酒場のカナリア一葉 | 一葉 | 冬弓ちひろ | 杉本眞人 | | あたしの店には色がない 窓から港が見えるだけ 小雨が続けば客もない おんぼろギターで唄うだけ ルルララル 男なんて 嘘つきばかり 逢いたいよ 逢いたいよ 逢いたいよ 逢えない恋なら死んだも同じ さえずりも酔いどれた 酒場のカナリア あたしの店には花もない ブリキのランタン灯るだけ ハシケは寂れて歌もない 遠くで霧笛がぐずるだけ ルルララル 女ぐらい きれいに捨てな 待ちわびて 待ちわびて 待ちわびて 抱かれぬこの身は死んだも同じ せつなさに羽を噛む 酒場のカナリア ルルララル 男なんて 嘘つきばかり 逢いたいよ 逢いたいよ 逢いたいよ 逢えない恋なら死んだも同じ さえずりも酔いどれた 酒場のカナリア あたしはカナリア |
さよならのエアポート瀬口侑希 | 瀬口侑希 | 冬弓ちひろ | 大谷明裕 | 竹内弘一 | 今夜私は 旅に出る 最終便で ひとりきり 出発ロビーの アナウンス 遠い異国の 名を告げる 愛しあっても 同じ未来描けない そんな恋も あるから… 搭乗ゲートを くぐったら あなたの胸には 戻れない さよならのエアポート 愛しさふりきって 星空へ飛び立つ 別れの翼 ふたり暮らした あの街が 星屑みたいに 遠ざかる 青く輝く 滑走路 そっと見下ろす 窓の外 銀の翼 夜の海を越えたなら すべて過去に なるのね 地球のどこでも いいのです 私は私を 歩くから さよならのエアポート せつなさ抱きしめて 昨日から旅立つ 別れの翼 明日の見えない この恋を 断ち切るための 夜間飛行(ミッドナイトフライト) さよならのエアポート 涙を道づれに あなたから飛び立つ 別れの翼 |
さよならをワイン色に染めてうえだとしこ | うえだとしこ | 冬弓ちひろ | 西つよし | 川村栄二 | わたしなら大丈夫 ここで見送るわ あの日ふたり出逢った ステーション たとえ どんなにつらくても 背中向ける 愛があるの この街であなたと めぐりあって 愛した それがすべてよ 抱きしめて 心がきしむほど さよならを ワイン色に染めて 指と指からめあい 夜景みつめたわ 恋はまるで宝石(ジュエル)ね 目がくらむ だから ごめんと言わないで そうよ誰も 悪くないわ この街でふたりは 愛しあって 別れる それでいいのよ 忘れない 命が終わるまで 想い出を ワイン色に染めて この街であなたと めぐりあって 愛した それがすべてよ 抱きしめて 二度と会えなくても せつなさを ワイン色に染めて さよならを ワイン色に染めて |
幸せになってもいいですか水森かおり | 水森かおり | 冬弓ちひろ | 桧原さとし | 伊戸のりお | あなたにほめて欲しくって 着物にしました 慣れないけれど 菓子屋横丁の にぎわいに この手離さず つないでいてね 小江戸 川越 時の鐘 幸せになってもいいですか あなたとここで 出逢うため 今まで哀しい 恋してきたの 千の風鈴 風に揺れ 音色奏でて ふたりの明日へ 小江戸 川越 縁結び 幸せになってもいいですか 自分のことは 後回し あなたも私も よく似ています 五百羅漢も 笑ってる こんないいひと どこにもいない 小江戸 川越 とおりゃんせ 幸せになってもいいですか |
しあわせになりたい!飛鳥とも美 | 飛鳥とも美 | 冬弓ちひろ | 坂下正俊 | ヒロ☆ヒロユキ | まじめにコツコツやったって はしごをはずされ ずっこけた (ファイト!) 仕事も遊びも がんばって 気がつきゃお局 すきま風 (さびしーっ!) 友だちどんどん かたづいて 出てゆくご祝儀 元とれない 男は愛嬌 女は度胸 みょーちくりんだよ 世の中は 「しあわせになりたーーーい」 どんとやろうよ でっかくやろう いつか花咲く その日まで ピッカピカの テッカテカ チャッチャメチャの ハッチャメチャ あしたはしあわせきっと来る 会社の同期が 減ったって 「おひとりさま」でも へっちゃらよ (ファイト!) 何度もふられ 泣いたって 出逢ってないだけ 赤い糸 (さびしーっ!) 桃栗三年 柿八年 笑う門には 福来る 今夜は終電 明日は始発 こんちくしょーだよ 世の中は 「しあわせになりたーーーい」 どんとやろうよ でっかくやろう どうせ一度の 人生さ ピッカピカの テッカテカ チャッチャメチャの ハッチャメチャ どこかで誰かが待っている どんとやろうよ でっかくやろう 夢は大きく 希望(のぞみ)は熱く ピッカピカの テッカテカ チャッチャメチャの ハッチャメチャ そのうち何とかなるだろう |
人生ららばい北川大介 | 北川大介 | 冬弓ちひろ | 五木ひろし | 川村栄二 | 飢えた心で 彷徨(さまよ)って あの日覚えた 酒の味 生きてくことに がむしゃらで 誰かを傷つけ 傷ついた あれから すこしも変わっちゃいない 痛いと言えず ごめんと言えず 風に抱かれて 眠るだけ 人生ららばい 人生ららばい 男ってばかさ 一番大事なものを なくしてしまうのさ 勝つことだけが 幸せに 近い道だと 信じてた 守りたかった あの人を 気づけば寂しくさせていた 酒場の止まり木 溶けてく氷 痛いと言えず ごめんと言えず 煙草くゆらせ 苦笑い 人生ららばい 人生ららばい 男ってばかさ 一番大事なひとへ 帰れはしないのさ 人生ららばい 人生ららばい 男ってばかさ 一番大事なひとへ 帰れはしないのさ |
醜聞は夜作られるれいか | れいか | 冬弓ちひろ | 杉本眞人 | 猪股義周 | 赤い月に こころ乱され 迷いこんだ 男と女 甘い吐息 仕掛けた罠 まんまとはまった 可愛いひと 醜聞(スキャンダル)は夜作られる 炎上してもいい あなたとなら 好きか嫌いか 奪うか逃げるか 恋に善悪なんてないわ そうでしょ?モナムール 噂なんて 気にしないでね ネコのように 自由なだけよ 熱い視線 楽しまなきゃ 女に生まれた甲斐がない 醜聞は夜作られる 後ろ指さされたい あなたとなら ゆくか戻るか 盗むかじらすか 恋に正解なんてないわ そうでしょ?モナムール 醜聞(スキャンダル)は夜作られる 炎上してもいい あなたとなら 好きか嫌いか 奪うか逃げるか 恋に善悪なんてないわ 愛してモナムール |
素敵なバースディ氷川きよし | 氷川きよし | 冬弓ちひろ | 伊藤薫 | 石倉重信・藤林昌彦 | ハッピー ハッピー バースディ トゥー ユー 今日は あなたの特別な日 ハッピー ハッピー バースディ トゥー ユー キャンドル灯し お祝いしよう おめでとう おめでとう 生まれてきてくれて ありがとう 1年365日 毎日誰かの大切な日 だけどあなたは この世に一人 あなたという 奇跡なんだよ ハッピー ハッピー バースディ トゥー ユー 今日は あなたの特別な日 ハッピー ハッピー バースディ トゥー ユー シャンパン抜いて お祝いしよう 照れないで 照れないで 生まれてきてくれて ありがとう 1年365日 毎日毎朝生まれ変わる そうさあなたは 生きてるだけで 誰かのほら 太陽なんだよ ハッピー ハッピー バースディ トゥー ユー 今日は あなたの特別な日 ハッピー ハッピー バースディ トゥー ユー ケーキとお花で お祝いしよう 歌いたい 歌いたい 生まれてきてくれて ありがとう 一つずつ歳を重ねて 増えてゆく 喜び 想い出 愛しきもの ハッピー ハッピー バースディ トゥー ユー 今日は あなたの特別な日 ハッピー ハッピー バースディ トゥー ユー キャンドル消して お祝いしよう おめでとう おめでとう 生まれてきてくれて ありがとう 生まれてきてくれて ありがとう |
捨て猫じゃあるまいし岩波理恵 | 岩波理恵 | 冬弓ちひろ | 桧原さとし | 伊戸のりお | 雨 雨 冷たい雨 雨より 冷たい男(ひと) 濡れた舗道に 棄てられた 部屋の合鍵 そして…わたし 女だって 心ぐらい あるのよ あなたには見えなくても バカね バカね バカね 私 何もかもが 好きだった いいとしだもの 泣いたりしない 捨て猫じゃあるまいし 嘘 嘘 あなたの嘘 それでも 愛しい男(ひと) 他の誰かの 甘い影 見ないふりして 爪を立てた 女だって 心ぐらい あるのよ あなたにはガラクタでも バカね バカね バカね 私 裏切りさえ 愛してた 誰にも 今は なつけやしない 捨て猫じゃあるまいし バカね バカね バカね 私 どうしよもなく 好きだった いいとしだもの 泣いたりしない 捨て猫じゃあるまいし |
すみだ川夜曲石原詢子 | 石原詢子 | 冬弓ちひろ | 杉本眞人 | 宮崎慎二 | 灯おとして 暖簾を入れて もすこし独りで 飲みましょか 外は花冷え あんたは来ない わらっておくれよ すみだ川 ああ 近頃 女もつらいやね 死ぬほど惚れても すがれない 帰っておいでよ ねぇ、あんた 言いわけ荷物を 背中にしょって 川は流れる 男の心 最後は女が 海になる そんな覚悟は さらさら無いが 今夜はどんぶら 子守歌 ああ やっぱり 男もつらいやね 泣きたい時にも 泣けなくて 帰っておいでよ ねぇ、あんた 冷たい体を ぬくめてあげる 煙草ふかして 深酒しても 叱ってもらえる 歳じゃなし 独りぽっちの ふたりじゃないか どうして切ない すみだ川 ああ 男も 女もつらいやね つっぱりきれずに 傷ついて 帰っておいでよ ねぇ、あんた あんたのまんまで 帰っておいで |
せんないね北野好美 | 北野好美 | 冬弓ちひろ | 杉本眞人 | 川村栄二 | いつから鳴らなくなったのか あの日夜店で 買った風鈴 泣けないあたしに よく似てる あんたの匂いが 今も恋しい 昨日の夢に 呼ばれるように あんたが街を 出てった日から 忘れな 忘れな 忘れてしまえ 風は叱るけど あゝ… せんないね あたしの帰りが遅い日は 窓辺に座り 煙草をぷかり あんたが今でもいるようで 窓辺を見上げりゃ 忘れ風鈴 思い出だけじゃ 生きられないよ 恋でもするさと 笑ってみても あんたが あんたが あんたが好きよ 風は嘆くけど あゝ… せんないね 昨日の夢を 消せない男 時計を止めて 待ってる女 バカだね バカだね あんたとあたし 風は歌うけど あゝ… せんないね |
そんじょそこらの女KANA | KANA | 冬弓ちひろ | 小林宏和 | 佐藤和豊 | あんたの話は 退屈過ぎるわ 私を好きなら すべてを見せて No!No! 口先だけ No!No! 格好つけた No!No! 男らしさは いらない そんじょそこらの 女と違う 私 熱く熱く 燃える炎 バーニングハート そんじょそこらの 女と違う 魂(こころ)を抱いて あんたのカラダは 私を包める? ほんとの強さや 男を見せて No!No! 午前零時 No!No! うわっつらの No!No! 優しさなんて いらない そんじょそこらの 女と違う 恋は 熱く熱く 燃える炎 バーニングラブ そんじょそこらの 女と違う 覚悟を決めて そんじょそこらの 女と違う 私 熱く熱く 燃える炎 バーニングハート そんじょそこらの 女と違う 魂(こころ)を抱いて |
黄昏ララバイ小金沢昇司 | 小金沢昇司 | 冬弓ちひろ | 近江たかひこ | 伊戸のりお | 忘れたはずでも 寂しくて あなたの背中を 探してる 夕暮れの街を さ迷い歩けば 失くした愛の 破片(カケラ)がつき刺さる きらきらきら 灯りがにじむ ひとりきりの この街に ララバイ黄昏 愛にはぐれたままの 心を眠らせて くわえ煙草で 抱き寄せる あなたの匂いが 好きだった 夢から醒めれば その手を放せば 二度と戻らぬ 恋だとわかってた ゆらゆらゆら 想い出揺れる あなただけを 愛してた ララバイ黄昏 凍えそうなわたしの 心を暖めて |
誰より愛しいひとKANA | KANA | 冬弓ちひろ | 小林宏和 | 佐藤和豊 | もしもわたしの 願いごとが 叶うのならば ただひとつだけ ああ あなたを ああ 失くさないで この恋が穏やかに 続くこと それを願うでしょう 誰より愛しいひと そうよあなたとなら 降る雨 吹く風も こんなに優しい 誰より愛しいひと わたしのそばにいて 「愛してる」 言わなくてもいい 愛の歌 聴かせて もしも二人の この幸せ 終わる季節が 来るとしたなら ああ わたしは ああ 壊れそうよ 花びらが散るように 風の中 消えてしまうでしょう 誰より愛しいひと この手離さないで あなたがいるだけで 世界は愛しい 誰より愛しいひと 心のそばにいて 抱きしめて 陽だまりのように 愛の歌 奏でて 誰より愛しいひと ずっとずっと好きよ 降る雨 吹く風も こんなに優しい 誰より愛しいひと わたしのそばにいて 「愛してる」 言わなくてもいい 愛の歌 聴かせて |
地図のない旅新沼謙治 | 新沼謙治 | 冬弓ちひろ | 幸斉たけし | 石倉重信 | この広い空の下で 僕は君とめぐり逢った まぶしい太陽 微笑み交わす二人 地図のない旅にあの日二人で出たね 春は桜が 夏は花火が そして今 人生という旅の夕焼け この世で君と出逢えた奇跡 いつも僕の隣にいて つらい時には肩を寄せて 一緒に歩いてきたね 地図のない旅にあの日二人で出たね 秋の嵐も 冬の寒さも 懐かしい 人生という旅のひとこま 地図のない旅にあの日二人で出たね 春は桜が 夏は花火が そして今 人生という旅は続く… |
ちょっと待ってよヨコハマはやぶさ | はやぶさ | 冬弓ちひろ | 桧原さとし | 伊戸のりお | 潮風揺れる 本牧で 別れ言葉を きりだすあなた 僕の心を 奪っておいて カモメみたいに サヨナラなんて… ちょっと ちょっと ちょっと待ってよヨコハマ ふたりのこの恋 いけない遊びにしないでよ ちょっと ちょっと ちょっと待ってよヨコハマ あなたは気まぐれ 年上のひと 港が見える あの丘で 白い客船 見ていたあなた いつかふたりで 乗れたらなんて あれは儚い まぼろしですか… ぎゅっと ぎゅっと ぎゅっと抱いてよヨコハマ せつないこの恋 よくある終わりにしないでよ ぎゅっと ぎゅっと ぎゅっと抱いてよヨコハマ 冷たくしないで 年上のひと フランス坂の 風見鶏 愛という名の 魔法をかけて あの日ぼくらは 見えない糸に 引かれるように 出逢ったけれど… ちょっと ちょっと ちょっと待ってよヨコハマ 本気のこの恋 あぶない遊びにしないでよ ちょっと ちょっと ちょっと待ってよヨコハマ あなたが好きです 年上のひと |
東京シティ・セレナーデ前川清&川中美幸 | 前川清&川中美幸 | 冬弓ちひろ | 花岡優平 | 中村力哉 | ガラスの都会に 灯りがともる あなたを待ってる 時間が好きよ 淋しい大人が 帰るところは おんなじ匂いの 過去(きず)のあるひと Tokyo けれど遊びじゃ 冷たい身体 ぬくもらないから [あたためて] Tokyoシティ・セレナーデ ちょっと夢みて 酔わせて 心を削り 身体も痩せる 苦しい恋なら 卒業したの 疲れたふたりが 惹かれあうのは おんなじ匂いの 安らげる胸 Tokyo ネオンライトじゃ 哀しみひとつ 照らせないけれど [照らしてよ] Tokyoシティ・セレナーデ 今はつかの間 幸せ 男も女も 勝手な生き物 一人が好きで 一人が嫌い Tokyo けれど遊びじゃ 冷たい身体 ぬくもらないから [あたためて] Tokyoシティ・セレナーデ ちょっと夢みて 酔わせて |
東京ジンタ美月さくら | 美月さくら | 冬弓ちひろ | 杉本眞人 | 伊戸のりお | こんな大きな街なのに 眠る胸さえありゃしない 夜の東京ジンタのリズム 流れ流れて星の下 泣いているよに見えるのは うまく描けない眉のせい 寒い東京酔えないピエロ 今日もおどけて笑わせる なぜか身につく別れぐせ どうせ死ぬときゃ一人きり 雨の東京ジンタに浮かれ 歌い踊って根無し草 ビルの谷間に吹く風を よけてあたしは綱渡り ここは東京ジンタにつられ 今日も誰かがやってくる |
東京ボレロれいか | れいか | 冬弓ちひろ | 杉本眞人 | 猪股義周 | ビルの谷間は 空がない 夜(よる)が来たって 闇もない だけど今夜も この都会(まち)に はぐれた天使が 泣きに来る あの子もこの子も いじっぱり 涙が好きで 涙が嫌い… 東京ボレロ 帰れないなら 朝まで踊ろう この指とまれ 東京ボレロ あなたでなければ 胸の淋(さみ)しさ 消せやしないけど 都会の夜空は 星がない 明日(あす)は煤(すす)けて 夢もない だけど今夜も この店に はぐれた天使が やって来る あの子もこの子も 淋しがり 一人が好きで 一人が嫌い… 東京ボレロ 帰れないなら 朝まで遊ぼう この指とまれ 東京ボレロ あなたでなければ 冷えた躰(からだ)は 温もらないけど 東京ボレロ 帰れないなら 朝まで踊ろう この指とまれ 東京ボレロ あなたでなければ 胸の淋しさ 消せやしないけど |
東京ムーンライト門倉有希と宮本隆治(ユキ&リュウジ) | 門倉有希と宮本隆治(ユキ&リュウジ) | 冬弓ちひろ | 三木たかし | 塚田剛 | あなたはいいひとね 今夜も月のように わたしを優しく包むから 泣きたくなってくる あなたは悪いひと 今夜も月のように 心の窓からしのび込み 愛しさ盗むのさ もう何も 言わないで 聞かないで これからふたり 目と目でキスしたら 運命信じさせて あなたなら 最後の恋になるかも 東京ムーンライト 大人になれなくて 時には月を見上げ 子供に戻って思いきり 泣きたい夜もある 可愛くなれなくて 時には月を見上げ 失くしたぬくもり思いだし 泣きたい夜もある せつなくて 揺らめいて 恋しくて このままふたり 手と手を重ねたら 運命信じさせて あなたなら 最後の人に出来そう 東京ムーンライト もう何も 言わないで 聞かないで これからふたり 目と目でキスしたら 運命信じさせて あなたなら 最後の恋になるかも 東京ムーンライト |
通り雨石原詢子 | 石原詢子 | 冬弓ちひろ | 岡千秋 | 南郷達也 | 女は 淋(さみ)しいね 女は せつないね 恋はひとときの 通り雨 濡れたからだが くちびるが 別れたあなたを 恋しがる お酒を飲むたび 愚図るのよ 女は 淋(さみ)しいね 女は せつないね 恋は儚いわ 通り雨 明日を夢見た 幸せが 崩れてゆきます 砂のように 心が乱れて ふるえるの 女は 淋(さみ)しいね 女は せつないね 恋はまぼろしの 通り雨 つらい別れをするために あなたに出逢ったわけじゃない 面影探して 揺れるのよ |
飛べない鳥じゃあるまいし五十川ゆき | 五十川ゆき | 冬弓ちひろ | 杉本眞人 | 矢野立美 | 涙のかけらで 飾ってあげる 星さえ見えない 都会の夜空を ふたりは今夜で 終わるけど 平気 ひとりに戻るだけ 泣いているのは あんたのせいじゃない 私がも一度 生まれ変わるため 飛べない鳥じゃあるまいし どこにだって どこにだって 飛んでゆける そんなことさえ 忘れてた あんたに惚れてた時からさ 別れの言葉を 言わせておいて 男はずるいね 哀しい顔する やさしい思い出 いらないよ 次の土地では 邪魔なだけ 化粧するのは あんたのためじゃない 明日は今より きれいになりたい 飛べない鳥じゃあるまいし どこでだって どこでだって 生きてゆける だけど本気で 信じてた 最後の恋だと思ってた 飛べない鳥じゃあるまいし どこにだって どこにだって 飛んでゆける だけどあたしは 好きだった あんたのとなりで眠るのが |
とわず語りの数え唄れいか | れいか | 冬弓ちひろ | 杉本眞人 | 猪股義周 | あたしが故郷(ふるさと) 捨てた日は 空も泣きそな 鉛色 寂(さび)れた海辺の 無人駅 ノラ猫だけが 見送りだった… あれは十五か 十六か 拗(す)ねていたけど 純情(じゅん)だった La La La La La La La La La La La La とわず語りの数え唄 あたしがこの都会(まち) 着いてから 恋をしたのは すぐのこと お決まり通りの 悪い奴 溜息だけは 覚えた素肌… あれは十九か 二十歳(はたち)頃 棄てられたけど 好きだった La La La La La La La La La La La La とわず語りの数え唄 あたしが今夜も 歌うのは 死んだあいつの 好きな歌 あれから何度か 恋はして 笑って泣いて 抱かれてひとり… 歳はいくつか 忘れたよ お酒と猫と 暮らしてる La La La La La La La La La La La La とわず語りの数え唄 La La La La La La La La La La La La La La La La La La La La La La La La |
永遠の桜KANA | KANA | 冬弓ちひろ | 小林宏和 | | 遠く離れて 君想ふ 逢えぬわが身の やるせなさ 夕空渡る 鳥になり 帰らん 君のもとへ いつの日か 暮れて流るゝ 星一つ 明日この身は 果てるとも 愛(いと)しきひとの 幸せを 今宵の月に祈る とこしえに 君の優しき 名を呼べば 肩に舞い散る 山桜 この瞬間(とき)生きる 君なれば 見守る空の果てで ただ愛(いと)し 夕空渡る 鳥になり 帰らん 君のもとへ いつの日か |
永遠の月KANA | KANA | 冬弓ちひろ | 小林宏和 | 佐藤和豊 | 二十三夜 夢の中で あなたを探している 目覚めれば冷たい頬を 包みこむ月明かり 独りにしないと 約束したのに あなたは嘘つき 空に抱かれ もう戻ってこない ああ 逢いたくても 届かない永遠(とわ)の月 も一度そっと触れたい 優しかったその腕に ああ 瞳閉じて 描く遠い夏の日 月が照らすセレナーデ 今は風に消えた 最後の夜 白い部屋で 音もなく散った花 くちびるが「ありがとう」って 動くのが怖かった あれから季節は 私を置き去り 写真のあなたに話しかける 今も愛してると ああ あなたはもう 届かない永遠(とわ)の月 涙がこぼれないよう 見上げながら歩く夜 ああ 忘れるより 痛み抱いて生きたい 月が照らすエピローグ あの日生きた記憶 ああ 逢いたくても 届かない永遠(とわ)の月 も一度そっと触れたい 優しかったその腕に ああ 長い旅の終わりに また逢いたい 忘れないで見つめていて 遠い空でずっと… |
夏泊恋歌城之内早苗 | 城之内早苗 | 冬弓ちひろ | 蔦将包 | 蔦将包 | 車降りれば 風の群れ あなた追いかけ 夏泊 何も告げずに 去ることが あなた 選んだ愛ですか たとえ 愚かと言われても 愛しぬきたい 愛しぬきたいわたしです 照れるあなたに寄り添って あの日見上げた 冬の月 酔って気ままに くちずさむ あれは 津軽の唄ですね あなた 忘れるぐらいなら すべて忘れて すべて忘れてしまいたい いつかおまえに 見せたいと あなた言ってた この景色 あたり一面 藪椿 海をみつめて 咲いてます あなた も一度抱きしめて ここで幸せ ここで幸せみつけたい |
涙はいらないKANA | KANA | 冬弓ちひろ | 杉本眞人 | すぎもとバンド | フワフワ陽気に 笑っていても 案外性根は 淋しがり 何かのはずみで 好きと言われりゃ 朝から晩まで そいつが全て ただ嬉しくて まとわりついて すぐに男に 嫌われる I'm sorry So much I love you 愛しすぎちゃって ごめんネ I'm sorry So much I love you うまい愛し方を 誰か教えて もう もう… 涙はいらないよ そこそこ勝気に 振舞うけれど 本音を言ったら 弱虫よ 風の強い日は ひとり眠れない 嫌われたくなくて 我慢してたら 君はひとりで 生きてゆけるね ある日 男は背を向ける I'm sorry So much I love you 愛しすぎちゃって ごめんネ I'm sorry So much I love you うまい愛され方を 誰か教えて もう もう… 涙はいらないよ I'm sorry So much I love you 愛しすぎちゃって ごめんネ I'm sorry So much I love you うまい忘れ方を 誰か教えて もう もう… 涙はいらないよ |
ねぇ…あんた藤田恵美 | 藤田恵美 | 冬弓ちひろ | 杉本眞人 | 周防泰臣 | 淋しい恋を 捨てるなら 黄昏よりも 昼下がり 「じゃあね」と微笑って 背をむけりゃ 強がるあたしを 風が抱く 男には 聞こえない声で 女は泣くのです ジリジリと 身を焦がし 胸を震わせ むせび泣く せつないよ ねぇ…あんた 言葉にならない 蝉しぐれ 頬杖ついて 部屋の隅 思い出たどる 子守唄 どの道終わりは 同じでも あたしはあんたが 好きだった 男には わからない嘘が 女は得意です ひとり寝の 長枕 となりを空けて 眠る癖 恋しいよ ねぇ…あんた まぼろし抱いてる 夜明け前 うたかたの 羽をつけ 夢が遠くへ 飛んでゆく 行かないで ねぇ…あんた まぶたを閉じれば 蝉しぐれ |
年年歳歳暁月めぐみ | 暁月めぐみ | 冬弓ちひろ | 小杉保夫 | 新屋豊 | 今はつらくても 悲しくても 年年歳歳 花は咲きます 移ろいやすい 人の世です 変わらず頑張ってる あなたは素敵よ 報われないことが 人生多いけど 泣かないで 泣かないで 笑って あなたが生きてきた 軌跡(みち)信じて だから大丈夫 そうよ寂しく 沈まないで 年年歳歳 花は咲きます 家族のために みんなのために ひたすら働いてた あなたは素敵よ 心に水をあげ まだまだ輝いて もう一度 もう一度 笑って あなたの足跡に 虹の花が きっと咲くでしょう くちびる噛みしめて 涙がしみたけど 泣かないで 泣かないで 笑って あなたが生きてきた 軌跡(みち)信じて 明日晴れるから |
濃尾恋歌石原詢子 | 石原詢子 | 冬弓ちひろ | 吉幾三 | 京建輔 | 伊吹(いぶき)おろしが 刺すよに吹けば 濃尾平野は 冬間近 木曽の流れは 海へと帰る 空よ風よ鳥たちよ 伝えておくれ 私はひとり ひとり待っている 郡上(ぐじょう)踊りで あなたと出逢い 夜明け惜しんだ 夏の夜 白と藍(あい)との 浴衣が揺れた 山よ月よ花たちよ 叶わぬ想い 私は夢を 夢を見ていたの 桜花びら 川面(かわも)に降れば 濃尾平野は 春さなか 霞む山より あなたが遠い 空よ風よ鳥たちよ 教えておくれ 私は生きて 生きてゆけますか |
暖簾酒金村ひろし | 金村ひろし | 冬弓ちひろ | 木村竜蔵 | 遠山敦 | いつからだろう 父さんが 俺より小さくなったのは… いつからだろう 父さんが 酒も煙草も やめたのは… 大人になったら 居酒屋で 一緒に飲もうと言ってたじゃないか ああ 知らぬ間に ああ 時は過ぎ 戻りたくても戻れない それが人生ならば せめて今夜は 暖簾酒 たくさん食えよ 腹いっぱい 笑ってビールを飲みほした 仕事帰りの 父さんと 居酒屋入った 遠い夏 たまには飲もうよ 少しだけ あの時みたいに 並んで腰掛け ああ 頑丈な ああ その腕が ずっと家族を守ってた そんな人生ならば せめて親子で 暖簾酒 ああ がむしゃらに ああ 生きるうち 俺も何かを置き去りに それも人生ならば せめて親子で 暖簾酒 |
花筏暁月めぐみ | 暁月めぐみ | 冬弓ちひろ | 浅野佑悠輝 | 新屋豊 | 命 ひとひら 舞う花びら 無邪気に追う あなた 人は いつか 還ってゆく 時を流れる 花筏 今年も咲いたね この桜 虚ろな表情(かお)で 見るあなた 小さな私を 抱き上げて 「おかえり」と笑った あれは遠い日 幼ない子どもに戻ってく あなたに戸惑う 大人になりきれない私 命 ひとひら 散りゆく花 無邪気に追う あなた せめて せめて 昔みたいに 手をつないで 帰ろうね 私に絵本を くり返し 何度も読んでくれた母 あなたは今は ひだまりで 何度も同じ 話くり返す ここに嫁いで苦労した あなたがこぼした 悔し涙も 花になる 命 ひとひら あの子守唄 あなたは口ずさむ せめて せめて 昔みたいに 歌いながら 帰ろうね 命 ひとひら 舞う花びら 無邪気に追う あなた 人は いつか 還ってゆく 時を流れる 花筏 |
原っぱパラダイス氷川きよし | 氷川きよし | 冬弓ちひろ | 羽場仁志 | 伊戸のりお | 町工場(まちこうば)の裏にある 原っぱは みんなの指定席 紙芝居のおじさんが 拍子木たたけば 夢の世界 ソースせんべい 食べながら 正義の味方に 手に汗握る あの頃 あの空 あの笑顔 パラパラ パパパ パラダイス 懐かし うるわし パラダイス 土管の中は 秘密基地 原っぱは みんなの宝島 前の駄菓子屋 ばあちゃんの 何より大事な 猫のミケ どこへ行ったの 見かけない 鰹節(かつぶし)あげるよ 帰っておいで あの頃 あの道 あの夕陽 パラパラ パパパ パラダイス 懐かし うるわし パラダイス カバンを置いて 集まれば 原っぱは みんなの野球場 たまに練習 みてくれる 工場のにいちゃん 油まみれ 今日も明日も 残業さ この次教えて 秘密の魔球 あの頃 あの風 あの匂い パラパラ パパパ パラダイス 懐かし うるわし パラダイス 懐かし 恋しや パラダイス |
遥かな道石原詢子 | 石原詢子 | 冬弓ちひろ | 岡千秋 | 南郷達也 | 雨が降る日は 雨の中 風の吹く日は 風の中 ただひたすらに ひたむきに 歩いて来ました この道を 生きてゆく生きてゆく 遥かな道を わたしは生きてゆく 生きていりゃこそ 哀しみは めぐりめぐって 花になる 幼い頃に 描いてた 大人になれない 私でも 生きてゆく生きてゆく 遥かな道を 明日も生きてゆく 明日の見えない あの頃は 春は遠くて 寒かった 悔し涙を 振りはらい 見上げた空には 星ひとつ 生きてゆく生きてゆく 遥かな道を わたしは生きてゆく |
ハートブレイク・ヨコハマ水森かおり | 水森かおり | 冬弓ちひろ | 杉本眞人 | 佐藤和豊 | つらい時でも笑ってられる おまえが好きだと 言ったあいつがいつだって 悲しくさせた あの日はしゃいだ異国の祭り チャイナタウンも 今はせつない想い出ね まぶしすぎるよ ヨコハマ ヨコハマ 愛しちゃって 夢をみちゃって ヨコハマ ヨコハマ 子供みたいな あいつの笑顔 花火みたいに はじけて消えちゃえ Che Che Che… あんな男はあの娘にあげる せいせいしたわ 言えば言うほど強がりね 悔しいけれど きっと今頃本牧あたり 浮かれているでしょう ひとり私はこの恋を 海に捨てるよ ヨコハマ ヨコハマ 振られちゃって 泣かされちゃって ヨコハマ ヨコハマ 憎みきれない あいつの笑顔 カモメみたいに 夜空へ飛んでけ Che Che Che… ヨコハマ ヨコハマ 笑っちゃって 涙でちゃって ヨコハマ ヨコハマ ほんとずるいね あいつの笑顔 白いあの船 遠くへ連れてけ Che Che Che… |
ひとひらの恋文高森有紀 | 高森有紀 | 冬弓ちひろ | 若草恵 | 丸尾稔 | あなたが空に 旅立ってから 季節はめぐり 幾たびの春 あれから私 引っ越ししました 誰も知らない この街に 春の気配に 窓を開けたら ひらり ひとひらのメッセージ 桜 桜 ふわり きっと あなたの空から 桜 桜 ふわり 言葉 一つもないけど 桜 桜 あなた もう一度 会いにきて あなたの歳を 追い越しました 会えなくなって 幾たびの春 きれいなうちに 迎えにおいで 若い写真に つぶやいた ひとり暮らしの 部屋に届いた 風と 花びらのメッセージ 桜 桜 ひらり 遠い あなたの空から 桜 桜 ひらり 心 涙あふれる 桜 桜 あなた 泣くなと 叱ってよ 桜 桜 ふわり きっと あなたの空から 桜 桜 ふわり そっと 私の肩へと 桜 桜 あなた もう一度 抱きしめて |
FARAWAY~この空のどこかで~五十川ゆき | 五十川ゆき | 冬弓ちひろ | 杉本眞人 | 佐藤和豊 | バスを乗り継ぎ 旅をするように あなたは行くの 次のターミナル 重い身体を 今は脱ぎ捨てて 大空高く 羽ばたいてますか? 電話をしたら いつものように おどけた声で 出てくれそうで… Faraway この空のどこかで 今もあなたはいるから Faraway さよならは言わない 大好き…だよ それじゃまたね ありがとう ぬくもりを いつかあなたの いない暮らしにも 哀しいけれど 慣れてゆくのでしょう 昔ふたりで 買った鉢植えが 今年も咲いて 微笑んでいます 嬉しい時も 泣きたい時も 誰よりそばに いてくれた人 Faraway この空のどこかで 逢えるその日が来るまで Faraway さよならは言わない 大好き…だよ いつかまたね ありがとう 優しさに あなたの背中 あなたの笑顔 私の今も 道しるべです Faraway この空のどこかで 永遠(とわ)にあなたはいるから Faraway さよならは言わない 大好き…だよ きっとまたね ありがとう いつまでも |
ふたたびの恋心おおい大輔 | おおい大輔 | 冬弓ちひろ | 杉本眞人 | 矢野立美 | 夜明けの海を 見に行かないか バイクで二人 昔のように 背中にあたる そのぬくもりに おまえと生きた 月日を想う 迷惑ばかりかけてきた わがまま勝手な男だけれど 今 ふたたびの恋心 おまえだけ いればいい おまえだけ いればいい 夜明けの来ない 夜はないよと 笑ってくれた つらい時にも おまえの強さ その明るさに 今まで何度 救われただろう 花束なんて照れるから おまえの好きな海へ来たのさ 今 ふたたびの恋心 おまえだけ いればいい おまえだけ いればいい 格好ばかりつけてきた ほんとは弱い男だけれど 今 ふたたびの恋心 おまえだけ いてほしい おまえだけ いてほしい |
微笑みを想い出すまでKANA | KANA | 冬弓ちひろ | 小林宏和 | 佐藤和豊 | 人はなぜ 繰り返す 愚かなことを 悲しみに打たれ 子供達が泣いてる 人はなぜ 奪い合う 大切なもの 世界のどこかで 嘆きの声聞こえる 今 抱きしめて めぐりあえた この奇跡 今 届けよう あふれる愛こそ 希望 くちびるが 微笑みを想い出すまで この愛の詩(うた)をわたしからあなたへ 今 この星で 生きることの喜びを 今 伝えたい 祈りと願いを込めて 泣き顔が 微笑みを想い出すまで この命の詩(うた)を 何度でもあなたへ ささやかな幸せは失くして気づく 優しいぬくもり 戻らない地球(ふるさと) くちびるが 微笑みを想い出すまで この愛の詩(うた)を あなたから 続く未来へ |
ほろ酔い月夜古都清乃 | 古都清乃 | 冬弓ちひろ | 岡千秋 | 周防泰臣 | 今夜もほろ酔いで 見上げるお月様 胸にふるさとの 灯りがともります あの日涙で 別れたひとは 今も元気で 暮らしてますか 逢いたいね 逢いたいよ ほろりせつない 想い出ばなし 酒の肴(さかな)にね… 飲みたいね… 飲みたいよ 今頃ふるさとは 桜が舞う頃か 今はもう誰も 待つ人いないけど 夢に見るのは 子供の頃の いつも遊んだ 花咲く小径(こみち) 逢いたいね 逢いたいよ 遠いぬくもり 優しさたどり 時を肴にね… 酔いたいね… 酔いたいよ 夜空で笑ってる まんまるお月様 長いつきあいね あなたもひとり酒 酔えばしみじみ 浮かんできます 縁は切れても 大事なひとが 逢いたいね 逢いたいよ 惚れたはれたは 昔のはなし 夢を肴にね… 飲みたいね… 飲みたいよ |
僕たちには歌があるはやぶさ | はやぶさ | 冬弓ちひろ | 坂下正俊 | 坂下正俊 | 見えない敵が 世界を襲う 黒い魔の手が 僕らに迫る 正義の心 忘れちゃダメさ大事なひとを守れない 力を合わせて 今だ立ち向かえ 輝く明日(あした) 取り戻せ そうだ 僕たちには歌がある 涙の数に 負けない歌が さあ みんなで 夜明け信じて歌えば 新しい きらめく地球(ほし)の物語(ストーリー)が始まる やつらは 街で姿を変えて あの手この手で みんなを狙う 闘う勇気 ふりしぼるんだ あきらめなけりゃ負けじゃない 奇跡をおこせよ 熱い風を呼べ ゲンキな笑顔 思い出せ そうだ 僕たちには歌がある 未来をひらく 希望の歌が さあ みんなで のぼる朝日に歌えば 虹色の まぶしく光る物語が始まる そうだ 僕たちには歌がある 涙の数に 負けない歌が さあ みんなで 君に届けと歌えば 新しい きらめく地球の物語が始まる 物語が始まる ここから 始まる… |
真夜中のヴィーナス五条哲也 | 五条哲也 | 冬弓ちひろ | あかぎ怜 | 水谷高志 | 止まらない 止められない この想い 熱いときめき止まらない 君だけを 奪い去りたい 何もかも無くして かまわない 真夜中のヴィーナス 抱きしめて 初めて会った あの日から 君しか見えない 僕の瞳は 女神のように 微笑んで 今夜もこの僕 はぐらかす どこにも行かないで どこにも行かせない 止まらない 止められない この想い 熱いときめき止まらない 君だけを 奪い去りたい 世界中 敵でも かまわない 真夜中のヴィーナス 愛してる 少女のような 無邪気さと 大人の女の 謎めく視線 女神のように いたずらな その指その頬 触れさせて 誰にも渡さない 今夜は帰さない 初めて会った あの日から 君しか見えない 僕の瞳は 女神のように 微笑んで 今夜もこの僕 はぐらかす どこにも行かないで どこにも行かせない |
三日月と赤い橋五十川ゆき | 五十川ゆき | 冬弓ちひろ | 岡千秋 | 猪股義周 | 赤い橋 川面に映る ここは嬉野 三日月はあなた 橋は私 せつないよ… ゆらゆらと くらくらと 恋は水の幻影(かげ) 朝に消えてく ふたりなら 嗚呼 あなたといのち乱れたい 赤い橋 夜更けに渡る 待って一夜(ひとよ)の 三日月はあなた 橋は私 淋(さみ)しいよ… この髪を この肌を 通り過ぎる男(ひと) 月の光で 刺せるなら 嗚呼 私の胸を突き刺して 抱かれても 焦がれても 恋は水の幻影(かげ) 夜ごと移ろう 儚さを 嗚呼 このままいっそ葬(ほうむ)って |
優しい嘘をくださいれいか | れいか | 冬弓ちひろ | 杉本眞人 | 猪股義周 | たまらない寂しさと 狂おしい愛しさが 今夜もこの部屋に たちこめる あなたの心には 誰かが棲んでますか? 抱き寄せられたら 何も聞けない ああ 優しい嘘をください 夢の続き 口移しにください ああ こんなに そばにいるのに あなたが遠くて… 危うげな人だから 愛してはいけないと 何度も言われたわ 友達に あなたの瞳には わたしは映ってますか? 出逢ったあの夜と おんなじように ああ 優しい嘘をください 綺麗だよと 愛してると 言ってよ ああ こんなに 抱かれていても 素肌が寒くて… ああ 優しい嘘をください 夢の続き 口移しにください ああ こんなに そばにいるのに あなたが遠くて… |
夕焼け人情商店街辰巳ゆうと | 辰巳ゆうと | 冬弓ちひろ | 桧原さとし | 塚田剛 | 出世払いと おばちゃんが からあげおまけの 帰り道 売っているのは 品物(もの)じゃない 夢と笑顔と 心意気 赤い夕陽が 目にしみる ああ ここは下町 人情商店街 今日も花屋の マドンナと 目が合うだけで 夢ごこち 時代遅れと 言われても ちょうどいいのさ この街が 雨が降る日も 風の日も ああ ここは駅前 人情商店街 かどの酒屋の おじちゃんは 配達途中で 草野球 小さなふれあい めぐりあい ぬくもり届ける 路地の風 空を見上げりゃ あかね雲 ああ ここは夕焼け 人情商店街 |
雪散華~ゆきさんげ~石原詢子 | 石原詢子 | 冬弓ちひろ | 徳久広司 | 前田俊明 | 空をちぎって 雪が舞う あなたの背中に 雪が舞う 出逢いはさだめ 別れもさだめ いいえ 無理です いっそこの手で 愛さえ殺したい 雪よ降れ 雪よ降れ降れ 帰りの道さえ 消し去って 百年 千年 降りしきれ あなたをどこへも行かせない 空に焦がれて 鳥がゆく 見送る私に 風が泣く 刃(やいば)の上を 踏むよな恋も 恋は 恋です なのにこの手を あなたはふりほどく 雪よ降れ 雪よ降れ降れ 心も命も 凍らせて この世の果てまで 降りしきれ あなたを誰にも 渡さない 雪よ降れ 雪よ降れ降れ 吹雪でこの街 埋め尽くし 百年 千年 降りしきれ あなたをどこへも行かせない |
雪虫北野好美 | 北野好美 | 冬弓ちひろ | 杉本眞人 | 川村栄二 | 寂しがりやの 男はみんな 風に浮かんだ 雪虫さ 忘れた頃に 訪ねて来ては 冬の寒さを 置いてゆく ふわり ゆらゆらり 逢いにきて どこへどこへ 帰るのさ あたしの乳房で 溶けてゆけ ぎゅっと抱いたら 飛んでった 夢を食べてる 男はみんな 夜に漂う 雪虫さ ひとりの胸に 棲めないくせに 窓の灯を 恋しがる ふわり ゆらゆらり 抱きにきて すぐにすぐに 逃げてゆく 心を冷たく 濡らすだけ ぎゅっと掴めば まぼろしさ ふわり ゆらゆらり 逢いにきて どこへどこへ 帰るのさ 春まであたしと 暮らそうよ ぎゅっと抱いたら 消えちゃった |
ゆけ!はやぶさレンジャーはやぶさ | はやぶさ | 冬弓ちひろ | 坂下正俊 | 坂下正俊 | 「ヘルプ!」僕らを呼ぶ声が 「ダッシュ!」今すぐ助けに行くよ 力と技で 羽ばたけば 負ける気しないぜ 勇気は無敵 悪を憎んで 人を憎まず 心に光の矢を放て! やけどするぜ デンジャー はやぶさレンジャー 遥か銀河を 越えてゆけ! 「ジャンプ!」地球にはびこった 「パンチ!」しぶとい悪党たおせ 僕らのいのち 輝けば 世界の闇夜も 照らせるはずさ 正義一筋 情熱ファイター 心の炎で焼き尽くせ! しびれちゃうぜ ジンジャー はやぶさレンジャー 太陽よりも 熱くなれ! 悪を憎んで 人を憎まず 心に光の矢を放て! 新世代 チャレンジャー はやぶさレンジャー 宇宙を駆ける 星になれ! |
横須賀ラスト・ラブ水森かおり | 水森かおり | 冬弓ちひろ | 伊藤薫 | 西村真吾 | 黒いドレスで あたしは唄う 星になったあんたに 捧げる恋歌 とうの昔に なくした幸せ やけに恋しくて さみしくなるの 横須賀ラスト・ラブ あの日も冷たい雨が降って 横須賀ラスト・ラブ 泣いて泣いて 泣きぬれて どんな結末(わかれ)でも どんな運命(さだめ)でも あたし…あんたが好きだった 白いドレスは あれきり着ない おどけ顔で笑った ふたりの写真 あの日あたしは この街飛び出し 夢と引き換えに あんたを捨てた 横須賀ラスト・ラブ あの日とおんなじ潮の匂い 横須賀ラスト・ラブ 今も歌う ブルースを 何が間違いで 何が正しいの だれか…あたしに 教えてよ 横須賀ラスト・ラブ あの日も冷たい雨が降って 横須賀ラスト・ラブ 泣いて泣いて 泣きぬれて どんな結末(わかれ)でも どんな運命(さだめ)でも あんた…あんたが好きだった |
夜の海峡新川めぐみ | 新川めぐみ | 冬弓ちひろ | 大谷明裕 | 石倉重信 | 女ひとりで暮らすには 広いこの都会(まち) 寒すぎる 夢が遠けりゃ なおさらに 夢に破れりゃ なおさらに 赤い灯 青い灯 虹色の海 渡りきれない 夜の海峡 あの日神社で 願掛けた 無垢な願いは どこへやら 恋にすがって みたけれど すがりつく腕(て)を ほどかれる 赤い灯 青い灯 虹色の海 今日も溺れる 夜の海峡 雨にけむった 歌舞伎町 つくり笑顔と ハイヒール みんな哀しい 魚たち 泳ぎ疲れて 闇の果て 赤い灯 青い灯 虹色の海 渡りきれない 夜の海峡 |
ラビリンス~薔薇の蜃気楼~KANA | KANA | 冬弓ちひろ | 小林宏和 | 佐藤和豊 | 銀のヴェールを 素肌にまとい 過去を脱ぎ捨て 旅を続ける 古い街並み 彷徨いながら 風のジプシー 孤独なまなざし そう あなたにあげる そう 真っ赤な花も ユラユラユラ… 消えてゆく幻(まぼろし) 薔薇の蜃気楼 くちづけごしに 甘い媚薬を 注いであげる Espejismo de rosas 呪文解かれて 恋はひと夜の ラビリンス 不思議な蝶の 翅(はね)のきらめき のけぞる背中 妖しく揺らめく ただ 刹那の炎 そう 燃やしつくすの ユラユラユラ… 消えてゆく幻(まぼろし) 薔薇の蜃気楼 縛られるより 裸足のままで 踊っていたい Espejismo de rosas 狂わせたいの 恋は月夜の ラビリンス 星は流れ この世の果て 千年先も 心のままに 薔薇の蜃気楼 風がかき消す 恋はひと夜の ラビリンス 恋は謎めく ラビリンス |
レディ・ジョーカーパク・ジュニョン | パク・ジュニョン | 冬弓ちひろ | 西つよし | 杉山ユカリ | 愛しているわと ささやいた そのくちびるで 嘘をつく 女は刹那の生き物よ 承知の上で 惚れなさい 長い髪も 白い素肌も 良くも悪くも 転がるの この恋の 勝ち負けは あなた次第よ レディ・ジョーカー 覚悟決めたら 抱きしめて 惚れたら負けだと 知りながら あらがえないでしょ? ときめきに 男も女も 淋しがり 切り札なんて しれたもの 悪い女? 可愛い女? いいえどちらも 私なの この恋の 勝ち負けは あなた次第よ レディ・ジョーカー くえないやつと 笑ってよ この恋の 勝ち負けは あなた次第よ レディ・ジョーカー 純情見せて ほしいのよ |
路上~アスファルトの花~金村ひろし | 金村ひろし | 冬弓ちひろ | 木村竜蔵 | 遠山敦 | おまえはどうして ここに咲く 都会の片隅 ひとりきり 希望も乾いた アスファルト その手でぶち割り 生まれてきたか 逃げないで 負けないで 俺も咲かせる 路上の花を 風に咲け咲け 明日に咲け 淋しくないかい この街は 小さな青空 ビルの谷 ひとりで生まれて きたけれど 出逢えた愛しさ 大事にしたい いつの日か いつの日か 俺を見上げて 笑った花よ 春は来る来る きっと来る 生まれや育ちは 選べない それでも自分を 生きるだけ 冷たい木枯らし うらまずに 心の根っこを 育ててゆこう 焦らずに 腐らずに 俺も咲かせる 路上の花を いのち咲け咲け 凛と咲け |
六本木海峡すぎもとまさと | すぎもとまさと | 冬弓ちひろ | 杉本眞人 | | お祭りさわぎが 終わったら 帰るところが みんなある 今夜はどこから かけてるの いつも最後は ひとりだね たいした話も ないくせに 先に切れない さびしんぼ 尖ってみせても 強がりが 氷みたいに 溶けてゆく 六本木海峡 ゆらゆら おぼれる前に 帰っておいで 六本木海峡 ゆらゆら おぼれかけてる 都会(まち)の魚は あんただけじゃない ほんとに男が 強いなら だれも女は 泣きゃしない 泣かせた女の その膝で 最後は甘えて 眠りなよ ひとりがいいさと 言いながら 独りがこわい ろくでなし 今夜で終わりと 誓っても 知らず知らずに 許してる 六本木海峡 ふらふら 忘れたふりで 戻っておいで 六本木海峡 ふらふら 生きるの下手な 都会(まち)の魚は あんただけじゃない 六本木海峡 ゆらゆら おぼれる前に 帰っておいで 六本木海峡 ゆらゆら 寂しがりやの 都会(まち)の魚は あんただけじゃない |
六本木海峡藤田恵美 | 藤田恵美 | 冬弓ちひろ | 杉本眞人 | 周防泰臣 | お祭りさわぎが 終わったら 帰るところが みんなある 今夜はどこから かけてるの いつも最後は ひとりだね たいした話も ないくせに 先に切れない さびしんぼ 尖ってみせても 強がりが 氷みたいに 溶けてゆく 六本木海峡 ゆらゆら おぼれる前に 帰っておいで 六本木海峡 ゆらゆら おぼれかけてる 都会(まち)の魚は あんただけじゃない ほんとに男が 強いなら だれも女は 泣きゃしない 泣かせた女の その膝で 最後は甘えて 眠りなよ ひとりがいいさと 言いながら 独りがこわい ろくでなし 今夜で終わりと 誓っても 知らず知らずに 許してる 六本木海峡 ふらふら 忘れたふりで 戻っておいで 六本木海峡 ふらふら 生きるの下手な 都会(まち)の魚は あんただけじゃない 六本木海峡 ゆらゆら おぼれる前に 帰っておいで 六本木海峡 ゆらゆら 寂しがりやの 都会(まち)の魚は あんただけじゃない |
わすれ傘内田明里 | 内田明里 | 冬弓ちひろ | 杉本眞人 | 矢野立美 | あれは初恋 片思い 兄貴みたいな人でした 淡い口紅 似合うひと 肩を抱き寄せ歩いてた 広い背中に 父親の 影をかさねて あこがれた 妻も子もある人だけど 離れられない恋でした 男は だれかの忘れ傘 あんたも だれかの忘れ傘 きっと幸せつかもうと 同じ名字をくれた人 ふいに天国 行っちゃって 抱いてくれない お星さま 二度と恋などしなくても 生きてゆけるわ 思い出と だけど時々 寂しくて ほんのつかのま 恋宿り 男は だれかの忘れ傘 あんたも だれかの忘れ傘 口説く仕草も 不器用で そっと信じてみたい人 いっそ一夜の 夢になれ そんな哀しい知恵もつく こんな暮らしはさせないと 腕をつかんで 抱きしめる 少しこわいの その若さ 賭けてみようか やめようか 男は だれかの忘れ傘 あんたも だれかの忘れ傘 |