素顔魂も肉体も 思いのままにして 過ぎておゆき 嵐のように 形すらとどめない 私の抜け殻は 闇を闇を さまようだろう 愛なんて かた時の 冷たい肌と 冷たい肌の 暖めあいだから 魂も肉体も ルルル…… 唇の指先の 涙をそのままに 去っておゆき 夢さめぬまに キャンバスに描かれた 裸の絵のように 息を息を とめて眠ろう 愛なんて つかのまの 渇いた喉を 渇いた喉を 潤す水だから 魂も肉体も ルルル… | 佐良直美 | 千家和也 | 浜圭介 | 馬飼野俊一 | 魂も肉体も 思いのままにして 過ぎておゆき 嵐のように 形すらとどめない 私の抜け殻は 闇を闇を さまようだろう 愛なんて かた時の 冷たい肌と 冷たい肌の 暖めあいだから 魂も肉体も ルルル…… 唇の指先の 涙をそのままに 去っておゆき 夢さめぬまに キャンバスに描かれた 裸の絵のように 息を息を とめて眠ろう 愛なんて つかのまの 渇いた喉を 渇いた喉を 潤す水だから 魂も肉体も ルルル… |
どこへ行こうかこれから二人くちづけをして 胸をあわせて かわいい人よ いとしい人よ どこへ行こうか これから二人 とがめをうける 二人だけれど それでもじっと 抱きしめあって どこへ行こうか これから二人 別れの朝は もうすぐなのに たがいにさける 悲しい言葉 どこへ行こうか これから二人 あやまちだけの 恋ならもっと 楽しいだけの 恋ならもっと どこへ行こうか これから二人 | 佐良直美 | 西川瞳 | 中村泰士 | 渋谷毅 | くちづけをして 胸をあわせて かわいい人よ いとしい人よ どこへ行こうか これから二人 とがめをうける 二人だけれど それでもじっと 抱きしめあって どこへ行こうか これから二人 別れの朝は もうすぐなのに たがいにさける 悲しい言葉 どこへ行こうか これから二人 あやまちだけの 恋ならもっと 楽しいだけの 恋ならもっと どこへ行こうか これから二人 |
生きてるって素晴らしい星がかがやく夜 恋をしてる 風がささやく夜 恋をしてる 二人でうたいましょあなた 命のうたを 生きてるって 素晴らしいことね 生きてるって 素晴らしいことね あなたのいない夜 夢をみてる 涙流しながら 夢をみてる 二人で夢みましょあなた 命の夢を 生きてるって 素晴らしいことね 生きてるって 素晴らしいことね…… | 佐良直美 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | 小杉仁三 | 星がかがやく夜 恋をしてる 風がささやく夜 恋をしてる 二人でうたいましょあなた 命のうたを 生きてるって 素晴らしいことね 生きてるって 素晴らしいことね あなたのいない夜 夢をみてる 涙流しながら 夢をみてる 二人で夢みましょあなた 命の夢を 生きてるって 素晴らしいことね 生きてるって 素晴らしいことね…… |
大都会の子守唄星もみえない 都会(まち)だけれど 明日(あす)を夢みる だれかがいる 小さなまずしい 屋根の下で 愛しあう 二人もいるわ おやすみ名もない やさしい人たち 失(な)くさないでその夢 おやすみささやかに 生きてる人たち 失くさないでその愛 かぞえきれない 恋がうまれ かぞえきれない 別れがある ビルの谷間で 育ついのち 私は好きなのここが おやすみ名もない やさしい人たち 失くさないでその夢 おやすみささやかに 生きてる人たち 失くさないでその愛 おやすみささやかに 生きてる人たち 失くさないでその愛 | 佐良直美 | 山川啓介 | いずみたく | 大柿隆 | 星もみえない 都会(まち)だけれど 明日(あす)を夢みる だれかがいる 小さなまずしい 屋根の下で 愛しあう 二人もいるわ おやすみ名もない やさしい人たち 失(な)くさないでその夢 おやすみささやかに 生きてる人たち 失くさないでその愛 かぞえきれない 恋がうまれ かぞえきれない 別れがある ビルの谷間で 育ついのち 私は好きなのここが おやすみ名もない やさしい人たち 失くさないでその夢 おやすみささやかに 生きてる人たち 失くさないでその愛 おやすみささやかに 生きてる人たち 失くさないでその愛 |
恋はオールデー・オールナイト泉のほとりで恋は all day all night 二人で夢見る恋は all day all night 素晴しい あなたの言葉 甘い花の香り 風に抱かれて こころは踊る あなたが好きなの恋は all day all night 二人で見つけた恋は all day all night 幸せは どこから来るの あなたのポケットで 私のために 眠っているの いつから二人の恋は all day all night 愛しているから恋は all day all night 青空に 虹がかかる 明るい街角で 微笑む二人 あなたはすべて 明日も逢うのね 恋は all day all night 二人で結んだ 恋は all day all night 美しい あなたの瞳 青い海は 踊る 微笑む二人 あなたはすべて………… | 佐良直美 | 橋本淳 | いずみたく | いずみたく | 泉のほとりで恋は all day all night 二人で夢見る恋は all day all night 素晴しい あなたの言葉 甘い花の香り 風に抱かれて こころは踊る あなたが好きなの恋は all day all night 二人で見つけた恋は all day all night 幸せは どこから来るの あなたのポケットで 私のために 眠っているの いつから二人の恋は all day all night 愛しているから恋は all day all night 青空に 虹がかかる 明るい街角で 微笑む二人 あなたはすべて 明日も逢うのね 恋は all day all night 二人で結んだ 恋は all day all night 美しい あなたの瞳 青い海は 踊る 微笑む二人 あなたはすべて………… |
速達もどっておいて恋人 ちいさな山小屋だけど きみの好きな川のすぐそばに そうさやっと建てたよ 都会であったことなど 忘れて帰っておいで きみのために植えたオレンジや 薔薇の垣根みせたい もどっておいで恋人 もうすぐ秋まつりだよ ひさしぶりに踊りあかそうよ すべて水に流して 手紙に入れた指輪は 変わらぬ愛のしるしだ もしもきみの愛が醒めてたら どうぞ捨ててください | 佐良直美 | 吉田旺 | 浜圭介 | 萩田光雄 | もどっておいて恋人 ちいさな山小屋だけど きみの好きな川のすぐそばに そうさやっと建てたよ 都会であったことなど 忘れて帰っておいで きみのために植えたオレンジや 薔薇の垣根みせたい もどっておいで恋人 もうすぐ秋まつりだよ ひさしぶりに踊りあかそうよ すべて水に流して 手紙に入れた指輪は 変わらぬ愛のしるしだ もしもきみの愛が醒めてたら どうぞ捨ててください |
粋な別れ命に終わりがある 恋にも終わりがくる 秋には枯葉が 小枝と別れ 夕べには太陽が 空と別れる 誰も涙なんか 流しはしない 泣かないで 泣かないで 粋な別れをしようぜ 命に終わりがある 恋にも終わりがくる はかない命は 切なく燃えて どこか消えてゆく 煙草の煙り 恋の行方なんか わかりはしない 追わないで 追わないで 粋な別れをしようぜ | 佐良直美 | 浜口庫之助 | 浜口庫之助 | いしだかつのり | 命に終わりがある 恋にも終わりがくる 秋には枯葉が 小枝と別れ 夕べには太陽が 空と別れる 誰も涙なんか 流しはしない 泣かないで 泣かないで 粋な別れをしようぜ 命に終わりがある 恋にも終わりがくる はかない命は 切なく燃えて どこか消えてゆく 煙草の煙り 恋の行方なんか わかりはしない 追わないで 追わないで 粋な別れをしようぜ |
君恋し宵闇迫れば 悩みは果てなし 乱れる心に 映るは誰(た)が影 君恋し 唇あせねど 涙はあふれて 今宵も更けゆく 歌声過ぎゆき 足音響けど 何処(いずこ)に訪ねん 心の面影 君恋し 想いは乱れて 苦しき幾夜を 汝(な)がため忍ばん | 佐良直美 | 時雨音羽 | 佐々紅華 | 寺岡真三 | 宵闇迫れば 悩みは果てなし 乱れる心に 映るは誰(た)が影 君恋し 唇あせねど 涙はあふれて 今宵も更けゆく 歌声過ぎゆき 足音響けど 何処(いずこ)に訪ねん 心の面影 君恋し 想いは乱れて 苦しき幾夜を 汝(な)がため忍ばん |
知らないで愛されて暗いこの街を ひとり去って行こう 恋のかなしみを みんな連れて行こう 知らないで 知らないで あの人に 愛されて 知らないで 知らないで よろこびを 知ったけど 風にながされて 遠い国へ行こう 二度と返らない 夢を踏んで行こう 知らないで 知らないで あの人に 愛されて 知らないで 知らないで 恋人と 呼ばれたが 煙草吸いながら 汽車に乗って行こう 深い傷あとを そっと埋めて行こう 知らないで 知らないで あの人に 愛されて 知らないで 知らないで 幸せに 泣いたのに 知らないで 知らないで あの人に 愛されて 知らないで 知らないで 幸せに 泣いたのに | 佐良直美 | 岩谷時子 | いずみたく | いずみたく | 暗いこの街を ひとり去って行こう 恋のかなしみを みんな連れて行こう 知らないで 知らないで あの人に 愛されて 知らないで 知らないで よろこびを 知ったけど 風にながされて 遠い国へ行こう 二度と返らない 夢を踏んで行こう 知らないで 知らないで あの人に 愛されて 知らないで 知らないで 恋人と 呼ばれたが 煙草吸いながら 汽車に乗って行こう 深い傷あとを そっと埋めて行こう 知らないで 知らないで あの人に 愛されて 知らないで 知らないで 幸せに 泣いたのに 知らないで 知らないで あの人に 愛されて 知らないで 知らないで 幸せに 泣いたのに |
陽が当るまでよそみしていたら 盗まれた 彼がさよならと あの娘とにげたの 世の中は ケセラセラと ハナ唄 うたいながら 私につきが 来るまで 街の中 歩いてゆく 春の白い花 咲く頃に 彼が好きだよと 転(ころが)りこんだの 愛一つ ケセラセラと 幸せを 夢に見た 私は いつでもピエロ つきのない 女の子 いつか私にも 陽が当る 彼のことなどは 忘れてしまうの 恋なんか ケセラセラと 口笛 吹いて街へ 涙が こぼれてきそう 好きな彼 遠くなる | 佐良直美 | たかたかし | 鈴木邦彦 | 鈴木邦彦 | よそみしていたら 盗まれた 彼がさよならと あの娘とにげたの 世の中は ケセラセラと ハナ唄 うたいながら 私につきが 来るまで 街の中 歩いてゆく 春の白い花 咲く頃に 彼が好きだよと 転(ころが)りこんだの 愛一つ ケセラセラと 幸せを 夢に見た 私は いつでもピエロ つきのない 女の子 いつか私にも 陽が当る 彼のことなどは 忘れてしまうの 恋なんか ケセラセラと 口笛 吹いて街へ 涙が こぼれてきそう 好きな彼 遠くなる |
愛の結晶あなたが私を 愛して 私もあなたを 愛して 二人が求めた しあわせ 愛の愛の いのち 愛しあった二人が つくるのよ いつの日にも美しい いのち あなたと私が 死んでも 二人のいのちは 生きている 子供の中に いつでも 愛は愛は 生きる 愛しあった二人が つくるのよ いつの日にも美しい いのち 小さなあなたが いるのよ 小さな私が いるのよ 可愛い泣き声 二人の 愛の愛の 歌よ 愛しあった二人が つくるのよ いつの日にも美しい いのち あなたが私を 愛して 私もあなたを 愛して 二人が求めた しあわせ 愛の愛の いのち 愛しあった二人が つくるのよ いつの日にも美しい いのち | 佐良直美 | 山上路夫 | いずみたく | いずみたく | あなたが私を 愛して 私もあなたを 愛して 二人が求めた しあわせ 愛の愛の いのち 愛しあった二人が つくるのよ いつの日にも美しい いのち あなたと私が 死んでも 二人のいのちは 生きている 子供の中に いつでも 愛は愛は 生きる 愛しあった二人が つくるのよ いつの日にも美しい いのち 小さなあなたが いるのよ 小さな私が いるのよ 可愛い泣き声 二人の 愛の愛の 歌よ 愛しあった二人が つくるのよ いつの日にも美しい いのち あなたが私を 愛して 私もあなたを 愛して 二人が求めた しあわせ 愛の愛の いのち 愛しあった二人が つくるのよ いつの日にも美しい いのち |
あなたの足音お部屋もきれいに 片付けたから 帰って来てね いつものように やさしい足音 耳を澄まして 夜が明けるまで 待っているの 罪な遊びならば もう終りにしましょ この世でもう 二度と逢えないなんて あの日の別れが 信じられずに あなたの足音が 待っているの 扉の鍵も 開いているから 帰って来てね いつものように うれしい足音 耳を澄まして 今日もあしたも 待っているの 悲しいお芝居は もう終りにしましょ 私ひとりおいて 死んじゃうなんて あの日の事が 信じられずに あなたの足音を待っているの あなたの足音を待っているの | 佐良直美 | 前川勲 | 前川勲 | 寺岡真三 | お部屋もきれいに 片付けたから 帰って来てね いつものように やさしい足音 耳を澄まして 夜が明けるまで 待っているの 罪な遊びならば もう終りにしましょ この世でもう 二度と逢えないなんて あの日の別れが 信じられずに あなたの足音が 待っているの 扉の鍵も 開いているから 帰って来てね いつものように うれしい足音 耳を澄まして 今日もあしたも 待っているの 悲しいお芝居は もう終りにしましょ 私ひとりおいて 死んじゃうなんて あの日の事が 信じられずに あなたの足音を待っているの あなたの足音を待っているの |
別れのブルース窓をあければ 港が見える メリケン波止場の 灯が見える 夜風汐風 恋風のせて 今日の出船は 何処へ行く むせぶ心よ はかない恋よ 踊るブルースの せつなさよ 腕に錨(いかり)の 刺青(いれずみ)ほって やくざに強い マドロスも お国言葉は 違っていても 恋には弱い すすり泣き 二度と逢えない 心と心 踊るブルースの 切なさよ | 佐良直美 | 藤浦洸 | 服部良一 | 服部克久 | 窓をあければ 港が見える メリケン波止場の 灯が見える 夜風汐風 恋風のせて 今日の出船は 何処へ行く むせぶ心よ はかない恋よ 踊るブルースの せつなさよ 腕に錨(いかり)の 刺青(いれずみ)ほって やくざに強い マドロスも お国言葉は 違っていても 恋には弱い すすり泣き 二度と逢えない 心と心 踊るブルースの 切なさよ |
のんびりやるさ頭一つだけ 遅れた気もするが それが何になる のんびりやるさ あばよみんな 都会は投げたよ 後は勝手に あくせくやってくれ バカな奴だよと 笑ってくれていい それが何になる のんびりやるさ 赤い夕日あび あてさえないけれど それが何になる のんびりやるさ あばよ友だち 風吹くままだよ 下手な歌でも 歌って歩くさ ほんの少しだけ みれんも残るけど それが何になる のんびりやるさ | 佐良直美 | 阿久悠 | 川口真 | 川口真 | 頭一つだけ 遅れた気もするが それが何になる のんびりやるさ あばよみんな 都会は投げたよ 後は勝手に あくせくやってくれ バカな奴だよと 笑ってくれていい それが何になる のんびりやるさ 赤い夕日あび あてさえないけれど それが何になる のんびりやるさ あばよ友だち 風吹くままだよ 下手な歌でも 歌って歩くさ ほんの少しだけ みれんも残るけど それが何になる のんびりやるさ |
ゴンドラの唄命短かし 恋せよ乙女 紅きくちびる あせぬまに 熱き血潮の 冷えぬまに 明日の月日は ないものを 命短かし 恋せよ乙女 いざ手をとりて かの舟に いざもゆる頬を 君が頬に ここには誰も 来ぬものを 心のほのお 消えぬまに 今日は再び 来ぬものを | 佐良直美 | 吉井勇 | 中山晋平 | 寺岡真三 | 命短かし 恋せよ乙女 紅きくちびる あせぬまに 熱き血潮の 冷えぬまに 明日の月日は ないものを 命短かし 恋せよ乙女 いざ手をとりて かの舟に いざもゆる頬を 君が頬に ここには誰も 来ぬものを 心のほのお 消えぬまに 今日は再び 来ぬものを |
私が生まれかわる時誓いのことばたよりに これから先は二人で 愛されてあなたから あたしは今生まれた 昔の夢と別れて あなたの胸に寄りそい 愛されて美しく 香る人になりたい あなたの熱い吐息で 若者らしい口吻(くちづけ) 愛されて溢れゆく 女だけの幸せ 泪に光る瞳で ほほえむ弱い私よ 愛されて変えられて みんなこれでいいのよ 誓いのことばたよりに これから先は二人で 愛されてあなたから あたしは今生まれた | 佐良直美 | 岩谷時子 | いずみたく | いずみたく | 誓いのことばたよりに これから先は二人で 愛されてあなたから あたしは今生まれた 昔の夢と別れて あなたの胸に寄りそい 愛されて美しく 香る人になりたい あなたの熱い吐息で 若者らしい口吻(くちづけ) 愛されて溢れゆく 女だけの幸せ 泪に光る瞳で ほほえむ弱い私よ 愛されて変えられて みんなこれでいいのよ 誓いのことばたよりに これから先は二人で 愛されてあなたから あたしは今生まれた |
どうぞこのままこの確かな 時間だけが 今の二人に 与えられた 唯一の あかしなのです ふれあうことの喜びを あなたのぬくもりに感じて そうして 生きているのです くもりガラスを伝わる 雨のしずくのように ただひとすじに ただひとすじに ただひたむきに それは ばかげたあこがれか 気まぐれな 恋だとしても 雨は きっと降り続く くもりガラスをたたく 雨の音かぞえながら どうぞこのまま どうぞこのまま どうぞやまないで さよならは 涙とうらはら さめたコーヒーの ようなもの だから いつまでも このまま どうぞこのまま どうぞこのまま どうぞやまないで どうぞこのまま どうぞこのまま どうぞやまないで | 佐良直美 | 丸山圭子 | 丸山圭子 | いしだかつのり | この確かな 時間だけが 今の二人に 与えられた 唯一の あかしなのです ふれあうことの喜びを あなたのぬくもりに感じて そうして 生きているのです くもりガラスを伝わる 雨のしずくのように ただひとすじに ただひとすじに ただひたむきに それは ばかげたあこがれか 気まぐれな 恋だとしても 雨は きっと降り続く くもりガラスをたたく 雨の音かぞえながら どうぞこのまま どうぞこのまま どうぞやまないで さよならは 涙とうらはら さめたコーヒーの ようなもの だから いつまでも このまま どうぞこのまま どうぞこのまま どうぞやまないで どうぞこのまま どうぞこのまま どうぞやまないで |
賑やかな酒場賑やかな酒場には さざめきがたちこめて 別れの悲しみを 持ち寄る人もなく 取り残された僕は 酒が染み入るままに 優しさも忘れて あなたを憎みそう ラララ…… 電話の向うで 泣いていたあなたの さよならの言葉が こんなに重いなんて 誰もがこうして 人生を知るのなら 傷ついたお互いを 慰めるのは止そう ラララ…… 賑やかな酒場には 顔見知りが集い 不似合な涙も ここでは酒のさかな ラララ…… | 佐良直美 | みなみらんぼう | みなみらんぼう | 矢野立美 | 賑やかな酒場には さざめきがたちこめて 別れの悲しみを 持ち寄る人もなく 取り残された僕は 酒が染み入るままに 優しさも忘れて あなたを憎みそう ラララ…… 電話の向うで 泣いていたあなたの さよならの言葉が こんなに重いなんて 誰もがこうして 人生を知るのなら 傷ついたお互いを 慰めるのは止そう ラララ…… 賑やかな酒場には 顔見知りが集い 不似合な涙も ここでは酒のさかな ラララ…… |
時計館誰でも一度の青春を あなた大事にしてますか 煙草すう手つきがいいと それだけで 夢中になったこともある 肩もふれない初恋は 初恋のままおきざりに 昨日の小箱の夢ん中 藤村 白秋 中也の世界 誰でも一度の青春を あなた大事にしてますか ひたむきな人生なんて 意味ないと デカダン気取って飲んでいる 酔ってあいつとやりあって ひとつしかない灰皿を こわしてしまった壁の穴 太宰の斜陽と三島のさくら 誰でも一度の青春を あなた大事にしてますか からだだけ旅していても こころには 人恋しさの風がふく とんでゆくように日が過ぎて たしかな愛もつかめない 若さの住まいは時計館 フォークと劇画とロマンの世界 誰でも一度の青春を あなた大事にしてますか 誰でも一度の青春を あなた大事にしてますか | 佐良直美 | 山口洋子 | 平尾昌晃 | あかのたちお | 誰でも一度の青春を あなた大事にしてますか 煙草すう手つきがいいと それだけで 夢中になったこともある 肩もふれない初恋は 初恋のままおきざりに 昨日の小箱の夢ん中 藤村 白秋 中也の世界 誰でも一度の青春を あなた大事にしてますか ひたむきな人生なんて 意味ないと デカダン気取って飲んでいる 酔ってあいつとやりあって ひとつしかない灰皿を こわしてしまった壁の穴 太宰の斜陽と三島のさくら 誰でも一度の青春を あなた大事にしてますか からだだけ旅していても こころには 人恋しさの風がふく とんでゆくように日が過ぎて たしかな愛もつかめない 若さの住まいは時計館 フォークと劇画とロマンの世界 誰でも一度の青春を あなた大事にしてますか 誰でも一度の青春を あなた大事にしてますか |
華やかな孤独愛しあうときさえ 夕闇に沈むような 虚しさが あるけど みんな口に 出さないだけ でもいい恋だけが すべてじゃない 生まれてそして 生きたなら いつかは 死ぬときもくるだろう なにかが 起きるだろう 夢にまで見ていた あの人の心変り 誰にでも あること みんな口に 出さないだけ でもいい恋だけが すべてじゃない あなたはそれに まだ若い 明日と いうこともあるだろう 歩いて 行けるだろう 破れない約束 したくない恋人たち 華やかな 孤独を みんな口に 出さないだけ でもいい恋だけが すべてじゃない 心の底は 見せないで 二人は なるようになるだろう どうにか 暮らすだろう でもいい恋だけが すべてじゃない 心の底は 見せないで 二人は なるように なるだろう どうにか 暮らすだろう | 佐良直美 | 岩谷時子 | いずみたく | 松岡直也 | 愛しあうときさえ 夕闇に沈むような 虚しさが あるけど みんな口に 出さないだけ でもいい恋だけが すべてじゃない 生まれてそして 生きたなら いつかは 死ぬときもくるだろう なにかが 起きるだろう 夢にまで見ていた あの人の心変り 誰にでも あること みんな口に 出さないだけ でもいい恋だけが すべてじゃない あなたはそれに まだ若い 明日と いうこともあるだろう 歩いて 行けるだろう 破れない約束 したくない恋人たち 華やかな 孤独を みんな口に 出さないだけ でもいい恋だけが すべてじゃない 心の底は 見せないで 二人は なるようになるだろう どうにか 暮らすだろう でもいい恋だけが すべてじゃない 心の底は 見せないで 二人は なるように なるだろう どうにか 暮らすだろう |
風風が風が吹く 甘い風が吹く 花が花が咲く 胸に花が咲く 赤い赤いバラ 恋の赤いバラ 赤い赤いバラ 恋の赤いバラ いとしいとし君 やさしやさし君 遠い遠い君 風のような君 そよぐそよぐ風 恋を運ぶ風 そよぐそよぐ風 恋を運ぶ風 風が風が吹く 甘い風が吹く 告げておくれ風 愛のやさし風 燃える燃える胸 恋の燃える胸 燃える燃える胸 恋の燃える胸 | 佐良直美 | 南葉二 | 灰田勝彦 | 灰田有紀彦 | 風が風が吹く 甘い風が吹く 花が花が咲く 胸に花が咲く 赤い赤いバラ 恋の赤いバラ 赤い赤いバラ 恋の赤いバラ いとしいとし君 やさしやさし君 遠い遠い君 風のような君 そよぐそよぐ風 恋を運ぶ風 そよぐそよぐ風 恋を運ぶ風 風が風が吹く 甘い風が吹く 告げておくれ風 愛のやさし風 燃える燃える胸 恋の燃える胸 燃える燃える胸 恋の燃える胸 |
銀座カンカン娘あの娘可愛いや カンカン娘 赤いブラウス サンダルはいて 誰れを待つやら 銀座の街角 時計ながめて そわそわにやにや これが銀座の カンカン娘 雨に降られて カンカン娘 傘もささずに 靴までぬいで ままよ銀座は 私のジャングル 虎や狼 恐くはないのよ これが銀座の カンカン娘 指をさされて カンカン娘 ちょいと啖呵も 切りたくなるわ 家がなくても お金がなくても 男なんかに だまされないのよ これが銀座の カンカン娘 | 佐良直美 | 佐伯孝夫 | 服部良一 | 服部克久 | あの娘可愛いや カンカン娘 赤いブラウス サンダルはいて 誰れを待つやら 銀座の街角 時計ながめて そわそわにやにや これが銀座の カンカン娘 雨に降られて カンカン娘 傘もささずに 靴までぬいで ままよ銀座は 私のジャングル 虎や狼 恐くはないのよ これが銀座の カンカン娘 指をさされて カンカン娘 ちょいと啖呵も 切りたくなるわ 家がなくても お金がなくても 男なんかに だまされないのよ これが銀座の カンカン娘 |
ベイビー何処から来たのか ベイビー 何処まで行くのか ベイビー 小さなトランク一つ 一番列車の ベイビー 背中のボタンが ベイビー はずれているのさ ベイビー のぞいた陽やけのあとが 白くてまぶしい ベイビー 何故あんないい娘と 何故別れたんだ 泪によごれて…… 淋しくなったら ベイビー 電話をおくれよ ベイビー…… お守りあの十円玉を こっそり渡そうか あの娘の名前は ベイビー 何にも云わずに ベイビー 誰にも逢わずに ベイビー 着なれた普段着のまま 一番列車の ベイビー 片道キップを ベイビー…… ポッケにしまった ベイビー 婚約指輪をどこに 落して来たんだ ベイビー 何故あんないい娘と 何故別れたんだ 泪によごれて…… 居所決めたら ベイビー 手紙をおくれよ ベイビー 宛名を書いた封筒 こっそり渡そうか あの娘の名前は ベイビー | 佐良直美 | 千家和也 | 都倉俊一 | 服部克久 | 何処から来たのか ベイビー 何処まで行くのか ベイビー 小さなトランク一つ 一番列車の ベイビー 背中のボタンが ベイビー はずれているのさ ベイビー のぞいた陽やけのあとが 白くてまぶしい ベイビー 何故あんないい娘と 何故別れたんだ 泪によごれて…… 淋しくなったら ベイビー 電話をおくれよ ベイビー…… お守りあの十円玉を こっそり渡そうか あの娘の名前は ベイビー 何にも云わずに ベイビー 誰にも逢わずに ベイビー 着なれた普段着のまま 一番列車の ベイビー 片道キップを ベイビー…… ポッケにしまった ベイビー 婚約指輪をどこに 落して来たんだ ベイビー 何故あんないい娘と 何故別れたんだ 泪によごれて…… 居所決めたら ベイビー 手紙をおくれよ ベイビー 宛名を書いた封筒 こっそり渡そうか あの娘の名前は ベイビー |
私のアンティック古いラベルの マッチ箱 一本擦れば 魔法のように 私は自由な 旅人になる 遠い昔に 見たような 高い杏(あんず)の 樹の上に 忘れていた空 ひろがるのです ロシア紅茶の カップには 淋しさ色した 夕陽の町が ゆらゆらゆられて 浮かんで来ます それはやさしい あの人が いまもひとりで 居るという もういちど 訪ねてみたい町です 青いガラスの オルゴール 開ければ夢の 続きのように 私は幼い 女の子です 道のほとりの 赤まんま 母に抱かれて 手を伸ばし 手のひらいっぱいに 摘みとるのです | 佐良直美 | 喜多条忠 | 穂口雄右 | 穂口雄右 | 古いラベルの マッチ箱 一本擦れば 魔法のように 私は自由な 旅人になる 遠い昔に 見たような 高い杏(あんず)の 樹の上に 忘れていた空 ひろがるのです ロシア紅茶の カップには 淋しさ色した 夕陽の町が ゆらゆらゆられて 浮かんで来ます それはやさしい あの人が いまもひとりで 居るという もういちど 訪ねてみたい町です 青いガラスの オルゴール 開ければ夢の 続きのように 私は幼い 女の子です 道のほとりの 赤まんま 母に抱かれて 手を伸ばし 手のひらいっぱいに 摘みとるのです |
若い心よ集まろう雪の中に 若さが踊る 青い空に 歓びが響く 燃える生命が ここにある 若い心よ集まろう 若い札幌に集まろう 雪の中を 若さが滑る 風に乗って 歓びが走る めざす明日は そこにある 若い心よ集まろう 若い札幌に集まろう 雪の中で 若さが歌う 空を裂いて 歓びが叫ぶ 生きてることを 確かめる 若い心よ集まろう 若い札幌に集まろう | 佐良直美 | 増永直子 | いずみたく | 大柿隆 | 雪の中に 若さが踊る 青い空に 歓びが響く 燃える生命が ここにある 若い心よ集まろう 若い札幌に集まろう 雪の中を 若さが滑る 風に乗って 歓びが走る めざす明日は そこにある 若い心よ集まろう 若い札幌に集まろう 雪の中で 若さが歌う 空を裂いて 歓びが叫ぶ 生きてることを 確かめる 若い心よ集まろう 若い札幌に集まろう |
白夜に燃えて太陽よりも 明るい巻き毛 私の頬に あなたは眠る お城が見える 小さなホテル 私は冬の 白い夜が怖い ひとつの恋を 忘れるために 来たはずなのに また恋をした 海より蒼く しずんだ瞳 私になにも 問いかけないで 名前も知らず 心ひかれて 私の指に 白い夜が燃える 明日も今日も 求めるものは ないはずなのに あなたの胸に これから先きは 忘れてほしい 私は夢を捨てた ただのおんな 白夜のなかを さまよいながら 泣いているのは 私でしょうか | 佐良直美 | 岩谷時子 | 吉田正 | 横内章次 | 太陽よりも 明るい巻き毛 私の頬に あなたは眠る お城が見える 小さなホテル 私は冬の 白い夜が怖い ひとつの恋を 忘れるために 来たはずなのに また恋をした 海より蒼く しずんだ瞳 私になにも 問いかけないで 名前も知らず 心ひかれて 私の指に 白い夜が燃える 明日も今日も 求めるものは ないはずなのに あなたの胸に これから先きは 忘れてほしい 私は夢を捨てた ただのおんな 白夜のなかを さまよいながら 泣いているのは 私でしょうか |
恋の季節忘れられないの あの人が好きよ 青いシャツ着てさ 海を見てたわ 私ははだしで 小さな貝の舟 浮かべて泣いたの わけもないのに 恋は 私の恋は 空を染めて 燃えたよ 死ぬまで私を ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ 恋は 私の恋は 空を染めて 燃えたよ 夜明けのコーヒー ふたりで飲もうと あの人が云った 恋の季節よ 恋は 私の恋は 空を染めて 燃えたよ 夜明けのコーヒー ふたりで飲もうと あの人が云った 恋の季節よ 恋の季節よ 恋の季節よ | 佐良直美 | 岩谷時子 | いずみたく | | 忘れられないの あの人が好きよ 青いシャツ着てさ 海を見てたわ 私ははだしで 小さな貝の舟 浮かべて泣いたの わけもないのに 恋は 私の恋は 空を染めて 燃えたよ 死ぬまで私を ひとりにしないと あの人が云った 恋の季節よ 恋は 私の恋は 空を染めて 燃えたよ 夜明けのコーヒー ふたりで飲もうと あの人が云った 恋の季節よ 恋は 私の恋は 空を染めて 燃えたよ 夜明けのコーヒー ふたりで飲もうと あの人が云った 恋の季節よ 恋の季節よ 恋の季節よ |
YASUKOの場合YASUKOの場合は それでいいじゃない 男のずるさを認めているはずよ 心の中まで ふみあらされても ほれてるぶんだけ やさしくなれるから たとえば もう一度生まれ変っても 心はうそをつけないはずさ 安心料なら なにかおごりなよ 本気で別れる気もないくせに 一度きり一度だけ 他の誰かに抱かれてしまえば 一度きり一度だけ 幸せに借りを作ってしまえば 本当に あいそうつかしているなら そんなに晴れた顔はしてないよ 本気で別れる気もないくせに 本気で別れる気もないくせに YASUKOの場合は それでいいじゃない かわいい女を演じきれるから あなたのすずめが 一晩あけても 心配するだけ恋しくなれるから 一度きり一度だけ 他の誰かに抱かれてしまえば 一度きり一度だけ 幸せに背中見せてしまえば 本当に あいそうつかしているなら そんなに晴れた顔はしてないよ 本気で別れる気もないくせに 本気で別れる気もないくせに…… 別れる気もないくせに | 佐良直美 | 荒木とよひさ | 丹羽応樹 | 梅垣達志 | YASUKOの場合は それでいいじゃない 男のずるさを認めているはずよ 心の中まで ふみあらされても ほれてるぶんだけ やさしくなれるから たとえば もう一度生まれ変っても 心はうそをつけないはずさ 安心料なら なにかおごりなよ 本気で別れる気もないくせに 一度きり一度だけ 他の誰かに抱かれてしまえば 一度きり一度だけ 幸せに借りを作ってしまえば 本当に あいそうつかしているなら そんなに晴れた顔はしてないよ 本気で別れる気もないくせに 本気で別れる気もないくせに YASUKOの場合は それでいいじゃない かわいい女を演じきれるから あなたのすずめが 一晩あけても 心配するだけ恋しくなれるから 一度きり一度だけ 他の誰かに抱かれてしまえば 一度きり一度だけ 幸せに背中見せてしまえば 本当に あいそうつかしているなら そんなに晴れた顔はしてないよ 本気で別れる気もないくせに 本気で別れる気もないくせに…… 別れる気もないくせに |
夢先案内人月夜の海に 二人の乗ったゴンドラが 波も立てずにすべってゆきます 朝の気配が 東の空をほんのりと ワインこぼした色に染めてゆく そんな そんな夢を見ました あなたは時々振り向き Wink and Kiss 微笑みながら合図に肩をすくめても ちょっぴり眠い夜明け前です 三日月模様 空が尖ってゴンドラも スピード上げて進んでゆきます 朝は半分 ビロード製の幕上げて 水の表面を鏡にしてゆく そんな そんな夢を見ました あなたは時々振り向き Wink and Kiss ときめく胸にほのかな愛のやさしさが 込み上げてくる夜明け前です 月は光を 朝に隠して影だけが 白く細い線になりました 太陽が今 たくさんの雲従えて きらめきながら昇ってゆきます そんな そんな夢を見ました あなたは時々振り向き Wink and Kiss 見つめる二人生きてることの喜びに 言葉を失くす夜明け前です 言葉を失くす夜明け前です | 佐良直美 | 阿木燿子 | 宇崎竜童 | いしだかつのり | 月夜の海に 二人の乗ったゴンドラが 波も立てずにすべってゆきます 朝の気配が 東の空をほんのりと ワインこぼした色に染めてゆく そんな そんな夢を見ました あなたは時々振り向き Wink and Kiss 微笑みながら合図に肩をすくめても ちょっぴり眠い夜明け前です 三日月模様 空が尖ってゴンドラも スピード上げて進んでゆきます 朝は半分 ビロード製の幕上げて 水の表面を鏡にしてゆく そんな そんな夢を見ました あなたは時々振り向き Wink and Kiss ときめく胸にほのかな愛のやさしさが 込み上げてくる夜明け前です 月は光を 朝に隠して影だけが 白く細い線になりました 太陽が今 たくさんの雲従えて きらめきながら昇ってゆきます そんな そんな夢を見ました あなたは時々振り向き Wink and Kiss 見つめる二人生きてることの喜びに 言葉を失くす夜明け前です 言葉を失くす夜明け前です |
別れ話は背中にしてね別れ話は 背中にしてね 貴方(あなた)の前を 歩いてゆくから 花の匂いの 坂道を 恋の終りに 降りてゆく ゆっくりとゆっくりと 涙が頬を つたっているけど どんな時より 綺麗なはずよ 別れ話は 夜霧にとける 紅茶に砂糖 とけるみたいに 心集めた この肩が とてもふるえて とまらない ひっそりとひっそりと 涙が頬を つたっているけど どんな時より 綺麗なはずよ 別れ話を つづけてほしい 貴方の声を 聞きつづけたいの 命燃やした 恋をして 今はいいたい ありがとう 心から心から 涙が頬を つたっているけど どんな時より 綺麗なはずよ | 佐良直美 | さがゆうこ | 佐良直美 | 川口真 | 別れ話は 背中にしてね 貴方(あなた)の前を 歩いてゆくから 花の匂いの 坂道を 恋の終りに 降りてゆく ゆっくりとゆっくりと 涙が頬を つたっているけど どんな時より 綺麗なはずよ 別れ話は 夜霧にとける 紅茶に砂糖 とけるみたいに 心集めた この肩が とてもふるえて とまらない ひっそりとひっそりと 涙が頬を つたっているけど どんな時より 綺麗なはずよ 別れ話を つづけてほしい 貴方の声を 聞きつづけたいの 命燃やした 恋をして 今はいいたい ありがとう 心から心から 涙が頬を つたっているけど どんな時より 綺麗なはずよ |
“翔ぶ”って何ですか今年の色は何の色 また新しい言葉が 飛び込んでくる 何百円かの雑誌 週刊誌 それで人生が 変るものですか 翔ぶって何ですか 翔べって何ですか アー 今年の歌は何の歌 耳新しい英語が 繰り返される チャンネルひねれば CMばかりが 時代先取りの 歌をかきならす 翔ぶって何ですか 翔べって何ですか アー 今年の恋は何の恋 頼みもしない流行が 街にひろがる 恋人選びも 教科書以上に 押しつけがましい そのはやり文句 翔ぶって何ですか 翔べって何ですか アー | 佐良直美 | 小椋佳 | 佐良直美 | 萩田光雄 | 今年の色は何の色 また新しい言葉が 飛び込んでくる 何百円かの雑誌 週刊誌 それで人生が 変るものですか 翔ぶって何ですか 翔べって何ですか アー 今年の歌は何の歌 耳新しい英語が 繰り返される チャンネルひねれば CMばかりが 時代先取りの 歌をかきならす 翔ぶって何ですか 翔べって何ですか アー 今年の恋は何の恋 頼みもしない流行が 街にひろがる 恋人選びも 教科書以上に 押しつけがましい そのはやり文句 翔ぶって何ですか 翔べって何ですか アー |
幸福を遠く離れてさようならを 言ってから 笑わない 毎日 誰よりも 愛されて 誰よりも 傷ついて 枯れた花のようね 今はもう しあわせに 背を向けて 生きている 若いから もう一度 しあわせに おなりよ 誰からも そう言われ 誰からも 叱られて 痛む翼抱くの しあわせを 使い過ぎ 私にはもうない 今はもう しあわせに 背を向けて 生きている | 佐良直美 | 阿久悠 | 加賀資朗 | 小谷充 | さようならを 言ってから 笑わない 毎日 誰よりも 愛されて 誰よりも 傷ついて 枯れた花のようね 今はもう しあわせに 背を向けて 生きている 若いから もう一度 しあわせに おなりよ 誰からも そう言われ 誰からも 叱られて 痛む翼抱くの しあわせを 使い過ぎ 私にはもうない 今はもう しあわせに 背を向けて 生きている |
出逢いとさよなら肩をすぼめて夏が逃げてく さざ波残して ためいきをついて沈む 夕日が小さい 秋の渚はとても無口で 哀しい目をして恋人を話をする 旅人待ってる 人はひとりで生まれ ひとりで死んでゆく 出逢いとさよならを くりかえしながら うしろ見ないで潮は引いてく 貝がら残して 昨日までの忘れものが 淋しくころがる 秋の渚で子供遊ばす 日暮れの母親 幸福(しあわせ)な笑みを浮べ 旅人見送る 人はひとりで生まれ ひとりで死んでゆく 出逢いとさよならを くりかえしながら くりかえしながら……… | 佐良直美 | 岡田冨美子 | 加瀬邦彦 | 萩田光雄 | 肩をすぼめて夏が逃げてく さざ波残して ためいきをついて沈む 夕日が小さい 秋の渚はとても無口で 哀しい目をして恋人を話をする 旅人待ってる 人はひとりで生まれ ひとりで死んでゆく 出逢いとさよならを くりかえしながら うしろ見ないで潮は引いてく 貝がら残して 昨日までの忘れものが 淋しくころがる 秋の渚で子供遊ばす 日暮れの母親 幸福(しあわせ)な笑みを浮べ 旅人見送る 人はひとりで生まれ ひとりで死んでゆく 出逢いとさよならを くりかえしながら くりかえしながら……… |
さびしい男たちたそがれ近づく 街の道 学生らしい 男がゆくよ 生きていることが かなしいように ポケットに手を入れて 歩いてゆくよ 夕もやたなびく 公園に 風船売りの 男がいるよ 今日も売れなくて 夕空あおぎ 真赤な風船を 一つ飛ばした 人波ながれる 街の角 壁にもたれて 男がいるよ 誰を待つのやら 別れた人か 煙草をくゆらせて ひとりでいるよ さびしい男が いる街に まあるい月が 昇ってゆくよ 生きていることは かなしいけれど 明日も新しい 朝日は昇る 明日も新しい 朝日は昇る | 佐良直美 | 山上路夫 | 中村泰士 | 竜崎孝路 | たそがれ近づく 街の道 学生らしい 男がゆくよ 生きていることが かなしいように ポケットに手を入れて 歩いてゆくよ 夕もやたなびく 公園に 風船売りの 男がいるよ 今日も売れなくて 夕空あおぎ 真赤な風船を 一つ飛ばした 人波ながれる 街の角 壁にもたれて 男がいるよ 誰を待つのやら 別れた人か 煙草をくゆらせて ひとりでいるよ さびしい男が いる街に まあるい月が 昇ってゆくよ 生きていることは かなしいけれど 明日も新しい 朝日は昇る 明日も新しい 朝日は昇る |
MistyLook at me, I'm as helpless as a kitten Up a tree And I feel like I'm Clinging from a cloud I can't understand I get misty Just holding your hand Walk my way And a thousand violins begin to play Or it might be the sound of your hello That music I hear I get misty The moment you're near You can say that you're leading me on But it's just what I want you to do Don't you notice how hopelessly I'm lost That's why I'm following you On my own Would I wander through this wonderland alone Never knowing my right foot from my left My hat from my glove I'm too misty And too much in love | 佐良直美 | Johnny Burke | Erroll Garner | 鞍富真一 | Look at me, I'm as helpless as a kitten Up a tree And I feel like I'm Clinging from a cloud I can't understand I get misty Just holding your hand Walk my way And a thousand violins begin to play Or it might be the sound of your hello That music I hear I get misty The moment you're near You can say that you're leading me on But it's just what I want you to do Don't you notice how hopelessly I'm lost That's why I'm following you On my own Would I wander through this wonderland alone Never knowing my right foot from my left My hat from my glove I'm too misty And too much in love |
シクラメンのかほり真綿色したシクラメンほど 清しいものはない 出逢いの時の 君のようです ためらいがちに かけた言葉に 驚いたように ふりむく君に 季節が頬をそめて 過ぎてゆきました うす紅色の シクラメンほど まぶしいものはない 恋する時の 君のようです 木もれ陽あびた 君を抱けば 淋しささえも おきざりにして 愛がいつのまにか 歩き始めました 疲れを知らない子供のように 時が二人を追い越してゆく 呼び戻すことができるなら 僕は何を惜しむだろう うす紫の シクラメンほど 淋しいものはない 後ろ姿の 君のようです 暮れ惑う街の 別れ道には シクラメンのかほり むなしくゆれて 季節が知らん顔して 過ぎてゆきました 疲れを知らない子供のように 時が二人を追い越してゆく 呼び戻すことができるなら 僕は何を惜しむだろう | 佐良直美 | 小椋佳 | 小椋佳 | 小野崎孝輔 | 真綿色したシクラメンほど 清しいものはない 出逢いの時の 君のようです ためらいがちに かけた言葉に 驚いたように ふりむく君に 季節が頬をそめて 過ぎてゆきました うす紅色の シクラメンほど まぶしいものはない 恋する時の 君のようです 木もれ陽あびた 君を抱けば 淋しささえも おきざりにして 愛がいつのまにか 歩き始めました 疲れを知らない子供のように 時が二人を追い越してゆく 呼び戻すことができるなら 僕は何を惜しむだろう うす紫の シクラメンほど 淋しいものはない 後ろ姿の 君のようです 暮れ惑う街の 別れ道には シクラメンのかほり むなしくゆれて 季節が知らん顔して 過ぎてゆきました 疲れを知らない子供のように 時が二人を追い越してゆく 呼び戻すことができるなら 僕は何を惜しむだろう |
世界の果てまで世界の果てまで 手をつなぎながら 歩く道は 遠いけど 仰げばいつでも 私を見ている あなたとなら いいわ 世界の果てまで 幸せ探して さまよう街は 広いけど 心の翼で 私を愛した あなたとなら いいわ 世界の果てまで あなたと二人で わたる海は 暗いけど ひとつの夜明けを 私と夢見る あなたとなら いいわ | 佐良直美 | 岩谷時子 | いずみたく | いずみたく | 世界の果てまで 手をつなぎながら 歩く道は 遠いけど 仰げばいつでも 私を見ている あなたとなら いいわ 世界の果てまで 幸せ探して さまよう街は 広いけど 心の翼で 私を愛した あなたとなら いいわ 世界の果てまで あなたと二人で わたる海は 暗いけど ひとつの夜明けを 私と夢見る あなたとなら いいわ |
若草の恋愛した時は 好きだと云おう あなたの心が 好きだと云おう わたしのやさしい わたしの恋人よ いまはただ 甘いくちづけを 別れが来たら さよなら云おう 二人の明日に さよなら云おう わたしの道へ わたしを行かせてね あとは ただひとり 夢を見よう 悲しみだけは ひっそり云おう 両ひざかかえて ひっそり云おう わたしはだめね わたしは泣きたいの だけどただ 愛はなくさない 愛した時は 好きだと云おう あなたの心が 好きだと云おう わたしのやさしい わたしの恋人よ いまはただ 甘いくちづけを…… | 佐良直美 | 岩谷時子 | いずみたく | いずみたく | 愛した時は 好きだと云おう あなたの心が 好きだと云おう わたしのやさしい わたしの恋人よ いまはただ 甘いくちづけを 別れが来たら さよなら云おう 二人の明日に さよなら云おう わたしの道へ わたしを行かせてね あとは ただひとり 夢を見よう 悲しみだけは ひっそり云おう 両ひざかかえて ひっそり云おう わたしはだめね わたしは泣きたいの だけどただ 愛はなくさない 愛した時は 好きだと云おう あなたの心が 好きだと云おう わたしのやさしい わたしの恋人よ いまはただ 甘いくちづけを…… |