雪どけ水の せせらぐ音に 失くしたものを 想い出します ローカル線で 見知らぬひとと 膝つきあわす 恥ずかしさ 曲がりくねった 心の旅路に ちいさな陽だまりが 嬉しいこの頃 ここは 信州 もうじき春です 温室イチゴを 口にふくめば ひと足早い 季節がひろがる 急にあんたが なつかしいのは 酸っぱいイチゴの せいじゃない ひとりになりたくて 北から南へ 手紙は書けません 今はまだ ここは 瀬戸内 しずかな春です 心細げな 私をみつけ お茶でもどうぞと 誘ってくれた 高校野球に 語らうひとたちに 度の疲れも なごみます さすらうつもりが 想いはいつか 帰る身仕度 はじめています ここは 鹿児島 こころの春です | 小柳ルミ子 | 麻生香太郎 | 徳久広司 | | 雪どけ水の せせらぐ音に 失くしたものを 想い出します ローカル線で 見知らぬひとと 膝つきあわす 恥ずかしさ 曲がりくねった 心の旅路に ちいさな陽だまりが 嬉しいこの頃 ここは 信州 もうじき春です 温室イチゴを 口にふくめば ひと足早い 季節がひろがる 急にあんたが なつかしいのは 酸っぱいイチゴの せいじゃない ひとりになりたくて 北から南へ 手紙は書けません 今はまだ ここは 瀬戸内 しずかな春です 心細げな 私をみつけ お茶でもどうぞと 誘ってくれた 高校野球に 語らうひとたちに 度の疲れも なごみます さすらうつもりが 想いはいつか 帰る身仕度 はじめています ここは 鹿児島 こころの春です |
この広い野原いっぱいこの広い野原いっぱい 咲く花を ひとつ残らず あなたにあげる 赤いリボンの 花束にして この広い夜空いっぱい 咲く星を ひとつ残らず あなたにあげる 虹に輝く ガラスにつめて この広い海いっぱい 咲く船を ひとつ残らず あなたにあげる 青い帆に イニシャルつけて この広い世界中の 何もかも ひとつ残らず あなたにあげる だから私に 手紙を書いて 手紙を書いて | 小柳ルミ子 | 小薗江圭子 | 森山良子 | | この広い野原いっぱい 咲く花を ひとつ残らず あなたにあげる 赤いリボンの 花束にして この広い夜空いっぱい 咲く星を ひとつ残らず あなたにあげる 虹に輝く ガラスにつめて この広い海いっぱい 咲く船を ひとつ残らず あなたにあげる 青い帆に イニシャルつけて この広い世界中の 何もかも ひとつ残らず あなたにあげる だから私に 手紙を書いて 手紙を書いて |
言葉にならないそばにいて聞かせて欲しい 心の声を ありのまま そう 信じてる 心の声 あなたの胸を 叩いてるはず 離さないで 悲しい過去が 目の前をほら 覆ったときも 忘れないで 傷ついたって あなたの声で 救われてること 失くさないように 伝えたい想いが 胸の隙間から 溢れ出すから 枯らさないように 握り返した手を 繋いだまま 歩いてゆくの… そばにいて 聞かせて欲しい とるに足らない くだらないこと 飾らないで 意味はなくとも それだけでいい それぐらいがいい 絶やさないように まっさらな光に 不意に木枯らしが 吹き荒(すさ)んでも 閉ざさないように まっすぐな瞳で 照らしたまま 見つめてゆくの 失くさないように 伝えたい想いが 胸の隙間から 溢れ出すから 枯らさないように 握り返した手を 繋いだまま 歩いてゆくの… | 小柳ルミ子 | Wiggy | Wiggy | 若草恵 | そばにいて聞かせて欲しい 心の声を ありのまま そう 信じてる 心の声 あなたの胸を 叩いてるはず 離さないで 悲しい過去が 目の前をほら 覆ったときも 忘れないで 傷ついたって あなたの声で 救われてること 失くさないように 伝えたい想いが 胸の隙間から 溢れ出すから 枯らさないように 握り返した手を 繋いだまま 歩いてゆくの… そばにいて 聞かせて欲しい とるに足らない くだらないこと 飾らないで 意味はなくとも それだけでいい それぐらいがいい 絶やさないように まっさらな光に 不意に木枯らしが 吹き荒(すさ)んでも 閉ざさないように まっすぐな瞳で 照らしたまま 見つめてゆくの 失くさないように 伝えたい想いが 胸の隙間から 溢れ出すから 枯らさないように 握り返した手を 繋いだまま 歩いてゆくの… |
心もようさみしさのつれづれに 手紙をしたためています あなたに 黒いインクがきれいでしょう 青い便箋が悲しいでしょう あなたの笑い顔を 不思議な事に 今日は覚えていました 19歳(じゅうく)になったお祝いに 作った唄も忘れたのに さみしさだけを手紙につめて ふるさとに住むあなたに送る あなたにとって見飽きた文字が 季節の中で埋もれてしまう 遠くで暮らす事が 二人によくないのは わかっていました くもりガラスの外は雨 私の気持は書けません さみしさだけを手紙につめて ふるさとに住むあなたに送る あなたにとって見飽きた文字が 季節の中で埋もれてしまう あざやか色の春はかげろう まぶしい夏の光は強く 秋風の後 雪が追いかけ 季節はめぐり あなたを変える | 小柳ルミ子 | 井上陽水 | 井上陽水 | | さみしさのつれづれに 手紙をしたためています あなたに 黒いインクがきれいでしょう 青い便箋が悲しいでしょう あなたの笑い顔を 不思議な事に 今日は覚えていました 19歳(じゅうく)になったお祝いに 作った唄も忘れたのに さみしさだけを手紙につめて ふるさとに住むあなたに送る あなたにとって見飽きた文字が 季節の中で埋もれてしまう 遠くで暮らす事が 二人によくないのは わかっていました くもりガラスの外は雨 私の気持は書けません さみしさだけを手紙につめて ふるさとに住むあなたに送る あなたにとって見飽きた文字が 季節の中で埋もれてしまう あざやか色の春はかげろう まぶしい夏の光は強く 秋風の後 雪が追いかけ 季節はめぐり あなたを変える |
恋岬あゝ雨が降ります岬町 昔宿場の軒(のき)ぬけて 恋の石段のぼります きのうはみんな忘れて来たわ あなたの背中がぬれてます 灯もつきます 燈台に あゝ夜に降ります磯しぐれ 二人並んで宿帳に 同じ名前を書きました 窓にひろがる海が見てるわ いゝのよ このまゝ抱いていて 灯を消しても潮の音 あゝ雨も晴れます岬町 朝の光がまぶしくて 恋のゆくえのたよりなさ 誰かにそっと打ち明けたくて 飛び立つかもめを呼んでみる 舟が行きます 恋岬 | 小柳ルミ子 | 小林亜星 | 小林亜星 | | あゝ雨が降ります岬町 昔宿場の軒(のき)ぬけて 恋の石段のぼります きのうはみんな忘れて来たわ あなたの背中がぬれてます 灯もつきます 燈台に あゝ夜に降ります磯しぐれ 二人並んで宿帳に 同じ名前を書きました 窓にひろがる海が見てるわ いゝのよ このまゝ抱いていて 灯を消しても潮の音 あゝ雨も晴れます岬町 朝の光がまぶしくて 恋のゆくえのたよりなさ 誰かにそっと打ち明けたくて 飛び立つかもめを呼んでみる 舟が行きます 恋岬 |
恋の雪別れ 雪の中を 黒い汽車が 今遠ざかる 会えなかった あの人に 手渡すはずの お守り 握りしめたまま あー ひと目だけ 顔をみて 伝えたかったの 恋しさを あー あの人が あー 消えてゆく 吹雪に涙 ちぎれるわ 出来るならば 汽車を止めて 恋の雪別れ 雪の上に 赤い椿 散らす花びら 当っていた あの人と 別れるはずの占い 信じられなくて あー 顔のゆき 払うのも 忘れてたたずむ 北の街 あー お守りは あー あの人が この次帰って くるまでは 肌につけて 持っています 恋の雪別れ あー ひと目だけ 顔をみて 伝えたかったの 恋しさを あー あの人が あー 消えてゆく 吹雪に涙 ちぎれるわ 出来るならば 汽車を止めて 恋の雪別れ | 小柳ルミ子 | 安井かずみ | 平尾昌晃 | | 雪の中を 黒い汽車が 今遠ざかる 会えなかった あの人に 手渡すはずの お守り 握りしめたまま あー ひと目だけ 顔をみて 伝えたかったの 恋しさを あー あの人が あー 消えてゆく 吹雪に涙 ちぎれるわ 出来るならば 汽車を止めて 恋の雪別れ 雪の上に 赤い椿 散らす花びら 当っていた あの人と 別れるはずの占い 信じられなくて あー 顔のゆき 払うのも 忘れてたたずむ 北の街 あー お守りは あー あの人が この次帰って くるまでは 肌につけて 持っています 恋の雪別れ あー ひと目だけ 顔をみて 伝えたかったの 恋しさを あー あの人が あー 消えてゆく 吹雪に涙 ちぎれるわ 出来るならば 汽車を止めて 恋の雪別れ |
恋にゆれて人に言われ 幸せに気がついた私は かもめよりも お馬鹿さん あなたに悪いわ 好き好き でも心配 でも大丈夫 きっと私 この恋を 抱きしめてゆく 腕の中で聞いたのは 生きている 二人が 雲に乗って旅をする 愛の調べなの きのうまでは なに気なく言えていた言葉が 愛の響き 頬染める 胸がつまりそう 好き好き でも心配 でも大丈夫 きっと私 この恋を 抱きしめてゆく つないだ手が ゆれるなら そうよ今 あなたと おんなじ事 感じてる 愛の調べなの つないだ手がゆれるなら そうよ今 あなたと ラララ………… 愛の調べなの 愛の調べなの | 小柳ルミ子 | 安井かずみ | 平尾昌晃 | | 人に言われ 幸せに気がついた私は かもめよりも お馬鹿さん あなたに悪いわ 好き好き でも心配 でも大丈夫 きっと私 この恋を 抱きしめてゆく 腕の中で聞いたのは 生きている 二人が 雲に乗って旅をする 愛の調べなの きのうまでは なに気なく言えていた言葉が 愛の響き 頬染める 胸がつまりそう 好き好き でも心配 でも大丈夫 きっと私 この恋を 抱きしめてゆく つないだ手が ゆれるなら そうよ今 あなたと おんなじ事 感じてる 愛の調べなの つないだ手がゆれるなら そうよ今 あなたと ラララ………… 愛の調べなの 愛の調べなの |
恋ごころせせらぐ流れに ひと足早い秋 気持ちはうれしいけれど 私は残ります 生まれたこの街 見捨ててゆけないの 愛したあなたは旅人 ここが別れ道 ああ それでも 待っています 川面にゆらいだ 宵待草 この橋は 戻り橋 流れゆく ああ 恋心 川面に消えゆく 夕日は茜色 ついてはゆけないせつなさ ひとりかみしめる 季節がめぐれば もいちど逢えるさと あなたの その手のぬくもり きっと忘れない ああ あなたは きっと帰る まぶしい季節の 恋の名残り いとしさも せつなさも ひとすじに ああ 恋心 ああ それでも 待っています 川面にゆらいだ 宵待草 この橋は 戻り橋 流れゆく ああ 恋心 | 小柳ルミ子 | 竜真知子 | 井上堯之 | | せせらぐ流れに ひと足早い秋 気持ちはうれしいけれど 私は残ります 生まれたこの街 見捨ててゆけないの 愛したあなたは旅人 ここが別れ道 ああ それでも 待っています 川面にゆらいだ 宵待草 この橋は 戻り橋 流れゆく ああ 恋心 川面に消えゆく 夕日は茜色 ついてはゆけないせつなさ ひとりかみしめる 季節がめぐれば もいちど逢えるさと あなたの その手のぬくもり きっと忘れない ああ あなたは きっと帰る まぶしい季節の 恋の名残り いとしさも せつなさも ひとすじに ああ 恋心 ああ それでも 待っています 川面にゆらいだ 宵待草 この橋は 戻り橋 流れゆく ああ 恋心 |
京のにわか雨 雨だれがひとつぶ頬に 見上げればお寺の屋根や 細い道をぬらして にわか雨がふる 私には傘もない 抱きよせる人もない ひとりぼっち泣きながら さがす 京都の町に あの人の面影 誰もいない心に にわか雨が降る 日が暮れて鴉が帰る 人はみな家路を急ぐ 河岸をぬらして にわか雨がふる 雨の日も鐘は鳴る むせぶように鐘が鳴る 指を折ってかぞえながら 祈る京都の町に あの人の幸せ 愛をさがす心に にわか雨が降る | 小柳ルミ子 | なかにし礼 | 平尾昌晃 | | 雨だれがひとつぶ頬に 見上げればお寺の屋根や 細い道をぬらして にわか雨がふる 私には傘もない 抱きよせる人もない ひとりぼっち泣きながら さがす 京都の町に あの人の面影 誰もいない心に にわか雨が降る 日が暮れて鴉が帰る 人はみな家路を急ぐ 河岸をぬらして にわか雨がふる 雨の日も鐘は鳴る むせぶように鐘が鳴る 指を折ってかぞえながら 祈る京都の町に あの人の幸せ 愛をさがす心に にわか雨が降る |
夾竹桃は赤い花夾竹桃の 花が咲く ふるさとには 家もなく さまよい行けば 町かどに 友だちの笑顔 陽にやけて ちっとも変らない 大きな手で 握手して 昨日別れた人のよう なつかしくて すがりついた 夾竹桃は 友だちの 清い愛が 花言葉 恋の辛さを 捨てに来て また恋をしそう 私たちなんにも 云わないで 陽射しのなか 歩いてる この道どこへつづくのか ふるさとさえ 旅の空よ 陽にやけて ちっとも変らない 大きな手で 握手して 昨日別れた人のよう なつかしくて すがりついた この道どこへつづくのか ふるさとさえ 旅の空よ | 小柳ルミ子 | 岩谷時子 | 宮川泰 | | 夾竹桃の 花が咲く ふるさとには 家もなく さまよい行けば 町かどに 友だちの笑顔 陽にやけて ちっとも変らない 大きな手で 握手して 昨日別れた人のよう なつかしくて すがりついた 夾竹桃は 友だちの 清い愛が 花言葉 恋の辛さを 捨てに来て また恋をしそう 私たちなんにも 云わないで 陽射しのなか 歩いてる この道どこへつづくのか ふるさとさえ 旅の空よ 陽にやけて ちっとも変らない 大きな手で 握手して 昨日別れた人のよう なつかしくて すがりついた この道どこへつづくのか ふるさとさえ 旅の空よ |
乾杯!だから言ったじゃない 愛しちゃダメって 他にいい人見つけて暮らしてね 何もいわないで 子供じゃないのよ 男だったら だまって手を振って 恋は男と女のゲーム つかのまの出来事ね 冷たい女のふりをして 微笑うかべてさようなら だけど涙があふれて 乾杯! 乾杯! ふられ上手な女たちよ 乾杯! 乾杯! 夢追い人ね 女たちは アアア だから言ったじゃない 愛しちゃダメって いつかどこかで会えたら 飲みたいね 何も言わないで 私が悪いの あれは都会の幻 蜃気楼 恋は男と女のゲーム なるように なるだけね いけない女と言われても それでも私はかまわない そうよ素直に生きるわ 乾杯! 乾杯! ふられ上手な女たちよ 乾杯! 乾杯! 夢追い人ね 女たちは アアア 乾杯! 乾杯! ふられ上手な女たちよ 乾杯! 乾杯! 夢追い人ね 女たちは アアア | 小柳ルミ子 | 杉本真人 | 杉本真人 | | だから言ったじゃない 愛しちゃダメって 他にいい人見つけて暮らしてね 何もいわないで 子供じゃないのよ 男だったら だまって手を振って 恋は男と女のゲーム つかのまの出来事ね 冷たい女のふりをして 微笑うかべてさようなら だけど涙があふれて 乾杯! 乾杯! ふられ上手な女たちよ 乾杯! 乾杯! 夢追い人ね 女たちは アアア だから言ったじゃない 愛しちゃダメって いつかどこかで会えたら 飲みたいね 何も言わないで 私が悪いの あれは都会の幻 蜃気楼 恋は男と女のゲーム なるように なるだけね いけない女と言われても それでも私はかまわない そうよ素直に生きるわ 乾杯! 乾杯! ふられ上手な女たちよ 乾杯! 乾杯! 夢追い人ね 女たちは アアア 乾杯! 乾杯! ふられ上手な女たちよ 乾杯! 乾杯! 夢追い人ね 女たちは アアア |
神田川貴方は もう忘れたかしら 赤いてぬぐい マフラーにして 二人で行った 横丁の風呂屋 一緒に出ようねって 言ったのに いつも私が待たされた 洗い髪が芯まで冷えて 小さな石鹸 カタカタ鳴った 貴方は私の からだを抱いて 冷たいねって 言ったのよ 若かったあの頃 何も恐くなかった ただ貴方のやさしさが 恐かった 貴方は もう捨てたのかしら 二十四色の クレパス買って 貴方が描いた 私の似顔絵 うまく描いてねって 言ったのに いつもちっとも似てないの 窓の下には神田川 三畳一間の 小さな下宿 貴方は私の 指先見つめ 悲しいかいって きいたのよ 若かったあの頃 何も恐くなかった ただ貴方のやさしさが 恐かった | 小柳ルミ子 | 喜多條忠 | 南こうせつ | | 貴方は もう忘れたかしら 赤いてぬぐい マフラーにして 二人で行った 横丁の風呂屋 一緒に出ようねって 言ったのに いつも私が待たされた 洗い髪が芯まで冷えて 小さな石鹸 カタカタ鳴った 貴方は私の からだを抱いて 冷たいねって 言ったのよ 若かったあの頃 何も恐くなかった ただ貴方のやさしさが 恐かった 貴方は もう捨てたのかしら 二十四色の クレパス買って 貴方が描いた 私の似顔絵 うまく描いてねって 言ったのに いつもちっとも似てないの 窓の下には神田川 三畳一間の 小さな下宿 貴方は私の 指先見つめ 悲しいかいって きいたのよ 若かったあの頃 何も恐くなかった ただ貴方のやさしさが 恐かった |
風ひとはだれも ただ一人旅に出て ひとはだれも ふるさとをふりかえる ちょっぴりさみしくて ふりかえっても そこにはただ風が吹いているだけ ひとはだれも 人生につまづいて ひとはだれも 夢やぶれふりかえる プラタナスの枯葉舞う 冬の路で プラタナスのちる音に ふりかえる 帰っておいでよと ふりかえっても そこにはただ風が吹いているだけ ひとはだれも 恋をしたせつなさに ひとはだれも たえきれずふりかえる 何かをもとめて ふりかえっても そこにはただ風が吹いているだけ ふりかえらず ただ一人 一歩ずつ ふりかえらず 泣かないで歩くんだ 何かを求めて ふりかえっても そこにはただ風が吹いているだけ | 小柳ルミ子 | 北山修 | 端田宣彦 | | ひとはだれも ただ一人旅に出て ひとはだれも ふるさとをふりかえる ちょっぴりさみしくて ふりかえっても そこにはただ風が吹いているだけ ひとはだれも 人生につまづいて ひとはだれも 夢やぶれふりかえる プラタナスの枯葉舞う 冬の路で プラタナスのちる音に ふりかえる 帰っておいでよと ふりかえっても そこにはただ風が吹いているだけ ひとはだれも 恋をしたせつなさに ひとはだれも たえきれずふりかえる 何かをもとめて ふりかえっても そこにはただ風が吹いているだけ ふりかえらず ただ一人 一歩ずつ ふりかえらず 泣かないで歩くんだ 何かを求めて ふりかえっても そこにはただ風が吹いているだけ |
折鶴誰が教えてくれたのか 忘れたけれど 折鶴を 無邪気だった あの頃 今は願いごと 折って たたんで 裏がえし まだ おぼえてた 折鶴を 今 あの人の胸に とばす 夕暮れどき 「わたしは待っています」と伝えて いつでもきれいな夢を 色んなことが あるけれど それは誰でも そうだけど 悔いのない青春を 詩って歩きたい 誰に教わったわけじゃなく 忘れられない面影を これが恋と気づいた そよ風の季節 会って 別れて会いたくて 白い指先 折鶴に 人に云えない想い 託す 夕暮れどき 「わたしは大好きです」と伝えて 小さな夢が燃えている 泣いて 笑って 明日また それはいつでも そうだけど 青い空の心で あなたを愛したい | 小柳ルミ子 | 安井かずみ | 浜圭介 | | 誰が教えてくれたのか 忘れたけれど 折鶴を 無邪気だった あの頃 今は願いごと 折って たたんで 裏がえし まだ おぼえてた 折鶴を 今 あの人の胸に とばす 夕暮れどき 「わたしは待っています」と伝えて いつでもきれいな夢を 色んなことが あるけれど それは誰でも そうだけど 悔いのない青春を 詩って歩きたい 誰に教わったわけじゃなく 忘れられない面影を これが恋と気づいた そよ風の季節 会って 別れて会いたくて 白い指先 折鶴に 人に云えない想い 託す 夕暮れどき 「わたしは大好きです」と伝えて 小さな夢が燃えている 泣いて 笑って 明日また それはいつでも そうだけど 青い空の心で あなたを愛したい |
面影劇場あの頃はロマンス箱と呼んでいた オレンジの市内電車もなくなって ここもまた乾いた風の町になり なつかしい夢もいつしか消えて行く 一年あなたとくらしてた はげしい時代の想い出を たずねてここまで来たけれど すべては時の流れに消えた 面影劇場 あの頃は白バラ館と呼んでいた 古ぼけた坂の下宿の影もなく 住む人もわずかな年で入れかわり 紙袋さげた娘が駈けて行く 愛していさかいくり返し そのまま別れたあのひとは うわさのかけらも残さずに すべては時の流れに消えた 面影劇場 すべては時の流れに消えた 面影劇場 | 小柳ルミ子 | 阿久悠 | 大野克夫 | | あの頃はロマンス箱と呼んでいた オレンジの市内電車もなくなって ここもまた乾いた風の町になり なつかしい夢もいつしか消えて行く 一年あなたとくらしてた はげしい時代の想い出を たずねてここまで来たけれど すべては時の流れに消えた 面影劇場 あの頃は白バラ館と呼んでいた 古ぼけた坂の下宿の影もなく 住む人もわずかな年で入れかわり 紙袋さげた娘が駈けて行く 愛していさかいくり返し そのまま別れたあのひとは うわさのかけらも残さずに すべては時の流れに消えた 面影劇場 すべては時の流れに消えた 面影劇場 |
思い出にだかれてくちづけのその後で あの人は 幸せになるんだよと 涙ぐむ私を抱きしめて どうしても東京へ行くという 遠く近く 二人のこころは いつの日も やさしくかよいあう ここに愛があれば なにもこわくない あたたかな茶の間で ふとひらく 思い出のアルバムの あの人のさわやかな あの笑顔 冬空になつかしく捜してた せめて一度 もう一度逢いたい あの人は心の道しるべ とまどいながらも 歩き出す私 せめて一度 もう一度逢いたい あの人は心の道しるべ 思い出に抱かれて 春を待つ私 | 小柳ルミ子 | 橋本淳 | 佐瀬壽一 | | くちづけのその後で あの人は 幸せになるんだよと 涙ぐむ私を抱きしめて どうしても東京へ行くという 遠く近く 二人のこころは いつの日も やさしくかよいあう ここに愛があれば なにもこわくない あたたかな茶の間で ふとひらく 思い出のアルバムの あの人のさわやかな あの笑顔 冬空になつかしく捜してた せめて一度 もう一度逢いたい あの人は心の道しるべ とまどいながらも 歩き出す私 せめて一度 もう一度逢いたい あの人は心の道しるべ 思い出に抱かれて 春を待つ私 |
お祭りの夜 泣かない約束を したばかりなのにもう涙 ひとりでお祭りの人ごみを逃れて 紅い鼻緒がなぜかうらめしくて あの人あの町に行っちゃうなんて 今日はじめてきかされたの 遠い笛太鼓 恋人同志なんて まだいえない二人だけれど いつしか心に決めていた人だった 線香花火がなぜか目に浮かぶの あの人あの町で働くなんて 祭りの歌が手拍子が 胸につきささる 泣かない約束を したばかりなのにもう涙 やさしい母さんにもみられたくないから 家の垣根のそばを通りすぎて あの人この町を出てゆくなんて まだ信じられないわたし 村の鎮守さま | 小柳ルミ子 | 安井かずみ | 平尾昌晃 | | 泣かない約束を したばかりなのにもう涙 ひとりでお祭りの人ごみを逃れて 紅い鼻緒がなぜかうらめしくて あの人あの町に行っちゃうなんて 今日はじめてきかされたの 遠い笛太鼓 恋人同志なんて まだいえない二人だけれど いつしか心に決めていた人だった 線香花火がなぜか目に浮かぶの あの人あの町で働くなんて 祭りの歌が手拍子が 胸につきささる 泣かない約束を したばかりなのにもう涙 やさしい母さんにもみられたくないから 家の垣根のそばを通りすぎて あの人この町を出てゆくなんて まだ信じられないわたし 村の鎮守さま |
お久しぶりね お久しぶりね あなたに会うなんて あれから何年経ったのかしら 少しは私も 大人になったでしょう あなたはいい人 できたでしょうね お茶だけのつもりが 時のたつのも忘れさせ 別れづらくなりそうで なんだか こわい それじゃ さよなら 元気でと 冷たく背中を向けたけど 今でもほんとは 好きなのと つぶやいてみる もう一度 もう一度 生まれ変わって もう一度 もう一度 めぐり逢いたいね お久しぶりね こんな真夜中に あなたから電話をくれるなんて おかしいくらい まじめな声で 私に迫るから 眠気もさめた もしも今でも一人なら 映画みたいな恋をして 愛を育ててみたいねと 笑ってみせる それじゃ さよなら これっきりと 冷たく受話器を置いたけど 涙がしらずにあふれ出す どうかしてるね もう一度 もう一度 生まれ変わって もう一度 もう一度 めぐり逢いたいね もう一度 もう一度 生まれ変わって もう一度 もう一度 めぐり逢いたいね | 小柳ルミ子 | 杉本真人 | 杉本真人 | | お久しぶりね あなたに会うなんて あれから何年経ったのかしら 少しは私も 大人になったでしょう あなたはいい人 できたでしょうね お茶だけのつもりが 時のたつのも忘れさせ 別れづらくなりそうで なんだか こわい それじゃ さよなら 元気でと 冷たく背中を向けたけど 今でもほんとは 好きなのと つぶやいてみる もう一度 もう一度 生まれ変わって もう一度 もう一度 めぐり逢いたいね お久しぶりね こんな真夜中に あなたから電話をくれるなんて おかしいくらい まじめな声で 私に迫るから 眠気もさめた もしも今でも一人なら 映画みたいな恋をして 愛を育ててみたいねと 笑ってみせる それじゃ さよなら これっきりと 冷たく受話器を置いたけど 涙がしらずにあふれ出す どうかしてるね もう一度 もう一度 生まれ変わって もう一度 もう一度 めぐり逢いたいね もう一度 もう一度 生まれ変わって もう一度 もう一度 めぐり逢いたいね |
今さらジロー あれは確か 2年前の雨降る夜に あたしの手を 振り払って 出て行ったっけ 部屋のすみに飾ってある あなたの写真 泣きながら破った日もあったっけ 今さらジロー 好きだとジロー 言わないでよね あたしを捨て他の女(ひと)を愛したくせに 今さらジロー 罪だよジロー あたしにとって 昔は昔… 今は今… ルルララルルララ ルルラララ しゃぼん玉だね 愛なんて 元気ですか? ひとりですか? どうしてますか? よそよそしい 笑みを浮かべ 話もしたわ さりけなくお別れして 街を歩けば ほろ苦い 想い出が胸をつく 今さらジロー ごめんとジロー あやまらないで あたしのこと 知ってるなら そっとしといて 今さらジロー 戻れはジロー しないわきっと 昔は昔… 今は今… ルルララルルララ ルルラララ しゃぼん玉だね 愛なんて 今さらジロー 好きだとジロー 言わないでよね あたしを捨て他の女(ひと)を愛したくせに 今さらジロー 罪だよジロー あたしにとって 昔は昔… 今は今… ルルララルルララ ルルラララ しゃぼん玉だね 愛なんて | 小柳ルミ子 | 杉本真人 | 杉本真人 | | あれは確か 2年前の雨降る夜に あたしの手を 振り払って 出て行ったっけ 部屋のすみに飾ってある あなたの写真 泣きながら破った日もあったっけ 今さらジロー 好きだとジロー 言わないでよね あたしを捨て他の女(ひと)を愛したくせに 今さらジロー 罪だよジロー あたしにとって 昔は昔… 今は今… ルルララルルララ ルルラララ しゃぼん玉だね 愛なんて 元気ですか? ひとりですか? どうしてますか? よそよそしい 笑みを浮かべ 話もしたわ さりけなくお別れして 街を歩けば ほろ苦い 想い出が胸をつく 今さらジロー ごめんとジロー あやまらないで あたしのこと 知ってるなら そっとしといて 今さらジロー 戻れはジロー しないわきっと 昔は昔… 今は今… ルルララルルララ ルルラララ しゃぼん玉だね 愛なんて 今さらジロー 好きだとジロー 言わないでよね あたしを捨て他の女(ひと)を愛したくせに 今さらジロー 罪だよジロー あたしにとって 昔は昔… 今は今… ルルララルルララ ルルラララ しゃぼん玉だね 愛なんて |
磯浜慕情遠い岬の あの灯台は 日暮れ近づきゃ 灯をともす 海に出ていった 船人は 灯りめざして 帰るのに 私めざして 帰った人は どこの鴎と 消えたやら 待ってみたって 男と女 所詮こうなりゃ もう駄目ね こぼれ松葉を 指に巻き ひとり歩くの 磯づたい 私を抱いて 誓った夜は どこの海へと 棄てたやら 海はさみしく 暮れてゆく 遠くちらつく 漁火が 私めざして 帰った人は どこの鴎と 消えたやら | 小柳ルミ子 | 山上路夫 | 遠藤実 | | 遠い岬の あの灯台は 日暮れ近づきゃ 灯をともす 海に出ていった 船人は 灯りめざして 帰るのに 私めざして 帰った人は どこの鴎と 消えたやら 待ってみたって 男と女 所詮こうなりゃ もう駄目ね こぼれ松葉を 指に巻き ひとり歩くの 磯づたい 私を抱いて 誓った夜は どこの海へと 棄てたやら 海はさみしく 暮れてゆく 遠くちらつく 漁火が 私めざして 帰った人は どこの鴎と 消えたやら |
漁火恋唄 誰にも言わずに 裏木戸をぬけて 海辺の坂道 駆けてゆく 紅い椿の 散る道で やさしく胸に 抱かれたことも 今では帰らぬ 夢なのね ハアー 沖でゆれてるヨー アー アノ漁火は 好きなあなたが 好きなあなたが 鳥賊(いか)つる小船ヨー あなたが得意な ふるさとの歌も これから私は 聞けないの 引いたおみくじ 木に結び 私があの日 願ったことも 今ではかなわぬ ことなのね ハアー 波も冷たかろー アー アノ沖ではヨー 添えてあげたや 添えてあげたや この手のぬくみヨー | 小柳ルミ子 | 山上路夫 | 平尾昌晃 | | 誰にも言わずに 裏木戸をぬけて 海辺の坂道 駆けてゆく 紅い椿の 散る道で やさしく胸に 抱かれたことも 今では帰らぬ 夢なのね ハアー 沖でゆれてるヨー アー アノ漁火は 好きなあなたが 好きなあなたが 鳥賊(いか)つる小船ヨー あなたが得意な ふるさとの歌も これから私は 聞けないの 引いたおみくじ 木に結び 私があの日 願ったことも 今ではかなわぬ ことなのね ハアー 波も冷たかろー アー アノ沖ではヨー 添えてあげたや 添えてあげたや この手のぬくみヨー |
いい気になるなよあたしが流した 涙も知らず やわな女と 住みついて いい男を演じる その素振り あんたの裸も忘れたよ いい気になるなよ 逃げるなよ いい気になるなよ 男だろ 二人暮らした 砂の城でも 一緒に夢見た人だもの ふがいない男でも ほれていた 求めず尽したこの心 バカな女の生き方を ジゴロみたいにもて遊び あんたもたいした男だね いい気になるなよ 逃げるなよ いい気になるなよ 男だろ 女を酔わす 甘い言葉を 信じた自分が 悲しいね ふがいない女だと 笑ってよ いい気になるなよ 逃げるなよ いい気になるなよ 男だろ 二人暮らした 砂の城でも 一緒に夢見た人だもの ふがいない男でも ほれていた | 小柳ルミ子 | 小柳ルミ子 | 杉本真人 | 矢野立美 | あたしが流した 涙も知らず やわな女と 住みついて いい男を演じる その素振り あんたの裸も忘れたよ いい気になるなよ 逃げるなよ いい気になるなよ 男だろ 二人暮らした 砂の城でも 一緒に夢見た人だもの ふがいない男でも ほれていた 求めず尽したこの心 バカな女の生き方を ジゴロみたいにもて遊び あんたもたいした男だね いい気になるなよ 逃げるなよ いい気になるなよ 男だろ 女を酔わす 甘い言葉を 信じた自分が 悲しいね ふがいない女だと 笑ってよ いい気になるなよ 逃げるなよ いい気になるなよ 男だろ 二人暮らした 砂の城でも 一緒に夢見た人だもの ふがいない男でも ほれていた |
或る日突然ある日突然 二人だまるの あんなにおしゃべり していたけれど いつかそんな時が 来ると 私には わかっていたの 或る日じっと 見つめ合うのよ 二人はたがいの(に) 瞳の奥を そこに何があるか 急に 知りたくて おたがいを見る 或る日そっと 近寄る二人 二人をへだてた 壁をこえるの そして二人 すぐに知るの さがしてた 愛があるのよ 或る日突然 愛し合うのよ ただの友だちが その時かわる いつか知らず 胸の中で 育ってた 二人の愛 | 小柳ルミ子 | 山上路夫 | 村井邦彦 | | ある日突然 二人だまるの あんなにおしゃべり していたけれど いつかそんな時が 来ると 私には わかっていたの 或る日じっと 見つめ合うのよ 二人はたがいの(に) 瞳の奥を そこに何があるか 急に 知りたくて おたがいを見る 或る日そっと 近寄る二人 二人をへだてた 壁をこえるの そして二人 すぐに知るの さがしてた 愛があるのよ 或る日突然 愛し合うのよ ただの友だちが その時かわる いつか知らず 胸の中で 育ってた 二人の愛 |
雨…そうよ だましたのは 私 心こわれたのは あなた どうせあなたも うそつきな 旅人と 思ってたのよ 裏切られた思い出に いつか覚えた氷芝居 さみしがり屋のあなたには それが一番の仕打ちだった 冷たい雨、雨、雨、雨、いまさら あなたが こんなに 愛しい 冷たい雨、雨、雨、雨、私を あの頃に連れて戻って 生まれて初めて 逢うひとが あなたなら 良かったけれど 裏切られすぎて 私は いまさら素顔になれない 裏切られた思い出に いつか覚えた氷芝居 さみしがり屋のあなたには それが一番の仕打ちだった 冷たい雨、雨、雨、雨、いまさら あなたが こんなに 愛しい 冷たい雨、雨、雨、雨、私を あの頃に連れて戻って こわれた心を かかえて あなたはやさしいひとに出逢う 幸せになってゆくなら なんにも言えやしないけど 裏切られた思い出に いつか覚えた氷芝居 さみしがり屋のあなたには それが一番の仕打ちだった 冷たい雨、雨、雨、雨、いまさら あなたが こんなに 愛しい 冷たい雨、雨、雨、雨、私を あの頃に連れて戻って | 小柳ルミ子 | 中島みゆき | 中島みゆき | | そうよ だましたのは 私 心こわれたのは あなた どうせあなたも うそつきな 旅人と 思ってたのよ 裏切られた思い出に いつか覚えた氷芝居 さみしがり屋のあなたには それが一番の仕打ちだった 冷たい雨、雨、雨、雨、いまさら あなたが こんなに 愛しい 冷たい雨、雨、雨、雨、私を あの頃に連れて戻って 生まれて初めて 逢うひとが あなたなら 良かったけれど 裏切られすぎて 私は いまさら素顔になれない 裏切られた思い出に いつか覚えた氷芝居 さみしがり屋のあなたには それが一番の仕打ちだった 冷たい雨、雨、雨、雨、いまさら あなたが こんなに 愛しい 冷たい雨、雨、雨、雨、私を あの頃に連れて戻って こわれた心を かかえて あなたはやさしいひとに出逢う 幸せになってゆくなら なんにも言えやしないけど 裏切られた思い出に いつか覚えた氷芝居 さみしがり屋のあなたには それが一番の仕打ちだった 冷たい雨、雨、雨、雨、いまさら あなたが こんなに 愛しい 冷たい雨、雨、雨、雨、私を あの頃に連れて戻って |
あなたへあなたへ あなたへ 私の小さな過去をつくったあなたへ あなたへ あなたへ 私の未来のために生きてるあなたへ 今朝はまた天気がくずれて 行き交う人もうつむきかげん 靴先を見つめて歩けば つまずくこともないでしょうけど 駅前のスタンドで珈琲を飲んでから 初めて口紅なおした私は どこか投げやりになっている あなたへ あなたへ 私の小さな過去をつくったあなたへ あなたへ あなたへ 私の未来のために生きてるあなたへ 日のくれに市場を歩けば ワインを選ぶ人たちがいて すれ違う間の会話も ねたましいほどはずんでいたわ 眠くなる時までは帰りたくないからと 一人で水割のんでる私は きっとさびしげに見えている あなたへ あなたへ 私の小さな過去をつくったあなたへ あなたへ あなたへ 私の未来のために生きてるあなたへ あなたへ あなたへ 私の小さな過去をつくったあなたへ あなたへ あなたへ 私の未来のために生きてるあなたへ | 小柳ルミ子 | 阿久悠 | 川口真 | | あなたへ あなたへ 私の小さな過去をつくったあなたへ あなたへ あなたへ 私の未来のために生きてるあなたへ 今朝はまた天気がくずれて 行き交う人もうつむきかげん 靴先を見つめて歩けば つまずくこともないでしょうけど 駅前のスタンドで珈琲を飲んでから 初めて口紅なおした私は どこか投げやりになっている あなたへ あなたへ 私の小さな過去をつくったあなたへ あなたへ あなたへ 私の未来のために生きてるあなたへ 日のくれに市場を歩けば ワインを選ぶ人たちがいて すれ違う間の会話も ねたましいほどはずんでいたわ 眠くなる時までは帰りたくないからと 一人で水割のんでる私は きっとさびしげに見えている あなたへ あなたへ 私の小さな過去をつくったあなたへ あなたへ あなたへ 私の未来のために生きてるあなたへ あなたへ あなたへ 私の小さな過去をつくったあなたへ あなたへ あなたへ 私の未来のために生きてるあなたへ |
朝7時、空港にてこのままあなたと暮らしたら 今までの私をぬけ出せない いやなんですそれだけは わかってください 今日からひとりで歩きます まっすぐに足もと見つめながら 突然すぎたさよならを 許してください 午前7時の朝の空港は 哀しいくらい碧い空 抱きしめられて何も見えなかった そんな昨日が今は懐しい 何もなかった顔をして ひき返すことだってできるけれど こんな別れ選ぶのは ぜいたくでしょうか あなたのぬくもり想うたび ふりかえる心を叱る私 白く光る滑走路 まぶしく呼んでいる 午前7時の始発便に乗る 私をどうかさがさないで それぞれの道 そうよ明日からは さよならあなた ひとり旅立つの 何かが待っている碧い空 私は自分に賭けてみたいの こんな別れ選ぶのは ぜいたくでしょうか | 小柳ルミ子 | 竜真知子 | 西島三重子 | | このままあなたと暮らしたら 今までの私をぬけ出せない いやなんですそれだけは わかってください 今日からひとりで歩きます まっすぐに足もと見つめながら 突然すぎたさよならを 許してください 午前7時の朝の空港は 哀しいくらい碧い空 抱きしめられて何も見えなかった そんな昨日が今は懐しい 何もなかった顔をして ひき返すことだってできるけれど こんな別れ選ぶのは ぜいたくでしょうか あなたのぬくもり想うたび ふりかえる心を叱る私 白く光る滑走路 まぶしく呼んでいる 午前7時の始発便に乗る 私をどうかさがさないで それぞれの道 そうよ明日からは さよならあなた ひとり旅立つの 何かが待っている碧い空 私は自分に賭けてみたいの こんな別れ選ぶのは ぜいたくでしょうか |
アカシヤの大連アカシヤの大連を 訪ねてきてみたの 遠い日のまぼろし 手さぐりするように 丘の上から港を はるか見下ろせば 靄(もや)にかすむ波止場を離れて 大きな船が出る 街のあちらこちらに 日本の匂いが かすかに残る 夢のふるさと アカシヤの大連を 歩いて涙ぐむ 父母が愛して 暮らした街だから ヤマトホテルのテラスで お茶を飲みながら 若い人のチャイナの言葉を 聞いてる心地よさ 過去は忘れましょうと 希望の小鳥が 飛び交うような 微笑む街よ 恋に傷つきながらも 恋にまた落ちて 泣いてばかり いるこの私を 癒してくれる街 誰か愛する人と ここで暮らしたい そんな気がする 夢見る街よ | 小柳ルミ子 | なかにし礼 | 平尾昌晃 | 若草恵 | アカシヤの大連を 訪ねてきてみたの 遠い日のまぼろし 手さぐりするように 丘の上から港を はるか見下ろせば 靄(もや)にかすむ波止場を離れて 大きな船が出る 街のあちらこちらに 日本の匂いが かすかに残る 夢のふるさと アカシヤの大連を 歩いて涙ぐむ 父母が愛して 暮らした街だから ヤマトホテルのテラスで お茶を飲みながら 若い人のチャイナの言葉を 聞いてる心地よさ 過去は忘れましょうと 希望の小鳥が 飛び交うような 微笑む街よ 恋に傷つきながらも 恋にまた落ちて 泣いてばかり いるこの私を 癒してくれる街 誰か愛する人と ここで暮らしたい そんな気がする 夢見る街よ |
赤い燈台かもめ群がる 防波堤の先には 胴長ふとっちょの 赤燈台 波しぶきあびて あなたと走れば かもめがいちどに 翔びたつよ 見ているつもりが 見られてるようで とてもとても 恥かしいんです 知人町の あけっぱなしの玄関で 耳の遠い おばあさん 幾歳月も おんなじところで 遠い霧笛を 聞いてきた 潮の香りに 洗われた顔が とてもとても やさしいんです カメラをむける 私は旅人 カメラにむかって おばあさん しわの深い 顔でにっこり とても懐しく 笑うんです おふたりさん けんかしても 時がたてば 時がたてば 楽しくなるよ 見ているつもりが 見られてるようで とてもとても 恥かしいんです | 小柳ルミ子 | 岡本おさみ | 吉田拓郎 | 森岡賢一郎 | かもめ群がる 防波堤の先には 胴長ふとっちょの 赤燈台 波しぶきあびて あなたと走れば かもめがいちどに 翔びたつよ 見ているつもりが 見られてるようで とてもとても 恥かしいんです 知人町の あけっぱなしの玄関で 耳の遠い おばあさん 幾歳月も おんなじところで 遠い霧笛を 聞いてきた 潮の香りに 洗われた顔が とてもとても やさしいんです カメラをむける 私は旅人 カメラにむかって おばあさん しわの深い 顔でにっこり とても懐しく 笑うんです おふたりさん けんかしても 時がたてば 時がたてば 楽しくなるよ 見ているつもりが 見られてるようで とてもとても 恥かしいんです |
青林檎どうして、あたし人前で泣けない あんたの前で泣かなきゃ意味がない いつだったか肩が寒い夜には 照れて黙って寄り添ってたのに 「ごめんね」 その数だけ、青林檎 玄関のノブにひっかけて帰るなんて淋しい ぜんぜんぜんぜん 今夜あたし ぜんぜんぜんぜん ひとりぼっち ぜんぜん かまわないわ ぜんぜん 急にピンポンして して 奪って どうして、みんな人前で泣けるの 誰かさん意識して泣いてないの? だってなんだか 哀しいなんて気持ち 人様にひけらかすもんじゃなし 「意地悪…」 その数だけ、青林檎 齧って終わった恋の味を確かめているのよ ぜんぜんぜんぜん どの男も ぜんぜんぜんぜん 同じみたい ぜんぜん 分からないわ ぜんぜん 終われないじゃない じゃない やめて あたしの一番好きな果物 あんた知ってて優しいんだか気が利かないのよ ぜんぜんぜんぜん 甘くないわ ぜんぜんぜんぜん 今はまだ ぜんぜん 苦しいけど ぜんぜん へっちゃらだと笑い飛ばしてみせるわ | 小柳ルミ子 | 一青窈 | 平尾昌晃 | 若草恵 | どうして、あたし人前で泣けない あんたの前で泣かなきゃ意味がない いつだったか肩が寒い夜には 照れて黙って寄り添ってたのに 「ごめんね」 その数だけ、青林檎 玄関のノブにひっかけて帰るなんて淋しい ぜんぜんぜんぜん 今夜あたし ぜんぜんぜんぜん ひとりぼっち ぜんぜん かまわないわ ぜんぜん 急にピンポンして して 奪って どうして、みんな人前で泣けるの 誰かさん意識して泣いてないの? だってなんだか 哀しいなんて気持ち 人様にひけらかすもんじゃなし 「意地悪…」 その数だけ、青林檎 齧って終わった恋の味を確かめているのよ ぜんぜんぜんぜん どの男も ぜんぜんぜんぜん 同じみたい ぜんぜん 分からないわ ぜんぜん 終われないじゃない じゃない やめて あたしの一番好きな果物 あんた知ってて優しいんだか気が利かないのよ ぜんぜんぜんぜん 甘くないわ ぜんぜんぜんぜん 今はまだ ぜんぜん 苦しいけど ぜんぜん へっちゃらだと笑い飛ばしてみせるわ |
愛のせいで…愛のせいでいいじゃない 明日(あす)は好きな誰かを抱きなさい 愛してくれて 今日までありがとう 忘れてあげる 私なら平気よ だからもう謝らないで どんなに固く誓い合っていても 心などあてにならないの 男と女は 所詮はおあいこね どっちが悪いなんて 今さら言わないで 愛のせいでいいじゃない ぜんぶ笑い話でいいじゃない 背中を向けたら 真っ赤っかの他人 愛のせいでいいじゃない あなた 好きなところへ行きなさい 悲しみくらい ひとりで背負えるわ 微笑んでいて せめて最後だけは 言い訳は聞きたくないの 一晩寝たら もとの私のまま 寂しさも軽くあしらえる 男を見る目は案外悪くない だってあなたのそばで幸せだったから 愛のせいでいいじゃない 夢を見たと思えばいいじゃない 夕陽がふたりを 真っ赤っかに染めて 愛のせいでいいじゃない 明日は好きな誰かを抱きなさい 愛してくれて 今日までありがとう 愛のせいでいいじゃない ぜんぶ笑い話でいいじゃない 背中を向けたら 真っ赤っかの他人 愛のせいでいいじゃない あなた 好きなところへ行きなさい 悲しみくらい ひとりで背負えるわ | 小柳ルミ子 | 及川眠子 | 中崎英也 | 中崎英也 | 愛のせいでいいじゃない 明日(あす)は好きな誰かを抱きなさい 愛してくれて 今日までありがとう 忘れてあげる 私なら平気よ だからもう謝らないで どんなに固く誓い合っていても 心などあてにならないの 男と女は 所詮はおあいこね どっちが悪いなんて 今さら言わないで 愛のせいでいいじゃない ぜんぶ笑い話でいいじゃない 背中を向けたら 真っ赤っかの他人 愛のせいでいいじゃない あなた 好きなところへ行きなさい 悲しみくらい ひとりで背負えるわ 微笑んでいて せめて最後だけは 言い訳は聞きたくないの 一晩寝たら もとの私のまま 寂しさも軽くあしらえる 男を見る目は案外悪くない だってあなたのそばで幸せだったから 愛のせいでいいじゃない 夢を見たと思えばいいじゃない 夕陽がふたりを 真っ赤っかに染めて 愛のせいでいいじゃない 明日は好きな誰かを抱きなさい 愛してくれて 今日までありがとう 愛のせいでいいじゃない ぜんぶ笑い話でいいじゃない 背中を向けたら 真っ赤っかの他人 愛のせいでいいじゃない あなた 好きなところへ行きなさい 悲しみくらい ひとりで背負えるわ |
逢いたくて北国へひと目だけでも逢えればいいと 夜汽車にそのままとび乗った 私は今 胸の片隅に ひとこと聞きたいことがある 「あなた本当に愛していますか 少し迷っていませんか」 捜すひとは あなたひとり 北の街へ いそぎます 手紙の文字がゆがんでました 私になにか かくしてますか 疑いは悲しい嫉妬なの ひとこと聞きたいことがある 「もしも二人で くらす部屋あれば とうか私をつれてって」 プラタナスは ゆれてますか あなたがいる 北の街 「あなた本当に愛していますか 少し迷っていませんか」 こんな時は 責められても あなたのそばで 眠りたい シグナルのベルが鳴りつづける あなたの胸に飛びこむまでは 咳きを立つまであと幾時間 私の心は燃えている 燃えている | 小柳ルミ子 | 橋本淳 | 井上忠夫 | | ひと目だけでも逢えればいいと 夜汽車にそのままとび乗った 私は今 胸の片隅に ひとこと聞きたいことがある 「あなた本当に愛していますか 少し迷っていませんか」 捜すひとは あなたひとり 北の街へ いそぎます 手紙の文字がゆがんでました 私になにか かくしてますか 疑いは悲しい嫉妬なの ひとこと聞きたいことがある 「もしも二人で くらす部屋あれば とうか私をつれてって」 プラタナスは ゆれてますか あなたがいる 北の街 「あなた本当に愛していますか 少し迷っていませんか」 こんな時は 責められても あなたのそばで 眠りたい シグナルのベルが鳴りつづける あなたの胸に飛びこむまでは 咳きを立つまであと幾時間 私の心は燃えている 燃えている |
愛してフィナーレ果てしない夢心 はかない恋宴 逢えないもうあなたと 冷めた胸で 雨の坂道 二人は歩く 濡れた肩先 あなたは抱くの 心変わりさえも 読み取りもせず 強くキスを奪えば 恋も終わり やさしさは罪つくり 愛する掟でしょう 言えないわもうあなたに 愛した人 幾つ街路樹 通り過ぎても たどり着けない 炎の夜に 愛しすぎてきっと 燃え尽きたのね 忘れないわあなたを 夢で逢うわ 果てしない夢心 はかない恋宴 逢えないもうあなたと 冷めた胸で やさしさは罪つくり 愛する掟でしょう 言えないわもうあなたに 愛した人 雨がせかすさよならも 一夜の夢 | 小柳ルミ子 | 原真弓 | もとじまかずや | | 果てしない夢心 はかない恋宴 逢えないもうあなたと 冷めた胸で 雨の坂道 二人は歩く 濡れた肩先 あなたは抱くの 心変わりさえも 読み取りもせず 強くキスを奪えば 恋も終わり やさしさは罪つくり 愛する掟でしょう 言えないわもうあなたに 愛した人 幾つ街路樹 通り過ぎても たどり着けない 炎の夜に 愛しすぎてきっと 燃え尽きたのね 忘れないわあなたを 夢で逢うわ 果てしない夢心 はかない恋宴 逢えないもうあなたと 冷めた胸で やさしさは罪つくり 愛する掟でしょう 言えないわもうあなたに 愛した人 雨がせかすさよならも 一夜の夢 |
愛色夢紀行月灯り銀色の夜更けなら 鏡の中であなたを待っている ほどいた髪 ゆらゆらと 午前零時の 風に抱かれて 愛しいとゆれてるから 夢を夢を見させてあげましょう 淋しがりやのあなたのため そうよ そうよ女はララリリラ 満ちて引いて恋して ゆられきらめき 愛を紡ぐのよ 魔法の夜の中で 謎めいて恋に酔う あなたと私の夢紀行 あああ… 男は片手で想い出を抱き もう片手で女を抱いている いつの日か夢枯れた旅人ならば いつでも優しさで 抱いてあげる 夢を夢を見させてあげましょう 淋しがりやのあなたのため そうよ そうよ女はララリリラ 満ちて 引いて 恋して ゆられきらめき 愛を紡ぐのよ しばりあう恋なんて 二人には似合わない あなたと私の夢紀行 あああ… | 小柳ルミ子 | 友井久美子 | 杉本真人 | | 月灯り銀色の夜更けなら 鏡の中であなたを待っている ほどいた髪 ゆらゆらと 午前零時の 風に抱かれて 愛しいとゆれてるから 夢を夢を見させてあげましょう 淋しがりやのあなたのため そうよ そうよ女はララリリラ 満ちて引いて恋して ゆられきらめき 愛を紡ぐのよ 魔法の夜の中で 謎めいて恋に酔う あなたと私の夢紀行 あああ… 男は片手で想い出を抱き もう片手で女を抱いている いつの日か夢枯れた旅人ならば いつでも優しさで 抱いてあげる 夢を夢を見させてあげましょう 淋しがりやのあなたのため そうよ そうよ女はララリリラ 満ちて 引いて 恋して ゆられきらめき 愛を紡ぐのよ しばりあう恋なんて 二人には似合わない あなたと私の夢紀行 あああ… |