秘密の花園永遠に 明けない明け方 沈まない三日月 枯れない花 すべてが きみの手の中に すべてを きみが創り出した 動かない 魔法の明け方 眠る宝石たち 黄金の鳥 友だちが(きみは) ほしかったんだよね(ひとりだから) ひどいこと(何も) するつもりじゃなくて(知らずに) 秘密の花園に 彼のこと閉じこめて ふたりで遊べると そう心から信じてたんだ もう彼は(二度と) 二度と目覚めない(呼びかけても) 美しい(青い) 瞳はガラス玉(ガラス玉) 秘密の花園に 彼のこと閉じこめた 少しだけやりすぎた そう少しだけ ほんの少しだけ AH 誰もいない(空に) AH きみの声が(響く) こんなに愛してるのに なぜ 長い時 長い長い時 長い長い長い時が過ぎた 永遠に 明けない明け方 永遠に消えない きみはひとり | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 新居昭乃 | 保刈久明 | 永遠に 明けない明け方 沈まない三日月 枯れない花 すべてが きみの手の中に すべてを きみが創り出した 動かない 魔法の明け方 眠る宝石たち 黄金の鳥 友だちが(きみは) ほしかったんだよね(ひとりだから) ひどいこと(何も) するつもりじゃなくて(知らずに) 秘密の花園に 彼のこと閉じこめて ふたりで遊べると そう心から信じてたんだ もう彼は(二度と) 二度と目覚めない(呼びかけても) 美しい(青い) 瞳はガラス玉(ガラス玉) 秘密の花園に 彼のこと閉じこめた 少しだけやりすぎた そう少しだけ ほんの少しだけ AH 誰もいない(空に) AH きみの声が(響く) こんなに愛してるのに なぜ 長い時 長い長い時 長い長い長い時が過ぎた 永遠に 明けない明け方 永遠に消えない きみはひとり |
あかり心澄まして みつめてごらん 何も見えない 暗闇の中に ひとつ ぽつんとあかりが灯る 青い外灯 かすかな光 何もないと思いこんでた きみの小さな 心の庭に 浮かび上がるやさしい姿 一本のやせた木立ち 少し離れた 別のどこかで ごらん ふたつめの あかりがともるよ 淡い光が 照らし出すのは 赤い自転車 野菜を積んだ ぽつりぽつり あかりがついて そのたびきみは みつけるだろう 古びたベンチ 煉瓦の倉庫 店の窓 飾る花たち やがてすべての あかりがついて きみの目の前 思いもかけない 光り輝く 巨大な街が 森や運河が 現れてくる これがきみの ほんとの姿 きみの知らない 豊かなきみさ 暗い狭い 闇の部屋から きっときみは 帰ってくる 忘れないで 凍える夜も ちぢこまるきみの その魂が 幾千万の きらめく灯へと きっといつか 帰ってくる | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | 心澄まして みつめてごらん 何も見えない 暗闇の中に ひとつ ぽつんとあかりが灯る 青い外灯 かすかな光 何もないと思いこんでた きみの小さな 心の庭に 浮かび上がるやさしい姿 一本のやせた木立ち 少し離れた 別のどこかで ごらん ふたつめの あかりがともるよ 淡い光が 照らし出すのは 赤い自転車 野菜を積んだ ぽつりぽつり あかりがついて そのたびきみは みつけるだろう 古びたベンチ 煉瓦の倉庫 店の窓 飾る花たち やがてすべての あかりがついて きみの目の前 思いもかけない 光り輝く 巨大な街が 森や運河が 現れてくる これがきみの ほんとの姿 きみの知らない 豊かなきみさ 暗い狭い 闇の部屋から きっときみは 帰ってくる 忘れないで 凍える夜も ちぢこまるきみの その魂が 幾千万の きらめく灯へと きっといつか 帰ってくる |
パジャマの樹目が醒めて横見ると きみがいる ねえ どうしたの きみは遠くの街にいるはず きみは寝ぼけ顔で こう言った 「だってここは夢の中だもの」 そういえば この部屋はおかしいね きみの部屋とぼくの部屋が まざりあってる いつか見た映画のサーカスが 引き出しに象を 隠してるよ 急いで逃げなくちゃ 悪いサーカスがきみを ずっとさっきからきみを 狙ってるよ さあ逃げよう さあ急いで! でもアアきみは羽枕 抱きしめて 片方 靴下をはきかけたまま うとうとしてる ダメだよ これ以上待てないよ ハミガキしながら ついておいで ねえきみ アタマからシャボン玉を出して パジャマの樹にもたれて ほんとにきみはナマケモノなんだね そんなに眠るととけちゃうよ ねえダメだよ 起きておくれ きみはおぼつかない 足取りで フラフラと ぼくに手をとられて 道はただまっすぐに つづいてる それは思わずタメイキが出るほどまっすぐで この世のものとも 思われない 翼をひろげてる 地平線 ほら きみのダイスキなパジャマの樹 その嬉しそうなきみの笑顔 逢いたかったよ ぼくのきみは 誰もよごせない おろしたての 白いシャツみたい | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 斉藤ネコ | 目が醒めて横見ると きみがいる ねえ どうしたの きみは遠くの街にいるはず きみは寝ぼけ顔で こう言った 「だってここは夢の中だもの」 そういえば この部屋はおかしいね きみの部屋とぼくの部屋が まざりあってる いつか見た映画のサーカスが 引き出しに象を 隠してるよ 急いで逃げなくちゃ 悪いサーカスがきみを ずっとさっきからきみを 狙ってるよ さあ逃げよう さあ急いで! でもアアきみは羽枕 抱きしめて 片方 靴下をはきかけたまま うとうとしてる ダメだよ これ以上待てないよ ハミガキしながら ついておいで ねえきみ アタマからシャボン玉を出して パジャマの樹にもたれて ほんとにきみはナマケモノなんだね そんなに眠るととけちゃうよ ねえダメだよ 起きておくれ きみはおぼつかない 足取りで フラフラと ぼくに手をとられて 道はただまっすぐに つづいてる それは思わずタメイキが出るほどまっすぐで この世のものとも 思われない 翼をひろげてる 地平線 ほら きみのダイスキなパジャマの樹 その嬉しそうなきみの笑顔 逢いたかったよ ぼくのきみは 誰もよごせない おろしたての 白いシャツみたい |
きつね嘘つきのきつねがいたよ 絵に描いた宮殿に住んでいた 何もない空間に次々 魔法のように生み出すパラダイス 千の部屋と 千のメイド 何十万冊の本 金のライオン 銀のグリフォン 水晶の竪琴 弾く人魚 展望室には天体望遠鏡 遠くで星が ぶつかり散らばる 見飽きた光景 でもよろしければ ごらんに入れよう まあいつかそのうち 世界中の知識と知恵を 学びつくした僕は 何か少々 厭世的に なってしまっているようだ 言葉を並べ 言葉をあやつり 豊かに深く 愛を語るよ 手品のように 愛が降り注ぎ 煙のように 女をケムに巻く だけど実は 愛がわからない 学問もかじっただけ 天才詐欺師 いかさまマジシャン 心の中はからっぽの この宇宙を お作りになった 神様はきっと どんな屑でも 愛してくださる だけど僕は 屑ですらない 嘘つきのきつねがいたよ 絵に描いた宮殿に住んでいた 時が流れ 今ごろ彼は どこにいるか 何をしてるのか 愉快な声と 素敵な服と まやかしを友として 自分のことを愛せないまま 神様に背を向けたまま きつね きつね 気づかないのか 神様は鏡 きみが笑えば 鏡も笑う きみが憎めば 鏡も ラララ…… | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 石井AQ | 嘘つきのきつねがいたよ 絵に描いた宮殿に住んでいた 何もない空間に次々 魔法のように生み出すパラダイス 千の部屋と 千のメイド 何十万冊の本 金のライオン 銀のグリフォン 水晶の竪琴 弾く人魚 展望室には天体望遠鏡 遠くで星が ぶつかり散らばる 見飽きた光景 でもよろしければ ごらんに入れよう まあいつかそのうち 世界中の知識と知恵を 学びつくした僕は 何か少々 厭世的に なってしまっているようだ 言葉を並べ 言葉をあやつり 豊かに深く 愛を語るよ 手品のように 愛が降り注ぎ 煙のように 女をケムに巻く だけど実は 愛がわからない 学問もかじっただけ 天才詐欺師 いかさまマジシャン 心の中はからっぽの この宇宙を お作りになった 神様はきっと どんな屑でも 愛してくださる だけど僕は 屑ですらない 嘘つきのきつねがいたよ 絵に描いた宮殿に住んでいた 時が流れ 今ごろ彼は どこにいるか 何をしてるのか 愉快な声と 素敵な服と まやかしを友として 自分のことを愛せないまま 神様に背を向けたまま きつね きつね 気づかないのか 神様は鏡 きみが笑えば 鏡も笑う きみが憎めば 鏡も ラララ…… |
時の少女時の少女が 心をのせて 黄金の舟で 川を下る 時の少女は 目も鼻も口もない まっしろな顔で にたりと笑う <悪いけど 思い出もらった あきらめておくれ このまま 流れて 夢にも帰らない海の彼方> 時の少女が あの人のせて あやつる櫂の 黄金の雫 あたしの手の中 握りしめてた ダイヤが 突然 石に変わる <悪いけど この人もらった あきらめておくれ あたしの腕の中で やさしくやさしく死なせてやるよ> 時の少女の 黄金の川は あたしの目の中 流れて行くよ いろんな人の 泣き顔 笑い顔 波間に キラリとあらわれ 消える <人になんかつかまってもムダさ 流れて行くだけ あんたは ひとりさ あたしが愛してあげるよ今夜は> | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | 時の少女が 心をのせて 黄金の舟で 川を下る 時の少女は 目も鼻も口もない まっしろな顔で にたりと笑う <悪いけど 思い出もらった あきらめておくれ このまま 流れて 夢にも帰らない海の彼方> 時の少女が あの人のせて あやつる櫂の 黄金の雫 あたしの手の中 握りしめてた ダイヤが 突然 石に変わる <悪いけど この人もらった あきらめておくれ あたしの腕の中で やさしくやさしく死なせてやるよ> 時の少女の 黄金の川は あたしの目の中 流れて行くよ いろんな人の 泣き顔 笑い顔 波間に キラリとあらわれ 消える <人になんかつかまってもムダさ 流れて行くだけ あんたは ひとりさ あたしが愛してあげるよ今夜は> |
終電座終電はなぜ混むの 通勤の時間帯でもないのに 終電はなぜ混むの みんなもっと早く帰ればいいのに ってみんな思ってる わたしも思われてるるるるる 終電は同じラッシュでも 朝よりも感情的なラッシュだ なぜならば飲んでいる 乗客の八割以上が飲んでる 寝る人 笑う人 爆発したい人 その時突然 すべての人の 耳の奥に響く 不思議な声 ねえみなさん どうしてうちに そこまでして帰るのです ねえみなさん どうせ帰っても 疲れて寝て また仕事 帰るのやめませんか いっそこのまま 終電が空を飛ぶ ふうわりと魔法かけた箱のように ぎゅうづめのわたしたちを乗せたまま 午前一時の夜空を 道行く人たちが 驚き見上げてるるるるる まるでこれは銀河鉄道だ 乗客のひとりがそう口に出すと そうだこれは銀河鉄道だ 口々に人々がそう言いだした 行こう星の海へ さそりの火はまだかララララ ねえみなさん それは無理ですよ わたしはただの電車です 大気圏抜けるその手前 そのまた手前のもっと下 ビルより少し高い それが限界 だけどこれは銀河鉄道だ 低くてもじゅうぶん銀河鉄道だ 乗客はあきらめない 誰ひとりあきらめない銀河の旅 こんな狭いとこに つめこまれてるのに その時突然 みんなで閃く 星に行けないなら 星になれば そういうわけで その時から 東京タワーのすぐ上に あらわれいでたるその星座 ぎゅうづめラッシュの終電座 ななめに長く伸びている 人をつめこみ伸びている 夜はライトをつけている 明るくライトをつけている だけど昼間に見ると だいぶ汚れてる | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 石井AQ・谷山浩子 | 終電はなぜ混むの 通勤の時間帯でもないのに 終電はなぜ混むの みんなもっと早く帰ればいいのに ってみんな思ってる わたしも思われてるるるるる 終電は同じラッシュでも 朝よりも感情的なラッシュだ なぜならば飲んでいる 乗客の八割以上が飲んでる 寝る人 笑う人 爆発したい人 その時突然 すべての人の 耳の奥に響く 不思議な声 ねえみなさん どうしてうちに そこまでして帰るのです ねえみなさん どうせ帰っても 疲れて寝て また仕事 帰るのやめませんか いっそこのまま 終電が空を飛ぶ ふうわりと魔法かけた箱のように ぎゅうづめのわたしたちを乗せたまま 午前一時の夜空を 道行く人たちが 驚き見上げてるるるるる まるでこれは銀河鉄道だ 乗客のひとりがそう口に出すと そうだこれは銀河鉄道だ 口々に人々がそう言いだした 行こう星の海へ さそりの火はまだかララララ ねえみなさん それは無理ですよ わたしはただの電車です 大気圏抜けるその手前 そのまた手前のもっと下 ビルより少し高い それが限界 だけどこれは銀河鉄道だ 低くてもじゅうぶん銀河鉄道だ 乗客はあきらめない 誰ひとりあきらめない銀河の旅 こんな狭いとこに つめこまれてるのに その時突然 みんなで閃く 星に行けないなら 星になれば そういうわけで その時から 東京タワーのすぐ上に あらわれいでたるその星座 ぎゅうづめラッシュの終電座 ななめに長く伸びている 人をつめこみ伸びている 夜はライトをつけている 明るくライトをつけている だけど昼間に見ると だいぶ汚れてる |
六月の花嫁六月は二人で青い傘さして 雨の中歩きます 六月の並木道 誰もいなくても やさしい雨が 見ていてくれる 小さい時から ひとりぼっちでした やさしい肩が 欲しかったのです 六月の花嫁は わたしの夢でした あなたのそばで 今夢がかなうのです 日曜日 夜明け頃 公園のかたすみ 約束の指切りを いつまでもはなれず 生きると誓う 少し嬉しくて 少し悲しい 今まで歩いた 悲しい道のりを 忘れるくらいの しあわせください 六月の花嫁は わたしの夢でした あなたのそばで 今夢がかなうのです 小さい時から ひとりぼっちでした やさしい肩が 欲しかったのです 六月の花嫁は わたしの夢でした あなたのそばで 今夢がかなうのです | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | 六月は二人で青い傘さして 雨の中歩きます 六月の並木道 誰もいなくても やさしい雨が 見ていてくれる 小さい時から ひとりぼっちでした やさしい肩が 欲しかったのです 六月の花嫁は わたしの夢でした あなたのそばで 今夢がかなうのです 日曜日 夜明け頃 公園のかたすみ 約束の指切りを いつまでもはなれず 生きると誓う 少し嬉しくて 少し悲しい 今まで歩いた 悲しい道のりを 忘れるくらいの しあわせください 六月の花嫁は わたしの夢でした あなたのそばで 今夢がかなうのです 小さい時から ひとりぼっちでした やさしい肩が 欲しかったのです 六月の花嫁は わたしの夢でした あなたのそばで 今夢がかなうのです |
かおのえきかおのかたちの かおのえき どこが口やら 眉毛やら 誰もわからぬ かおのえき どこが改札やら 線路やら 切符を求めて二千年 改札たずねて二億年 いつかはどこかへ行けるかも そのうち何かに乗れるかも 人がうろつく 人が増えるよ 人が減らずに 人がたまるよ 人がうろつく 人がぶつかる 人が住みつき 町ができるよ 耳から耳へと橋をかけ 毛穴に種まき二毛作 鼻の頭からふもとへと 重なりあうよに家が建つ まばたきひとつ 虎が飛び出す まばたきふたつ ネズミが逃げる 泣けば洪水 笑えば地震 クシャミの嵐 みんなバラバラ 全ての人が考えているよ どうしてこんなとこにいるのか 普通の駅に行くはずだったのに どこかで道を間違えたのか 全ての人の 願いはひとつ いつか行きたい 普通の駅へ 切符が買えて 売店があって 電車に乗れる 普通の駅へ かおのかたちの かおのえき どこが口やら 眉毛やら かおのかたちの かおのえき あなたの後ろに 迫り来る | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | かおのかたちの かおのえき どこが口やら 眉毛やら 誰もわからぬ かおのえき どこが改札やら 線路やら 切符を求めて二千年 改札たずねて二億年 いつかはどこかへ行けるかも そのうち何かに乗れるかも 人がうろつく 人が増えるよ 人が減らずに 人がたまるよ 人がうろつく 人がぶつかる 人が住みつき 町ができるよ 耳から耳へと橋をかけ 毛穴に種まき二毛作 鼻の頭からふもとへと 重なりあうよに家が建つ まばたきひとつ 虎が飛び出す まばたきふたつ ネズミが逃げる 泣けば洪水 笑えば地震 クシャミの嵐 みんなバラバラ 全ての人が考えているよ どうしてこんなとこにいるのか 普通の駅に行くはずだったのに どこかで道を間違えたのか 全ての人の 願いはひとつ いつか行きたい 普通の駅へ 切符が買えて 売店があって 電車に乗れる 普通の駅へ かおのかたちの かおのえき どこが口やら 眉毛やら かおのかたちの かおのえき あなたの後ろに 迫り来る |
ピヨの恩返しよくお休みのところ ちょっと失礼しますね いえ、そのまま 寝たまま どうぞそのままで 今まで言えなかった ひみつの打ち明け話 目を覚まさず寝たまま 聞いてくださいね 実を言えばわたし ええ、あなたの妻ですが これにはいろいろと 深いわけが 事情が 何と言ったらいいのか… あの日 雨の夜に あなたに助けられた ピヨヨ ピヨヨ そうです ヒヨコのピヨです わたし お薬ぬってくださって お水飲ませてくださって おいしいトウモロコシやキャベツ お豆もいただいて お布団に入れてくださって 背中をなでてくださって 命助けてくださって ありがとございます 突然いなくなって 心配かけてごめんなさい あなたに恋をして つらくてピヨ 黙って家を出たピヨ あの日 雨の夜に あなたに助けられた ピヨヨ ピヨヨ そうです ヒヨコのピヨです わたし ニワトリになるのあきらめて 人間の姿になって あなたに会いに来るまでに 苦労もありました 会ってすぐ惹かれあって 恋人から夫婦になって ともに過ごした日々 あしたで50年 家族のために 料理 そうじ せんたく 50年 子どもたちも孫も 巣立ち 今は あなたとふたりきりピヨ 生まれてきてよかった 生きててよかったピヨ ずっと ずっと これからも あなたと生きていくピヨ あの日 雨の夜に あなたに助けられた ピヨヨ ピヨヨ そうです ヒヨコのピヨです わたし よくお休みのところ たいへん失礼しました 今まで話したことは 全部嘘ですよ ヒヨコが人になるなんて そんなわけないです そうですよ 見えますか 窓の外 月がきれいです | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 栗原正己 | よくお休みのところ ちょっと失礼しますね いえ、そのまま 寝たまま どうぞそのままで 今まで言えなかった ひみつの打ち明け話 目を覚まさず寝たまま 聞いてくださいね 実を言えばわたし ええ、あなたの妻ですが これにはいろいろと 深いわけが 事情が 何と言ったらいいのか… あの日 雨の夜に あなたに助けられた ピヨヨ ピヨヨ そうです ヒヨコのピヨです わたし お薬ぬってくださって お水飲ませてくださって おいしいトウモロコシやキャベツ お豆もいただいて お布団に入れてくださって 背中をなでてくださって 命助けてくださって ありがとございます 突然いなくなって 心配かけてごめんなさい あなたに恋をして つらくてピヨ 黙って家を出たピヨ あの日 雨の夜に あなたに助けられた ピヨヨ ピヨヨ そうです ヒヨコのピヨです わたし ニワトリになるのあきらめて 人間の姿になって あなたに会いに来るまでに 苦労もありました 会ってすぐ惹かれあって 恋人から夫婦になって ともに過ごした日々 あしたで50年 家族のために 料理 そうじ せんたく 50年 子どもたちも孫も 巣立ち 今は あなたとふたりきりピヨ 生まれてきてよかった 生きててよかったピヨ ずっと ずっと これからも あなたと生きていくピヨ あの日 雨の夜に あなたに助けられた ピヨヨ ピヨヨ そうです ヒヨコのピヨです わたし よくお休みのところ たいへん失礼しました 今まで話したことは 全部嘘ですよ ヒヨコが人になるなんて そんなわけないです そうですよ 見えますか 窓の外 月がきれいです |
休暇旅行それから 76億年 ふたりの午後は それから 終わることなくつづき 雲は動かず 長い時を過ごした もの言わぬ山脈と がらんと ただ広い空 なにもない 寒い荒れ地 それは 石のテラスでふたり お茶を飲むだけの 長い午後 気の遠くなるような 長い長い午後 あの日 明け方の駅に 見えない汽車がついて 見えない乗客たちが 手招いた 見えない窓 それから 76億年 ふたりの旅は それから 終わることなくつづき この土地についた どこかの駅で 地図をなくした ふたつに折れた コンパスの針 ここには道標がなく なんの目印もない それどころか 道もない 振り返れば 今わたしたちが出てきた駅も どこにも見あたらない はるかな はるかな旅をつづけ 遠く遠くへと 永久(とわ)に終わらない夏休み あなたとわたしの 見上げる彼方 空の高みに 炎と海の 銀河が燃える タマシイだけが 帰ると叫ぶ 炎と海の 銀河の故郷 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | それから 76億年 ふたりの午後は それから 終わることなくつづき 雲は動かず 長い時を過ごした もの言わぬ山脈と がらんと ただ広い空 なにもない 寒い荒れ地 それは 石のテラスでふたり お茶を飲むだけの 長い午後 気の遠くなるような 長い長い午後 あの日 明け方の駅に 見えない汽車がついて 見えない乗客たちが 手招いた 見えない窓 それから 76億年 ふたりの旅は それから 終わることなくつづき この土地についた どこかの駅で 地図をなくした ふたつに折れた コンパスの針 ここには道標がなく なんの目印もない それどころか 道もない 振り返れば 今わたしたちが出てきた駅も どこにも見あたらない はるかな はるかな旅をつづけ 遠く遠くへと 永久(とわ)に終わらない夏休み あなたとわたしの 見上げる彼方 空の高みに 炎と海の 銀河が燃える タマシイだけが 帰ると叫ぶ 炎と海の 銀河の故郷 |
風を追いかけてやさしい人の 面影を 忘れられない その時は ひとりで丘に のぼりなさい 風に心を あずけなさい ああ 誰もわからない 誰もわからない 夢が砕けた 悲しみは ああ 風が唄うだけ 風が唄うだけ 立ちつくす 私のそばで ライラ…… 丘の上から 見る町は 私のことなど 知らぬ気に 吐き出す幸せ 不幸せ つくり笑顔で 流して行く ああ 私一人だけ 私一人だけ 遠くはなれて 丘の上 ああ 風を追いかけて 風を追いかけて 翼のない 鳥のように ライラ…… きょうもあしたも あさっても 針の止まった 風時計 二度と帰らぬ 思い出が 帰るその日を 待ちつづけて ああ 私一人だけ 私一人だけ 遠くはなれて 丘の上 ああ 風を追いかけて 風を追いかけて 翼のない 鳥のように ライラ…… | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | やさしい人の 面影を 忘れられない その時は ひとりで丘に のぼりなさい 風に心を あずけなさい ああ 誰もわからない 誰もわからない 夢が砕けた 悲しみは ああ 風が唄うだけ 風が唄うだけ 立ちつくす 私のそばで ライラ…… 丘の上から 見る町は 私のことなど 知らぬ気に 吐き出す幸せ 不幸せ つくり笑顔で 流して行く ああ 私一人だけ 私一人だけ 遠くはなれて 丘の上 ああ 風を追いかけて 風を追いかけて 翼のない 鳥のように ライラ…… きょうもあしたも あさっても 針の止まった 風時計 二度と帰らぬ 思い出が 帰るその日を 待ちつづけて ああ 私一人だけ 私一人だけ 遠くはなれて 丘の上 ああ 風を追いかけて 風を追いかけて 翼のない 鳥のように ライラ…… |
猫のみた夢サンマの花が咲いている マグロの花はまだつぼみ NYANNYA NYANNYA 待ちましょう マグロの花は まだつぼみ イワシの花は花盛り カツオの花はまだつぼみ NYANNYA NYANNYA 待ちましょう カツオの花は まだつぼみ わたしの夢は空を飛ぶ 綿毛のように軽やかに 見渡すかぎりのニボシの平原 幸せ者 ジャパネの猫は さかな好き ロシアの猫は何が好き? NYANNYA NYANNYA 知りたい アラブの猫は 何が好き? ジャパネの猫は NYANNYAと鳴く チベット猫は何て鳴く? NYANNYA NYANNYA 知りたい アンデス猫は 何て鳴く? ひとみは燃える ブリの色 妖しい風にせかされて どこまで歩けば まだ見ぬトビウオ 憧れ ああ ヒラメの花は ヒラヒラと ナマコの花は眠ってる NYANNYA NYANNYA おやすみ ナマコの花は 眠ってる | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | サンマの花が咲いている マグロの花はまだつぼみ NYANNYA NYANNYA 待ちましょう マグロの花は まだつぼみ イワシの花は花盛り カツオの花はまだつぼみ NYANNYA NYANNYA 待ちましょう カツオの花は まだつぼみ わたしの夢は空を飛ぶ 綿毛のように軽やかに 見渡すかぎりのニボシの平原 幸せ者 ジャパネの猫は さかな好き ロシアの猫は何が好き? NYANNYA NYANNYA 知りたい アラブの猫は 何が好き? ジャパネの猫は NYANNYAと鳴く チベット猫は何て鳴く? NYANNYA NYANNYA 知りたい アンデス猫は 何て鳴く? ひとみは燃える ブリの色 妖しい風にせかされて どこまで歩けば まだ見ぬトビウオ 憧れ ああ ヒラメの花は ヒラヒラと ナマコの花は眠ってる NYANNYA NYANNYA おやすみ ナマコの花は 眠ってる |
ごめんね雨が降ってる きょうは一日 ぼくの心にも 銀のしずくが 何も知らずに きみは眠るよ あどけない横顔が ぼくをはなさない ごめんね ごめんね 嘘を言ったね ごめんね ごめんね 何もあげずに ぼくを待ってる人のところへ 帰る ぼくは 帰る 夜が明ければ きみはひとりだ さよならは 言わないよ そのままお休み 笑顔だったね ぼくの前では まるで 幸せな少女のように 責める言葉も 何も言わずに いつだって さりげなく 悲しみかくして ごめんね ごめんね きみを泣かすよ ごめんね ごめんね 夢をみさせて いつも言ってた きみの口癖 いいの あたしは いいの きみはひとりで 生きて行けると 信じても いいよね 信じて帰るよ ごめんね ごめんね 嘘を言ったね ごめんね ごめんね 何もあげずに ぼくを待ってる人のところへ 帰る ぼくは 帰る 雨が降ってる きょうも あしたも 降りつづく きっときみの眠りの中まで | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 平野孝幸 | 雨が降ってる きょうは一日 ぼくの心にも 銀のしずくが 何も知らずに きみは眠るよ あどけない横顔が ぼくをはなさない ごめんね ごめんね 嘘を言ったね ごめんね ごめんね 何もあげずに ぼくを待ってる人のところへ 帰る ぼくは 帰る 夜が明ければ きみはひとりだ さよならは 言わないよ そのままお休み 笑顔だったね ぼくの前では まるで 幸せな少女のように 責める言葉も 何も言わずに いつだって さりげなく 悲しみかくして ごめんね ごめんね きみを泣かすよ ごめんね ごめんね 夢をみさせて いつも言ってた きみの口癖 いいの あたしは いいの きみはひとりで 生きて行けると 信じても いいよね 信じて帰るよ ごめんね ごめんね 嘘を言ったね ごめんね ごめんね 何もあげずに ぼくを待ってる人のところへ 帰る ぼくは 帰る 雨が降ってる きょうも あしたも 降りつづく きっときみの眠りの中まで |
銀の記憶真っ白な冬の曇り空 黙ってみつめてた 放課後の 淡く光る窓 ガラスごしに その時ふいに 廊下を歩いてきた ひとつの影 それはまるで 少年の姿をした音楽のように 瞬間にわたしをとらえた あなたのまなざしが 永遠を 銀色の爪で 刻みつけた あなただけが 見えない翼を背中に持ち 高く高く 灰色の人の群れをすり抜けて飛んだ 世界が遠のき 薄れて消えたそのあとに あなただけがそこにいた 確かな記憶 真っ白な冬の曇り空 あなたはもういない 日暮れ前 降り出した雪に 凍えながら こんなに広く淋しい宇宙の ふたつの船 離れて行く 時に隔てられ もう声も届かない | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | 真っ白な冬の曇り空 黙ってみつめてた 放課後の 淡く光る窓 ガラスごしに その時ふいに 廊下を歩いてきた ひとつの影 それはまるで 少年の姿をした音楽のように 瞬間にわたしをとらえた あなたのまなざしが 永遠を 銀色の爪で 刻みつけた あなただけが 見えない翼を背中に持ち 高く高く 灰色の人の群れをすり抜けて飛んだ 世界が遠のき 薄れて消えたそのあとに あなただけがそこにいた 確かな記憶 真っ白な冬の曇り空 あなたはもういない 日暮れ前 降り出した雪に 凍えながら こんなに広く淋しい宇宙の ふたつの船 離れて行く 時に隔てられ もう声も届かない |
はみがき・しゅしゅしゅはみがき しましょ しゅしゅっしゅしゅ しゅしゅっしゅしゅ おくちの おそうじ しゅしゅっしゅしゅっしゅっしゅ ほーら ちっちゃな はが ならんで まってるよ はやく ぼくも ぼくも きれいにしてね みがいて あげよ やさしく やさしく おくちの なかの かわいい あかちゃん はみがき しましょ しゅしゅっしゅしゅ しゅしゅっしゅしゅ おくちの おそうじ しゅしゅっしゅしゅっしゅっしゅ ほーら ちっちゃな はが ならんで まってるよ はやく ぼくも ぼくも きれいにしてね みがいて あげよ やさしく やさしく おくちの なかの かわいい あかちゃん | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 石井AQ | はみがき しましょ しゅしゅっしゅしゅ しゅしゅっしゅしゅ おくちの おそうじ しゅしゅっしゅしゅっしゅっしゅ ほーら ちっちゃな はが ならんで まってるよ はやく ぼくも ぼくも きれいにしてね みがいて あげよ やさしく やさしく おくちの なかの かわいい あかちゃん はみがき しましょ しゅしゅっしゅしゅ しゅしゅっしゅしゅ おくちの おそうじ しゅしゅっしゅしゅっしゅっしゅ ほーら ちっちゃな はが ならんで まってるよ はやく ぼくも ぼくも きれいにしてね みがいて あげよ やさしく やさしく おくちの なかの かわいい あかちゃん |
かくれんぼするエコー怖いほどに輝く真昼の空 陽射しは金の魔女 襲いかかるまぶしさ 目が眩んで 立ちつくす 僕は ぼんやりしていないで 早くきみを 探し出さなくちゃ だけどきみの姿はどこにもなく ただきこえてくる KAKKOH! 長い長い時が流れた いくつめかの歴史が幕を閉じて 人は生まれ 人は消え去り 石の上に 足跡だけを残す 僕がきみの名前を忘れてから 長い時がたち あれからきみはずっと隠れたまま これがきみの罰 僕は昔犯した罪のために 言葉を奪われ 金色のライオンに姿を変え きみを探してる KAKKOH! (そして彼はたぶん永遠に気づかない 自分の探す相手が一体誰なのか 彼はたぶん永遠に気づかない なぜその人はどこにもいないのか) 長い長い時が流れた 胸焦がして 面影追い求めて 顔も声も思い出せない いとしい人 きみはどこに隠れている? | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 石井AQ・谷山浩子 | 怖いほどに輝く真昼の空 陽射しは金の魔女 襲いかかるまぶしさ 目が眩んで 立ちつくす 僕は ぼんやりしていないで 早くきみを 探し出さなくちゃ だけどきみの姿はどこにもなく ただきこえてくる KAKKOH! 長い長い時が流れた いくつめかの歴史が幕を閉じて 人は生まれ 人は消え去り 石の上に 足跡だけを残す 僕がきみの名前を忘れてから 長い時がたち あれからきみはずっと隠れたまま これがきみの罰 僕は昔犯した罪のために 言葉を奪われ 金色のライオンに姿を変え きみを探してる KAKKOH! (そして彼はたぶん永遠に気づかない 自分の探す相手が一体誰なのか 彼はたぶん永遠に気づかない なぜその人はどこにもいないのか) 長い長い時が流れた 胸焦がして 面影追い求めて 顔も声も思い出せない いとしい人 きみはどこに隠れている? |
MOON SONG心はまわるお月さま だから 見えなくなっても 心配しないでいい 時がめぐれば また輝きがかえるよ きのうやさしく笑っていた 彼の三日月のトゲが きみを傷つける きょう 夜のいたずらだよ 背中を向けないで ROUND ROUND 長い時が ROUND ROUND かかるかも知れない だけど 見えなくても 満月の道は あの頃のように ここにいつもあるのさ どんなかたちをしていても 月はいつも後ろに 影をだいてる さあ 時の腕にもたれ おやすみ もう少し ROUND ROUND 無理をせずに ROUND ROUND だけど逃げないで あしたは 顔を上げて 本当のきみが 隠れてる月のかたちを きっと見つける ROUND ROUND 長い時が ROUND ROUND かかるかも知れない だけど 見えなくても 満月の道は あの頃のように ここにいつもあるのさ | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | 心はまわるお月さま だから 見えなくなっても 心配しないでいい 時がめぐれば また輝きがかえるよ きのうやさしく笑っていた 彼の三日月のトゲが きみを傷つける きょう 夜のいたずらだよ 背中を向けないで ROUND ROUND 長い時が ROUND ROUND かかるかも知れない だけど 見えなくても 満月の道は あの頃のように ここにいつもあるのさ どんなかたちをしていても 月はいつも後ろに 影をだいてる さあ 時の腕にもたれ おやすみ もう少し ROUND ROUND 無理をせずに ROUND ROUND だけど逃げないで あしたは 顔を上げて 本当のきみが 隠れてる月のかたちを きっと見つける ROUND ROUND 長い時が ROUND ROUND かかるかも知れない だけど 見えなくても 満月の道は あの頃のように ここにいつもあるのさ |
たんぽぽ春のおわりの夕焼け空に たんぽぽひとつ 黄金にもえる 春に抱かれて恋する娘 たんぽぽひとつ 黄金にもえる いつもあなたは 言葉少なく わたしをじっと みつめてくれる もしもあなたが 後ろをみせて あした旅立つ ことがあっても あとは追わない 涙見せない 赤い夕焼け 燃えて落ちても きょうの思いは わたしに残る 熱い思いは わたしに残る 春のおわりの夕焼け空に たんぽぽひとつ 黄金にもえる 春に抱かれて恋する娘 たんぽぽひとつ 黄金にもえる 今度もう一度 風が吹いたら 行くよと言った あなたが言った 風よ吹くなと 祈るわたしの 髪を乱して春風吹いた あとは追わない 涙見せない 赤い夕焼け 燃えて落ちても あとは追わない 決めた心が ゆれてゆらいで 風にはじけた 春のおわりの夕焼け空に たんぽぽ白く もえて旅立つ 春に抱かれて恋する娘 たんぽぽ白く もえて旅立つ たんぽぽ白く もえて旅立つ | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 倉田信雄 | 春のおわりの夕焼け空に たんぽぽひとつ 黄金にもえる 春に抱かれて恋する娘 たんぽぽひとつ 黄金にもえる いつもあなたは 言葉少なく わたしをじっと みつめてくれる もしもあなたが 後ろをみせて あした旅立つ ことがあっても あとは追わない 涙見せない 赤い夕焼け 燃えて落ちても きょうの思いは わたしに残る 熱い思いは わたしに残る 春のおわりの夕焼け空に たんぽぽひとつ 黄金にもえる 春に抱かれて恋する娘 たんぽぽひとつ 黄金にもえる 今度もう一度 風が吹いたら 行くよと言った あなたが言った 風よ吹くなと 祈るわたしの 髪を乱して春風吹いた あとは追わない 涙見せない 赤い夕焼け 燃えて落ちても あとは追わない 決めた心が ゆれてゆらいで 風にはじけた 春のおわりの夕焼け空に たんぽぽ白く もえて旅立つ 春に抱かれて恋する娘 たんぽぽ白く もえて旅立つ たんぽぽ白く もえて旅立つ |
約束の海打ち捨てられた 星屑のような テトラポッドの上で あなたは 月を撃ち落とそうと 指でねらって笑う 今夜こうして あなたのそばで 黙って海を見てる やさしく深い 鼓動を今 確かに感じて 時よ 時よ 永劫の中の ほんのかすかな 瞬きだけれど わたしたちは ここに生きてる 寄せては返す 幾億の波の 寄せては返す 生命の真昼 生命の暗闇 どこか遠くで 犬の遠吠え 淋しく空を走る 応えるように 口笛を吹く 空に向かって あなた ひとりの時も ひとりじゃないよ そう話してる きっと 同じひとつの 混沌から みんな生まれてきた 時よ 時よ 永劫の中の ほんのかすかな 瞬きだけれど わたしたちはここに生きてる 寄せては返す 幾億の波の 寄せては返す 生命の真昼 生命の暗闇 どんな時代 どんな嵐にも たとえどんなに つらい時でも あなたの手は離さない わたしの中で わたしが目覚める あなたに出会えた 約束の海 約束の岸辺 時よ 時よ 永劫の中の ほんのかすかな 瞬きだけれど わたしたちはここに生きてる 寄せては返す 幾億の波の 寄せては返す 生命の真昼 生命の暗闇 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 石井AQ・谷山浩子 | 打ち捨てられた 星屑のような テトラポッドの上で あなたは 月を撃ち落とそうと 指でねらって笑う 今夜こうして あなたのそばで 黙って海を見てる やさしく深い 鼓動を今 確かに感じて 時よ 時よ 永劫の中の ほんのかすかな 瞬きだけれど わたしたちは ここに生きてる 寄せては返す 幾億の波の 寄せては返す 生命の真昼 生命の暗闇 どこか遠くで 犬の遠吠え 淋しく空を走る 応えるように 口笛を吹く 空に向かって あなた ひとりの時も ひとりじゃないよ そう話してる きっと 同じひとつの 混沌から みんな生まれてきた 時よ 時よ 永劫の中の ほんのかすかな 瞬きだけれど わたしたちはここに生きてる 寄せては返す 幾億の波の 寄せては返す 生命の真昼 生命の暗闇 どんな時代 どんな嵐にも たとえどんなに つらい時でも あなたの手は離さない わたしの中で わたしが目覚める あなたに出会えた 約束の海 約束の岸辺 時よ 時よ 永劫の中の ほんのかすかな 瞬きだけれど わたしたちはここに生きてる 寄せては返す 幾億の波の 寄せては返す 生命の真昼 生命の暗闇 |
きみのそばにいる手をつないで歩こうよ 月明かりの道を きみの好きな歌を ふたり歌いながら 手をつないで歩こうよ ともに生きてゆこう これからはぼくがいつも きみのそばにいる ダメなとこを見せても イヤなとこ見せても そんなことできみを きらいにならない ありのままのきみでいい それがぼくの光 ぼくの力 ぼくの涙 ぼくのフルサトさ 泣いてもいい 怒っても バカなことをしても そんなことできみを きらいにならない 手をつないで歩こうよ ともに生きてゆこう これからはぼくがいつも きみのそばにいる きみのそばにいる きみのそばにいる | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 小室等 | 手をつないで歩こうよ 月明かりの道を きみの好きな歌を ふたり歌いながら 手をつないで歩こうよ ともに生きてゆこう これからはぼくがいつも きみのそばにいる ダメなとこを見せても イヤなとこ見せても そんなことできみを きらいにならない ありのままのきみでいい それがぼくの光 ぼくの力 ぼくの涙 ぼくのフルサトさ 泣いてもいい 怒っても バカなことをしても そんなことできみを きらいにならない 手をつないで歩こうよ ともに生きてゆこう これからはぼくがいつも きみのそばにいる きみのそばにいる きみのそばにいる |
地上の星座夜めざめれば 窓のかなたに さざめく 水銀の星たち あの窓この窓に 人たちの灯す 見知らぬ街の灯が ゆれてる 遠い異国に 置き去りにされた 名前も忘れた 子供の心が 明かりを繋(つな)いで 星座をつくる 想いを繋(つな)いで 星座をつくる ほら お母さんの指の間を 車が走り抜ける キラリと あそこの赤い灯は あの人のセーター 遠くで手を振る 私に ここは見知らぬ 都会の空の 誰にも見えない 暗い雲の中から 明かりを繋(つな)いで 星座をつくる 想いを繋(つな)いで 星座をつくる ここは見知らぬ 都会の空の 誰にも見えない 暗い雲の中から 明かりを繋(つな)いで 星座をつくる 想いを繋(つな)いで 星座をつくる | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 平野孝幸 | 夜めざめれば 窓のかなたに さざめく 水銀の星たち あの窓この窓に 人たちの灯す 見知らぬ街の灯が ゆれてる 遠い異国に 置き去りにされた 名前も忘れた 子供の心が 明かりを繋(つな)いで 星座をつくる 想いを繋(つな)いで 星座をつくる ほら お母さんの指の間を 車が走り抜ける キラリと あそこの赤い灯は あの人のセーター 遠くで手を振る 私に ここは見知らぬ 都会の空の 誰にも見えない 暗い雲の中から 明かりを繋(つな)いで 星座をつくる 想いを繋(つな)いで 星座をつくる ここは見知らぬ 都会の空の 誰にも見えない 暗い雲の中から 明かりを繋(つな)いで 星座をつくる 想いを繋(つな)いで 星座をつくる |
サーカスあなたが帰ったあとの 私の部屋には 汚れた灰皿 散らかしたままのトランプ ごめんねと言って帰った ごめんねと言ってあなた 人の気持も知らないで やさしい人が待っていると さあ目をさませ 人形たち さあ目をさませ ナイフに鏡 さあ目をさませ ひとりの部屋の 午前零時の 夢つづれ もう少しいればいいのに もう少しお茶をいかが お酒もあるのよ レコードでもかけましょうか ごめんねと言って帰った ごめんねと言ってあなた しんと静かな真夜中は いつもきまってひとりぼっち さあ目をさませ 人形たち 砕けた心 包んでおくれ ひとりの部屋の ひとりサーカス せめて涙の かわくまで la la la………… あなたがいない あなたがいない ひとりサーカス 夜がふける あなたがいない あなたがいない ひとりサーカス 夜がふける | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 平野孝幸 | あなたが帰ったあとの 私の部屋には 汚れた灰皿 散らかしたままのトランプ ごめんねと言って帰った ごめんねと言ってあなた 人の気持も知らないで やさしい人が待っていると さあ目をさませ 人形たち さあ目をさませ ナイフに鏡 さあ目をさませ ひとりの部屋の 午前零時の 夢つづれ もう少しいればいいのに もう少しお茶をいかが お酒もあるのよ レコードでもかけましょうか ごめんねと言って帰った ごめんねと言ってあなた しんと静かな真夜中は いつもきまってひとりぼっち さあ目をさませ 人形たち 砕けた心 包んでおくれ ひとりの部屋の ひとりサーカス せめて涙の かわくまで la la la………… あなたがいない あなたがいない ひとりサーカス 夜がふける あなたがいない あなたがいない ひとりサーカス 夜がふける |
きれいな石の恋人みつめているうち わかったことがある あのひとのタマシイは とてもきれいな石でできてる 目玉は 縞瑪瑙 胃袋は アクアマリン 三半規管は ラピスラズリ 静脈は 紫水晶 からくり仕掛け じょうずに動く 異国の歌も 歌います 目眩のするほど 美しい夕闇の 町角で あのひとは 翡翠の歯を鳴らす カチカチ 「愛してる」と言えば 「カチコチカチ」と答える 「わたしのこと好き?」と聞けば 言葉もなく はがれる雲母 いとしいこころ 石の恋人 抱きしめるとき ぎこちない 彼は何もほしがらない わたしの顔もよく見えない そばにいると 嬉しそう いなくなっても それはそれでいい 石のこころは 孤独なこころ 淋しくはない 孤独なだけ いとしいこころ 石の恋人 けがれを知らぬ 愛も知らぬ | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 石井AQ・谷山浩子 | みつめているうち わかったことがある あのひとのタマシイは とてもきれいな石でできてる 目玉は 縞瑪瑙 胃袋は アクアマリン 三半規管は ラピスラズリ 静脈は 紫水晶 からくり仕掛け じょうずに動く 異国の歌も 歌います 目眩のするほど 美しい夕闇の 町角で あのひとは 翡翠の歯を鳴らす カチカチ 「愛してる」と言えば 「カチコチカチ」と答える 「わたしのこと好き?」と聞けば 言葉もなく はがれる雲母 いとしいこころ 石の恋人 抱きしめるとき ぎこちない 彼は何もほしがらない わたしの顔もよく見えない そばにいると 嬉しそう いなくなっても それはそれでいい 石のこころは 孤独なこころ 淋しくはない 孤独なだけ いとしいこころ 石の恋人 けがれを知らぬ 愛も知らぬ |
素晴らしき紅マグロの世界幸せの予感 それは紅マグロ お口の誘惑 それは紅マグロ ピチピチのプリプリで ほどよく締まってジューシーで ひと口かめば脳天突き抜け 広がる旨味 誰もがほほえむ そんな紅マグロ つぶらな瞳 そんな紅マグロ できることなら紅マグロと お手々つないで歩きたい 紅マグロの誕生日に お呼ばれしたい ああ呼んでいる ものすごく呼んでる わたしのこの道は マグロへつづく道 ああ呼んでいる とめどなく呼んでる わたしのこの道は マグロへつづく道 そのままで食べたい でかい紅マグロ かかえて食べたい 重い紅マグロ できることなら紅マグロのおうちに住みたい 暮らしたい 壁も畳もお風呂もベッドも 全部紅マグロ ああ呼んでいる ものすごく呼んでる わたしのこの道は マグロへつづく道 ああ呼んでいる とめどなく呼んでる わたしのこの道は マグロへつづく道 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | 幸せの予感 それは紅マグロ お口の誘惑 それは紅マグロ ピチピチのプリプリで ほどよく締まってジューシーで ひと口かめば脳天突き抜け 広がる旨味 誰もがほほえむ そんな紅マグロ つぶらな瞳 そんな紅マグロ できることなら紅マグロと お手々つないで歩きたい 紅マグロの誕生日に お呼ばれしたい ああ呼んでいる ものすごく呼んでる わたしのこの道は マグロへつづく道 ああ呼んでいる とめどなく呼んでる わたしのこの道は マグロへつづく道 そのままで食べたい でかい紅マグロ かかえて食べたい 重い紅マグロ できることなら紅マグロのおうちに住みたい 暮らしたい 壁も畳もお風呂もベッドも 全部紅マグロ ああ呼んでいる ものすごく呼んでる わたしのこの道は マグロへつづく道 ああ呼んでいる とめどなく呼んでる わたしのこの道は マグロへつづく道 |
ハートのジャックが有罪であることの証拠の歌おまえはきみが彼に聞いた 彼女は答えた 彼はいい人だけれど わたしも僕が泳げない やつらに彼がやつは言った 出かけなかったと僕が それをわれらも知ってると彼女が思ったら 僕から彼女に1つ 彼らから彼に2つ きみから僕らに3つか4つか5つか6つか7つ それらは彼からきみに 戻ってきたよ全部 だけどほんとはもとはといえば僕の物でした。 わたしか彼女がこのことに 巻き込まれた時 彼はそなたが彼らを釈放されたよ僕たちも 俺はきみを彼女が癇癪を起こす前まであなたは 彼と我々とそれの間の邪魔な奴って 彼女の一番好きな 彼らのあれらのそれら そのこと絶対言っちゃいけない あいつにも他の誰にも 僕とわたしとおまえとそなたとわしとの秘密 そうさほんとはもとはといえば最初から終わります。 | 谷山浩子 | 日本語詞:谷山浩子 | 谷山浩子 | 石井AQ・谷山浩子 | おまえはきみが彼に聞いた 彼女は答えた 彼はいい人だけれど わたしも僕が泳げない やつらに彼がやつは言った 出かけなかったと僕が それをわれらも知ってると彼女が思ったら 僕から彼女に1つ 彼らから彼に2つ きみから僕らに3つか4つか5つか6つか7つ それらは彼からきみに 戻ってきたよ全部 だけどほんとはもとはといえば僕の物でした。 わたしか彼女がこのことに 巻き込まれた時 彼はそなたが彼らを釈放されたよ僕たちも 俺はきみを彼女が癇癪を起こす前まであなたは 彼と我々とそれの間の邪魔な奴って 彼女の一番好きな 彼らのあれらのそれら そのこと絶対言っちゃいけない あいつにも他の誰にも 僕とわたしとおまえとそなたとわしとの秘密 そうさほんとはもとはといえば最初から終わります。 |
カイの迷宮冬空 遠い彼方から 僕の上に 雪は降りてくる だまって 僕はみつめてた その確かな 美しいかたち 心を持たない 氷の花たち 真白く輝く 北の音楽 世界が 僕の目の前で ひらけていく 色鮮やかに 世界が 僕に告げていた さあ その手でわたしをつかめと 鏡はかけらに 体は粒子に 心は言葉に こまかく割れていく そして僕は ひとりになって 忘れたことさえ 忘れてしまった そして僕は ひとりになって 雪の底で 白い夢を見てる ガラスに描いた星の地図 透かしてほら 空を見てごらん ガラスに描いた星たちが ただ明るく 空を照らすだろう たとえば孤独や 貧しさ 醜さも 年老い死にゆく 人のさだめさえ 僕は決して怖れはしない 僕はいつか さがしあてるだろう すべての謎の 扉の鍵 確かなもの ただひとつの答 そして僕は ひとりになって 忘れたことさえ 忘れてしまった そして僕は ひとりになって 雪の底で 白い夢を見てる そして僕は ひとりになって 忘れたことさえ 忘れてしまった 僕のすみかは 氷の下 誰か僕を 僕を見つけてくれ | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | 冬空 遠い彼方から 僕の上に 雪は降りてくる だまって 僕はみつめてた その確かな 美しいかたち 心を持たない 氷の花たち 真白く輝く 北の音楽 世界が 僕の目の前で ひらけていく 色鮮やかに 世界が 僕に告げていた さあ その手でわたしをつかめと 鏡はかけらに 体は粒子に 心は言葉に こまかく割れていく そして僕は ひとりになって 忘れたことさえ 忘れてしまった そして僕は ひとりになって 雪の底で 白い夢を見てる ガラスに描いた星の地図 透かしてほら 空を見てごらん ガラスに描いた星たちが ただ明るく 空を照らすだろう たとえば孤独や 貧しさ 醜さも 年老い死にゆく 人のさだめさえ 僕は決して怖れはしない 僕はいつか さがしあてるだろう すべての謎の 扉の鍵 確かなもの ただひとつの答 そして僕は ひとりになって 忘れたことさえ 忘れてしまった そして僕は ひとりになって 雪の底で 白い夢を見てる そして僕は ひとりになって 忘れたことさえ 忘れてしまった 僕のすみかは 氷の下 誰か僕を 僕を見つけてくれ |
第2の夢・骨の駅山奥の 小さな駅に とまったら 青い空気を ごらんなさい 青い空気は 骨が好き あなたの骨を 食べてしまいます 青い空気は 骨が好き あなたの命を 食べてしまいます 山奥の 小さな駅に とまったら 暗い緑を ごらんなさい 暗い緑は 骨が好き あなたの骨を なめてとかします 暗い緑は 骨が好き あなたの命を なめてとかします (すてきな ごちそう) 忘れている 幼い頃 神社の森の暗がりで 約束したことはないか? 思い出せないことはないか? 来てはいけない骨の駅 忘れていた骨の駅 吸い寄せられた 古い力に 山奥の 小さな駅に とまったら のぞきこんでは いけません かたく目を閉じて 早くこの駅を 通りすぎるのを 待ちなさい 山の奥へとつづく細道を ホームに降りて ふらふらと 歩き出してはいけません | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | 山奥の 小さな駅に とまったら 青い空気を ごらんなさい 青い空気は 骨が好き あなたの骨を 食べてしまいます 青い空気は 骨が好き あなたの命を 食べてしまいます 山奥の 小さな駅に とまったら 暗い緑を ごらんなさい 暗い緑は 骨が好き あなたの骨を なめてとかします 暗い緑は 骨が好き あなたの命を なめてとかします (すてきな ごちそう) 忘れている 幼い頃 神社の森の暗がりで 約束したことはないか? 思い出せないことはないか? 来てはいけない骨の駅 忘れていた骨の駅 吸い寄せられた 古い力に 山奥の 小さな駅に とまったら のぞきこんでは いけません かたく目を閉じて 早くこの駅を 通りすぎるのを 待ちなさい 山の奥へとつづく細道を ホームに降りて ふらふらと 歩き出してはいけません |
ドッペル玄関誰も目にした人はない 誰も生きてる人は しゃべれなければ話せない だから誰も知らない ドッペル玄関 誰でもどうぞ ドッペル玄関 ガラガラどうぞ ドッペル玄関 いらっしゃいませました ラララすてきなホスト あなた最高ラッキー! ラララすてきなホステス さあさ奥へ奥へ! 誰もはいれば出られない 誰も出られない人は 出られなければ中にいる 出られる人ははいれない ドッペル玄関 あけたら最後 ドッペル玄関 ほんとに最後 ドッペル玄関 いらっしゃいませました ラララすてきなホスト 丸くて四角い! ラララすてきなホステス 横と縦に伸びる! 青青赤赤黒黒透明内内外外上上地下地下 ぐるりぐるっと回れば 体の裏と表も きれいに裏返るって噂。 雨雨雲雲晴晴大雪馬馬牛牛うさうさアザラシ 回り回ってぐるぐる きみがあんまりカッコよくて 誰でも気絶するって仕掛け。 誰も見ててもわからない 外から見てるだけじゃ 中で何が起こってるのか 起こで何が中ってない ドッペル玄関 一度はどうぞ ドッペル玄関 一度で最後 ドッペル玄関 いらっしゃいませました ラララすてきなホスト 縄で吊り下げた! ラララすてきなホステス 裂けて中が見える! ラララすてきなホスト あなた最高ラッキー! ラララすてきなホステス さあさ奥へ奥へ! | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 石井AQ | 石井AQ・谷山浩子 | 誰も目にした人はない 誰も生きてる人は しゃべれなければ話せない だから誰も知らない ドッペル玄関 誰でもどうぞ ドッペル玄関 ガラガラどうぞ ドッペル玄関 いらっしゃいませました ラララすてきなホスト あなた最高ラッキー! ラララすてきなホステス さあさ奥へ奥へ! 誰もはいれば出られない 誰も出られない人は 出られなければ中にいる 出られる人ははいれない ドッペル玄関 あけたら最後 ドッペル玄関 ほんとに最後 ドッペル玄関 いらっしゃいませました ラララすてきなホスト 丸くて四角い! ラララすてきなホステス 横と縦に伸びる! 青青赤赤黒黒透明内内外外上上地下地下 ぐるりぐるっと回れば 体の裏と表も きれいに裏返るって噂。 雨雨雲雲晴晴大雪馬馬牛牛うさうさアザラシ 回り回ってぐるぐる きみがあんまりカッコよくて 誰でも気絶するって仕掛け。 誰も見ててもわからない 外から見てるだけじゃ 中で何が起こってるのか 起こで何が中ってない ドッペル玄関 一度はどうぞ ドッペル玄関 一度で最後 ドッペル玄関 いらっしゃいませました ラララすてきなホスト 縄で吊り下げた! ラララすてきなホステス 裂けて中が見える! ラララすてきなホスト あなた最高ラッキー! ラララすてきなホステス さあさ奥へ奥へ! |
真夜中の太陽寒い夜 暗い部屋 ひとりぼっちでも 凍える指を暖める人がいなくても 燃えろ 私の太陽 燃えろ その火を絶やすな 燃えろ 私の命 赤く 暗闇を照らして 信じてた人が去り 心に血が流れても 私はいつも変わらずに 私なのだから 燃えろ 私の太陽 燃えろ その火を絶やすな 燃えろ 私の命 赤く 悲しみをとかして 泣きながら胸をはれ 静かに朝を待て 木枯らしの丘にひとり立つ 孤独な樹のように 燃えろ 私の太陽 燃えろ その火を絶やすな 燃えろ 私の命 やがて世界が 光に満ちる 朝まで | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 橋本一子 | 寒い夜 暗い部屋 ひとりぼっちでも 凍える指を暖める人がいなくても 燃えろ 私の太陽 燃えろ その火を絶やすな 燃えろ 私の命 赤く 暗闇を照らして 信じてた人が去り 心に血が流れても 私はいつも変わらずに 私なのだから 燃えろ 私の太陽 燃えろ その火を絶やすな 燃えろ 私の命 赤く 悲しみをとかして 泣きながら胸をはれ 静かに朝を待て 木枯らしの丘にひとり立つ 孤独な樹のように 燃えろ 私の太陽 燃えろ その火を絶やすな 燃えろ 私の命 やがて世界が 光に満ちる 朝まで |
第5の夢・そっくり人形展覧会そっくりだけど ちがう そっくりだけど ちょっとね どこがどこがちがうの? よく見てごらん 目がふたつ 鼻ひとつ 口ひとつで 耳ふたつ まる顔で 面長で ちょっぴりタマゴ型(ホー) そっくりだけど ちがう ちがうけど 平気 なぜなぜ 平気なの? そっくりだから こっそりと とりかえて にっこり笑えば わからない わたしでも あなたでも 誰でもかまわない(エーッ) そっくりだけど ちがう そっくりだけど ちょっとね どこがどこがちがうの? あててごらんよ ほんものはひとつだけ チャンスはたった一度だけ まちがえて選んでも つれて帰らなきゃ(マー) まちがえたその人が 死ぬまできみのもの まちがえたその人が 死ぬまできみのもの そっくりだけど ちがう ちがうけど 平気 なぜなぜ平気なの? そっくりだから | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | そっくりだけど ちがう そっくりだけど ちょっとね どこがどこがちがうの? よく見てごらん 目がふたつ 鼻ひとつ 口ひとつで 耳ふたつ まる顔で 面長で ちょっぴりタマゴ型(ホー) そっくりだけど ちがう ちがうけど 平気 なぜなぜ 平気なの? そっくりだから こっそりと とりかえて にっこり笑えば わからない わたしでも あなたでも 誰でもかまわない(エーッ) そっくりだけど ちがう そっくりだけど ちょっとね どこがどこがちがうの? あててごらんよ ほんものはひとつだけ チャンスはたった一度だけ まちがえて選んでも つれて帰らなきゃ(マー) まちがえたその人が 死ぬまできみのもの まちがえたその人が 死ぬまできみのもの そっくりだけど ちがう ちがうけど 平気 なぜなぜ平気なの? そっくりだから |
人魚は歩けない人魚は歩けない あなたは歩ける 人魚は歩けない あなたは歩ける 人魚は歩けない あなたは歩ける 人魚は歩けない あなたは歩ける あなたと街を歩いてるけど 歩くフリをしてるだけなの 鱗がざりざり アスファルトにこすれる 鱗がこすれて ぽろぽろ落ちる 黄昏 人魚は歩けない あなたは歩ける 人魚は歩けない あなたは歩ける 人魚は歩けない あなたは歩ける 人魚は歩けない あなたは歩ける わたしが道でよろけるわけを あなた知らない 気づくこともない ここが海なら 困るのはわたしじゃない ここが海なら あなた溺れて死ぬでしょう 人魚は歩けない あなたは歩ける 人魚は歩けない あなたは歩ける 人魚は歩けない あなたは歩ける 人魚は歩けない あなたは歩ける 帰りたいけど 帰りたくない ホタテ ナマコ 会いたいハタハタ だけどここにいる 鱗が全部落ちても あなたは海では生きていけない ヒトだから 人魚は歩けない あなたは知らない 人魚は歩けない あなたは知らない 人魚は歩けない あなたは知らない 人魚は歩けない あなたは知らない | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 石井AQ・谷山浩子 | 人魚は歩けない あなたは歩ける 人魚は歩けない あなたは歩ける 人魚は歩けない あなたは歩ける 人魚は歩けない あなたは歩ける あなたと街を歩いてるけど 歩くフリをしてるだけなの 鱗がざりざり アスファルトにこすれる 鱗がこすれて ぽろぽろ落ちる 黄昏 人魚は歩けない あなたは歩ける 人魚は歩けない あなたは歩ける 人魚は歩けない あなたは歩ける 人魚は歩けない あなたは歩ける わたしが道でよろけるわけを あなた知らない 気づくこともない ここが海なら 困るのはわたしじゃない ここが海なら あなた溺れて死ぬでしょう 人魚は歩けない あなたは歩ける 人魚は歩けない あなたは歩ける 人魚は歩けない あなたは歩ける 人魚は歩けない あなたは歩ける 帰りたいけど 帰りたくない ホタテ ナマコ 会いたいハタハタ だけどここにいる 鱗が全部落ちても あなたは海では生きていけない ヒトだから 人魚は歩けない あなたは知らない 人魚は歩けない あなたは知らない 人魚は歩けない あなたは知らない 人魚は歩けない あなたは知らない |
夜のブランコ初めて逢った時に ひと目で恋をした 誰にも言わないで 逢いに来て 夜のブランコで待ってる やさしい人たちを 裏切り 嘘をついて ぬけ出して 走って来たの 逢いに来て 夜のブランコで待ってる わたしは夜咲く ガラスの花よ あなたの手で こわして かけらになって 粉になっても あなたが好きよ 好きよ 指輪ははずして来て まぶしくて胸がいたい あなたの黒い指が からみつく 夜のブランコで待ってる あなたの机の上 ほほえむ写真を伏せて 愛なんて言葉忘れて 逢いに来て 夜のブランコで待ってる わたしの中で赤く燃えてる 星が熱いの 熱いの ゆれるブランコ ゆれて死ぬほど あなたが好きよ 好きよ 初めて逢った時に ひと目で恋をした 帰れないもう二度と 逢いに来て 夜のブランコで待ってる 逢いに来て 夜のブランコで待ってる | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | 初めて逢った時に ひと目で恋をした 誰にも言わないで 逢いに来て 夜のブランコで待ってる やさしい人たちを 裏切り 嘘をついて ぬけ出して 走って来たの 逢いに来て 夜のブランコで待ってる わたしは夜咲く ガラスの花よ あなたの手で こわして かけらになって 粉になっても あなたが好きよ 好きよ 指輪ははずして来て まぶしくて胸がいたい あなたの黒い指が からみつく 夜のブランコで待ってる あなたの机の上 ほほえむ写真を伏せて 愛なんて言葉忘れて 逢いに来て 夜のブランコで待ってる わたしの中で赤く燃えてる 星が熱いの 熱いの ゆれるブランコ ゆれて死ぬほど あなたが好きよ 好きよ 初めて逢った時に ひと目で恋をした 帰れないもう二度と 逢いに来て 夜のブランコで待ってる 逢いに来て 夜のブランコで待ってる |
洗濯かごあなたは誰をみつけたの? 深い秘密の森の奥 あなたは誰をみつけたの? ため息が聞こえてくる 夜ごとベッドを抜け出して 息を殺して森の奥 あなたは誰をみつけたの? ため息が聞こえてくる どんな遠い地の果ても 夢の鳥は追いかける 暗い真夜中の井戸端で 洗濯かごにつまずいて あなたは誰をみつけたの? 瞳だけ光っている 空が溶けて落ちてくるよ まぶたが溶けて流れる 紙でできた星が燃える 終わらない苦しい夢 逃げるふたり 靴を投げる 投げた靴がイバラになる ギロチンみたいな月が行く ビロードの空 しめやかに わたしをのせて沈んでよ この夢を終わりにして 逃げるふたり 靴を投げる 錆びた過去を脱ぎ捨てて 安いアパートのベランダで 洗濯かごをよけながら あなたは誰を抱きしめた 赤い月 じっと見ている | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 石井AQ・谷山浩子 | あなたは誰をみつけたの? 深い秘密の森の奥 あなたは誰をみつけたの? ため息が聞こえてくる 夜ごとベッドを抜け出して 息を殺して森の奥 あなたは誰をみつけたの? ため息が聞こえてくる どんな遠い地の果ても 夢の鳥は追いかける 暗い真夜中の井戸端で 洗濯かごにつまずいて あなたは誰をみつけたの? 瞳だけ光っている 空が溶けて落ちてくるよ まぶたが溶けて流れる 紙でできた星が燃える 終わらない苦しい夢 逃げるふたり 靴を投げる 投げた靴がイバラになる ギロチンみたいな月が行く ビロードの空 しめやかに わたしをのせて沈んでよ この夢を終わりにして 逃げるふたり 靴を投げる 錆びた過去を脱ぎ捨てて 安いアパートのベランダで 洗濯かごをよけながら あなたは誰を抱きしめた 赤い月 じっと見ている |
鬼こごめ思い出せない あなたの顔を 目の前にいるのに なぜ? 思い出せない あの頃どんな 夢を 語っていたのか 思い出せない 月がかくれて 酷い雨が 骨を削る もう愛せない もう愛せない やさしいツノが 見えない 知らない人が 笑いかけてる わたしの腕をつかんだ 冷たい指が皮膚を破って 血の中に はいってくる わたしの声がもうとどかない ひとみの中 誰もいない もう愛せない もう愛せない やさしいツノが 見えない ほほえまないで そばにこないで あなたじゃない あなたじゃない どこにもいない あなたがいない やさしいツノが 見えない | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | 思い出せない あなたの顔を 目の前にいるのに なぜ? 思い出せない あの頃どんな 夢を 語っていたのか 思い出せない 月がかくれて 酷い雨が 骨を削る もう愛せない もう愛せない やさしいツノが 見えない 知らない人が 笑いかけてる わたしの腕をつかんだ 冷たい指が皮膚を破って 血の中に はいってくる わたしの声がもうとどかない ひとみの中 誰もいない もう愛せない もう愛せない やさしいツノが 見えない ほほえまないで そばにこないで あなたじゃない あなたじゃない どこにもいない あなたがいない やさしいツノが 見えない |
土曜日のタマネギゆらゆらスープの海を 小舟のように漂う 行き場のないカケラ まるでわたしの気持みたい つめたい電話のせいね 火を止めるのも忘れた 踊りつかれたでしょう ため息ついたポトフ WHY, WHY, WHY? ほほをそめて おなかすかせた恋人を 待ちわびていたのに みんな幸せね土曜の夜 街もはなやいでる どうして おまえとわたしだけ こんな目にあうのかしら さよならニンジン・ポテト 宇宙の果てへお帰り 胸の残り火ごと 全部捨てたと思ったのに おなべの底にタマネギ ひとりでしがみついてる イヤヨ、アキラメない! ・・・たぶんこれがわたしね WHY, WHY, WHY? 今夜わたし いらないオンナになりました ころがる床の上 バカげた小指のバンソーコ 見せるつもりだった いっしょに笑ってくれないの? いつもの土曜日なのに | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 亀井登志夫 | | ゆらゆらスープの海を 小舟のように漂う 行き場のないカケラ まるでわたしの気持みたい つめたい電話のせいね 火を止めるのも忘れた 踊りつかれたでしょう ため息ついたポトフ WHY, WHY, WHY? ほほをそめて おなかすかせた恋人を 待ちわびていたのに みんな幸せね土曜の夜 街もはなやいでる どうして おまえとわたしだけ こんな目にあうのかしら さよならニンジン・ポテト 宇宙の果てへお帰り 胸の残り火ごと 全部捨てたと思ったのに おなべの底にタマネギ ひとりでしがみついてる イヤヨ、アキラメない! ・・・たぶんこれがわたしね WHY, WHY, WHY? 今夜わたし いらないオンナになりました ころがる床の上 バカげた小指のバンソーコ 見せるつもりだった いっしょに笑ってくれないの? いつもの土曜日なのに |
見えない小鳥夏のパレードが 足早に通りすぎ がらんとした青空だけが あとに広がってる 僕たちの好きな 季節がまた やってきた なのに今年はいつもと違う はしゃぐ声もとぎれて きみは空を見てる 淋しい目をしている 見えない小鳥が きみの中で 空を夢みる どれだけ抱きしめ くちづけても きみの手は なぜかいつも少し冷たい 夜明けの雨のように 僕は臆病さ 黙ってただみつめるだけ ほんとのこと言葉にすれば きみをなくしそうで 僕といるだけで幸せだと 笑っていた 笑顔がもう戻らないこと 確かめる勇気がない きみは空を見てる 知らずにため息をつく 見えない鳥かごに 囚われた 見えない小鳥 きみの幸せは ここじゃなくて他にある だけどきみが 誰を好きでも 僕はきみを好きだよ きみは空を見てる 淋しい目をしている 見えない小鳥が きみの中で 空を夢みる あと少ししたら きっと言える 笑いながら きみはきみの望む空へと 自由に飛んでいけと 季節が変われば きっと言える 笑いながら きみはきみの望む空へと 自由に飛んでいけと | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 山川恵津子 | 夏のパレードが 足早に通りすぎ がらんとした青空だけが あとに広がってる 僕たちの好きな 季節がまた やってきた なのに今年はいつもと違う はしゃぐ声もとぎれて きみは空を見てる 淋しい目をしている 見えない小鳥が きみの中で 空を夢みる どれだけ抱きしめ くちづけても きみの手は なぜかいつも少し冷たい 夜明けの雨のように 僕は臆病さ 黙ってただみつめるだけ ほんとのこと言葉にすれば きみをなくしそうで 僕といるだけで幸せだと 笑っていた 笑顔がもう戻らないこと 確かめる勇気がない きみは空を見てる 知らずにため息をつく 見えない鳥かごに 囚われた 見えない小鳥 きみの幸せは ここじゃなくて他にある だけどきみが 誰を好きでも 僕はきみを好きだよ きみは空を見てる 淋しい目をしている 見えない小鳥が きみの中で 空を夢みる あと少ししたら きっと言える 笑いながら きみはきみの望む空へと 自由に飛んでいけと 季節が変われば きっと言える 笑いながら きみはきみの望む空へと 自由に飛んでいけと |
すずかけ通り三丁目何気ない町の角を ふとまがったら そこはまるで 静かな夢 けむるような 日ざしの中で 突然 思い出してしまった 朝のにおい 水の音 突然 よみがえる あの頃の 幸せな あの子とわたし 思い出は眠っている 心の奥に だけどきょうは たずねて来た 時の彼方 すずかけ通り三丁目の白い家 突然 思い出してしまった 雨のやさしさ 雲の色 かすかな記憶のかたすみに 風の中 あの子の瞳 思い出は眠っている 心の奥に だけどきょうは たずねて来た 時の彼方 すずかけ通り三丁目の白い家 | 谷山浩子 | 谷山浩子・あまんきみこ | 谷山浩子 | | 何気ない町の角を ふとまがったら そこはまるで 静かな夢 けむるような 日ざしの中で 突然 思い出してしまった 朝のにおい 水の音 突然 よみがえる あの頃の 幸せな あの子とわたし 思い出は眠っている 心の奥に だけどきょうは たずねて来た 時の彼方 すずかけ通り三丁目の白い家 突然 思い出してしまった 雨のやさしさ 雲の色 かすかな記憶のかたすみに 風の中 あの子の瞳 思い出は眠っている 心の奥に だけどきょうは たずねて来た 時の彼方 すずかけ通り三丁目の白い家 |
風のたてがみ明け方の月が 僕の夢を揺らしている 耳もとで誰かが僕に何か告げる 不思議な声 長い眠りから目を醒ませと 夢の時は終わりだと ささやきかける声にせかされ 目を開いた 僕の目に映るものは 見知らぬ広い世界 どこまでも続く空と 乾いた寒い大地 夢の王国はどこに消えた 光満ちる孔雀の庭 金と銀の天使たちの 楽の調べ 崩れ落ちていく城壁や 財宝抱いた難破船 かがり火の中 踊る娘の白い足も 今はない どこにもない 呼んでも答はない ただひとり 僕はひとり 無人の荒野に立つ 風が叫んでる これでやっと やっときみは自由だと 風は激しく空を叩いて 笑っている 僕も風になり 風とともに 旅に出よう あてもなく 朝日を受けてきらめく僕の 銀のたてがみ 僕を呼ぶきみの声が 確かにきこえている この胸に星のように まだ見ぬきみが光る 僕を呼ぶきみの声が 確かにきこえている ただひとり 僕はひとり 無人の荒野に立つ | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | 明け方の月が 僕の夢を揺らしている 耳もとで誰かが僕に何か告げる 不思議な声 長い眠りから目を醒ませと 夢の時は終わりだと ささやきかける声にせかされ 目を開いた 僕の目に映るものは 見知らぬ広い世界 どこまでも続く空と 乾いた寒い大地 夢の王国はどこに消えた 光満ちる孔雀の庭 金と銀の天使たちの 楽の調べ 崩れ落ちていく城壁や 財宝抱いた難破船 かがり火の中 踊る娘の白い足も 今はない どこにもない 呼んでも答はない ただひとり 僕はひとり 無人の荒野に立つ 風が叫んでる これでやっと やっときみは自由だと 風は激しく空を叩いて 笑っている 僕も風になり 風とともに 旅に出よう あてもなく 朝日を受けてきらめく僕の 銀のたてがみ 僕を呼ぶきみの声が 確かにきこえている この胸に星のように まだ見ぬきみが光る 僕を呼ぶきみの声が 確かにきこえている ただひとり 僕はひとり 無人の荒野に立つ |
DESERT MOONその時 光がはじけた ほほえんで あなたがいた まわりの景色も 友達も あなたの陰で 見えなくなった なんて不思議なこと かわいた都会で あなたは 少年の目をしている 幼いあの頃 あこがれた 砂漠の月の 光の青さ 今でも忘れない あなたとわたしは おんなじ夢をみてる Dreamers only Dreamers わかるの 死ぬまであなたとなら 歩いて行ける Dreamers only Dreamers on Desert Moon on Desert Moon on Desert Moon Desert Moon ことばのうえでは 愛など わかっているつもりでいた 好きだと思った人もいたけど 今ならわかる これが初めて たった一度の恋 あなたとわたしは おんなじ夢をみてる Dreamers only Dreamers わかるの 死ぬまであなたとなら 歩いて行ける Dreamers only Dreamers on Desert Moon on Desert Moon on Desert Moon Desert Moon 今夜のふたりは 月にも手がとどくわ Dreamers only Dreamers こんなに輝く すべてがあの頃のままね Dreamers only Dreamers on Desert Moon on Desert Moon on Desert Moon Desert Moon | 谷山浩子 | Dennis De Young・日本語詞:谷山浩子 | Dennis De Young | 鷺巣詩郎 | その時 光がはじけた ほほえんで あなたがいた まわりの景色も 友達も あなたの陰で 見えなくなった なんて不思議なこと かわいた都会で あなたは 少年の目をしている 幼いあの頃 あこがれた 砂漠の月の 光の青さ 今でも忘れない あなたとわたしは おんなじ夢をみてる Dreamers only Dreamers わかるの 死ぬまであなたとなら 歩いて行ける Dreamers only Dreamers on Desert Moon on Desert Moon on Desert Moon Desert Moon ことばのうえでは 愛など わかっているつもりでいた 好きだと思った人もいたけど 今ならわかる これが初めて たった一度の恋 あなたとわたしは おんなじ夢をみてる Dreamers only Dreamers わかるの 死ぬまであなたとなら 歩いて行ける Dreamers only Dreamers on Desert Moon on Desert Moon on Desert Moon Desert Moon 今夜のふたりは 月にも手がとどくわ Dreamers only Dreamers こんなに輝く すべてがあの頃のままね Dreamers only Dreamers on Desert Moon on Desert Moon on Desert Moon Desert Moon |
月と恋人きみの小指の先から 邪悪な冷気が出てる 狂い始めたら 誰も きみを止められない 一晩 しゃべりつづける なんにも意味のない嘘 クルクルと回るだけの きみと影のダンス 気をつけて (満月に) つかまるよ (あばかれた) 隠しても (心を) もう隠せない 月の子供の ランラララ… 笑う夜 ランラララ… 恋する者たちは ランラララ… 眠れない いつまでも 見えないグラスの中に 見えないワインを注ぐ 国中のアクマたちと そして恋のために きみはただ恋のために 何もない恋のために 踊り続ける 疲れて 倒れて眠るまで 闇の中 (くちづけに) 恋人は (とかされて) 金色の (金色の) Ah 汗をかく 夢が心の ランラララ… 戸をたたく ランラララ… 誰もが胸(むな)さわぎ ランラララ… 眠れない いつまでも 月の子供の ランラララ… 笑う夜 ランラララ… 恋する者たちは ランラララ… 眠れない いつまでも 夢が心の ランラララ… 戸をたたく ランラララ… 誰もが胸(むな)さわぎ ランラララ… 眠れない いつまでも | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 上野洋子 | 渡辺等 | きみの小指の先から 邪悪な冷気が出てる 狂い始めたら 誰も きみを止められない 一晩 しゃべりつづける なんにも意味のない嘘 クルクルと回るだけの きみと影のダンス 気をつけて (満月に) つかまるよ (あばかれた) 隠しても (心を) もう隠せない 月の子供の ランラララ… 笑う夜 ランラララ… 恋する者たちは ランラララ… 眠れない いつまでも 見えないグラスの中に 見えないワインを注ぐ 国中のアクマたちと そして恋のために きみはただ恋のために 何もない恋のために 踊り続ける 疲れて 倒れて眠るまで 闇の中 (くちづけに) 恋人は (とかされて) 金色の (金色の) Ah 汗をかく 夢が心の ランラララ… 戸をたたく ランラララ… 誰もが胸(むな)さわぎ ランラララ… 眠れない いつまでも 月の子供の ランラララ… 笑う夜 ランラララ… 恋する者たちは ランラララ… 眠れない いつまでも 夢が心の ランラララ… 戸をたたく ランラララ… 誰もが胸(むな)さわぎ ランラララ… 眠れない いつまでも |
満月ポトフー今日は天気も荒れ模様 風がびゅんびゅん いい気持ち だからね 小ぎれいに着飾った 家猫にちょっとごあいさつ おびえている 臆病な 鳥の目玉はいい気持ち だけどね 大丈夫 悪くても 晩のおかずになるだけよ ありがとう! みんなスキだよ せこいやつ くちゃくちゃしゃべるやつ まとめて 満月ポトフー 煮えてる 鍋の中 退屈した狼の前で へりくつこねるなんて ハンパな勇気ならやめとけば 首にアタマついてるうち 思い通り吹かなけりゃ 風も八つ裂き いい気持ち だけどね 大丈夫 こわくない あたし自分がこわくない 暗い暗い森の奥を 赤い火のように走り抜けろ 心よりも速く速く あの山を越えれば暁が見える 思い通り鳴かなけりゃ 鳥もはりつけ いい気持ち だけどね 大丈夫 こわくない あたし自分がこわくない ありがとう! みんなスキだよ にぶいやつ ちくちくからむやつ まとめて 満月ポトフー 夜通し 鍋の中 ありがとう! みんなスキだよ せこいやつ くちゃくちゃしゃべるやつ まとめて 満月ポトフー 煮えてる 鍋の中 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | 今日は天気も荒れ模様 風がびゅんびゅん いい気持ち だからね 小ぎれいに着飾った 家猫にちょっとごあいさつ おびえている 臆病な 鳥の目玉はいい気持ち だけどね 大丈夫 悪くても 晩のおかずになるだけよ ありがとう! みんなスキだよ せこいやつ くちゃくちゃしゃべるやつ まとめて 満月ポトフー 煮えてる 鍋の中 退屈した狼の前で へりくつこねるなんて ハンパな勇気ならやめとけば 首にアタマついてるうち 思い通り吹かなけりゃ 風も八つ裂き いい気持ち だけどね 大丈夫 こわくない あたし自分がこわくない 暗い暗い森の奥を 赤い火のように走り抜けろ 心よりも速く速く あの山を越えれば暁が見える 思い通り鳴かなけりゃ 鳥もはりつけ いい気持ち だけどね 大丈夫 こわくない あたし自分がこわくない ありがとう! みんなスキだよ にぶいやつ ちくちくからむやつ まとめて 満月ポトフー 夜通し 鍋の中 ありがとう! みんなスキだよ せこいやつ くちゃくちゃしゃべるやつ まとめて 満月ポトフー 煮えてる 鍋の中 |
三日月の女神きみの中の商店街を きみがひとり歩いていたら きみの中の駅前の きみの中のキオスクのかげで とんでもない不吉なものが きみをじっとねらっていた それは三日月 暗い目つきの月 ほんとにいやな目つきの きみのあとをついてくる きみの中の路地から路地へと さてきみはついに袋小路 どこへももう逃げられない ほら、いやな気分だね ほら、月が憑いてしまった 暴れてももう遅いよ きみは今夜 ヨコシマな月の女神になった ヨコシマな月のヨコシマな女神 きみの中の商店街を きみはひとり歩いているよ きみは不意に憎んでいる きみの中の公園のハトを なぜそんな害のない 弱い 何もしないハトのことを? きみは三日月 暗い目つきの月 ほんとにいやな目つきの きみの中で焦げるハト きみの中で焦げる麦畑 街が焦げる 炎も上げず じわじわとただ焦げていく ほら、いやな気分だね ほら、自分の心臓を 投げ棄てたいような そんな気持ちなのに ヨコシマな月はずっと三日月 ニセモノの月はまるくなれない 何かが狂ってる きみにはわからない 何かが狂ってる きみにはなおせない 何かが狂ってる もう誰もきみを好きじゃない 何かが狂ってる もう誰もきみを愛せない | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | きみの中の商店街を きみがひとり歩いていたら きみの中の駅前の きみの中のキオスクのかげで とんでもない不吉なものが きみをじっとねらっていた それは三日月 暗い目つきの月 ほんとにいやな目つきの きみのあとをついてくる きみの中の路地から路地へと さてきみはついに袋小路 どこへももう逃げられない ほら、いやな気分だね ほら、月が憑いてしまった 暴れてももう遅いよ きみは今夜 ヨコシマな月の女神になった ヨコシマな月のヨコシマな女神 きみの中の商店街を きみはひとり歩いているよ きみは不意に憎んでいる きみの中の公園のハトを なぜそんな害のない 弱い 何もしないハトのことを? きみは三日月 暗い目つきの月 ほんとにいやな目つきの きみの中で焦げるハト きみの中で焦げる麦畑 街が焦げる 炎も上げず じわじわとただ焦げていく ほら、いやな気分だね ほら、自分の心臓を 投げ棄てたいような そんな気持ちなのに ヨコシマな月はずっと三日月 ニセモノの月はまるくなれない 何かが狂ってる きみにはわからない 何かが狂ってる きみにはなおせない 何かが狂ってる もう誰もきみを好きじゃない 何かが狂ってる もう誰もきみを愛せない |
約束あなたにあうために わたしはうまれた 星の舟にみちびかれ ここまできた ふたつの魂が 呼びあうように そしてふたり この場所でめぐりあった わたしの人生が あなたにつづいてる それは遠い過去からの 約束なの ずっと夢みていた はなれていても 風の中に聴こえてた あなたの声 きつく抱きしめたら 炎になりそうな 胸の想い こんなにも愛している 明日をおそれないで 愛におびえないで どんな悲しい運命も 変えてみせる わたしの人生が あなたにつづいてる それは遠い過去からの 約束なの それは遠い過去からの 約束なの | 谷山浩子 | 谷山浩子 | いしいめぐみ | 石井AQ・谷山浩子 | あなたにあうために わたしはうまれた 星の舟にみちびかれ ここまできた ふたつの魂が 呼びあうように そしてふたり この場所でめぐりあった わたしの人生が あなたにつづいてる それは遠い過去からの 約束なの ずっと夢みていた はなれていても 風の中に聴こえてた あなたの声 きつく抱きしめたら 炎になりそうな 胸の想い こんなにも愛している 明日をおそれないで 愛におびえないで どんな悲しい運命も 変えてみせる わたしの人生が あなたにつづいてる それは遠い過去からの 約束なの それは遠い過去からの 約束なの |
てんぷら☆さんらいず午前5時ノ新宿駅 長イホームニ散ラバル 赤イ朝陽ヲ集メテ 新鮮ナトコロヲ オナベデ カラリト カラリト カラリト コレガ てんぷら★さんらいず! てんぷら★さんらいず! 一度食ベタラ モウ帰レナイ 午後6時ノ表参道 交差点ヲ染メテ行ク ユレル夕陽ノ誘惑 マダ若イトコロヲ 選ンデ アゲマス アゲマス アゲマス コレガ てんぷら★さんせっと! てんぷら★さんせっと! 一度食ベタラ モウ帰レナイ タタケ 桜貝! 吹キ鳴ラセ 白熊! 踊レレレレオ! 本日開店! 御来店 オ待チ申シ上ゲマス TU・TU 帽子 アゲマス 夜霧ノタタキ ネオンノ刺身 春一番ノ酢ノモノ ちょいと一杯ノヒトニハ 夢正宗 涙雨フラセル ザザザト ザザザト ザザザト ココハ てんぷら★さんらいず! てんぷら★さんらいず! サアサ ドウデス ネエ オ嬢サン… | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 鳴海寛・山川恵津子 | 午前5時ノ新宿駅 長イホームニ散ラバル 赤イ朝陽ヲ集メテ 新鮮ナトコロヲ オナベデ カラリト カラリト カラリト コレガ てんぷら★さんらいず! てんぷら★さんらいず! 一度食ベタラ モウ帰レナイ 午後6時ノ表参道 交差点ヲ染メテ行ク ユレル夕陽ノ誘惑 マダ若イトコロヲ 選ンデ アゲマス アゲマス アゲマス コレガ てんぷら★さんせっと! てんぷら★さんせっと! 一度食ベタラ モウ帰レナイ タタケ 桜貝! 吹キ鳴ラセ 白熊! 踊レレレレオ! 本日開店! 御来店 オ待チ申シ上ゲマス TU・TU 帽子 アゲマス 夜霧ノタタキ ネオンノ刺身 春一番ノ酢ノモノ ちょいと一杯ノヒトニハ 夢正宗 涙雨フラセル ザザザト ザザザト ザザザト ココハ てんぷら★さんらいず! てんぷら★さんらいず! サアサ ドウデス ネエ オ嬢サン… |
ねこねこでんわねこねこでんわ ねこのかお ねこねこでんわ かけてみよう だれにかかるか わからない もしもし だれですか もしもし クジラです みなみのうみで プカプカういています あそびにきてください それではさようなら ねこねこでんわ ねこのかお ねこねこでんわ かけてみよう だれにかかるか わからない もしもし だれですか もしもし サンタです きょうはちょっと寒いので おおきなジャガイモの シチューをたべてます それではさようなら ねこねこでんわ ねこのかお ねこねこでんわ かけてみよう だれにかかるか わからない もしもし だれですか もしもし こねこです さんぽにでかけたら パンやのおねえさん ジャムパンくれました アンパンくれました ミルクもくれました それではさようなら | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | ねこねこでんわ ねこのかお ねこねこでんわ かけてみよう だれにかかるか わからない もしもし だれですか もしもし クジラです みなみのうみで プカプカういています あそびにきてください それではさようなら ねこねこでんわ ねこのかお ねこねこでんわ かけてみよう だれにかかるか わからない もしもし だれですか もしもし サンタです きょうはちょっと寒いので おおきなジャガイモの シチューをたべてます それではさようなら ねこねこでんわ ねこのかお ねこねこでんわ かけてみよう だれにかかるか わからない もしもし だれですか もしもし こねこです さんぽにでかけたら パンやのおねえさん ジャムパンくれました アンパンくれました ミルクもくれました それではさようなら |
おひるねしましょうおひるねしましょう こねこになって ひざの上で おやすみなさい こねこのゆめは どんなゆめかな しっぽがはえてる お日さまのゆめ おひるねしましょう ちょうちょになって はねをたたんで おやすみなさい ちょうちょのゆめは どんなゆめかな ひらひら空とぶ たんぽぽのゆめ おひるねしましょう さかなになって うみのそこで おやすみなさい さかなのゆめは どんなゆめかな おしゃべりがすきな かいがらのゆめ おひるねしましょう ちきゅうになって まわりながら おやすみなさい ちきゅうのゆめは どんなゆめかな かみさまがたべた みかづきのゆめ | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 石井AQ | おひるねしましょう こねこになって ひざの上で おやすみなさい こねこのゆめは どんなゆめかな しっぽがはえてる お日さまのゆめ おひるねしましょう ちょうちょになって はねをたたんで おやすみなさい ちょうちょのゆめは どんなゆめかな ひらひら空とぶ たんぽぽのゆめ おひるねしましょう さかなになって うみのそこで おやすみなさい さかなのゆめは どんなゆめかな おしゃべりがすきな かいがらのゆめ おひるねしましょう ちきゅうになって まわりながら おやすみなさい ちきゅうのゆめは どんなゆめかな かみさまがたべた みかづきのゆめ |
うさぎきみ この間 改札口で 誰かを待っていたひとだね リボンをかけた包みをかかえて 白い靴をはいて もう長いこと待っているのは その目をみればすぐわかったよ こらえてもあふれる涙 手のひらで こすったあとが赤かった うさぎ うさぎ 誰を待って泣いた みんな きみのこと 忘れてる時 うさぎ うさぎ 寒くなってきたよ いつか日も暮れた 人ごみの中 ぼくも友達 待つふりをして しばらくきみのこと見てたよ ざわめく街の中でそこだけが 時を止めたようで 子供の頃に泣いて欲しがった おもちゃの時計が目の前で 不思議な音をたててまわりだした ぼくの胸をたたいてるよ うさぎ うさぎ 誰かを待って泣いた いつまでも そうして 待っているの うさぎ うさぎ 声もかけられずに ぼくはただ黙って きみを見てたよ うさぎ うさぎ 涙ながせもっと 知らん顔で過ぎる 都会の夜 うさぎ うさぎ 駅も街も人も きみのその淋しさで うずめるまで | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | きみ この間 改札口で 誰かを待っていたひとだね リボンをかけた包みをかかえて 白い靴をはいて もう長いこと待っているのは その目をみればすぐわかったよ こらえてもあふれる涙 手のひらで こすったあとが赤かった うさぎ うさぎ 誰を待って泣いた みんな きみのこと 忘れてる時 うさぎ うさぎ 寒くなってきたよ いつか日も暮れた 人ごみの中 ぼくも友達 待つふりをして しばらくきみのこと見てたよ ざわめく街の中でそこだけが 時を止めたようで 子供の頃に泣いて欲しがった おもちゃの時計が目の前で 不思議な音をたててまわりだした ぼくの胸をたたいてるよ うさぎ うさぎ 誰かを待って泣いた いつまでも そうして 待っているの うさぎ うさぎ 声もかけられずに ぼくはただ黙って きみを見てたよ うさぎ うさぎ 涙ながせもっと 知らん顔で過ぎる 都会の夜 うさぎ うさぎ 駅も街も人も きみのその淋しさで うずめるまで |
僕は帰る きっと帰る地球の形にしなる 長い長い帰り道 僕は帰るよ きっと帰るよ きみのところへ! ひとりでフラフラ遊び回ってたら いつのまにかこんなに 遠いとこまで来てた おかしな世界に迷いこんだみたい どこまでつづくコスモス どこまでも同じ景色 星がバラバラ落ちてくる 果てない線路の上を ずっと歩いて 僕は歩いて あきらめないで 地球の形にしなる 長い長い帰り道 僕は帰るよ きっと帰るよ きみのところへ! なんだかあやふやで 頼りない気分さ 名前や性別もうまく思い出せないよ こんなこと初めて きみと離れすぎて 呼吸や歩き方までも もう忘れそうさ きみが僕を呼んでるよ 遠くてもきこえるんだ 僕は帰るよ 時を超えても きみのところへ! 巨大な倉庫のような世界 ゴーゴーかけぬけて たとえたましいだけになっても きみに会いたい 地球の形にしなる 長い長い帰り道 僕は帰るよ きっと帰るよ きみのところへ! 巨大な倉庫のような世界 ゴーゴーかけぬけて たとえたましいだけになっても きみのところへ 今! | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 石井AQ・谷山浩子 | 地球の形にしなる 長い長い帰り道 僕は帰るよ きっと帰るよ きみのところへ! ひとりでフラフラ遊び回ってたら いつのまにかこんなに 遠いとこまで来てた おかしな世界に迷いこんだみたい どこまでつづくコスモス どこまでも同じ景色 星がバラバラ落ちてくる 果てない線路の上を ずっと歩いて 僕は歩いて あきらめないで 地球の形にしなる 長い長い帰り道 僕は帰るよ きっと帰るよ きみのところへ! なんだかあやふやで 頼りない気分さ 名前や性別もうまく思い出せないよ こんなこと初めて きみと離れすぎて 呼吸や歩き方までも もう忘れそうさ きみが僕を呼んでるよ 遠くてもきこえるんだ 僕は帰るよ 時を超えても きみのところへ! 巨大な倉庫のような世界 ゴーゴーかけぬけて たとえたましいだけになっても きみに会いたい 地球の形にしなる 長い長い帰り道 僕は帰るよ きっと帰るよ きみのところへ! 巨大な倉庫のような世界 ゴーゴーかけぬけて たとえたましいだけになっても きみのところへ 今! |
SORAMIMI~空が耳をすましている~あなたを見ていたのよ いつでもあなただけを 友だちの中で はしゃいでいても 心だけ黙りこんで だけど 口に出してはいけないとわかってる 一度だけふれた指の熱さを ポケットにかくした 送ってくれる いつもの海岸通り 木立ちの枝に今夜は たくさんの星を飾った 星がささやく 「あなたが好きです」 風が ゆするたびに あなた ふりむき 耳をすましても それは たぶん SORAMIMI さりげないサヨナラで 別れた風の駅の 通路のよごれた壁にもたれて あなたを思っていた 不幸になるわきっと 愛をかわしあっても 誰かの涙と ひきかえにした 記憶が 重すぎて やさしい雨が 木立ちをぬらす夜更けに 星は 流星になって 眠る あなたのもとへ走る 星がささやく 「あなたが好きです」 闇のカーテンごし あなた 目覚めても あかりつけないで それは ただの SORAMIMI 星が泣いてる 「あなたが好きです」 かくしきれない恋 あなた 気づかないふりをしていてね それは ただの SORAMIMI 星がささやく 「あなたが好きです」 風が ゆするたびに あなた ふりむき 耳をすましても それは たぶん SORAMIMI 星がささやく 「あなたが好きです」 風が ゆするたびに あなた ふりむき 耳をすましても それは たぶん SORAMIMI | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | あなたを見ていたのよ いつでもあなただけを 友だちの中で はしゃいでいても 心だけ黙りこんで だけど 口に出してはいけないとわかってる 一度だけふれた指の熱さを ポケットにかくした 送ってくれる いつもの海岸通り 木立ちの枝に今夜は たくさんの星を飾った 星がささやく 「あなたが好きです」 風が ゆするたびに あなた ふりむき 耳をすましても それは たぶん SORAMIMI さりげないサヨナラで 別れた風の駅の 通路のよごれた壁にもたれて あなたを思っていた 不幸になるわきっと 愛をかわしあっても 誰かの涙と ひきかえにした 記憶が 重すぎて やさしい雨が 木立ちをぬらす夜更けに 星は 流星になって 眠る あなたのもとへ走る 星がささやく 「あなたが好きです」 闇のカーテンごし あなた 目覚めても あかりつけないで それは ただの SORAMIMI 星が泣いてる 「あなたが好きです」 かくしきれない恋 あなた 気づかないふりをしていてね それは ただの SORAMIMI 星がささやく 「あなたが好きです」 風が ゆするたびに あなた ふりむき 耳をすましても それは たぶん SORAMIMI 星がささやく 「あなたが好きです」 風が ゆするたびに あなた ふりむき 耳をすましても それは たぶん SORAMIMI |
銀河通信真夜中ひとりで 黙っていると 遠く遠くから 電話がかかる もしもし きみは 元気ですか 淋しくて泣いては いませんか それはどこか宇宙の果ての 知らない星からの長距離電話 窓をあければ 暗い夜空に いちめんの星たちが光りさざめく 真夜中ひとりで 黙っていると 遠く遠くから 電話がかかる もしもし 少しつらい夜です きみの窓の灯りを 想っています 百億光年はるか彼方の きみをなぜだか 信じられます 銀河はめぐり 星は消えても ひとつの想いは 消えず流れる 真夜中わたしも 電話をかける 心の奥の ダイヤルまわす もしもし 見知らぬわたしの友だち わたしはちゃんと 歩いています 今は小さな 命の種が 遠いあしたに 花ひらくまで 静かな川が 流れ流れて 大きな海にひろがる日まで | 谷山浩子 | 谷山浩子 | 谷山浩子 | | 真夜中ひとりで 黙っていると 遠く遠くから 電話がかかる もしもし きみは 元気ですか 淋しくて泣いては いませんか それはどこか宇宙の果ての 知らない星からの長距離電話 窓をあければ 暗い夜空に いちめんの星たちが光りさざめく 真夜中ひとりで 黙っていると 遠く遠くから 電話がかかる もしもし 少しつらい夜です きみの窓の灯りを 想っています 百億光年はるか彼方の きみをなぜだか 信じられます 銀河はめぐり 星は消えても ひとつの想いは 消えず流れる 真夜中わたしも 電話をかける 心の奥の ダイヤルまわす もしもし 見知らぬわたしの友だち わたしはちゃんと 歩いています 今は小さな 命の種が 遠いあしたに 花ひらくまで 静かな川が 流れ流れて 大きな海にひろがる日まで |