別れの朝別れの朝ふたりは さめた紅茶のみほし さようならのくちづけ わらいながら交わした 別れの朝ふたりは 白いドアを開いて 駅につづく小径を 何も言わず歩いた 言わないでなぐさめは 涙をさそうから 触れないでこの指に 心が乱れるから やがて汽車は出てゆき 一人残る私は ちぎれるほど手をふる あなたの目を見ていた 言わないでなぐさめは 涙をさそうから 触れないでこの指に 心が乱れるから やがて汽車は出てゆき 一人残る私は ちぎれるほど手をふる あなたの目を見ていた あなたの目を見ていた | 門倉有希 | J.Fuchsberger・日本語詞:なかにし礼 | U.Juergens | 岩本正樹 | 別れの朝ふたりは さめた紅茶のみほし さようならのくちづけ わらいながら交わした 別れの朝ふたりは 白いドアを開いて 駅につづく小径を 何も言わず歩いた 言わないでなぐさめは 涙をさそうから 触れないでこの指に 心が乱れるから やがて汽車は出てゆき 一人残る私は ちぎれるほど手をふる あなたの目を見ていた 言わないでなぐさめは 涙をさそうから 触れないでこの指に 心が乱れるから やがて汽車は出てゆき 一人残る私は ちぎれるほど手をふる あなたの目を見ていた あなたの目を見ていた |
グッバイグッバイ 最後に泣いて ごめんね あなたのドアの音 胸に響いてる グッバイ わがままばかりで ごめんね 会いたい切なさが あなた困らせた 化粧を変えれば 気付いてくれた人 何気ないあなたの 優しさがもどかしかった あなたを あなたを あなたを愛してるから どうか 分かってほしいの あなたにウソなど一つもない グッバイ 冷たくして ごめんね 優しい横顔 わたし忘れない いつでも一緒に いたいと思える人 今でもここから 同じ空見上げていたい 誰より 誰より 誰より愛しているから 今度生まれ変わっても おんなじ二人で これ以上 誰かを 愛することはできない どうか 分かってほしいの 涙は誰にも見せない 出逢いも 別れも あなたと過ごしたしるし いつか思い出になっても 二人のこの街 ありがとう 上手に 伝えられなかったけど どうか 分かってほしいの いちばん愛した あなたへ | 門倉有希 | 浜崎奈津子 | 浜崎奈津子 | | グッバイ 最後に泣いて ごめんね あなたのドアの音 胸に響いてる グッバイ わがままばかりで ごめんね 会いたい切なさが あなた困らせた 化粧を変えれば 気付いてくれた人 何気ないあなたの 優しさがもどかしかった あなたを あなたを あなたを愛してるから どうか 分かってほしいの あなたにウソなど一つもない グッバイ 冷たくして ごめんね 優しい横顔 わたし忘れない いつでも一緒に いたいと思える人 今でもここから 同じ空見上げていたい 誰より 誰より 誰より愛しているから 今度生まれ変わっても おんなじ二人で これ以上 誰かを 愛することはできない どうか 分かってほしいの 涙は誰にも見せない 出逢いも 別れも あなたと過ごしたしるし いつか思い出になっても 二人のこの街 ありがとう 上手に 伝えられなかったけど どうか 分かってほしいの いちばん愛した あなたへ |
水鏡一生一度きりの別れならばいいものを 人は幾度となく 悲しみを繰り返す 手さぐりの中でふと抱かれるような 甘い思い出は通りすぎてゆく 振り返ることなく 明日だけをみつめながら いつか来た道と気付かずに歩いた そこは幸せと不幸の別れ道 悲しみおぼえた 出逢い道 私だけの貴方にはなってくれるはずがない 心のぬくもりも今は わすれてみるわ わすれてみよう 揺れる二人の 夢もよう 水に浮かぶ枯葉に目を向けると 丁度今の私 同じようにみえた 風に打たれ雨に打たれ たどる道は 苦しみおぼえた迷い道 はかない恋の ほろにがさを知って 強がりはよせよと口ずさんでみます あふれる涙はとめどなく流れて とまどう私は 闇の中 私だけの貴方にはなってくれるはずがない 心のぬくもりも今は わすれてみるわ わすれてみよう 揺れる二人の 夢もよう 私だけの貴方にはなってくれるはずがない 心のぬくもりも今は わすれてみるわ わすれてみよう 揺れる二人の 夢もよう | 門倉有希 | 鈴木一平 | 鈴木一平 | 川村栄二 | 一生一度きりの別れならばいいものを 人は幾度となく 悲しみを繰り返す 手さぐりの中でふと抱かれるような 甘い思い出は通りすぎてゆく 振り返ることなく 明日だけをみつめながら いつか来た道と気付かずに歩いた そこは幸せと不幸の別れ道 悲しみおぼえた 出逢い道 私だけの貴方にはなってくれるはずがない 心のぬくもりも今は わすれてみるわ わすれてみよう 揺れる二人の 夢もよう 水に浮かぶ枯葉に目を向けると 丁度今の私 同じようにみえた 風に打たれ雨に打たれ たどる道は 苦しみおぼえた迷い道 はかない恋の ほろにがさを知って 強がりはよせよと口ずさんでみます あふれる涙はとめどなく流れて とまどう私は 闇の中 私だけの貴方にはなってくれるはずがない 心のぬくもりも今は わすれてみるわ わすれてみよう 揺れる二人の 夢もよう 私だけの貴方にはなってくれるはずがない 心のぬくもりも今は わすれてみるわ わすれてみよう 揺れる二人の 夢もよう |
海の恋唄空を見上げて 星降る夜は 波の向こうに おまえが目に浮かぶ 海の青さがヨー あんたの次に 好きなのと言った奴 どんとこい どんとこい どんとこいよ どんとこい 俺にこいよ こんな荒くれ 惚れた 惚れた女だよ 恋し淋しと 鴎は鳴くが 心ひとつと 伝えてくれよ 離ればなれにヨー なるからなおさら いとおしい いとおしい どんとこい どんとこい どんとこいよ どんとこい 胸にこいよ 波が荒れても 海の 海の男だよ どんとこい どんとこい どんとこいよ どんとこい 波よこいよ 海の女と 海の 海の男だよ | 門倉有希 | 山崎ハコ | 山崎ハコ | 川村栄二 | 空を見上げて 星降る夜は 波の向こうに おまえが目に浮かぶ 海の青さがヨー あんたの次に 好きなのと言った奴 どんとこい どんとこい どんとこいよ どんとこい 俺にこいよ こんな荒くれ 惚れた 惚れた女だよ 恋し淋しと 鴎は鳴くが 心ひとつと 伝えてくれよ 離ればなれにヨー なるからなおさら いとおしい いとおしい どんとこい どんとこい どんとこいよ どんとこい 胸にこいよ 波が荒れても 海の 海の男だよ どんとこい どんとこい どんとこいよ どんとこい 波よこいよ 海の女と 海の 海の男だよ |
Jun木枯らしが あなたを連れて ふっと想い出 よびおこす 好きな煙草に 火をつけたまま 私を抱いた人だった 帰っておいでよ Jun なつかしいこの胸に 帰っておいでよ Jun 口笛ふきながら あなたが消えたあの日から 時を止めた部屋 西向きの 窓辺に二人 沈む太陽 見ていたね 無口だけれど 暖かかった 寄り添う影が今もある 戻っておいでよ Jun あまえたいその胸に 戻っておいでよ Jun 何もかも好きだった あなたと生きたあの日々は 二度と帰らない 帰っておいでよ Jun なつかしいこの胸に 帰っておいでよ Jun 口笛ふきながら あなたが消えたあの日から 時を止めた部屋 | 門倉有希 | 山本茉莉 | 浜圭介 | 今泉敏郎 | 木枯らしが あなたを連れて ふっと想い出 よびおこす 好きな煙草に 火をつけたまま 私を抱いた人だった 帰っておいでよ Jun なつかしいこの胸に 帰っておいでよ Jun 口笛ふきながら あなたが消えたあの日から 時を止めた部屋 西向きの 窓辺に二人 沈む太陽 見ていたね 無口だけれど 暖かかった 寄り添う影が今もある 戻っておいでよ Jun あまえたいその胸に 戻っておいでよ Jun 何もかも好きだった あなたと生きたあの日々は 二度と帰らない 帰っておいでよ Jun なつかしいこの胸に 帰っておいでよ Jun 口笛ふきながら あなたが消えたあの日から 時を止めた部屋 |
恋人たち橋の下を川は流れる 黄昏に束の間の 煌めき見せて やがて 街の灯に 彩られながら 深く 暗い 闇を沈める 恋人よ 恋人よ 橋の上から のぞき込んで なに思う なに思う 語らい忘れて なに思う 街灯に 灯がともる 霧が流れる 抱き合った恋人の 夢の間を 川は流れる 橋の上を人が漂う 星のない空を見て ためいきついて やがて 接吻(くちづけ)に からだ中染めて 重く垂れた 雲を忘れる 恋人よ 恋人よ 水の流れの音を聞いて なに思う なに思う 一つに重なり なに思う 酔いどれが 行き過ぎる 夜が深まる 離れない恋人の 愛を運んで 川は流れる 街灯に 灯がともる 霧が流れる 抱き合った恋人の 夢の間を 川は流れる | 門倉有希 | 阿久悠 | 宇崎竜童 | 岩本正樹 | 橋の下を川は流れる 黄昏に束の間の 煌めき見せて やがて 街の灯に 彩られながら 深く 暗い 闇を沈める 恋人よ 恋人よ 橋の上から のぞき込んで なに思う なに思う 語らい忘れて なに思う 街灯に 灯がともる 霧が流れる 抱き合った恋人の 夢の間を 川は流れる 橋の上を人が漂う 星のない空を見て ためいきついて やがて 接吻(くちづけ)に からだ中染めて 重く垂れた 雲を忘れる 恋人よ 恋人よ 水の流れの音を聞いて なに思う なに思う 一つに重なり なに思う 酔いどれが 行き過ぎる 夜が深まる 離れない恋人の 愛を運んで 川は流れる 街灯に 灯がともる 霧が流れる 抱き合った恋人の 夢の間を 川は流れる |
2001年猫まつりノラのところに ゴールドカードの招待状 2001年猫まつりに あなたをVIPで迎えます ノラは選ばれた ノラは立派な猫だと選ばれた 名も無く 貧しい ノラだけど やさしい心で生きて来た さびしい人を慰めて 時には歌まで歌ってあげた それを誰かが見てたんで 2001年猫まつり 胸を張って出掛けよう 2001年猫まつり ヒゲをピンとさせ出掛けよう ノラの名誉は ゴールドカードの招待状 3001年猫まつりに 空飛ぶ汽船で送ります 猫の使節です 猫の歴史の語りべになります みじめに暮らした ノラだけど 汽船のタラップ 踏んで乗る この世の景色を焼き付けて 千年先まで運んで行こう むかし地球はよかったと 2001年猫まつり 胸を張って旅立とう 2001年猫まつり ヒゲをピンとさせ旅立とう | 門倉有希 | 阿久悠 | 宇崎竜童 | ヒロ☆ヒロユキ | ノラのところに ゴールドカードの招待状 2001年猫まつりに あなたをVIPで迎えます ノラは選ばれた ノラは立派な猫だと選ばれた 名も無く 貧しい ノラだけど やさしい心で生きて来た さびしい人を慰めて 時には歌まで歌ってあげた それを誰かが見てたんで 2001年猫まつり 胸を張って出掛けよう 2001年猫まつり ヒゲをピンとさせ出掛けよう ノラの名誉は ゴールドカードの招待状 3001年猫まつりに 空飛ぶ汽船で送ります 猫の使節です 猫の歴史の語りべになります みじめに暮らした ノラだけど 汽船のタラップ 踏んで乗る この世の景色を焼き付けて 千年先まで運んで行こう むかし地球はよかったと 2001年猫まつり 胸を張って旅立とう 2001年猫まつり ヒゲをピンとさせ旅立とう |
窓小さな窓から見える この世界が僕の全て 空の青さは わかるけど 空の広さが わからない いつか山の向こうから 君が手を振りかけて来ても 君の姿 見えるけど 僕の心は 届かない この窓をひらいて 自由になりたい この腕で思い切り 抱きしめて離さない 君だけは誰にも 渡したくない 誰にも負けはしない この愛だけは 小さな窓を叩く 風に心震わせてる 気付いたときには これほど 弱い男に なっていた いつか君が一人きり ひざを抱え泣いていても 君の涙 見えるけど 僕の言葉は 届かない この窓を開いて 自由になりたい この腕で思い切り 抱きしめて離さない 君だけは誰にも 渡したくない 誰にも負けはしない この愛だけは 君だけは誰にも 渡したくない 誰にも負けはしない この愛だけは | 門倉有希 | 松山千春 | 松山千春 | | 小さな窓から見える この世界が僕の全て 空の青さは わかるけど 空の広さが わからない いつか山の向こうから 君が手を振りかけて来ても 君の姿 見えるけど 僕の心は 届かない この窓をひらいて 自由になりたい この腕で思い切り 抱きしめて離さない 君だけは誰にも 渡したくない 誰にも負けはしない この愛だけは 小さな窓を叩く 風に心震わせてる 気付いたときには これほど 弱い男に なっていた いつか君が一人きり ひざを抱え泣いていても 君の涙 見えるけど 僕の言葉は 届かない この窓を開いて 自由になりたい この腕で思い切り 抱きしめて離さない 君だけは誰にも 渡したくない 誰にも負けはしない この愛だけは 君だけは誰にも 渡したくない 誰にも負けはしない この愛だけは |
ちえこ私知ってる あのひと飽きたこと 払った指が 凍ってた… 昔、母から 何度も教わった 男の指は 胸の温度と… せめてレモンを がりりと噛んで ちえこ 貴女(あなた)みたいに 無邪気に死んで行けたら―― 愛しても 愛しても 愛に遭(あ)えずに ほろ苦い 水の環(わ)が 今日もひとつ広がる 安達太良(あだたら)の空のない 東京 窓に傾く 陽(ひ)も 陽も昏(くら)い 次の人こそ 宿命(さだめ)に違いない ねんねんころり そうだよね… 人間(ひと)の運など 血液型(ち)だとか星座(ほし)だけで 決まっていると 信じたくない… 私、もうじき 壊れてしまう ちえこ いのち温(ぬく)める マッチを売ってください―― 特別な ことなんか 何もいらない どこにでも ありそうな そんな夢がどうして まごころは異邦人 東京 鍵を下ろした 男(ひと) 男ばかり 愛しても 愛しても 愛に遭えずに ほろ苦い 水の環(わ)が 今日もひとつ広がる 阿武隈(あぶくま)の川もない 東京 いいわ流れる 恋 恋まかせ…… | 門倉有希 | ちあき哲也 | 多々納好夫 | 岩本正樹 | 私知ってる あのひと飽きたこと 払った指が 凍ってた… 昔、母から 何度も教わった 男の指は 胸の温度と… せめてレモンを がりりと噛んで ちえこ 貴女(あなた)みたいに 無邪気に死んで行けたら―― 愛しても 愛しても 愛に遭(あ)えずに ほろ苦い 水の環(わ)が 今日もひとつ広がる 安達太良(あだたら)の空のない 東京 窓に傾く 陽(ひ)も 陽も昏(くら)い 次の人こそ 宿命(さだめ)に違いない ねんねんころり そうだよね… 人間(ひと)の運など 血液型(ち)だとか星座(ほし)だけで 決まっていると 信じたくない… 私、もうじき 壊れてしまう ちえこ いのち温(ぬく)める マッチを売ってください―― 特別な ことなんか 何もいらない どこにでも ありそうな そんな夢がどうして まごころは異邦人 東京 鍵を下ろした 男(ひと) 男ばかり 愛しても 愛しても 愛に遭えずに ほろ苦い 水の環(わ)が 今日もひとつ広がる 阿武隈(あぶくま)の川もない 東京 いいわ流れる 恋 恋まかせ…… |
女の漁歌海が荒れりゃ 鴎がわんさと騒ぎ 浜の女子(おなご)は 漁船(ふね)を待つ 吹雪まじりの 波打つ岩で 赤い 焚き火の 火を守る ヒュルル ヒュルルル ヒュルル 風が哭(な)くからさ どんと どんと 波ん中 どんと どんと 早よ帰れ 一番船でよ… わたしゃ一生 あんたの鴎 あ…好きだよ… 大漁旗に 船歌 男衆(やんしゅ)が吠えりゃ 惚れた女子(おなご)は 酒をつぐ 白い腹巻き 陽やけの腕が きっと 今夜は 荒ばれだす ヒュルル ヒュルルル ヒュルル 風が泣くからさ どんと どんと 夢ん中 どんと どんと 抱かれよか 一番船でよ… わたしゃ一生 あんたの鴎 あ…好きだよ… ヒュルル ヒュルルル ヒュルル 風が哭(な)くからさ どんと どんと 波ん中 どんと どんと 早よ帰れ 一番船でよ… わたしゃ一生 あんたの鴎 あ…好きだよ… | 門倉有希 | 荒木とよひさ | 浜圭介 | | 海が荒れりゃ 鴎がわんさと騒ぎ 浜の女子(おなご)は 漁船(ふね)を待つ 吹雪まじりの 波打つ岩で 赤い 焚き火の 火を守る ヒュルル ヒュルルル ヒュルル 風が哭(な)くからさ どんと どんと 波ん中 どんと どんと 早よ帰れ 一番船でよ… わたしゃ一生 あんたの鴎 あ…好きだよ… 大漁旗に 船歌 男衆(やんしゅ)が吠えりゃ 惚れた女子(おなご)は 酒をつぐ 白い腹巻き 陽やけの腕が きっと 今夜は 荒ばれだす ヒュルル ヒュルルル ヒュルル 風が泣くからさ どんと どんと 夢ん中 どんと どんと 抱かれよか 一番船でよ… わたしゃ一生 あんたの鴎 あ…好きだよ… ヒュルル ヒュルルル ヒュルル 風が哭(な)くからさ どんと どんと 波ん中 どんと どんと 早よ帰れ 一番船でよ… わたしゃ一生 あんたの鴎 あ…好きだよ… |
北の駅この駅に ひとり立てば 哀しみをひきずる 過去から逃げてきても あなたの影背中に 海鳥が低く飛んで 夕昏れの家路に 涙を連れたわたし 何処へ行けばいいのでしょう 汽車は走る 北へ北へ走る わたしを 残して 改札口 降りる人も まばらな さびれた町で 寒い心だけが 長い旅の終わり探して あすはまた 旅の女 思い出を乗り継ぎ 荷物をひとつ捨てに 見知らぬ風の岬 燈台の灯りせめて 昨日まで届けば 上りの汽車を待って もどることも出来るけれど 北へ消える 赤いランプだけが わたしを 残して 暗い海が 泣けとばかり この胸 ふるわすけれど やせた心だけが いまは愛の終わり探して 汽車は走る 北へ北へ走る わたしを 残して 改札口 降りる人も まばらな さびれた町で 寒い心だけが 長い旅の終わり探して | 門倉有希 | 荒木とよひさ | 浜圭介 | | この駅に ひとり立てば 哀しみをひきずる 過去から逃げてきても あなたの影背中に 海鳥が低く飛んで 夕昏れの家路に 涙を連れたわたし 何処へ行けばいいのでしょう 汽車は走る 北へ北へ走る わたしを 残して 改札口 降りる人も まばらな さびれた町で 寒い心だけが 長い旅の終わり探して あすはまた 旅の女 思い出を乗り継ぎ 荷物をひとつ捨てに 見知らぬ風の岬 燈台の灯りせめて 昨日まで届けば 上りの汽車を待って もどることも出来るけれど 北へ消える 赤いランプだけが わたしを 残して 暗い海が 泣けとばかり この胸 ふるわすけれど やせた心だけが いまは愛の終わり探して 汽車は走る 北へ北へ走る わたしを 残して 改札口 降りる人も まばらな さびれた町で 寒い心だけが 長い旅の終わり探して |
泣かせてよ泣かせてよ 友達ならば 今は叱らずに マスターも 見て見ぬ顔で グラスなんか洗う… ずるい奴よね 卑怯(ひきょう)よね 居留守ばかり 使って… 哀しくて こんなされてまだ 恋に幕を 引けない 終電を 争うように 空(から)になるお店 呼び出して 迷惑だった 祭日(やすみ)前の夜に… 玩(あそ)ばれるだけ つらいだけ 正しかった 貴女が… いつになく 胸に沁みて行く 歌はビリー・ホリデイ いなか者だし 夢子だし 仕方ないわ ふられて ばかやろう せめて一度でも 言ってみたい 最后に…… | 門倉有希 | ちあき哲也 | 多々納好夫 | | 泣かせてよ 友達ならば 今は叱らずに マスターも 見て見ぬ顔で グラスなんか洗う… ずるい奴よね 卑怯(ひきょう)よね 居留守ばかり 使って… 哀しくて こんなされてまだ 恋に幕を 引けない 終電を 争うように 空(から)になるお店 呼び出して 迷惑だった 祭日(やすみ)前の夜に… 玩(あそ)ばれるだけ つらいだけ 正しかった 貴女が… いつになく 胸に沁みて行く 歌はビリー・ホリデイ いなか者だし 夢子だし 仕方ないわ ふられて ばかやろう せめて一度でも 言ってみたい 最后に…… |
ホテルノルマンディ ~夏の終わりに~波に砕かれて愛は砂になり この手のひらから ただこぼれ落ちてゆく 言葉にしなくていい もう何も言わないで 抱きしめられても 胸に秋の風 愛しあった過去の 扉を開けても あの日に戻れない… ホテル ノルマンディ 朝焼けの窓に 口ずさんだメロディ 今は聴こえない ホテル ノルマンディ 夜明けの防波堤 あなたとふたりで あの頃のように 歩いていたいの 押し寄せる波の音 乱されてゆく想い ふいに泣きたくて ふいに虚しくて 愛しすぎただけよ すべては幻 あの日に戻れない… ホテル ノルマンディ 過ぎて行く夏に 想い出の部屋に そっと鍵をする ホテル ノルマンディ 愛しあった過去の 扉を開けても あの日に戻れない… ホテル ノルマンディ 朝焼けの窓に 口ずさんだメロディ 今は聴こえない ホテル ノルマンディ 愛しすぎただけよ すべては幻 あの日に戻れない… ホテル ノルマンディ 過ぎて行く夏に 想い出の部屋に そっと鍵をする ホテル ノルマンディ | 門倉有希 | D.Barbelivien・日本語詞:友利歩未 | F.Bernheim | | 波に砕かれて愛は砂になり この手のひらから ただこぼれ落ちてゆく 言葉にしなくていい もう何も言わないで 抱きしめられても 胸に秋の風 愛しあった過去の 扉を開けても あの日に戻れない… ホテル ノルマンディ 朝焼けの窓に 口ずさんだメロディ 今は聴こえない ホテル ノルマンディ 夜明けの防波堤 あなたとふたりで あの頃のように 歩いていたいの 押し寄せる波の音 乱されてゆく想い ふいに泣きたくて ふいに虚しくて 愛しすぎただけよ すべては幻 あの日に戻れない… ホテル ノルマンディ 過ぎて行く夏に 想い出の部屋に そっと鍵をする ホテル ノルマンディ 愛しあった過去の 扉を開けても あの日に戻れない… ホテル ノルマンディ 朝焼けの窓に 口ずさんだメロディ 今は聴こえない ホテル ノルマンディ 愛しすぎただけよ すべては幻 あの日に戻れない… ホテル ノルマンディ 過ぎて行く夏に 想い出の部屋に そっと鍵をする ホテル ノルマンディ |
穢れなき瞳 -I sing for you-明日(あした)が見えない 濁った毎日 見あげた空には 星さえなかった 幼い頃から あたしは知ってる 瞳(ひとみ) 閉じりゃ 見えるものがあると 踏みつけられ 叩かれても 痛みのぶんだけ 癒すように歌うよ 何処かであなたに この歌届くと 思うだけで 強く生きてゆける 「かわいくないね」と言われて育った 今でも絶えない 心の青あざ 愛されないのは 自分のせいだと つけた傷を風に晒(さら)してみた 体がある 心がある そう あたしにだけ 創り出せる夢がある 真赤な涙を流した後には 愛の歌を そっと口ずさむ 踏みつけられ 叩かれても 痛みのぶんだけ 癒すように歌うよ 何処かであなたに この歌届くと 思うだけで 強く生きてゆける | 門倉有希 | 友利歩未 | 西つよし | 笛吹利明 | 明日(あした)が見えない 濁った毎日 見あげた空には 星さえなかった 幼い頃から あたしは知ってる 瞳(ひとみ) 閉じりゃ 見えるものがあると 踏みつけられ 叩かれても 痛みのぶんだけ 癒すように歌うよ 何処かであなたに この歌届くと 思うだけで 強く生きてゆける 「かわいくないね」と言われて育った 今でも絶えない 心の青あざ 愛されないのは 自分のせいだと つけた傷を風に晒(さら)してみた 体がある 心がある そう あたしにだけ 創り出せる夢がある 真赤な涙を流した後には 愛の歌を そっと口ずさむ 踏みつけられ 叩かれても 痛みのぶんだけ 癒すように歌うよ 何処かであなたに この歌届くと 思うだけで 強く生きてゆける |
ノラ やめて…下手な嘘 抱いて…今はただ 雨にぬれたノラ 帰りついたあんた… いい女なら 割りきってあげるわ 誰となく 惚れてないと 駄目な 駄目な ひとなの …好きよ…好きよ…好き 愛はひとり芝居 だって…2つ上 あたし…損な年 どうせ明日(あす)もノラ 街で悪戯(わるさ)するの… 泣きおとしには もう懲りていたのに しおらしい 顔を見れば ばかね ばかね からだが …好きよ…好きよ…好き 愛はひとり芝居 そう 棄てたもの 夢なんか きっぱり 癪(しゃく)だけど もしかしたら これが これが しあわせ …好きよ…好きよ…好き 愛はひとり芝居 愛はひとり芝居 | 門倉有希 | ちあき哲也 | 徳久広司 | 今泉敏郎 | やめて…下手な嘘 抱いて…今はただ 雨にぬれたノラ 帰りついたあんた… いい女なら 割りきってあげるわ 誰となく 惚れてないと 駄目な 駄目な ひとなの …好きよ…好きよ…好き 愛はひとり芝居 だって…2つ上 あたし…損な年 どうせ明日(あす)もノラ 街で悪戯(わるさ)するの… 泣きおとしには もう懲りていたのに しおらしい 顔を見れば ばかね ばかね からだが …好きよ…好きよ…好き 愛はひとり芝居 そう 棄てたもの 夢なんか きっぱり 癪(しゃく)だけど もしかしたら これが これが しあわせ …好きよ…好きよ…好き 愛はひとり芝居 愛はひとり芝居 |
ひまわり あんたなんか どこでも行きな もう 惚れて ないからね 寂しい男だよ いい格好してさ 本当は 優しくなんか なかった でも 好きだったよ 悲しかったよ 生まれてこなけりゃ 良かったくらい あんたの胸に 綺麗に咲いた あたし ひまわり ひまわりだった あんたなんか 不幸になりな もう 関係 ないからね あしたも あさっても 想いでのおまけ あの日の ふたりになんか なれない でも 好きだったよ 楽しかったよ 死んでしまえば 良かったくらい あんたの胸に いっぱい咲いた あたし ひまわり ひまわりだった でも 好きだったよ 悲しかったよ 生まれてこなけりゃ 良かったくらい あんたの胸に 綺麗に咲いた あたし ひまわり ひまわりだった あたし ひまわり ひまわりだった | 門倉有希 | 荒木とよひさ | 浜圭介 | 川村栄二 | あんたなんか どこでも行きな もう 惚れて ないからね 寂しい男だよ いい格好してさ 本当は 優しくなんか なかった でも 好きだったよ 悲しかったよ 生まれてこなけりゃ 良かったくらい あんたの胸に 綺麗に咲いた あたし ひまわり ひまわりだった あんたなんか 不幸になりな もう 関係 ないからね あしたも あさっても 想いでのおまけ あの日の ふたりになんか なれない でも 好きだったよ 楽しかったよ 死んでしまえば 良かったくらい あんたの胸に いっぱい咲いた あたし ひまわり ひまわりだった でも 好きだったよ 悲しかったよ 生まれてこなけりゃ 良かったくらい あんたの胸に 綺麗に咲いた あたし ひまわり ひまわりだった あたし ひまわり ひまわりだった |
哀愁エリアだからって運命(さだめ)は お金で買えないわ 今のままでいいの こうして逢えれば… そんなやさしくしないで 傷つくから せめて娼婦のように 下品に抱いてよ… 幸せに なろうとあがいて 嗤(わら)われるのは もう嫌(いや) ぼろぼろは もう嫌 ―― 窓を突つく 鴎(かもめ) 運河沿いのホテル この恋、住所は 哀愁エリア 女ってつくづく 愚かな旅人ね なぜか暗い道を 選んでしまうわ… 「今日で終わりにしましょう」言う気でいて 純(うぶ)な男の愛に 今夜も言えない… 好きなだけ 甘えて眠って つらい思いは させない ひとりには させない ―― あたしなんか平気 生まれつきよ平気 微笑(わら)えばひきつる 哀愁エリア 日曜は この世にいらない 家に灯りが ともるわ 自慢げに ともるわ ―― 割れた月を曳(ひ)いて どこへ下る小舟 この恋、住所は 哀愁エリア | 門倉有希 | ちあき哲也 | 山川三郎 | 伊戸のりお | だからって運命(さだめ)は お金で買えないわ 今のままでいいの こうして逢えれば… そんなやさしくしないで 傷つくから せめて娼婦のように 下品に抱いてよ… 幸せに なろうとあがいて 嗤(わら)われるのは もう嫌(いや) ぼろぼろは もう嫌 ―― 窓を突つく 鴎(かもめ) 運河沿いのホテル この恋、住所は 哀愁エリア 女ってつくづく 愚かな旅人ね なぜか暗い道を 選んでしまうわ… 「今日で終わりにしましょう」言う気でいて 純(うぶ)な男の愛に 今夜も言えない… 好きなだけ 甘えて眠って つらい思いは させない ひとりには させない ―― あたしなんか平気 生まれつきよ平気 微笑(わら)えばひきつる 哀愁エリア 日曜は この世にいらない 家に灯りが ともるわ 自慢げに ともるわ ―― 割れた月を曳(ひ)いて どこへ下る小舟 この恋、住所は 哀愁エリア |
幕間-まくあい-くやしいから あたしが歌うのは あんたに捧げる 恨みの唄よ きらめくライトが 消えないうちに 女は夢を 終わりにするのさ 愛は勝つって いったじゃないの 愛しても愛しても あたしはひとり 運命(さだめ)なんか こんな運命なんか… 持って生まれた おぼえはない かなしいから あたしがまとうのは あんたが好んだ 恨みのシルク 枯れ葉に打たれて 芯まで冷えて あたしは歩く 孤独の果てまで 愛は勝つって いったじゃないの 愛しても愛しても あんたが遠い 運命なんか こんな運命なんか… 命ゆだねた あたしはばか 愛は勝つって いったじゃないの 愛しても愛しても あたしはひとり 運命なんか こんな運命なんか… だけど今でも あんたが好き | 門倉有希 | 小田めぐみ | 浜圭介 | 若草恵 | くやしいから あたしが歌うのは あんたに捧げる 恨みの唄よ きらめくライトが 消えないうちに 女は夢を 終わりにするのさ 愛は勝つって いったじゃないの 愛しても愛しても あたしはひとり 運命(さだめ)なんか こんな運命なんか… 持って生まれた おぼえはない かなしいから あたしがまとうのは あんたが好んだ 恨みのシルク 枯れ葉に打たれて 芯まで冷えて あたしは歩く 孤独の果てまで 愛は勝つって いったじゃないの 愛しても愛しても あんたが遠い 運命なんか こんな運命なんか… 命ゆだねた あたしはばか 愛は勝つって いったじゃないの 愛しても愛しても あたしはひとり 運命なんか こんな運命なんか… だけど今でも あんたが好き |
カトレアそして今年も並んだ 街のフラワー・ショップに ピンクの カトレア やっと忘れかけたのに… 安いアパートの部屋に まさか場違いと知らず 照れた顔で 暮らす男(ひと)が くれた花なの… 女として 訊(き)きたいこと 訊けないまま 流されて とめ処(ど)もなく 愛していた 19、ハタチ辺り カトレア カトレア 帰れない昔 タバコばかりを咥(くわ)えて 何も言わない男(ひと)なの 無口と 無口に 言葉なんて邪魔だった… いいえ、この胸の棘(とげ)は 今にみな抜いてみせる 抱かれながら ホクロなんか 撫でてみたけど… 眩暈(めまい)のする 真夏が来て 別れた日は 蝉しぐれ 背中を追う 勇気もなく いつか時は過ぎて カトレア カトレア 憎らしい若さ 運命なの 間違いなの 答はまだ 出せなくて 確かなこと あの男(ひと)ほど 無垢になれる恋は カトレア カトレア もう遭(あ)えはしない カトレア カトレア また遭える、きっと…… | 門倉有希 | ちあき哲也 | 杉本眞人 | | そして今年も並んだ 街のフラワー・ショップに ピンクの カトレア やっと忘れかけたのに… 安いアパートの部屋に まさか場違いと知らず 照れた顔で 暮らす男(ひと)が くれた花なの… 女として 訊(き)きたいこと 訊けないまま 流されて とめ処(ど)もなく 愛していた 19、ハタチ辺り カトレア カトレア 帰れない昔 タバコばかりを咥(くわ)えて 何も言わない男(ひと)なの 無口と 無口に 言葉なんて邪魔だった… いいえ、この胸の棘(とげ)は 今にみな抜いてみせる 抱かれながら ホクロなんか 撫でてみたけど… 眩暈(めまい)のする 真夏が来て 別れた日は 蝉しぐれ 背中を追う 勇気もなく いつか時は過ぎて カトレア カトレア 憎らしい若さ 運命なの 間違いなの 答はまだ 出せなくて 確かなこと あの男(ひと)ほど 無垢になれる恋は カトレア カトレア もう遭(あ)えはしない カトレア カトレア また遭える、きっと…… |
哀愁の扉ドアにチェーンを掛けると 仔犬が出迎え 小さなランプを 部屋中、点(つ)けて行く… 飲んで歩いたせいなの 仕事のせいなの 疲れた溜め息 鏡台(かがみ)にひとつ吐(つ)く… 月曜の仮面 コットンに化粧水 また落とすたび 映るのは誰よ 今、ただ眠りたい 鳴咽(な)きながら 今日と明日の間、一瞬… 淋しさと孤独の 境界(さかい)は何ですか 私、まだ華(はな)が ありますか 哀愁の扉の中は 女ひとりの永い夜 素手にシャボンを泡立て シャワーで流せば こんなに綺麗な からだが可哀想… 見せてあげてもいい人 いるにはいるけど 許してみるほど 心は近くない… 弟のメール くり返し読み返し ふとあの町に 帰ろうかなんて 無理、もうここでしか 駄目みたい 都会(まち)に生活(くら)し過ぎた、変わった… 淋しさと孤独を ペットでまぎらわす 私、逃げている だけですか 哀愁の扉の中は 女ひとりの永い夜 淋しさと孤独の 境界は何ですか 私、生きていて いいですか 哀愁の扉の中は 女ひとりの永い夜 | 門倉有希 | ちあき哲也 | 杉本眞人 | 船山基紀 | ドアにチェーンを掛けると 仔犬が出迎え 小さなランプを 部屋中、点(つ)けて行く… 飲んで歩いたせいなの 仕事のせいなの 疲れた溜め息 鏡台(かがみ)にひとつ吐(つ)く… 月曜の仮面 コットンに化粧水 また落とすたび 映るのは誰よ 今、ただ眠りたい 鳴咽(な)きながら 今日と明日の間、一瞬… 淋しさと孤独の 境界(さかい)は何ですか 私、まだ華(はな)が ありますか 哀愁の扉の中は 女ひとりの永い夜 素手にシャボンを泡立て シャワーで流せば こんなに綺麗な からだが可哀想… 見せてあげてもいい人 いるにはいるけど 許してみるほど 心は近くない… 弟のメール くり返し読み返し ふとあの町に 帰ろうかなんて 無理、もうここでしか 駄目みたい 都会(まち)に生活(くら)し過ぎた、変わった… 淋しさと孤独を ペットでまぎらわす 私、逃げている だけですか 哀愁の扉の中は 女ひとりの永い夜 淋しさと孤独の 境界は何ですか 私、生きていて いいですか 哀愁の扉の中は 女ひとりの永い夜 |
愛に疲れて ~ラブ ・イズ・ブラインド~ラブ・イズ・ブラインド 嬉しいのよ あなたのやさしい嘘が ラブ・イズ・ブラインド ふるえてるの もう最後と知りながら たったひとつのために すべてを失くしても こわくはなかったわ ラブ・イズ・ブラインド 笑われても 愛こそ私のすべて ラブ・イズ・ブラインド 街は暮れて あなたはあのバスに乗る ラブ・イズ・ブラインド 強がってる 背中はさみしがりやで ラブ・イズ・ブラインド 明日は誰と あの夢の続き見るの 愛がいつも地球を 廻らせてきたこと ずっと忘れないで ラブ・イズ・ブラインド 枯れ葉が舞う ふたりの間を埋めて ラブ・イズ・ブラインド 恋は終わる 古いシャンソンみたいに たったひとつのために すべてを失くしても こわくはなかったわ ラブ・イズ・ブラインド 笑われても 愛こそ私のすべて ラブ・イズ・ブラインド 街は暮れて あなたはあのバスに乗る | 門倉有希 | Janis Ian・日本語詞:小田めぐみ | Janis Ian | 宮崎慎二 | ラブ・イズ・ブラインド 嬉しいのよ あなたのやさしい嘘が ラブ・イズ・ブラインド ふるえてるの もう最後と知りながら たったひとつのために すべてを失くしても こわくはなかったわ ラブ・イズ・ブラインド 笑われても 愛こそ私のすべて ラブ・イズ・ブラインド 街は暮れて あなたはあのバスに乗る ラブ・イズ・ブラインド 強がってる 背中はさみしがりやで ラブ・イズ・ブラインド 明日は誰と あの夢の続き見るの 愛がいつも地球を 廻らせてきたこと ずっと忘れないで ラブ・イズ・ブラインド 枯れ葉が舞う ふたりの間を埋めて ラブ・イズ・ブラインド 恋は終わる 古いシャンソンみたいに たったひとつのために すべてを失くしても こわくはなかったわ ラブ・イズ・ブラインド 笑われても 愛こそ私のすべて ラブ・イズ・ブラインド 街は暮れて あなたはあのバスに乗る |
哀しみWALTZ今夜あなたを乳房に埋めて 逃げないように抱いたまま 小さなころの思い出なんか 話してあげるずっと 逢うは別れの始まりなんて 哀しすぎるねラララ いっそいっそあなたを殺して いっそいっそ私も死にたい 身体ごと心ごと一つにつながって まるでこの都会(まち)海峡みたい うねる荒波暗い空 愛を探しにこぎ出た舟は 帰って来ない二度と それでも夢をまた追いながら 傷つけあってラララ もっともっとあなたを教えて もっともっと私を分かって この部屋を出たあとは他人に戻っても 逢うは別れの始まりなんて 哀しすぎるねラララ いっそいっそあなたを殺して いっそいっそ私も死にたい 身体ごと心ごと一つにつながって | 門倉有希 | 伊藤薫 | 伊藤薫 | 若草恵 | 今夜あなたを乳房に埋めて 逃げないように抱いたまま 小さなころの思い出なんか 話してあげるずっと 逢うは別れの始まりなんて 哀しすぎるねラララ いっそいっそあなたを殺して いっそいっそ私も死にたい 身体ごと心ごと一つにつながって まるでこの都会(まち)海峡みたい うねる荒波暗い空 愛を探しにこぎ出た舟は 帰って来ない二度と それでも夢をまた追いながら 傷つけあってラララ もっともっとあなたを教えて もっともっと私を分かって この部屋を出たあとは他人に戻っても 逢うは別れの始まりなんて 哀しすぎるねラララ いっそいっそあなたを殺して いっそいっそ私も死にたい 身体ごと心ごと一つにつながって |
捨て猫あれは どしゃぶりの 夜だった 着の身 着のまま 家を捨て 上りの列車に とび乗って 車窓(まど)に頬つけ 泣いていた そして あんたの アパートに ころがりこんで 春ふたつ ひとつの毛布に くるまれば 怖いぐらいに 暖ったかだった どこへ行ったの あんたはどこへ 三日三晩も 泣いたけど どこへ行ったの あんたはどこへ 捨て猫みたいに 淋しいよ あれは縁日の 晩(よる)だった 洗いざらしのシャツを着て おもちゃの指輪を左手に 子供みたいに はしゃいでた そんな幸福(しあわせ) おままごと 数えてみても 夏ふたつ いまでは ひとりの部屋の中 雨がポツリと 降りだしてきた どこへ行ったの あんたはどこへ 嫌いになっちゃ いないから どこへ行ったの あんたはどこへ 捨て猫みたいに 淋しいよ どこへ行ったの あんたはどこへ 三日三晩も 泣いたけど どこへ行ったの あんたはどこへ 捨て猫みたいに 淋しいよ | 門倉有希 | 荒木とよひさ | 浜圭介 | 川村栄二 | あれは どしゃぶりの 夜だった 着の身 着のまま 家を捨て 上りの列車に とび乗って 車窓(まど)に頬つけ 泣いていた そして あんたの アパートに ころがりこんで 春ふたつ ひとつの毛布に くるまれば 怖いぐらいに 暖ったかだった どこへ行ったの あんたはどこへ 三日三晩も 泣いたけど どこへ行ったの あんたはどこへ 捨て猫みたいに 淋しいよ あれは縁日の 晩(よる)だった 洗いざらしのシャツを着て おもちゃの指輪を左手に 子供みたいに はしゃいでた そんな幸福(しあわせ) おままごと 数えてみても 夏ふたつ いまでは ひとりの部屋の中 雨がポツリと 降りだしてきた どこへ行ったの あんたはどこへ 嫌いになっちゃ いないから どこへ行ったの あんたはどこへ 捨て猫みたいに 淋しいよ どこへ行ったの あんたはどこへ 三日三晩も 泣いたけど どこへ行ったの あんたはどこへ 捨て猫みたいに 淋しいよ |
漂流船もう 痛くないよ もう 心なんて ねえ 帰ってきて あなたの嘘に泣きたい ああ 広いこの街で 急ぐ人波に 飲まれて… 流れて 流れて 流されて 私は 漂流船 あなたを さがして さすらうの 哀しい 漂流船 ねえ 身体だけじゃ ねえ なかったから そう 心までも あなたは抱いてくれたね ああ 広いこの街が 海になるくらい 泣きたい… 流れて 流れて 流されて 愛という まぼろしでも あなたに 抱かれて 沈みたい 哀しい 漂流船 流れて 流れて 流されて 夢という まぼろしでも あなたを さがして さすらうの 哀しい 漂流船 | 門倉有希 | 田久保真見 | 多々納好夫 | | もう 痛くないよ もう 心なんて ねえ 帰ってきて あなたの嘘に泣きたい ああ 広いこの街で 急ぐ人波に 飲まれて… 流れて 流れて 流されて 私は 漂流船 あなたを さがして さすらうの 哀しい 漂流船 ねえ 身体だけじゃ ねえ なかったから そう 心までも あなたは抱いてくれたね ああ 広いこの街が 海になるくらい 泣きたい… 流れて 流れて 流されて 愛という まぼろしでも あなたに 抱かれて 沈みたい 哀しい 漂流船 流れて 流れて 流されて 夢という まぼろしでも あなたを さがして さすらうの 哀しい 漂流船 |
鬼百合嘘泣きに騙されて 男が寄ってくる あの娘(こ)が相手じゃあ 勝ち目はないから せめて最後まで 勝気な女のふりをして 恋など気の迷いだと 嘯(うそぶ)いてみる すみれはいいね 可憐でいいね たんぽぽは いじらしくていいね 私は鬼百合 心で泣いても 誰にも誰にも 誰にも… 分からない 嘘泣きの裏側で あの娘は舌を出す そういう女ほど 倖せつかむよ だけどあのひとが 傷つくのは嫌だから あの娘はやめなよなんて 余計なお世話 さくらはいいね 綺麗でいいね ひまわりは ひたむきでいいね 私は鬼百合 誰より純でも 噂じゃ噂じゃ 噂じゃ… 意地悪で 私は鬼百合 心で泣いても 誰にも誰にも 誰にも… 分からない | 門倉有希 | 田久保真見 | 杉本眞人 | 笛吹利明 | 嘘泣きに騙されて 男が寄ってくる あの娘(こ)が相手じゃあ 勝ち目はないから せめて最後まで 勝気な女のふりをして 恋など気の迷いだと 嘯(うそぶ)いてみる すみれはいいね 可憐でいいね たんぽぽは いじらしくていいね 私は鬼百合 心で泣いても 誰にも誰にも 誰にも… 分からない 嘘泣きの裏側で あの娘は舌を出す そういう女ほど 倖せつかむよ だけどあのひとが 傷つくのは嫌だから あの娘はやめなよなんて 余計なお世話 さくらはいいね 綺麗でいいね ひまわりは ひたむきでいいね 私は鬼百合 誰より純でも 噂じゃ噂じゃ 噂じゃ… 意地悪で 私は鬼百合 心で泣いても 誰にも誰にも 誰にも… 分からない |
合鍵お前は 強いからと 俺がいなくても 大丈夫だからと 別れのありふれた言い訳 あなたは つぶやき 部屋を出てった あなた あなたにあげた 心の合鍵ひとつ 知らん顔で捨てられて 赤く錆びてゆくだけ 泣かない 女だから きっと可愛気が ないと思われた なみだを武器にした幸せ なんてさ ずるくて 欲しくなかった あなた あなたが捨てた 心の合鍵ひとつ 拾い上げた手のひらで 赤く錆びてゆくだけ 私は 強いからと ひとりぼっちでも 大丈夫だからと 自分を 騙してる私を 嘘つき女と 誰か笑って ララララ…ラララ… | 門倉有希 | 田久保真見 | 杉本眞人 | 笛吹利明 | お前は 強いからと 俺がいなくても 大丈夫だからと 別れのありふれた言い訳 あなたは つぶやき 部屋を出てった あなた あなたにあげた 心の合鍵ひとつ 知らん顔で捨てられて 赤く錆びてゆくだけ 泣かない 女だから きっと可愛気が ないと思われた なみだを武器にした幸せ なんてさ ずるくて 欲しくなかった あなた あなたが捨てた 心の合鍵ひとつ 拾い上げた手のひらで 赤く錆びてゆくだけ 私は 強いからと ひとりぼっちでも 大丈夫だからと 自分を 騙してる私を 嘘つき女と 誰か笑って ララララ…ラララ… |
海猫あれは十五歳(じゅうご)の 夏だった 海猫ばかりが 泣いていた あれは岬に 立っていた 死んでもいいよと 思ってた あれから何年 都会の隅で 逃げだしたかった ふるさとに 恋しいね… 会いたいね… 心よ…心よ… 花いちもんめ 泣くことなんか もう疲れたくせに あれは十九歳(じゅうく)の 春だった 遅い桜が 咲いていた あれは切符を にぎってた 上りの列車を 待っていた あれから何度も 都会に負けて 帰ろうと思った あの駅舎(えき)に 恋しいね… 会いたいね… 心よ…心よ… 花いちもんめ 泣くことなんか もう忘れたくせに 恋しいね… 会いたいね… 心よ…心よ… 花いちもんめ 泣くことなんか もう疲れたくせに | 門倉有希 | 荒木とよひさ | 都志見隆 | | あれは十五歳(じゅうご)の 夏だった 海猫ばかりが 泣いていた あれは岬に 立っていた 死んでもいいよと 思ってた あれから何年 都会の隅で 逃げだしたかった ふるさとに 恋しいね… 会いたいね… 心よ…心よ… 花いちもんめ 泣くことなんか もう疲れたくせに あれは十九歳(じゅうく)の 春だった 遅い桜が 咲いていた あれは切符を にぎってた 上りの列車を 待っていた あれから何度も 都会に負けて 帰ろうと思った あの駅舎(えき)に 恋しいね… 会いたいね… 心よ…心よ… 花いちもんめ 泣くことなんか もう忘れたくせに 恋しいね… 会いたいね… 心よ…心よ… 花いちもんめ 泣くことなんか もう疲れたくせに |
懺悔百ほどの懺悔(ざんげ)に 跪(ひざまず)きそして この胸に掌(て)をあて 許しを乞うても 生きているそれだけで 人間(ひと)は罪深く この現世(よ)に生れた 悲しい生き物 あぁ…神よ あなたの声が聴きたい 傷つけ 傷つく 心の奥に 野に咲く花よ 空翔(と)ぶ雲よ 何故に生れて 生れて来たの 汚(けが)れない子供の 笑い声それは 懺悔(ざんげ)さえ知らない 遠き日の自分(わたし) 時間(とき)という方舟(はこぶね)に 人間(ひと)は乗せられ 一瞬の幸福(まぼろし) 食べてる生き物 あぁ…神よ あなたの姿見えない 瞳(め)を閉じ 瞳(め)を開け 信じてみても きらめく星よ ちぎれる雲よ 何故に遠くに 遠くにいるの あぁ…神よ あなたの声が聴きたい 傷つけ 傷つく 心の奥に 野に咲く花よ 空翔(と)ぶ雲よ 何故に生れて 生れて来たの きらめく星よ ちぎれる雲よ 何故に遠くに 遠くにいるの | 門倉有希 | 荒木とよひさ | 羽場仁志 | 白井良明 | 百ほどの懺悔(ざんげ)に 跪(ひざまず)きそして この胸に掌(て)をあて 許しを乞うても 生きているそれだけで 人間(ひと)は罪深く この現世(よ)に生れた 悲しい生き物 あぁ…神よ あなたの声が聴きたい 傷つけ 傷つく 心の奥に 野に咲く花よ 空翔(と)ぶ雲よ 何故に生れて 生れて来たの 汚(けが)れない子供の 笑い声それは 懺悔(ざんげ)さえ知らない 遠き日の自分(わたし) 時間(とき)という方舟(はこぶね)に 人間(ひと)は乗せられ 一瞬の幸福(まぼろし) 食べてる生き物 あぁ…神よ あなたの姿見えない 瞳(め)を閉じ 瞳(め)を開け 信じてみても きらめく星よ ちぎれる雲よ 何故に遠くに 遠くにいるの あぁ…神よ あなたの声が聴きたい 傷つけ 傷つく 心の奥に 野に咲く花よ 空翔(と)ぶ雲よ 何故に生れて 生れて来たの きらめく星よ ちぎれる雲よ 何故に遠くに 遠くにいるの |
友情もしも悲しみや 言えない悩みを かかえていたら 友だちでしょう 子供の頃から だから話して欲しい いろいろあったね わたしも今まで 家族のこと仕事のこと 苦しい恋と結婚と でもがんばろうよ そして泣くだけ泣こうよ いつもふたりで やって来たんじゃない この歳になれば少しは 人生ぐらい見えるけど いくつになっても 今日がきっと 一番綺麗で若いはず もしも想い出の 何処かへ帰れる ことが出来たら 友だちでしょう 子供の頃まで ふたり汽車で帰ろうよ 遠くへ来たよね 東京なんかに 淋しくって帰りたくて 何度も切符買ったじゃない でもがんばったね だから自分を誉めてさ 今日もふたりで ビール飲んじゃおうか この歳になれば涙も 涸れてくれてもいいのにさ 泣き虫だけど 今日がきっと 一番綺麗で若いはず でもがんばろうよ そして泣くだけ泣こうよ いつもふたりで やって来たんじゃない この歳になれば少しは 人生ぐらい見えるけど いくつになっても 今日がきっと 一番綺麗で若いはず | 門倉有希 | 荒木とよひさ | 松本俊明 | 新川博 | もしも悲しみや 言えない悩みを かかえていたら 友だちでしょう 子供の頃から だから話して欲しい いろいろあったね わたしも今まで 家族のこと仕事のこと 苦しい恋と結婚と でもがんばろうよ そして泣くだけ泣こうよ いつもふたりで やって来たんじゃない この歳になれば少しは 人生ぐらい見えるけど いくつになっても 今日がきっと 一番綺麗で若いはず もしも想い出の 何処かへ帰れる ことが出来たら 友だちでしょう 子供の頃まで ふたり汽車で帰ろうよ 遠くへ来たよね 東京なんかに 淋しくって帰りたくて 何度も切符買ったじゃない でもがんばったね だから自分を誉めてさ 今日もふたりで ビール飲んじゃおうか この歳になれば涙も 涸れてくれてもいいのにさ 泣き虫だけど 今日がきっと 一番綺麗で若いはず でもがんばろうよ そして泣くだけ泣こうよ いつもふたりで やって来たんじゃない この歳になれば少しは 人生ぐらい見えるけど いくつになっても 今日がきっと 一番綺麗で若いはず |
小説35ページの 一冊の原稿(ほん)は 想い出を書き溜めた わたしの人生 折り曲げた場所や 落とした涙 そこには変えられぬ 過去があるけれど 主役はわたし 運命がstory(ストーリー) どんな続きが 待ってるかしら まだ書きかけの まだ書きかけの わたしだけの 短編小説 36枚目の 今年の冬には 人生を少し変え 光をあてたら 新しいペンの 青いインクで 希望が見える文字 きっと書きましょう 主題(テーマ)は愛で 幸福はあとがき どんな未来に なってるかしら まだ真っ白な まだ真っ白な わたしだけの 短編小説 主役はわたし 運命がstory(ストーリー) どんな続きが 待ってるかしら まだ書きかけの まだ書きかけの わたしだけの 短編小説 | 門倉有希 | 荒木とよひさ | 松本俊明 | | 35ページの 一冊の原稿(ほん)は 想い出を書き溜めた わたしの人生 折り曲げた場所や 落とした涙 そこには変えられぬ 過去があるけれど 主役はわたし 運命がstory(ストーリー) どんな続きが 待ってるかしら まだ書きかけの まだ書きかけの わたしだけの 短編小説 36枚目の 今年の冬には 人生を少し変え 光をあてたら 新しいペンの 青いインクで 希望が見える文字 きっと書きましょう 主題(テーマ)は愛で 幸福はあとがき どんな未来に なってるかしら まだ真っ白な まだ真っ白な わたしだけの 短編小説 主役はわたし 運命がstory(ストーリー) どんな続きが 待ってるかしら まだ書きかけの まだ書きかけの わたしだけの 短編小説 |
満月わたしがばあちゃんになった時 きっと月で暮してる Moon Riverside-home わたしが百歳になった時 家族みんな引っ越して Moon Riverside-home だから取り急ぎ 結婚をして 次から次に 子供を生んで がっちりしっかり 貯金を殖(ふ)やし だから がんばらなくっちゃ だから がんばらなくっちゃ ばあちゃんになるまでは だから がんばらなくっちゃ だから がんばらなくっちゃ ばあちゃんになるまでは わたしがばあちゃんになった時 きっと夢が叶ってる Moon Riverside-home わたしが百歳になった時 庭に地球浮んでる Moon Riverside-home だから恋をして 3Kg太り あれやこれやと 理想を言わず ばっちりきっちり ご飯を食べて だから 元気じゃなくっちゃ だから 元気じゃなくっちゃ ばあちゃんになるまでは だから 元気じゃなくっちゃ だから 元気じゃなくっちゃ ばあちゃんになるまでは だから がんばらなくっちゃ だから がんばらなくっちゃ ばあちゃんになるまでは だから がんばらなくっちゃ だから がんばらなくっちゃ ばあちゃんになるまでは ばあちゃんになるまでは | 門倉有希 | 荒木とよひさ | 鈴木キサブロー | | わたしがばあちゃんになった時 きっと月で暮してる Moon Riverside-home わたしが百歳になった時 家族みんな引っ越して Moon Riverside-home だから取り急ぎ 結婚をして 次から次に 子供を生んで がっちりしっかり 貯金を殖(ふ)やし だから がんばらなくっちゃ だから がんばらなくっちゃ ばあちゃんになるまでは だから がんばらなくっちゃ だから がんばらなくっちゃ ばあちゃんになるまでは わたしがばあちゃんになった時 きっと夢が叶ってる Moon Riverside-home わたしが百歳になった時 庭に地球浮んでる Moon Riverside-home だから恋をして 3Kg太り あれやこれやと 理想を言わず ばっちりきっちり ご飯を食べて だから 元気じゃなくっちゃ だから 元気じゃなくっちゃ ばあちゃんになるまでは だから 元気じゃなくっちゃ だから 元気じゃなくっちゃ ばあちゃんになるまでは だから がんばらなくっちゃ だから がんばらなくっちゃ ばあちゃんになるまでは だから がんばらなくっちゃ だから がんばらなくっちゃ ばあちゃんになるまでは ばあちゃんになるまでは |
岸辺夕陽が沈みかけている 岸辺に老人が いつものように膝を丸めて ひとり座ってる わたしの頬に突然 涙がこぼれる この切なさと寂しさは どこからくるの もう帰ろうよ ゆっくり歩き 空気を胸に いっぱい吸って もう帰ろうよ 自分の場所へ 若くたって 本当は悲しい 岸辺に並ぶマッチ箱 昨日と同じ窓 ポツリポツリと灯す明かりは 誰かの人生 別れた彼と今では 逢いたくないけど この恋しさと肌寒さ どこからくるの もう帰ろうよ 悲しいことは 流れる川に 浮かべたままで もう帰ろうよ 自分の場所へ 若くたって 本当は悲しい もう帰ろうよ ゆっくり歩き 空気を胸に いっぱい吸って もう帰ろうよ 自分の場所へ 若くたって 本当は悲しい | 門倉有希 | 荒木とよひさ | 都志見隆 | | 夕陽が沈みかけている 岸辺に老人が いつものように膝を丸めて ひとり座ってる わたしの頬に突然 涙がこぼれる この切なさと寂しさは どこからくるの もう帰ろうよ ゆっくり歩き 空気を胸に いっぱい吸って もう帰ろうよ 自分の場所へ 若くたって 本当は悲しい 岸辺に並ぶマッチ箱 昨日と同じ窓 ポツリポツリと灯す明かりは 誰かの人生 別れた彼と今では 逢いたくないけど この恋しさと肌寒さ どこからくるの もう帰ろうよ 悲しいことは 流れる川に 浮かべたままで もう帰ろうよ 自分の場所へ 若くたって 本当は悲しい もう帰ろうよ ゆっくり歩き 空気を胸に いっぱい吸って もう帰ろうよ 自分の場所へ 若くたって 本当は悲しい |
潮騒悲しいけれど 別れることが わたしに出来る 最後の務(つと)め あんなに求め あんなに縋(すが)り 海より深く 愛してたけど 忘れてあげる ふたりの為に 通りすがりの 短い恋人 夕陽よ 悪いのは あの人じゃない 夕陽よ 指さきに 沈んでしまう 死ぬことだけは いけないことと 約束してた 自分の胸に ふたたび生れ 出逢えるならば 鴎になって あなたの空へ 許してあげる 明日(あした)の為に いい人だった 悲しい恋人 夕陽よ 悪いのは 想い出じゃない 夕陽よ 倖せが 沈んでしまう 夕陽よ 悪いのは 人生じゃない 夕陽よ 潮騒に 沈んでしまう | 門倉有希 | 荒木とよひさ | 羽場仁志 | | 悲しいけれど 別れることが わたしに出来る 最後の務(つと)め あんなに求め あんなに縋(すが)り 海より深く 愛してたけど 忘れてあげる ふたりの為に 通りすがりの 短い恋人 夕陽よ 悪いのは あの人じゃない 夕陽よ 指さきに 沈んでしまう 死ぬことだけは いけないことと 約束してた 自分の胸に ふたたび生れ 出逢えるならば 鴎になって あなたの空へ 許してあげる 明日(あした)の為に いい人だった 悲しい恋人 夕陽よ 悪いのは 想い出じゃない 夕陽よ 倖せが 沈んでしまう 夕陽よ 悪いのは 人生じゃない 夕陽よ 潮騒に 沈んでしまう |
輪廻生れた前世(まえ)を 憶えています あなたと過去(むかし)に 千年前に 二度も三度も 出逢っていたから あゝ夜桜よ この恋 この愛 この情念(なさけ) 散って散って 散り積もれ 接吻(くちづけ)にあなた 赤い血が滲(にじ)む 死んでも継(つ)ぎの 命を宿すから 蜘蛛(くも)の糸から 昇ってきます あなたが宇宙へ 逃げたとしても 五度も六度も 息吹き返して あゝ三日月よ この髪 この爪 この乳房 泣いて泣いて 泣き眠れ 抱きかかえあなた 痛い乳(ちち)をやる 死んでも継(つ)ぎの 命を宿すから あゝ夜桜よ この恋 この愛 この情念(なさけ) 散って散って 散り積もれ 接吻(くちづけ)にあなた 赤い血が滲(にじ)む 死んでも継(つ)ぎの 命を宿すから | 門倉有希 | 荒木とよひさ | 後藤次利 | | 生れた前世(まえ)を 憶えています あなたと過去(むかし)に 千年前に 二度も三度も 出逢っていたから あゝ夜桜よ この恋 この愛 この情念(なさけ) 散って散って 散り積もれ 接吻(くちづけ)にあなた 赤い血が滲(にじ)む 死んでも継(つ)ぎの 命を宿すから 蜘蛛(くも)の糸から 昇ってきます あなたが宇宙へ 逃げたとしても 五度も六度も 息吹き返して あゝ三日月よ この髪 この爪 この乳房 泣いて泣いて 泣き眠れ 抱きかかえあなた 痛い乳(ちち)をやる 死んでも継(つ)ぎの 命を宿すから あゝ夜桜よ この恋 この愛 この情念(なさけ) 散って散って 散り積もれ 接吻(くちづけ)にあなた 赤い血が滲(にじ)む 死んでも継(つ)ぎの 命を宿すから |
薔薇あなたの望む女性には 近づくことが出来ない 隣にいても 憧れだけで 心が遠すぎる 生き方も 物の価値観も… そして生活(くらし)てた 場所もちがうから めぐり逢えた偶然に 運命なんかいらない 未来を変えてゆくのは 自分の手のひらそれだけ 少しのさよならと 少しの想い出を わたしは薔薇には なれない あなたは多分平凡な 家庭なんかはいらない わたしはわたし 身丈(みたけ)に合った 明日がきっとある 悲しみも 胸の喜びも… そして優しさの 場所もちがうから 愛することそれだけは 証明なんかいらない 今日のむこう側いつか 自分で見つけるそれだけ 少しの人生と 少しの過去の日を わたしは薔薇には なれない めぐり逢えた偶然に 運命なんかいらない 未来を変えてゆくのは 自分の手のひらそれだけ 少しのさよならと 少しの想い出を わたしは薔薇には なれない | 門倉有希 | 荒木とよひさ | 後藤次利 | | あなたの望む女性には 近づくことが出来ない 隣にいても 憧れだけで 心が遠すぎる 生き方も 物の価値観も… そして生活(くらし)てた 場所もちがうから めぐり逢えた偶然に 運命なんかいらない 未来を変えてゆくのは 自分の手のひらそれだけ 少しのさよならと 少しの想い出を わたしは薔薇には なれない あなたは多分平凡な 家庭なんかはいらない わたしはわたし 身丈(みたけ)に合った 明日がきっとある 悲しみも 胸の喜びも… そして優しさの 場所もちがうから 愛することそれだけは 証明なんかいらない 今日のむこう側いつか 自分で見つけるそれだけ 少しの人生と 少しの過去の日を わたしは薔薇には なれない めぐり逢えた偶然に 運命なんかいらない 未来を変えてゆくのは 自分の手のひらそれだけ 少しのさよならと 少しの想い出を わたしは薔薇には なれない |
勇気今年も自殺が増えている そんなニュースを聞くたびに 死ぬなんて 愚かだねと 他人(ひと)ごとに言うけれど 疲れた心の裏側(うら)を 誰も解ること出来ない せめて悩みに立ち向かえば 歩いて行けるはず だけど捨てたもんじゃない 生きてることは 胸を開き 大きな息を吸い 笑顔のひまわりを 愛する誰かに いっぱい咲かせて ごらんよ 私も…そうよ私も そんな一人(ひとり)だったから 夕べも悲しい夢を見た ひとりぼっちの母親が 置き手紙読みながら すがりつき泣いていた あの日の自分はいつも 心の中に閉じこもり たった一日生きるだけでも 本当は辛かった だけど捨てたもんじゃない 生きてることは 胸を開き 大きな息を吸い 手のひらの青空を 愛する誰かと いっぱいつかんで ごらんよ 私も…そうよ私も そんな一人(ひとり)だったから 私も…そうよ私も 死ぬことは勇気じゃない | 門倉有希 | 荒木とよひさ | 山崎一稔 | | 今年も自殺が増えている そんなニュースを聞くたびに 死ぬなんて 愚かだねと 他人(ひと)ごとに言うけれど 疲れた心の裏側(うら)を 誰も解ること出来ない せめて悩みに立ち向かえば 歩いて行けるはず だけど捨てたもんじゃない 生きてることは 胸を開き 大きな息を吸い 笑顔のひまわりを 愛する誰かに いっぱい咲かせて ごらんよ 私も…そうよ私も そんな一人(ひとり)だったから 夕べも悲しい夢を見た ひとりぼっちの母親が 置き手紙読みながら すがりつき泣いていた あの日の自分はいつも 心の中に閉じこもり たった一日生きるだけでも 本当は辛かった だけど捨てたもんじゃない 生きてることは 胸を開き 大きな息を吸い 手のひらの青空を 愛する誰かと いっぱいつかんで ごらんよ 私も…そうよ私も そんな一人(ひとり)だったから 私も…そうよ私も 死ぬことは勇気じゃない |
情熱情熱 愛は眠らない 情熱 苦しみの果ては 情熱 燃えるこの心を あなたの腕の中で 突然 おとずれた 行くあてのない道 分かってるつもりでも 一人きりじゃ辛い 泣きながら 泣きながら 名前呼びたいけれど 情熱 愛は眠らない 情熱 苦しみの果ては 情熱 燃えるこの心を あなたの腕の中で ふと見る 懐かしい 景色が今ここに 届かぬ思いだけ 時が流れてゆく あの頃に あの頃に 二度と戻れなくても 情熱 愛は終わらない 情熱 あなた以外には 情熱 夢など語れない 夢など見れない 情熱 愛が止まらない 情熱 苦しみの果ては 情熱 あなたの腕の中で 眠り続けたい | 門倉有希 | 浜崎奈津子 | 浜崎奈津子 | 佐々木博史 | 情熱 愛は眠らない 情熱 苦しみの果ては 情熱 燃えるこの心を あなたの腕の中で 突然 おとずれた 行くあてのない道 分かってるつもりでも 一人きりじゃ辛い 泣きながら 泣きながら 名前呼びたいけれど 情熱 愛は眠らない 情熱 苦しみの果ては 情熱 燃えるこの心を あなたの腕の中で ふと見る 懐かしい 景色が今ここに 届かぬ思いだけ 時が流れてゆく あの頃に あの頃に 二度と戻れなくても 情熱 愛は終わらない 情熱 あなた以外には 情熱 夢など語れない 夢など見れない 情熱 愛が止まらない 情熱 苦しみの果ては 情熱 あなたの腕の中で 眠り続けたい |
放されて水に七色 ネオンの花は 夢がありそに 浮かれてるけど 私(うち)はあんたに 放(ほか)されたまま ひとり曽根崎 はぐれ鳥 忘れなあかん…忘れなあかん あんたなしでは よう生きられん 忘れなあかん…忘れなあかん おんなやもん 洒落た女で いたいのやけど 私(うち)はやっぱり 演歌です あいつばかりが 男やないと グラス片手に 気取ってみても ゆうべ大阪 捨てたと聞けば 知らず知らずに 目が濡れる 泣いたらあかん…泣いたらあかん 泪ぼろぼろ よう止められん 泣いたらあかん…泣いたらあかん おんなやもん いっそ放(ほか)そか 大淀川へ あんた恋しと 哭くこころ 忘れなあかん…忘れなあかん あんたなしでは よう生きられん 泣いたらあかん…泣いたらあかん おんなやもん いっそ放(ほか)そか 大淀川へ あんた恋しと 哭くこころ | 門倉有希 | 吉田旺 | 徳久広司 | 岩本正樹 | 水に七色 ネオンの花は 夢がありそに 浮かれてるけど 私(うち)はあんたに 放(ほか)されたまま ひとり曽根崎 はぐれ鳥 忘れなあかん…忘れなあかん あんたなしでは よう生きられん 忘れなあかん…忘れなあかん おんなやもん 洒落た女で いたいのやけど 私(うち)はやっぱり 演歌です あいつばかりが 男やないと グラス片手に 気取ってみても ゆうべ大阪 捨てたと聞けば 知らず知らずに 目が濡れる 泣いたらあかん…泣いたらあかん 泪ぼろぼろ よう止められん 泣いたらあかん…泣いたらあかん おんなやもん いっそ放(ほか)そか 大淀川へ あんた恋しと 哭くこころ 忘れなあかん…忘れなあかん あんたなしでは よう生きられん 泣いたらあかん…泣いたらあかん おんなやもん いっそ放(ほか)そか 大淀川へ あんた恋しと 哭くこころ |
景子私たち お似合いの 恋人と呼ばれてたんよ 二人して夢一つ 見つめ心つないでたんよ 過ぎ去ってゆく季節 叶わんのんが夢なんやと くり返し教えても あきらめんかったは嘘やない 私 女やから いつまでも待とうと決めてたんや いかんのんか いかんのんか 恋人のままじゃいかんのか あの男(ひと)の唄 聞いた人 皆 涙 流してくれるまで それやのに 父さんは あの男(ひと)を家に呼びつけて 長すぎる春はいつ 終わりにするんか 責めよった 景子はもう若くない 本当にこの娘が好きなら 売れん唄あきらめて まともな仕事をしたらどうや いやな 実は景子にな いい縁談話が来てるんや すまんけど すまんけど この子と別れてほしいんや 父さん両手 畳につけて 頭下げたまま泣きやった 母さんも泣いていた 私も いややと泣いた 唇を噛みしめて あの男(ひと)も背中で泣いていた 家を捨てて 親も捨てて ついて行こうと決めてたんよ それやのに あの男(ひと)は 黙ってこの街を出て行った 私 あの男(ひと)の子供 本当は… 言えんかった 言えんかった 苦しませるのがつらいから 悲しいくらい 夢追いかけて 他に何も見えへん男(ひと)やった あの男(ひと)のコンサート 今夜この街でありますと 買い物の帰り道 白い車が教えて行った | 門倉有希 | 伊藤敏博 | 伊藤敏博 | | 私たち お似合いの 恋人と呼ばれてたんよ 二人して夢一つ 見つめ心つないでたんよ 過ぎ去ってゆく季節 叶わんのんが夢なんやと くり返し教えても あきらめんかったは嘘やない 私 女やから いつまでも待とうと決めてたんや いかんのんか いかんのんか 恋人のままじゃいかんのか あの男(ひと)の唄 聞いた人 皆 涙 流してくれるまで それやのに 父さんは あの男(ひと)を家に呼びつけて 長すぎる春はいつ 終わりにするんか 責めよった 景子はもう若くない 本当にこの娘が好きなら 売れん唄あきらめて まともな仕事をしたらどうや いやな 実は景子にな いい縁談話が来てるんや すまんけど すまんけど この子と別れてほしいんや 父さん両手 畳につけて 頭下げたまま泣きやった 母さんも泣いていた 私も いややと泣いた 唇を噛みしめて あの男(ひと)も背中で泣いていた 家を捨てて 親も捨てて ついて行こうと決めてたんよ それやのに あの男(ひと)は 黙ってこの街を出て行った 私 あの男(ひと)の子供 本当は… 言えんかった 言えんかった 苦しませるのがつらいから 悲しいくらい 夢追いかけて 他に何も見えへん男(ひと)やった あの男(ひと)のコンサート 今夜この街でありますと 買い物の帰り道 白い車が教えて行った |
花は咲く真っ白な 雪道に 春風香る わたしは なつかしい あの街を 思い出す 叶えたい 夢もあった 変わりたい 自分もいた 今はただ なつかしい あの人を 思い出す 誰かの歌が聞こえる 誰かを励ましてる 誰かの笑顔が見える 悲しみの向こう側に 花は 花は 花は咲く いつか生まれる君に 花は 花は 花は咲く わたしは何を残しただろう 夜空の 向こうの 朝の気配に わたしは なつかしい あの日々を 思い出す 傷ついて 傷つけて 報われず 泣いたりして 今はただ 愛おしい あの人を 思い出す 誰かの想いが見える 誰かと結ばれてる 誰かの未来が見える 悲しみの向こう側に 花は 花は 花は咲く いつか生まれる君に 花は 花は 花は咲く わたしは何を残しただろう 花は 花は 花は咲く いつか生まれる君に 花は 花は 花は咲く わたしは何を残しただろう 花は 花は 花は咲く いつか生まれる君に 花は 花は 花は咲く いつか恋する君のために | 門倉有希 | 岩井俊二 | 菅野よう子 | 佐々木博史 | 真っ白な 雪道に 春風香る わたしは なつかしい あの街を 思い出す 叶えたい 夢もあった 変わりたい 自分もいた 今はただ なつかしい あの人を 思い出す 誰かの歌が聞こえる 誰かを励ましてる 誰かの笑顔が見える 悲しみの向こう側に 花は 花は 花は咲く いつか生まれる君に 花は 花は 花は咲く わたしは何を残しただろう 夜空の 向こうの 朝の気配に わたしは なつかしい あの日々を 思い出す 傷ついて 傷つけて 報われず 泣いたりして 今はただ 愛おしい あの人を 思い出す 誰かの想いが見える 誰かと結ばれてる 誰かの未来が見える 悲しみの向こう側に 花は 花は 花は咲く いつか生まれる君に 花は 花は 花は咲く わたしは何を残しただろう 花は 花は 花は咲く いつか生まれる君に 花は 花は 花は咲く わたしは何を残しただろう 花は 花は 花は咲く いつか生まれる君に 花は 花は 花は咲く いつか恋する君のために |
蝶心凍える こんな夜には 懐かしいメロディ ふと口ずさむ 蒼く輝く 月の夜には 哀しくひらひら 舞う蝶になる 愛という森に迷い込み いくつもの冬に息ひそめ いつもあなたを 探していたわ 刹那(せつな)に散りゆく 花びらが 冷たい体を 抱きしめる 蝶は儚(はかな)く 愛に生きるの 鮮やかに舞うのは 恋の蝶なの じっと蕾(つぼみ)の 陰で待つのは 叶わぬ願いに 泣く蝶なのよ 愛という森に迷い込み いくつもの春を見送って あなた焦がれる 蝶になるのよ 届かぬ想いの 羽まとい 飛び立つその日を 夢に見る 愛という森に迷い込み いくつもの春を見送って あなた焦がれる 蝶になるのよ いつかはこの愛 胸の中 届くと信じて 飛び立つの | 門倉有希 | 流川さつき | 流川さつき | 岩本正樹 | 心凍える こんな夜には 懐かしいメロディ ふと口ずさむ 蒼く輝く 月の夜には 哀しくひらひら 舞う蝶になる 愛という森に迷い込み いくつもの冬に息ひそめ いつもあなたを 探していたわ 刹那(せつな)に散りゆく 花びらが 冷たい体を 抱きしめる 蝶は儚(はかな)く 愛に生きるの 鮮やかに舞うのは 恋の蝶なの じっと蕾(つぼみ)の 陰で待つのは 叶わぬ願いに 泣く蝶なのよ 愛という森に迷い込み いくつもの春を見送って あなた焦がれる 蝶になるのよ 届かぬ想いの 羽まとい 飛び立つその日を 夢に見る 愛という森に迷い込み いくつもの春を見送って あなた焦がれる 蝶になるのよ いつかはこの愛 胸の中 届くと信じて 飛び立つの |
逢いたい逢いたい 逢いたい あなたに逢いたい ふるさと 遠い記憶 もう一度 逢いたい 大事なものを失くしても 信じたこの夢 叶うまで 移り行く景色 こんな日々に 作り笑顔さえ 虚しい街の片隅 逢いたい 逢いたい あなたに逢いたい 黄昏 あの面影 もう一度 逢いたい 疲れ果てて泣けない人 愛に破れて迷う人 夜も眠れない こんな街に 光を届ける ぬくもりそばに感じて 逢いたい 逢いたい あなたに逢いたい 青春 描いた夢 もう一度 逢いたい 人生(みち)は続いてゆく 足跡残して 希望 胸にそして また歩き出す 逢いたい 逢いたい あなたに… | 門倉有希 | 浜崎奈津子 | 浜崎奈津子 | 佐々木博史 | 逢いたい 逢いたい あなたに逢いたい ふるさと 遠い記憶 もう一度 逢いたい 大事なものを失くしても 信じたこの夢 叶うまで 移り行く景色 こんな日々に 作り笑顔さえ 虚しい街の片隅 逢いたい 逢いたい あなたに逢いたい 黄昏 あの面影 もう一度 逢いたい 疲れ果てて泣けない人 愛に破れて迷う人 夜も眠れない こんな街に 光を届ける ぬくもりそばに感じて 逢いたい 逢いたい あなたに逢いたい 青春 描いた夢 もう一度 逢いたい 人生(みち)は続いてゆく 足跡残して 希望 胸にそして また歩き出す 逢いたい 逢いたい あなたに… |
私は今、生きている小さな頃から 一緒に過ごした町は 窓を開けると海 澄んだ青空 そんな景色を 愛していたあなたは 何処か遠い場所から 見守っているでしょう 時として この世は残酷だけど 恨んでも 時計は巻き戻らないから もう一度あの頃の 町に還ると 信じて この空がある限り この生命がある限り 希望と 遥か彼方のあなたを胸に 歩き出した 新たなる旅 私は今、生きている こぼれる涙も いつしか乾くだろう そっと私を包む あなたの言葉抱いて ひとりきり 荒野に佇んでいた 寂しさに 押し潰されそうになるけど もう一度あの頃の 夢に向かうと 信じて この空がある限り この生命がある限り 希望と 遥か彼方のあなたを胸に 凛と咲いた 花のように 私は今、生きてゆく この空がある限り この生命がある限り 希望と 遥か彼方のあなたを胸に 歩き出した 新たなる旅 私は今、生きている 私たちは あなたと共に生きている | 門倉有希 | 流川さつき | 流川さつき | 佐々木博史 | 小さな頃から 一緒に過ごした町は 窓を開けると海 澄んだ青空 そんな景色を 愛していたあなたは 何処か遠い場所から 見守っているでしょう 時として この世は残酷だけど 恨んでも 時計は巻き戻らないから もう一度あの頃の 町に還ると 信じて この空がある限り この生命がある限り 希望と 遥か彼方のあなたを胸に 歩き出した 新たなる旅 私は今、生きている こぼれる涙も いつしか乾くだろう そっと私を包む あなたの言葉抱いて ひとりきり 荒野に佇んでいた 寂しさに 押し潰されそうになるけど もう一度あの頃の 夢に向かうと 信じて この空がある限り この生命がある限り 希望と 遥か彼方のあなたを胸に 凛と咲いた 花のように 私は今、生きてゆく この空がある限り この生命がある限り 希望と 遥か彼方のあなたを胸に 歩き出した 新たなる旅 私は今、生きている 私たちは あなたと共に生きている |
そやけど「そやけど」 あんたの口癖やんな すきやったんよ 飲んどるとき 怒っとるとき 「そやけど」 自分 持っとったな 頼りやってんよ 商いより 人様に尽くすこと 「そやけど」 そんなん 言うオトコ 大阪ではアカン 稼いで 儲けて 女 構もうて うちは 銭金より人のあんたが たまらんねん うちは 人様に尽くすあんたが すきなんやん 「そやけど」 どこへ行ってしもうたん 人に揉まれてるんやん 待ってるねん 「そやけど」 どこへ行ってしもうたん 人に活入れてるんやん 感じてるねん 「そやけど」 そんなん 言うオトコ 大阪ではアカン 見えてる 触れる モノが いちばん うちは 実追うより人のあんたが すべてやねん うちは 人様をつなぐあんたが すきなんやん 「そやけど」 どこへ行ってしもうたん 人を生かしとるやん 誇りやねん 「そやけど」 どこへ行ってしもうたん 人に生かされとるんやん 惚れとるねん 人に生かされとるんやん 惚れとるねん | 門倉有希 | 田村文重 | 渡辺雄一 | 佐々木博史 | 「そやけど」 あんたの口癖やんな すきやったんよ 飲んどるとき 怒っとるとき 「そやけど」 自分 持っとったな 頼りやってんよ 商いより 人様に尽くすこと 「そやけど」 そんなん 言うオトコ 大阪ではアカン 稼いで 儲けて 女 構もうて うちは 銭金より人のあんたが たまらんねん うちは 人様に尽くすあんたが すきなんやん 「そやけど」 どこへ行ってしもうたん 人に揉まれてるんやん 待ってるねん 「そやけど」 どこへ行ってしもうたん 人に活入れてるんやん 感じてるねん 「そやけど」 そんなん 言うオトコ 大阪ではアカン 見えてる 触れる モノが いちばん うちは 実追うより人のあんたが すべてやねん うちは 人様をつなぐあんたが すきなんやん 「そやけど」 どこへ行ってしもうたん 人を生かしとるやん 誇りやねん 「そやけど」 どこへ行ってしもうたん 人に生かされとるんやん 惚れとるねん 人に生かされとるんやん 惚れとるねん |
いいから抱いて…“どこまで行くの?” こんな気持ちで からめた腕を ほどけやしない あなたの胸に 誰かの香り 見つけた日から 問いかけてきた 罪じゃない 苦しいじゃない 取り残された 愛が泣いてる いいから抱いて 黙って抱いて 世界が嘘をつきだす前に いいから抱いて 優しく抱いて あなたを少し 憎んでみるから “どちらが真実(ホンキ)” 胸の疑問を 笑顔にすれば 最後のプライド 悪魔に夢を 売り渡せたら 不実な花も きれいに見える? 無理じゃない せつないじゃない 許したかった 噂だけなら いいから抱いて 黙って抱いて ギリギリ恋が 逃げだす前に いいから抱いて 優しく抱いて 心を止めて 答えを出すから 月の振り子が 西へ傾く フィナーレさえも せかすように… いいから抱いて 黙って抱いて 世界が嘘をつきだす前に いいから抱いて 優しく抱いて あなたを少し 憎んでみるから | 門倉有希 | 朝倉翔 | 大谷明裕 | 竜崎孝路 | “どこまで行くの?” こんな気持ちで からめた腕を ほどけやしない あなたの胸に 誰かの香り 見つけた日から 問いかけてきた 罪じゃない 苦しいじゃない 取り残された 愛が泣いてる いいから抱いて 黙って抱いて 世界が嘘をつきだす前に いいから抱いて 優しく抱いて あなたを少し 憎んでみるから “どちらが真実(ホンキ)” 胸の疑問を 笑顔にすれば 最後のプライド 悪魔に夢を 売り渡せたら 不実な花も きれいに見える? 無理じゃない せつないじゃない 許したかった 噂だけなら いいから抱いて 黙って抱いて ギリギリ恋が 逃げだす前に いいから抱いて 優しく抱いて 心を止めて 答えを出すから 月の振り子が 西へ傾く フィナーレさえも せかすように… いいから抱いて 黙って抱いて 世界が嘘をつきだす前に いいから抱いて 優しく抱いて あなたを少し 憎んでみるから |
さよならのひらがなはお洒落に消しましょうDon't lie to me Tell me the truth さよならのひらがなは お洒落に消しましょう 別れの気配 たがいに感じあって 時がむすぶ 最後の夜に乾杯しましょう ゆれるキャンドル 消して語り合いましょう 滾(たぎ)る絆も儚(はかな)く 夢になるの今宵は 二人が燃えた 熱い吐息のシャドウ 心にうずめて 棄ててゆきましょう だから Don't lie to me Tell me the truth さよならのひらがなは お洒落に消しましょう 叶わぬ願い 私 気づいていたわ 雨に煙る ホテルでグラスかたむけながら 酔えない言葉 残してるのよ あなた 冷めた切ない思いを 私に託さないで 熱く重ねた ルージュの芳香(かおり) 心に溶かして 別れてゆきましょう だから Don't lie to me Tell me the truth さよならのひらがなは お洒落に消しましょう 悪戯(ふざけ)て甘えた なつかしのあの日 辛さを殺して 笑ってさよなら だから Don't lie to me Tell me the truth さよならのひらがなは お洒落に消しましょう さよならのひらがなは お洒落に消しましょう さよならのひらがなは お洒落に消しましょう | 門倉有希 | 鷹梁恵一 | 小泉義隆 | 工藤恭彦 | Don't lie to me Tell me the truth さよならのひらがなは お洒落に消しましょう 別れの気配 たがいに感じあって 時がむすぶ 最後の夜に乾杯しましょう ゆれるキャンドル 消して語り合いましょう 滾(たぎ)る絆も儚(はかな)く 夢になるの今宵は 二人が燃えた 熱い吐息のシャドウ 心にうずめて 棄ててゆきましょう だから Don't lie to me Tell me the truth さよならのひらがなは お洒落に消しましょう 叶わぬ願い 私 気づいていたわ 雨に煙る ホテルでグラスかたむけながら 酔えない言葉 残してるのよ あなた 冷めた切ない思いを 私に託さないで 熱く重ねた ルージュの芳香(かおり) 心に溶かして 別れてゆきましょう だから Don't lie to me Tell me the truth さよならのひらがなは お洒落に消しましょう 悪戯(ふざけ)て甘えた なつかしのあの日 辛さを殺して 笑ってさよなら だから Don't lie to me Tell me the truth さよならのひらがなは お洒落に消しましょう さよならのひらがなは お洒落に消しましょう さよならのひらがなは お洒落に消しましょう |
気まぐれ女の恋心街は木枯らし冬支度 誰もが無口 夕べを急ぐ 凍る都会の片隅で あたいの心 震えてる 気まぐれ きまぐれ 気まぐれ女の 涙なんて迷惑だよね あんたが あんたが あんたが好きで 勝手についてきたんだもの 想い出 手繰(たぐ)り寄せてみても あたいに春はなかったみたい しゃがれた声で紡ぐ歌 何を語ろか 死ぬ日まで 気まぐれ きまぐれ 気まぐれ女が 今度ばかり虜(とりこ)でいたい あんたの あんたの あんたの心 つかみきるまで離しはしないわ 気まぐれ きまぐれ 気まぐれ女の 戯言(たわごと)なんてお笑い草ね それでもやっぱり あんたが愛しく みのる心を咲かせてみたい 気まぐれ きまぐれ 気まぐれ女の 戯言(たわごと)なんてお笑い草ね それでもやっぱり あんたが愛しく みのる心を咲かせてみたい | 門倉有希 | 小泉義隆・補作詞:鷹梁恵一 | 小泉義隆 | 塚田剛 | 街は木枯らし冬支度 誰もが無口 夕べを急ぐ 凍る都会の片隅で あたいの心 震えてる 気まぐれ きまぐれ 気まぐれ女の 涙なんて迷惑だよね あんたが あんたが あんたが好きで 勝手についてきたんだもの 想い出 手繰(たぐ)り寄せてみても あたいに春はなかったみたい しゃがれた声で紡ぐ歌 何を語ろか 死ぬ日まで 気まぐれ きまぐれ 気まぐれ女が 今度ばかり虜(とりこ)でいたい あんたの あんたの あんたの心 つかみきるまで離しはしないわ 気まぐれ きまぐれ 気まぐれ女の 戯言(たわごと)なんてお笑い草ね それでもやっぱり あんたが愛しく みのる心を咲かせてみたい 気まぐれ きまぐれ 気まぐれ女の 戯言(たわごと)なんてお笑い草ね それでもやっぱり あんたが愛しく みのる心を咲かせてみたい |
わかれうた途に倒れて だれかの名を 呼び続けたことが ありますか 人ごとに言うほど たそがれは 優しい人好しじゃ ありません 別れの気分に 味を占めて あなたは 私の戸を叩いた 私は別れを 忘れたくて あなたの眼を見ずに 戸を開けた わかれはいつもついて来る 幸せの後ろをついて来る それが私のクセなのか いつも目覚めれば独り あなたは愁いを身につけて うかれ街あたりで 名をあげる 眠れない私は つれづれに わかれうた 今夜も 口ずさむ だれが名付けたか 私には 別れうた唄いの 影がある 好きで別れ唄う 筈もない 他に知らないから 口ずさむ 恋の終わりは いつもいつも 立ち去る者だけが 美しい 残されて 戸惑う者たちは 追いかけて 焦がれて 泣き狂う わかれはいつもついて来る 幸せの後ろをついて来る それが私のクセなのか いつも目覚めれば独り あなたは愁いを身につけて うかれ街あたりで 名をあげる 眠れない私は つれづれに わかれうた 今夜も 口ずさむ | 門倉有希 | 中島みゆき | 中島みゆき | 多田三洋 | 途に倒れて だれかの名を 呼び続けたことが ありますか 人ごとに言うほど たそがれは 優しい人好しじゃ ありません 別れの気分に 味を占めて あなたは 私の戸を叩いた 私は別れを 忘れたくて あなたの眼を見ずに 戸を開けた わかれはいつもついて来る 幸せの後ろをついて来る それが私のクセなのか いつも目覚めれば独り あなたは愁いを身につけて うかれ街あたりで 名をあげる 眠れない私は つれづれに わかれうた 今夜も 口ずさむ だれが名付けたか 私には 別れうた唄いの 影がある 好きで別れ唄う 筈もない 他に知らないから 口ずさむ 恋の終わりは いつもいつも 立ち去る者だけが 美しい 残されて 戸惑う者たちは 追いかけて 焦がれて 泣き狂う わかれはいつもついて来る 幸せの後ろをついて来る それが私のクセなのか いつも目覚めれば独り あなたは愁いを身につけて うかれ街あたりで 名をあげる 眠れない私は つれづれに わかれうた 今夜も 口ずさむ |
心も身体も遅かっためぐり逢い それでも逢えたから 最後まで秘めたままの 恋人になりたいの あなたにも守る場所 壊せぬ過去がある これ以上堕ちてゆけば ふたりとも駄目になる 抱きしめて… 離さないで 今度逢えるその日まで 心も身体も もう一度人生が… 誰でもそう思う 穏やかに暮らすことが 倖せに近いのに 切なさと愛しさで 素肌を重ね合い この瞬間(とき)を夢の中で 燃やせたらいいでしょう 引き止めて… 帰さないで 今度逢えるその日まで 心も身体も 抱きしめて… 離さないで 今度逢えるその日まで 心も身体も | 門倉有希 | 荒木とよひさ | 杉本眞人 | 高田透 | 遅かっためぐり逢い それでも逢えたから 最後まで秘めたままの 恋人になりたいの あなたにも守る場所 壊せぬ過去がある これ以上堕ちてゆけば ふたりとも駄目になる 抱きしめて… 離さないで 今度逢えるその日まで 心も身体も もう一度人生が… 誰でもそう思う 穏やかに暮らすことが 倖せに近いのに 切なさと愛しさで 素肌を重ね合い この瞬間(とき)を夢の中で 燃やせたらいいでしょう 引き止めて… 帰さないで 今度逢えるその日まで 心も身体も 抱きしめて… 離さないで 今度逢えるその日まで 心も身体も |
あなたがすべて~Only Love~あなたが好きで 心が痛い 若くはないけど 綺麗でいたい 目覚めた朝に あなたがいれば わたしの人生 それだけでいい Only love あなたが あなたがすべて Only love 生きてた中で あなたがすべて こんなに こんなに 愛していても 悲しくなるのは何故…何故… 抱かれていても 心が寒い 泣きたくなるほど 身体は熱い いつか別れが 待ち伏せしても わたしの人生 輝けばいい Only love あなたは あなたはわたし Only love 生きてた中で あなたはわたし こんなに こんなに 近くにいても 淋しくなるのは何故…何故… Only love あなたが あなたがすべて Only love 生きてた中で あなたがすべて こんなに こんなに 愛していても 悲しくなるのは何故…何故… | 門倉有希 | 荒木とよひさ | 杉本眞人 | 周防泰臣 | あなたが好きで 心が痛い 若くはないけど 綺麗でいたい 目覚めた朝に あなたがいれば わたしの人生 それだけでいい Only love あなたが あなたがすべて Only love 生きてた中で あなたがすべて こんなに こんなに 愛していても 悲しくなるのは何故…何故… 抱かれていても 心が寒い 泣きたくなるほど 身体は熱い いつか別れが 待ち伏せしても わたしの人生 輝けばいい Only love あなたは あなたはわたし Only love 生きてた中で あなたはわたし こんなに こんなに 近くにいても 淋しくなるのは何故…何故… Only love あなたが あなたがすべて Only love 生きてた中で あなたがすべて こんなに こんなに 愛していても 悲しくなるのは何故…何故… |
百万本のバラ小さな家とキャンバス 他には何もない 貧しい絵かきが 女優に恋をした 大好きなあの人に バラの花をあげたい ある日街中の バラを買いました 百万本のバラの花を あなたにあなたにあなたにあげる 窓から窓から見える広場を 真っ赤なバラでうめつくして ある朝 彼女は 真っ赤なバラの海を見て どこかの お金持ちが ふざけたのだとおもった 小さな家とキャンバス 全てを売ってバラの花 買った貧しい絵かきは 窓のしたで彼女を見てた 百万本のバラの花を あなたはあなたはあなたは見てる 窓から窓から見える広場は 真っ赤な真っ赤なバラの海 出会いはそれで終わり 女優は別の街へ 真っ赤なバラの海は はなやかな彼女の人生 貧しい絵かきは 孤独な日々を送った けれどバラの思い出は 心にきえなかった 百万本のバラの花を あなたにあなたにあなたにあげる 窓から窓から見える広場を 真っ赤なバラでうめつくして 百万本のバラの花を あなたにあなたにあなたにあげる 窓から窓から見える広場を 真っ赤なバラでうめつくして 窓から窓から見える広場を 真っ赤なバラでうめつくして | 門倉有希 | A.Voznesenskij・訳詞:加藤登紀子 | R.Pauls | 川村栄二 | 小さな家とキャンバス 他には何もない 貧しい絵かきが 女優に恋をした 大好きなあの人に バラの花をあげたい ある日街中の バラを買いました 百万本のバラの花を あなたにあなたにあなたにあげる 窓から窓から見える広場を 真っ赤なバラでうめつくして ある朝 彼女は 真っ赤なバラの海を見て どこかの お金持ちが ふざけたのだとおもった 小さな家とキャンバス 全てを売ってバラの花 買った貧しい絵かきは 窓のしたで彼女を見てた 百万本のバラの花を あなたはあなたはあなたは見てる 窓から窓から見える広場は 真っ赤な真っ赤なバラの海 出会いはそれで終わり 女優は別の街へ 真っ赤なバラの海は はなやかな彼女の人生 貧しい絵かきは 孤独な日々を送った けれどバラの思い出は 心にきえなかった 百万本のバラの花を あなたにあなたにあなたにあげる 窓から窓から見える広場を 真っ赤なバラでうめつくして 百万本のバラの花を あなたにあなたにあなたにあげる 窓から窓から見える広場を 真っ赤なバラでうめつくして 窓から窓から見える広場を 真っ赤なバラでうめつくして |
終着駅落葉の舞い散る 停車場は 悲しい女の吹きだまり だから今日もひとり 明日もひとり 涙を捨てにくる 真冬に裸足は 冷たかろう 大きな荷物は 重たかろう なのに今日もひとり 明日もひとり 過去から逃げてくる 一度離したら 二度とつかめない 愛という名の あたたかい心の鍵は 最終列車が着く度に よく似た女が 降りてくる そして今日もひとり 明日もひとり 過去から逃げてくる 肩抱く夜風の なぐさめは 忘れる努力の邪魔になる だから今日もひとり 明日もひとり 過去から逃げてくる 一度離したら 二度とつかめない 愛という名の あたたかい心の鍵は 最終列車が着く度に よく似た女が 降りてくる そして今日もひとり 明日もひとり 過去から逃げてくる そして今日もひとり 明日もひとり 過去から逃げてくる | 門倉有希 | 千家和也 | 浜圭介 | 川村栄二 | 落葉の舞い散る 停車場は 悲しい女の吹きだまり だから今日もひとり 明日もひとり 涙を捨てにくる 真冬に裸足は 冷たかろう 大きな荷物は 重たかろう なのに今日もひとり 明日もひとり 過去から逃げてくる 一度離したら 二度とつかめない 愛という名の あたたかい心の鍵は 最終列車が着く度に よく似た女が 降りてくる そして今日もひとり 明日もひとり 過去から逃げてくる 肩抱く夜風の なぐさめは 忘れる努力の邪魔になる だから今日もひとり 明日もひとり 過去から逃げてくる 一度離したら 二度とつかめない 愛という名の あたたかい心の鍵は 最終列車が着く度に よく似た女が 降りてくる そして今日もひとり 明日もひとり 過去から逃げてくる そして今日もひとり 明日もひとり 過去から逃げてくる |
舟唄お酒はぬるめの 燗がいい 肴はあぶった イカでいい 女は無口な ひとがいい 灯りはぼんやり ともりゃいい しみじみ飲めば しみじみと 想い出だけが 行き過ぎる 涙がポロリと こぼれたら 歌いだすのさ 舟唄を 沖の鴎に深酒させてヨ いとしあの娘とヨ 朝寝する ダンチョネ 店には飾りが ないがいい 窓から港が 見えりゃいい はやりの歌など なくていい ときどき霧笛が 鳴ればいい ほろほろ飲めば ほろほろと 心がすすり 泣いている あの頃あの娘を 思ったら 歌いだすのさ 舟唄を ぽつぽつ飲めば ぽつぽつと 未練が胸に 舞い戻る 夜更けてさびしく なったなら 歌いだすのさ 舟唄を ルルル ルルル...... ダンチョネ | 門倉有希 | 阿久悠 | 浜圭介 | 川村栄二 | お酒はぬるめの 燗がいい 肴はあぶった イカでいい 女は無口な ひとがいい 灯りはぼんやり ともりゃいい しみじみ飲めば しみじみと 想い出だけが 行き過ぎる 涙がポロリと こぼれたら 歌いだすのさ 舟唄を 沖の鴎に深酒させてヨ いとしあの娘とヨ 朝寝する ダンチョネ 店には飾りが ないがいい 窓から港が 見えりゃいい はやりの歌など なくていい ときどき霧笛が 鳴ればいい ほろほろ飲めば ほろほろと 心がすすり 泣いている あの頃あの娘を 思ったら 歌いだすのさ 舟唄を ぽつぽつ飲めば ぽつぽつと 未練が胸に 舞い戻る 夜更けてさびしく なったなら 歌いだすのさ 舟唄を ルルル ルルル...... ダンチョネ |
想い出ぼろぼろドアを細目に 開けながら 夜更けにアイツが 帰ってくる 蛇口に顔を 近づけて 水飲む音が 聞こえてくる 言い訳繕う その前に やさしさ装う その前に 聞いておきたい事がある だけど 幸福(しあわせ)ぼろぼろ こぼれるから 寝がえり打って夢ん中 時計をはずす 影一つ 薄明りの中 映っている 着替えの間 漂うは 私の知らない 移り香だよ 言い訳繕う その前に やさしさ装う その前に 聞いておきたい事がある だけど 涙がぼろぼろ 溢れるから 布団かぶって夜ん中 酔いにまかせた 体ごと 足音しのばせ 眠る人 背中合せの ぬくもりと 静かな寝息が 聞こえてくる 言い訳繕う その前に やさしさ装う その前に 聞いておきたい事がある だけど 想い出ぼろぼろ くずれるから 瞳こらして闇ん中 想い出ぼろぼろ くずれるから 瞳こらして闇ん中 | 門倉有希 | 阿木燿子 | 宇崎竜童 | 川村栄二 | ドアを細目に 開けながら 夜更けにアイツが 帰ってくる 蛇口に顔を 近づけて 水飲む音が 聞こえてくる 言い訳繕う その前に やさしさ装う その前に 聞いておきたい事がある だけど 幸福(しあわせ)ぼろぼろ こぼれるから 寝がえり打って夢ん中 時計をはずす 影一つ 薄明りの中 映っている 着替えの間 漂うは 私の知らない 移り香だよ 言い訳繕う その前に やさしさ装う その前に 聞いておきたい事がある だけど 涙がぼろぼろ 溢れるから 布団かぶって夜ん中 酔いにまかせた 体ごと 足音しのばせ 眠る人 背中合せの ぬくもりと 静かな寝息が 聞こえてくる 言い訳繕う その前に やさしさ装う その前に 聞いておきたい事がある だけど 想い出ぼろぼろ くずれるから 瞳こらして闇ん中 想い出ぼろぼろ くずれるから 瞳こらして闇ん中 |
ど真中のブルース心と身体の ど真中 まっ赤な花が 咲いている いくつになっても 女なら いくつになっても 抱かれたい ど真中の ど真中の ブルースよ 昨日と明日の ど真中 涙の花が 咲いている 生れてきたのが 女なら 生れてきたのを 恨まない ど真中の ど真中の ブルースよ この世とあの世の ど真中 命の花が 咲いている 生きてる力が 女なら 生きてる限りに 恋したい ど真中の ど真中の ブルースよ あばよとあばよの ど真中 あたしの花が 咲いている 霞を食べてる 女なら 霞になっても かまわない ど真中の ど真中の ブルースよ ど真中の ど真中の ブルースよ | 門倉有希 | 荒木とよひさ | 浜圭介 | 周防泰臣 | 心と身体の ど真中 まっ赤な花が 咲いている いくつになっても 女なら いくつになっても 抱かれたい ど真中の ど真中の ブルースよ 昨日と明日の ど真中 涙の花が 咲いている 生れてきたのが 女なら 生れてきたのを 恨まない ど真中の ど真中の ブルースよ この世とあの世の ど真中 命の花が 咲いている 生きてる力が 女なら 生きてる限りに 恋したい ど真中の ど真中の ブルースよ あばよとあばよの ど真中 あたしの花が 咲いている 霞を食べてる 女なら 霞になっても かまわない ど真中の ど真中の ブルースよ ど真中の ど真中の ブルースよ |
メトロ地下鉄は夕陽の 寂しさなんか知らない ガラス車窓(まど)には たたずむ人々(ひと)の 過去を映すけど 心の悩みと 別れるならば 人生を乗り換える そんな駅がきっとある ララララ… いい事もある 生きてれば ララララ… 走れメトロよ 今日もまた 地下鉄は都会の 夜明けの空を知らない 人の心も 青空(そら)があると そんなことさえも 疲れた想い出 席を立っても 人生の途中下車 そんな駅はどこもない ララララ… 悲しみもある 生きてれば ララララ… 走れメトロよ 今日もまた ララララ… いい事もある 生きてれば ララララ… 走れメトロよ 今日もまた | 門倉有希 | 荒木とよひさ | 浜圭介 | 周防泰臣 | 地下鉄は夕陽の 寂しさなんか知らない ガラス車窓(まど)には たたずむ人々(ひと)の 過去を映すけど 心の悩みと 別れるならば 人生を乗り換える そんな駅がきっとある ララララ… いい事もある 生きてれば ララララ… 走れメトロよ 今日もまた 地下鉄は都会の 夜明けの空を知らない 人の心も 青空(そら)があると そんなことさえも 疲れた想い出 席を立っても 人生の途中下車 そんな駅はどこもない ララララ… 悲しみもある 生きてれば ララララ… 走れメトロよ 今日もまた ララララ… いい事もある 生きてれば ララララ… 走れメトロよ 今日もまた |
ラナンキュラス海のような空 飛行機雲の波濤(はとう)がよぎる 諦めること 諦めたのよ あなたの愛で 夢から覚めた夢みて 昼下がり 手のばせば その温もりへと触れる 安らぐことって こういうことをいうのね 小さな花びら重ねて咲く この日々 ラナンキュラス 「希(のぞみ)は いつも有る」と 私の名が背を押す 止まってた時の振り子が 夢の発条(ぜんまい)巻いて 再び未来を刻む 「ありがとう」「ごめんね」 伝えられずにきた あなたに差し出す この心は 純白ラナンキュラス ほんの少しでも誰かの勇気になりたくて 切ない女心歌うのに いつもどうして 私の方が救われるの 毎回 静かに 静かに 生きる覚悟決めた 「ありがとう」「ごめんね」 伝えられずにきた あなたに差し出す この心は 純白ラナンキュラス あなたと生きてゆく | 門倉有希 | shungo. | shungo.・大谷靖夫・中村結花 | 大谷靖夫 | 海のような空 飛行機雲の波濤(はとう)がよぎる 諦めること 諦めたのよ あなたの愛で 夢から覚めた夢みて 昼下がり 手のばせば その温もりへと触れる 安らぐことって こういうことをいうのね 小さな花びら重ねて咲く この日々 ラナンキュラス 「希(のぞみ)は いつも有る」と 私の名が背を押す 止まってた時の振り子が 夢の発条(ぜんまい)巻いて 再び未来を刻む 「ありがとう」「ごめんね」 伝えられずにきた あなたに差し出す この心は 純白ラナンキュラス ほんの少しでも誰かの勇気になりたくて 切ない女心歌うのに いつもどうして 私の方が救われるの 毎回 静かに 静かに 生きる覚悟決めた 「ありがとう」「ごめんね」 伝えられずにきた あなたに差し出す この心は 純白ラナンキュラス あなたと生きてゆく |
幸せの分かれ道九月の黄昏 金木犀の薫風(かぜ) 街路樹の向こうに あなたを見つけた 目の前の忙しさ 言い訳にしてずっと 恋を遠ざけてきたのは たぶんあなたのせい 幸せの分かれ道 もしも いつか すれちがっても 気づかないふりをすると ずっと決めてたのに だめね… 微笑(わら)いかけてた I miss you so long 小さなシーンも 今思い出せるわ 青春は輝く 名作映画ね 胸の傷とっくに 癒えていたはずなのに 恋を遠ざけてきたのは たぶんわたしのせい 幸せの分かれ道 もしも 二人 歩き出せたら… 人生のバックナンバー ずっとさがしていた やっと… あなたに逢えた I miss you so long 幸せの分かれ道 もしも いつか すれちがっても 気づかないふりをすると ずっと決めてたのに だめね… 微笑(わら)いかけてた I miss you so long I miss you so long… | 門倉有希 | 朝比奈京仔 | 桧原さとし | 不知火丞 | 九月の黄昏 金木犀の薫風(かぜ) 街路樹の向こうに あなたを見つけた 目の前の忙しさ 言い訳にしてずっと 恋を遠ざけてきたのは たぶんあなたのせい 幸せの分かれ道 もしも いつか すれちがっても 気づかないふりをすると ずっと決めてたのに だめね… 微笑(わら)いかけてた I miss you so long 小さなシーンも 今思い出せるわ 青春は輝く 名作映画ね 胸の傷とっくに 癒えていたはずなのに 恋を遠ざけてきたのは たぶんわたしのせい 幸せの分かれ道 もしも 二人 歩き出せたら… 人生のバックナンバー ずっとさがしていた やっと… あなたに逢えた I miss you so long 幸せの分かれ道 もしも いつか すれちがっても 気づかないふりをすると ずっと決めてたのに だめね… 微笑(わら)いかけてた I miss you so long I miss you so long… |
ラナンキュラス -Acoustic RememVer.-「ありがとう」「ごめんね」 伝えられずにきた あなたに差し出す この心は 純白ラナンキュラス La La La La, La La La La La La La La La, La La La La La 海のような空 飛行機雲の波濤(はとう)がよぎる 諦めること 諦めたのよ あなたの愛で 夢から覚めた夢みて 昼下がり 手のばせば その温もりへと触れる 安らぐことって こういうことをいうのね 小さな花びら重ねて咲く この日々 ラナンキュラス ほんの少しでも誰かの勇気になりたくて 切ない女心歌うのに いつもどうして 私の方が救われるの 毎回 静かに 静かに… 「ありがとう」「ごめんね」 伝えられずにきた あなたに差し出す この心は 純白ラナンキュラス [想い出の中で] あなたと生きてゆく | 門倉有希 | shungo. | shungo.・大谷靖夫・中村結花 | 西海孝 | 「ありがとう」「ごめんね」 伝えられずにきた あなたに差し出す この心は 純白ラナンキュラス La La La La, La La La La La La La La La, La La La La La 海のような空 飛行機雲の波濤(はとう)がよぎる 諦めること 諦めたのよ あなたの愛で 夢から覚めた夢みて 昼下がり 手のばせば その温もりへと触れる 安らぐことって こういうことをいうのね 小さな花びら重ねて咲く この日々 ラナンキュラス ほんの少しでも誰かの勇気になりたくて 切ない女心歌うのに いつもどうして 私の方が救われるの 毎回 静かに 静かに… 「ありがとう」「ごめんね」 伝えられずにきた あなたに差し出す この心は 純白ラナンキュラス [想い出の中で] あなたと生きてゆく |