女・なみだ酒入山アキ子 | 入山アキ子 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 前田俊明 | 女がひとりで 飲んでる胸に 寂しさばかりが 沁みてくる 飲んでも酔えない なみだ酒 あなた ゝ あなただけしか 愛せないのに 二度と逢う日は ないのでしょうか 今でも貴方を 待ってる私 あなたが笑った あなたが泣いた 哀しいくらいに 思い出す 涙に曇った ガラス窓 いつか ゝ いつかあなたが帰る気がして 風の音にも 心が騒ぐ はかない女の 未練でしょうか 女の幸せ 夢見ることが 男の人生 邪魔ならば 夢など一生 見ないから せめて ゝ せめて冷たい雨降る夜は 背中合わせの あなたでいいの 何(なん)にもいらない 帰って欲しい |
別れ雨香西かおり | 香西かおり | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 前田俊明 | 男のあなたが 涙をみせて 女の私が 涙をのんだ 別れの言葉が 嵐のように 身体の中まで かけめぐります すがりつきたい あなたの背中 夜の巷に 消えて行く 泣いてもいいから あなたの側で 日蔭の花でも よかった私 想い出たどれば しあわせ芝居 一つの傘に 寄り添いながら はかない夢に 酔いしれていた 女みれんの しのび雨 涙ににじんだ 灯りも消えて 冷たい時雨が 心にしみる 逢ってはいけない この恋ならば どうしてあの夜 私を抱いた うらむことさえ 出来ない私 濡れて哀しい 別れ雨 |
恋しぐれ大月みやこ | 大月みやこ | 悠木圭子 | 鈴木淳 | | 涙まじりの 氷雨に濡れて 白い京都に ただひとり 二度と戻らぬ 恋だから 心が凍って しまうまで 想い出捨てて 涙を捨てて 未練も捨てて 生きる女の 恋しぐれ 心だけでも 欲しいとすがる 背中合わせの 恋でした 酔って抱かれた だけですが 離さないよと 燃えたのに あなたはいない 涙も涸れて 私はひとり 生きる女の 恋しぐれ 誰が唄うか あの恋歌を 白い京都に 響きます 比叡おろしの 風に乗り からだの芯まで しみてくる 愛する人と 別れることは 死ぬよりつらい 生きる女の 恋しぐれ |
女の街角八代亜紀 | 八代亜紀 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | | 女の夢は 捨てたけど この恋だけは 離せない 涙 ぼろぼろ 夜の街 あなたに逢えぬ 苦しさに 心は乱れて 酔いしれる やっと二人が 逢えたのに 今日も人の眼 避けながら 涙 ぼろぼろ 夜の街 泣いて別れを 云うけれど 逢わなきゃ想いが 又つのる なんで世間は 女だけ 冷たい目をして 指をさす 涙 ぼろぼろ 夜の街 これが二人の 宿命なら 落ちてゆきます 何処までも |
ふたりの夢八代亜紀 | 八代亜紀 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | | あなたの好きな 手料理だけを 夢中で覚えた 私です あなたの苦しみ 知らないで 甘えた私が 馬鹿でした 笑ってお別れ したいけど 涙であなたが 見えないわ 見えないわ あなたの夢は 私の夢と 今日まで尽くした この私 女に生まれた しあわせを あなたが教えて くれたから あなたの重荷に なるよりは 遠くで 倖せ 祈ります 祈ります お酒やタバコ 飲み過ぎないで たまには 躰を 休めてね 今更 あなたに こんなこと 出過ぎた私を 許してね あなたと別れて 暮らしても 私はあなたの 女です 女です |
明日に生きる愛の歌八代亜紀 | 八代亜紀 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 鎌田雅人 | 人生は山があり 谷もあり デコボコ道が あるけれど 負けない 泣かない 何処までも 信じたこの道 頑張るよ みんなで一緒に 手をつなぎ 心を一つに 寄り添えば ほら 楽しい歌が 聞こえてくるよ さあ 歌いましょう 愛の歌 明日に生きる 愛の歌 心からありがとう 今日も又 感謝の涙! 止まらない 誰にも云えない 哀しみも 弱音をはかずに 頑張るよ 必ず誰かが 手を貸して やさしい光も 見えてくる ほら 楽しい歌が 聞こえてくるよ さあ 歌いましょう 愛の歌 明日に生きる 愛の歌 明日に生きる 愛の歌 |
あなたに乾盃八代亜紀 | 八代亜紀 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 竜崎孝路 | ごめん…なんて云われたらもう終わりです 今度だけは言い訳も 何もなくて いきなり両手をついて 謝られても 泣いてすがる 年でもないし… 七年も一緒に 過ごした仲だから あなたの心は わかってしまう どうぞ自分の好きなように生きて下さい でもどこかでばったり出逢ったら 笑って手ぐらい 振ってよね 涙…なんか見せないでさよならしましょう 久し振りの乾盃が 別れの酒ね 夜明けにこうして二人で 呑んでるなんて 今になって 胸がときめく 可笑しいね 今更 女になるなんて あなたの心は 遠くを見てる ワインに酔ったふりをしてはしゃぐ私を 哀しい目をして見ないで欲しい 明日は他人に なる二人 七年も一緒に 過ごした仲だから あなたの心は わかってしまう どうぞ自分の好きなように生きて下さい でもどこかでばったり出逢ったら 笑って手ぐらい 振ってよね 笑って手ぐらい 振ってよね |
とおりゃんせ八代亜紀 | 八代亜紀 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 竜崎孝路 | とおりゃんせ とおりゃんせ 此処はどんな おんな道 右を歩けば 情道 左を歩けば 棘道 ゆらり ゆら ゆらり 女の心は 七変化(ななへんげ) ゆらり ゆら ゆらり 渡る世間は 男次第 紅蓮の炎に 身を焦がし 生きて行くのか おんな道 とおりゃんせ とおりゃんせ 何処へ続く 迷い道 ひとつ狂えば 行き止まり 迷い続けて 戻れない くるり くる くるり 女の命は 万華鏡 くるり くる くるり 恋の筋書き 男次第 廻り舞台に 身をゆだね 生きて行くのか おんな道 ゆらり ゆら ゆらり 女の心は 七変化(ななへんげ) ゆらり ゆら ゆらり 渡る世間は 男次第 紅蓮の炎に 身を焦がし 生きて行くのか おんな道 |
なみだの港田川寿美 | 田川寿美 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | | 生きてあなたを 憎むより いっそ死にたい この海で 弱い女を 哀れむように 遠くで海鳥 ホロホロ鳴いた あなた…あなた 未練でしょうか 思い出が 泣いている港 馬鹿な女と 言われても 忘れられない あの人を 夢を見ました 女の夢を 遠くで漁り火 ちらちら潤む あなた…あなた 未練でしょうか 夢が散る おんなの港 風によろける 細い肩 波が飛沫が 頬を打つ 涙こらえて 岬に立てば 恋しい面影 ゆらゆら揺れる あなた…あなた 未練でしょうか 海が哭く なみだの港 |
裸足のシンデレラ八代亜紀 | 八代亜紀 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 竜崎孝路 | ガラスの靴を脱いで カボチャの馬車を降りて いつものブルージーンで 恋をしましょう 頬と頬寄せ 踊っていたい あなたの囁く(あなたの囁く)甘い言葉に 恋のボタン外れ 胸がときめく 燃えて 燃えて 燃えて 少女になって 時間忘れ 二人だけの世界で 1et's go dance 激しい リズムで踊ろう 魔法の切れた後は 只の男と女 裸足になって二人 恋をしましょう 時刻が過ぎても 踊っていたい 何にも見えない(何にも見えない)なにもいらない つらい事も 今はみんな忘れて 揺れて 揺れて 揺れて 夢を見ている 貴方だけの私 恋の虜よ 1et's go dance 激しい リズムで踊ろう 頬と頬寄せ 踊っていたい あなたの囁く(あなたの囁く)甘い言葉に 恋のボタン外れ 胸がときめく 燃えて 燃えて 燃えて 少女になって 時間忘れ 二人だけの世界で 1et's go dance 激しい リズムで踊ろう 1et's go dance 激しい リズムで踊ろう |
おんなの夢真木ひでと | 真木ひでと | 悠木圭子 | 鈴木淳 | | 一度でいいから 人並に あなたの妻と 呼ばれてみたい あゝ夢を…… 夢を…… 夢をみたのよ 他人じゃないよと 抱きしめられて 一生一度の 恋に泣く ひとりでこれから 生きるより 例え日陰の 花でもいいの あゝ涙…… 涙…… 涙かみしめ 人のそしりも 耐えているけど 女ですもの 泣きたいの あなたと暮らす しあわせは 私ひとりの 夢でもいいの あゝ女…… 女…… 女運命を 夜の化粧に 涙をかくし 一生一度の 恋に泣く |
ねんねん ふるさと田川寿美 | 田川寿美 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 竜崎孝路 | ねんねんころりと 流れる声を 夢かうつゝか 聴きながら 遠い昔に 辿りつく 母の背中の 子守唄 ねんねんころりよ おころりよ 春にはリンゴの 花が咲き 秋にはコスモス こぼれて咲いた あゝ ふるさとが遠くなる あゝ あのふるさとが好きなのに ねんねんころりと つぶやいてみた 何故か涙が 湧いてくる 遠い昔に いるようで 父に甘えた 肩車 ねんねんころりよ おころりよ 流れる綿雲 赤トンボ からまつ林に 粉雪が舞う あゝ ふるさとは胸の中 あゝ あのふるさとが好きだった ねんねんころりよ おころりよ あゝ ふるさとへいつの日か あゝ あのふるさとへ帰りたい |
恋街ブルース八代亜紀 | 八代亜紀 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | | シュヴィドゥヴァー シュヴィドゥヴァー シュドゥヴィ シュドゥヴィ シュヴィドゥヴァー たとえ一夜の 契りでも つれない人と 知りながら 待っているのよ 貴方だけ 花も夜咲く 函館 大門 恋の街 貴方来るかと 今日も又 涙に濡れて 霧の中 燃える想いを 伝えたい 汽笛切ない 港 横浜 恋の街 シュドゥヴィ シュドゥヴィ シュヴィドゥヴァー 人の心を ひきつけて 他の誰かに 溺れてる お酒のせいに するなんて 罪な話よ 京都 木屋町 恋の街 好きな貴方の 嘘だから 一度だけなら 許したが 二度が三度じゃ 気にかかる なみだ元町 神戸 元町 恋の街 シュヴィドゥヴァー シュヴィドゥヴァー シュドゥヴィ シュドゥヴィ シュヴィドゥヴァー 嘘を承知で だまされる 逢えば貴方の 腕の中 待っていたのよ 貴方だけ 夜に濡れてる 博多 中洲は恋の街 |
放浪記田川寿美 | 田川寿美 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | | 二度と逢えない 別れでしょうか 忘れるなんて 出来ないわ ふるさと捨てた あなたを追って 津軽の海は 越えたけど あてもなく あてもなく 何処まで行けば あなたに逢える こんな哀しい 女の胸に 誰が弾くやら じょんがらの せつなくしみる 哀しい歌が 北の果てまで 追いかける 流されて 流されて 何処まで行けば あなたに逢える 風に押されて 歩いています 今夜は吹雪に なると云う 見知らぬ人の やさしい言葉 こらえた涙が こぼれます 泣かないで 泣かないで 何処まで行けば あなたに逢える |
風岬田川寿美 | 田川寿美 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 前田俊明 | ひゅう ひゅう ひゅう ひゅる ひゅる 風が泣く あなた恋しと 吹き荒れる 二人で歩いた 風の岬は 涙のむこうに かすみます 行先もなく 道連れもなく からだの芯まで 凍ります もう一度あなた あの日のように 心 重ねたい あなた… あなた… 哀しすぎます 日本海 ひとりぼっちで 膝を抱き 海に降る雪 見ています 花いちもんめ どの子が欲しい 私を選んで くれた人 涙ににじむ 灯りも消えて 遠い昔が 浮かびます 今の私は あなたが欲しい 心 奪いたい あなた… あなた… 哀しすぎます 日本海 行先もなく 道連れもなく からだの芯まで 凍ります もう一度あなた あの日のように 心 重ねたい あなた… あなた… 哀しすぎます 日本海 |
さよならがこわいの小川知子 | 小川知子 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | | お別れの口づけが なぜか今夜は冷たくて さよならするのがこわいの あえなくなるようで 雨の中濡れながら 帰ってゆくあなたの影に しのび逢うこの恋が たまらない私 唇をかみながら じっと見つめるぬれた目が 信じていてもこわいの はなれて行くようで 闇の中ふりむかず 消えてゆく今夜のあなた もう一度その胸に 抱きしめて欲しい 胸の中くるおしく 残してゆくあなたのかおり しのび逢うこの恋が たまらない私 |
きずな道入山アキ子 | 入山アキ子 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 前田俊明 | 生きてゆくのが 辛くなるよな 苦しく哀しい 茨(いばら)の道も この世に生まれた 試練だと 明るい笑顔に 夢を乗せ あなたは何時でも 前向きでした お母さん お母さん 私も歩く あなたの道を 胸の灯りを 消さないように 嵐の中でも 守っています 冷たい吹雪に 耐えて咲く 名もない 小さな野の花も やがては雪解け 蕾も開く お母さん お母さん 私も歩く あなたの道を 泣いてばかりの 人生だけど 心は貧しく ならないように 大空見上げて 歩きます あなたの背中の ぬくもりを 今でもしっかり 覚えています お母さん お母さん 私も歩く あなたの道を |
季節は流れても田川寿美 | 田川寿美 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 前田俊明 | あなた…どうぞ…思い出してよ あの日二人で砂を枕に星空見ていた 波の音は子守唄のように 流れ星が一つ海に消えて つなぐ手と手に夢を預けて 愛した… あなた…どうして 離ればなれに 生きてゆくなんてとても出来ない あなたに逢いたい… 今日も…ひとり…海を見てます 風が背中を押しているのに 思わず振り向く きっと逢えるいつか帰るあなた こんな私今は重荷ですか 愛を覚えた心せつなく 恋しい… 命重ねた日々を信じて 季節(とき)は流れても愛はそのまゝ 誰にも消せない… あなた…どうして 離ればなれに 生きてゆくなんてとても出来ない あなたに逢いたい… |
風ぐるま・恋唄田川寿美 | 田川寿美 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | | 冬の海は荒れて 遠く岬がかすむ 弱い心 叱るように 風がこの頬 叩きます あなた忘れて 生きるのは 命縮める 思いです 誰が捨てたか 砂山に 赤い小さな 風ぐるま きゅる きゅるり きゅる きゅるり 風にふるえて 泣いてます あなたがギターを弾いて 私を泣かせた歌が 一人ぼっちの この町で 今日も心に 浮かびます つらい恋です 運命です 熱い想いが つのります 昨日拾った 風ぐるま 今の私の 心です きゅる きゅるり きゅる きゅるり 風に吹かれて 泣いてます いつかあなたの 胸の中 たどりつきたい 私です 燃える想いを 抱きしめて 赤い小さな 風ぐるま きゅる きゅるり きゅる きゅるり 風に向かって 泣いてます |
想い出なんて欲しくないちあきなおみ | ちあきなおみ | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 小谷充 | ある日突然 あなたを知って 何も知らずに 恋によったの ある日突然 愛が消えたの だから一人で 旅に出たのよ あの日の愛は 嘘ではないわ 誰も信じて くれないけれど 思い出なんて 欲しくないから だから一人で 旅に出たの ある日突然 あなたに会って 通りすがりの 他人を感じ ある日突然 死にたくなって だから一人で 旅に出たのよ 何も告げずに 何も残さず めぐり会う日が 死んでも来ないように 思い出なんて 欲しくないから だから一人で 旅に出たの 愛のよろこび 愛のむなしさ すべてを何処かへ 捨てゝしまいたい 思い出なんて 欲しくないから だから一人で 旅に出たの |
哀しみにさようなら田川寿美 | 田川寿美 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 若草恵 | 地図にないふるさとの 小さな寂しい無人駅 季節はずれの 粉雪が 涙と一緒に 消えてゆく 今日から 明日へ又その明日 やがて来る雪どけの 春を信じて 哀しみに さようなら 片道切符握りしめ 私はひとり 旅に出る… 青い空白い雲 見上げて心が途中下車 昨日の涙 捨てながら 大地に抱かれて 歩きます 今日から 明日へ又その明日 振り向けば傷ついた 愛の想い出 今はもう 捨てました いつかはきっと 倖わせに 夢を追いかけて めぐり逢う… 今日から 明日へ又その明日 やがて来る雪どけの 春を信じて 哀しみに さようなら 片道切符握りしめ 私はひとり 旅に出る… |
雨のよりそい花入山アキ子 | 入山アキ子 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 前田俊明 | ひとりが淋(さみ)しい 雨降る夜は 飲めぬお酒を 並べています 傘もささずに 夜の街 濡れてあなたは 流されて 女の心を 裏切るけれど 憎めないのよ 二人は一つ 何も云わずに 騙されましょう 好きで一緒に なったのだから 顔で笑って 心で泣いて 雨にうたれた 鉢植は あなたと私の 大事ないのち 花を咲かせて 二人は一つ 女に生まれた 幸せなんて 口に出したら 壊れてしまう 子供みたいに 膝枕 酔った振りする あなたには 明日(あした)の夢など 見えないけれど 心重ねて 二人は一つ |
いのち預けて岡田しのぶ | 岡田しのぶ | 悠木圭子 | 四方章人 | 前田俊明 | どしゃ降り雨に 濡れながら 泣いてる私に 声かけた人 涙の訳は 聞かないで 無茶はするなと 叱ってくれた 生きる支えの 人だから いのち いのち預けて あなたと生きる 人の情けの ぬくもりで やさしく私を 包んでくれた あなたの胸の 真実に 一生私は 尽くすと決めた 何があっても 離れずに いのち いのち預けて あなたと生きる 恋に傷つき ぼろぼろに 心もからだも 壊れていった あなたに逢えた あの日から うらむ心は 雨に流して 生まれ変わった 私です いのち いのち預けて あなたと生きる いのち いのち預けて あなたと生きる |
女は花になれ八代亜紀 | 八代亜紀 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 竜崎孝路 | 雨にうたれて こぼれた花を グラスに浮かべて 泣いていた 酔いどれ男の 傷跡を そっと優しく つつむよに 女は 花に… 花になれ 咲いてあなたの こころ花 嘘と知りつつ 騙されて来た 男の遊びは 綱渡り 流した涙も 涸れました どしゃぶり雨の 泥沼で 女は 花に… 花になれ 咲いて一輪 蓮の花 命けずって 今日まで生きた 所詮 女は 女です 男が命を 賭けるなら 心重ねた 人だから 女は 花に… 花になれ 咲いて散ります いのち花 |
なみだ恋水森かおり | 水森かおり | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 竹内弘一 | 夜の新宿 裏通り 肩を寄せあう 通り雨 誰を恨んで 濡れるのか 逢えばせつない 別れがつらい しのび逢う恋 なみだ恋 夜の新宿 こぼれ花 一緒に暮らす しあわせを 一度は夢に みたけれど 冷たい風が 二人を責める しのび逢う恋 なみだ恋 夜の新宿 裏通り 夜咲く花が 雨に散る 悲しい運命を 占う二人 何故か今夜は 帰したくない しのび逢う恋 なみだ恋 |
盛り場流れ唄八代亜紀 | 八代亜紀 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 池多孝春 | 夜の中洲は 思い出ばかり 恋もしました 泣きました 花を散らした この街で 別れた人の いとしさが 心濡らして つのります 夜の新地は 情の花が 雨に打たれて 散ってゆく 酔って紛らす この背(せな)に 昔の演歌(うた)が 聞こえます 強がり女の しのび泣き 夜の栄は 涙の雨が 遠い思い出 流します 今夜限りの 優しさを 嘘と知りつゝ 許したの 馬鹿な女の 深情 夜のすゝきの 灯(あかり)が点りゃ 女心が うずきます 今度こそはと 夢を見て 今日もあなたの 一夜妻 夜の化粧の 裏で泣く |
終着港椎名佐千子 | 椎名佐千子 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 前田俊明 | 船が港を出て行く時 二人の愛も終わるの 指を絡めて眠った日々 みんな消えて行くのでしょうか 愛し過ぎた私が重荷ですか今では 雨がみぞれに変わる岬で 私はひとり あなたの胸には帰れない 汽笛が哭(な)いてる 岩に砕ける波のしぶき 子供のようにはしゃいだ 濡れた私を胸に抱いて 離さないと叫んでくれた 熱い涙あふれて今も胸が痛むの あなただけしか愛せないのに私はひとり あなたの胸には帰れない 汽笛が呼んでる 愛し過ぎた私が重荷ですか今では 雨がみぞれに変わる岬で 私はひとり あなたの胸には帰れない も一度逢(あ)いたい |
あじさいの雨真咲よう子 | 真咲よう子 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 前田俊明 | 雨に滲んだ 街灯り 泣いているよに ゆれてます もっとやさしく 尽していたら 二人に別れは ないのでしょうか 雨 雨 雨が 雨が降り続く あなたに逢えなく なってから あじさいの花 色を変え あなたの帰り 待ってます 夜明け間近の 雨の中 遠く霞んで 消えていた すがりつきたい あなたの背中 もっと素直に 甘えたかった 雨 雨 雨は 雨はいつあがる あなたに逢いたい もう一度 あじさいの花 咲き乱れ 心もふるえ 泣き濡れる 雨 雨 雨が 雨が降り続く あなたに逢えなく なってから あじさいの花 色を変え あなたの帰り 待ってます |
雨に散る花入山アキ子 | 入山アキ子 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 前田俊明 | 咲いてすぐ散る 沙羅(しゃら)の花 誰が名づけた 一夜花(ひとよばな) たとへ儚い 命でも 明日を夢みて 咲く花に 何故に無情の 雨が降る 雨に心が あるならば たった一夜の 花だから せめて今夜は 花開く 夢を叶えて 欲しいのに 何故に無情の 雨が降る 雨に打たれて 沙羅(しゃら)の花 蕾のままで 散ってゆく どこか私と 似た運命 花が咲いても 一夜花(ひとよばな) 何故に無情の 雨が降る 何故に無情の 雨が降る |
濡れて神戸黒木じゅん | 黒木じゅん | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 前田俊明 | 逢えば逢う程 苦しいと 背中を向ける 肩が泣いてた あの時追いかけ 抱きしめてたら 二人は一緒に なっていたのか 悔やんでも 悔やんでも 却(かえ)らない 神戸港は涙雨 あなたは遠い人妻(ひと) 二人出逢った この店で 面影傍(そば)に 酔いしれている ドアーが開(あ)くたび もしやと思う 未練な男に 風も冷たい 愛しても 愛しても 却(かえ)らない 神戸元町涙雨 あなたを奪いたい 馬鹿な男と 笑うよに 遠くで汽笛 鳴いて響くよ どんなに自分を 責めてみたって 二人の絆は 切れてしまった 叫んでも 叫んでも 却(かえ)らない 神戸港は涙雨 あなたは遠い人妻(ひと) |
夢でいいから大木あつし | 大木あつし | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 溝淵新一郎 | 馬鹿な 馬鹿な 馬鹿な奴と 人に云われても あなただけを今もずっと 愛し続けてる こんな別れは 信じられないよ たとえ嘘でも俺の 胸に甘えてた あの日が今でも 甦るたび 熱い涙が あふれる 会いたいも一度 あなたに会いたい 雨に 雨に 雨に濡れて 抱いて欲しいのと 細い声が泣いて俺の 胸を熱くする そんなあなたを 強く抱きしめて 朝が来るまで二人 夢を見ていたね 会えなくなっても 愛しさつのる 何が二人を 離した 夢でもいいから あなたに会いたい あの日が今でも 甦るたび 熱い涙が あふれる 会いたいも一度 あなたに会いたい 夢でもいいから あなたに会いたい |
愛愁真咲よう子 | 真咲よう子 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 鈴木淳 | 愛を断ち切る 夜汽車から 町の灯りが 消えゆく 一人ぼっちの 胸を濡らして 熱い涙が あふれる 窓に浮かぶ あなたの顔 あの日のように やさしい もう一度 凍るからだ 抱きしめて 欲しいの こんな私 重荷ですか 遠く儚い 夢です あなた忘れる 旅なのに 未練ごころが 哀しい 二度とあなたに 逢う日はないと 思う傍から 逢いたい 誰もいない 冬の海は 胸の奥まで 寂しい 岩陰で はぐれかもめ 啼きながら 震える 今の私 涙も 涸れ 生きることさえ 切ない 暗い夜空 白く染めて 風に舞い散る 粉雪 遠ざかる 愛の記憶 行かないで 思い出 いつか二人 めぐり逢える 夢の中でも 恋しい |
溺れ酒入山アキ子 | 入山アキ子 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 南郷達也 | 酒は飲むもの 呑まれちゃ駄目と 云ってた私が 溺れ酒 こんな私に なったのは あなたの あなたの あなたのせいよ 夜に泣いてる 雨が降る 雨の音にも 涙が落ちる 弱虫 泣き虫 駄目なやつ こんな私に なったのは あなたの あなたの あなたのせいよ せめて夢でも 逢いたいの 今日も来ないと わかっていても 哀しい癖です 寝化粧を こんな私に なったのは あなたの あなたの あなたのせいよ うらむ傍から 待ち侘びる |
いつものお店で…おおい大輔・みずき舞 | おおい大輔・みずき舞 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 若草恵 | 今夜はあなたに 逢えそうで いつものお店で 雨やどり 名前も知らない 二人だけれど 隣に座れば 通い合う 大人の恋感じて 夜が更けてゆく 瞳と瞳で選んだ ハイボール 乾杯! 乾杯! 最終電車 まだまだ間に合う外は雨 からだがファファ いい気持ち 濡れてもいいから 帰ろかな 介抱するから 酔ってもいいよ 今夜は特別 色っぽい 触れあう指 せつなく胸がときめく 心にしみ入る ハイボール 乾杯! 乾杯! 二人の世界 すべてを忘れてしまいそう グラスの中燃えてる 氷が溶けて 二人で飲み干す ハイボール 乾杯! 乾杯! 時計を止めて 今夜は楽しく飲みましょう シュビドゥビ シュビドゥビ 今夜は素敵な恋人 このまま二人で一緒に飲みましょう シュビドゥビ シュビドゥビ 今夜は素敵な恋人 このまま朝まで二人で楽しく乾杯 |
哀恋歌入山アキ子 | 入山アキ子 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 前田俊明 | 雪のあかりに この身をゆだね 溶けてゆきます しのび宿 好きだから 夢の中 どこまでもひとすじに どこまでも あなたに抱かれて 命の愛を 生まれてはじめて 知りました 燃えて乾いた くちびる哀し じんとしみます 冬の酒 愛しても 他人(よそ)の人 泣いたって夜は明ける 泣いたって 貴方の背中が 遠くへ消える 名残り惜しんで 雪が舞う 今度逢う日の 約束もない いのち縮める 恋だから あなたには もう二度と 逢うまいと今日限り 逢うまいと 心に決めても 乱れて揺れる 哀しい女の 未練です |
なみだ恋角川博 | 角川博 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | | 夜の新宿 裏通り 肩を寄せあう 通り雨 誰を恨んで 濡れるのか 逢えばせつない 別れがつらい しのび逢う恋 なみだ恋 夜の新宿 こぼれ花 一緒に暮らす しあわせを 一度は夢に みたけれど 冷たい風が 二人を責める しのび逢う恋 なみだ恋 夜の新宿 裏通り 夜咲く花が 雨に散る 悲しい運命(さだめ)を 占う二人 なぜか今夜は 帰したくない しのび逢う恋 なみだ恋 |
夢契り岡田しのぶ | 岡田しのぶ | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 伊戸のりお | 季節(とき)は流れて 貴方も消えて 心もからだも 痩せてゆきます 風の便りを 追いかけて 逢いに来ました 能登岬 誰に思いを 話せばいいの 恋しい貴方は あなたは何処に 今日も空似の 貴方の影に 涙があふれて もう歩けない 凍る夜空に 星もなく 吹雪舞い散る 夢が散る 女ひとりの 淋しい胸に 恋しい貴方は あなたはいない 固い契りも 誓った夢も ひと夜の恋だと 笑うのですか 馬鹿な女と 云われても 忘れられない 恋でした うらむことなど 出来ない私 恋しい貴方は あなたは何処に |
なみだ恋青江三奈 | 青江三奈 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | | 夜の新宿 裏通り 肩を寄せあう 通り雨 誰を恨んで 濡れるのか 逢えばせつない 別れがつらい しのび逢う恋 なみだ恋 夜の新宿 こぼれ花 一緒に暮らす しあわせを 一度は夢に みたけれど 冷たい風が 二人を責める しのび逢う恋 なみだ恋 夜の新宿 裏通り 夜咲く花が 雨に散る 悲しい運命(さだめ)を 占う二人 何故か今夜は 帰したくない しのび逢う恋 なみだ恋 |
こんな私でいいのなら岡田しのぶ | 岡田しのぶ | 悠木圭子 | 四方章人 | 南郷達也 | 雨に打たれて 流されて あなたのやさしさに 辿り着く きっと明日は 晴れになる 生まれ変わるわ あなたの愛で こんな私で いいのなら 私の一生 あなたにあげる 恋を夢みて つまずいて 涙を道連れの さすらいに 過ぎたことなど 忘れろと 強く私を 抱きしめた人 こんな私で いいのなら あなたのまごころ 大事にします 口に出したら 嘘(うそ)になる 女のしあわせは 尽くすこと 一生一度の めぐり逢い うそも上手も 云えないけれど こんな私で いいのなら 今日から私は あなたと歩く |
追憶のタンゴ入山アキ子 | 入山アキ子 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 南郷達也 | 季節(とき)は流れて あなたも消えて 心もからだも 痩せてゆきます 風の便りを 追いながら 逢いに来ました この町で 誰に思いを 話せばいいの 恋しい貴方は あなたは何処に 今日も空似の あなたの影に 涙があふれて もう歩けない 暗い夜空に 星もなく 遠く灯りも 消えてゆく 女ひとりの 淋しい胸に 恋しい貴方は あなたはいない 固い契りも 誓った夢も ひと夜の恋だと 笑うのですか 馬鹿な女と 云われても 忘れられない 人だから うらむことなど 出来ない私 恋しい貴方は あなたは何処に |
出逢い橋入山アキ子 | 入山アキ子 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 前田俊明 | 恋にはぐれた 男と女 吹雪の中を さまよえば 見えない糸が 引き寄せる 二人を結んだ 出逢い橋 越後湯沢の 氷も溶けて 春の息吹が 聞こえます 同(おんな)じ傷持つ あなたと私 黙っていても ぬくもりが 胸の中まで しみてくる 二人を結んだ 出逢い橋 越後湯沢の 桜も咲いて 人の心も 春になる 生きてゆくのが 不器用だから 肩寄せ合って 暮らします 東京生まれで 似た者の 二人を結んだ 出逢い橋 越後湯沢が ふるさとだから 星も輝き 照らします |
好きだからアド | アド | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 金沢重徳 | 好きだから 何時(いつ)でも頑張り過ぎる あなたのことが気になるの 疲れた躰 投げ出して 私の胸で眠ればいいよ 濡れた私の くちびるで やさしく瞼を 閉じてあげる ゆらり…ゆらり…夢の中 ずっとあなたを 守りたい 男なら 何時(いつ)でも背中が重い 誰かのために頑張るね 泣きたい時は 我慢せず 私の胸で泣いてもいいよ 子供みたいに 声あげて 泣いたら涙も 乾くでしょう ゆらり…ゆらり…夢の中 子守唄など 唄います 濡れた私の くちびるで やさしく瞼を 閉じてあげる ゆらり…ゆらり…夢の中 ずっとあなたを 守りたい |
おもかげ未練大木あつし | 大木あつし | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 溝淵新一郎 | 泣けとばかりに 冷たい雨が 俺の背中を 激しく叩く 惚れちゃならない 人だから 遠く離れて 来たけれど 忘れられない 面影に あゝ 男未練の 涙雨 夜明け間近の 港に一人 出船の汽笛が 淋しく響く 風の噂も 消えてゆく せめても一度 逢いたいと 呼べば谺(こだま)も 泣いている あゝ 男未練の 涙雨 いつか何処かで 笑って逢える 心の支えに 一人で生きる 馬鹿な男と 云われても 俺の命と 決めた人 抱いたあの日を 信じたい あゝ 男未練の 涙雨 |
友八代亜紀 | 八代亜紀 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | | 青い空に 浮かぶ 白い雲 追いかけ 川土手を 転がり 蜊蛄(ざりがに)を みつけた 風もはしゃいで白い花びら 頭の上 舞い散る 声あげて遊んだ日の 遠い 思い出 駆(か)け足(あし)で 過ぎる 都会での 毎日 ふるさとを 偲べば 帰りたい 泣きたい 昨日も今日もビルの谷間で つぶれそうな 心に 負けるなと叱る声が 今も 聞こえる あかね色に 染まる 夕焼けが まぶしい 丘の上 登って いつまでも 見ていた 海の向こうの見知らぬ街に 心踊り 夢見た あの時の友は今も ずっと 友達 ずっと 友達 |
離れても黒木じゅん | 黒木じゅん | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 金沢重徳 | たった一夜(ひとよ)の 恋でもいいと 涙でこの胸 濡らしたお前 離すものかよ 離しはしない 今度逢う日を 降る雨に 約束したから 泣くのはおよし 細いうなじの ほつれげさえも 抱きしめたいけど 心がにぶる 忘れるものか 忘れはしない だから強がり 云わないで 俺を信じて 待ってて欲しい 雨が止むまで 傍にいるから 涙を拭いたら 笑顔を見せて 二度と逢えない 別れじゃないさ たとえ離れて 暮らしても 心はお前に 預けて行くよ |
しあわせ気分八代亜紀 | 八代亜紀 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | | 電車に乗ると いろんな人に逢うのです 目の前に恐い顔したおじいさん 隣に座った赤ちゃんを ちらちら見ながらやさしい目 面白い顔であやしたら 赤ちゃん声だし笑ってる 人って見かけじゃわからない 私の心もほほえんで 今日は一日しあわせでした 電車の中は いろんな事が見えてくる 杖ついてよろよろしているおばあさん マンガを読んでた若者が 慌てて眠った振りをして 隣りのつっぱり少年が そっと黙って席を立つ 人って見かけじゃわからない 思わず私も“ありがとう” 今日も一日しあわせでした 人って見かけじゃわからない 私の心もほほえんで 今日は一日しあわせでした |
なみだ恋竹村こずえ | 竹村こずえ | 悠木圭子 | 鈴木淳 | D.C.O | 夜の新宿 裏通り 肩を寄せあう 通り雨 誰を恨んで 濡れるのか 逢えばせつない 別れがつらい しのび逢う恋 なみだ恋 夜の新宿 こぼれ花 一緒に暮らす しあわせを 一度は夢に みたけれど 冷たい風が 二人を責める しのび逢う恋 なみだ恋 夜の新宿 裏通り 夜咲く花が 雨に散る 悲しい運命(さだめ)を 占う二人 なぜか今夜は 帰したくない しのび逢う恋 なみだ恋 |
忘れないでおおい大輔・みずき舞 | おおい大輔・みずき舞 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 南郷達也 | あなたを乗せた 最終便が 霧の彼方へ 消えてゆく ふたりで決めた 旅立ちなのに 涙に濡れた エアポート 時は流れて 消えてゆく 運命(さだめ)のいたずら すれ違い 忘れないで 忘れないわ 忘れないでね 忘れないよ あなたの肩に 寄り添いながら 沈む夕陽を 見つめてた 海辺の白い 小さなホテル つのる思いに ふるえてた 命一つに なれたのに 二人に別れが くるなんて 忘れないで 忘れないわ 忘れないでね 忘れないよ めぐり逢えたら 抱きしめて この身が果てても 離さない 忘れないで 忘れないわ 忘れないでね 忘れないよ 忘れないでね 忘れないよ |
ひとりじゃないよアド | アド | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 金沢重徳 | ひとりじゃないよ ひとりじゃない みんなで一緒に頑張れば 怖いものなどなにもない さあ 笑って笑って あなたも笑って 笑顔が一番 つらいことなど 吹っ飛んで 明るい明日が 見えてくる 明日があるよ 明日がある みんなでしっかり手をつなぎ 夢を信じて頑張ろう さあ 笑って笑って あなたも笑って 笑顔が一番 涙なんかは 吹っ飛んで 明るい明日が 見えてくる さあ 笑って笑って あなたも笑って 笑顔が一番 つらいことなど 吹っ飛んで 明るい明日が 見えてくる 明るい明日が 見えてくる |
恋待岬入山アキ子 | 入山アキ子 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 前田俊明 | 北の海は荒れて 波のしぶきが胸をうつ 心みだれて このまま海に 流されそうで 泣けてくる あんな男と世間は 噂をするけれど 何があっても好きだから あなたをずっと 待ってます 今日も汽笛遠く消えて あなたは帰らない “必ず帰るよ おまえの側(そば)に” あの日の言葉を 信じたの あなたの胸で 女のしあわせ知ったから 雪に埋もれるこの町で あなたをずっと 待ってます 窓を叩く風の音に あなたの声がする 夢の中でも 枕が濡れて 冷たいからだ 抱きしめる 馬鹿な女と笑われ 泣いてもいいのです 生きる支えの人だから あなたをずっと 待ってます |
なみだ恋パク・ジュニョン | パク・ジュニョン | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 伊戸のりお | 夜の新宿 裏通り 肩を寄せあう 通り雨 誰を恨んで 濡れるのか 逢えばせつない 別れがつらい しのび逢う恋 なみだ恋 夜の新宿 こぼれ花 一緒に暮らす しあわせを 一度は夢に みたけれど 冷たい風が 二人を責める しのび逢う恋 なみだ恋 夜の新宿 裏通り 夜咲く花が 雨に散る 悲しい運命(さだめ)を 占う二人 何故か今夜は 帰したくない しのび逢う恋 なみだ恋 |
なみだ恋野路由紀子 | 野路由紀子 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | | 夜の新宿 裏通り 肩を寄せ合う 通り雨 誰を恨んで 濡れるのか 逢えばせつない 別れがつらい しのび逢う恋 なみだ恋 夜の新宿 こぼれ花 一緒に暮らす しあわせを 一度は夢に みたけれど 冷たい風が 二人を責める しのび逢う恋 なみだ恋 夜の新宿 裏通り 夜咲く花が 雨に散る 悲しい運命を 占う二人 何故か今夜は 帰したくない しのび逢う恋 なみだ恋 |
雪散花長谷川千恵 | 長谷川千恵 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 前田俊明 | しんしん降る雪 窓に咲く しのび逢う夜の 港宿 激しく抱いた その後で あなたは出て行く 私はひとり ゆれて哀しい 寒椿 雪に埋もれて 散る運命 ホロホロ涙が とまらない 枕 濡らして 夜が明ける 愛の名残りの 爪のあと 恨む側から ああ恋しがる 重ねた胸の ぬくもりに 未練涙の ひとり宿 しんしん胸が 痛みます 私の明日は 何処にある 凍る身体を 抱きしめりゃ あなたの吐息が 聞こえるようで 肌に未練が 燃え残る 恋を断ち切る 雪が舞う |
おもいで岬田川寿美 | 田川寿美 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | | 白いくちなし 雨に散る 濡れて淋しい ひとり宿 このまま このまま 逢えないと 思えばなおさら 未練がつのります 女の未練と 知りながら あなた… あなた… 夢でも逢いたいの 燃えて哀しい おもいで岬 すがる私を 抱きしめて 声を殺して 泣いた人 別れの 別れの 波止場道 あの日も夜霧が 冷たく流れてた 添えない運命と 知りながら あなた… あなた… もう一度逢いたいの 夢もはかない おもいで岬 こんなに こんなに 痩せるほど 逢いたい気持ちが 怨みに変ります 遠くで汽笛が 咽び泣く あなた… あなた… 呼んでも届かない あなた恋しい おもいで岬 |
雪散花入山アキ子 | 入山アキ子 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 前田俊明 | しんしん降る雪 窓に咲く しのび逢う夜の 港宿 激しく抱いた その後で あなたは出て行く 私はひとり ゆれて哀しい 寒椿 雪に埋もれて 散る運命 ホロホロ涙が とまらない 枕濡らして 夜が明ける 愛の名残りの 爪のあと 恨む側から あゝ恋しがる 重ねた胸の ぬくもりに 未練涙の ひとり宿 しんしん胸が 痛みます 私の明日は 何処にある 凍る身体を 抱きしめりゃ あなたの吐息が 聞こえるようで 肌に未練が 燃え残る 恋を断ち切る 雪が舞う |
港町 なみだ雨入山アキ子 | 入山アキ子 | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 竜崎孝路 | 霧が降る降る 港町 濡れたからだを抱きしめりゃ あゝ別れたあなたの 移り香に こらえた涙が あふれて落ちる 港 函館 なみだ雨 夢が散る散る 港町 暗い波間に 浮かぶ顔 あゝあなたの面影 捨てに来て いつしかあなたの街で 泣いている 港 横浜 なみだ雨 心ゆらゆら 港町 酔えば尚更 思いだす あゝこんなに苦しい 別れなら 強がり云わずに 泣けばよかった 港 長崎 なみだ雨 |
この愛に生きて~嵐を呼ぶ稲妻ザ・ブレッスン・フォー | ザ・ブレッスン・フォー | 悠木圭子 | 鈴木淳 | 京健輔 | 風が吹き荒れる 広野の果てに 日は昇り沈む 月日は帰らない 燃え尽きた 愛の命 どんなに愛しても何故かむなしい やがて白い雪 すべてを溶かす この愛の為に ふるさとは捨てゝ来た 走る稲妻が 嵐を呼ぶよ 心もからだも 一つに絡み合う 燃えあがる 愛の命 どんなに愛しても何故かむなしい 暗い闇の中 ひとすじの光 この愛に生きて この愛に終りたい 燃え尽きた 愛の命 どんなに愛しても何故かむなしい やがて白い雪 すべてを溶かす この愛の為に ふるさとは捨てゝ来た ふるさとは捨てゝ来た |