大貫妙子作詞の歌詞一覧リスト 246曲中 1-200曲を表示
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
メトロポリタン美術館![]() ![]() | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大理石の 台の上で 天使の像 ささやいた 夜になると ここは冷える 君の服を 貸してくれる? タイムトラベルは 楽し メトロポリタン ミュージアム 赤い靴下で よければ かたっぽあげる エジプトでは ファラオ眠る 石の布団に くるまって 呼んでみても 五千年の 夢を今も 見続けてる タイムトラベルは 楽し メトロポリタン ミュージアム 目覚まし時計 ここに かけておくから ヴァイオリンのケース トランペットのケース トランク代わりにして 出発だ! タイムトラベルは楽し メトロポリタン ミュージアム 大好きな絵の中に とじこめられた | |
ピーターラビットとわたし大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | はなぴくぴく いたずらずき おかあさんを こまらせてる みみくるくる かわいいアンテナ こわいはなし にがさないわ はなのさいたレタスのは たべるとふしぎ じょうとうのさいみんやく ひとりじめよ ピーターラビットの おうちは おおきなもみの木の したにある なかよしとすんでる ジャムのつぼに はいりこんで あまずっぱい ゆめをみてた おなかこわし しょんぼりして かみつれ草 のまされてる ふるぐつはひだりあしに かたおもいして こいびとのみぎのくつに ふられました ピーターラビットは わたしの となりにすんでいる こころわくわく いたずらが だいすき | |
突然の贈りもの大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 突然の贈り物 甘く香る花束 頬をよせて抱きしめる温もり 別れもつげないで 独りぼっちにさせた いつの間にか六度目の春の日 置き忘れたもの なにもかも そのままにあるの 幸福でいたなら それでよかった あなたの気まぐれに つきあった仲でしょ いつだって嘘だけはいやなの 必ず待ちあわせた 店も名前をかえた この街へ戻ってきたのね 初めて出逢った時のように 心がふるえる 訪ねてくれるまで 待っているわ 皆とはじめた 新しい仕事にもなれて 元気でいるから 安心してね | |
春の手紙大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 冬空に架る Rainbow 風は運んでくる あなたとつないだ手の 甘いぬくもり ただそばにいるだけで しあわせだったのに 「好きだ」とは 最後まで 口にしなかった 時が過ぎても 本当のことを 知りたいと思う時があるの めぐる季節を 私は見てる 心に芽ばえる 新しい春を待つように あなたの見つめていた 公園の陽だまり ひとりに帰る時の遠い眼差し 笑顔を見せて うつむかないで 正直な気持をとどけて 傷ついてても 迷っていても あなたは誰よりも素敵だった めぐる季節を 私は見てる それぞれの想い出ぬぎすて そして 春へと贈る 手紙は今も ピリオドをうてずにいるから あなたと生きてる | |
黒のクレール大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 溝口肇 | 白い光の海を 眩しく船が 幻を連れてくる 夏を追いかけて行く 二人の愛が さめるのがこわくて あなただけを待ちつづけた この海辺の家 幾度 夏がめぐり来ても あなたは帰らない 愛の行方 うらなう時 The Card is Black 悲しく砂の上に すべり落ちて ちらばり 小波が運ぶ 誰も知らない島で 子供のように 暮らすのが夢だった 一人渚を行けば あなたの声が 耳元に聞える 愛し合った日々思えば 心はさすらい 幾度 夏がめぐり来ても あなたは帰らない いつか風にくちてしまう 思い出も 港も 走りさった時の中で 夕映えが永遠をうつす |
ニュアンスしましょ香坂みゆき | 香坂みゆき | 大貫妙子 | EPO | 清水信之 | 秋の風に誘われて 女心も ころもがえ 本気 浮気 どちらでも あなたしだいと背を向けます こんなにそばにいて 他人のふたり デスクの端に 秘密のサイン しましょ しましょ ニュアンスしましょ 恋が恥じらいながら映る あなた しましょ しましょ ニュアンスしましょ 秘めた想い ほんのり香る はしゃぎすぎて黙りこむ うしろめたさのうらがえし 正直なわたしを見て そして静かに手を回して ふたつの惑星の甘い引力 誰も知らない 真昼のロマン しましょ しましょ ニュアンスしましょ いとしい指で 約束しましょ あなた しましょ しましょ ニュアンスしましょ 人目忍ぶ 可憐な花よ しましょ しましょ ニュアンスしましょ 恋が恥じらいながら映る あなた しましょ しましょ ニュアンスしましょ 秘めた想い ほんのり香る あなた しましょ しましょ ニュアンスしましょ 人目忍ぶ 可憐な花よ |
この空の下で大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 沖仁 | 風に揺れるしなやかな樹のように よどまず流れてゆく水のように あなたが今 ただそこにいるだけで わたしは わたしでありつづけられる 終わりは始まりの扉をひらき 別れは新しい友をつれてくる いつか 季節の中で花はひらき あなたの中で やさしく香るでしょう MI AMOR 集まれこの空の下 太陽の下 シアワセの花を咲かそう あなたのために 誰にも言えなかった その秘密を ひとつやふたつ胸にかくしている だから あなたが笑っている時は わたしも一緒に笑ってあげましょう この世界はまだ醒めぬ幻か それとも愛に溢れる楽園か 歌え踊れ喜びを哀しみを 世界中 恋のリズムでうめつくせ MI AMOR 集まれこの空の下 太陽の下 シアワセの花を抱いて 明日を生きよう |
パンとスープとネコ日和大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 沖仁 | 日射しが踊る裏通り 気持ちのいい人に会う 便りを届けよう わたし元気でいます 時の向こうで あなたは笑う いつでも自分を信じて 街はまだ夢を見る 懐かしき物語 あなたが望んでたように うまく生きられないけど 来るモノ 去るモノ わたしには宝物 わたしの帰る 場所はここだと かけがえない家族になる 街はまだ夢を見る 終わらない物語 街はまだ夢を見る パンとスープ ネコ日和 |
くすりをたくさん大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 狂ってるのは君だけじゃない さあ目を開いて人を見てごらん どんなことを見ても あたりまえなんて思っちゃ駄目 熱が出たら流行の病気 弱気になって諦めること すぐに駆け付けましょう もうすぐあなたは天国よ 薬をたくさん 選り取り見取り こんなにたくさん飲んだら終わり なおる頃にはまた病気 狂ってるのは君だけじゃない さあ目を開いて人を見てごらん どんなことを見ても あたりまえなんて思っちゃ駄目 無理をしないで休みなさいね あなたと違う そんな暇ないの どこが悪いのでしょ とにかく薬が一番よ たくさんたくさん 選り取り見取り 薬をたくさん 飲んだら終わり たくさんたくさん 選り取り見取り 薬をたくさん 飲んだら終わり | |
夏に恋する女たち大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 真夏の夜の夢ごとに 誰も酔いしれ恋する あなたの熱い眼差しで 私の夏が始まる ふたりは夜を駆け抜けてく まるで子供のように 短い愛の戯れは 鮮やかすぎて哀しい きらめく街をふりむけば 想いは遠く虚う 風のテラスで語りあった 微笑はかえらない 光の海で Leve-toi et viens avec moi 群れ遊ぶ魚達よ 頬よせて Leve-toi et viens avec moi 抱きしめて 恋人達の舗道に朝が来る 私はそっと目をとじて あなたの肩に寄りそう 迷いを捨ててもう一度 ふたり明日を見つけた | |
色彩都市大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | ひまを もて遊ばしてるあなた レエスのパラソル そっと閉じて 頬にふりそそぐ 十二色の 外は光と風のハーモニー 遊びながら きれいになるのよ 私だけの秘密 はじめてみつけた 宝ものは 少年みたいな あなたのこと 恋の道草は もうやめましょう 帰る想いは たったひとつ 聞いて 魔法使いの竪琴 ふたり奏でる 愛のシンフォニー 歌いながら きれいになるのよ 私だけの秘密 優しくあなたに つつまれたら 少女のわたしと 出会いました いつでも心は 雨のち晴れ はつらつ便りを 待っています | |
横顔大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | いつか声をかけてくれるかしら あなたの隣りに坐りたい それだけ きっと邪魔をしないようにするわ 話を聞かせてほしいだけ 一緒に 同じテーブルの端で 横顔 見つめてるの 大きな声であなたが笑ったら 何故か私も楽しくなる 不思議ね 今は違う友達にかこまれ 私を覚えていないのね やっぱり 小さく呟いた さよなら 心に届くかしら 誰も知らない あの時の横顔 昔しのあなた見失って 欲しくないの | |
はじまりの海坂本真綾 | 坂本真綾 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 森俊之 | 素顔のままの あなたが好き ただ ただ夢中で シャッターをきった うまく言葉に できないから わたしの気持ちを とどけたくて みんなちがうから 素敵なの 心の地図を ひらいてみよう 迷った時 深呼吸 小さな一歩を 信じて歩いてこう 立ち止まらず 眩しく光る 波を見てた 突然涙が 湧きだしてきた その時わかった この場所だと 探してたものは ここにあった 歳月(つきひ)がたつほど 気づいたの あなたにいつも 守られてた 道草して 遠回り キラキラしたもの たくさん見つけたよ 宝物を 迷った時 深呼吸 わたしの一歩を 信じて歩いてこう わたし ひとりじゃない |
雨に消えたさよなら竹内まりや | 竹内まりや | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 突然降り出した 雨にうたれて すれ違いざまに かけこんだ Telephone Box 誰かおき忘れた 小さなメモに 少しまがって さよならと書いてある 言えない言葉 ぽつんと残して 雨の街へ 帰ってく うしろ姿 見てた もう忘れかけてる あなたの Call Number ダイアルにかけた 指先が冷たい 苦しむために 人は出会わない しあわせになりたかった たった それだけなのに 遠い日の面影 あなたに会いたい | |
突然の贈りもの竹内まりや | 竹内まりや | 大貫妙子 | 告井延隆 | 突然の贈りもの 甘く香る花束 頬をよせて抱きしめる温もり 別れもつげないで 独りぼっちにさせた いつの間にか六度目の春の日 置き忘れたもの なにもかも そのままにあるの 幸福でいたなら それでよかった あなたの気まぐれに つきあった仲でしょ いつだって嘘だけはいやなの 必ず待ちあわせた 店も名前をかえた この街へ戻って来たのね 初めて出逢った時のように 心がふるえる 尋ねてくれるまで 待っているわ 皆とはじめた 新しい仕事にもなれて 元気でいるから安心してね | |
新しいシャツ大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 新しいシャツに 袖をとおしながら 私を見つめてる あなたの心が 今は とてもよくわかる さよならの時に 穏やかでいられる そんな 私が嫌い 涙も 見せない 嘘吐きな 芝居をして 私の愛した あなたのすべてが 崩れてしまうのが 恐いだけ だから 何も言えない おたがいが とても 必要だった頃 苦しみも多くて 眠れぬ 夜には 山ほど 手紙を書いた 二人で築いた 愛のすべてが 崩れてしまうのが 恐いだけ だから 何も言えない | |
懐かしい未来 ~longing future~alan | alan | 大貫妙子 | 菊池一仁 | 中野雄太 | 吹いて渡る 風のように 自由でいたい 同じ空の 下に生きる 息吹のように 北のオーロラ 森の囁き 夢を見た 川のせせらぎ 昇る太陽 朝が来る 愛しい気持ちを抱きしめよう 旅立つ未来 懐かしい時へ 勇気を希望をありがとう 美しい星の上で 知恵の扉 開けてみよう 光の中で 聞こえてくる 遥か遥か 大地の歌が どこから来たの どこへ向かうの たずねたい 耳をすまそう 裸の心で 見つけよう 愛しいすべてを抱きしめて 旅立つ時は 懐かしい未来 勇気を希望をありがとう 美しい星の上で 愛しいすべてを抱きしめて 旅立つ時は 懐かしい未来 たくさんの色に溢れてる 美しい星の上で きっとあなたへと届けたい 翼にのせて しなやかな声を みんなが共に生きていこう 美しい星の上で この蒼い星の上で |
かえらぬ面影竹内まりや | 竹内まりや | 大貫妙子 | 大貫妙子 | うれしい予感は いつでもあたるの だけど恋のときめきには臆病なの あなたのセーターに イニシャル見つけた ひにくなもの呼びなれてた 昔のボーイフレンド からかってるだけなら 見つめかえさないでね 信じられる ひとことが ほしいだけなの あなたの瞳に かえらぬ面影 さがすことの罪の深さ 知っているの からかってるだけなら 見つめかえさないでね 信じられる ひとことが ほしいだけなの 知らない同志が 偶然出会って 今この時 この場所から 始めたいの | |
Everlasting Love中森明菜 | 中森明菜 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 坂本龍一 | もしも誰かを 好きになる時が きたら私に かくさっず言って それが二人の 約束だから Love promises Everlasting Love 求めるでしょう My Everlasting Love 出会うことを あなたとの日々 ふりかえらせて ひとりになって 歩いてみたい 傷つけあえば すべてなくすから lt fades away Everlasting Love 求めるでしょう My Everlasting Love 出会うことを Everlasting Love 求めるでしょう My Everlasting Love 出会うことを |
3びきのくま大貫妙子 & 坂本龍一 | 大貫妙子 & 坂本龍一 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 果てない宇宙で 今日も夢を見た 星も瞬たかぬ 黒い闇の中で 風に揺れている 葦の茂る原 波の打ちよせる 砂丘に降る雪を 待つ人の呼ぶ声は 幾千の時を越え 届くだろう ただ ひたすらなその思い 孤独な闇をいつか 照らすだろう すべては流砂の 中に消えてゆく 眩い命の 光跡を残して 果てない宇宙で 生まれた奇蹟は 泡のひとカケラ 深く藍い海の | |
ラスト・トレイン竹内まりや | 竹内まりや | 大貫妙子 | 山下達郎 | 聞いてほしいことがあるの 二度とは 言わないから もうあなたを 待てないの 私を行かせてね 最後のまがままだから 昼も夜も 迷い続け とっても 孤独だった 夢を見てた あたたかい 私に朝が来て 目覚める時が来ただけ それだけ あなたから 逃げるんじゃないの さびついた心は 愛さえも傷つけ失なう よわむしだと 思われても あなたを好きだった 今 あなたのひとことが 私を引きもどす 昔のふたりは ここにいないのよ あなたから 逃げるんじゃないの さびついた心は 愛さえも傷つけ失なう 聞こえるでしょ 発車のベル その手を離してよ もう あなたを待てないの 私を行かせてね 最後のまがままだから おねがいよ 行かせてね おねがいよ | |
いつも通りシュガーベイブ | シュガーベイブ | 大貫妙子 | 大貫妙子 | きっとあきらめるわ 今 いまなら 何も無くしたものは ひとつないし 街は いつも通り きっと いつも通り にぎやかな人波が あふれてる だから笑ってかけ出す どんなに深く 心通わせても 言葉ひとつが はじめのさよなら 街は いつも通り いつも 表通り にぎやかな人波が あふれてる だからひとりで 飛び出す | |
突然の贈りものBank Band | Bank Band | 大貫妙子 | 大貫妙子 | Bank Band | 突然の贈物 甘く香る花束 頬をよせて抱きしめる温もり 別れもつげないで 独りぼっちにさせた いつの間にか六度目の春の日 置き忘れたもの なにもかも そのままにあるの 幸福でいたなら それでよかった あなたの気まぐれに つきあった仲でしょ いつだって嘘だけはいやなの 必ず待ちあわせた 店も名前をかえた この街へ戻っていたのね 初めて出逢った時のように 心がふるえる 尋ねてくれるまで 待っているわ 皆とはじめた 新しい仕事にもなれて 元気でいるから安心してね |
メトロポリタン美術館やくしまるえつこ | やくしまるえつこ | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大理石の 台の上で 天使の像 ささやいた 夜になると ここは冷える 君の服を かしてくれる? 時間旅行は楽し メトロポリタン美術館 赤い靴下でよければ 片っぽあげる エジプトでは ファラオ眠る 石のふとんに くるまって 呼んでみても 5000年の 夢を今も 見続けてる 時間旅行は楽し メトロポリタン美術館 目覚まし時計 ここにかけておくから バイオリンのケース トランペットのケース トランクがわりにして 出発だ! 時間旅行は楽し メトロポリタン美術館 大好きな 絵の中に とじこめられた | |
ブルー・ホライズン竹内まりや | 竹内まりや | 大貫妙子 | 山下達郎 | ブルー・ホライズン おやすみなさい 自然は眠りにおちる だけど私をもうすこしだけ 遊ばせておいてこのままで 暗い窓に話しかけている 後姿見かけたとしても けっして声はかけないであげて たぶん涙 流しているから あなたが消えていく街は 孤独を抱えたままで 夜が流れて 星が消えてくまで 聞きとどける胸のうち 言葉いらぬ日々もつかのまに くもる瞳遠ざけるように 口もとだけ微笑残して そんなふうに変えてしまう愛 いちばん好きなあなたらしさを いままで忘れていたみたい 明ける空に心あらわれて 同じように見上げてくれたら どんな遠く離れたとしても 違う愛で結ばれてるから | |
蜃気楼の街シュガーベイブ | シュガーベイブ | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 明日 家を出たら うつろな風に 身をまかせ 流れるまま ひとつこぼれ落ちた 心のかけらを 捜しに行こう 遠のく窓明りと 消えて行く足跡は 気だるい昨日に 置いて来た私だから あての無い街から 届いた手紙 ひとつ胸に | |
4:00A.M.大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 目覚めると夜明け前の 闇は息をひそめて 静けさが追いつめる 言葉が見つからない Lord give me one more chance これが最後かしら Lord give me one more chance どうにかしたいの 今を 今を 逃がしたなら すれちがう このままで もう出逢えない これ以上 おたがいに ごまかしあうのはいや ふりかえり思うたび 答えが見つからない |
DESTINY薬師丸ひろ子 | 薬師丸ひろ子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | あと5分早く家をでたら あなたに会うこともなかった 偶然でなけりゃ運命ですか わたしの未来を 書きかえてく 出来事 いつか消えていく 約束はしないで、ただ 愛してる そのことだけ あなたを見つめていると急に 泣きたいくらいに嬉しい こんなに素直なわたしがいる 生まれてきた理由(わけ)を 探していたの 今日まで 迷うことのない 確かさのすべてを、そう 愛してる ただそれだけ 愛してる | |
海と少年大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 夕陽は暮る海に 溶けだして 熱い体をつつむよ かけだした砂浜に 影のびて 夏の日の終り告げる 陽射のまぶしさ いつしか消えさり 素足に潮風 明日にはちりぢり街へもどるよ いつかまた 海なり聞こえてくる 浜辺には 人の足あともきえて くずれとびちるしぶき 浴びながら 秋の気配かんじてる 独りで寝そべり 船出を夢みる この海 渡るさ 手を振って 港を遠くながめる いつの日か 独りで寝そべり 船出を夢みる この海 渡るさ 手を振って 港を遠くながめる いつの日か | |
地下鉄のザジ大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大人達の間かけぬけ 小さな事件 いっぱいおこす 太ったムッシュー ビックリ仰天 お屋根のネコはしっぽを立てる たいくつ キライ めそめそしない 悪戯 大好きなの 男の子みたいな 街の冒険者 不思議な少女 Cest moi Zazie 風にのって びゅんびゅんステップ みんな友達 ついておいでよ アンティーク人形踊り出し お皿の中から エスカルゴ飛び出す あんまり 遊び疲れて 私の お家 忘れちゃった! ついてない メトロは ストのまっさい中 私のジェットコースター かえして いつまでも 街の冒険者 不思議な少女 Cest moi Zazie |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
風の道大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | ジャン・ミュジー | はじめての場所 静かな街 ここであなたは おおきくなる 庭さきに いま 錆ついてる 自転車がある 息を秘めて 今では他人と 呼ばれるふたりに 決して譲れぬ 生き方があった とりとめもなく 歩くうちに 心はいつか 暖かくなる 今では他人と 呼ばれるふたりに 決して譲れぬ 生き方があった おたがい寄り添う 月日を思えば 語る言葉もないほど 短い |
ベジタブル大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 瞳の青空 はるかな草原 梢にまどろむ 光のささやき ふりしきる花びらで 街中夢からさめたら ベジタブルな甘いキッス おとずれた春の誘惑 愛をこえて愛しあう とりたての気持とどけたい 流れの岸辺に はばたく水鳥 緑の輝き 私のジオラマ 春風と競いあい 私をむかえに来た人 ベジタブルな甘いキッス 目ざめたばかりの誘惑 愛をこえて愛しあう とりたての気持伝えたい 何も知らぬ気高さよ 生まれたばかりのくちびる 胸の中でさわぎだす 不思議な予感を伝えたい | |
会いたい気持大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 川沿いの近道通って 自転車をとばそう 約束におくれて今頃 ああ、おこっているかしら 私の心のブレーキペダルは こわれているのよ あなたに会いに 私は行くの 待ってて時間を止めて 願いがかなう 不思議な力 もう一度、目を覚まして 誰もいない駅にはあなたの ため息が残ってる しばらくのサヨナラするのに 何故行ってしまったの 私の心を運んで行ってね 新しい街まで あなたに会いに 私は行くの どんなに離れていても 手紙じゃなくて 電話じゃなくて 気持をつたえたいから あなたに会いに 私は行くの 待ってて時間を止めて 願いがかなう 不思議な力 もう一度、目を覚まして あなたに会いに 私は行くの どんなに離れていても 手紙じゃなくて 電話じゃなくて 気持をつたえたいから | |
あなたを思うと大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 山弦 | あなたを思うと いつも嬉しい心が見える 運命に感謝しよう 出会ったことに 今 正直になれることが 今どれだけ あるんだろうか いちばん強い気持ち それは あなたを大好きな気持ち あなたに触れると 暑い夏の匂いがした 風が吹く丘の上で 夢を語った日を なくした時に もう 帰れない たくさんの 大切な思い出があっても つらい日も うれしい日も 坂の途中で 空を見上げたら 流れてく雲のカケラ 明日もいい日が来るように ひとりで泣いた日 願ったことは ひとつのこと 喜びを誰かと わかちあえることを | |
二人の果て坂本龍一 featuring 今井美樹 | 坂本龍一 featuring 今井美樹 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 坂本龍一 | 舗道にただずむひとりの女は 男を見つめる言葉もかわさず 乱れた髪にただ手をさしのべる つかのま流れる危険な行方は 炎のように傷つく鳥のように いつも いつも 似てる ふたり何処へ ふたり何処へ行くの カモメが舞う空 入江の黄昏 昔と何も変わらない風景 苦いコーヒーと 古ぼけたジュークボックス コインをひとつ持ってたらちょうだい きっとこの歌は幸せを呼ぶから いつも いつも こうして 聞いているの ここにすわって |
風の世界シュガーベイブ | シュガーベイブ | 大貫妙子 | 大貫妙子 | さみしがりや 私を 尋ねて来た あなたは風 聞け放した窓から 夜の影と忍び込んで渦巻< 心を覗かれないよう 固く閉ざしたまま 飛ばされ 吹き飛ばされ からっぽの街の中 どこまでも | |
若き日の望楼大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | あの頃 朝まで熱く パンと ワインで 私達は語った 馴染みの 狭い酒場に 通いつめては 仲間達を ふやした そして あの頃の あなたも 若くて かたくなに 愛しあい それが すべてだった 生きる すべてだった 貧しい 絵描きの家に 子供が生まれ 祝い酒を かこんだ そして 今来たの 過ぎし日の通り あとかたもない 愛の巣 見えぬ 時代の壁 かえりこない 青春 | |
夏色の服大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | よく似合うと 買ってくれた 夏色の服を 今年も ひとりで 抱きしめて 仕舞う 青いインク なくなるほど 愛しさを綴り 励まし なぐさめ 指さきが 染まる あなたを縛る 想い出を そっと解いてあげるのに 見上げる窓 夜の庭に 薔薇色に咲いて ひっそり 私を 遠ざけるように 愛におびえて 傷ついた あなたのそばで 暮したい もう一度 春が来るように | |
森のクリスマス大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 門倉聡 | 小さな足跡 大きな足跡 森へと続いてく あかりを灯した そりひく鈴の音 みんながやって来る 声を密め 耳を澄まそう もの知りモミの木 真白きマントに すっぽりつつまれて 体を揺さぶり 光の天使が 枝から飛びだした 髪に肩に舞降りて来て 不思議なリズムで踊る 優しいメロディー歌う 誰も知らない森のクリスマス |
地下鉄のザジ (Zazie dans le métro)原田知世 | 原田知世 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大人達の間かけぬけ 小さな事件 いっぱいおこす 太ったムッシュー ビックリ仰天 お屋根のネコはしっぽを立てる たいくつ キライ めそめそしない 悪戯 大好きなの 男の子みたいな 街の冒険者 不思議な少女 C'est moi Zazie 風にのって びゅんびゅんステップ みんな友達 ついておいでよ アンティーク人形踊り出し お皿の中から エスカルゴ飛び出す あんまり 遊び疲れて 私のお家 忘れちゃった! ついてない メトロは ストのまっさい中 私のジェットコースターを かえして いつまでも 街の冒険者 不思議な少女 C'est moi Zazie いつまでも 街の冒険者 不思議な少女 C'est moi Zazie | |
金のまきば大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | まきばの朝 うららか ウッキー 森の中は 光の音色 鼻はひくひく うたう あなたは誰 わたしは声 甘い匂い 黄金の太陽 リンゴを食べてごらん 世界に空いた穴 うらもおもての穴 のぞけ 時の旅人から いのちの杖とかぎを 手に入れて まきばのミルク うららか ウッキー ここはいつも しあわせの国 扉はあいています パラレルワールド きみをつれて行こう パラレルワールド はるか エルドラド 世界に空いた穴 どこかへつづく穴 さがせ 時の旅人から いのちの杖とかぎを 手に入れて | |
さよなら こんにちは伊藤つかさ | 伊藤つかさ | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 手をふる 指の先には あなたが 結んでくれた 毛糸の指輪が 風にふわりとそよいで 卒業式 みんなに お別れを言えば あなたは 離れて 石を蹴ってた 夕暮 道草をして もう一度会いたかったの 好きよと 言えずに うつむいたまま さよなら 忘れないでいようね 友達でいたこと 私がおとなになる日がきても 渡したサインブックに ハートを半分書いた 私の初恋 そっとしまっておきたい いつか 思い出こんにちは | |
海と少年槇原敬之 | 槇原敬之 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 槇原敬之 | 夕陽は暮る海に 溶けだして 熱い体をつつむよ かけだした砂浜に 影のびて 夏の日の終り告げる 陽射しのまぶしさ いつしか消えさり 素足に潮風 明日にはちりぢり街へもどるよ いつかまた 海なり聞こえてくる 浜辺には 人の足あともきえて くずれとびちるしぶき 浴びながら 秋の気配かんじてる 独りで寝そべり 船出を夢みる この海 渡るさ 手を振って 港を遠くながめる いつの日か |
ふたり大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 寂しげな 頬に 赤い火が映る 暖炉に 手紙を あなたは 投げ込む 二人は今頃 闇を走りぬけ 誓いの 指輪を 棄てるはずだった 私は孤独を 残して立ち去る 崩れる心に まとわる霧雨よ 果てしない 空と 凍えた 大地に 抱れて あなたは 人生を終わる さよなら キエフは緑の六月 別離はモスコウ あなたのくちづけ | |
恋人たちの時刻大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | はじめてのくちづけ あなたにあげたから 淡色の絵の具で わたしを染めぬいて あなたのコオトにくるまり 木枯らしの街を駆けた 春はまだ南の 海辺で遊んでる さよならをかくして あなたを抱きしめた なくした言葉のかけらが てのひらで涙にかわる いつか わたしは過去に手をふり あなたは夢に生きる 遥かな恋はひき潮 砂はかわいた音をたてる おきわすれたラジオ 聴いている天気図 それぞれの街角 あたらしい風が吹く | |
四季大貫妙子 & 坂本龍一 | 大貫妙子 & 坂本龍一 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | つないだ手に夏の匂い 海へと続く道 光る波と ひとひらの雲 遠い蝉時雨 山が燃えて草は枯れて 瞳に秋の色 風が立てば 心寒く 陽だまりの冬 求め続け待ちぼうけの あなたのいない季節 うけとめては とけて儚い 春のぼたん雪 水に落ちた 赤い花よ 想いと流れてゆこうか さくらさくら 淡い夢よ 散りゆく時を知るの 胸に残る 姿やさしい 愛した人よ さようならと さようならと あなたは手をふる 鈴の音が唄いながら 空を駆けてく | |
風の旅人大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 溝口肇 | あなたは風と走る人 遥かな夢を旅する人 あなたと出会う 新しい道 光の中へ帰る人 空を渡る雲よ 何処まで行こうか 野辺の唄に抱かれて 心遊ぶところへ あなたは時を超える人 きらめく朝へ旅立つ人 空に菫色の 美しい黄昏 いつか 腕に抱かれて この大地に眠ろう 明日へ向かう 新しい道 光の中ではばたく人 |
マザーウォーター大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 通りを渡って 春告げる風が吹き抜ける この町 この匂い 凍えた梢を 揺り起こし 心の景色は 私の色に染まる 頑張らなくてもいい ひたむきであれば 探していたものに気づくだろう 磨かれた窓が 映し出す空の青 今日も 一日がまた始まる For tomorrow, take only what you cherish. For tomorrow, すべてはめぐりながら 時の川を行く すべての命と出会う場所へ 大切なものを またひとつ見つけたら ポケットに入れて 持って行こう 晴れのち旅立ち 私には明日がある きっと少しだけ近づけるだろう | |
Flower大貫妙子 & 坂本龍一 | 大貫妙子 & 坂本龍一 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 夜露に濡れ その葉をたたむ 幼い頃の 姿で眠る 花は目覚め 月を仰ぐ 名はネムノキ 夏の夜の 満ちては欠けてゆく 星霜の果て なくしたのだろうか ソロモンの指輪を 光と闇がつくるモザイク 忘れられた 部屋の片隅 太陽さえも とどかぬまま 私は光に からだを向ける つつまれながら 渇いてゆく あなたのその窓で かぐわしく香る 優しいその指が 触れてくれる日を待ち 恋しいエデンを夢見ながら | |
四季大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | フェビアン・レザ・パネ | つないだ手に夏の匂い 海へと続く道 光る波と ひらひらの雲 遠い蝉時雨 山が燃えて草は枯れて 瞳の秋の色 風が立てば 心寒く 陽だまりの冬 求め続け待ちぼうけの あなたのいない季節 うけとめては とけて儚い 春のぼたん雪 水に落ちた 赤い花よ 想いと流れてゆこうか さくらさくら 淡い夢よ 散りゆく時を知るの 胸に残る 姿やさしい 愛した人よ さようならと さようならと あなたは手をふる 鈴の音が唄いながら 空を駆けてく |
メトロポリタン美術館KUKO | KUKO | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大理石の 台の上で 天使の像 ささやいた 夜になると ここは冷える 君の服を かしてくれる? 時間旅行は楽し メトロポリタン美術館 赤い靴下でよければ 片っぽあげる エジプトでは ファラオ眠る 石のふとんに くるまって 呼んでみても 五千年の 夢を今も 見続けてる 時間旅行は楽し メトロポリタン美術館 目覚まし時計 ここにかけておくから バイオリンのケース トランペットのケース トランクがわりにして 出発だ! 時間旅行は楽し メトロポリタン美術館 大好きな 絵の中に とじこめられた | |
緑の風大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 山弦 | 窓を流れて行く 緑の風 胸の中に あふれる なつかしい歌よ あなたに聞かせたい この景色 空に光溢れる 眩しい想いを 遠く はなれているから 抱きしめたいの 大切な人を いつの間に眠って いたんだろう 夢の中を いくつも 時代が過ぎた 少し擦り切れかけてる このトランクに 詰めた思い出と この道をたどろう あなたの待つ場所へ いそぐことのない旅を 続けて行こう 時の河を越えて この道をたどろう あなたの待つ場所へ |
風の中のダンス安達祐実 | 安達祐実 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 千住明 | 手と手をつないだら あなたの気持ちが見えた 夢の翼をひろげたら 明日に向かって飛ぶの 小さな幸せが 街に広がる ああ あなたと出会ったこと それが始まり 一緒に笑おう 一緒に歩こう あたたかい風の中へ 駆けていこう 指と指が触れて あなたの言葉が見えた 何も言わなくていいからね いつもそばにいてほしい 小さな幸せが 街に広がる ああ 誰かの心を今 そっとノックする 一緒にメロディー 二人のメロディー あたたかい胸の中に 抱きしめて もう一人ぼっちじゃないと信じて ああ あなたと出会ったこと それが始まり 一緒に笑おう 一緒に歌おう 新しい風の中で ダンスしよう |
a life大貫妙子 & 坂本龍一 | 大貫妙子 & 坂本龍一 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 汗を流そう ごはんを食べよう ぐっすり眠ろう つま先まで 無邪気に笑おう たくさん泣こう 見たら助けよう 手をのばして 悲しいことばかり 伝えてくるNEWS 心の力で 飛び越えよう ふられた恋も つまずく日々も まっすぐ見よう 胸をはって そして出会おう 素敵な人と 言葉をつかもう 生きた声を 身体を流れる 温かい記憶で あなたのすべてを 抱きしめるの 無くしたくないと 思うものだけを 守ってゆこう 守ってゆこう あなたのつぶやき わたしのつぶやき みんなのつぶやき 世界のつぶやき | |
君と僕と彼女のこと坂本龍一 | 坂本龍一 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 彼女は約束をした 夏が来たら暮らすことを 僕は仕事を変えた かせぐために 昼も夜も働き 君には打ち明けた筈だと 信じ続けていた 寒い朝突然に彼女は消えた ぼくたちはもう 何もさがさないだろう それぞれに街を去り 会うのをやめた 三人の週末は色を無くす 彼女はいつもの通り その日のすべてを話した 君に会っていたことも 知っていた 僕はできた奴じゃない 君を殴り飛ばし 友情を笑えば良かったのか 僕たちは十年後 あの頃のように 波をうけ風を切り海原を行く それぞれの新しい家族をむかえ 輝いた航跡を振り返らない | |
my best of love中谷美紀 | 中谷美紀 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 指を鳴らせば どんなことも 犬と話すこともできる 「でもさ」 ウィンクしたなら現れた 彼にずっと会えないの Fly to him my best of love どこにいるの? 魔法をすてたいよ 鏡の中に棲んでいる へんな子なの それはアリス 私をたすけてくれるかな 「でも」 友達にはなりたくない Fly to you my best of love どこにいるの? もう一度会いに来て ずっとひとりぼっち 空見上げている もう泣くことさえ 忘れてしまったの Fly to him my best of love どこにいるの? 私を連れに来て どんな願いも叶うけど 夢をどこかに落としてきた あなたの胸で眠りたい そこに夢が住むのなら ララララ ラララ ララララ ラララ |
光のカーニバル大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 紅いくちびるから 唄が花びらのように ひらひらとこぼれ落ち 通りに流れ 屋根裏部屋では 犬や猫が驚き 歴史に揺れた窓から 微笑みがのぞく 六月は 光のカーニバル 太陽も月も 降りてくる 男も女も 御伽噺の主役 浮気な恋人から 逃れてくる ひと夜のユーリディス そして あなたはオルフェ ふり向いてはいけない 永遠の罠 果てしない 光のカーニバル 太陽も月も 降りてくる | |
都会土岐麻子 | 土岐麻子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 眠らない夜の街 ざわめく光の洪水 通り色どる女 着飾る心と遊ぶ 値打ちもない 華やかさに包まれ 夜明けまで 付き合うと言うの 泡のように増え続け あてもない人の洪水 不思議な裏の世界 私はさよならする 値打ちもない 華やかに包まれ 夜明けまで 付き合うと言うの その日暮らしは止めて 家へ帰ろう 一緒に | |
夏に恋する女たち中谷美紀 | 中谷美紀 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一・星野英和・前田和彦 | 真夏の夜の夢ごとに 誰も酔いしれ恋する あなたの熱い眼差しで 私の夏が始まる ふたりは夜を駆け抜けてく まるで子供のように 短かい愛の戯れは 鮮やかすぎて哀しい きらめく街をふりむけば 想いは遠く虚ろう 風のテラスで語りあった 微笑はかえらない 光の海で Love-toi et viens avec moi 群れを遊ぶ 魚達よ 頬よせて Love-toi et viens avec moi 抱きしめて 恋人達の舗道に朝が来る 私はそっと目をとじて あなたの肩に寄りそう 迷いを捨ててもう一度 ふたり明日を見つけた |
懐かしい未来-longing future-大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 菊地一仁 | 吹いて渡る 風のように 自由でいたい 同じ空の 下に生きる 息吹のように 北のオーロラ 森の囁き 夢を見た 川のせせらぎ 昇る太陽 朝が来る 愛しい気持ちを抱きしめよう 旅立つ未来 懐かしい時へ 勇気を希望をありがとう 美しい星の上で 知恵の扉 開けてみよう 光の中で 聞こえくる 遙か遙か 大地の歌が どこから来たの どこへ向かうの たずねたい 耳をすまそう 裸の心で 見つけよう 愛しいすべてを抱きしめて 旅立つ時は 懐かしい未来 勇気を希望をありがとう 美しい星の上で 愛しいすべてを抱きしめて 旅立つ時は 懐かしい未来 たくさんの色に溢れてる 美しい星の上で きっとあなたへと届けたい 翼にのせて しなやかな声を みんなが共に生きていこう 美しい星の上で この蒼い星の上で |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
テディ・ベア大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | いいこに してたかな ちいさく はなうたが きこえます るすばんしてるとき こっそり ハチミツを みつけたね 「みんないる プー横丁に かえりたい」 そう いいたいの? テディ・ベア マイ テディ・ベア わたしの たいせつな ともだちよ テディ・ベア マイ テディ・ベア いつまでも ちょこんと そばにいてね ねむれない よるには いっしょに ひつじでも かぞえよう おまえも さみしいの おもわず だきしめて もらいなき なにもかも うちあけられて すこしだけ むくちになった テディ・ベア マイ テディ・ベア わたしの たいせつな ともだちよ テディ・ベア マイ テディ・ベア ブリキの オモチャには ないしょだよ テディ・ベア マイ テディ・ベア わたしの たいせつな ともだちよ テディ・ベア マイ テディ・ベア いつまでも はなれず そばにいてね | |
ただ大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 好きだと言ってほしい それだけで嬉しいの やさしく 肩を抱いて ただ それでいい 心が揺れる時は ただ あなたを見つめていたい 言葉にできないけど 泣きたい時もあるの それでも 少しだけは 訳を聞いてね 私を守ってくれて ありがとう ただ それだけ言わせて このまま ずっと このまま ただ あなたを 見つめていたい | |
夏色の服大貫妙子 & 坂本龍一 | 大貫妙子 & 坂本龍一 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | よく似合うと買ってくれた 夏色の服を 今年もひとりで 抱きしめて仕舞う 青いインクなくなるほど 愛しさを綴り 励ましなぐさめ 指さきが染まる あなたを縛る想い出を そっと解いてあげるのに 見上げる窓 夜の庭に 薔薇色に咲いて ひっそり 私を遠ざけるように 愛におびえて 傷ついたあなたのそばで 暮したい もう一度 春が来るように | |
LABYRINTH大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 緑の丘に ふたつの 月が出る 過去と未来の 狭間に生まれる その時人は 迷宮という名の 不安の果実 誘われ くちにする NHTIRYBAL LABYRINTH NHTIRYBAL LABYRINTH NHTIRYBAL LABYRINTH やがて悪魔に 魂売り渡した メフィスト あまい声で 囁く 男と男 女と女の 密かに育つ 透明なジェラシイ みじめなデカダンス 仮面のまんなかに ぽっかりあいた 暗闇が 見つめる NHTIRYBAL LABYRINTH NHTIRYBAL LABYRINTH NHTIRYBAL LABYRINTH 気付いた時 待ってた とめられない時計の 捻子を今日も 捲いてる 美しさに 守られた 淡い夢のmosaicが 儚く こぼれる | |
幻惑大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 話すすべては 話しつくして 泣くこともできずに あなたから すりぬける時 夜明けを待たず 扉の外へ 今 恋人の待つ港へと 車をとばす 燃えるような恋に 身をまかせて抱かれる すべてを失って しまうことに気付いても 三月四月(みつきよつき)と 旅を続ける あてのない愛の 逃避行は ふたりを変えた 離れて暮しても 愛は残る なつかしく 黙ってそれぞれの 孤独にまた 帰って行く | |
風の道大貫妙子 & 坂本龍一 | 大貫妙子 & 坂本龍一 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | はじめての場所 静かな街 ここであなたは おおきくなる 庭さきに いま 錆ついてる 自転車がある 息を秘めて 今では他人と 呼ばれるふたりに 決して譲れぬ 生き方があった とりとめもなく 歩くうちに 心はいつか 暖かくなる 今では他人と 呼ばれるふたりに 決して譲れぬ 生き方があった おたがい寄り添う 月日を思えば 語る言葉もないほど 短い | |
コロは屋根のうえ大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 乾裕樹 | ボクのコロは屋根のうえ 雨がふるとかさをさし はなうた ルンルン ルンルン すべってしりもち ぼくのコロは草のうえ 花をくわえくびをふる あしどり タッタッ タッタッ あの子にとどける ハートの目をしてる たのしいことかぎわけちゃう えらい鼻をもっている ボクのコロは夢をみる あまいあまい夢をみる 笑いがクックッ クックッ なみだがひとつぶ キラリと星になる ひとりぼっち さみしくない みんなねむる 街あかり 雲にのって おさんぽする へんなやつを みかけたら ボクにおしえてよね |
サイレント メモリー大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | なつかしいメロディが ラジオから届いてる あの風が吹いてくる 心の中に たとえわかっていても 聞くのはつらかった だけど言える勇気が あなたにはあった ほんとうのさよならは 長い時をこえて 思い出にかわる時 やってくるのね 二人 描く未来の 白いカンバスを ひとりになったあとも 書き続けて 誰に見せることも 誰がほめることも ないと知っていても 私を書きたかった いつも気持ちのままに 歩いて行けばいい あなたがあなたを生きているのなら 今、胸によみがえり 流れるサイレントメモリー なにひとつ忘れ去ることはできない なつかしいメロディが ラジオから届いてる あの風が歌ってる 心の中で | |
YAMAZAKURA大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 小倉博和 | 思い出してただ夢中に 生きてたあの頃を そしてあなたとめぐり逢えた この世界の奇跡 あの日 あのライブハウス 稲妻に打たれたように恋におちた 心の扉を開く鍵 たった一つの鍵 それは自由への翼 手ばなした夢は 虹のかけはしになる 誰かのためではなくって あなただけのために いつかではなく今あなたに この歌届けたい そして 来年も ふたりで一緒に桜を見に行こう 探し続けた胸の中に 言葉が満ちてくる 今も色褪せぬメロディー 幻のチェリーコーク 私と生きてる 探し続けた胸の中に 言葉が満ちてくる 今も色褪せぬメロディー 幻のチェリーコーク 私と生きてる |
Time To Go大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 森俊之 | 見つめあえば 私たちが過ごしてきた時が見える それはまるで しまい忘れた思い出のアルバム 旅した街の小さなカフェ 雨上がりの草のにおい 眩しい夏のパラソルの影 風が開くペイジ 今は あなたに会いたい 誰よりも あなたに会いたい いつまでも かわらないまま 遠くで鳴る電話のベル さめたままのコーヒーカップ 忘れられた壁のカレンダー だせなかった手紙 今は あなたに会いたい 誰よりも あなたに会いたい この想い 届かなくても 窓におちる 夜明けの雨 目をとじれば聴こえてくる あなたがとても 好きだった曲 今は それがわかる あなたがいて わたしがいて 同じ時を見つめていた そこにはもう もどれないけど とても恋しいから それは 遠い 夏の夢 |
昨日、今日、明日大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | Johannes Brahms | フェビアン・レザ・パネ | 鏡のような 水に映る 風が見える さざ波を立て そこにあるものを知らせる あなたをいつも 見つめ続けて 知ろうとした さざめく心 言葉にはできないものを 愛し続けている そのすべてを つめたい朝の 光の中で 枯れた姿見せる木立も 冬の中で育ち続ける あなたの中の あなたを見せて 赤く燃えて流れる命 愛の果てしない絆を ずっと ずっと わたしと生きて 昨日、今日と 忘れ去られてゆくものを 信じ続けて |
恋・あなただけに岩崎良美 | 岩崎良美 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | あなたの腕で もう一度抱きしめて あなたの胸に 頬ずりさせて 大好きだから 私を叱るのね 大切だから 私をおいて行くのね 声 嗄らして あなたを追いかけた 目を上げると 空に箒星が 未来を当てる 占師の様に せつない予感に 胸震えた 恋・それだけ あなただけ それだけ ただ夢中に 愛し続けたのに やがて ふたりは 別々の小舟で 見知らぬ岸辺に 流れつくのね 大好きだから 私を叱るのね 大切だから 私をおいて行くのね 離れていたら ただ さみしいだけよ つのる想いも 悲しみだけ 大好きならば 私を離さない 大切ならば 私をつれて行くのよ | |
しあわせのサンドウィッチ大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 空の下で 楽しいピクニック 光のKISS浴びて わたしのサンドウィッチ ham & cheese on brown bread ほおばってみせて あなたの口もとに わたしは すいよせられるの しあわせを見つけたよ この秘密おしえてあげたい 大好きなあなたをもっと夢中にしたい しあわせを見つけたよ この気持ちもう止められない 大好きなあなたをもっと夢中にしたい 草の上で 楽しいピクニック 最高の恋したい 浮気な気持ちになったら なおさら会いたいね しあわせを見つけたよ この秘密おしえてあげたい 大好きなあなたをもっと夢中にしたい 風に乗る丘の上 スカートがひらひらはためく どこまでも手をつなぎ走って行こう 日焼けした笑い声 耳もとでわたしをくすぐる どこまでも手をつなぎ走って行こう | |
いつでもそばに大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 瞼とじて思い出にしがみつくことより 大好きな季節を呼び透き通る光を 受止めて 贈ろうきっと 素晴らしい明日の為に 何も聞かず佇めば知らず知らぬままに 通り過ぎて帰らない一コマにすぎない だけど何故顔を曇らせてる あなたなら知ってるでしょ 昨日を投げ 遠くへ投げ 会いに行くのはこれから 瞼とじて思い出にしがみつくことより すぐ傍で知らん顔のあなたに気付いたら 誰よりも明るい笑顔 その時は見つけるでしょ 昨日を投げ 遠くへ投げ 会いに行くのはこれから | |
夢は夢の中へ安田成美 | 安田成美 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | もうどのくらい歩いているのか 気づかずに 立ち止まれば手の中に 残った温もり かえすところもない 胸にそっと抱いて 時のしじまが密かに 運んできたものは 遠くふたりをへだてる はかない さよなら 夢は夢の中へ 帰ってゆくように 風に吹かれて見送っているから 夢は夢の中へ 帰ってゆくように どんなにあなたを愛していたって… | |
星の奇跡大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | フェビアン・レザ・パネ | 流れる星がbellを鳴らす夜は 何処かで恋が生まれるから 頬杖ついて うたた寝してる肩を 天使がそっと揺り起こす 何故 忘れていたんだろう 心に咲いた花を あなたがいるから 私は生きる 梟鳴く森に月が昇る頃に 願いの翼と駈けて行こう 色褪せた約束の 白いリボン もう ほどこう 恋しいあなたに 会いに行きたい あなたは私の めぐる星の奇跡 |
愛は幻(Live)シュガーベイブ | シュガーベイブ | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 外はいつでも違う横顔 あなたの窓へ届く私は幻 海辺にまどろむ 夏を揺り起こし 北へ向けて飛ばす 待ちくたびれた 街に光届く様に 待ちくたびれた 街に光届く様に 音も立てずに小さな島走り抜け あなたの窓へ届く私は幻 待ちくたびれた 街に光届く様に あなたの窓へ届く私は幻 | |
愛しきあなたへ大貫妙子&小松亮太 | 大貫妙子&小松亮太 | 大貫妙子 | 小松亮太・大貫妙子 | 小松亮太 | 野辺の 命に抱かれ 輝いていた あなたの瞳 髪に花を飾れば あなたはまるで 子どものようで そして 手を繋ぎふたり 風の中を 歩いてゆこう 溢れくる想いは ただひと言だけ それは ありがとう かけがえのない 愛に包まれていた それをあなたが おしえてくれた 胸に秘めていた夢 それはきっと 恋のラプソディ そうね すべてのことを 手にすることは出来ないもの 晴れわたる 空を仰ぎ見れば すべてが愛しく 懐かしい日々 かけがえのない 美しい人生 あなたを抱きしめ わたしは歌う |
六月の晴れた午後大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 六月の晴れた午後に あなたと初めて会った その日を鮮やかに覚えてる 坂を登って来たの 軽やかに 私を見つめた まっすぐに あなたのこと知りたくて 私のことを話した 朝日が空をピンクに染めるまで いつかどこかで会っていたかしら 懐かしいほど 好きだから 長い間 あなたに向かい 歩いてきたの この世界を 生きられるのは 一度だから いつも そばにいたいと思ったの ずっと 私のすべてであるように | |
憶ひ出 <memoire>大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 憶ひ出を つぶやく あなたの くちびるは かすかに震えるだけ 遙かにけむる 記憶の海を あなたをのせた船が 港へ帰る 鏡のように 光る波間を 見おろす丘を駆けて 腕に抱かれる 遠い日々 みつめる あなたの 瞳には 何も映っていない 再び出会う ふたりの前に 流れた時が 愛を さらっていった さよなら あなた | |
Voyage大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 千住明 | 千住明 | 瞳の中に映ってた 遠ざかって行く青い星 どんなに遠くはなれても この手のぬくもりを はなさない 窓を流れてく銀河の海 ぼくらは渡る 青くて小さな 孤独な美しい星 失った時へと旅立つ船は 夢の中へ 長い長い旅を続けて行くのだろう 心で聴いていた あのメロディー それは潮騒の子守唄 時は未来からやってくる 記憶をつれて はじめてみつけた きらめく宝石のよう そして今帰ろう 生まれた星へ 生きるすべての命の海へと ぼくたちの故郷へ 遥か時をこえて ふたたび出会う 愛する人と ぼくたちは 今 帰ろう |
RECIPE大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | ホラ もうすぐ出来る 暖かい芸術ね ホラ 蓋を開けたら 何がとび出すの とっても 不思議な味に 隠されたスパイスで とっても あなたのハート とりこにしたいの C'est bon bon, tres bon! アリガト おまじない ホラ 20世紀の レシピーはお手軽ね たった 一夜でさめてしまう 恋みたい 白いお皿並べた 日曜のテーブルは てま ひまかけすぎて あなた待ちぼうけ C'est bon bon, tres bon! アリガト おまじない C'est bon bon, tres bon! アリガト おまじない ホラ ひとくち食べて あなた目をまるくする ホラ なるほどこれは! 恋の味がする しめた!!! 魔法の粉が 少しずつ効きだした 一日もかかさず 腕をふるいます | |
横顔矢野顕子 | 矢野顕子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | いつか声をかけてくれるかしら あなたの隣りに坐りたい それだけ きっと邪魔をしないようにするわ 話を聞かせてほしいだけ 一緒に 同じテーブルの端で 横顔 見つめてるの 大きな声であなたが笑ったら 何故か私も楽しくなる 不思議ね 今は違う友達にかこまれて 私を覚えていないのねやっぱり 小さく呟いた さよなら 心に届くかしら 誰も知らない あの時の横顔 昔のあなた見失って 欲しくないの | |
裸のキリク大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 高野寛&大貫妙子 | ぼくが生まれた時 キリク はじめて聞いた声 キリク 大地渡る 優しい風か 囁くような 水の唄か 知恵の宝 持って キリク ひとり旅に出よう キリク 生まれたまま 裸の心 まだ見ぬ人に会うために キリク 丘を越へ キリク 鳥になれ 太陽が昇るところへ 走って行こう 朝露に抱かれて キリク ぼくは目を覚ました キリク 見えないトゲを抜いてあげよう 触れたい美しい人の キリク 小さな キリク ともだち キリク あなたと キリク 帰ろう 太陽が昇るところへ 走って行こう |
Cavaliere Servente大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 水面を滑らかにすべるゴンドラ 波間にただようカモメの唄よ いにしえが運んだ恋物語 黄昏に目を覚まし 夢に帰る 霧煙るサン・マルコ 沈みゆく都よ 夜に手をとればつのる想いで 抱きよせて 窓辺に寄りそった影が揺れれば 愛しい唇に燃えるようなGrappa 白い仮面の下で笑うカサノヴァ 朽ちてゆく果実の甘い溜め息 懐かしいアドリアの 髪ほどく潮風 Teatro La Fenice今宵オペラの 幕があき 瞳 見つめあい恋の迷路へ 落ちてゆく | |
虹大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 森俊之 | 雨上がりの街に 虹が架かった朝 気づいたの ほんとうは とても好きだったと あれから私たち たくさん旅をして 新しい物語 ページひらくように そう 私たちは越えて来たこと 知ってる 自分の弱さも 強がりも 今なら 許せることを 行き過ぎる嵐を オーロラの調べを そのすべて映しあう 空と海のように ひとりよりも ふたりを生きよう これから なくしたものよりも もっと 素敵な明日のために 見つめ合った心の声を 信じよう かけがえのない人のために こうして ここにいることを |
星の降る夜安田成美 | 安田成美 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | またひとつ 灯が消える窓の外 眠るまで あなたのそばで見ている 誰も知らない 私のこと あなたの中に 住んでいるから どこまでも 私をつれて行く時は 新しい 私と出会うところへ 星の降る夜 帰って行く いつか誰かを 好きになったら 星の降る夜 帰って行く 浮かべた時の 小さな船で | |
Wonderland大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 森俊之 | ほんとうのことを知りたい すぐに答えが なくてもいいの だけど それを考える この道が行き止まりでも がっかりしない いつでも胸に持っているよ コンパスを だからまだ夢を信じよう 好きなものはいつでも つながってることを 誰からも おいてきぼりに されただろうか いつでも 君を 待っているよ だいじょうぶ さあ 同じ切符を手に入れて 進んで行こう そこが わたしたちのWonderland だからまだ夢を信じよう 好きなものはいつでも つながってることを 同じ切符を手に入れて 愛し合おうよ そこが わたしたちのWonderland |
夏に恋する女たち原田知世 | 原田知世 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 真夏の夜の夢ごとに 誰も酔いしれ恋する あなたの熱い眼差しで 私の夏が始まる ふたりは夜を駆け抜けてく まるで子供のように 短い愛の戯れは 鮮やかすぎて哀しい きらめく街をふりむけば 想いは遠く虚う 風のテラスで語りあった 微笑はかえらない 光の海で Leve-toi et viens avec moi 群れ遊ぶ魚達よ 頬よせて Leve-toi et viens avec moi 抱きしめて 恋人達の舗道に朝が来る 私はそっと目をとじて あなたの肩に寄りそう 迷いを捨ててもう一度 ふたり明日を見つけた | |
星の王子様薬師丸ひろ子 | 薬師丸ひろ子 | 大貫妙子 | 矢野顕子 | ぼくらは故郷(ふるさと)をさがして 旅をつづけている 夢見てる 大人たちは ひらけない 宝の箱 昔は子供だったこと忘れただけサ 友達になろう 好きな花を育てよう たいせつなこと 目には見えない 君がもし砂漠で迷ったら ぼくは君の井戸になりたい いつの日か 消えてゆく ひとつの命 気づかずに暮らしてる儚(はかな)いもののこと 友達になろう 心の花をさがそう たいせつなこと 目には見えない はなれていても 君の声がきこえる 輝く星は笑っているよ |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
snow大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 山弦 | どこからか声がする それは姿のないもの 遥か遠い昔には 平和な国があったこと 美しい 森や川が 駈けて行く ガゼルの群れが みんな何処へ行ってしまったのだろう 音もなく雪が降る すべてのものの上に 争いも哀しみも 解かす日が来るまで 降りつもる雪は白く ひたすらに降りつづける いつか 目を覚ますもの達のために 雪は降りつづく ただ静かに |
あなたに会いに行こう有里知花 | 有里知花 | 大貫妙子 | 宮沢和史 | あなたは今 窓を開けて あたらしい日を 歩いて行く それはいつか 道となって わたしたちは出会う 明日(あす)の太陽 昨日(きのう)の星 わたしたちを めぐる季節 時を越えて 隔てるもの それはどこにあるの 渡って行こう あなたの架けた 明るい虹の橋を 嬉しい時も 悲しい時も 一緒に越えて 風になって 森を駈けて 雨になって 川を下り わたしたちは 空の下で 自由になるために 今 手のひらに 舞い降りて来た 小さな種のように 育てていこう いつか緑の 枝をひろげて それはいつか わたしたちが 出会う 道しるべになる 心に咲く 花束持って わたしたちは出会う あなたに会いに行こう | |
幻惑小林麻美 | 小林麻美 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 話す すべては 話し つくして 泣くこともできずに あなたから すりぬける時 夜明けを待たず 扉の外へ 今恋人の待つ 港へと 車をとばす 燃えるような恋に 身をまかせて 抱(いだ)かれる すべてを失って しまうことに 気付いても 三月(みつき) 四月(よつき)と 旅を続ける あてのない愛の 逃避行は ふたりを変えた 離れて暮らしても 愛は残る なつかしく 黙ってそれぞれの 孤独にまた 帰って行く | |
ともだち大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 森俊之 | なにもない こんな夜 あなたの声が 聞きたくなる 元気だと 嬉しいの いろんなことあったけど あれから もう何年 たったのだろう はじめて会ってから わたしはずっと 見つめてた ただ ひたむきな横顔を いつだって あなたには 励まされてばかりだけど これからもよろしくね ずっとついて いくからね 自分らしく生きよう そうして来たよね 誰の真似もせずに あなたの見てる その星は わたしも見てる 同じ星 離れていても いっしょだよ あなたといつも いっしょだよ |
corpo e alma中谷美紀 | 中谷美紀 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 坂本龍一 | だから LaLaLaYa- 心のままに LaLaLaYa- 肉体(からだ)のままに 激しい情熱の海へ 身を投げて 流される この世の果てまで 愛して愛してあげるわ あなたの指が歌うサンバ 生まれたままの肌に触れて 哀しいMELODY そして LaLaLaYa- すべてを与え LaLaLaYa- すべてを奪う 狂おしい欲望の海へ 身を投げて さらわれる あなたは私を壊して わたしをつくった 月に照らされ踊るCARNAVAL 男も女もなく 愛しあえる自由 このまま 美しく 燃え尽きる 命がほしい LaLaLaYa~~ 笑って泣き濡れて眠れ 忘れられた子供のように ただ |
月のきざはし大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 雲の峰に蒼い彼方から 舞い降りて来る ささやく声 遠く懐かしく 胸あたためる 星の光の滴 指の間からこぼれ落ちる いつかあなたともう一度 会える日が来る よせてかえす波の子守歌 聞いて眠った 時の鼓動 あなたのいのち 抱きしめたあの日 ひとりさみしい時は 私の言葉を思い出して 月の光で目覚める 明るい夜に | |
しあわせのBlue feat.YOSHIKA冨田ラボ | 冨田ラボ | 大貫妙子 | 冨田恵一 | 冨田恵一 | 冬の海は かなしい色をしてる 風の中の あなたの匂い 白いデッキ・シューズ素足に パラソルの下 素肌の ひざをついて 手のひらをうずめた 砂の中の あなたのぬくもり それは太陽 わたしの たったひとつの 照らしつづける a place in the sun 時の渚は しあわせのBlue だから今も 色あせないものを信じよう あなたとわたしが愛しあったこと 流れ着いた つぎれているPaperback かたちさえも なくなりかけてる それはLove storyあの日の ふたりのように 帰るところをなくしたまま 漂いつづけ もどってきた だから胸にあなたを抱きしめてあげよう なくしても なくならないものがある 冬の海は かなしい色ね |
春の手紙一十三十一 | 一十三十一 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 冬空に架る Rainbow 風は運んでくる あなたとつないだ手の 甘いぬくもり ただそばにいるだけで しあわせだったのに 「好きだ」とは最後まで 口にしなかった 時が過ぎても 本当のことを 知りたいと思う時があるの めぐる季節を 私は見てる 心に芽ばえる 新しい春を 待つように あなたの見つめていた 公園の陽だまり ひとりに帰る時の遠い眼差 笑顔を見せて うつむかないで 正直な 気持をとどけて 傷ついてても 迷っていても あなたは誰よりも素敵だった めぐる季節を 私は見てる それぞれの想い出ぬぎすて そして 春へと贈る 手紙は今も ピリオドをうてずにいるから あなたと生きてる | |
Antinomy大貫妙子 & 坂本龍一 | 大貫妙子 & 坂本龍一 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | ひびわれた壁と 街路樹のむこうに 笑い声が聞こえる 若いふたりの 夢は剥ぎ取られ 輪郭を失い 取り戻せない時を 私は歩いていく 私はあなたと どこかですれ違う 閉ざされた心は それに気づかぬまま ひとつのコインの 裏と表のように 離れることさえも できない苦しみよ 川沿いを走る 車の窓を開け 握りしめた鍵を 水面に投げ落とす 小さな波紋が 何かを変えてゆく 流れ去るすべてを 空は映している 茨の砦に捕われたふたりが それでも私は あなたを愛した 明るい光に満たされ続けた 生きる喜びに溢れ あなたは私と ふたたびすれ違う それがこの運命と 知らないままに | |
Hiver大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 森俊之 | 寒い朝の街は 白い息を吐いて 曇ったガラスの向こうは 冬 今日は休みなのに 誘うひともいない 花売る小さな marche に行こう 白い粉雪が舞う街角で くるくるまわりながら落ちてきて 消える風花 古いオルゴールの中でひとり踊る わたしは あなたの そう バレリーナ 駅では恋人たちが抱き合い わたしは春を届ける小さな花束を抱き そしてあなたの 腕のなかへ とびこむの |
空とぶペンギン松たか子 | 松たか子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 佐橋佳幸 | 窓を開けたら 青空が見えた 海より碧い 眩しい空が 風に乗り高く 泳いでゆこう コンパスが示す 僕の未来へ ひとりで飛んでる 仲間を見つけた 虹色に染まる 翼ひろげ 空とぶペンギン 誰も信じない ここにいるんだ 見えないだけだろう 僕らはみんな 太陽の子ども めざすは遥か 10,000キロ 季節はめぐり もう旅は終わる 不思議な力 持っていたんだ ひとりで飛んでる 仲間が増えてく 涙も風に 乾いてゆく 空とぶペンギン ひとりじゃないんだ 窓を開けよう 自由な空へと |
SIGNE大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 時計の振子を止める悪戯は あなたの生き方を変えること 記憶の破片が息を吹きかえし その時あなたは罠を知る 白と黒のチェスの駒のように 好きなように遠く街を忘れて 迷う闇の冷たさに救われた あなたの夜をてらす 月のように私は独り残る 淋しがり屋には愛の処方箋を ナルシストには紅い薔薇を 霧の中ですれちがう恋人 おもいつめて時に愛の言葉は 光るナイフ胸に突きたて 近づけばあなたに傷をつけて 何も言わず背中から抱きしめる | |
あなたに似た人大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | あなたは首をよこにふる わたしは遠くを見ている くりかえされた退屈な夜が あなたをさらっていった 壁の落書きのように 街にふられつづけている うしろを向いた純情なんか ちっぽけで悲しいだけ 胸に煙る 淡い微笑みを抱いて 愛をつなぐ 日々はせつなくて 嘘をついた甘い唇 柔らかい夜の中で 痩せた夢を抱きしめて またすれちがうあの日の私と あなたに似ている人に | |
PATIO大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 白い花が水に落ちて香る 小枝にはメルロー戯れ遊ぶ ああ あなたは変わらぬまま振り返る 太陽は高く日時計まわる かわいた白壁光が踊る 風は舞い涙のあとが冷たい 誰も知らぬふたりだけの 愛は閉されて燃えあがる 落ちる日が最後の薔薇にまとわる 時をへだて愛しつづけ 庭にふりそそぐしあわせよ | |
砂色の夜明け安部恭弘 | 安部恭弘 | 大貫妙子 | 安部恭弘 | 清水信之 | 散りゆく星の光集め 旅立つ港の船をつくろう 遙かけむる雲の彼方 砂色の夜明け 胸がさざめく あなたは今頃 眠りから覚めて あどけない微笑を 窓にむける 過ぎゆく日々 夢とはぐれ 抱きしめた愛を風が運んだ 自分を見送る影を残して |
黒のクレール井上芳雄 | 井上芳雄 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 白い光の海を 眩しく船が 幻を連れてくる 夏を追いかけて行く 二人の愛が さめるのがこわくて あなただけを待ちつづけた この海辺の家 幾度 夏がめぐり来ても あなたは帰らない 愛の行方 うらなう時 The Card is Black 悲しく砂の上に すべり落ちて ちらばり 小波が運ぶ 誰も知らない島で 子供のように 暮らすのが夢だった 一人渚を行けば あなたの声が 耳元に聞える 愛し合った日々思えば 心はさすらい 幾度 夏がめぐり来ても あなたは帰らない いつか風にくちてしまう 思い出も 港も 走りさった時の中で 夕映えが永遠をうつす | |
はじまりの海 -TVサイズ-坂本真綾 | 坂本真綾 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 素顔のままの あなたが好き ただ ただ夢中で シャッターをきった うまく言葉に できないから わたしの気持ちを とどけたくて みんなちがうから 素敵なの 心の地図を ひらいてみよう 迷った時 深呼吸 小さな一歩を 信じて歩いてこう 立ち止まらず | |
つむじかぜ <tourbillon>大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | おしゃべりな つむじ風 落葉とダンスして 振り向いた その時はもう 青空に帰ってく 束の間の舞踏会に 招いてあげましょう 街を行く ひとりぼっちの あなたの手をとって ただ黙って待ちぼうけじゃ 恋の天使は 気付かずに 通りすぎるだけ どこにいても胸のおくの 声は聞こえる 諦めず そっと呼びかけて いたずらな つむじ風 雨雲つれてくる けんかした 恋人達は くるくる傘の中 ただ黙って見つめあうの どんな言葉も そんな時 交わしてはだめよ いつの間にか雨は上がり ふたりの胸に 微笑みの光が射しこむ 風の贈り物 | |
枯葉大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | LILICUB | 傘の花が濡れた舗道を 行き交う街の店で あなたを待った 雨に舞い落ちてゆく枯葉 もどらない時のように それは昨日のことのように 私の中に残る 光と影 ふたり 行くあてもない日々が 愛を愛で傷つけた あなたは そう 色褪せぬ時の向こうで 私を抱き寄せ 抱きしめ続ける 白い明け方の霧の中 赤い車が街を走りぬける 甘い薔薇の香りが部屋の 窓をそっと叩く朝 あなたの 面影をまだ探しているの あなたを愛した この部屋 この街 |
ミトン花澤香菜 | 花澤香菜 | 大貫妙子 | 岡村靖幸 | 佐橋佳幸 | どこかで 片方なくしたみたい 二つそろってるから暖かい なくしたひとつが 見つかるまで 片手をポケットに入れさせて そっと小指どうし からませあって 誰にも見えない約束 ホンキかどうか すぐにわかる ドキ ドキしてた 恋は科学じゃない カミナリに打たれたようなものって 言ってた人がいたわ それでもとまらない あなたが運命の人って思っていた 叶わない願いは 苦しいだけ ごめんね自分に あやまりたい 見つからないまま 季節は行く 不条理なことに 答えはない つながっている過去と未来を 見られる何かがあるなら フラれたままで大丈夫 わたし見てきたの どこかの知らない街で わたしがなくした ミトン 不思議そうに持っていた 君がいたの 手に入れたのホバーボード 時を超えて行こう わたしのFuture of Lover つながっている過去と未来を 見られる何かがあるなら フラれたままで大丈夫 わたし見てきたの 恋は科学じゃない カミナリに打たれたようなものって 言ってた人がいたわ 手に入れたのホバーボード 時を超えて行こう わたしのFuture of Lover |
Am I Afraid?杏里 | 杏里 | 大貫妙子 | 岡田徹 | 遙かな時が 流れ去ったあとに 肩を寄せあう あなたと私は 愛を疑う ことさえも 心とめなかった めぐり会った日 覚えているかしら ひとり ふらりと 入った画廊で あなたはじっと 絵の前で 飽きず眺めていた 大切なのは 思い出じゃない だけど 何故 ふりかえるたびに 懐かしくなるの 今のあなたに 私の姿は あの日の様に 鮮かなままで 映ってないと 知っているわ なにも咎めないもの 愛していると おもわず 告げる 笑いながら あなたは 言うのよ わかってる それだけ | |
Kiss The Dream大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | フェビアン・レザ・パネ | 窓辺に明かりを灯して またたく星くずの街で あなたの面影が いつも 心の扉をたたくの 銀河を渡る船にのり オーロラの彼方 夢見た頃へと帰ろう もう一度 恋の降る街で 踊りましょう 手をとって ほら! 夜を越えて 夜空に願いを とどけて はるかなあなたへと Kiss The Dream |
ドリーミング・デイ野宮真貴 | 野宮真貴 | 大貫妙子 | 山下達郎 | 坂口修・スパム春日井 | 晴れた午後はいいね 素足にサンダル 陽気なあなたを つかまえ飛び出す あなたは遠い私の夢 待っている様な 目と目の相槌 不思議な時の流れに浮かれて 胸あなたがあふれそう A Dreaming day いつもあなたの言葉は 朝の涼しさ わたしの耳元に吹き込むわ 声がとどくなら それがかなうなら 夢のすきまをすっかり埋めて かけて行くわ あなたのもとへ A Dreaming day いつもあなたの言葉は 朝の涼しさ わたしの耳元に吹き込むわ 声がとどくなら それがかなうなら 夢のすきまをすっかり埋めて かけて行くわ あなたのもとへ A Dreaming day |
夢のゆりかご原田知世 | 原田知世 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 伊藤ゴロー | 夢を見てる 夢の中で 遠い国の物語を 深い森に 探す小夜啼鳥(ナイチンゲール) 私は飛んで行く 歌の方へ 時のヴェールが隠した あの場所へと 泳いでゆく 夢の中を 絹の水を纏いながら 笑ってるの? 泣いているの? 陽射しの中に降る 雨のように いつか目覚める優しい 夢のゆりかご |
A Kiss From The Sun大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | みんなでとびだそう 太陽のなかへ 知りたいことだらけ たくさんあるんだ ひとりで できるよ みつけられる 君もついておいでよ 地図にはないもん おとなにはひみつの 宝のありかを あつまれ冒険の 旅にでよう 時計をぐるぐるまわそう カプセルに夢をつめて とばそう あたらしい未来へと きこえてくるメロディー いっしょに歌おう 胸の中に いくつも うまれてくるね | |
SIESTA大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | ラムをかるく飲みほしてまちを行く 顔馴染みの陽気そうな人に会う 男達はウサを忘れ 途方もない夢を語りあう Ah シエスタ 甘い眠りよ Ah シエスタ オリーブの木陰にかくれて 恋を知った娘たち浜に出る 海の知恵に守られて暮してる あなた乗せた愛の小舟 そっと揺らすゆり籠のように Ah シエスタ 甘い眠りよ Ah シエスタ 地上の楽園に帰ろう | |
Shooting star in the blue sky大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | Shooting star in the blue sky Shooting star in the blue sky 君はホテル・カリフォルニア ロールスロイスでやってくる 酒もタバコもやらず サラダとミネラルウォーター 空を見上げている はるかな Never Never Land Shooting star in the blue sky Shooting star in the blue sky 月の輝く夜に 赤いルージュをひいて 彼女はひとり踊る とれたヒールのように 空を見上げている はるかな Never Never Land Shooting star in the blue sky Shooting star in the blue sky | |
或る晴れた日大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 晴れた冬の空を よこぎる鳥の群れを まぶしそうに見上げる わたしは彼のこと あなたは彼女のこと 少しだけ話して もどることの出来ないあの頃が ただ遠くから微笑むけど もどかしさを そのままに 肩を並べ歩く 季節が変わる頃 夢の中に沈んだ 記憶の海から 浮かんでは消える まばゆい泡のように あなたを思い出す 流れてゆく河の岸辺に 浮かんだふたつの船をいま 行く先も 告げぬまま そっと風が揺らす | |
Mon doux Soleil大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | LILICUB | みんなVacance 裸足のLunatique St.Tropezの白い砂 ふりそそぐ夏 太陽の下で くちずさんでる JAZZ and BLUES Mon doux soleil Soleil de ma vie 私だけのあなたはSoleil 声かけられても つきあえないわ 人をさがしてるの 街はずれのCLUB 浜辺のParty それとも海の上 Mon doux soleil Soleil de ma vie 私だけのあなたはSoleil 愛していても 愛していると 何度でも知りたい ただわがままな 子供のように 今あなたが欲しい Mon doux soleil Soleil de ma vie 私だけのあなたはSoleil |
天使のはしご~On Air Version~大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 岩代太郎 | あの時 なくした 命の輝き 必ず あなたは 受けとめてくれる 空へ 高く 祈りを込めて 今を 生きる 力 ください。 |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
la musique大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 森俊之 | 通りの名はSabot 小さなアパート 油絵の具の匂い 世紀末のParis 冬枯れの街で ひとり暮らしていたの 音のカケラを わたしは探してたの メトロの中はさしずめ 小さなtheatre それよりセーヌの岸辺を散歩しよう それも音楽 雨つぶと shall we dance? 赤い靴履いて ともだちに会いに行こう カフェにすわってた 退屈を気取るsnob 素敵な人はいつでも ひまがない 見た目は古いピアノでも鳴らしてみよう それが音楽 |
Crazy on you大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 一度だけの浮気なら 許すなんて まるで大人のふりをするじゃない 苦しいほど本気なら 抱きよせて あなたしか見えないのよ そう、やさしいあなたに つまらないうわさなんて Crazy crazy on the ceiling Crazy crazy at midnight あなたが今 私を悩ます Crazy crazy on the ceiling Crazy crazy at midnight 眠れない夜 daring, crazy on you 最後までひとりにはしたくないわ 犠牲をはらうことがあっても それこそが私の望んでたこと Crazy crazy on the ceiling Crazy crazy at midnight あなたが今 私を悩ます Crazy crazy on the ceiling Crazy crazy at midnight 夢中にさせて それこそが私の 望んでたこと Crazy crazy on the ceiling Crazy crazy at midnight あなたが今 私を悩ます Crazy crazy on the ceiling Crazy crazy at midnight 夢中にさせて それこそが私の 望んでたこと daring, crazy on you | |
紙ヒコーキのラブレター大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 紙ヒコーキのラブレター 眩しい空へと飛ばす 風がキラリ ウィンクする あなたにとどけて 髪に結んでたリボン ほどいて小枝につけた 風がキラリ 梢揺らす わたしを待ってて 返事はOK! きっと来てね ずっと片思いだと思ってた私たち あなたに会ったら わたし 胸がいっぱいになるわ 風がキラリ ウィンクする 見えない 恋のキューピット 腕の中に 駆けて行くわ | |
いつの日か Happy End杏里 | 杏里 | 大貫妙子 | 岡田徹 | 足音をたてないで 近づいて I saw You そっと そっと 背中へと もたれるの あなたは 夏の風のにおい じっと 動かないでいてね 愛している 胸の鼓動が 伝わるでしょ やけた肌 白いシャツ よく似あう I saw You 私より 三歩先 影ぼうしになって 歩いてく あなたの いつも傍についているわ 振返って 肩を抱いてよ ねぇ いいでしょ Love knot いつでも Knock me やさしく 心は 洗いざらしのままで いち秒も いち時間も 一生も ぜんぶ 私には 同じ様に 価値がある すべてを あなただけのために devote my life かってに決めさせて ひとりだけで 夢見てるなら つみじゃないわ Love knot いつでも Knock me やさしく 心は 洗いざらしのままで 誰だって 待っている いつの日か Happy end… | |
メトロポリタン美術館マユミーヌ | マユミーヌ | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 伊東光介 | 大理石の 台の上で 天使の像 ささやいた 夜になると ここは冷える 君の服を かしてくれる? 時間旅行(タイムトラベル)は楽し メトロポリタン美術館(ミュージアム) 赤い靴下でよければ 片っぽあげる エジプトでは ファラオ眠る 石のふとんに くるまって 呼んでみても 五〇〇〇年の 夢を今も 見続けてる 時間旅行(タイミトラベル)は楽し メトロポリタン美術館(ミュージアム) 目覚まし時計 ここにかけておくから バイオリンのケース トランペットのケース トランクがわりにして 出発だ! 時間旅行(タイムトラベル)は楽し メトロポリタン美術館(ミュージアム) 大好きな 絵の中に とじこめられた |
突然の贈りもの大貫妙子&小松亮太 | 大貫妙子&小松亮太 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 小松亮太 | 突然の贈りもの 甘く香る花束 頬をよせて抱きしめる温もり 別れもつげないで 独りぼっちにさせた いつの間にか六度目の春の日 置き忘れたもの なにもかも そのままにあるの 幸福でいたなら それでよかった あなたの気まぐれに つきあった仲でしょ いつだって嘘だけはいやなの 必ず待ちあわせた 店も名前をかえた この街へ戻ってきたのね 初めて出逢った時のように 心がふるえる 訪ねてくれるまで 待っているわ 皆とはじめた 新しい仕事にもなれて 元気でいるから 安心してね |
蜃気楼の街一十三十一 | 一十三十一 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 明日 家を出たら うつろな風に 身をまかせ 流れるまま ひとつこぼれ落ちた 心のかけらを 捜しに行こう 遠のく窓明りと 消えて行く足跡は 気だるい昨日に 置いて来た私だから あての無い街から 届いた手紙 ひとつ胸に | |
太陽がいっぱい大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | フェビアン・レザ・パネ | Buon viaggio! 太陽がくれた 小麦色の肌 静かに船はケルプの森をぬけ 気の向くまま 風の吹くままに 優しく身をまかせて 漂い 聴いている 遥か海の歌を 光る波を越えて行こう カモメをつれて 何処か 流されて行こう うちよせる マングローブの岸辺は白い砂 せつない波のリズム 明るい情熱と Arrivederci! 愛しい人 わたしに サヨナラを 眩しい手をひろげて 太陽が降り注ぐ 海の歌に抱かれ |
木立の中の日々大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 庭のすみであなたの植えたくちなしが 今年も花をつけた あなたはまた優しく強く抱きしめる けれどそれはあいさつのようなもの 見つめる私を この幸せが不幸にする 恋はせつないから 恋を忘れただけ 冬の朝は夏の白さが懐かしく 逢えないままの友達 はずむ声がひびく受話器の向うから 遠く海の詩が聞こえてくる ああ、木立の中を 歩く時だけ私になる 過去の駅に立てば 今は待つ人もいない そして変わらないことは あなたを愛している | |
新しいシャツ原田知世 | 原田知世 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 伊藤ゴロー | 新しいシャツに 袖をとおしながら 私を見つめてる あなたの心が 今は とてもよくわかる さよならの時に 穏やかでいられる そんな 私が嫌い 涙も 見せない 嘘吐きな 芝居をして 私の愛した あなたのすべてが 崩れてしまうのが 恐いだけ だから 何も言えない おたがいが とても 必要だった頃 苦しみも多くて 眠れぬ 夜には 山ほど 手紙を書いた 二人で築いた 愛のすべてが 崩れてしまうのが 恐いだけ だから 何も言えない |
海と少年矢野顕子 | 矢野顕子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 夕陽は暮る海に 溶けだして 熱い体をつつむよ かけだした砂浜に 影のびて 夏の日の終りを告げる 陽射のまぶしさ いつしか消えさり 素足に潮風 明日にはちりぢり街へもどるよ いつかまた 海なり聞こえてくる 浜辺には 人の足あともきえて くずれとびちるしぶき 浴びながら 秋の気配かんじてる 独りで寝そべり 船出を夢みる この海 渡るさ 手を振って 港を遠くながめる いつの日か | |
YOU'RE MY SPECIAL鈴木さえ子 | 鈴木さえ子 | 大貫妙子 | 鈴木さえ子 | レモンのような午后の陽だまり 恋人達の小さなためいき あなたがもしも『オトコじゃなけりゃいいのに』 なんて言ってみたりして サヨナラと言わないで きょうからあなたとわたし もっと、ずっとなかよくなれる そろいの上着をぬいで 明日の目覚まし時計かける そして とくべつなともだちになる あまいそよ風 鼻をくすぐる こおゆうときに涙はいけない 恋のおもさは計れないけど ちょっぴり胸のおくがかるくなる サヨナラと言わないわ あなたにあまえたことも わたしのこと待たせたことも ひとりじめしたいだけの すれ違ったままの我儘 あなたの瞳が映す 鏡の中のわたしいつも 優しい気持のままで ずっと抱きしめたい | |
Hello, Goodbye大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 山弦 | 山弦 | とどかない思いは ただとどかないまま あなたを見失わないように 今日を生きてる 迷っているときや たちどまる私に あなたは どんな風に答えるだろう 季節は森をかけて あなたの待つところへ あなたが弾いてくれたギター聴きながら 好きだった犬といつも遊んでた あの頃 あの日 この場所で 公園のベンチに ひとりですわってる 私は風のゆく先を見てる 季節は森をかけて あなたの待つところへ 望むすべてのことが叶わなくても 見上げれば空で笑っているよ そんなに ひとりで 頑張るな 出会っても出会っても 通りすぎてく時 わたしたちは旅をつづける 未来のために どんな理由もなく ただ好きでいたいと 心に決めたから あなたを思う |
HYMNS大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 美しく惑いに満ちた あなたの歩いた道 通り過ぎればあとかたもない 詩に姿をかえたから 名も無い花にたくした想い めぐる季節に咲いて香る 喜びも悲しみさえも やがて消える幻 手にした時に色を失う またたく星を胸に抱く | |
五番目の季節大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 耳の奥に響く あの記憶の足音 地平線越えて来る 遥かビゾンの群を連れ 雲は流れてゆく 緑燃えるところへ 太陽の通る道 石は大地と空結ぶ 涙の花びらが心につもる 犯したあやまちを墓標に刻む 生まれたあの家も 夢の時代も消え去り ほどけてる靴の紐 結びなおして歩いてく それから五番目の季節を待てば 静かにおとずれる甘い黄昏 小さなゆりかごに時が囁く 瞳はあどけなく人に目ざめる | |
Do you smile again大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 同じ道を通ったね 遅刻して立たされたね 黒板に書かれてた L, O, V, E いつもlisten to the radio 悩んだ夜の DJ みんなうちあけあったね 夏の陽炎 胸もとの白い輝き 街に流れる あの頃のメロディ歌って do you smile again 同じひとに恋したね 好きだから苦しんだね 明日から会えないと言いあって ひとりlisten to the radio いつもと違う DJ “Stand by me”あなたに届けて 冬の足音 駆けていく白いテニスシューズ 街に流れる あの頃のメロディ歌って do you smile again 涙あつめたダイアリー 秘密のままでgood-bye いつかどこかで会いましょう 夏の陽炎 胸もとの白い輝き 街に流れる あの頃のメロディ歌って do you smile again | |
Voce e Bossanova大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | あなたにとって幸せは なにもおきない日々 穏やかに私が 寄りそうこと Voce e bossa nova 柔らかな指で奏でる あなたをつつむ 空気や光になれるならば 私にとって悲しみは あなたが語らない 触れられぬ過去に 残る思い Voce e bossa nova しなやかな指で奏でる ふたりのうたを 連れ去る嵐が来ないように いつまでも このままでずっと話して 求めるものが あなたも私も同じならば | |
One Fine Day With You大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 森俊之 | いつもと同じ街が 明るい色に変わる 誰よりも誰よりも素敵になろう もう そこに夏はあるから いちばん好きなことや いちばん好きな人に そのままを ありのまま伝えよう 今 きっと それを待っているから もう 雨は上がったよ さあ顔をあげてごらん あなたがそばにいると 嬉しい とても嬉しい いつまでも いつまでも一緒にいよう ふりそそぐ太陽の中で 心に たくさんの涙があふれていても もう一度 わたしたち ステキな恋をしよう いちばん好きなことや いちばん好きな人に そのままを ありのまま伝えよう 今 きっと みんな待っているから |
横顔矢野顕子&大貫妙子 | 矢野顕子&大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | いつか声をかけてくれるかしら あなたの隣りに坐りたい それだけ きっと邪魔をしないようにするわ 話を聞かせてほしいだけ 一緒に 同じテーブルの端で 横顔 見つめてるの 大きな声であなたが笑ったら 何故か私も楽しくなる 不思議ね 今は違う友達にかこまれ 私を覚えていないのね やっぱり 小さく呟いた さよなら 心に届くかしら 誰も知らない あの時の横顔 昔のあなた見失って 欲しくないの | |
ぼくの叔父さん大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 傘のステッキ あいさつする帽子 自転車に乗ってぼくを むかえに来た こわれた壁の 近道通りぬけ ないしょで砂糖のこげた パンをかじる 仕事はなくても天気がよけりゃ パイプの煙で名案を思いついた くたびれコートのポケットの中 七つの扉をかくしてるぼくの叔父さん 屋根裏部屋は 星降る蒼い船 窓からのぞくドラゴン ウィンクして 夢のページを開き Bonne nuit a demain | |
メトロポリタン美術館ビューティフルハミングバード | ビューティフルハミングバード | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大理石の 台の上で 天使の像 ささやいた 夜になると ここは冷える 君の服を 貸してくれる? タイムトラベルは 楽し メトロポリタン ミュージアム 赤い靴下で よければ かたっぽあげる エジプトでは ファラオ眠る 石の布団に くるまって 呼んでみても 五千年の 夢を今も 見続けてる タイムトラベルは 楽し メトロポリタン ミュージアム 目覚し時計 ここに かけておくから ヴァイオリンのケース トランペットのケース トランク代わりにして 出発だ! タイムトラベルは 楽し メトロポリタン ミュージアム 大好きな絵の中に とじこめられた | |
黒のクレール with 塩谷哲岩崎宏美 | 岩崎宏美 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 白い光の海を 眩しく船が 幻を連れてくる 夏を追いかけて行く 二人の愛が さめるのがこわくて あなただけを待ちつづけた この海辺の家 幾度 夏がめぐり来ても あなたは帰らない 愛の行方 うらなう時 The Card is Black 悲しく砂の上に すべり落ちて ちらばり 小波が運ぶ 誰も知らない島で 子供のように 暮らすのが夢だった 一人渚を行けば あなたの声が 耳元に聞える 愛し合った日々思えば 心はさすらい 幾度 夏がめぐり来ても あなたは帰らない いつか風にくちてしまう 思い出も 港も 走り去った時の中で 夕映えが永遠をうつす | |
都会Leyona | Leyona | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 眠らない夜の街 ざわめく光の洪水 通り色どる女 着飾る心と遊ぶ 値打ちもない 華やかさに包まれ 夜明けまで 付き合うと言うの 泡のように増え続け あてもない人の洪水 不思議な裏の世界 私はさよならする 値打ちもない 華やかさに包まれ 夜明けまで 付き合うと言うの その日暮らしは止めて 家へ帰ろう 一緒に | |
メトロポリタン美術館新倉芳美 | 新倉芳美 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 田中公平 | 大理石の 台の上で 天使の像 ささやいた 夜になると ここは冷える 君の服を かしてくれる? 時間旅行(タイムトラベル)は楽し メトロポリタン美術館(ミュージアム) 赤い靴下でよければ 片っぽあげる エジプトでは ファラオ眠る 石のふとんに くるまって 呼んでみても 五千年の 夢を今も 見続けてる 時間旅行は楽し メトロポリタン美術館 目覚まし時計 ここにかけておくから バイオリンのケース トランペットのケース トランクがわりにして 出発だ! 時間旅行は楽し メトロポリタン美術館 大好きな 絵の中に とじこめられた |
いつも通り松本英子 | 松本英子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 武部聡志 | きっとあきらめるわ 今 いまなら 何も無くしたものは ひとつないし 街は いつも通り きっと いつも通り にぎやかな人波が あふれてる だから笑って かけ出す どんなに深く 心通わせても 言葉ひとつが はじめのさよなら 街は いつも通り いつも 表通り にぎやかな人波が あふれてる だからひとりで 飛び出す 街は いつも通り きっと いつも通り にぎやかな人波が あふれてる だからひとりで 飛び出す |
Rain Dance大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 中西俊博 | 今は何も言わなくていいの だって恋はうたかただもの せめて私のこの腕の中で 昔を忘れて眠っていて まえぶれもなく あなたのくちから ただひとつの言葉 聞くのがこわくて 臆病だけど 聞き分けもないけど うつろいゆく時を とめられないもの | |
色彩都市原田知世 | 原田知世 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 伊藤ゴロー | ひまを もて遊ばしてる あなた レエスの パラソル そっと閉じて 頬に ふりそそぐ 十二色の 外は 光と風の ハーモニー 遊びながら きれいに なるのよ 私 だけの 秘密 はじめて みつけた 宝ものは 少年 みたいな あなたの こと 恋の 道草は もうやめましょう 帰る 想いは たった ひとつ 聞いて 魔法使いの 竪琴 ふたり 奏でる 愛のシンフォニー 歌いながら きれいに なるのよ 私 だけの 秘密 優しく あなたに つつまれたら 少女の 私と 出会いました いつでも 心は 雨のち晴れ はつらつ 便りを 待っています |
Tema Purissma大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 朝の光が 梢を揺らす 夢の途中で 離れていても あなたの声が いつも聞こえる 愛に出会いたい もう一度 長い夜をこえて 雨に流れた手紙の文字が 届いた朝に 言えないままで 旅に出かけた気持を知った 駅にすべり込む列車の 人波におしもどされ あなたをさがす 迷う心をすてて今 愛にたどりついて 強く抱きとめて その胸に 二度と見失わぬように | |
二人の果て (duet with 小山田圭吾)原田知世 | 原田知世 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 舗道にたたずむひとりの女は 男を見つめる言葉もかわさず 乱れた髪にただ手をさしのべる つかのま流れる危険な行方は 炎のように傷つく鳥のように いつも いつも 似てる ふたり何処へ ふたり何処へ行くの カモメが舞う空 入り江の黄昏 昔と何も変わらない風景 苦いコーヒーと古ぼけたジュークボックス コインをひとつ持ってたらちょうだい きっとこの歌は幸せを呼ぶから いつも いつも こうして 聞いているの ここにすわって | |
エトランゼ~etranger大貫妙子&小松亮太 | 大貫妙子&小松亮太 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 国府弘子 | この角を曲がったらあなたに会える 約束の同じ場所 教会の鐘楼が時を告げると 鳩は空へ舞い上がる 空の切れ端が 小さな噴水の中へ落ちてきた ため息をつくかわり深呼吸した いいことばかりはないと この街に暮らしても 私はただの すれ違うエトランゼ 待つ人いないベンチに マロニエの風吹く五月 少しずつ見つめあうことを忘れて 出会った頃より遠い わかってる そしてもうあなたは来ない 長い冬にさよならを |
曲名 | 歌手名 | 作詞者名 | 作曲者名 | 編曲者名 | 歌い出し |
---|---|---|---|---|---|
恋人とは‥大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 中西俊博 | あなたを見ている 瞳をそらさず このまま 好きだと言えない 時がたちすぎて 今では 走る風に髪をなびかせ 夜明け前の海へ会いに行くの つかのまの夢を抱きしめたくて 消え去った 幻でも なにも聞かないけど知ってる ひとりきりになりたい時があるの すべておいていくの? 愛さえ 五月は心に 新しい風が吹くから あなたを離れて 暮れてゆく窓を 見ている | |
Sea of Cortez大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子・小林武史 | 風はあなたのように 激しく私を通り抜ける Sea of Cortez 花は光に命を与えられる Sierra Santa Catarina ふたりの愛を成しとげるため 波に洗われる私たちは まるで小石のように Sea of Cortez 時に磨かれ宝石になる Sierra Santa Catarina ふたりの愛を成しとげるため | |
コロニー石川セリ | 石川セリ | 大貫妙子 | 大貫妙子 | あの日 名前をなくしたから 誰ひとり私をさがせない 波と戯れれば光は 掌に運命を運ぶ 男と女の物語うたうように 遥かな海はまた色を変える はじめも終りもない我が儘な 時に抱かれて目を閉じる 風に吹かれる白いドレス パラソルをくるくると回す 空の色を写すプールに 散り落ちた花びらの様に せつなく甘い崩れゆく果実のような 華やぐ夜を幻にかえた 微笑うかべながら歩きだす 忘れ去られてゆく しあわせ La la la…… | |
Good Luck! 小さなショーウィンド大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 人けのない通りを 思い出と歩いた ここにはもう あなたはいないのに 小さなショーウインドに いつか買う約束した エンゲージメント・リング 誰かのものになった かわらない気持ちを つたえるすべもないけど あなたを待つ時間か 私にはもうないから いつでもおしげなく すべてをくれたのに なにひとつかえせなかったから 遠くが見える日は あなたを近く感じて 面影に手を触れても すべては遅すぎたから | |
Walking原田知世 | 原田知世 | 大貫妙子 | 中西俊博 | 打ち寄せる静かな 砂浜を歩きましょう 指と指からませ 赤い夕日沈むまで あなたにも 私にだって 言えないこともある いつまでも恋人のまま 見つめていたいの 少しずつ私達 似てきたとおもうでしょ あなたにも 私にだって 言えないこともある いつの日か消えてしまう 幻にできたら 風が立ちはじめて 温もりが恋しいわ ねぇ そっと抱きよせて | |
魔法を教えて湧 | 湧 | 大貫妙子 | 山下達郎 | まだ夢を見ていた頃 手探りの明日に 私を 照らした あなたの ほほえみ 一度恋をしたら ときめいた心を 忘れないでいたいから 魔法を教えて 一度恋をしたら ときめいた心を 忘れないでいたいから 魔法を教えて 一度恋をしたら ときめいた心を 忘れないでいたいから 魔法を教えて 一度恋をしたら ときめいた心を 忘れないでいたいから 魔法を教えて | |
Million bucks大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 小林武史・大貫妙子 | 暗闇に走るTAXI 扉に消えるハスラー 彼をひきとめる人はない 渇いた音が彼を待ってるpool hall あなたの望んだように hey 私が叶えてあげる はりつめた空気を切り裂いてくpassion まるで奇跡のゲーム しなやかな指で 運命を変える ブラインドを降ろしたまま 朝が通りすぎて行く 冷たくさめたブラックコーヒー やがてゲームの終わりを告げるpool hall 私の望んだように hey あなたは戻ってくるわ 愛を賭けた夜の引き返せないgambling それは危険なゲーム しなやかな指で 私を狂わす Luck ふたりが求めたように hey すべてがまわって行くわ 誰も知ることすらできないのがlast shot それは奇跡のゲーム 手に入れたミリオン バックス 新しいスーツケース さあ 夢の島へ cueを抱え two drifters | |
Monochrome & Colours大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 渇いた街を ぬぎすてるように 夜へすべり出す車のRhythm 浮かんで消える あなたの横顔 つよくひきもどされる時のDeja vu 熱いめまいから あなたへ落ちて行く 遠い予感どうり 窓に流れる 昨日と明日が 違う愛を運んで来るように いま胸に潜む 小さな誘惑を 退屈とひきかえる 優しくその髪に 手をのばし触れれば あなたしか見えない | |
Deja vu大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 森俊之 | こんなことは そうあることじゃないわ 探してても見つかるものじゃないし だけどここに 私の目の前に いるのよあなたが 不思議よ つよいジンを飲みすぎたせいかな 晴れた朝に 突然 目が覚めたら まるで昨日見た夢と同じよう ここはいつもの見慣れた部屋の中 何かが 違うの 誰かが ここへ来て 時計を止めた あなたを待ってたの 私を見つめていて 昼も夜も あなたと夢の中 世界でいちばんしあわせな 恋人でいたいのに 瞬きをしたとたん消えてゆく 恋人は Dejavu |
メトロポリタン美術館井上侑 | 井上侑 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大理石の 台の上で 天使の像 ささやいた 夜になると ここは冷える 君の服を かしてくれる? 時間旅行は楽し メトロポリタン美術館 赤い靴下でよければ 片っぽあげる エジプトでは ファラオ眠る 石のふとんに くるまって 呼んでみても 五千年の 夢を今も 見続けてる 時間旅行は楽し メトロポリタン美術館 目覚し時計 ここにかけておくから バイオリンのケース トランペットのケース トランクがわりにして 出発だ! 時間旅行は楽し メトロポリタン美術館 大好きな 絵の中に とじこめられた | |
ホテル大貫妙子&小松亮太 | 大貫妙子&小松亮太 | 大貫妙子 | 小松亮太 | 小松亮太 | 古いホテル ユトリロのMoulin de la Galette 名も無い レプリカ 通り過ぎて行く人たち 鍵を開けて 軋む扉の中へ 夕暮れの窓と 部屋に残ってるジタンの匂い 時は流れる 悠久の夢を連れ 約束どおり この部屋を予約したわ 窓にすわって 陽の沈むのを見てる 狭い裏通り この場所が好きだった 小さなラジオ あなたと聴いた曲が 流れくる ラ・ボエーム 哀しい結末だったわ 時の向こうに 忘れ去られてゆく 美しき日々 ヴェルレーヌの詩(うた)のように 古いホテル 幾千の物語と 色あせぬ想い 今宵 夢幻に抱かれて |
人魚と水夫大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 陽気な誘惑 私をよこぎる あのひとのオリーブの肌 そう見ないふりするの 光の指輪を 白い砂にそっと埋めた 約束は蒼い波間に きっとかえしてあげる 魚が踊る 南の海で 銀のしずくになるの あなたの夜と わたしの昼が 夢の時間にひらく 木陰のささやき まどろむ情熱 待つことも行くこともない だからひとりでいるの | |
The Blank Paper大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 鏡の前のわたしは まだ同じことを考えている 窓の外は曇り空 白とグレイの水彩に どんな色をのせたら楽しくなるだろう それを わたしの一日にしよう いちど決めたことでも まだ間にあうからポケットにしまおう 今日は別の道を歩こう わたしのミトンつれて行こう 探してたメロディー なつかしい笑顔 そしてあなたと出会った わたしはいつでも blank paper まいにち新しい絵を描こう 世界中にたくさんの キレイな色が溢れてる どんな色をのせたら楽しくなるだろう 今日もわたしは 別の道を歩こう | |
スナップショット大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 小鳥たちが揺らす梢は まぶしく息をふきかえし こんなふうに肩を並べて 歩く春を待っていたの 陽射の中のあなたを見せて 香る言葉で愛して こんな今日は初めてなのに 胸の奥が懐しくて 自然なままのあなたを見せて 愛がこぼれて微笑む 水の上にふたつの影を 映して見てる澄んだ午後 時が運ぶ遥かな日々に 優しい勇気住んでいるの | |
私を連れて帰ろう村上ゆき | 村上ゆき | 大貫妙子 | 村上ゆき | いつもみんなが 一緒だった日 あの時に会いに行こう 懐かしい場所へ いくつ季節を 歩いてきただろう 私を連れて帰ろう 思い出の場所へ 笑ってる あなたのそばで 天真爛漫に 胸の中のアルバムは 色褪せない 幼い字で書いた手紙を まだ持っていますか 世界に ひとつとない その宝物を 大きく育てと 植えた記念樹 大空に枝をひろげ 優しく揺れてる いくつもの 旅の途中で 道標(みちしるべ)となって 迷わずに生きること 教えてくれた 今はもう 届かないほど 遠くにある日々も 時を越え 結ばれている 温かい絆で 私を連れて帰ろう 思い出の場所へ | |
それとも/Pour un oui ou Pour un non大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | LILICUB | 今夜もわたし 何かを待って 誘われたい それとも? さみしいけど はんぶんくらい ひとりが好き それとも? きっと、来て あなた 激しい 嵐を連れて Pour un oui ou Pour un non 恋して泣いて ふられて笑う そんなことは やめたい 地の果てまで 愛しすぎては いけないのよ そうでしょ? 夢よりも 今を 信じていたいの だから Pour un oui ou Pour un non 怒らないで 好きになっても だってそれは とめられないの |
メトロポリタン美術館坂本美雨 with CANTUS | 坂本美雨 with CANTUS | 大貫妙子 | 大貫妙子 | haruka nakamura | 大理石の台の上で 天使の像ささやいた 夜になるとここは冷える 君の服をかしてくれる? タイムトラベルは楽し メトロポリタン美術館 赤い靴下でよければ かたっぽあげる エジプトではファラオ眠る 石の布団にくるまって 呼んでみても五千年の 夢を今も見続けてる タイムトラベルは楽し メトロポリタン美術館 目覚まし時計 ここにかけておくから ヴァイオリンのケース トランペットのケース トランク代わりにして 出発だ! タイムトラベルは楽し メトロポリタン美術館 大好きな絵の中に とじこめられた |
もういちどトゥイスト大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | つまさきが痛いほど棧橋走りぬけ しつこいからキライとふりむき頬ぶった じょうずな言いわけ できなかったから 港の見えるダンスホールひとりで腰かけて 夢見るような瞳で聞いてる“ONLY THE LONELY” テーブルの隅に イニシャルを書いた あなたクルーカット 衿のボタン・ダウン そして二人踊ったでしょ もう一度twist again 青い月の湖ボートをこぎだして うちあけられた恋を忘れていないけど みんな変わるから それがステキなの 白いデッキ・シューズ 長いサマー・キャンプ 暑い夏のあの約束 もう一度twist again | |
ベジタブル (duet with 大貫妙子)原田知世 | 原田知世 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 瞳の青空 はるかな草原 梢にまどろむ 光のささやき ふりしきる花びらで 街中夢からさめたら ベジタブルな甘いキッス おとずれた春の誘惑 愛をこえて愛しあう とりたての気持ちとどけたい 流れの岸辺に はばたく水鳥 緑の輝き 私のジオラマ 春風と競いあい 私をむかえに来た人 ベジタブルな甘いキッス 目ざめたばかりの誘惑 愛をこえて愛しあう とりたての気持伝えたい 何も知らぬ気高さよ 生まれたばかりのくちびる 胸の中でさわぎだす 不思議な予感を伝えたい | |
Hiver大貫妙子&小松亮太 | 大貫妙子&小松亮太 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 熊田洋・森俊之 | 寒い朝の街は 白い息を吐いて 曇ったガラスの向こうは 冬 今日は休みなのに 誘うひともいない 花売る小さな marcheに行こう 白い粉雪が舞う街角で くるくるまわりながら落ちてきて 消える風花 古いオルゴールの中でひとり踊る わたしは あなたの あぁ バレリーナ 駅では 恋人たちが抱き合い わたしは春を届ける小さな花束を抱き そしてあなたの 胸のなかへ とびこむの |
じゃじゃ馬娘大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 瀬尾一三 | 女の子の遊びなんか 嫌いよ 泥だらけで 走り回る 私のこと じゃじゃ馬娘と呼んで 相手にしてくれないならいいの うしろから おどかして むきになるところ 大好きよ からかって わざと振向かせてみせるの 私のこと じゃじゃ馬娘と呼んで 相手にしてくれないならいいの 気になるの 年上の イカシてる あいつ 知られたら 笑われる だから打明けない 誰にも 私のこと じゃじゃ馬娘と呼んで 相手にしてくれないならいいの 私のこと お転婆娘と呼んで 相手にしてくれないならいいの |
Rain-陽のあたる場所-大石恵 | 大石恵 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | あてもなく日々を歩き ほこりに まみれた夢を あー 抱きしめてた あの街へと 帰って行こう いま 今はない店の扉を たたけば あなたが そこに あー セピア色の横顔から 流れてくる メロディー Rain 雨が聞こえる 鮮やかなままに 降りつづくこの胸に 手に入れた切符 持って いつか 陽のあたる場所へ あー 同じ夢を追いかけてた あなたに 恋してた Rain 雨が聞こえる 優しくせつなく よみがえる面影は いまもかわらず 私をずっと はげまし続けていたの あー 忘れないわ 誓ったこと さよならの かわりに Rain ふりかえらない うしろ姿を 見つめていた 街角は わたしにとって 探しつづけてた 陽のあたる場所だったの | |
ワニのチャーリースリー・グレイセス | スリー・グレイセス | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 井上鑑 | アフリカの奥深く すんでるワニのチャーリー 岸辺に横たわり 岩のように眠ってる 水面に映った 巨大な姿が誰か知らないまま 琥珀の目を開き 夢で見たごちそう お腹がすいてきた だけど獲物は来ない 百年待ってる 気の長い話だと思うでしょうか? いそいでどこへ行くの ぼくらは 時間泥棒だ ナイルの青い空 流れに身をまかせ 音もなく泳いでく 孤独なワニのチャーリー 昔はよかった アウストラロピテクスが友達だった いそいでどこへ行くの ぼくらは 時間泥棒だ Happy forever 君に会いたい ぼくらは 自然の仲間だ |
黒のクレール普天間かおり | 普天間かおり | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 白い光の海を 眩しく船が幻を連れてくる 夏を追いかけて行く 二人の愛がさめるのがこわくて あなただけを待ちつづけた この海辺の家 幾度 夏がめぐり来ても あなたは帰らない 愛の行方うらなう時 The Card is Black 悲しく砂の上にすべり落ちて ちらばり さざ波が運ぶ 誰も知らない島で 子供のように暮らすのが夢だった 一人渚を行けば あなたの声が耳元に聞える 愛し合った日々思えば 心はさすらい 幾度 夏がめぐり来ても あなたは帰らない いつか風にくちてしまう 思い出も 港も 走り去った時の中で 夕映えが 永遠をうつす | |
浜辺のポートレイト安田成美 | 安田成美 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 砂についた足の跡を 息をきらし追いかけた ひとつにした長い髪を 海の風がほどく 二人の気持ち 焼きつけた 浜辺のポートレイト 夏に そおよ あなたと私のこと ゆるしてもらったから つないだ手をほどくときに もうためらうこともない 夏の地図をひろげたなら 私をつれてって 二人の気持ち 焼きつけた 浜辺のポートレイト きっと きっと この時忘れないと 誓った細い指で 二人の気持ち 焼きつけた 浜辺のポートレイト そして そっと あなたを抱きしめた 私だけの太陽 | |
ハカランダの花の下で大貫妙子&小松亮太 | 大貫妙子&小松亮太 | 大貫妙子 | エクトル・スタンポーニ | オマール・ヴァレンテ | ひらり手の中に 舞い降りてきた 愛しき思いは あの頃のまま 見つめ合えば夏が薫る ハカランダの花の下で わたしたちは 確かめ合い 時を忘れ ありふれ退屈な魂を脱ぎ捨てた 花を散らす嵐がいつか やって来ると知っていても すべてを解き放つ愛は ミロンガの一夜がわたしとあなたの運命を変えてしまったの 頬に触れるあなたのその冷たい手を フォルトゥーナの女神は そっと振りほどいた 過ぎし日々の 切なき想い ゆりかごに抱かれ眠れ 行く人の肩に降りつもる 哀しみの白い雪がいつか溶けてゆく季節が来るその日まで 抗えないすべてのこと 光の中へ落ちてゆく愛の砂時計 去りゆく時きざみながら |
月光浴Darjeeling | Darjeeling | 大貫妙子 | Darjeeling | Darjeeling | 眼をとじて 手をひろげて 降りそそぐ 光の雫 愛を奏でるメロディーは 月と海との 優しいリフレイン 砂に指で描く love letter 波よ あなたへとどけてね あたたかい夜に抱かれて いつも あなたを夢見たい |
都会大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 眠らない夜の街 ざわめく光の洪水 通り色どる女 着飾る心と遊ぶ 値打ちもない 華やかさに包まれ 夜明けまで 付き合うと言うの 泡のように増え続け あてもない人の洪水 不思議な裏の世界 私はさよならする 値打ちもない 華やかさに包まれ 夜明けまで 付き合うと言うの その日暮らしは止めて 家へ帰ろう 一緒に |
宇宙みつけた大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 目を閉じて 指を空に向けて 時をはかる アンテナに 遠くから ひびくあなたの声 胸のおくでつかまえた 過去をさかのぼると 未来につながる窓が見える おしゃべり楽しい今日の友達 おやすみあなたの夢の中で 水色の辞書が 膝のうえで ひとり風と遊んでる 大切な人に そっと告げる 文字がヒラリ こぼれだす かくされた秘密に くちづけすると魔法はとける 明日を占う星を数える 私の心に宇宙見つけた |
蜃気楼の街竹井詩織里 | 竹井詩織里 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 明日 家を出たら うつろな風に 身をまかせ 流れるまま ひとつこぼれ落ちた 心のかけらを 捜しに行こう 遠のく窓明りと 消えて行く足跡は 気だるい昨日に 置いて来た私だから あての無い街から 届いた手紙 ひとつ胸に | |
あこがれ大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 小さい頃おとなになれば 叱られないですむと思ってた 長い間憧れてた としに近付いたこと ふと気付く 思うままにすべてが うまくいきすぎた時に 誰も声をかけないなら 自分で咎めて生きてきた 小さい頃 おとなになれば この家を出られると思ってた 長い間望んでいた としに近付いたこと ふと気付く いつの間にか独りで 暮らし始めていたけれど 寒い部屋を暖ためるのは 愛を与え続けてきたあなた |
CARNAVAL大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 祭り上げる familiar angel ただ無口な mob-bosh vulgus 空を駆けて 海を流れ 砂漠揺られ たどりつく CARNAVAL 肌につけるかおりは musk rose 髪に飾る 羽には peacock ここにはない ―ists, ―isms ひと夜だけの夢 ただの CARNAVAL 招かれざる客には Formalist 扉に鍵をかけた Pessimist 汗を流し 踊り続け 酒を煽り それだけの CARNAVAL CARNAVAL CARNAVAL CARNAVAL |
海と少年SUGARCLIP | SUGARCLIP | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 夕陽は暮る海に 溶けだして 熱い体をつつむよ かけだした砂浜に 影のびて 夏の日の終り告げる 陽射のまぶしさ いつしか消えさり 素足に潮風 明日にはちりぢり街へもどるよ いつかまた 海なり聞こえてくる 浜辺には 人の足あともきえて くずれとびちるしぶき 浴びながら 秋の気配かんじてる 独りで寝そべり 船出を夢みる この海 渡るさ 手を振って 港を遠くながめる いつの日か | |
グランプリ大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 前田憲男 | 過去も未来も ひとつにかさなり 命を賭ける マシンはフェラーリ 孤独と 逸る 胸の鼓動 栄光の チェッカー フラッグ 今 ふりおろされる 青い空を焦がす 炎の中 あの人の幻を 追いかけて 燃えつきたい 冷たい汗が 額を濡らして 人の群から 離れるあなたに 無言の愛を さしのべたい 振り返るあなたが 私 とらえた時……… あなたに賭ける 愛よふたたび あなたに賭ける 愛よふたたび |
恋人達の明日大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 思いがけなく あなた 見かけたの 弾ずむ 心で 声をかけたら 振り向いた眼差し 冷たくて 返す言葉 みつからない あなただけは 忘れる はずはない でも 時がたてば 街も人も 新しく 甦り ホラ 私も髪を 短くした すれ違ったままで サヨナラ 恋のゆくえ見る 色めがね 軽い気持で はずしてみたら 口笛吹きながら 追い越して 愛のカケラ ちょっと盗んで Love is blind あの日 あなただけ 見ていた でも時がたてば 街も人も 新しく 甦る もう高いヒールは はかないのよ すれ違ったままで サヨナラ 誰もみんな いつかめぐり逢える もし さみしい時は 声かけてね いつでも会えるから さあ ひとりぼっちは 風の様に 通りを駆けて行こう |
愛は幻大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 山下達郎・大貫妙子 | 外はいつでも違う横顔 あなたの窓へ届く私は幻 窓辺にまどろむ 夏を揺り起こし 北へ向けて飛ばす 待ちくたびれた 街に光届く様に 待ちくたびれた 街に光届く様に 音もたてずに小さな島走りぬけ あなたの窓へ届く私は幻 待ちくたびれた 街に光届く様に あなたの窓へ届く私は幻 |
街大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 細野晴臣・大貫妙子・坂本龍一 | こんなに広い 街なのに今日もまた 心を少し触合うこともないまま どこへ行っても 見知らぬ人波に疲れ 独りで部屋を離れることもないまま すれ違う時はいつでも 少し優しくなる私を気付く人はいない |
アヴァンチュリエール大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 誰もが憧れる島 サントリン アイランド 永遠の眠りから 今 甦る 波間に沈んだ 一夜の夢あと 潮風に聞く ミノアの宴 何千年の 時を越えて 遙かな海は 光に満ちあふれ 果しない記憶と 出会う喜び 訪れた春の フレスコの壁画 ユリとツバメと 男と女 あなたと私の Shangre-la 太陽の神に 祈りを捧げる その時海は ふたつに割れて 逃れる人々の道をつくる once upon a time…… ロマンと愛に満ちて 恐れを知らぬ 冒険者達 さあ船出しよう 時を越えて |
黄昏れ大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 秋の日の黄昏が はかない夢に暮残る 窓際の片隅で 頬杖ついてすわってる 色褪た約束 月日をたどり あの日のうしろ姿追いかける 今日ここへ向う道 あれこれ想いめぐらせて 何ひとつ みのらない 時と一諸に待っていた 忘れているのなら これでさよなら 最後の返事だったと 頷く かさこそと追掛ける 落葉に耳をそばだてて 一度だけ振返る 目の淵に風がしみた |
ブリーカー・ストリートの青春大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 加藤和彦・清水信之 | 息をきらし 地下鉄を乗り継ぎ あなたが 現れた 顔ぶれが そろえば 今日もひとり どこかで 泣いている あの子を連れ出しに 行く約束さ いかした ジョークと花束持って 雨の降った 金曜日の夜は 寂しさが みんなを 映画へと誘うよ あなたは帰りに おどけて ブリーカーストリート すっかりスター気どりで 拍手 あびてた セリフの相手は 真夜中のショーウィンド 舞台に憧れ 夢見た頃は 春と秋に この街はヴィレッジフェスティバル あの日もあの人に 私は恋してた 黒のタートルネック 詩人はいつでも 愛のつづれ織りを 聞かせてくれた |
雨の夜明け大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 窓を濡らす 雨の夜明け 青いベッドに 腰かけて 愛の手紙 火を点して 想い出だけ 灰にする 暗い瞳に 鮮やかに いつまでも 愛が 生きている 短すぎる 夏はどこへ 色の消えた 街角に 花を並べ 売る男と 足をとめて 買う女 冷えた 舗道で 待つ人がない 今も 愛が 生きている いつまでも 鮮やかに 愛が 生きている |
愛の行方大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 狭い部屋の片隅には 頬寄せあう 二人の写真 名前さえも 知らぬ同志 そして愛の 行方も見えず 写真を 投げつけ とび出して あなたの愛を ためそうとした時に 夢は壊れた 細い指で なぞってゆく あなたの顔 髪と肩先 ガラス越しに 見つめあって 見えぬ言葉 読みとるように 生きてさえ いれば また会える あの日 びしょ濡れの私を 抱きしめて 泣いた あなたに |
蜃気楼の街大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 加藤和彦 | 明日 家を出たら 虚な風に 身をまかせ 流れるまま ひとつ こぼれ落ちた 心のカケラを 捜しに行こう 遠のく窓明りと 消えてゆく 足跡は 気怠い 昨日 おいて来た 私だから 宛の無い街から 届いた 手紙 ひとつ 胸に 遠のく窓明りと 消えてゆく 足跡は 気怠い 昨日 おいて来た 私だから 宛の無い街から 届いた 手紙 ひとつ 胸に |
午后の休息大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子・Friends・坂本龍一 | 揺れる椅子の中に 身をあずけたまま 薄く目を落とす睫に 白い夏が踊る 私は抜殻 ああ、午后の陽に溶かされるままに 忍ぶ誘いの手も 心瑕璃張り 街のざわめきも忘れて 羽音耳の傍で 優しく歌って ああ、午后の日は長く静かに 風が立ち始めて そっと揺り起こし かすかな吐息を盗んだ 夢が掻き消された 虚な私に ああ、残る陽は長く静かに |
言いだせなくて大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 目と目が会うたびに 気になるあの人 ウキウキおしゃべりも すぐにうわの空 ダメダメこのままで すまして見せるの ホラホラあわてずに 心おちつけて 本当は耳もとで 聞きたいの やさしいひとこと ゆらゆら揺れ動く 心をわかって ドキドキ胸のうち 早く伝えたいの 知らん顔の そんなあなたに夢中なのよ そろそろうちあけて あなたの口から わくわくするような話し してほしい いつまで待てばいいの 私の夢かなえてほしい ゆらゆら揺れ動く 心をわかって ドキドキ胸のうち 早く伝えたいの 知らん顔の そんなあなたに夢中なのよ |
風のオルガン大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 瀬尾一三 | 目を閉じて静かに 耳をすましてごらん 翼を揺らして ほらのんびり歌ってる 小高い丘に浮かんでる 大きな木の葉の形の セールクロス風受け オルガン鳴らしてる 街中をゆさぶる 噂話し閉込め 囁きを奏でる 顔馴みの道具達 雨宿りした足もとに 屋根ずたいにあふれ出して こぼれたしずくが 空罐たたいてる 真昼の熱い太陽に じりじり焼かれているまに 光をばらまき そりかえれシンバル |
Le courant de mecontentment(不満の暗流)大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 清水信之 | はりつめた音楽を震わせて 弦が切れる 現れる怪げな企みを振りほどいた 過ぎ去る日々 私は歌わない 音もなく傾いた風景を 胸に抱いて 華やかな楽園をかけぬける 息をひそめ 過ぎ去る日々 私は歌わない 泡だつ孤独の飛沫が 瞼を冷たくぬらした 黄昏の砂に抱かれて眠る ひとすじの愛を記憶にとどめながら 暗闇の鍵穴は 噴き出した光の井戸 手をのばしそのドアに触れる時 風が起る 祈るように すべてを開け放つ 不思議な眠気に誘われ 私はあなたを見つめる 甘くうらはらな言葉の背後で 瞳はつぶやきそして 奇蹟はこない |
時の始まり大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 山下達郎・大貫妙子 | 誰でも一度はつまづいて 泣きたい気持ちの時もある そんな時があったらいつでも 私の傍へおいでよ 膝を抱えて俯く前 楽しげな私を投げかけ あふれる悲しみ受止めたら 今から一緒に始める為 (ああ!) 時は今 (〃) 生まれたばかり 今を埋めて 誰でも一度はつまずいて 泣きたい気持ちの時もある そんな時があったらいつでも 私の傍へ 傍へおいでよ |
愛にすくわれたい大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 清水信之 | 情熱の海 眺めてる いとしい あなたの 腕に抱かれながら ふたりの影を ふまないで はかない しあわせ うばわれそうだわ 女心はサンバ 詩人をきどって どんな過去も 美しい物語に 変えてしまう 男の人を 誘うのは とっても 勇気が 必要なことよ たったひとつの 理由だけ あなたの 愛に すくわれたいから 女心はサンバ 詩人をきどって どんな過去も 美しい物語に 変えてしまう |
チャンス大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大村憲司 | 黒のシックなドレス 足をくみかえながら ひとり 人待ち顔で 座ってる私を どこかで誰か見てる 冷めた 紅茶を残し 席を立とうとしたら 斜めに視線返す なにげないあなたの 瞳につかまりそう 今を逃したなら あなたに もう会えないかしら 何故私を見るの? とまどいながら 傍をよこぎっても 声もかけないで 私 見つめてたこと ただの暇つぶしかしら おもてに出た私を 追いかけて来るかと 振り返ってみたのに 今を逃したなら あなたに もう会えないかしら 恋のチャンスなんて たくさんあると 言い聞かせてみても 胸が苦しくて 顔を上げて 歩き出せば 人ごみにまぎれて 二度と捜せないのに 意地をはってないで 笑いかければ よかったのよ 恋のチャンスなんて たくさんあると 言い聞かせてみても 何故か会いたくて |