昭和の女瀬川瑛子 | 瀬川瑛子 | 遠藤実 | 遠藤実 | | 燃えるこの肌 涙で冷まし 好きなあの人 待っている 淋しさつのる この恋だけど 夜の化粧で お酒と生きる そうよ・・・昭和の女は 情に深い 誰のギターか 心にしみて 想いだします あの夜を 添い寝の腕の 枕が欲しい またの逢う日を 支えに生きる そうよ・・・昭和の女は 痛みに耐える うまく世間が 渡れぬわたし だから演歌が 友になる 情の川は 心の中ね 明日の希望を 浮かべて生きる そうよ・・・昭和の女は 命を賭ける |
純子 小林旭 | 小林旭 | 遠藤実 | 遠藤実 | | 遊び上手なやつに だまされていると聞いた 噂だけだね 純子 純子 僕は淋しい いつか目ざめた朝は そばに可愛くいたね ふるえながらも 純子 純子 愛をくれたね 離ればなれでいても 忘れはいないよ僕は 負けちゃいけない 純子 純子 待ってておくれ 風は話をつくる だから噂はきかない 信じているのさ 純子 純子 便りをおくれ |
女侠一代畠山みどり | 畠山みどり | 遠藤実 | 遠藤実 | | やってやれない 事はない 人は一代 人は一代 名は末代さ アア… 女だてらに たんかをきって 持ったつるはしゃ だてじゃない 洒落気色気も どこへやら ぼろなどてらに ぼろなどてらに この身はつつむ ウウ… 酒も男にゃ 負けてはせぬに なんで今夜の 月は泣く 泣けばやっぱり 女だと 背で世間が 背で世間が 笑ってなぶる ウウ… トロッコ押せ押せ よしなよ愚痴は 花も実もある この渡世 |
船頭小唄ものがたり柾木祐二 | 柾木祐二 | 遠藤実 | 遠藤実 | 池多孝春 | 古い歌だが 俺は好き 船頭小唄は あの女(ひと)と 暮らした昔を 思い出す 俺は河原の 枯れすすき 同じお前も 枯れすすき どうせ二人は この世では 花の咲かない 枯れすすき 白いうなじが 目に浮かぶ 船頭小唄は あの頃の 二人に似合いの 歌だった 死ぬも生きるも ねえおまえ 水の流れに 何変わろ 俺もお前も 利根川の 舟の船頭で 暮らそうよ 大正琴の トレモロに 船頭小唄は 流れてく とどけよ我が歌 あの人に 何故(なぜ)に冷たい 吹く風が 枯れたすすきの 二人ゆえ 熱い涙が 出た時は 汲んでおくれよ お月さん あゝ船頭小唄…… |
他人酒 渥美二郎 | 渥美二郎 | 遠藤実 | 遠藤実 | | 捨てられても 捨てられても あなたが好きよ お酒飲むとだから思い出す 雨降る港でわかれたが 涙こらえ 涙こらえ 飲んだ……他人酒 あれからまだ あれからまだ わたしはひとり 夢に見たのあの日のあなた 妻だと書かれた宿帳を 思い出して 思い出して 飲むの……他人酒 嫌われても 嫌われても 悔いないわたし 一生いちど命かけた恋 みぞれに変ったこんな夜は あなたしのび あなたしのび 飲もう……他人酒 |
他人船朝花美穂 | 朝花美穂 | 遠藤実 | 遠藤実 | 矢田部正 | 別れてくれと 云う前に 死ねよと云って ほしかった ああ この黒髪の 先までが あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 背中を向けた 桟橋で さよなら云えず 濡らす頬 ああ この指切の 先までが あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 いつか逢えると それだけを のぞみにかけて 生きてゆく ああ この目の下の ホクロさえ あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 |
他人船岩本公水 | 岩本公水 | 遠藤実 | 遠藤実 | | 別れてくれと 云う前に 死ねよと云って ほしかった ああ この黒髪の 先までが あなたを愛して いるものを 引離す引離す 他人船 背中を向けた 桟橋で さよなら云えず 濡らす頬 ああ この指切りの 指までが あなたを愛して いるものを 引離す引離す 他人船 いつか逢えると それだけを のぞみにかけて 生きてゆく ああ この目の下の ホクロさえ あなたを愛して いるものを 引離す引離す 他人船 |
他人船小野由紀子 | 小野由紀子 | 遠藤実 | 遠藤実 | | 別れてくれと 云う前に 死ねよと云って ほしかった ああ この黒髪の 先までが あなたを愛して いるものを 引離す 引離す 他人船 背中を向けた 桟橋で さよなら云えず 濡らす頬 ああ この指切の 指までが あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 いつか逢えると それだけを のぞみにかけて 生きてゆく ああ この目の下の ホクロさえ あなたを愛して いるものを 引離す 引離す 他人船 |
他人船こおり健太 | こおり健太 | 遠藤実 | 遠藤実 | 杉山ユカリ | 別れてくれと 云う前に 死ねよと云って ほしかった ああ この黒髪の 先までが あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 背中を向けた 桟橋で さよなら云えず 濡らす頬 ああ この指切りの 指までが あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 いつか逢えると それだけを のぞみにかけて 生きてゆく ああ この目の下の ホクロさえ あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 |
他人船杉良太郎 | 杉良太郎 | 遠藤実 | 遠藤実 | | 別れてくれと 云う前に 死ねよと云って ほしかった ああ この黒髪の 先までが あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 背中を向けた 桟橋で さよなら云えず 濡らす頬 ああ この指切の 指までが あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 いつか逢えると それだけを のぞみにかけて 生きてゆく ああ この目の下の ホクロさえ あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 |
他人船千昌夫 | 千昌夫 | 遠藤実 | 遠藤実 | | 別れてくれと 云う前に 死ねよと云って ほしかった ああ この黒髪の 先までが あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 背中を向けた 桟橋で さよなら云えず 濡らす頬 ああ この指切の 指までが あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 いつか逢えると それだけを のぞみにかけて 生きてゆく ああ この目の下の ホクロさえ あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 |
他人船野路由紀子 | 野路由紀子 | 遠藤実 | 遠藤実 | | 別れてくれと 云う前に 死ねよと云って ほしかった ああ この黒髪の 先までが あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 背中を向けた 桟橋で さよなら云えず 濡らす頬 ああ この指切の 指までが あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 いつか逢えると それだけを のぞみにかけて 生きてゆく ああ この目の下の ホクロさえ あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 |
他人船 三船和子 | 三船和子 | 遠藤実 | 遠藤実 | | 別れてくれと 云う前に 死ねよと云って ほしかった ああ この黒髪の 先までが あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 背中を向けた 桟橋で さよなら云えず 濡らす頬 ああ この指切の 指までが あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 いつか逢えると それだけを のぞみにかけて 生きてゆく ああ この目の下の ほくろさえ あなたを愛しているものを 引離す 引離す 他人船 |
他人宿八汐亜矢子 | 八汐亜矢子 | 遠藤実 | 遠藤実 | 佐伯亮 | お酒の ちからで 別れ話は もうやめて つらさ増します 他人宿 今夜かぎりね… あなたが捨てる 私など 悪い女に なっていいのでしょ ああ かなしい… 雨が降る 涙が こぼれる そっと押えて その指で 未練化粧の 他人宿 さがさないでね… あなたの愛の 片隅に こんな私も 置いて欲しかった ああ かなしい… 雨が降る あなたと 呼ぶひと 私これから いないでしょ 長い廊下の 他人宿 送らないでね… ひとりの旅の はじまりは もっとつめたく 情かけないで ああ かなしい… 雨が降る |
父は待つ北島三郎 | 北島三郎 | 遠藤実 | 遠藤実 | 丸山雅仁 | おまえが小学校にあがる頃 ちいさな仏壇の中の写真をみて かあちゃん かあちゃん 帰ってきて…と呼ぶ声に俺も泣けた そして おもいきり抱きしめたっけ 悪いやつだと 云われる度に 親は命が ちぢまる思い 男手ひとつで 育てたせいか 淋しさからんで 淋しさからんで 落ちた穴 やっと入った高校も中退 やけになる寂しい気持は わかっていたさ お前の親だから 冬の寒さも 必ず春は 花が咲くんだ 元気を出せよ 雨の日迎えの 傘欲しがった あの日を浮かべて あの日を浮かべて 詫びる夜 畑仕事も だんだんつらくなってきたよ でもな おまえに会えるのを楽しみに まだ頑張るよ 今度は心を開き もっともっと語り合おう 昔うたった 夕焼け小焼け 独りしのべば 瞼がにじむ 谷間の暮しも 青空見える おまえの帰りを おまえの帰りを 父は待つ |
ついて来るかい 小林旭 | 小林旭 | 遠藤実 | 遠藤実 | | ついて来るかい 何も聞かないで ついて来るかい 過去のある僕に 君を愛していればこそ 生まれ変われた僕なのさ ついて来るかい 涙をわけあい ついて来るかい 僕を信じて ついて来るかい 噂気にせずに ついて来るかい 悲しみの僕に 身体の弱い君なのに 苦労をかけてすまないね ついて来るかい 何も持たない僕に ついて来るかい しあわせ求めて なんでそんなに かわいい瞳(め)で 僕をみつめて 泣かすのさ ついて来るかい あしたからふたり ついて来るかい どこまでもふたり |
ついて来るかい杉良太郎 | 杉良太郎 | 遠藤実 | 遠藤実 | | ついて来るかい 何も聞かないで ついて来るかい 過去のある僕に 君を愛していればこそ 生まれ変われた僕なのさ ついて来るかい 涙をわけあい ついて来るかい 僕を信じて ついて来るかい 噂気にせずに ついて来るかい 悲しみの僕に 身体の弱い君なのに 苦労をかけてすまないね ついて来るかい 何も持たない僕に ついて来るかい しあわせ求めて なんでそんなにかわいい瞳(め)で 僕をみつめて泣かすのさ ついて来るかい あしたからふたり ついて来るかい どこまでもふたり |
ついて来るかい千昌夫 | 千昌夫 | 遠藤実 | 遠藤実 | | ついて来るかい 何も聞かないで ついて来るかい 過去のある僕に 君を愛していればこそ 生まれ変われた僕なのさ ついて来るかい 涙をわけあい ついて来るかい 僕を信じて ついて来るかい 噂気にせずに ついて来るかい 悲しみの僕に 身体の弱い君なのに 苦労をかけてすまないね ついて来るかい 何も持たない僕に ついて来るかい しあわせ求めて なんでそんなにかわいい瞳で 僕をみつめて泣かすのさ ついて来るかい あしたからふたり ついて来るかい どこまでもふたり |
ついて来るかい根津甚八 | 根津甚八 | 遠藤実 | 遠藤実 | 伊藤雪彦 | ついて来るかい 何も聞かないで ついて来るかい 過去のある僕に 君を愛していればこそ 生まれ変われた僕なのさ ついて来るかい 涙をわけあい ついて来るかい 僕を信じて ついて来るかい 噂気にせずに ついて来るかい 悲しみの僕に 身体の弱い君なのに 苦労をかけてすまないね ついて来るかい 何も持たない僕に ついて来るかい しあわせ求めて なんでそんなにかわいい瞳で 僕を見つめて泣かすのさ ついて来るかい あしたからふたり ついて来るかい どこまでもふたり |
嫁いだ娘の幸せを三船和子 | 三船和子 | 遠藤実 | 遠藤実 | 池多孝春 | 娘が嫁いで 行きました 思いこがれた 佳い人へ 父さんあの娘が うまれた朝は 日本晴れした 青空でしたね さみしくなったら アルバムを 開いておもいで 語りましょうね (セリフ)風邪を引いたり いたずらをしたり 色んな事が あったけど でも素直に 育ってくれたわ 父さん あの娘は日本一の 花嫁でしたよね 三つ指そろえた 嫁ぐ日の 娘の声も ふるえてた 父さんあの娘の おしゃくの酒が 飲めぬさみしさ つらいでしょうけど 親から離れて 鶴も舞う 楽しい家庭を つくるでしょうよ 嬉しさあふれて 涙だけ 言葉も忘れた 披露宴 父さんあの娘は ふたりの宝 早く初孫 この手で抱きたい 嫁いだ娘の しあわせを 母さん今夜も 祈ってますよ |
Dubi Dubi東京北沢まり | 北沢まり | 遠藤実 | 遠藤実 | | ドゥビドゥビドゥビドゥ ドゥビドゥビドゥビドゥ ドゥビドゥビドゥビドゥ ドゥビドゥビドゥビドゥビ ドゥビドゥドゥバドゥバドゥ ドゥビドゥビドゥビドゥビ ドゥビドゥドゥバドゥバドゥ 東京ドゥビドゥビドゥビドゥ 東京ドゥビドゥビドゥビドゥ 赤いカクテルのみほしてみた とてもさみしい気持ちがはれた 泣いてる人 笑っている人 すましている人 怒っている人 気取っている人 威張っている人 みんな口には出さないが 愛してる愛してる東京 東京ドゥビドゥビドゥビドゥ 東京ドゥビドゥビドゥビドゥ 曇った空はきらいだけれど 恋を育てるこの街がすき やる気の人 疲れている人 学んでいる人 おしゃれなあの人 やせてるあの人 太っている人 みんな口には出さないが 愛してる愛してる東京 |
涙のラーメンこまどり姉妹 | こまどり姉妹 | 遠藤実 | 遠藤実 | | あたたかいラーメン 忘れられぬラーメン 貧しくもくじけず 笑ってゆきなと いつも なだめた人ね ラーメン ナルトに支那竹 チャーシュー いやいや情けの 味がした ツルツルすする ショッパさは泣いている 涙やら 夢かしら あたたかいラーメン 思いでのラーメン あの人がいつでも 優しく待っていてくれた すだれ屋台の隅っこ こまかくきざんだ ネギが嫌いで とおした我儘を 許してと 一人 詫びながら 面影を遠い日を 呼んでいる あたたかいラーメン 大好きなラーメン フーッと吹いたら ゴクリと喉が鳴る 無邪気な娘だったね ラーメン 変らぬ積りが いつか変ってしまった 何もかも ツルツルすする ショッパさは 泣いている 涙やら 夢かしら |
二度目の操 ~セカンドバージン~小野由紀子 | 小野由紀子 | 遠藤実 | 遠藤実 | 丸山雅仁 | なんにもとりえは ございませんが 玉ねぎとじゃがいもの みそ汁がとくいです あゝ 二度目の 二度目の操で 悪いけど 心をこめて 捧げます 愛して下さい 愛してね 今度は 今度は捨てないで 顔も美人じゃ ございませんが いつまでも真心で つくさせてもらいます あゝ はじめの はじめの操は 馬鹿でした あなたで 私めざめたの 愛して下さい 愛してね 今度は 今度は捨てないで なんにもとりえは ございませんが この通り健康で 長持ちはいたします あゝ 二度目の 二度目の操で 悪いけど 許してほしい 運命(さだめ)です 愛して下さい 愛してね 今度は 今度は捨てないで |
日本人応援歌松平健 | 松平健 | 遠藤実 | 遠藤実 | 伊戸のりお | 元気を 出そうよ おたがいに 心の痛みは みんなで 分けあおう 苦労の山を 越えたなら やがて希望の 花を見る ひとつ越えて ふたつ越えて たくましく 生きて ゆこう ランランラン 日本人! 寂(さみ)しく なったら 歌おうよ いつでも青春 孤独よ さようなら 考え直そう これからは やがて豊かな 丘に立つ ひとつ越えて ふたつ越えて 美しく 生きて ゆこう ランランラン 日本人! 悩みが あるのが 人間だ 大空みあげて 飛ばしてしまおうよ 涙の河を 渡ったら やがて 大きな 夢が湧く ひとつ越えて ふたつ越えて たくましく 生きて ゆこう ランランラン 日本人! |
春の来ない冬はない遠藤実 | 遠藤実 | 遠藤実 | 遠藤実 | 美野春樹 | あなたの心の慰めに 私は歌を うたいます 親子の愛は 海を越え 必ず届いて おりますよ 近くて 遠い 国だけど 春の来ない 春の来ない 冬はない 家族で暮らす 幸福が 何にも勝る ものですね 運命と言って あきらめず 希望の花を 咲かせましょう 嵐の時があろうとも 春の来ない 春の来ない 冬はない あなたと抱き合う人たちの こぼれた涙 光ってた 心をひとつに よせあえば 誰にも消せない 夢が湧く 近くて 遠い 国だけど 春の来ない 春の来ない 冬はない |
火の酒島倉千代子 | 島倉千代子 | 遠藤実 | 遠藤実 | 齊藤恒夫 | あの人が あの人が 身体のこわれそうな せつなさを おしえた ひとよ 火の酒 火の酒 飲みたいよ もっともっと もっともっと 酔いたいの 駄目なのね 私って 情けに弱いのね おバカさんよ ひとりの男に惚れて 深酒しては 朝になる 火の酒 飲みたいよ こころの痛み とんでゆけ 人の世は 人の世は 男と女の 芝居だね 幕切れ悲し 火の酒 火の酒 飲みたいよ もっともっと もっともっと 酔いたいの 誰かとネ 誰かがサ いいことあってもね… いいじゃないか ひとのこと 私はわたし いのちの流れに 身をまかす 火の酒 飲みたいよ おんなの涙 華になれ 火の酒 飲みたいよ おんなの涙 華になれ |
ふたり舟徳巻駒子 | 徳巻駒子 | 遠藤実 | 遠藤実 | | 肩を寄せ合い 手をにぎり 人生という川 渡ります 愛のつらさに 泣いてもいいの あなたがそばに 居るのなら 流れて行けるわ ふたり舟 こんな私で いいですか 人生という川 夢さがし 足手まといに なりますけれど 捧げた心 嘘じゃない 嵐も耐えるわ ふたり舟 抱いて下さい 思いきり 人生という川 凍る夜は あなた信じて 私は生きる 涙を花と 読みながら 離れはしないわ ふたり舟 |
ふたりぽっちこまどり姉妹 | こまどり姉妹 | 遠藤実 | 遠藤実 | | 笑っていたのに 涙が落ちて ひゞわれほっぺを 濡して光る ふたりぽっちの 幸福も 遠いどこかに あるはずよ 聞いて見ましょう 母さんの 優しい目に似た あの星に 仲よしあの娘が 集めてくれた かいがら数える 砂浜日暮れ なんであの子は 貰われて なんでだまって ついてった 遊びあいては もういない あとは意地悪 風ばかり 一度でいゝから 夕焼色の 着物がきたいな 祭の夜は なんでおなかが すくのかな なんで淋しい 夜が来る 聞いて見ましょう 母さんの 優しい目に似た あの星に |
冬の月五月みどり | 五月みどり | 遠藤実 | 遠藤実 | 庄司龍 | 小雪舞い散る 夢の中 あなたの云うまま 帯を解く あぁ 息の白さが まつ毛を濡らす そんな宵でも 燃えた肌 冬の月 見ていると 恋しくて… あなたに逢いたい 愛し過ぎると 恥じらいも 女は忘れる ものですか あぁ あなたひとすじ 尽くして来ても なぜか別れが 待っていた 冬の月 見ていると 恋しくて… あなたに逢いたい 夜は手枕 頬つけた あなたの匂いが なつかしい あぁ だめねおぼろな 一人寝暮らし 夢をさがして 泣くばかり 冬の月 見ていると 恋しくて… あなたに逢いたい |
ふるさとの四季をうたう千昌夫 | 千昌夫 | 遠藤実 | 遠藤実 | | 春は 菜の花が揺れていた あの頃の母さんの 笑顔に逢いたいな 夏は家族して海へ出た リヤカー引く父さんの 背中はひろかった ふるさとは ふるさとは 父母の匂いがするよ あの人の あの友の 想い出を唄おう 秋は 稲穂にも赤とんぼ 初恋のあの人と別れた山の駅 冬はしんしんと雪が降る 静けさに涙置き 心を休めたい ふるさとは ふるさとは 父母の匂いがするよ あの人の あの友の 想い出を唄おう ふるさとは ふるさとは 父母の匂いがするよ あの人の あの友の 想い出を唄おう |
ふるさとの四季をうたう田端義夫 | 田端義夫 | 遠藤実 | 遠藤実 | | 春は菜の花が ゆれていた あの頃の かあさんの 笑顔に 会いたいなァ 夏は家族して 海へ出た リヤカー引く とうさんの 背中は 広かった 秋は稲穂にも 赤とんぼ 初恋の あの人と 別れた 山の駅 冬はしんしんと 雪が降る 静けさに なみだ置き 心を やすめたい ふるさとは ふるさとは 父母の 匂いがするよ あの人の あの友の… 想いでを うたおう |
ポッポー船田端義夫 | 田端義夫 | 遠藤実 | 遠藤実 | | 船の汽笛が ポーポッ 波にくだけて ポーポッ おんな嫌いの 錨がにくい あんたを乗せて 行っちゃった 好きよ 好きよ 好きよポッポー船 また来ておくれ… 呼んでいるのに ポーポッ 笑顔ひとつで ポーポッ 弱い女は また泣かされて 鴎と待つのが おちなのよ 好きよ 好きよ 好きよポッポー船 また来ておくれ… 三月たったら ポーポッ きっと来るよと ポーポッ きまり文句の 波止場の別れ 最後のテープも 切れちゃった 好きよ 好きよ 好きよポッポー船 また来ておくれ… 背伸びしたって ポーポッ 遠い遠いよ ポーポッ どんな気持ちで あんたはいるの 見送るつらさが わかるかい 好きよ 好きよ 好きよポッポー船 また来ておくれ… |
窓松平健 | 松平健 | 遠藤実 | 遠藤実 | 伊戸のりお | あなたの夢で 泣いた目が 朝の光に まぶしくて 罪を詫びます 手を組んで 見上げる窓は 高い もしも あなたの胸で 一度でもいい 眠れたら 愛のぬくもり 抱きしめ 私 出直せます 青いインクが にじみます 便り書いてる 旅の果て あなたと住んだ あの町も 今は 秋色ですか 今度生まれて 来る時は 私 野原の 花でいい あなた 見つけて下さいね 独り語りの窓 会いに行ったら あなた 待っていたよと 抱き止めて 熱い男の涙を 頬に こぼして欲しい 熱い男の涙を 頬に こぼして欲しい |
もうさよならですか加納吾朗 | 加納吾朗 | 遠藤実 | 遠藤実 | 川端マモル | もうさよならですか もうお別れですね あなたと暮らすのはやっぱり 足手まといになるばかりですね 駄目な私に優しさありがとう 花が咲き散る間の恋だけど 忘れないで もうあまえられない もう遠い人なのね あなた あなたさよなら いまあなたの胸に 熱い涙置きます うらみの心など私に 湧くことさえも許されない恋 駄目な私に思い出ありがとう 花が咲き散る間の恋だけど 忘れないで もうあまえられない もう遠い人なのね あなた あなたさよなら あなた あなたさよなら |
もうさよならですか山岡浩二 | 山岡浩二 | 遠藤実 | 遠藤実 | 亜乃庸 | [ラー ララー ララー ララー ラ] もうさよならですか もうおわかれですね あなたと暮らすのはやっぱり 足でまといになるばかりですね 駄目な私に優しさをありがとう 花が咲き散る間の恋だけど 忘れないで もうあまえられない もう遠い人なのね あなた あなた さよなら [ラー ララー ラー ラー ラララー ラ] いま あなたの胸に 熱い涙置きます うらみの心など私に 湧くことさえも 許されない恋 駄目な私に思い出ありがとう 花が咲き散る間の恋だけど 忘れないで もうあまえられない もう遠い人なのね あなた あなた さよなら あなた あなた さよなら[ハー ハー ハー] |
雪国の女春日八郎 | 春日八郎 | 遠藤実 | 遠藤実 | 只野通泰 | 雪深い北国の ちいさな ちいさな宿だけど 別れたやつに そっくりな 着物の女が 酒を注ぐ 外はしんしん 雪が降る 夢もしんしん 凍りつく 好きだけど 今は駄目よと…… 雪国の女 幸せになりたいと ふるえる ふるえる唇で 昔を語り 泣いた目の 目元に春よ 早く来い 外はしんしん 雪が降る 夢もしんしん 凍りつく 好きならば 春に来てよと…… 雪国の女 外はしんしん 雪が降る 夢もしんしん 凍りつく さようなら 名残り惜んだ 雪国の女 |
わかれ千昌夫 | 千昌夫 | 遠藤実 | 遠藤実 | | だめ だめ だめ だめよ とてもついては いけないわ 私なりに つくしてきたの だけど わかってもらえなかった だから別れてゆくわ だから別れてゆくわ いや いや いや いやよ いつも悲しい うそばかり 少し遠まわり したようだけど これで あなたの心を知った だから別れてゆくわ だから別れてゆくわ |
忘れてほしい 渥美二郎 | 渥美二郎 | 遠藤実 | 遠藤実 | | ごめんなさいあなた 昔に戻る 嫌いになった わけじゃないけど 心の傷が 痛むの わたしにあなたは きれい過ぎます バカな女を 忘れてほしい ごめんなさいあなた このわがままを 優しさばかり もとめなかった もっと叱って ほしかった あなたにいい人 来るその日まで 他の男に 抱かれはしない ごめんなさいあなた 別れてゆくわ お酒を注いで 生きてく夜が 一番似合う わたしよ もう一度女に 生まれるならば きれいなままで あなたにあげる |
忘れてほしい八代亜紀 | 八代亜紀 | 遠藤実 | 遠藤実 | 坂下滉 | ごめんなさいあなた 昔に戻る 嫌いになったわけじゃないけど 心の傷が痛むの 私にあなたはきれいすぎます バカな女を忘れてほしい ごめんなさいあなた このわがままを やさしさばかり 求めなかった もっと叱ってほしかった あなたにいい人来るその日まで 他の男に抱かれはしない ごめんなさいあなた 別れてゆくわ お酒をついで生きてく夜が 一番似合うわたしよ もう一度女に 生まれるならば きれいなままで あなたにあげる |