野郎 泣くねぇ!!赤木圭一郎 | 赤木圭一郎 | 水木かおる | 山本直純 | 藤原秀行 | 俺は淋しいぜ めっぽう淋しいぜ 細く尖った 三日月が 男ごゝろを えぐる夜 ちぎれた恋の 淋しさを 野郎 泣くねぇ!! どこへ どこへぶつけりゃ いゝんだろ 俺は淋しいぜ めっぽう淋しいぜ 落ちて転んだ 泥沼に 浮かぶやさしい 白い顔 死ぬほど好きな 可愛い子 野郎 泣くねぇ!! 風に 風に消された 恋だぜ 俺は淋しいぜ めっぽう淋しいぜ 暗いこゝろに 弾ね返る 街の夜更けの 靴の音 生命を賭けて 燃えた恋 野郎 泣くねぇ!! 月も 月も夜空に ひとりだ |
THE 絶望行進曲モダンチョキチョキズ | モダンチョキチョキズ | 安田謙一 | 山本直純 | | 幸せは歩いてこない 外は雨降り傘がない 愛する人は誰かに夢中 かけた電話は話し中 十五 十六 十七と あなたの人生 話し中 線香花火をあげるから 歩いてみようよ とりあえず 絶望 絶望 底なし沼に底はない ドリカム聞いてはみても あまたの見る夢 悪い夢 これは夢だと もがいてみても 目覚めたところが夢なのよ 春夏秋冬 ナイト&デイ あなたの友達 亀だけね 亀に声帯あるならば ハモッてごらんよ この歌を 絶望 絶望 自分で自分に指を指し 死ぬことも出来ない人ね 天に無視されお気の毒 毒と間違え ラムネを飲んで 線路に寝た日はストだった 十五 十六 十七と あなたの人生 停電ね 線香花火をあげるから 歩いてみようよ とりあえず 絶望 絶望 底なし沼に底はない 絶望マーチ |
俺の血が騒ぐ赤木圭一郎 | 赤木圭一郎 | 滝田順 | 山本直純 | 山本直純 | 遠い霧笛が ささやくように 俺を呼んでる 港の夜風 海のにおいに 切なく燃えて 星が飛ぶのに すべてを賭けた 俺の心を誰が知る 船の別れは 寂しいものさ 涙ぐんでた 可愛いあの娘 泣かず忘れろ やくざな俺は 夢をさがして 船から船へ 海にひかれて 行くだけさ 波に揺られて さまよう鴎 俺も気ままに さまよい鴎 海をねぐらと 心にきめて 流れ流れて 涯てない海を どこへ流れて 行くのやら |
男はつらいよ鳥羽一郎 | 鳥羽一郎 | 星野哲郎 | 山本直純 | | [台詞] 私生まれも育ちも葛飾柴又です 帝釈天でうぶ湯を使い 姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します 俺がいたんじゃ お嫁にゃ行けぬ わかっちゃいるんだ 妹よ いつかおまえの よろこぶような 偉い兄貴になりたくて 奮闘努力の甲斐も無く 今日も 涙の 今日も 涙の 日が落ちる 日が落ちる ドブに落ちても 根のある奴は いつかは蓮(はちす)の 花と咲く 意地は張っても 心の中じゃ 泣いているんだ 兄さんは 目方で男が 売れるなら こんな苦労も こんな苦労も かけまいに かけまいに 男とゆうもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く [台詞] とかく 西に行きましても 東に行きましても 土地 土地のお兄貴さん お姐さんに ごやっかいかけがちなる若造です 以後 見苦しき面体お見知り おかれまして 今日こう万端ひきたって よろしく おたのみ申します |
馬のシッポ ぶたのシッポ坂本九 | 坂本九 | 阿部日登美 | 山本直純 | | けさあのこに会ったら なんて声かけよう おはようじゃつきなみ オッスじゃちょっとワーン! いじわるしちゃおうかな 泣かせちゃおうかな あの長いおさげ髪 フワフワのおさげ 痛くないくらいにひっぱって ボクはボクはこういうんだ 馬のシッポ ぶたのシッポ ラーラーラ ボクもシッポになりたいな ラーラーランララ ラーラーランララ ラーラーランララ ボクもシッポになりたいな 帰りあのこに会ったら なんて声かけよう さよならじゃてれくさい バイバーイじゃちょっとワーン! しらんふりしちゃおうかな あやまっちゃおうかな あの長いおさげ髪 フワフワのおさげ 痛くないくらいにひっぱって ボクはボクはこういうんだ 馬のシッポ ぶたのシッポ |
打倒赤木圭一郎 | 赤木圭一郎 | 滝田順 | 山本直純 | 山本直純 | 夢を抱いて 来たからは 俺も男だ ぶっとばせ レフトフックに ライトジャンプ 俺も男だ ぶっとばせ 燃ゆる斗魂 リングに上がりゃ ノックアウトの 決めパンチ ダウンさせずに おくものか 若いいのちの 血がたぎる きょうも来ている かわいい娘 俺も男だ 頑張るぜ リングサイドに 花が咲く 俺も男だ 頑張るぜ ノックダウンに あと振り向けば 黒い瞳が呼びかけて ほころぶ唇もと にっこりと 花の笑顔の かたえくぼ 町に待った 勝負だ 俺も男だ やっつけろ いのちかけた 勝負だ 俺も男だ やっつけろ フットワークに 体も軽く パンチかわして攻撃だ ダウンキングの この腕を 撫でりゃ力がわいて来る |
俺と月が燃えるとき赤木圭一郎 | 赤木圭一郎 | 滝田順 | 山本直純 | 山本直純 | 月がちぎれて冷たく 燃える 俺の心と似たようなものさ 一人ぼっちで 一人ぼっちで こらえて耐えて 挑む男の 男のつらさ 夜が嘆いて ふるえて誘う どうせ気ままな女の心 恋も未練と 恋も未練と 忘れて捨てて 挑む男の 男のつらさ 星が笑って きらめく夜も 今の俺にはわびしいだけさ せめて一度は せめて一度は 甘えてみたい 挑む男の 男のつらさ |
こぶたぬきつねこ斉藤昌子・杉並児童合唱団 | 斉藤昌子・杉並児童合唱団 | 山本直純 | 山本直純 | | こぶた たぬき きつね ねこ ブブブー ポンポコポン コンコン ニャーオ こぶた たぬき きつね ねこ ブブブー ポンポコポン コンコン ニャーオ |
やきいもグーチーパーひまわりキッズ | ひまわりキッズ | 阪田寛夫 | 山本直純 | | やきいも やきいも おなかが グー ほかほか ほかほか あちちの チー たべたら なくなる なんにも パー それ やきいもまとめて グーチーパー やきいも やきいも おなかが グー ほかほか ほかほか あちちの チー たべたら なくなる なんにも パー それ やきいもまとめて グーチーパー やきいも やきいも おなかが グー ほかほか ほかほか あちちの チー たべたら なくなる なんにも パー それ やきいもまとめて グーチーパー |
ジャン ポン ポン東京マイスタージンガー | 東京マイスタージンガー | グループM | 山本直純 | | ハシュハシュハシュハシュ ハシュハシュハシュハシュ ハシュハシュハシュハシュ ハシュハシュハシュハシュ イー ヤバン ケレケレケレケレケレケレ ケレケレケレ ケレケレケレケレケレケレ ケレケレケレ ケレケレケレケレケレケレ ケレケレケレ ロコリロコリロコリロコリ コロリコロリコロリコロー ロコリロコリロコリロコリ コロリコロリコロリコロー オットトット オットトット オットトットト オットトット オットトット オットトットト オットトット オットトット オットトットト オウ ジャンポン ジャンポン ジャンポン ハッ ジャンポン ジャンポン ジャンポン ハッ ジャンポン ジャンポン ジャンポン ハッ ジャーン ポーン ポーン |
愛の朝大竹しのぶ・中村勘九郎 | 大竹しのぶ・中村勘九郎 | 岩谷時子 | 山本直純 | | そうよね 私たちの恋はつづくわ 空のいろ映した 流れのように そうだよ 僕たちの恋はつづくよ 今日の幸せは 明日も変らない この丘の上に輝く 二人の太陽 夕べには星が夜空を かざってくれるよ (わ) めぐりあい 花をあげた日 忘れはしないさ (わ) 世界でただ一人 すてきな恋人 そうよね 私たちの愛は消えない いつも街に歌が 流れるように そうだよ 僕たちの愛は消えない 今日のすばらしい 夢は変らない 青空へ飛んで行きたい 翼があるなら バラ色の愛の夜明けに あふれるよろこび めぐりあい 見つめあった日 忘れはしないさ (わ) 世界でただ一人 すてきな恋人 青空へ飛んで行きたい 翼があるなら バラ色の愛の夜明けに あふれるよろこび めぐりあい 見つめあった日 忘れはしないさ (わ) 世界でただ一人 すてきな恋人 |
さあ太陽を呼んでこい倍賞千恵子、ボニージャックス | 倍賞千恵子、ボニージャックス | 石原慎太郎 | 山本直純 | 山本直純 | 夜明けだ 夜が明けてゆく どこかでだれか 口笛を きもちよさそに ふいている 最後の星が 流れてる あかつきの空 明けの空 もうじき 若い日がのぼる みんなが みんな うたうんだ あの口笛に あわそうよ 流れる雲が かがやくぜ 若いみんなの歌声で あかつきの風 朝の風 すばらしい朝を つくろうよ 若いみんなの歌声で あかつきの風 朝の風 すばらしい朝を つくろうよ この世に夜は いらないぜ みんながこの手で あかつきの とびらを空に ひらくんだ さあ 太陽を呼んでこい あかつきの雲 朝の雲 のぞみの鐘を ならそうよ |
空色の子守歌さだまさし | さだまさし | さだまさし | 山本直純 | 山本直純 | 雲の上に 何がある 雲の上に 空がある 空の涯てに 何がある 大きな夢が 眠ってる 青い空に 風が吹く 青い風は どこへゆく 片想いの はぐれ雲 好きなあなたへ 連れてゆく つらい時には 涙が出る 涙の向こうに 何がある 笑顔の似合う あなたがいる あなたは僕が 守ってく 海の上を 船がゆく 船の向こうに 陽が沈む 夕陽の涯てに 何がある 生まれ変われる 明日がくる |
番外野郎石原裕次郎 | 石原裕次郎 | 杉野まもる | 山本直純 | 山本直純 | 昨日があって今日のない 死にっぱぐれのこのおれが 明日の命と引きかえに お前を好きになったのさ あゝおれ達ゃ番外野郎 生きて帰れるあてもない それを承知で惚れたのは せめてお前の面影を 抱いて死にたいそれだけさ あゝおれ達ゃ番外野郎 初めて逢ったその日から 死ぬも生きるも同じなら いっそ地獄で二人して 真赤な恋を咲かせよう あゝおれ達ゃ番外野郎 幸せなんて始めから ありはしないさ死んだなら 誰も知らない野の果てで 泣いてくれるか名無し草 あゝおれ達ゃ番外野郎 |
コックのポルカタイナカ彩智 | タイナカ彩智 | 阪田寛夫 | 山本直純 | | おめめを パッチリひらいて よくよく みてごらん こんなに おいしそうな すてきな めだまやき おみみを そっとつまんで アチチッチッチッと さけぶ トンカツ ちょいとつまんで たちまち おおやけど ラララ ラララ ララ コックはいそがしい ラララ ラララ ララ コックもらくじゃない おはなを ひくひくさせて こいつは うまそうだ とくいの ライスカレー さあさあ めしあがれ おくちで とろりととける あまい アイスクリーム いちごに チョコレート どちらに いたしましょう ラララ ラララ ララ コックはたのしそう ラララ ラララ ララ コックはやめられない |
中央区の歌「わがまち」区歌 | 区歌 | 荒木忠雄・補作詞:岩谷時子 | 山本直純 | | 東の空に 陽の光 大東京の 華やかな かなめのまちよ わがまちよ 大江戸の文化 受けつぐところ 未来の夢は ここにうまれる 活きている 活きている 鮮やかに 活きている わがまちよ ああ中央区 流れる川と 海がある 世界へつづく 豊かさを 築いたまちよ わがまちよ 力と智恵を 出しあうところ すべての道は ここに始まる 健やかな 健やかな 人が住む 健やかな わがまちよ ああ中央区 月日の波に 都鳥 季節の風も うつくしい 暮らしのまちよ わがまちよ 心と心 ふれあうところ 働く幸が ここに集まる 愛がある 愛がある いつまでも 愛がある わがまちよ ああ中央区 |
リンデンバウムの唄大竹しのぶ・中村勘九郎 | 大竹しのぶ・中村勘九郎 | 岩谷時子 | 山本直純 | | リンデンバウムの 大きな幹に 愛の言葉を彫ってきた リンデンバウムの 緑の木かげ 忘れ勿草が 咲いていた 角笛がわたる 夕べの空 二人の愛の星が のぼってくる 私の好きな 好きな人 私のあまいくちづけ あなただけに リンデンバウムの 繁みのなかで 森の泉が 湧いていた リンデンバウムに 夜が来るとき ナイチンゲールが 鳴いていた 灯がゆれる 水のほとり たのしい恋の歌が きこえてくる 私の好きな 好きな人 私のあまいくちづけ あなただけに リンデンバウムの 月のあかりに いつもあなたを 待っていた リンデンバウムは 私のほほに つたう涙を 知っていた 森かげに憩う 旅人たち なつかし故郷を 夢みている 私の好きな 好きな人 私のあまいくちづけ あなただけに |
アの字がつくから ~あいうえおの歌~大和田りつこ、宍倉正信、コロムビアゆりかご会 | 大和田りつこ、宍倉正信、コロムビアゆりかご会 | 阪田寛夫 | 山本直純 | | アの字がつくから 歩こうよ イの字がつくから イチニのサン ウの字がつくから うれしいな エの字がつくから エッサッサのサ オの字がつくから おいかけろ アイウエおいかけろ カの字がつくから かっこよく キの字がつくから 気をつけて クの字がつくから くたばるな ケの字がつくから けっとばせ コの字がつくから こんにちは カキクケこんにちわ サの字がつくから さあどうぞ シの字がつくから しっかりね スの字がつくから 進もうよ セの字がつくから せのびして ソの字がつくから 空を見ろ サシスセ空を見ろ タの字がつくから 楽しいな チの字がつくから ちーたかたん ツの字がつくから つづこうよ テの字がつくから 手をふって トの字がつくから 止まりましょう タチツテ止まりましょう ナの字がつくから 長ぐつで ニの字がつくから 日本中 ヌの字がつくから ぬかるみも ネの字がつくから ねり歩け ノの字がつくから のこのこと ナニヌネのこのこと ハの字がつくから はははのは ヒの字がつくから ひひひのひ フの字がつくから ふふふのふ ヘの字がつくから へへへのへ ホの字がつくから ほほほのほ ハヒフヘほほほのほ マの字がつくから まっすぐに ミの字がつくから 右がわを ムの字がつくから むねはって メの字がつくから 目をあげろ モの字がつくから もうすぐだ マミムメもうすぐだ ヤの字がつくから 休もうか イの字がつくから 今なんじ ユの字がつくから ゆかいだね エの字がつくから 絵のような ヨの字がつくから よいけしき ヤイユエよいけしき ラの字がつくから ラッパふいて リの字がつくから リスのこと ルの字がつくから るらるらら レの字がつくから 列くんで ロの字がつくから ロボットだ ラリルレロボットだ ワの字がつくから わかれ道 イの字がつくから 一ぬけた ウの字がつくから 家(うち)ではね エの字がつくから えんがわに オの字がつくから お母さん ワイウエお母さん |
いちねんせいになったら林原めぐみ | 林原めぐみ | まど・みちお | 山本直純 | | いちねんせいになったら いちねんせいになったら ともだちひゃくにん できるかな ひゃくにんで たべたいな ふじさんのうえで おにぎりを ぱっくん ぱっくん ぱっくんと いちねんせいになったら いちねんせいになったら ともだちひゃくにん できるかな ひゃくにんで かけたいな にっぽんじゅうを ひとまわり どっしん どっしん どっしんと いちねんせいに なったら いちねんせいに なったら ともだちひゃくにん できるかな ひゃくにんで わらいたい せかいじゅうを ふるわせて わっはは わっはは わっはっは |
きみまつとシュリークス | シュリークス | 阪田寛夫 | 山本直純 | | きみまつと きみまつと 我が恋 おれば あの空に あの空に 白馬の如く 雲走るアーアー 止める由なき 我が心 きみまつと きみまつと 会えぬ 思いに 草原の 草原の 藁もさやさや 音たてぬアーアー 風にならまし 我が心 |
鳥になろう大竹しのぶ | 大竹しのぶ | 山川啓介 | 山本直純 | | ライ ライ ライ… ライ ライ ライ… 今度めざめたら 白い鳥になろう 青い空深く 飛びつづけよう 悲しみはみんな 土の上に置いて ひとり自由に 飛ぶ鳥になろう ライ ライ ライ… ライ ライ ライ… 高く遠く 飛ぶ鳥になろう ライ ライ ライ… ライ ライ ライ… |
プンプン野郎谷啓 | 谷啓 | 河野洋 | 山本直純 | | とかくこの世は プンプン 本当に全く 腹が立つ お金のあるやつは ごうつく張りの ヘチャムクレ キライ キライサ 大キライサ プンプン プンプン だけど それでも プンプン 金なきゃ めし喰えねエ 駄目な おいらさ プンプン どうにも ならない プンプン プン プン プン プン プン プン プン プン 悲しい事だよ プンプン 本当に全く 腹が立つ 美人面しやがって ちんくしゃ面の ヘチャムクレ キライ キライサ 大キライサ プンプン プンプン だけど それでも プンプン 顔見りゃ ついて行く 馬鹿な おいらさ プンプン どうにも ならない プンプン プン プン プン プン プン プン プン プン 会社が何だよ プンプン 本当に全く 腹が立つ 社長はいばるけど ウスラボケの ヘチャムクレ キライ キライサ 大キライサ プンプン プンプン だけど それでも プンプン 出世はしたいのヨ せつない 俺らさ プンプン どうにも ならない プンプン プン プン プン プン プン プン プン プン |
一年生になったらスマイルキッズ | スマイルキッズ | まど・みちお | 山本直純 | 本田洋一郎 | いちねんせいに なったら いちねんせいに なったら ともだち ひゃくにん できるかな ひゃくにんで たべたいな ふじさんの うえで おにぎりを ぱっくん ぱっくん ぱっくんと いちねんせいに なったら いちねんせいに なったら ともだち ひゃくにん できるかな ひゃくにんで かけたいな にっぽっんじゅうを ひとまわり どっしん どっしん どっしんと いちねんせいに なったら いちねんせいに なったら ともだち ひゃくにん できるかな ひゃくにんで わらいたい せかいじゅうを ふるわせて わっはは わっはは わっはっは |
好きです かわさき 愛の街チャラン・ポ・ランタン | チャラン・ポ・ランタン | 肥後義子・補作詞:石本美由起 | 山本直純 | | 多摩川の 明ける空から きこえる やさしい鳥の歌 ほほえみは 光のシャワー さわやかに こころ洗うよ 新しい 朝は生まれて 人びとの 軽い足どり 好きです 陽差しの 似合う街 好きです かわさき 愛の街 よろこびを 語る広場に きこえる やさしい花の歌 そよかぜは 緑のリボン あざやかに こころ飾るよ 新しい 愛は生まれて わかち合う 胸のときめき 好きです みんなで 生きる街 好きです かわさき 愛の街 街並の つづく窓から きこえる やさしい愛の歌 まごころは 希望のリズム いきいきと こころ弾むよ 新しい 時代は生まれて つなぐ手に 明日を夢みる 好きです 幸せ 灯す街 好きです かわさき 愛の街 |
男はつらいよ水雲-MIZMO- | 水雲-MIZMO- | 星野哲郎 | 山本直純 | 鈴木豪 | 私、生まれも育ちも葛飾柴又です 帝釈天でうぶ湯を使い 姓は車 名は寅次郎 人呼んで フーテンの寅と発します 俺がいたんじゃ お嫁にゃ行けぬ わかっちゃいるんだ 妹よ いつかおまえの よろこぶような 偉い兄貴に なりたくて 奮闘努力の 甲斐も無く 今日も涙の 今日も涙の 日が落ちる 日が落ちる ドブに落ちても 根のある奴は いつかは蓮(はちす)の 花と咲く 意地は張っても 心の中じゃ 泣いているんだ 兄さんは 目方で男が 売れるなら こんな苦労も こんな苦労も かけまいに かけまいに 男とゆうもの つらいもの 顔で笑って 顔で笑って 腹で泣く 腹で泣く とかく 西に行きましても 東に行きましても 土地 土地のお兄貴さん お姐さんに ごやっかいかけがちなる若造です 以後 見苦しき面体 お見知りおかれまして 今日こう万端ひきたって よろしく おたのみ申します |
河のほとりで雪村いづみ | 雪村いづみ | 永六輔 | 山本直純 | | 人の世の流れを その河のほとりで 風にさからい 一人たゝずみ きらめく生命を ときめく愛を 私はみつめる みつめて育つ 愛しあう 求めあう 別れる 憎む 男ってなに 女ってなに 愛しあう 求めあう 別れる 憎む 生きるってなに それが知りたい 人の世のひろがりを その草原に立ち 名もない草の 名もない花の きらめく生命を ときめく愛を 私はみつめる みつめて育つ 愛しあう 求めあう 別れる 憎む 男ってなに 女ってなに 愛しあう 求めあう 別れる 憎む 生きるってなに それが知りたい |
真赤な髪で~にんじんまた泥だらけ~さみしいくせに大竹しのぶ | 大竹しのぶ | 山川啓介 | 山本直純 | | 「真赤な髪で」 まっ赤な髪で そばかすだらけ そうさぼくは みにくい“にんじん” いねむりしてた 神様が つくりそこねた だめな子供 ぼくは“にんじん” 「にんじんまた泥だらけ」 にんじん! また泥だらけ にんじん! またなまけてるね にんじん! またいたずらかい? にんじん! またうそをつく! にんじん!… 村の鍛冶屋へすぐお行き いびつな心を たたいておもらい 曲った根性 のばしておもらい なまけ者! 意地っ張り! ふくれ面! あまのじゃく! にんじん!… だめなにんじん にんじん… 「さみしいくせに」 さみしいくせに はしゃいでみせる ぼくはピエロ いやなやつ“にんじん” 鏡に映る 変な顔 ぼくもお前が 大きらいさ いじけたにんじん まっ赤な髪で そばかすだらけ やっぱりぼくは ぼくは“にんじん” ぼくだって ちゃんと 名前があるんだ フランソワさ |
シンジナサイ―学生節より―松本明子 | 松本明子 | 西島大 | 山本直純 | | 一言文句を云う前に ホリャ親父さん ホリャ親父さん あんたの息子を信じなさい ホリャ信じなさい ホリャ信じなさい 柳は緑 花くれない 風が吹いたらナンマイダ あんたの知らない明日がある ホリャ明日がある ホリャ明日がある どっこいここは通せんぼ ここには入れぬわけがある あんたの息子を信じなさい ホリャ信じなさい ホリャ信じなさい 一言文句を云う前に ホレおふくろさん ホレおふくろさん あんたの娘を信じなさい ホレ信じなさい ホレ信じなさい 色即是空アミダくじ 空即是色アホダラ経 あんたの知らない明日もある ホレ明日もある ホレ明日もある どっこいここは通せんぼ ここには入れぬわけがある あんたの娘を信じなさい ホレ信じなさい ホレ信じなさい 一言文句を云う前に ホレ先生よ ホレ先生よ あんたの生徒を信じなさい ホレ信じなさい ホレ信じなさい 道徳教育 こんにちは おしつけ道徳 さようなら あんたの知らない明日がある ホレ明日がある ホレ明日がある どっこいここは通せんぼ ここには入れぬわけがある あんたの生徒を信じなさい ホレ信じなさい ホレ信じなさい 一言文句を云う前に ホレ恋人よ ホレ恋人よ あんたのハートを信じなさい ホレ信じなさい ホレ信じなさい 男と女はうらおもて 雨が天気が下駄に聞け あんたの知らない明日もある ホレ明日もある ホレ明日もある どっこいここは通せんぼ ここには入れぬわけがある あんたのハートを信じなさい ホレ信じなさい ホレ信じなさい |
ガムの歌前川陽子、ヤング・フレッシュ | 前川陽子、ヤング・フレッシュ | 長谷川竜生 | 山本直純 | | 宇宙のチビッコ ガム ガム 可愛いロケット ガム ガム 風をきり 雲をこえ ぐんぐんスピード ガム ガム マグマのチビッコ ガム ガム 可愛いロケット ガム ガム 笛がなる 星がとぶ キーンと空行く ガム ガム 戦いすんで 日が暮れりゃ 可愛いガムも 眠くなる やさしいママに いだかれて 夢は宇宙を ゆらゆら ゆらりゆらら ガム ガム ゆらりゆらら ガム ガム やさしいママに いだかれて ゆらりゆらら ガム ガム 宇宙のチビッコ ガム ガム 可愛いロケット ガム ガム 風をきり 雲をこえ ぐんぐんスピード ガム ガム マグマのチビッコ ガム ガム 可愛いロケット ガム ガム 笛がなる 星がとぶ キーンと空行く ガム ガム 宇宙のチビッコ ガム ガム 可愛いロケット ガム ガム 風をきり 雲をこえ ぐんぐんスピード ガム ガム |
やきいも グーチーパーコロムビアゆりかご会 | コロムビアゆりかご会 | 阪田寛夫 | 山本直純 | 若月明人 | やきいも やきいも おなかが グー ほかほか ほかほか あちちの チー たべたら なくなる なんにも パー それ やきいも まとめて グー チー パー やきいも やきいも おなかが グー ほかほか ほかほか あちちの チー たべたら なくなる なんにも パー それ やきいも じゃんけん グー チー パー |
おーいたいそうだよ楠トシエ・ひばり児童合唱団 | 楠トシエ・ひばり児童合唱団 | 日本テレビ | 山本直純 | | おーい 春だよー むっくりむっくり ずんずんずん むっくりむっくり ずんずんずん 草の芽のびて 葉がのびて きれいな花が 咲くんだね “ウアッハッハの ハッハッハ ウアッハッハの ハッハッハ 世界はまるいな でっかいな” おーい 夏だよー ざんぶりざんぶり ざんざんざん ざんぶりざんぶり ざんざんざん 大きな波だぞ そらにげろ 小さな波だぞ おいかけろ “ウアッハッハの ハッハッハ ウアッハッハの ハッハッハ 世界はまるいな でっかいな” おーい 秋だよー どんぐりどんぐり ぽろんぽろん どんぐりどんぐり ぽろんぽろん りすの坊やは おいかけて まいごになって ないちゃった “ウアッハッハの ハッハッハ ウアッハッハの ハッハッハ 世界はまるいな でっかいな” “熊さん寝ました 狐さん寝ました みんなでもう寝ようかな” おーい 冬だよー 雪だよ雪だよ さーらさら 雪だよ雪だよ さーらさら ころがせよいしょ 雪のたま とうとうだるまに なりました “ウアッハッハの ハッハッハ ウアッハッハの ハッハッハ 世界はまるいな でっかいな” |
やきいもグー・チー・パー米田和正、東京荒川少年少女合唱隊 | 米田和正、東京荒川少年少女合唱隊 | 阪田寛夫 | 山本直純 | 小谷肇 | やきいも やきいも おなかが グー ほかほか ほかほか あちちの チー たべたら なくなる なんにも パー それ やきいもまとめて グー・チー・パー やきいも やきいも おなかが グー ほかほか ほかほか あちちの チー たべたら なくなる なんにも パー それ やきいもまとめて グー・チー・パー |
馬のシッポ ぶたのシッポ林周生・森の木児童合唱団 | 林周生・森の木児童合唱団 | 阿部日登美 | 山本直純 | | 今朝あの子に会ったら なんて声かけよう おはようじゃ月並 オッスじゃ ちょっと ウーン いじわるしちゃおうかな 泣かせちゃおうかな あの長いおさげ髪 フワフワのおさげ 痛くないくらいにひっぱって ぼくはぼくはこういうんだ 馬のシッポ ぶたのシッポ ラーラーラ ぼくもシッポになりたいな ラー ラー ラーラーラ (馬のシッポ ぶたのシッポ) ラー ラー ラーラーラ (馬のシッポ ぶたのシッポ) ラー ラー ラーラーラ (馬のシッポ ぶたのシッポ) ぼくもシッポになりたいな 帰り あの子に会ったら なんて声かけよう さよならじゃてれくさい バーイじゃちょっと ウーン しらんふりしちゃおうかな あやまっちゃおうかな あの長いおさげ髪 フワフワのおさげ 痛くないくらいにひっぱって ぼくはぼくはこういうんだ 馬のシッポ ぶたのシッポ ラーラーラ ぼくもシッポになりたいな ラー ラー ラーラーラ (馬のシッポ ぶたのシッポ) ラー ラー ラーラーラ (馬のシッポ ぶたのシッポ) ラー ラー ラーラーラ (馬のシッポ ぶたのシッポ) ぼくもシッポになりたいな ラー ラー ラーラーラ (馬のシッポ ぶたのシッポ) ラー ラー ラーラーラ (馬のシッポ ぶたのシッポ) ラー ラー ラーラーラ (馬のシッポ ぶたのシッポ) ぼくもシッポになりたいな |
コックのポルカ天地総子、ひばり児童合唱団 | 天地総子、ひばり児童合唱団 | 阪田寛夫 | 山本直純 | 山本直純 | おめめを ぱっちりひらいて よくよく みてごらん こんなに おいしそうな すてきな めだまやき おみみを そっとつまんで アチチッチッチッと さけぶ とんかつ ちょいとつまんで たちまち おおやけど ラララン ラララン ララ コックは いそがしい ラララン ラララン ララ コックも らくじゃない おはなを ひくひくさせて こいつは うまそうだ とくいの ライスカレー さあさあ めしあがれ おくちで とろりととける すてきな アイスクリーム いちごに チョコレート どちらにいたしましょ ラララン ラララン ララ コックは たのしいな ラララン ラララン ララ コックは やめられない おなかのすいた コックさん おみせを しめたあと いそいで うちへかえってさ お茶ずけ たべたとさ おなかのすいた コックさん おみせを しめたあと いそいで うちへかえってさ お茶ずけ たべたとさ |
恐怖の町サニー・トーンズ | サニー・トーンズ | 金城哲夫 | 山本直純 | | 「ギャーッ!」 闇を引き裂く 怪しい悲鳴 誰だ 誰だ 誰だ 悪魔が 今夜も騒ぐのか オウ! SRI SRI 謎を追え SRI SRI 怪奇をあばけ レッツ・ゴー! 「ウフッフッフッフッフッフッフ」 墓場のかげで 怪しい笑い 誰だ 誰だ 誰だ 死神が 歌い踊るのか オウ! SRI SRI 悪を討て SRI SRI 正義を守れ レッツ・ゴー! 「イャー ウワァーアーッ!」 街角を走る 怪しい影が 誰だ 誰だ 誰だ 妖怪が 獲物を狙うのか オウ! SRI SRI 謎を解け SRI SRI 平和を築け レッツ・ゴー! |
マグマ大使 (コロムビア・カヴァー・ヴァージョン)ボン・クール、加瀬田直人 | ボン・クール、加瀬田直人 | 長谷川竜生 | 山本直純 | | アースがうんだ 正義のマグマ 地球の平和を まもるため ジェット気流だ 新兵器 SOS SOS カシン カシン カシン とびだせ ゆくぞ 大地をけって きょうも マグマは 空をとぶ アースがうんだ 正義のマグマ 宇宙のわるもの たおすため 星もくだけよ 四次元 SOS SOS カシン カシン カシン とびだせ ゆくぞ 大地をけって きょうも マグマは 空をとぶ アースがうんだ 正義のマグマ 世界のこどもを まもるため パパはマグマだ ふえをふけ SOS SOS カシン カシン カシン とびだせ ゆくぞ 大地をけって きょうも マグマは 空をとぶ |
怪奇ソングサニー・トーンズ | サニー・トーンズ | 今戸悠 | 山本直純 | | ビルの谷間に 魔女の歌が ルルル 冷たく吹きぬけて行った カラ カラ カラ カラ カラ カラ カラ カラ カーラカラ 月が泣いて 星が笑う 恐怖のベールが あたりをつつむ カラ カラ カラ カラ カラ カラ カラ カラ カーラカラ ペーブメントで 悪魔が踊る ルルル 足音が冷たくなった カラ カラ カラ カラ カラ カラ カラ カラ カーラカラ 並木が泣いて ベンチが笑う 淋しい夜空が 真赤に染まる カラ カラ カラ カラ カラ カラ カラ カラ カーラカラ 街角の闇 妖怪が叫び ルルル 怪しく風が吹く カラ カラ カラ カラ カラ カラ カラ カラ カーラカラ 雨が泣いて シグナルが笑う 闇のとばりは 不気味に重い カラ カラ カラ カラ カラ カラ カラ カラ カーラカラ |
好きです かわさき 愛の街橋本聖子 | 橋本聖子 | 肥後義子・石本美由起 | 山本直純 | | 多摩川の 明ける空から きこえる やさしい鳥の歌 ほほえみは 光のシャワー さわやかに こころ洗うよ 新しい 朝は生まれて 人びとの 軽い足どり 好きです 陽差しの 似合う街 好きです かわさき 愛の街 よろこびを 語る広場に きこえる やさしい花の歌 そよかぜは 緑のリボン あざやかに こころ飾るよ 新しい 愛は生まれて わかち合う 胸のときめき 好きです みんなで 生きる街 好きです かわさき 愛の街 街並の つづく窓から きこえる やさしい愛の歌 まごころは 希望のリズム いきいきと こころ弾むよ 新しい 時代(とき)は生まれて つなぐ手に 明日を夢みる 好きです 幸せ 灯す街 好きです かわさき 愛の街 |
暗闇のバラードサニー・トーンズ | サニー・トーンズ | 金城哲夫 | 山本直純 | | 平和な街の 安らぎの灯(ともしび)を 恐怖の使いが 吹き消して行った 不気味な 闇の底で 誰かが うめき叫んでいる 怪奇な 謎を解け どこまでも正義を 守るんだ 守るんだ SRI SRI SRI 夕陽の路地の 子供らの歌声を 魔神の使いが 連れさって行った 不気味な 闇を通し 泣き声が 遠く聞こえる 事件の 後を追え いつまでも平和を 守るんだ 守るんだ SRI SRI SRI 静かな夜の あたたかい語らいを 魔王の使いが ぶちこわしていった 不気味な 闇の陰で だれかが 助けを呼んでいる 戦え つき進め 明日を明日を 守るんだ 守るんだ SRI SRI SRI |
一年生になったらののちゃん(村方乃々佳) | ののちゃん(村方乃々佳) | まど・みちお | 山本直純 | 佐藤泰将 | いちねんせいに なったら いちねんせいに なったら ともだちひゃくにん できるかな ひゃくにんで たべたいな ふじさんのうえで おにぎりを ぱっくん ぱっくん ぱっくんと いちねんせいに なったら いちねんせいに なったら ともだちひゃくにん できるかな ひゃくにんで かけたいな にっぽっんじゅうを ひとまわり どっしん どっしん どっしんと いちねんせいに なったら いちねんせいに なったら ともだちひゃくにん できるかな ひゃくにんで わらいたい せかいじゅうを ふるわせて わっはは わっはは わっはっは |
恐怖の町 (TVsize)大庭蓮實(佐藤聡美) | 大庭蓮實(佐藤聡美) | 金城哲夫 | 山本直純 | | 闇をひきさく あやしい悲鳴 誰だ 誰だ 誰だ 悪魔が今夜も さわぐのか オー! SRI SRI 謎を追え SRI SRI 怪奇をあばけ レッツゴー! |
みんなのマーチNHK東京児童合唱団 | NHK東京児童合唱団 | 山本直純 | 山本直純 | 伊藤慶樹 | 歌おう 歌おう ヤア 生きているなら歌おう 歌おう 歌おう ララ 明日に歌おう 話そう 話そう ヤア 君と一緒に話そう 話そう 話そう ララ 明日を歌おう ラララ 夜明けの向こうから 呼んでる明日に 歌おう 歌おう ララ 明日に歌おう 輝く望みの その影に あふれる涙は 今君をぬらす 悲しい夜が あけたなら 窓を開こう 今涙すてて 歩こうよ 歩こうよ ヤア 生きているなら歩こう 歩こうよ 歩こうよ ララ 明日に歩こうよ 探そう 探そう ヤア 君と幸せ探そう 探そう 探そう ララ 明日を探そう ラララ 涙の向こうから 手をふる明日へ 歩こうよ 歩こう ララ 明日に歩こう ララ 歩いてゆこう |