聖なる人愛する人たちを守るあなたがいた 最後の時まで マイクに声が尽きるまで そんな美しい心が僕らを撃つ 悲しみに架かる希望の虹のように 空に旅立った人のやりきれぬ悔しさを悼み Newsで聴いたその声に 生き方を問われてるようだ あなたに届きますか 僕らの歌う声が 命もそっと差し出した 真心に応えたい Holy Love 忘れかけた Holy Love 生きる意味を Holy Love 深い悲しさと気高さで教えてる Say me たったひとりでは幸せになれないんだ 人は Say you 人のため闘う生き方は美しくないか 誰かに届けるんだ 心にあふれてくる 想いを それは愛と呼ぶ真心のことなんだ Holy Heart 人は誰も Holy Heart 聖なる人 Holy Heart たとえ醜さで覆われた心でも あなたに届きますか 僕らの歌う声が 命もそっと差し出した 真心に応えたい Holy Love 忘れかけた Holy Love 生きる意味を Holy Love 深い悲しさと気高さで教えてる | 木山裕策 | 売野雅勇 | 鈴木キサブロー | | 愛する人たちを守るあなたがいた 最後の時まで マイクに声が尽きるまで そんな美しい心が僕らを撃つ 悲しみに架かる希望の虹のように 空に旅立った人のやりきれぬ悔しさを悼み Newsで聴いたその声に 生き方を問われてるようだ あなたに届きますか 僕らの歌う声が 命もそっと差し出した 真心に応えたい Holy Love 忘れかけた Holy Love 生きる意味を Holy Love 深い悲しさと気高さで教えてる Say me たったひとりでは幸せになれないんだ 人は Say you 人のため闘う生き方は美しくないか 誰かに届けるんだ 心にあふれてくる 想いを それは愛と呼ぶ真心のことなんだ Holy Heart 人は誰も Holy Heart 聖なる人 Holy Heart たとえ醜さで覆われた心でも あなたに届きますか 僕らの歌う声が 命もそっと差し出した 真心に応えたい Holy Love 忘れかけた Holy Love 生きる意味を Holy Love 深い悲しさと気高さで教えてる |
青春の影君の心へつづく 長い一本道は いつも僕を 勇気づけた とてもとてもけわしく 細い道だったけど 今 君を迎えにゆこう 自分の大きな夢を 追うことが 今までの僕の 仕事だったけど 君を幸せにする それこそが これからの僕の 生きるしるし 愛を知ったために 涙がはこばれて 君のひとみを こぼれたとき 恋のよろこびは 愛のきびしさへの かけはしにすぎないと ただ風の中に たたずんで 君はやがて みつけていった ただ風に 涙をあずけて 君は 女になっていった 君の家へつづく あの道を 今 足もとにたしかめて 今日から君は ただの女 今日から僕は ただの男 | 木山裕策 | 財津和夫 | 財津和夫 | 小堀浩 | 君の心へつづく 長い一本道は いつも僕を 勇気づけた とてもとてもけわしく 細い道だったけど 今 君を迎えにゆこう 自分の大きな夢を 追うことが 今までの僕の 仕事だったけど 君を幸せにする それこそが これからの僕の 生きるしるし 愛を知ったために 涙がはこばれて 君のひとみを こぼれたとき 恋のよろこびは 愛のきびしさへの かけはしにすぎないと ただ風の中に たたずんで 君はやがて みつけていった ただ風に 涙をあずけて 君は 女になっていった 君の家へつづく あの道を 今 足もとにたしかめて 今日から君は ただの女 今日から僕は ただの男 |
正解この先に出会うどんな友とも 分かち合えない秘密を共にした それなのにたったひと言の「ごめんね」だけ やけに遠くて言えなかったり 明日も会うのになぜか僕らは 眠い眼こすり 夜通しバカ話 明くる日 案の定 机並べて居眠りして 怒られてるのに笑えてきて 理屈に合わないことを どれだけやれるかが青春だとでも どこかで僕ら思っていたのかな あぁ 答えがある問いばかりを 教わってきたよ そのせいだろうか 僕たちが知りたかったのは いつも正解などまだ銀河にもない 一番大切な君と 仲直りの仕方 大好きなあの子の 心の振り向かせ方 なに一つ見えない 僕らの未来だから 答えがすでにある 問いなんかに用などはない これまで出逢ったどんな友とも 違う君に見つけてもらった 自分をはじめて好きになれたの 分かるはずない 君に分かるはずもないでしょう 並んで歩けど どこかで追い続けていた 君の背中 明日から もうそこにはない あぁ 答えがある問いばかりを 教わってきたよ そのせいだろうか 僕たちが知りたかったのは いつも正解など大人も知らない 喜びが溢れて止まらない 夜の眠り方 悔しさで滲んだ 心の傷の治し方 傷ついた友の 励まし方 あなたとはじめて怒鳴り合った日 あとで聞いたよ 君は笑っていたと 想いの伝え方がわからない 僕の心 君は無理矢理こじ開けたの あぁ 答えがある問いばかりを 教わってきたよ だけど明日からは 僕だけの正解をいざ 探しにゆくんだ また逢う日まで 次の空欄に当てはまる言葉を 書き入れなさい ここでの最後の問い 「君のいない 明日からの日々を 僕は/私は きっと きっと」 制限時間は あなたのこれからの人生 解答用紙は あなたのこれからの人生 答え合わせの 時に私はもういない だから 採点基準は あなたのこれからの人生 「よーい、はじめ」 | 木山裕策 | 野田洋次郎 | 野田洋次郎 | 永塚健登 | この先に出会うどんな友とも 分かち合えない秘密を共にした それなのにたったひと言の「ごめんね」だけ やけに遠くて言えなかったり 明日も会うのになぜか僕らは 眠い眼こすり 夜通しバカ話 明くる日 案の定 机並べて居眠りして 怒られてるのに笑えてきて 理屈に合わないことを どれだけやれるかが青春だとでも どこかで僕ら思っていたのかな あぁ 答えがある問いばかりを 教わってきたよ そのせいだろうか 僕たちが知りたかったのは いつも正解などまだ銀河にもない 一番大切な君と 仲直りの仕方 大好きなあの子の 心の振り向かせ方 なに一つ見えない 僕らの未来だから 答えがすでにある 問いなんかに用などはない これまで出逢ったどんな友とも 違う君に見つけてもらった 自分をはじめて好きになれたの 分かるはずない 君に分かるはずもないでしょう 並んで歩けど どこかで追い続けていた 君の背中 明日から もうそこにはない あぁ 答えがある問いばかりを 教わってきたよ そのせいだろうか 僕たちが知りたかったのは いつも正解など大人も知らない 喜びが溢れて止まらない 夜の眠り方 悔しさで滲んだ 心の傷の治し方 傷ついた友の 励まし方 あなたとはじめて怒鳴り合った日 あとで聞いたよ 君は笑っていたと 想いの伝え方がわからない 僕の心 君は無理矢理こじ開けたの あぁ 答えがある問いばかりを 教わってきたよ だけど明日からは 僕だけの正解をいざ 探しにゆくんだ また逢う日まで 次の空欄に当てはまる言葉を 書き入れなさい ここでの最後の問い 「君のいない 明日からの日々を 僕は/私は きっと きっと」 制限時間は あなたのこれからの人生 解答用紙は あなたのこれからの人生 答え合わせの 時に私はもういない だから 採点基準は あなたのこれからの人生 「よーい、はじめ」 |
砂山海は荒海 向うは佐渡よ すずめなけなけ もう日は暮れた みんな呼べ呼べ お星さま出たぞ 暮れりゃ砂山 汐鳴りばかり すずめちりぢり 又風荒れる みんなちりぢり もう誰も見えぬ かえろかえろよ ぐみ原わけて すずめさよなら さよならあした 海よさよなら さよならあした | 木山裕策 | 北原白秋 | 山田耕筰 | 横山淳 | 海は荒海 向うは佐渡よ すずめなけなけ もう日は暮れた みんな呼べ呼べ お星さま出たぞ 暮れりゃ砂山 汐鳴りばかり すずめちりぢり 又風荒れる みんなちりぢり もう誰も見えぬ かえろかえろよ ぐみ原わけて すずめさよなら さよならあした 海よさよなら さよならあした |
STAR ROAD ~星へ続く道~ひとりぼっちの帰り道 キミは夜空見上げている 自分らしくと言うけれど そんな風に生きられない 大人になればわかるはず あの星は教えてくれた 夢を掴めと言うけれど 歩き出せなくて ひとり雨に打たれる日は 星をただ待てばいい ひとり膝を抱える日は 風にただなればいい 思い出してみて キミが生まれた日 幾千の星の中 巡り会えた奇跡 僕は信じてる キミが本当の 自分らしさを放ち あの星に出会うと 思い出してみて キミが生まれた日 幾千の星の中 巡り会えた奇跡 僕は信じてる キミがいつの日か 自分らしさを愛し あの星に出会うと あの日あの時あの場所で キミに出会えたとしたなら たった一言かけるでしょう 「そのままでいい」 | 木山裕策 | 木山裕策 | 木山裕策 | 西村直人 | ひとりぼっちの帰り道 キミは夜空見上げている 自分らしくと言うけれど そんな風に生きられない 大人になればわかるはず あの星は教えてくれた 夢を掴めと言うけれど 歩き出せなくて ひとり雨に打たれる日は 星をただ待てばいい ひとり膝を抱える日は 風にただなればいい 思い出してみて キミが生まれた日 幾千の星の中 巡り会えた奇跡 僕は信じてる キミが本当の 自分らしさを放ち あの星に出会うと 思い出してみて キミが生まれた日 幾千の星の中 巡り会えた奇跡 僕は信じてる キミがいつの日か 自分らしさを愛し あの星に出会うと あの日あの時あの場所で キミに出会えたとしたなら たった一言かけるでしょう 「そのままでいい」 |
スタートラインもうダメさ これ以上は前に進めない そんな日が 誰にだってある だけど 雨でも晴れても何でもいつでも その気になりゃ 何度でもやり直せる 何度でも これからのことを思うと 負けそうになる 心配なことがあって しゃがみそうになる あと少しだけ もう少し 強くならなくちゃ でも 大切なことはいつも 誰も教えてくれない だから そうだよ くじけそうな時こそ 遠くを見るんだよ チャンスは何度でも 君のそばに この道の先に何が待ってるのかなんてこと わかるわけない 答えがあっても無くても YesでもNoでも 決めた道を行くしかないさ あるだろ? そんな時 青春と呼べた 時代は過ぎたのに 今でも心の奥に 風が吹き抜ける 優しい人にばかり 悲しみが降り掛かる 報われないことが ここには多すぎる だけど そうだよ どんな時も 信じることをやめないで きっと チャンスは何度でも 君のそばに だから そうだよ くじけそうな時こそ 遠くを見るんだよ 見えない このスタートラインから また ここから きっと そうだよ いつかきっと 真心が何かに変わるんだよ そうさ チャンスは何度でも いつも君のそばに いつも君のそばに | 木山裕策 | 馬場俊英 | 馬場俊英 | 清水信之 | もうダメさ これ以上は前に進めない そんな日が 誰にだってある だけど 雨でも晴れても何でもいつでも その気になりゃ 何度でもやり直せる 何度でも これからのことを思うと 負けそうになる 心配なことがあって しゃがみそうになる あと少しだけ もう少し 強くならなくちゃ でも 大切なことはいつも 誰も教えてくれない だから そうだよ くじけそうな時こそ 遠くを見るんだよ チャンスは何度でも 君のそばに この道の先に何が待ってるのかなんてこと わかるわけない 答えがあっても無くても YesでもNoでも 決めた道を行くしかないさ あるだろ? そんな時 青春と呼べた 時代は過ぎたのに 今でも心の奥に 風が吹き抜ける 優しい人にばかり 悲しみが降り掛かる 報われないことが ここには多すぎる だけど そうだよ どんな時も 信じることをやめないで きっと チャンスは何度でも 君のそばに だから そうだよ くじけそうな時こそ 遠くを見るんだよ 見えない このスタートラインから また ここから きっと そうだよ いつかきっと 真心が何かに変わるんだよ そうさ チャンスは何度でも いつも君のそばに いつも君のそばに |
知床旅情知床の岬に はまなすの 咲くころ 思い出しておくれ 俺たちのことを 飲んで騒いで 丘にのぼれば はるかクナシリに 白夜は明ける 旅の情か 飲むほどに さまよい 浜に出てみれば 月は照る波の上(え) 今宵こそ君を 抱きしめんと 岩かげに寄れば ピリカが笑う 別れの日は来た ラウスの 村にも 君は出てゆく 峠をこえて 忘れちゃいやだよ 気まぐれカラスさん 私を泣かすな 白いかもめを 白いかもめを | 木山裕策 | 森繁久彌 | 森繁久彌 | 宇戸俊秀 | 知床の岬に はまなすの 咲くころ 思い出しておくれ 俺たちのことを 飲んで騒いで 丘にのぼれば はるかクナシリに 白夜は明ける 旅の情か 飲むほどに さまよい 浜に出てみれば 月は照る波の上(え) 今宵こそ君を 抱きしめんと 岩かげに寄れば ピリカが笑う 別れの日は来た ラウスの 村にも 君は出てゆく 峠をこえて 忘れちゃいやだよ 気まぐれカラスさん 私を泣かすな 白いかもめを 白いかもめを |
主人公時には 思い出ゆきの旅行案内書(ガイドブック)にまかせ “あの頃”という名ので下りて“昔通り”を歩く いつもの喫茶(テラス)には まだ時の名残りが少し 地下鉄(メトロ)の駅の前には「62番」のバス 鈴懸(プラタナス)並木の古い広場と 学生だらけの街 そういえばあなたの服の模様さえ覚えてる あなたの眩しい笑顔と友達の笑い声に 抱かれて 私はいつでも必ずきらめいていた “或いは”“もしも”だなんて あなたは嫌ったけど 時を遡(さかのぼ)る切符(チケット)があれば 欲しくなる時がある あそこの別れ道で選びなおせるならって…… 勿論 今の私を悲しむつもりはない 確かに自分で選んだ以上 精一杯生きる そうでなきゃあなたにとても とても はずかしいから あなたは 教えてくれた 小さな物語りでも 自分の人生の中では誰もがみな主人公 時折り 思い出の中であなたは支えてください 私の人生の中では 私が主人公だと | 木山裕策 | さだまさし | さだまさし | 出川和平 | 時には 思い出ゆきの旅行案内書(ガイドブック)にまかせ “あの頃”という名ので下りて“昔通り”を歩く いつもの喫茶(テラス)には まだ時の名残りが少し 地下鉄(メトロ)の駅の前には「62番」のバス 鈴懸(プラタナス)並木の古い広場と 学生だらけの街 そういえばあなたの服の模様さえ覚えてる あなたの眩しい笑顔と友達の笑い声に 抱かれて 私はいつでも必ずきらめいていた “或いは”“もしも”だなんて あなたは嫌ったけど 時を遡(さかのぼ)る切符(チケット)があれば 欲しくなる時がある あそこの別れ道で選びなおせるならって…… 勿論 今の私を悲しむつもりはない 確かに自分で選んだ以上 精一杯生きる そうでなきゃあなたにとても とても はずかしいから あなたは 教えてくれた 小さな物語りでも 自分の人生の中では誰もがみな主人公 時折り 思い出の中であなたは支えてください 私の人生の中では 私が主人公だと |
四季の歌 春を愛する人は 心清き人 すみれの花のような ぼくの友だち 夏を愛する人は 心強き人 岩をくだく波のような ぼくの父親 秋を愛する人は 心深き人 愛を語るハイネのような ぼくの恋人 冬を愛する人は 心広き人 根雪をとかす大地のような ぼくの母親 ランララララ…………… | 木山裕策 | 荒木とよひさ | 荒木とよひさ | MARIERIKA | 春を愛する人は 心清き人 すみれの花のような ぼくの友だち 夏を愛する人は 心強き人 岩をくだく波のような ぼくの父親 秋を愛する人は 心深き人 愛を語るハイネのような ぼくの恋人 冬を愛する人は 心広き人 根雪をとかす大地のような ぼくの母親 ランララララ…………… |
幸せはここに暖かくなったね 寄り添って歩く 昨日までの冬が 朝日に溶けていく このぬくもり あなたと感じてる それだけで いま涙が流れた 生まれた 朝の光あなたと こぼさないように 抱きしめたい あなたと 繋いだ手をもう一度 優しくにぎって みつめあった時に 溢れ出した想い 幸せはここに 足元にみつけた 小さな命 通い慣れた道にも 新しい春がくる 悲しみも 愛しさで包めば その全てが 輝いて見えるから いつかは 変わってしまう景色を 忘れないように 焼きつけたい あなたの その笑顔にもう一度 優しく触れて 頬寄せた時に 注ぎ込んだ光 幸せはここに そばにいて 確かめたい 今日という奇跡 ずっとこの胸に いつでも 変わらない愛見つけて ありふれた 朝も輝いてる あなたと 繋いだ手をもう一度 優しく握って 見つめあった時に 溢れ出した想い 幸せはここに | 木山裕策 | 中村泰輔・Manami | 中村泰輔 | | 暖かくなったね 寄り添って歩く 昨日までの冬が 朝日に溶けていく このぬくもり あなたと感じてる それだけで いま涙が流れた 生まれた 朝の光あなたと こぼさないように 抱きしめたい あなたと 繋いだ手をもう一度 優しくにぎって みつめあった時に 溢れ出した想い 幸せはここに 足元にみつけた 小さな命 通い慣れた道にも 新しい春がくる 悲しみも 愛しさで包めば その全てが 輝いて見えるから いつかは 変わってしまう景色を 忘れないように 焼きつけたい あなたの その笑顔にもう一度 優しく触れて 頬寄せた時に 注ぎ込んだ光 幸せはここに そばにいて 確かめたい 今日という奇跡 ずっとこの胸に いつでも 変わらない愛見つけて ありふれた 朝も輝いてる あなたと 繋いだ手をもう一度 優しく握って 見つめあった時に 溢れ出した想い 幸せはここに |
桜並木さくら舞い散る並木道を歩くそのたび思い出される あれから僕は数え数えて何時大人になったのだろう 人に流され人の愛に支えられ生きるという意味を知りました 何度も何度も振り返り不安そうな顔してアナタの両手を離したあの日 きっと何度も何度も繰り返し小さくなった手をとって 歩く日が来るのでしょう 桜並木を 今に思えば心配ばかりかけてきたような蒼い道程 アナタにとって胸を張れるような場所に僕は立ってますか? 出逢いと別れ幾つもの場面があり生きるという痛みも知りました 何度も何度も迷ったり無闇に傷ついて悲しみに崩れそうな時でも ずっと何度も何度も言っていた「思いやり」は忘れずに 生きて来たこの胸に愛は咲き誇っています 淡いピンクの美しい花びらがひらひらと今落ちていく 何度も何度も振り返り不安そうな顔してアナタの両手を離したあの日 きっと何度も何度も繰り返しアナタの愛の尊さと伴に 歩いています 桜並木を | 木山裕策 | 多胡邦夫 | 多胡邦夫 | 中村康就 | さくら舞い散る並木道を歩くそのたび思い出される あれから僕は数え数えて何時大人になったのだろう 人に流され人の愛に支えられ生きるという意味を知りました 何度も何度も振り返り不安そうな顔してアナタの両手を離したあの日 きっと何度も何度も繰り返し小さくなった手をとって 歩く日が来るのでしょう 桜並木を 今に思えば心配ばかりかけてきたような蒼い道程 アナタにとって胸を張れるような場所に僕は立ってますか? 出逢いと別れ幾つもの場面があり生きるという痛みも知りました 何度も何度も迷ったり無闇に傷ついて悲しみに崩れそうな時でも ずっと何度も何度も言っていた「思いやり」は忘れずに 生きて来たこの胸に愛は咲き誇っています 淡いピンクの美しい花びらがひらひらと今落ちていく 何度も何度も振り返り不安そうな顔してアナタの両手を離したあの日 きっと何度も何度も繰り返しアナタの愛の尊さと伴に 歩いています 桜並木を |
さくら さくらさくら さくら 弥生(やよい)の 空は 見渡す かぎり 霞(かすみ)か 雲か 匂いぞ 出(い)ずる いざや いざや 見に行(ゆ)かん さくら さくら 野山も 里も 見渡す かぎり 霞か 雲か 朝日に 匂う さくら さくら はなざかり | 木山裕策 | 日本古謡 | 日本古謡 | 田川めぐみ | さくら さくら 弥生(やよい)の 空は 見渡す かぎり 霞(かすみ)か 雲か 匂いぞ 出(い)ずる いざや いざや 見に行(ゆ)かん さくら さくら 野山も 里も 見渡す かぎり 霞か 雲か 朝日に 匂う さくら さくら はなざかり |
ゴンドラの唄いのち短し 恋せよ少女(おとめ) 朱(あか)き唇 褪(あ)せぬ間に 熱き血潮の 冷えぬ間に 明日(あす)の月日の ないものを いのち短し 恋せよ少女 いざ手を取りて 彼(か)の舟に いざ燃ゆる頬を 君が頬に ここには誰(た)れも 来ぬものを いのち短し 恋せよ少女 彼にただよう 舟の様(よ)に 君が柔手(やわて)を わが肩に ここには人目 ないものを いのち短し 恋せよ少女 黒髪の色 褪せぬ間に 心のほのお 消えぬ間に 今日はふたたび 来ぬものを | 木山裕策 | 吉井勇 | 中山晋平 | 横山淳 | いのち短し 恋せよ少女(おとめ) 朱(あか)き唇 褪(あ)せぬ間に 熱き血潮の 冷えぬ間に 明日(あす)の月日の ないものを いのち短し 恋せよ少女 いざ手を取りて 彼(か)の舟に いざ燃ゆる頬を 君が頬に ここには誰(た)れも 来ぬものを いのち短し 恋せよ少女 彼にただよう 舟の様(よ)に 君が柔手(やわて)を わが肩に ここには人目 ないものを いのち短し 恋せよ少女 黒髪の色 褪せぬ間に 心のほのお 消えぬ間に 今日はふたたび 来ぬものを |
この広い野原いっぱいこの広い野原いっぱい 咲く花を 一つ残らず あなたにあげる 赤いリボンの 花束にして この広い夜空いっぱい 咲く星を 一つ残らず あなたにあげる 虹に輝く ガラスにつめて この広い海いっぱい 咲く船を 一つ残らず あなたにあげる 青い帆に イニシャルつけて この広い世界中の 何もかも 一つ残らず あなたにあげる だから私に 手紙を書いて 手紙を書いて 手紙を書いて | 木山裕策 | 小薗江圭子 | 森山良子 | 小堀浩 | この広い野原いっぱい 咲く花を 一つ残らず あなたにあげる 赤いリボンの 花束にして この広い夜空いっぱい 咲く星を 一つ残らず あなたにあげる 虹に輝く ガラスにつめて この広い海いっぱい 咲く船を 一つ残らず あなたにあげる 青い帆に イニシャルつけて この広い世界中の 何もかも 一つ残らず あなたにあげる だから私に 手紙を書いて 手紙を書いて 手紙を書いて |
秋桜うす紅の秋桜が秋の日の 何気ない陽溜りに揺れている 此頃涙もろくなった母が 庭先でひとつ咳をする 縁側でアルバムを開いては 私の幼い日の思い出を 何度も同じ話くりかえす ひとり言みたいに小さな声で こんな小春日和の 穏やかな日は あなたの優しさが しみてくる 明日嫁ぐ私に 苦労はしても 笑い話に時が変えるよ 心配いらないと笑った あれこれと思い出をたどったら いつの日もひとりではなかったと 今更ながらわがままな私に 唇かんでいます 明日への荷造りに手を借りて しばらくは楽し気にいたけれど 突然涙こぼし元気でと 何度も何度もくりかえす母 ありがとうの言葉を かみしめながら 生きてみます 私なりに こんな小春日和の 穏やかな日は もうすこしあなたの子供で いさせてください | 木山裕策 | さだまさし | さだまさし | 出川和平 | うす紅の秋桜が秋の日の 何気ない陽溜りに揺れている 此頃涙もろくなった母が 庭先でひとつ咳をする 縁側でアルバムを開いては 私の幼い日の思い出を 何度も同じ話くりかえす ひとり言みたいに小さな声で こんな小春日和の 穏やかな日は あなたの優しさが しみてくる 明日嫁ぐ私に 苦労はしても 笑い話に時が変えるよ 心配いらないと笑った あれこれと思い出をたどったら いつの日もひとりではなかったと 今更ながらわがままな私に 唇かんでいます 明日への荷造りに手を借りて しばらくは楽し気にいたけれど 突然涙こぼし元気でと 何度も何度もくりかえす母 ありがとうの言葉を かみしめながら 生きてみます 私なりに こんな小春日和の 穏やかな日は もうすこしあなたの子供で いさせてください |
荒城の月春高楼(こうろう)の 花の宴 めぐる盃 かげさして 千代の松が枝 わけいでし むかしの光 いまいずこ 秋陣営の 霜の色 鳴き行く雁の 数見せて 植うる剣(つるぎ)に 照りそいし むかしの光 いまいずこ いま荒城の 夜半(よわ)の月 かわらぬ光 誰(た)がためぞ 垣(かき)に残るは ただかずら 松にうたうは ただ嵐 天上影は かわらねど 栄枯は移る 世の姿 写さんとてか 今もなお ああ荒城の 夜半の月 | 木山裕策 | 土井晩翠 | 瀧廉太郎 | MARIERIKA | 春高楼(こうろう)の 花の宴 めぐる盃 かげさして 千代の松が枝 わけいでし むかしの光 いまいずこ 秋陣営の 霜の色 鳴き行く雁の 数見せて 植うる剣(つるぎ)に 照りそいし むかしの光 いまいずこ いま荒城の 夜半(よわ)の月 かわらぬ光 誰(た)がためぞ 垣(かき)に残るは ただかずら 松にうたうは ただ嵐 天上影は かわらねど 栄枯は移る 世の姿 写さんとてか 今もなお ああ荒城の 夜半の月 |
Good morning目覚ましを止めたのは誰でしょう 僕かなそれとも僕の僕かな あと5分だけと言ったね あと5分だけでいいんだね 押し問答の末結局二度二度寝 季節の変わり目なんでしょうか 残業の余韻が消えないんです あと5分だけと言ったね あと5分だけでいいんだね 耳元で歌うBGM「夢の中へ」 ウワウワ~ ウワウワ~ ウワウワ~ そうだった今日は日曜 もう一度寝よう Good morning | 木山裕策 | 多胡邦夫 | 多胡邦夫 | 米田浩徳 | 目覚ましを止めたのは誰でしょう 僕かなそれとも僕の僕かな あと5分だけと言ったね あと5分だけでいいんだね 押し問答の末結局二度二度寝 季節の変わり目なんでしょうか 残業の余韻が消えないんです あと5分だけと言ったね あと5分だけでいいんだね 耳元で歌うBGM「夢の中へ」 ウワウワ~ ウワウワ~ ウワウワ~ そうだった今日は日曜 もう一度寝よう Good morning |
君に贈る歌足早に過ぎる日々の中で 君は明日への希望を探してる 行く先を照らす術もなくて 君は大空に広げた羽根を下ろす 例えば時は永遠で 答えは無限だとしても 戦う苦しみ 生きてる痛みも 知っているから 君に贈るよこの歌を 飾らない歌を 終わらない歌を そして届けよう その先へ 永遠(とわ)に続いてく明日へと 悲しみの海は遠ざかり 君は明日への希望を描き出す 大空に道標(しるし)は無くても 君は傷ついた翼で舞い上がる 例えば時は束の間の 儚い光だとしても 愛する喜び 焦がれる想いも 知っているから 君に贈るよこの歌を 飾らない歌を 終わらない歌を そして届けよう その先へ 永遠(とわ)に続いてく明日へと 流れる時の真ん中で 答えを見失う時は 自分を信じて 自分を許して 進めばいい 君に贈るよこの歌を 飾らない歌を 終わらない歌を そして届けよう その先へ 永遠(とわ)に続いてく明日へと いつかめぐり逢う希望へと | 木山裕策 | 木山裕策 | 木山裕策 | 永塚健登 | 足早に過ぎる日々の中で 君は明日への希望を探してる 行く先を照らす術もなくて 君は大空に広げた羽根を下ろす 例えば時は永遠で 答えは無限だとしても 戦う苦しみ 生きてる痛みも 知っているから 君に贈るよこの歌を 飾らない歌を 終わらない歌を そして届けよう その先へ 永遠(とわ)に続いてく明日へと 悲しみの海は遠ざかり 君は明日への希望を描き出す 大空に道標(しるし)は無くても 君は傷ついた翼で舞い上がる 例えば時は束の間の 儚い光だとしても 愛する喜び 焦がれる想いも 知っているから 君に贈るよこの歌を 飾らない歌を 終わらない歌を そして届けよう その先へ 永遠(とわ)に続いてく明日へと 流れる時の真ん中で 答えを見失う時は 自分を信じて 自分を許して 進めばいい 君に贈るよこの歌を 飾らない歌を 終わらない歌を そして届けよう その先へ 永遠(とわ)に続いてく明日へと いつかめぐり逢う希望へと |
君という愛今日の始まりを教えてくれる声 まるで春の訪れを告げにくる風のようです 冷たい冬の雨に凍え震える夜は 大きな大きな大きな愛で僕をそっと優しく包んでくれる それはビロードの毛布のようで母の温もりのようでした 最後の一秒まで君を見つめていたい そして眠る隣には君という愛 | 木山裕策 | 多胡邦夫 | 多胡邦夫 | 米田浩徳 | 今日の始まりを教えてくれる声 まるで春の訪れを告げにくる風のようです 冷たい冬の雨に凍え震える夜は 大きな大きな大きな愛で僕をそっと優しく包んでくれる それはビロードの毛布のようで母の温もりのようでした 最後の一秒まで君を見つめていたい そして眠る隣には君という愛 |
かなりや唄を忘れた 金絲雀(かなりや)は 後の山に 棄てましょか いえいえそれは なりませぬ 唄を忘れた 金絲雀は 背戸の子藪に うめましょか いえいえそれも なりませぬ 唄を忘れた 金絲雀は 柳の鞭で ぶちましょか いえいえそれは かわいそう 唄を忘れた 金絲雀は 象牙の船に 銀の櫂(かい) 月夜の海に 浮かべれば 忘れた唄を おもいだす | 木山裕策 | 西條八十 | 成田為三 | 横山淳 | 唄を忘れた 金絲雀(かなりや)は 後の山に 棄てましょか いえいえそれは なりませぬ 唄を忘れた 金絲雀は 背戸の子藪に うめましょか いえいえそれも なりませぬ 唄を忘れた 金絲雀は 柳の鞭で ぶちましょか いえいえそれは かわいそう 唄を忘れた 金絲雀は 象牙の船に 銀の櫂(かい) 月夜の海に 浮かべれば 忘れた唄を おもいだす |
奏(かなで)改札の前つなぐ手と手 いつものざわめき、新しい風 明るく見送るはずだったのに うまく笑えずに君を見ていた 君が大人になってくその季節が 悲しい歌で溢れないように 最後に何か君に伝えたくて 「さよなら」に代わる言葉を僕は探してた 君の手を引くその役目が僕の使命だなんて そう思ってた だけど今わかったんだ 僕らならもう 重ねた日々がほら、導いてくれる 君が大人になってくその時間が 降り積もる間に僕も変わってく たとえばそこにこんな歌があれば ふたりはいつもどんな時もつながっていける 突然ふいに鳴り響くベルの音 焦る僕 解ける手 離れてく君 夢中で呼び止めて 抱き締めたんだ 君がどこに行ったって僕の声で守るよ 君が僕の前に現れた日から 何もかもが違くみえたんだ 朝も光も涙も、歌う声も 君が輝きをくれたんだ 抑えきれない思いをこの声に乗せて 遠く君の街へ届けよう たとえばそれがこんな歌だったら ぼくらは何処にいたとしてもつながっていける | 木山裕策 | 大橋卓弥・常田真太郎 | 大橋卓弥・常田真太郎 | 本間将人 | 改札の前つなぐ手と手 いつものざわめき、新しい風 明るく見送るはずだったのに うまく笑えずに君を見ていた 君が大人になってくその季節が 悲しい歌で溢れないように 最後に何か君に伝えたくて 「さよなら」に代わる言葉を僕は探してた 君の手を引くその役目が僕の使命だなんて そう思ってた だけど今わかったんだ 僕らならもう 重ねた日々がほら、導いてくれる 君が大人になってくその時間が 降り積もる間に僕も変わってく たとえばそこにこんな歌があれば ふたりはいつもどんな時もつながっていける 突然ふいに鳴り響くベルの音 焦る僕 解ける手 離れてく君 夢中で呼び止めて 抱き締めたんだ 君がどこに行ったって僕の声で守るよ 君が僕の前に現れた日から 何もかもが違くみえたんだ 朝も光も涙も、歌う声も 君が輝きをくれたんだ 抑えきれない思いをこの声に乗せて 遠く君の街へ届けよう たとえばそれがこんな歌だったら ぼくらは何処にいたとしてもつながっていける |
悲しくてやりきれない胸にしみる 空のかがやき 今日も遠くながめ 涙をながす 悲しくて 悲しくて とてもやりきれない このやるせない モヤモヤを だれかに告げようか 白い雲は 流れ流れて 今日も夢はもつれ わびしくゆれる 悲しくて 悲しくて とてもやりきれない この限りない むなしさの 救いはないだろうか 深い森の みどりにだかれ 今日も風の唄に しみじみ嘆く 悲しくて 悲しくて とても やりきれない このもえたぎる 苦しさは 明日もつづくのか | 木山裕策 | サトウハチロー | 加藤和彦 | 小堀浩 | 胸にしみる 空のかがやき 今日も遠くながめ 涙をながす 悲しくて 悲しくて とてもやりきれない このやるせない モヤモヤを だれかに告げようか 白い雲は 流れ流れて 今日も夢はもつれ わびしくゆれる 悲しくて 悲しくて とてもやりきれない この限りない むなしさの 救いはないだろうか 深い森の みどりにだかれ 今日も風の唄に しみじみ嘆く 悲しくて 悲しくて とても やりきれない このもえたぎる 苦しさは 明日もつづくのか |
家族になろうよ「100年経っても好きでいてね」 みんなの前で困らせたり それでも隣で笑ってくれて 選んでくれてありがとう どれほど深く信じ合っても わからないこともあるでしょう その孤独と寄り添い生きることが 「愛する」ということかもしれないから いつかお父さんみたいに大きな背中で いつかお母さんみたいに静かな優しさで どんなことも越えてゆける 家族になろうよ 小さな頃は身体が弱くて すぐに泣いて甘えてたの いつも自分のことばかり精一杯で 親孝行なんて出来てないけど 明日のわたしは それほど変われないとしても 一歩ずつ 与えられる人から 与える人へかわってゆけたなら いつかおじいちゃんみたいに無口な強さで いつかおばあちゃんみたいに可愛い笑顔で あなたとなら生きてゆける そんなふたりになろうよ いつかあなたの笑顔によく似た男の子と いつかわたしとおなじ泣き虫な女の子と どんなことも越えてゆける 家族になろうよ あなたとなら生きてゆける しあわせになろうよ | 木山裕策 | 福山雅治 | 福山雅治 | 大坪稔明 | 「100年経っても好きでいてね」 みんなの前で困らせたり それでも隣で笑ってくれて 選んでくれてありがとう どれほど深く信じ合っても わからないこともあるでしょう その孤独と寄り添い生きることが 「愛する」ということかもしれないから いつかお父さんみたいに大きな背中で いつかお母さんみたいに静かな優しさで どんなことも越えてゆける 家族になろうよ 小さな頃は身体が弱くて すぐに泣いて甘えてたの いつも自分のことばかり精一杯で 親孝行なんて出来てないけど 明日のわたしは それほど変われないとしても 一歩ずつ 与えられる人から 与える人へかわってゆけたなら いつかおじいちゃんみたいに無口な強さで いつかおばあちゃんみたいに可愛い笑顔で あなたとなら生きてゆける そんなふたりになろうよ いつかあなたの笑顔によく似た男の子と いつかわたしとおなじ泣き虫な女の子と どんなことも越えてゆける 家族になろうよ あなたとなら生きてゆける しあわせになろうよ |
かあさんの歌かあさんが 夜なべをして 手袋 あんでくれた 木枯し吹いちゃ 冷たかろうて せっせと あんだだよ ふるさとの 便りはとどく いろりの においがした かあさんは 麻糸つむぐ 一日つむぐ おとうは土間で わら打ち仕事 お前も がんばれよ ふるさとの 冬はさみしい せめて ラジオ聞かせたい かあさんの あかぎれ痛い 生みそを すりこむ 根雪もとけりゃ もうすぐ春だで 畑が 待ってるよ 小川の せせらぎが聞こえる なつかしさが しみとおる | 木山裕策 | 窪田聡 | 窪田聡 | | かあさんが 夜なべをして 手袋 あんでくれた 木枯し吹いちゃ 冷たかろうて せっせと あんだだよ ふるさとの 便りはとどく いろりの においがした かあさんは 麻糸つむぐ 一日つむぐ おとうは土間で わら打ち仕事 お前も がんばれよ ふるさとの 冬はさみしい せめて ラジオ聞かせたい かあさんの あかぎれ痛い 生みそを すりこむ 根雪もとけりゃ もうすぐ春だで 畑が 待ってるよ 小川の せせらぎが聞こえる なつかしさが しみとおる |
OH MY LITTLE GIRLこんなにも 騒がしい 街並にたたずむ君は とても小さく とっても寒がりで 泣きむしな女の子さ 街角の Love Song 口ずさんで ちょっぴりぼくに微笑みながら 凍えた躰 そっとすりよせて 君は口づけせがむんだ Oh My Little Girl 暖めてあげよう Oh My Little Girl こんなにも愛してる Oh My Little Girl 二人黄昏に 肩寄せ歩きながら いつまでも いつまでも 離れられないでいるよ 君の髪を 撫でながら ぼんやりと君を見てるよ 甘えた声で 無邪気に笑う ぼくの腕に包まれた君を Oh My Little Girl 素敵な君だけを Oh My Little Girl こんなにも愛してる Oh My Little Girl 冷たい風が 二人の躰すり抜け いつまでも いつまでも 離れられなくさせるよ Oh My Little Girl 暖めてあげよう Oh My Little Girl こんなにも愛してる Oh My Little Girl 二人黄昏に 肩寄せ歩きながら いつまでも いつまでも 離れないと誓うんだ | 木山裕策 | 尾崎豊 | 尾崎豊 | 田川めぐみ・チシャキタイチ | こんなにも 騒がしい 街並にたたずむ君は とても小さく とっても寒がりで 泣きむしな女の子さ 街角の Love Song 口ずさんで ちょっぴりぼくに微笑みながら 凍えた躰 そっとすりよせて 君は口づけせがむんだ Oh My Little Girl 暖めてあげよう Oh My Little Girl こんなにも愛してる Oh My Little Girl 二人黄昏に 肩寄せ歩きながら いつまでも いつまでも 離れられないでいるよ 君の髪を 撫でながら ぼんやりと君を見てるよ 甘えた声で 無邪気に笑う ぼくの腕に包まれた君を Oh My Little Girl 素敵な君だけを Oh My Little Girl こんなにも愛してる Oh My Little Girl 冷たい風が 二人の躰すり抜け いつまでも いつまでも 離れられなくさせるよ Oh My Little Girl 暖めてあげよう Oh My Little Girl こんなにも愛してる Oh My Little Girl 二人黄昏に 肩寄せ歩きながら いつまでも いつまでも 離れないと誓うんだ |
思いがかさなるその前にねぇ そんな事を隣でキミも思ったりするのかな 思いが重なるその前に強く手を握ろう キミの目に映る青空が 悲しみの雨に滲んでも そんな時は思い出して 笑い合えた今日の日を 肩を落とすキミを見る度に 連れ出すのは僕の方なのに 時々わからなくなるよ 僕が救われてるんだ その掌は虹も掴めるさ キミだけの歌を ラ ラ ラ 探しに行こう ねぇいつかキミは僕のことを忘れてしまうのかな その時はキミに手を振って ちゃんと笑ってられるかな ねぇそんな事を隣でキミも思ったりするのかな 思いが重なるその前に強く手を握ろう 誰といても一人ぼっち 唇噛み締める時には またここにきて同じ空を 何も言わずに見上げよう 涙も傷も宝物になる キミだけに歌を ラ ラ ラ 歌って行こう ねぇいつかキミは君の夢を忘れてしまうのかな その時は瞳逸らさずにキミと向き合えるのかな ねぇこんな僕はキミのために何ができるのかな 言葉にならない思いだけ強く手を握ろう 強く手を握ろう | 木山裕策 | Ken Hirai | Ken Hirai | 本間将人 | ねぇ そんな事を隣でキミも思ったりするのかな 思いが重なるその前に強く手を握ろう キミの目に映る青空が 悲しみの雨に滲んでも そんな時は思い出して 笑い合えた今日の日を 肩を落とすキミを見る度に 連れ出すのは僕の方なのに 時々わからなくなるよ 僕が救われてるんだ その掌は虹も掴めるさ キミだけの歌を ラ ラ ラ 探しに行こう ねぇいつかキミは僕のことを忘れてしまうのかな その時はキミに手を振って ちゃんと笑ってられるかな ねぇそんな事を隣でキミも思ったりするのかな 思いが重なるその前に強く手を握ろう 誰といても一人ぼっち 唇噛み締める時には またここにきて同じ空を 何も言わずに見上げよう 涙も傷も宝物になる キミだけに歌を ラ ラ ラ 歌って行こう ねぇいつかキミは君の夢を忘れてしまうのかな その時は瞳逸らさずにキミと向き合えるのかな ねぇこんな僕はキミのために何ができるのかな 言葉にならない思いだけ強く手を握ろう 強く手を握ろう |
朧月夜菜の花畠に 入日薄れ 見わたす山の端(は) 霞ふかし 春風そよふく 空を見れば 夕月かかりて におい淡し 里わの火影(ほかげ)も 森の色も 田中の小路を たどる人も 蛙(かわず)のなくねも かねの音も さながら霞める 朧(おぼろ)月夜 | 木山裕策 | 高野辰之 | 岡野貞一 | 田川めぐみ | 菜の花畠に 入日薄れ 見わたす山の端(は) 霞ふかし 春風そよふく 空を見れば 夕月かかりて におい淡し 里わの火影(ほかげ)も 森の色も 田中の小路を たどる人も 蛙(かわず)のなくねも かねの音も さながら霞める 朧(おぼろ)月夜 |
YELL「“わたし”は今 どこに在るの」と 踏みしめた足跡を 何度も見つめ返す 枯葉を抱き 秋めく窓辺に かじかんだ指先で 夢を描いた 翼はあるのに 飛べずにいるんだ ひとりになるのが 恐くて つらくて 優しいひだまりに 肩寄せる日々を 越えて 僕ら 孤独な夢へと歩く サヨナラは悲しい言葉じゃない それぞれの夢へと 僕らを繋ぐ YELL ともに過ごした日々を胸に抱いて 飛び立つよ 独りで 未来<つぎ>の 空へ 僕らはなぜ 答えを焦って 宛の無い暗がりに 自己<じぶん>を探すのだろう 誰かをただ 想う涙も 真っ直ぐな 笑顔も ここに在るのに “ほんとうの自分”を 誰かの台詞<ことば>で 繕うことに 逃れて 迷って ありのままの弱さと 向き合う強さを つかみ 僕ら 初めて 明日へと 駆ける サヨナラを誰かに告げるたびに 僕らまた変われる 強くなれるかな たとえ違う空へ飛び立とうとも 途絶えはしない想いよ 今も胸に 永遠など無いと 気づいたときから 笑い合ったあの日も 唄い合ったあの日も 強く 深く 胸に 刻まれていく だからこそあなたは だからこそ僕らは 他の誰でもない 誰にも負けない 声を 挙げて“わたし”を生きていくよと 約束したんだ ひとり ひとつ 道を 選んだ サヨナラは悲しい言葉じゃない それぞれの夢へと 僕らを繋ぐ YELL いつかまためぐり逢うそのときまで 忘れはしない誇りよ 友よ 空へ 僕らが分かち合う言葉がある こころからこころへ 声を繋ぐ YELL ともに過ごした日々を胸に抱いて 飛び立つよ 独りで 未来<つぎ>の 空へ | 木山裕策 | 水野良樹 | 水野良樹 | 永塚健登 | 「“わたし”は今 どこに在るの」と 踏みしめた足跡を 何度も見つめ返す 枯葉を抱き 秋めく窓辺に かじかんだ指先で 夢を描いた 翼はあるのに 飛べずにいるんだ ひとりになるのが 恐くて つらくて 優しいひだまりに 肩寄せる日々を 越えて 僕ら 孤独な夢へと歩く サヨナラは悲しい言葉じゃない それぞれの夢へと 僕らを繋ぐ YELL ともに過ごした日々を胸に抱いて 飛び立つよ 独りで 未来<つぎ>の 空へ 僕らはなぜ 答えを焦って 宛の無い暗がりに 自己<じぶん>を探すのだろう 誰かをただ 想う涙も 真っ直ぐな 笑顔も ここに在るのに “ほんとうの自分”を 誰かの台詞<ことば>で 繕うことに 逃れて 迷って ありのままの弱さと 向き合う強さを つかみ 僕ら 初めて 明日へと 駆ける サヨナラを誰かに告げるたびに 僕らまた変われる 強くなれるかな たとえ違う空へ飛び立とうとも 途絶えはしない想いよ 今も胸に 永遠など無いと 気づいたときから 笑い合ったあの日も 唄い合ったあの日も 強く 深く 胸に 刻まれていく だからこそあなたは だからこそ僕らは 他の誰でもない 誰にも負けない 声を 挙げて“わたし”を生きていくよと 約束したんだ ひとり ひとつ 道を 選んだ サヨナラは悲しい言葉じゃない それぞれの夢へと 僕らを繋ぐ YELL いつかまためぐり逢うそのときまで 忘れはしない誇りよ 友よ 空へ 僕らが分かち合う言葉がある こころからこころへ 声を繋ぐ YELL ともに過ごした日々を胸に抱いて 飛び立つよ 独りで 未来<つぎ>の 空へ |
越冬つばめ娘盛りを 無駄にするなと 時雨の宿で 背を向ける人 報われないと 知りつつ抱かれ 飛び立つ鳥を 見送る私 季節そむいた 冬のつばめよ 吹雪に打たれりゃ 寒かろに ヒュルリ ヒュルリララ ついておいでと 啼いてます ヒュルリ ヒュルリララ ききわけのない 女です 絵に描いたような幸せなんて 爪の先ほども 望んでません からめた小指 互いに噛めば あなたと痛み 分けあえますか 燃えて燃えつき 冬のつばめよ なきがらになるなら それもいい ヒュルリ ヒュルリララ 忘れてしまえと 啼いてます ヒュルリ ヒュルリララ 古い恋ですか 女です ヒュルリ ヒュルリララ ついておいでと 啼いてます ヒュルリ ヒュルリララ ききわけのない 女です | 木山裕策 | 石原信一 | 篠原義彦 | 出川和平 | 娘盛りを 無駄にするなと 時雨の宿で 背を向ける人 報われないと 知りつつ抱かれ 飛び立つ鳥を 見送る私 季節そむいた 冬のつばめよ 吹雪に打たれりゃ 寒かろに ヒュルリ ヒュルリララ ついておいでと 啼いてます ヒュルリ ヒュルリララ ききわけのない 女です 絵に描いたような幸せなんて 爪の先ほども 望んでません からめた小指 互いに噛めば あなたと痛み 分けあえますか 燃えて燃えつき 冬のつばめよ なきがらになるなら それもいい ヒュルリ ヒュルリララ 忘れてしまえと 啼いてます ヒュルリ ヒュルリララ 古い恋ですか 女です ヒュルリ ヒュルリララ ついておいでと 啼いてます ヒュルリ ヒュルリララ ききわけのない 女です |
永遠泣いてないと君は言う その答えが震えている 僕は何も言えないまま君を抱きしめた 約束出来る未来なんてたった一つも見せられない こんな僕なんてきっと君に似合わない なのにどうして楽しそうな笑顔で側にいてくれるの 何故僕なんだろう?きっと答えは無いんだろう 怖くないと君は言う 怖くないわけないのに 未来の無い僕等は今 現在(いま)を抱きしめた 時代の所為にしたくはない だけどどうにもならない事ばかりで 嫌になっちゃうよ ずっと変わらないのかな これでいいと君は言う これでいいわけないのに 何も望まないって言うから僕は嬉しい 苦しい 暮らしに追われたって少しくらい夢みて愛を語ってもいいよね そんな事さえ忘れてた暗がりに光をくれた だから君に今日は言うよ 永遠の愛を誓うよ 泣いてないと君は言う その答えが震えている 無防備な君を僕が守るよ未来も無い二人が今 永遠(とわ)を抱きしめた | 木山裕策 | 多胡邦夫 | 多胡邦夫 | 渡辺徹 | 泣いてないと君は言う その答えが震えている 僕は何も言えないまま君を抱きしめた 約束出来る未来なんてたった一つも見せられない こんな僕なんてきっと君に似合わない なのにどうして楽しそうな笑顔で側にいてくれるの 何故僕なんだろう?きっと答えは無いんだろう 怖くないと君は言う 怖くないわけないのに 未来の無い僕等は今 現在(いま)を抱きしめた 時代の所為にしたくはない だけどどうにもならない事ばかりで 嫌になっちゃうよ ずっと変わらないのかな これでいいと君は言う これでいいわけないのに 何も望まないって言うから僕は嬉しい 苦しい 暮らしに追われたって少しくらい夢みて愛を語ってもいいよね そんな事さえ忘れてた暗がりに光をくれた だから君に今日は言うよ 永遠の愛を誓うよ 泣いてないと君は言う その答えが震えている 無防備な君を僕が守るよ未来も無い二人が今 永遠(とわ)を抱きしめた |
上を向いて歩こう上を向いて 歩こう 涙が こぼれないように 思い出す春の日 一人ぽっちの夜 上を向いて 歩こう にじんだ 星をかぞえて 思い出す夏の日 一人ぽっちの夜 幸せは 雲の上に 幸せは 空の上に 上を向いて 歩こう 涙が こぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜 思い出す秋の日 一人ぽっちの夜 悲しみは 星のかげに 悲しみは 月のかげに 上を向いて 歩こう 涙が こぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜 一人ぽっちの夜 | 木山裕策 | 永六輔 | 中村八大 | 宇戸俊秀 | 上を向いて 歩こう 涙が こぼれないように 思い出す春の日 一人ぽっちの夜 上を向いて 歩こう にじんだ 星をかぞえて 思い出す夏の日 一人ぽっちの夜 幸せは 雲の上に 幸せは 空の上に 上を向いて 歩こう 涙が こぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜 思い出す秋の日 一人ぽっちの夜 悲しみは 星のかげに 悲しみは 月のかげに 上を向いて 歩こう 涙が こぼれないように 泣きながら歩く 一人ぽっちの夜 一人ぽっちの夜 |
WELCOME HOMEいつも笑っているから ごめんね 気づかなかったの キミの悲しみも 僕の戸惑いも 同じ時を刻むと思ってた キミの好きな言葉 全部言えたのに キミの寂しさにこたえられず 僕は空を見上げるけど 忘れないで 愛したこと 夢みたこと 信じてること キミの苦しみも涙も全部 微笑みへと変えるから WELCOME HOME いつか歳をとったら きっとね 笑い合えるから キミの喜びは 僕の微笑みに 同じ空を見上げたあの場所で キミの好きな季節 今年もやってくる だから 風にその身をまかせて 僕はずっとそばにいるよ 忘れないで 愛したこと 夢みたこと 信じてること キミの苦しみも涙も全部 微笑みへと変えるから 時は流れ もしも愛が もしも夢が 消えたとしても 使い古された言葉だけれど 何度でもキミに贈る WELCOME HOME(おかえり) WELCOME HOME(おかえりなさい) WELCOME HOME(おかえり) WELCOME HOME(おかえりなさい) | 木山裕策 | 木山裕策 | 木山裕策 | 西村直人 | いつも笑っているから ごめんね 気づかなかったの キミの悲しみも 僕の戸惑いも 同じ時を刻むと思ってた キミの好きな言葉 全部言えたのに キミの寂しさにこたえられず 僕は空を見上げるけど 忘れないで 愛したこと 夢みたこと 信じてること キミの苦しみも涙も全部 微笑みへと変えるから WELCOME HOME いつか歳をとったら きっとね 笑い合えるから キミの喜びは 僕の微笑みに 同じ空を見上げたあの場所で キミの好きな季節 今年もやってくる だから 風にその身をまかせて 僕はずっとそばにいるよ 忘れないで 愛したこと 夢みたこと 信じてること キミの苦しみも涙も全部 微笑みへと変えるから 時は流れ もしも愛が もしも夢が 消えたとしても 使い古された言葉だけれど 何度でもキミに贈る WELCOME HOME(おかえり) WELCOME HOME(おかえりなさい) WELCOME HOME(おかえり) WELCOME HOME(おかえりなさい) |
WAIT FOR YOUまだこのドアの向こうに君がいるような気がして 何の前触れもなくあの日君は消えてしまった 時間が過ぎて行くほど その存在の大きさを知るよ 枯れる涙 君は何所に行ってしまったの? ねぇどうしてプライドが邪魔をしているの? でもそんなの本当の君の気持ちじゃない So, baby, I will wait for you. 今の僕に出来る事 Don't tell me I ran out of time. 永遠を誓うよ Baby, I will wait for you. 君無しじゃ生きられない I really need you in my life. ずっと待っているよ I'll wait for you. 最後に話してた (互いの感情は) 傷つけ合う言葉 (それだけ) 全てあの日のまま 何一つも変わってない もう耐えられそうにないよ 今僕は何をすればいい? 僕のこの想いは君の愛に繋がってるの? ねぇもう一度戻そうよあるべき姿に ねぇ最後に一秒のチャンスもくれないの? So, baby, I will wait for you. 今の僕に出来る事 Don't tell me I ran out of time. 永遠を誓うよ Baby, I will wait for you. 君無しじゃ生きられない I really need you in my life. ずっと待っているよ I'll wait for you. ねぇどうしてプライドが邪魔をしているの? でもそんなの本当の君の気持ちじゃない Baby, I will wait for you. Baby, I will wait for you. 残された時を So, baby, I will wait for you. 今の僕に出来る事 Don't tell me I ran out of time. 永遠を誓うよ Baby, I will wait for you. 君無しじゃ生きられない I really need you in my life. ずっと待っているよ I'll wait for you. I'll be waiting. | 木山裕策 | Mikkel Storleer Eriksen・Tor Erik Hermansen・Taj Jackson・日本語詞:多胡邦夫 | Mikkel Storleer Eriksen・Tor Erik Hermansen・Taj Jackson | | まだこのドアの向こうに君がいるような気がして 何の前触れもなくあの日君は消えてしまった 時間が過ぎて行くほど その存在の大きさを知るよ 枯れる涙 君は何所に行ってしまったの? ねぇどうしてプライドが邪魔をしているの? でもそんなの本当の君の気持ちじゃない So, baby, I will wait for you. 今の僕に出来る事 Don't tell me I ran out of time. 永遠を誓うよ Baby, I will wait for you. 君無しじゃ生きられない I really need you in my life. ずっと待っているよ I'll wait for you. 最後に話してた (互いの感情は) 傷つけ合う言葉 (それだけ) 全てあの日のまま 何一つも変わってない もう耐えられそうにないよ 今僕は何をすればいい? 僕のこの想いは君の愛に繋がってるの? ねぇもう一度戻そうよあるべき姿に ねぇ最後に一秒のチャンスもくれないの? So, baby, I will wait for you. 今の僕に出来る事 Don't tell me I ran out of time. 永遠を誓うよ Baby, I will wait for you. 君無しじゃ生きられない I really need you in my life. ずっと待っているよ I'll wait for you. ねぇどうしてプライドが邪魔をしているの? でもそんなの本当の君の気持ちじゃない Baby, I will wait for you. Baby, I will wait for you. 残された時を So, baby, I will wait for you. 今の僕に出来る事 Don't tell me I ran out of time. 永遠を誓うよ Baby, I will wait for you. 君無しじゃ生きられない I really need you in my life. ずっと待っているよ I'll wait for you. I'll be waiting. |
イルミネーション街を歩けば何時もと違う賑わった空気 あ々今年もそんな季節がやって来たのが随分早いもんだな本当に 色とりどりのイルミネーション夢の世界だな あ々今度の週末には君を誘って来ようかなんてこっそり思っているよ 僕のイメージは君が僕の左側で右手は僕のポケットに イルミネーションが君の笑顔を照らしているよ僕らってイイね すれ違う人もなんだか今日は幸せそうだよ あ々ほんの些細な事でこんなに人って幸せになれるんだね 寄り道をして何時もの場所で何時ものアレを あ々今日一日の出来事を話してくれる君と二人でティータイム お喋りにはこのスィーツと濃いめのダージリン ミルクは多めにね 時にはケンカになっちゃったりもするけれど僕らってイイね そこを曲がればあと数十歩お疲れさまね あ々「お帰りなさい」って君の迎える笑顔それはまるでイルミネーション | 木山裕策 | 多胡邦夫 | 多胡邦夫 | 中村康就 | 街を歩けば何時もと違う賑わった空気 あ々今年もそんな季節がやって来たのが随分早いもんだな本当に 色とりどりのイルミネーション夢の世界だな あ々今度の週末には君を誘って来ようかなんてこっそり思っているよ 僕のイメージは君が僕の左側で右手は僕のポケットに イルミネーションが君の笑顔を照らしているよ僕らってイイね すれ違う人もなんだか今日は幸せそうだよ あ々ほんの些細な事でこんなに人って幸せになれるんだね 寄り道をして何時もの場所で何時ものアレを あ々今日一日の出来事を話してくれる君と二人でティータイム お喋りにはこのスィーツと濃いめのダージリン ミルクは多めにね 時にはケンカになっちゃったりもするけれど僕らってイイね そこを曲がればあと数十歩お疲れさまね あ々「お帰りなさい」って君の迎える笑顔それはまるでイルミネーション |
今のキミを忘れない Duet With Chris Hart今キミを 今のキミを いつまでも忘れないから 泣かないで 笑ってよ 一番の笑顔見せてよ 次の季節が来たから ここで離れ離れだね ずっと一緒にいたいけれど それぞれの夢(みち)を歩む いつもと同じ帰り道 無理に普通の振りして でも別れ際 交差点で「じゃあな」と言い出せなくて 泣いたり笑ったり いろんな時を過ごしたね ありがとう ありがとう 最後に今伝えたい 今キミを 今のキミを いつまでも忘れないから 泣かないで 笑ってよ 一番の笑顔見せて 新しい日々の中で キミは忘れていくかな でも少しくらい覚えていて欲しい 一緒に過ごした時間(とき)を 何年経っても 色褪せない想い出を ありがとう ありがとう 今なら素直に言えるよ 今キミを 今のキミを いつまでも忘れないから 泣かないで 笑ってよ 一番の笑顔見せてよ 良かった事ばかり思い出してしまうから 寂しさは募るばかりで この胸強く締めつける 泣いたり笑ったり いろんな時を過ごしたね ありがとう ありがとう 最後に今伝えたい 今キミを 今のキミを いつまでも忘れないから 泣かないで 笑ってよ 一番の笑顔見せてよ | 木山裕策 | ナオト・インティライミ | ナオト・インティライミ | 大坪稔明 | 今キミを 今のキミを いつまでも忘れないから 泣かないで 笑ってよ 一番の笑顔見せてよ 次の季節が来たから ここで離れ離れだね ずっと一緒にいたいけれど それぞれの夢(みち)を歩む いつもと同じ帰り道 無理に普通の振りして でも別れ際 交差点で「じゃあな」と言い出せなくて 泣いたり笑ったり いろんな時を過ごしたね ありがとう ありがとう 最後に今伝えたい 今キミを 今のキミを いつまでも忘れないから 泣かないで 笑ってよ 一番の笑顔見せて 新しい日々の中で キミは忘れていくかな でも少しくらい覚えていて欲しい 一緒に過ごした時間(とき)を 何年経っても 色褪せない想い出を ありがとう ありがとう 今なら素直に言えるよ 今キミを 今のキミを いつまでも忘れないから 泣かないで 笑ってよ 一番の笑顔見せてよ 良かった事ばかり思い出してしまうから 寂しさは募るばかりで この胸強く締めつける 泣いたり笑ったり いろんな時を過ごしたね ありがとう ありがとう 最後に今伝えたい 今キミを 今のキミを いつまでも忘れないから 泣かないで 笑ってよ 一番の笑顔見せてよ |
いまがはじまり~おとなから~そのひが いい日に なるかどうかなんて きっと 決めるのは 自分次第 雨がふっていても 傘があればいい きっとぼくらは 歩きだせるさ まえに進んでみよう いまが いまが はじまりのとき いまが いまが はじまりのとき ときには たちどまる こともあるでしょう 雲が 流れたら 青空が見える くじけそうなときは ともだちがいるよ きっとみんなで こえてゆけるさ まえに進んでみよう いまが いまが はじまりのとき いまが いまが はじまりのとき ふみ出した一歩が 光ってる いまが いまが はじまりのとき いまが いまが はじまりのとき | 木山裕策 | 鈴木翼 | 小沢かづと | 西村直人 | そのひが いい日に なるかどうかなんて きっと 決めるのは 自分次第 雨がふっていても 傘があればいい きっとぼくらは 歩きだせるさ まえに進んでみよう いまが いまが はじまりのとき いまが いまが はじまりのとき ときには たちどまる こともあるでしょう 雲が 流れたら 青空が見える くじけそうなときは ともだちがいるよ きっとみんなで こえてゆけるさ まえに進んでみよう いまが いまが はじまりのとき いまが いまが はじまりのとき ふみ出した一歩が 光ってる いまが いまが はじまりのとき いまが いまが はじまりのとき |
いのちの理由私が生まれてきた訳は 父と母とに出会うため 私が生まれてきた訳は きょうだいたちに出会うため 私が生まれてきた訳は 友達みんなに出会うため 私が生まれてきた訳は 愛しいあなたに出会うため 春来れば 花自ずから咲くように 秋くれば 葉は自ずから散るように しあわせになるために 誰もが生まれてきたんだよ 悲しみの花の後からは 喜びの実が実るように 私が生まれてきた訳は 何処かの誰かを傷つけて 私が生まれてきた訳は 何処かの誰かに傷ついて 私が生まれてきた訳は 何処かの誰かに救われて 私が生まれてきた訳は 何処かの誰かを救うため 夜が来て 闇自ずから染みるよう 朝が来て 光自ずから照らすよう しあわせになるために 誰もが生きているんだよ 悲しみの海の向こうから 喜びが満ちて来るように 私が生まれてきた訳は 愛しいあなたに出会うため 私が生まれてきた訳は 愛しいあなたを護るため | 木山裕策 | さだまさし | さだまさし | 田川めぐみ | 私が生まれてきた訳は 父と母とに出会うため 私が生まれてきた訳は きょうだいたちに出会うため 私が生まれてきた訳は 友達みんなに出会うため 私が生まれてきた訳は 愛しいあなたに出会うため 春来れば 花自ずから咲くように 秋くれば 葉は自ずから散るように しあわせになるために 誰もが生まれてきたんだよ 悲しみの花の後からは 喜びの実が実るように 私が生まれてきた訳は 何処かの誰かを傷つけて 私が生まれてきた訳は 何処かの誰かに傷ついて 私が生まれてきた訳は 何処かの誰かに救われて 私が生まれてきた訳は 何処かの誰かを救うため 夜が来て 闇自ずから染みるよう 朝が来て 光自ずから照らすよう しあわせになるために 誰もが生きているんだよ 悲しみの海の向こうから 喜びが満ちて来るように 私が生まれてきた訳は 愛しいあなたに出会うため 私が生まれてきた訳は 愛しいあなたを護るため |
糸なぜ めぐり逢うのかを 私たちは なにも知らない いつ めぐり逢うのかを 私たちは いつも知らない どこにいたの 生きてきたの 遠い空の下 ふたつの物語 縦の糸はあなた 横の糸は私 織りなす布は いつか誰かを 暖めうるかもしれない なぜ 生きてゆくのかを 迷った日の跡の ささくれ 夢追いかけ走って ころんだ日の跡の ささくれ こんな糸が なんになるの 心許(もと)なくて ふるえてた風の中 縦の糸はあなた 横の糸は私 織りなす布は いつか誰かの 傷をかばうかもしれない 縦の糸はあなた 横の糸は私 逢うべき糸に 出逢えることを 人は 仕合わせと呼びます | 木山裕策 | 中島みゆき | 中島みゆき | 田川めぐみ | なぜ めぐり逢うのかを 私たちは なにも知らない いつ めぐり逢うのかを 私たちは いつも知らない どこにいたの 生きてきたの 遠い空の下 ふたつの物語 縦の糸はあなた 横の糸は私 織りなす布は いつか誰かを 暖めうるかもしれない なぜ 生きてゆくのかを 迷った日の跡の ささくれ 夢追いかけ走って ころんだ日の跡の ささくれ こんな糸が なんになるの 心許(もと)なくて ふるえてた風の中 縦の糸はあなた 横の糸は私 織りなす布は いつか誰かの 傷をかばうかもしれない 縦の糸はあなた 横の糸は私 逢うべき糸に 出逢えることを 人は 仕合わせと呼びます |
いっそ セレナーデあまい口づけ 遠い想い出 夢のあいだに 浮かべて 泣こうか 忘れたままの 恋のささやき 今宵ひととき 探してみようか 恋のうたが 誘いながら 流れてくる そっと眠りかけたラジオからの さみしい そして 悲しい いっそ やさしい セレナーデ 風の便りの とだえた訳を 誰に聞こうか それとも 泣こうか 君のことを 想うたびに 聞こえてくる そっと淡い恋がゆれるごとに さみしい そして 悲しい いっそ やさしい セレナーデ あまい口づけ 遠い想い出 夢のあいだに 浮かべて 泣こうか | 木山裕策 | 井上陽水 | 井上陽水 | 宇戸俊秀 | あまい口づけ 遠い想い出 夢のあいだに 浮かべて 泣こうか 忘れたままの 恋のささやき 今宵ひととき 探してみようか 恋のうたが 誘いながら 流れてくる そっと眠りかけたラジオからの さみしい そして 悲しい いっそ やさしい セレナーデ 風の便りの とだえた訳を 誰に聞こうか それとも 泣こうか 君のことを 想うたびに 聞こえてくる そっと淡い恋がゆれるごとに さみしい そして 悲しい いっそ やさしい セレナーデ あまい口づけ 遠い想い出 夢のあいだに 浮かべて 泣こうか |
生きてうつむいているキミ 泣いてる僕 希望が見えない そんな初めての夜 だけど忘れないで 涙のあと 小さくても強い光が キミを照らしだすこと 生きていること それが僕らの すべての答えと いつか気づいて キミは信じている 僕も分かっている 今は暗がりにいても ひとりぼっちじゃないと ほら、顔見上げてみて そうさ、笑ってみて いつか僕らを包む灯火(ともしび)が 夜を照らしだすから 生きていること それが僕らの すべての答えと いつか気づいて 生きていること それが僕らの すべての答えと どうか気づいて 生きて… 生きて… | 木山裕策 | 木山裕策 | 木山裕策 | 西村直人 | うつむいているキミ 泣いてる僕 希望が見えない そんな初めての夜 だけど忘れないで 涙のあと 小さくても強い光が キミを照らしだすこと 生きていること それが僕らの すべての答えと いつか気づいて キミは信じている 僕も分かっている 今は暗がりにいても ひとりぼっちじゃないと ほら、顔見上げてみて そうさ、笑ってみて いつか僕らを包む灯火(ともしび)が 夜を照らしだすから 生きていること それが僕らの すべての答えと いつか気づいて 生きていること それが僕らの すべての答えと どうか気づいて 生きて… 生きて… |
いい日旅立ち雪解け間近の 北の空に向かい 過ぎ去りし日々の夢を 叫ぶ時 帰らぬ人達 熱い胸をよぎる せめて今日から一人きり 旅に出る ああ 日本のどこかに 私を待ってる 人がいる いい日旅立ち 夕焼けをさがしに 母の背中で聞いた歌を 道連れに 岬のはずれに 少年は魚つり 青い芒(すすき)の小径を 帰るのか 私は今から 想い出を創るため 砂に枯れ木で書くつもり“さよなら”と ああ 日本のどこかに 私を待ってる 人がいる いい日旅立ち 羊雲をさがしに 父が教えてくれた歌を 道連れに ああ 日本のどこかに 私を待ってる 人がいる いい日旅立ち 幸福(しあわせ)をさがしに 子供の頃に歌った歌を 道連れに | 木山裕策 | 谷村新司 | 谷村新司 | 出川和平 | 雪解け間近の 北の空に向かい 過ぎ去りし日々の夢を 叫ぶ時 帰らぬ人達 熱い胸をよぎる せめて今日から一人きり 旅に出る ああ 日本のどこかに 私を待ってる 人がいる いい日旅立ち 夕焼けをさがしに 母の背中で聞いた歌を 道連れに 岬のはずれに 少年は魚つり 青い芒(すすき)の小径を 帰るのか 私は今から 想い出を創るため 砂に枯れ木で書くつもり“さよなら”と ああ 日本のどこかに 私を待ってる 人がいる いい日旅立ち 羊雲をさがしに 父が教えてくれた歌を 道連れに ああ 日本のどこかに 私を待ってる 人がいる いい日旅立ち 幸福(しあわせ)をさがしに 子供の頃に歌った歌を 道連れに |
ありがとうの花ありがとうっていったら みんなが わらってる その かおが うれしくて なんども ありがとう まちじゅうに さいてる ありがとうの花 かぜに ふかれ あしたに とんでいく ありがとうの花が さくよ きみの まちにも ホラ いつか ありがとうの花が さくよ みんなが わらってるよ ぼくらの ゆめは みんなと いっしょに うたうこと あったかい てを つなぎ みんなで うたうこと ちいさかった 花の ゆめ おっきく ふくらんで みんなと いっしょ ありがとう うたいだす ありがとうの花が さくよ きみの まちにも ホラ いつか ありがとうの花が さくよ みんなが うたってるよ ありがとうの花が さくよ きみの まちにも ホラ いつか ありがとうの花が さくよ みんなが うたってるよ みんなが うたってるよ | 木山裕策 | 坂田おさむ | 坂田おさむ | 丹羽あさ子 | ありがとうっていったら みんなが わらってる その かおが うれしくて なんども ありがとう まちじゅうに さいてる ありがとうの花 かぜに ふかれ あしたに とんでいく ありがとうの花が さくよ きみの まちにも ホラ いつか ありがとうの花が さくよ みんなが わらってるよ ぼくらの ゆめは みんなと いっしょに うたうこと あったかい てを つなぎ みんなで うたうこと ちいさかった 花の ゆめ おっきく ふくらんで みんなと いっしょ ありがとう うたいだす ありがとうの花が さくよ きみの まちにも ホラ いつか ありがとうの花が さくよ みんなが うたってるよ ありがとうの花が さくよ きみの まちにも ホラ いつか ありがとうの花が さくよ みんなが うたってるよ みんなが うたってるよ |
ありがとうあの日君にもらった大切な宝物は「ありがとう」っていう言葉 右も左も見えずただ転がっていただけの僕を支えてくれた どんなに頑張っても空回り 嫌になる時だってあるよ だけどそんな時こそ本当の勇気が 試されるんだってことに気付いたんだ 僕は僕に出来ることを一つ一つ始めていかなきゃ 森も空も花も君の笑顔も守りたいから ありふれてる日常に埋もれているパスワードが少し見えた気がする 僕は君が好きだよ 君の笑顔が大好きだよ これが「愛」ってもんかな 人込みの中に消えちゃいそうで ポツンとなる時だってあるよ だけど自分の居場所なんてね何時も探し出すんじゃなくて 今 有りのままのその自分で作るんだ 僕は僕に出来ることを一つ一つ重ねていかなきゃ 森も空も花も君の未来も残したいから 君は君の輝く色を一つ一つ見つけてほしい 僕は僕にしかないオリジナルの歌を歌うよ 生きているということ その素晴らしさを教えてくれた君に「ありがとう」 | 木山裕策 | 多胡邦夫 | 多胡邦夫 | | あの日君にもらった大切な宝物は「ありがとう」っていう言葉 右も左も見えずただ転がっていただけの僕を支えてくれた どんなに頑張っても空回り 嫌になる時だってあるよ だけどそんな時こそ本当の勇気が 試されるんだってことに気付いたんだ 僕は僕に出来ることを一つ一つ始めていかなきゃ 森も空も花も君の笑顔も守りたいから ありふれてる日常に埋もれているパスワードが少し見えた気がする 僕は君が好きだよ 君の笑顔が大好きだよ これが「愛」ってもんかな 人込みの中に消えちゃいそうで ポツンとなる時だってあるよ だけど自分の居場所なんてね何時も探し出すんじゃなくて 今 有りのままのその自分で作るんだ 僕は僕に出来ることを一つ一つ重ねていかなきゃ 森も空も花も君の未来も残したいから 君は君の輝く色を一つ一つ見つけてほしい 僕は僕にしかないオリジナルの歌を歌うよ 生きているということ その素晴らしさを教えてくれた君に「ありがとう」 |
雨ふり水族館街は雨ふり 不思議な水族館 人も 車も さかなに見えるよ 赤い長ぐつ 黄色いレインコート ビルのガラスまどは さかなたちのステージ 君の傘 僕の傘 まわる雨の中 君は船 僕も船 海をすべるよ 街は雨ふり すてきな水族館 夢も 時間も シャボンにかわるよ 青い自転車 緑のガードレール 海の底のように だまりこんでゆれるよ 君の傘 僕の傘 おどる雨の中 君はスキップ 僕はステップ 海をすべるよ 君の傘 僕の傘 まわる雨の中 君は船 僕も船 海をすべるよ | 木山裕策 | 新沢としひこ | 中川ひろたか | 後藤郁夫 | 街は雨ふり 不思議な水族館 人も 車も さかなに見えるよ 赤い長ぐつ 黄色いレインコート ビルのガラスまどは さかなたちのステージ 君の傘 僕の傘 まわる雨の中 君は船 僕も船 海をすべるよ 街は雨ふり すてきな水族館 夢も 時間も シャボンにかわるよ 青い自転車 緑のガードレール 海の底のように だまりこんでゆれるよ 君の傘 僕の傘 おどる雨の中 君はスキップ 僕はステップ 海をすべるよ 君の傘 僕の傘 まわる雨の中 君は船 僕も船 海をすべるよ |
あの素晴しい愛をもう一度命かけてと 誓った日から すてきな想い出 残してきたのに あのとき同じ花を見て 美しいといった ふたりの 心と心が 今はもうかよわない あの素晴しい愛をもう一度 あの素晴しい愛をもう一度 赤とんぼの歌を 歌った空は なんにもかわって いないけれど あのときずっと夕やけを 追いかけて行った ふたりの 心と心が 今はもうかよわない あの素晴しい愛をもう一度 あの素晴しい愛をもう一度 広い荒野に ぽつんといるよで 涙が知らずに あふれてくるのさ あのとき風が流れても かわらないといった ふたりの 心と心が 今はもうかよわない あの素晴しい愛をもう一度 あの素晴しい愛をもう一度 | 木山裕策 | 北山修 | 加藤和彦 | 小堀浩 | 命かけてと 誓った日から すてきな想い出 残してきたのに あのとき同じ花を見て 美しいといった ふたりの 心と心が 今はもうかよわない あの素晴しい愛をもう一度 あの素晴しい愛をもう一度 赤とんぼの歌を 歌った空は なんにもかわって いないけれど あのときずっと夕やけを 追いかけて行った ふたりの 心と心が 今はもうかよわない あの素晴しい愛をもう一度 あの素晴しい愛をもう一度 広い荒野に ぽつんといるよで 涙が知らずに あふれてくるのさ あのとき風が流れても かわらないといった ふたりの 心と心が 今はもうかよわない あの素晴しい愛をもう一度 あの素晴しい愛をもう一度 |
あざみの歌山には山の 愁(うれ)いあり 海には海の 悲しみや ましてこころの 花園に 咲きしあざみの 花ならば 高嶺(たかね)の百合(ゆり)の それよりも 秘めたる夢を ひとすじに くれない燃ゆる その姿 あざみに深き わが想い いとしき花よ 汝(な)はあざみ こころの花よ 汝はあざみ さだめの径(みち)は 涯(は)てなくも 香(かお)れよせめて わが胸に | 木山裕策 | 横井弘 | 八洲秀章 | 横山淳 | 山には山の 愁(うれ)いあり 海には海の 悲しみや ましてこころの 花園に 咲きしあざみの 花ならば 高嶺(たかね)の百合(ゆり)の それよりも 秘めたる夢を ひとすじに くれない燃ゆる その姿 あざみに深き わが想い いとしき花よ 汝(な)はあざみ こころの花よ 汝はあざみ さだめの径(みち)は 涯(は)てなくも 香(かお)れよせめて わが胸に |
赤とんぼ夕やけ小やけの 赤とんぼ 負われて見たのは いつの日か 山の畑の 桑の実を 小籠(こかご)に摘んだは まぼろしか 十五で姐(ねえ)やは 嫁に行き お里のたよりも 絶えはてた 夕やけ小やけの 赤とんぼ とまっているよ 竿の先 | 木山裕策 | 三木露風 | 山田耕筰 | 横山淳 | 夕やけ小やけの 赤とんぼ 負われて見たのは いつの日か 山の畑の 桑の実を 小籠(こかご)に摘んだは まぼろしか 十五で姐(ねえ)やは 嫁に行き お里のたよりも 絶えはてた 夕やけ小やけの 赤とんぼ とまっているよ 竿の先 |
I Love you, SAYONARAおまえは何も言わず 俺の夢を抱きしめ 小さなBagに二人 すべてを詰め込んだ 時よ Come Back 皮ジャンのPocketにこっそり金を押し込め 似合わない服を着て おまえはネオンへ消える 夢よ Come Back ここはまぶしい砂漠 Desert Town 掴めない蜃気楼だね 自分で選んだ 道だからいいと やつれたその手を差し伸べた もう俺のために 笑うなよ Baby 馬鹿だね女って 嫌いと言うしか なかったよ Baby 馬鹿だね男って I Love you だけど I Love you I Love you SAYONARA 明りを消せば そこにあの日の二人が映る 初めて流す弱さ 今のおまえ抱いた 好きさ Forever こんなに傷だらけさ Marriage Ring どうしてそんなに輝く 強く隠した愛の叫びを 心に誓うよ This is my Dream 辛いと涙を 見せなよ Baby 馬鹿だね女って 嫌いと言うしか なかったよ Baby 馬鹿だね男って I Love you だけど I Love you I Love you SAYONARA I Love you だけど I Love you I Love you SAYONARA | 木山裕策 | 藤井郁弥 | 大土井裕二 | 出川和平 | おまえは何も言わず 俺の夢を抱きしめ 小さなBagに二人 すべてを詰め込んだ 時よ Come Back 皮ジャンのPocketにこっそり金を押し込め 似合わない服を着て おまえはネオンへ消える 夢よ Come Back ここはまぶしい砂漠 Desert Town 掴めない蜃気楼だね 自分で選んだ 道だからいいと やつれたその手を差し伸べた もう俺のために 笑うなよ Baby 馬鹿だね女って 嫌いと言うしか なかったよ Baby 馬鹿だね男って I Love you だけど I Love you I Love you SAYONARA 明りを消せば そこにあの日の二人が映る 初めて流す弱さ 今のおまえ抱いた 好きさ Forever こんなに傷だらけさ Marriage Ring どうしてそんなに輝く 強く隠した愛の叫びを 心に誓うよ This is my Dream 辛いと涙を 見せなよ Baby 馬鹿だね女って 嫌いと言うしか なかったよ Baby 馬鹿だね男って I Love you だけど I Love you I Love you SAYONARA I Love you だけど I Love you I Love you SAYONARA |
I believe緩やかな風の中で何となくね振り返ってみたんだ まだまだと思っていたけどここまで来たね 大切な物は何時も無くさないようにしっかりと握りしめて ほら大分無くしちゃったけど一つだけあるよ確かな思いが 常に願ったのは君の笑顔が絶えない事だけ I believe この世界がその涙で沈んでしまう時は 大空を羽ばたいていけるように 何時だって僕がいる事を忘れないで 絶えず前を見る勇気も立ち止まる怖さも同じなんだね ほら自分らしくって言うけど難しいことで でもこんな僕に「そのままでいいよ」って変われるチャンスを与えてくれた I believe この世界が溜め息色に霞んでしまう時も 「愛」という代わり映えの無い響きが それだけが世界を変えられると僕は信じてる 無邪気な誓いに寄り添った二つの花は今日も咲いてる I believe この世界が終わる時もずっと手を繋いで 大空を羽ばたいていけるように 君がいて僕がいる事を忘れないで | 木山裕策 | 多胡邦夫 | 多胡邦夫 | 中村康就 | 緩やかな風の中で何となくね振り返ってみたんだ まだまだと思っていたけどここまで来たね 大切な物は何時も無くさないようにしっかりと握りしめて ほら大分無くしちゃったけど一つだけあるよ確かな思いが 常に願ったのは君の笑顔が絶えない事だけ I believe この世界がその涙で沈んでしまう時は 大空を羽ばたいていけるように 何時だって僕がいる事を忘れないで 絶えず前を見る勇気も立ち止まる怖さも同じなんだね ほら自分らしくって言うけど難しいことで でもこんな僕に「そのままでいいよ」って変われるチャンスを与えてくれた I believe この世界が溜め息色に霞んでしまう時も 「愛」という代わり映えの無い響きが それだけが世界を変えられると僕は信じてる 無邪気な誓いに寄り添った二つの花は今日も咲いてる I believe この世界が終わる時もずっと手を繋いで 大空を羽ばたいていけるように 君がいて僕がいる事を忘れないで |
愛は勝つ心配ないからね 君の想いが 誰かにとどく 明日がきっとある どんなに困難でくじけそうでも 信じることを決してやめないで Carry on, carry out 傷つけ傷ついて愛する切なさに すこしつかれても Oh, もう一度 夢見よう 愛されるよろこびを知っているのなら 夜空に流星をみつけるたびに 願いをたくしぼくらはやってきた どんなに困難でくじけそうでも 信じることさ 必ず最後に愛は勝つ Carry on, carry out 求めてうばわれて与えてうらぎられ 愛は育つもの Oh, 遠ければ 遠いほど 勝ちとるよろこびはきっと大きいだろう 心配ないからね 君の勇気が 誰かにとどく 明日はきっとある どんなに困難でくじけそうでも 信じることさ 必ず最後に愛は勝つ 信じることさ 必ず最後に愛は勝つ | 木山裕策 | KAN | KAN | 永塚健登 | 心配ないからね 君の想いが 誰かにとどく 明日がきっとある どんなに困難でくじけそうでも 信じることを決してやめないで Carry on, carry out 傷つけ傷ついて愛する切なさに すこしつかれても Oh, もう一度 夢見よう 愛されるよろこびを知っているのなら 夜空に流星をみつけるたびに 願いをたくしぼくらはやってきた どんなに困難でくじけそうでも 信じることさ 必ず最後に愛は勝つ Carry on, carry out 求めてうばわれて与えてうらぎられ 愛は育つもの Oh, 遠ければ 遠いほど 勝ちとるよろこびはきっと大きいだろう 心配ないからね 君の勇気が 誰かにとどく 明日はきっとある どんなに困難でくじけそうでも 信じることさ 必ず最後に愛は勝つ 信じることさ 必ず最後に愛は勝つ |
ああ人生に涙あり人生楽ありゃ苦もあるさ 涙のあとには虹も出る 歩いてゆくんだしっかりと 自分の道を踏みしめて 人生勇気が必要だ くじけりゃ誰かが先に行く 後から来たのに追い越され 泣くのがいやならさあ歩け 人生一つの物なのさ 後には戻れぬものなのさ 明日の日の出をいつの日も 目指して行こう顔上げて 人生涙と笑顔あり そんなに悪くはないもんだ なんにもしないで生きるより 何かを求めて生きようよ | 木山裕策 | 山上路夫 | 木下忠司 | 宇戸俊秀 | 人生楽ありゃ苦もあるさ 涙のあとには虹も出る 歩いてゆくんだしっかりと 自分の道を踏みしめて 人生勇気が必要だ くじけりゃ誰かが先に行く 後から来たのに追い越され 泣くのがいやならさあ歩け 人生一つの物なのさ 後には戻れぬものなのさ 明日の日の出をいつの日も 目指して行こう顔上げて 人生涙と笑顔あり そんなに悪くはないもんだ なんにもしないで生きるより 何かを求めて生きようよ |