今日のうたコラム - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    ニューシングル「最&高」4月20日発売&早くも歌詞公開スタート!
    ニューシングル「最&高」4月20日発売&早くも歌詞公開スタート!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    ニューシングル「最&高」4月20日発売&早くも歌詞公開スタート!

     高校を卒業した2011年夏にCAPSULEの中田ヤスタカプロデュースでデビューを果たした“きゃりーぱみゅぱみゅ”も、2016年、ついに5周年を迎えます! 昨年自ら「ド派手に活動していきたい」との抱負を掲げておりましたが、そんなアニバーサリーイヤーに最も相応しいタイトルのニューシングルが4月20日にリリースされることに…!12枚目のシングル名はずばり「最&高」!読み方は“さいあんどこう”です♪ そして本日より早くも歌詞が公開スタート! “何十回 何千回の 最高な体験は 目には見えない かけがえのない いつも共に歌う 何千回 何万回の 感動を創り出す ミラクル まるで 魔法みたい それは 偶然なんかじゃない 最&高 みんなと今日は 最&高 になりたいわ 最&高 まさかの夢じゃ 最&高 になれないの 最&高 叶わぬ恋じゃ 最&高 に意味ないわ 最&高 すべて飲み込む 最&高 になりたいの” 「最&高」/きゃりーぱみゅぱみゅ  きゃりーのデビュー5周年を祝う記念ソングとして中田ヤスタカにより書き下ろされた「最&高」は、3月28日から全国で放映される同日発売の“コカ・コーラ”スタンプボトルの新TVCM『コカ・コーラ スタンプボトル』篇(15秒/30秒)のCMソングにも決定しました! CMにはきゃりー本人が出演し、これまで表現されてきた彼女のポップでファンタジーな世界観だけではなく、普段は見せないような素の一面がエモーショナルに、そしてリアルに描かれているそうな…!  「最&高」は、そのCMストーリーとリンクしつつ、デビュー5周年を経た今だからこそ言える感謝の気持ちをファンと“シェア”する楽曲となっております。是非、歌詞をチェックしてみてください! さらに、ニューシングルのカップリングには、USJとコラボレーションした話題のアトラクション『きゃりーぱみゅぱみゅXRライド』のテーマソングである「コスメティックコースター」も収録!こちらも歌詞が先行公開中! “コスメティック キミに 憧れて 夢のオーケストラ コスメティック コースター ちょうだいよパラダイス カケラだけ 持ち帰る 思い出を コンパクトに閉じこめて” 「コスメティックコースター」/きゃりーぱみゅぱみゅ  また、この12枚目のシングル「最&高」のアートワークも同時に解禁となりました。そのジャケットは、そのタイトル通り、“最高”な瞬間を切り取った躍動感があるグラフィカルな作品に仕上がっており、5周年を祝う楽曲に引けを取らない、デビューよりきゃりーの作品を手がけているsteve nakamura氏によりデザインされた“最高”のジャケット。自身初のベストアルバム「KPP BEST」も2016年5月25日に控え、ぐんぐん加速中のきゃりーぱみゅぱみゅの活躍から目が離せませんね…! ◆12thシングル「最&高」 2016年4月20日発売  初回限定盤(CD+DVD) WPZL-31156/57 ¥2,000+税 通常盤(CD) WPCL-12338 ¥1,200+税

    2016/03/22

  • イチオシ!
    ツイッターやツイートという言葉が登場する歌詞は100曲近く…!?
    ツイッターやツイートという言葉が登場する歌詞は100曲近く…!?

    イチオシ!

    ツイッターやツイートという言葉が登場する歌詞は100曲近く…!?

     今や誰もがその名を知っているSNS“Twitter”のお誕生日が2006年の3月21日であること、ご存知ですか?この日に、Twitterの共同創業者であるジャック・ドーシー氏が「just setting up my twttr(自分のツイッターをセットアップ中)」という世界初のツイートを投稿したことに由来しているんだそうな。ちなみにサービスが開始された当初は、現在の“Twitter”の母音がない“twttr”という名前だったんだとか(※サイト「ROCKET NEWS24」参照)。    Twitterができたことなんてつい最近のように感じますが、実はもう10年前のことだったのですねぇ。最近では、歌詞の中にもごく自然にツイッターやツイートというワードが登場し、“歌詞の一部のフレーズ”で検索すると、すでに100件近くの楽曲がヒットするんですよ! “パッサーの色は青がラッキーカラー ツイッターの写真も海と空が多いんだ それはあなたとシアワセを分かち合いたいカラー” 「P R Y SONG」/キャラメルペッパーズ “孤独な人間達が口だけ上手くよく笑っているが Twitterだ Facebookだと流されに流され疲れに疲れ果て 『はいはいはい』 唯々諾々ロボットだ” 「NO-MAN」/小南泰葉 “友人は嫌気がしたとtwitterに書き込み フロリダを旅してみたいと言う Do you know my mind? Do you know my mind? 流されて my town” 「インマイタウン」/Mr.Children “最初はイイ感じだった  でも少しずつメールが減った 忙しいんだって言うわりに  よくつぶやいてんじゃんTwitter” 「ツヨガールシンドローム」/kainatsu  同じ“Twitter”でも歌詞の中での使われ方によって、まったく印象が変わるのが面白いですねぇ。いろんな歌詞を端からチェックしてみると、ラブソングに登場することもあれば、“人と人との絆”や“面と向かって本音を伝えあう大切さ”がSNSのせいで失われていることへ警鐘を鳴らすような楽曲に登場することも多い模様。ミスチルの楽曲中に使用されているのは、なんだか意外に感じました…!ベテランアーティストの歌詞も時代と共にどんどん変化していくということですね!    ちなみに、4曲目のkainatsu「ツヨガールシンドローム」の主人公のように“Twitter”などのSNSが原因で自ら恋を壊してしまう“自爆系女子”も増えているようです…。「わたしの送ったLINEは既読になってないのに(もしくは既読スルーなのに)、Twitterには投稿してる。あの子にリプライ返してる!」…ありがちなケンカのきっかけではないでしょうか。今年で10歳の“Twitter”、生活の中でうまく、楽しく、使っていきたいですね…!

    2016/03/21

  • Anly
    Anlyのニューシングル「笑顔 / いいの」をピックアップ!
    Anlyのニューシングル「笑顔 / いいの」をピックアップ!

    Anly

    Anlyのニューシングル「笑顔 / いいの」をピックアップ!

     3月23日(水)の21時から、読売テレビ・日テレ系のスペシャルドラマ『ぼくのいのち』が放送されます。木村佳乃×北村一輝が夫婦として出演する今作は、実話をもとにしたドラマ。夫婦と息子3人の幸せ5人家族ですが、運動が大好きで明るく元気いっぱいだった4歳の次男が“肝芽腫”という稀なガンの一種を発症。「2年生存率は0%」という残酷なデータを宣告されました。まだ幼い少年の闘い、家族の強い絆と決意が描かれたこのドラマ、先月行われたこの試写会では、終始涙がとまらなかったと話題に…。  そんな『ぼくのいのち』の主題歌を担当したのは、1997年生まれのシンガーソングライター“Anly”です。ドラマの台本を読んだ彼女は、身近にいる人の大切さ、ツライ時も笑顔を絶やさず頑張って進む強さをテーマに「笑顔」というタイトルの新曲を書き下ろしました。今作は、ドラマ放送と同日の3月23日に2nd Single『笑顔 / いいの』としてリリースとなりますが、1週間先行して3月16日〜配信がスタートしております。歌ネットでは、歌詞も公開中! “笑顔とともに乗り越えてきた 日々があるから強くなれるよ 繰り返される何気ない日々 幸せだって気づいた 大丈夫って言葉に 何度助けられたんだろう いつも笑っていたいよ あなたとこの先もずっと” 「笑顔」/Anly  このAnly『笑顔』バージョンのドラマ映像がドラマオフィシャルページで公開になっておりますので、こちらも放送前に必見です。さらに、本日のニュースではニューシングルに収録されるもう1曲の新曲「いいの」もご紹介!心が痛くなってしまうくらいに切ないラブソング「いいの」。曲タイトルの“いいの”という言葉に込められているのは、諦めでしょうか、開き直りでしょうか、それとも希望でしょうか…。 “失いたくない臆病者は 気持ちをそっと隠して でもそばにいたい だから歌おう 君には聞こえないように 手が繋げなくたっていいの 君が見えるだけでいいの 寂しくなっちゃってもいいの いいの 誰かにとられちゃってもいいの 君が笑顔ならいいの 涙もこらえればいいの いいの” 「いいの」/Anly  たとえば、江國香織の小説『スイート・リトル・ライズ』には<これ以上を望んだら あなたを失うかもしれないと思う恐怖なんて あなたにはわかるはずがない>という苦しい一文もありますが、まさにこの「いいの」という楽曲の主人公は、大好きな人を失いたくないがために可能性に蓋をして自分自身に、いいの、いいの、と何度も言い聞かせているようで苦しいですね…。“誰かにとられちゃってもいいの”と歌ってはいますが、実際にそんな日が来たら、きっともっともっとツライはず(泣)。せめてこの歌が彼に届きますように…と願わずにはいられません。  そんなリアルな痛みをひしひし感じるラブソング「いいの」、生きるエネルギーをくれる力強いナンバー「笑顔」、そして大塚製薬“カロリーメイト”CM曲で話題の「夢をあきらめないで」カバーなど、instrumentalを含め計6曲が収録されたAnlyのニューシングル。是非、ゲットしてください。まずは先行公開中の歌詞をチェック! ◆2ndシングル「笑顔/いいの」  2016年3月23日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SRCL-9001〜9002 ¥1,500+tax 通常盤(CD Only) SRCL-9003 ¥1,165+tax

    2016/03/20

  • イチオシ!
    音楽と同期して歌詞が表示される次世代型スピーカーとは!
    音楽と同期して歌詞が表示される次世代型スピーカーとは!

    イチオシ!

    音楽と同期して歌詞が表示される次世代型スピーカーとは!

     3月19日は“ミュー(3)ジック(19)”の語呂合わせから「ミュージックの日」と言われております!日本の音楽文化とミュージシャンの現状について広く理解を求め、よりよい音楽を作っていくための支持を得ようと、全国各地でさまざまな活動が行われているそうな。歌詞サイトである歌ネットにとっても大切な記念日ですね!    そういえば先日、より音楽を楽しむことが出来そうな面白いニュースを目にしました。音楽と同期して“歌詞”が表示される次世代型スピーカー『Lyric Speaker(リリック・スピーカー)』なるものが発売されるんだとか!この商品は、歌詞を自動でモーショングラフィックにする技術を世界で初めて搭載したスピーカー。    モバイル端末から好きな音楽を選曲して再生すると、スピーカーが自動で楽曲の雰囲気や構成を分析し、歌詞をデータベースから取得して、その歌詞のモーショングラフィックを生成。優しい曲であれば優しいフォントや動きで、エネルギッシュな曲であれば力強い動きで、歌詞がスピーカーに内蔵された透過型スクリーンに浮かび上がるのだそうです(Yahoo!ニュース参照)。    では、みなさんはどんな楽曲をこの『Lyric Speaker』で聴きたいですか…?やっぱりせっかくなら“歌詞”が良いアーティストの曲を聴きたいですよね!歌ネットのコンテンツ「リサーチ天国!〜みんなのアンケート〜」では、現在『究極の選択!歌詞が良い!』アーティストについて(女性ソロ編)、(男性ソロ・グループ編)、(バンド編)それぞれ投票が行われております。    ちなみに、中間結果ですと、女性ソロ編の1位は“西野カナ”で26.6パーセントの投票率を獲得。椎名林檎、YUI、中島みゆき、aikoと続きます。(男性ソロ・グループ編)では、“その他”が36.2パーセントを占め、2位は“ゆず”が14.7パーセント。ファンモン、コブクロ、槇原敬之と続きます。バンド編の1位は“back number”で24.6パーセントの投票率を獲得しております!そしてバンプ、GReeeeN、ミスチル、RADと続きます。    投票期間は、2016年2月25日〜2016年4月25日まで!是非、PC版の歌ネット「リサーチ天国」から投票に参加してみてください! 尚、10個の選択肢内にお気に入りのアーティストがいないという方はコメント欄からの参加もアリですよ♪

    2016/03/19

  • Perfume
    『ちはやふる』ついに公開!主題歌のPerfume「FLASH」も人気上昇中♪
    『ちはやふる』ついに公開!主題歌のPerfume「FLASH」も人気上昇中♪

    Perfume

    『ちはやふる』ついに公開!主題歌のPerfume「FLASH」も人気上昇中♪

    ちはやぶる 神代もきかず 竜田川  からくれなゐに 水くくるとは  これは、小倉百人一首の一句で“在原業平”という歌人が残した作品です。現代語ですと「神代の時代にさえこんなことは聞いたことがありません。竜田川一面に紅葉が散りしいて、流れる水を鮮やかな紅の色に染めあげるなどということは」という意味で、同時に“わたしの燃える想いが、激しい水の流れを真っ赤に染め上げてしまうほど、今でもあなたを愛しています”というような気持ちもこめられているそうな…。    そんな一句が元になった映画が今週末、公開されます!広瀬すずが主人公を演じる『ちはやふる』です♪ 今作は、ダイナミックな“競技かるた”の魅力、等身大の高校生たちの熱き青春群像を描き、少女コミックスの枠を超え男子からも人気を博すマンガ「ちはやふる」(末次由紀/講談社「BE・LOVE」連載)を実写映画化したもの!前編≪上の句≫が3月19日公開、後編≪下の句≫が4月29日公開と二部作連続での公開となります。そして、主題歌には、Perfumeの「FLASH」が起用!3月16日に配信リリースがスタートしている新曲です。 “火花のように FLASH 光る 最高のLightning Game 鳴らした音も置き去りにして FLASH 超える 最高のLightning Speed 速い時の中で ちはやぶる FLASH 光る 最高のLightning Game かざした手を弓矢に変えて FLASH 超える 最高のLightning Speed 願う 真空の間で 届きそうだ FLASH” 「FLASH」/Perfume  映画と併せて、「FLASH」への注目度も高く連日リアルタイムランキングの首位に浮上。デイリーランキングでも(2月18日付け)、aikoの「もっと」に次ぎ、第2位にランクインしております。また、歌詞の中にも“ちはやぶる”という言葉が登場します。この言葉には“勢いが強いさま”という意味も込められているそうですが、映画では主人公の綾瀬千早(広瀬すず)がその<本当の意味>を知り、表現していく物語になっているとのこと…。映画を観終わった後、改めてPerfume「FLASH」の歌詞を味わってみたいですね!    さらに、4月6日には、「FLASH」が収録されたPerfumeの約2年半ぶりのオリジナルニューアルバム「COSMIC EXPLORER」がリリースされますが、同日、映画『ちはやふる』オリジナルサウンドトラック、小泉徳宏監督監修の映画『ちはやふる』イメージコンピレーションアルバム「こいのうた 〜Inspired by 映画『ちはやふる』」、そして、映画連動企画CD「朗詠 小倉百人一首」の3タイトルも同時発売されます。こちらも要チェック♪

    2016/03/18

  • イチオシ!
    やっぱり春には欠かせない“桜ソング”が今年も続々とリリース!
    やっぱり春には欠かせない“桜ソング”が今年も続々とリリース!

    イチオシ!

    やっぱり春には欠かせない“桜ソング”が今年も続々とリリース!

     今年もさくらの時期がやってきましたね。『さくら開花予想 2016』のサイトによりますと、2016年は平年よりも早い開花となるところが多いそうな♪ 開花が一番早い予想は福岡で3月18日、続いて東京の19日。関東から西の地域では、見ごろは3月末ごろからとなるそうなので見逃さぬようにしたいですね!また、さくらといえばお花見!JOYSOUNDでは『お花見で盛り上がるカラオケ〜桜ソング特集〜』なるものが公開されております。  aiko「桜の時」、嵐「サクラ咲ケ」、アンジェラ・アキ「サクラ色」、いきものがかり「SAKURA」、宇多田ヒカル「SAKURAドロップス」、KEYTALK「桜花爛漫」、 GReeeeN「桜color」、ケツメイシ「さくら」、コブクロ「桜」、JUJU「桜雨」、中島美嘉「桜色舞うころ」などなど…、“桜ソング”ってたくさんありますが、それだけ名曲も多いですよねぇ!  ちなみに曲のタイトルに“さくら”が含まれる楽曲を検索すると、なんと784件もヒット!そして、今年もいくつかの桜ソングがリリースされました。先日のニュースでも、Mステで披露された高橋優の「さくらのうた」をピックアップしましたが、本日のニュースではさらに、2016年春にリリースの桜ソングを3曲ほどご紹介いたします。 “サクラサクころに ありがとう 心から キミに伝えられるよ 大切な思い出を胸に ここから歩いて行けるから サクラサク キミに おめでとう 離れても 一番だいじだから ありがとう 今日まで ありがと… 何度伝えても足りないね” 「サクラサク2016 feat.童子-T」/北乃きい “忘れない変わらない言葉 心を染めてく 「ありがとう」「またね」言えないまま 静かに君を想う 桜花びらが空に舞い上がる 二人いつまでも見つめてた 瞳を閉じれば 今でも浮かぶよ かけがえのない想い出だけが” 「サクラ」/Crystal Kay “桜 ヒトヒラ 涙に揺れた 淡い雫が 乾いたならば あたらしいわたしで逢いに行くから たなびく髪も 憎まれ口も 不器用な笑みも ただ好きだった 日毎募る想い 舞い上がる空 幾つもの春が揺れてる” 「桜ミコトバ」/ハナエ  1曲目は、北乃きいが3月9日、約4年ぶりにリリースした3rdアルバム「K」に収録されている楽曲。2曲目は、Crystal Kayが3月23日にリリースするニューシングル。そして3曲目は、ハナエが3月23日にリリースする3rdアルバム「SHOW GIRL」に収録されている楽曲です。桜には「純潔」や「淡白」、「精神美」といった花言葉があるそうなのですが、桜ソングもどことなくそんな花言葉のイメージを感じさせる真っ直ぐな感謝や、新たなる出発への決意が綴られている歌詞が多いような気がします。  咲くのも散るのもあっと言う間の桜。是非、3月末の見ごろに桜ソングを聴きながら堪能してみてはいかがでしょうか♪

    2016/03/17

  • カノエラナ
    ななめ前髪がトレードマークの“カノエラナ”新作を要チェック♪
    ななめ前髪がトレードマークの“カノエラナ”新作を要チェック♪

    カノエラナ

    ななめ前髪がトレードマークの“カノエラナ”新作を要チェック♪

    “どうも皆様、初めまして わたしわたしは、カノエラナです。 身長はそう、153! 年は○○、カノエラナです。 出身はそう、佐賀の唐津 海産物が、がばうまかよ 甘いもんと、アニメが好き そしてなにより、歌うのが好き” 「カノエラナです。」/カノエラナ  ななめ前髪の“カノエカット”がトレードマークな新進気鋭のシンガーソングライター“カノエラナ”をご存知ですか!?2015年7月1日にリリースされた1st mini albumのタイトルは『カノエラナです。』、冒頭でフレーズをご紹介したその表題曲はタイトルの通り彼女の“自己紹介”となっているんです。つまり、カノエラナがどんなアーティストであるのかはこの曲を聴けばわかるハズ♪ 「カノエラナです。」をはじめ、カノエ楽曲は“独特の歌詞”が面白く、歌ネットでも注目のシンガー!    そんなカノエラナが、2016年3月9日に2nd mini album「ヒトミシリ。」をリリースしました。彼女は、来たる3月31日に、初ワンマンライブ「カノエクエスト〜クアトロ城に集いし、500人の勇者達」を渋谷クラブクアトロにて開催決定。Twitterフォロワー数25,000人超え、ツイキャス累計視聴者10,000人を超えるなどSNS上で絶大な支持を得ている彼女でも 『今の私には無謀な数字ですが、それを承知で“逃げる”というコマンドを押さずに“戦う”コマンドを押します!』と語る程、人生最大の挑戦…。そのワンマンライブをより楽しんで貰えるよう、ライブでの人気楽曲を中心にセレクトされた楽曲が詰まったのがこの「ヒトミシリ。」というアルバムだそうな! “もうなんか眠いからチェックプリーズにしよ もうなんかめんどいからお開きにしよ “なんで歌を歌おうと思ったの?” 自分の意思を喋るのが苦手だからに決まってんじゃん 決まってんじゃん... あーたしーはヒトミシリ 早くお家に帰して 受け入れられなかったらどうしようって不安で あーたしーはヒトミシリ 悪態つきながらも 克服するため生きていくため3回まわってワン!と鳴く” 「ヒトミシリ」/カノエラナ  アルバムタイトルにもなっている表題曲「ヒトミシリ」は、自分自身“人見知り”だというカノエラナの第2の自己紹介ソングともいえるナンバー。<人が多いところに誘わないでくれ><たいして興味も無いのに話しかけてくんな><初対面なのにもう名前呼びかよ...>と、人見知りなら思わず「あるある!」と頷いてしまうフレーズが満載。また、この曲のMVには、カノエラナ本人が出演!曲中にあるフレーズにインスパイアされたコミカルな展開になっており、歌詞と連動して出てくる謎のエキストラたちにも要注目の作品!    ニューアルバムには、「ヒトミシリ」の他、自分の好きな人の彼女が自分の親友…という究極に切ないシチュエーションを描いた「モットアタシヲ」など、歌詞を味わいながら聴いていただきたい全6曲が収録されております(Instrumentalも含む)。是非、チェックしてみてください!!! ◆2nd mini album「ヒトミシリ。」 2016年3月9日発売  TACD-29 ¥1,080(税込)   【収録曲】 1.ヒトミシリ 2.モットアタシヲ 3.I (2016 Remastering) 4.キミにコイしてニジュウネン (Acoustic ver.) 5.ヒトミシリ -Instrumental- 6.モットアタシヲ -Instrumental

    2016/03/16

  • HARUHI
    規格外の才能を持つ17歳新人・HARUHIの「ひずみ」歌詞公開スタート♪
    規格外の才能を持つ17歳新人・HARUHIの「ひずみ」歌詞公開スタート♪

    HARUHI

    規格外の才能を持つ17歳新人・HARUHIの「ひずみ」歌詞公開スタート♪

    人間というのは あるはずのものがない世界には 戻れない生き物なんですよ。  今週、最終回を迎える“綾瀬はるか×三浦春馬×水川あさみ”出演ドラマ『わたしを離さないで』でそんなセリフがありました。尚このドラマは、クローンとして生まれ、人間に臓器を提供するという<特別な使命>だけを抱えて生きる男女を描いた作品。“あるはずのものがない世界”、たとえば電話、映画、時計、猫、それらが消えた世界を想像できますか…?また、何かを一つ消すことと引き換えに、一日の命をもらえるとしたら、あなたはその世界を選びますか…?  そんな“あるはずのものがない世界”を描いた映画が5月14日に公開されます。原作:川村元気、監督:永井聡、脚本:岡田惠和、音楽:小林武史、そして、佐藤健と宮?あおいの初共演で実写映画化される話題作“セカネコ”こと『世界から猫が消えたなら』です!主人公(佐藤健)は、30歳の郵便配達員。脳に悪性の腫瘍ができていたことから、ある日突然、余命わずかの宣告を受けてしまいます…。  ショックで呆然とする彼の目の前に、現れたのが彼と同じ姿をした悪魔。そいつは「大切なものと引き換えに、1日の命を与える」というのです。何かを得るために、何かを失う。あるはずのものが失われていく世界の中で、余命わずかの彼が最後にした選択とは…?そんな「愛」の物語が“セカネコ”なんです。そして、その映画『世界から猫が消えたなら』主題歌には、規格外の才能を持つ17歳の新人・HARUHIの「ひずみ」が大抜擢!本日から、歌詞の公開がスタートしております。 “あなたがここから 消えてしまったとしてもね 気配や涙が それを教えている ありがとう あなたに ちゃんと言えてはないんだよ さよなら やっぱり 言えないままなんだ 夢を見ていたのかな 空にかかる虹 色の階段を下りて 雲が流れるまで そして 夕焼けと 悲しみを 越えてきた” 「ひずみ」/HARUHI  錚々たるスタッフ・キャストが発表されているこの映画セカネコの特報を見た人から、「主題歌を歌っているのは誰?」との書き込みが殺到していました。HARUHIはこの主題歌「ひずみ」で5月11日にデビュー!<ただ生きてないで 死んでないで 今を渡っていって>…映画の世界観とリンクした歌詞に、思わず涙が込み上げてしまいます…。是非、映画を観る前にも、映画を観た後にも、歌詞と併せて楽曲を聴いてみてください。  さらに、「ひずみ」のミュージックビデオ第1弾がYouTubeにて発表されました。このビデオは、佐藤健&宮?あおい出演シーンをはじめ、5月14日の映画公開に先がけ、このビデオでの初出し映像を多く含んだ感動的MV。映画の美しい映像世界と絡み合う主題歌「ひずみ」の音楽にぐっと浸れる内容になっておりますので、こちらも必見です。 <原作:川村元気氏 コメント> 三年前、僕はイヤホンを指で押さえながら震えていた。はじめてHARUHIの歌を聞いたときのことだ。すぐにこの声に映像をつけて、大きなスクリーンで観たいという衝動にかられた。子どものような無垢な声で、大人を超える深い表現をする。女性の繊細さがありつつ、男性の力強さがある。規格外のスケールを持つ新人があらわれたことに心の底から感動していた。あの衝撃から三年、今まさに夢が叶ったことを本当に嬉しく思っている。 <監督:永井聡氏 コメント> 物語を伝えるかのように歌い、一瞬にして曲の世界観に引き込むHARUHIの声。微笑んでいる少女のような、泣いている少年のような、不思議な感覚にさせてくれる。僕は1小節聴いて、彼女の起用を決めた。映画のエンドクレジットは、ただのスタッフ紹介では無く本当のラストシーンだと思っている。HARUHIの「ひずみ」は悲しい物語に希望と安らぎを与えてくれた。

    2016/03/15

  • イチオシ!
    ホワイトデーソング、トミタ栞・風男塾・AKB48の楽曲をご紹介!
    ホワイトデーソング、トミタ栞・風男塾・AKB48の楽曲をご紹介!

    イチオシ!

    ホワイトデーソング、トミタ栞・風男塾・AKB48の楽曲をご紹介!

     3月14日は皆さんご存知“ホワイトデー”です。一般的に、バレンタインデーにチョコレートなどをもらった男性が、そのお返しとしてキャンディやマシュマロなどのプレゼントを女性へ贈る日とされています。ちなみに、お返しのお菓子にはそれぞれ“意味”があるそうなんです。マシュマロ=「あなたが嫌い」、クッキー=「あなたは友達」 、キャンディ=「あなたが好きです」なんだとか!マシュマロ…意外ですよねぇ…。でも、きっとそこまで考えてお返しをしている人はほとんどいないでしょう。想いさえちゃんと込められていたなら、何をもらったって嬉しいですよね♪  ところで、バレンタインといえば、国生さゆり「バレンタイン・キッス」をはじめ、Perfume「チョコレイト・ディスコ」、家入レオ「チョコレート」、BABYMETAL「ギミチョコ」、 DREAMS COME TRUE「JET!!!」、aiko「君の隣」、木村カエラ「チョコレート」などが“バレンタインに聴きたい曲”としてまとめサイトで紹介されていました。曲名で「バレンタイン」と検索するだけでも61曲がヒット!チョコレート=バレンタインのイメージもあるので、もっともっと色んなバレンタインソングがありそうですね!    一方で、ホワイトデーと聴いて思い浮かぶ曲はありますか…?こちらは曲名検索するとヒットするのは10件以下。バレンタインと違って、お返しに何のお菓子をあげるのかも明確ではありませんし、バレンタインありきのホワイトデーなので、イマイチ歌詞のテーマにはなりにくいということでしょうか…。しかし、本日のニュースではそんな数少ないホワイトデーソングの中からオススメの3曲をピックアップしてご紹介♪ “ひと月前のバレンタイン 夢を見過ぎてた 期待を込めて待ったチョコレート カラッポの下駄箱 ドキドキ ずっと伝えたい気持ちがあったよ なんだか なかなか眠れない 背中押されなかったとしてもだって 明日はホワイトデイ” 「ホワイトデイ」/トミタ栞 “義理以上 本気未満 君のショコラへのお返しに まるごと僕を OH! ホワイトデイ 僕の彼女になろうよ WOW! OH! OH! OH! 好きさ きっと誰にも負けない OH! ホワイトデイ 君の彼氏になりたい WOW! OH! OH! OH! すぐに深呼吸 いつもより可愛いなんて ずるいんだ 破裂しそうな心臓がはねる ねえ『YES!』『YES!』『YES!』 さあ聞かせてよ SAY『YES!』” 「OH! ホワイトデイ」/風男塾 “教室は 私 一人きり 日曜の午後 大好きな 彼の席に着き うっとり中 手渡せなかった チョコレートは ママから教わった 片想いレシピ ホワイトデーには… 何か 起きるのかな あげてないのに 虫がよすぎるよね ホワイトデーには… 私の気持ちが なぜだか 通じちゃったりして… …なんてね” 「ホワイトデーには…」/AKB48  バレンタインにもいろんなストーリーがありますが、ホワイトデーもまた然り。トミタ栞「ホワイトデイ」の主人公は、バレンタインを貰えなかったけれど想いを伝えたくてうずうずしています。そして、意中のお相手からバレンタインを貰えた、風男塾「OH! ホワイトデイ」の主人公は、勝負をかけようとテンションMAX!また、AKB48「ホワイトデーには…」の主人公のように、バレンタインに勇気を出せなかった女の子も、ほのかな希望を抱いている日なんですねぇ。さて、皆さんはどんなホワイトデーをお過ごしでしょうか…!

    2016/03/14

  • 井上苑子
    ニューアルバムからセツナ過ぎる「サヨナラバイバイ」歌詞公開!
    ニューアルバムからセツナ過ぎる「サヨナラバイバイ」歌詞公開!

    井上苑子

    ニューアルバムからセツナ過ぎる「サヨナラバイバイ」歌詞公開!

     3月16日に1stアルバム「Hello」をリリースする現役高校3年生シンガーソングライター“井上苑子”。アルバムがリリースされる3月は、彼女が高校を卒業する月であり、タイトルの「Hello」には、自己紹介代わりの初フルアルバムであるという意味と、新生活への期待の両方が込められております♪  そんなニューアルバムから、2月17日に歌詞を先行公開した新曲「君に出会えてよかった」は注目度ランキングの首位を獲得!この曲は“またね”の一言にたくさんの想いが込められた卒業ソングです。さらに!ニューアルバムから新曲「サヨナラバイバイ」の歌詞が公開となりました!タイトルからしてもう切ない切ない予感…。 “放課後も週末も 2人 毎日のように そばにいた そんな日が終わった 慣れすぎて 喧嘩して すれ違うこと 増えてたから もう嫌なのね 別れた日 今までのこと ちゃんと ありがとう言えなかった 信じないって 逃げ出したわ 一緒がよかった サヨナラバイバイ、バイバイ ありがとね 本当はバイバイ 言いたくないの 「離れない」約束したよね あたし信じてた ねぇ、ずっと…” 「サヨナラバイバイ」/井上苑子  「サヨナラバイバイ」と去ってゆく方は楽かもしれませんが、置いていかれる方は<信じない>って逃げ出してしまう気持ちもわかりますよね(泣)。まだ彼への想いで心がいっぱいの主人公…悲しすぎる失恋ソングです。春は恋の季節と言いますが、最も別れの危機が訪れるタイミングだそうな。クラス替え、卒業、就職、…環境の変化は自然と心の変化を生み出してしまうからなんだそう。この2人の別れも、そんな環境の変化がきっかけだったのでしょうか…。ちなみに、以前放送されていた『最高の離婚』というドラマで、大切な人と別れてしまったヒロインがこんなセリフを呟いていました。 「だいたい誰か好きになる時って、理由とか探そうとするけど、でもホントはそうじゃなくて。理由とか原因とかなくて、当たり前みたいにそうなって。当たり前みたいになると甘えてしまって、どうして好きだったか、またわからなくなって…」  そういうお互いの“当たり前”の甘えが、永遠のサヨナラにつながってしまうものなんですよね…。恋人達が別れやすいこの時期だからこそ、改めて、大切な人の大切さを噛み締めてみることが大事なのかもしれません。尚、この「サヨナラバイバイ」や「君に出会えてよかった」を含め、ニューアルバムには全12曲が収録。歌ネットでも人気の「大切な君へ」「だいすき。」も収録された名盤となっておりますので、是非、歌詞と共に“井上苑子”の高校生活の集大成を堪能してください! ◆ファーストアルバム「Hello」 2016年3月16日発売 Hello[数量限定 デラックス盤][+Goods] UPCH-29215 ¥3,900(税込) Hello[“高校卒業記念”今だけ! プライス盤] UPCH-29216 ¥2,500(税込) <収録曲> 01. 大切な君へ 02. 線香花火 03. 「君に出会えてよかった」 04. おんなのこ 05. ふたり 06. だいすき。 07. Walk Through Again 08. 赤いマフラー 09. サヨナラバイバイ 10. 雪 11. 右足 12. グッデイ(Hello ver.)

    2016/03/13

  • 高橋優
    散ってもなお美しい花になりたい…。高橋優のニューシングルに注目!
    散ってもなお美しい花になりたい…。高橋優のニューシングルに注目!

    高橋優

    散ってもなお美しい花になりたい…。高橋優のニューシングルに注目!

    やがて桜が咲き終わる頃に 花をまとった道鮮やかに 散ってもなお美しい花になりたい 会えなくたって同じだよって 10年先も笑い合おうって 君は少し泣いてた ただそれぞれの陽が昇る 「さくらのうた」/高橋優  どんなに美しい桜だって、いつかは散ってしまうもの。それでも<散ってもなお美しい花になりたい>…グッとくるフレーズですよねぇ。この曲は、シンガーソングライター“高橋優”が3月9日にリリースした13枚目のシングル! 先日、ミュージックステーションでも披露されました。「さくらのうた」は単なる“卒業ソング”ではなく、“卒業後”のそれぞれの生きざまを歌ったような、切なくも前向きなナンバーです。  <今もどこかで頑張っているのかな?>もうずいぶん会っていないあの人にそんな想いを馳せることはありませんか? <憧れ通りの日々ではないけどどうにか歩いてるよ>そんな風に笑いかけたくなることはありませんか? <月は綺麗だしみんな良い人だよ>お互いにそう思える生き方ができていたら、素敵ですよね…。桜の季節になると思い出す顔々を心に浮かべながら、聴いてみてください。  尚、このニューシングルには、「さくらのうた」の他、TBS系ドラマ『悪党たちは千里を走る』主題歌「クラクション」、や「運命の人」さらには福島限定のスペシャルユニットだった亀田誠治氏とのメガネツインズ作品「メガネが割れそう」の4曲が収録されております。本日のニュースではその中から「運命の人」のフレーズもご紹介いたします。 “愛しても愛しても届かぬまんまの想い 友達に戻ろうねと 告げられた君の 背中を見ていた さよなら運命の人 束の間運命の人 昨日までの赤い糸 もう君を縛ってはいないから どこにでも歩き出せるよ 新しい場所へ行けるよ 僕でよければ側にいるよ 淋しい気持ちが早く消え去るように” 「運命の人」/高橋優  “僕”の運命の人、ではなく、運命の人を失ってしまった“君”のことを歌った失恋ソングです。傷ついた心に「わかるよ」と、そっと寄り添ってくれるような歌詞が胸に沁みます…。ただ、この曲でさらに切ないのは<友達でいなきゃいけない苦しみなら 僕もよく知ってるよ>というフレーズ。この僕は“君”のことが好きなのかもしれません。でも、その気持ちを長い長い間ずっと隠しながら、彼女が恋人と付き合ったあの日も、別れた今日も、そしてまた新しい恋人が出来るいつかも“友達”としてそばにい続けるのです。いっそ、この“僕”と“君”がお互いに「運命の人」になれたならいいのに…と想わずにはいられません…。  そんな切ないラブソングも詰まったニューシングル、この春、必聴です!!! ◆13thシングル『さくらのうた』  2016年3月9日発売 通常盤 WPCL-12257 ¥1,200(税抜) 期間生産限定盤 WPZL-31114/5 ¥2,300(税抜) <収録曲> 1.さくらのうた 2.運命の人 3.クラクション 4.メガネが割れそう /メガネツインズ(高橋優&亀田誠治)

    2016/03/12

  • aiko
    「もっと」が歌詞公開直後からアクセス殺到でデイリー1位!
    「もっと」が歌詞公開直後からアクセス殺到でデイリー1位!

    aiko

    「もっと」が歌詞公開直後からアクセス殺到でデイリー1位!

    僕の前から消えた君の心が消えた 「あたしはねあなたをずっと見てたんだよ」 反らした視線の先で 愛の最後溶けた もっと もっと もっと もっと ねぇもっと 一緒にいたかったんだ 「もっと」/aiko  aikoが3月9日にリリースしたニューシングル「もっと」が歌詞公開直後からどんどん人気上昇中!デイリーランキングの首位に君臨しました。ピアノの音とワルツに乗って繰り返されてゆく“もっと”のフレーズ。切なさがたまらなく胸をキューキュー締め付けてくる名曲ですよねぇ…。今夜のMステ披露でますます魅力が拡散されること間違いありません。これは、ウィークリー1位も期待できそうな予感…♪  この「もっと」は、火曜22時から放送されているドラマ“ダメ恋”こと「ダメな私に恋してください」の主題歌です。とにかく主人公・ミチコを演じる深田恭子が可愛すぎる!と話題になっている今作。女性の視聴者は“ドSでツンデレな主任(ディーン・フジオカ)派”の方と“一途で純粋な年下男子の最上くん(三浦翔平)”派の方がいらっしゃるのではないでしょうか…。もう、どちらも素敵です!  そして、ドラマのエンディングで毎回aikoの「もっと」が流れるたび、SNSでは“この曲、最強”の絶賛が溢れております。相手の人にちゃんと「好き」と言ってもらっているのに、その時はうまく受け止められなくて、結局、離れてしまってから「ただただもっともっともっと一緒にいたかったのに」という気持ちにひとり溺れていく…。今、まさにドラマ内ではみんなみんな一方通行の恋であるため、どの登場人物の心情に当てはめてもピッタリで泣けてきますよね…。いよいよ次週、最終回を迎えるダメ恋。果たして、それぞれの恋の行方はいかに…。  尚、ニューシングル「もっと」のカップリングの歌詞も掲載がスタート!<神様あの日を想うあたしのこの目をどうか 一瞬だけでいい 奪って下さい>というフレーズをもつのは「問題集」、<あたしはこれからあなたの事を どれくらい好きになるんだろう 計り知れない程 ずっと好きになるんだろうな>というフレーズをもつのは「半袖」…。どちらも“歌詞が良いアーティスト”aikoにしか綴れない言葉で苦し切ない世界が描かれた楽曲となっておりますので、是非、チェックしてみてください! ◆35th Single「もっと」 2016年3月9日発売 PCCA-15019 ¥1,200円+税

    2016/03/11

  • MAY'S
    あれからずっとそばにいるけど、あれからずっと変わらない思い…。
    あれからずっとそばにいるけど、あれからずっと変わらない思い…。

    MAY'S

    あれからずっとそばにいるけど、あれからずっと変わらない思い…。

     恋の賞味期限は3年が限界とはよく聞きますが、結婚生活を何年経ても互いに愛し合っているラブラブ夫婦も世の中にはたくさんいますよね。たとえば、唐沢寿明さん&山口智子さん夫妻。先月、『FRaU』に掲載された山口智子さんインタビュー内での“子供がいなくても夫婦2人で幸せ”という率直な発言は話題を呼んでおりました。また、田中将大さん&里田まいさん、佐々木健介さん&北斗晶さん、ヒロミさん&松本伊代さん夫妻なども理想ですよねぇ…。あんな夫婦になりたいっ!    さて、歌ネットにも、そんな理想のふたりの関係を描いたラブソングの歌詞が届きました。どんなに時間が経っても、互いに“愛の言葉”を囁かなくなっても、ただただ穏やかに仲良く一生涯を生きていけたら素敵だな…。と、そんな気持ちにしてくれるのは“MAY'S”の新曲「ダーリン」です♪ “「大好き」と言うことも減ってきたし 「愛してる」とか恥ずかしすぎるし だけど今 ねぇ今も 心からあなたが好きなんだ ダーリン ダーリン あれからずっと そばにいるね あれからずっと 変わらないね 少し変わったのは あなたの服のサイズが大きくなったくらい 優しい時間の中で まだ恋してるの ずっと” 「ダーリン」/MAY'S  “あなたの服のサイズが大きくなった”ことからも、二人過ごした月日を感じますねぇ…♪ 「ダーリン」は、MAY'Sが<ラブソング>をテーマに制作したミニアルバム『Loving』 に収録されているリード曲!全7曲が収録されたこのアルバムは3月9日にリリースされたばかりです!尚、CDジャケットも、そのテーマをボーカル片桐舞子が“キュートでキラキラ感“を全面に表現したデザインに仕上がっていて胸キュンっ。大切な人と聴きたくなる恋歌が詰まっておりますので、是非、歌詞と共にチェックしてみてください! “あれは2001年の春 金髪ロン毛で目つきの悪い君と出会う 出席番号が前後でも 絶対友達になれないタイプね ある日君が貸してくれたCD TLC、Elisha La'Verne はハマったよね キラキラさせながら語った うちらも こんな音楽やりたいって” 「Hey Dreamer」/MAY'S  尚、アルバムのラストを飾るこの曲は、これまでの“MAY'S”、今の“MAY'S”、そしてこれからの“MAY'S”を感じるちょっぴり特別なナンバーとなっております。ボーカルの片桐舞子とトラックメーカーの河井純一がどのように出逢い、どのように夢を叶え続けてきたのか…。こちらも注目の楽曲となっておりますので、ファンならずとも必聴です♪ ◆ MINI ALBUM「Loving」 2016年3月9日発売 TYPE-A(CD+DVD) CRCP-40452 ¥2,593(+税) TYPE-B(CD) CRCP-40453 ¥1,852(+税) <収録曲> 01.ダーリン 02.xoxo 〜キミにHug & Kiss〜 03.It's Over 04.FU・RI・MU・I・TE 05.弱虫のラブソング 06.Loving 07.Hey Dreamer

    2016/03/10

  • レミオロメン
    名曲「3月9日」がやっぱり今年も人気再燃♪
    名曲「3月9日」がやっぱり今年も人気再燃♪

    レミオロメン

    名曲「3月9日」がやっぱり今年も人気再燃♪

    “流れる季節の真ん中で ふと日の長さを感じます せわしく過ぎる日々の中に 私とあなたで夢を描く 3月の風に想いをのせて 桜のつぼみは春へとつづきます”  3月9日といえばやっぱり真っ先に思い浮かぶのはこの名曲…。レミオロメンの「3月9日」ですよねぇ。AKB48の総監督・横山由依さんも今朝『レミオロメンさんの3月9日を聴かないと!という使命感に駆られる。3月9日あるある』というツイートをしておりましたが、ネット上では各所でトレンドワードに“レミオロメン”が浮上。きっと日本中の人々が今日はこの曲を聴いているのでしょう♪    尚、「3月9日」は、12年前の2004年3月9日にリリースされたレミオロメンの2ndシングルですが、今でも卒業ソングとして必ず上位にランクインする人気楽曲。2014年に、歌ネットでユーザーの方からのアンケート投票をもとに発表した『卒業ソングランキングTOP30』では堂々の1位。さらに、つい最近、歌詞アクセス数が100万回を突破し、ミリオンリリックとして歴代人気曲に認定されました!レミオロメンは現在、活動休止中ですがいつか彼らが3人そろってまたこの曲を奏でてくれる日が、待ち遠しいですね…!  そんなレミオロメンのボーカル・藤巻亮太は現在ソロ活動中。来たる3月23日にニューアルバム『日日是好日』をリリースしますが、大切な“3月9日”に嬉しいニュースが届きました!今作のタイトル曲「日日是好日」のミュージックビデオ公開ですっ。<日日是好日>という言葉は、“日というもの全てに良し悪しはない”という禅の言葉で、雨の日、風が強い日、晴れの日、どの日であっても優劣・損得・是非はなく全てが好い日。つまり、精一杯に生きていれば、例え辛い日々であっても好日に変わるといった意味。まさに、全てを受け入れありのままに生きるという新境地へ達した“今の藤巻亮太”自身を表現している楽曲なんです。    公開となった「日日是好日」MVは、藤巻が奏でるメロディーに合わせて人種、年齢、性別を問わず、様々な人たちが踊るシーンが次々と展開され、今日という日を楽しむ喜びと人間の強さが伝わってくる、藤巻の楽しげな表情も印象的な内容となっておりますので、是非チェックしてみてください。    ちなみに、歌ネットでコラム『言葉の魔法』を担当しているライター・小貫信昭氏は、今月の自身のプロフィール(近況報告)で藤巻亮太について「新しいアルバム『日々是好日』は、紛れもない傑作」「ソングライタ−としてはもちろんのこと、ボ−カリストとしての魅力もより意識出来るのがソロ。僕は彼の声って“オ−ケストラみたい”だっていつも思うのです。だって、色んな楽器が鳴ってるみたいな、実に味わい深い声なので…。」と称賛…!これは、ますます楽しみです。早くアルバムの全曲を堪能したいですね♪ ◆2nd Full Album「日日是好日」 2016年3月23日発売 VICL-65039 ¥3000+税

    2016/03/09

  • イチオシ!
    “ミツバチ”と聞いてどんな言葉やイメージが浮かびますか…?
    “ミツバチ”と聞いてどんな言葉やイメージが浮かびますか…?

    イチオシ!

    “ミツバチ”と聞いてどんな言葉やイメージが浮かびますか…?

     以前、8月3日の音楽トピックで、その日が「8(はち)3(みつ)」という語呂合わせから「はちみつの日」とされていることにちなみ、“ハチミツソング”をご紹介しました。木村カエラ・Chara・新垣結衣・aikoなど、女性アーティストの楽曲が多く、大好きな人と一緒に過ごすトロトロな幸せタイムが描かれたラブソングを聴くだけで心が甘い気持ちに…♪ そして、数字が逆転した3月8日は逆に「3(みつ)8(ばち)」の語呂から「みつばちの日」と呼ばれているんです。全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定したものだそうな!    “みつばち”と聞いて、みなさんはどんな言葉やイメージが浮かびますか…? ひまわりのような黄色、自由に飛び回る小さな身体、ブ〜ンという羽音、働き者、女王蜂、甘い蜜に誘われる姿、甘い蜜を遠くまで届ける姿、人を刺す怖さ、近づくとちょっと危険、痛みを伴うような恋…。いろんな想像が広がりますよね。ハチミツソングと同じく、J-POPには“ミツバチ”をテーマにした楽曲もたくさん!本日のニュースで3曲ほどピックアップいたします。 花から花へと飛び交い  命を繋げるミツバチ 言葉が 心と心を結ぶ糸であるように 僕等の生きてる世界は どこかで繋がってるから 聴かせて 君のその声を 心結ぶ糸を 風に乗せて 「蜜蜂」/コブクロ ビキニで焼けてるしましまの背中 あなたが撫でながら “みつばちみたいだ 刺すなよ”って笑う  あなたの方が刺してるくせに 胸が痛いよ 不安で怖いよ  あなたはたった“ひとキス”で まるで羽を もぎ取るように 心を全部持っていく 「みつばち」/DREAMS COME TRUE 今のあんたの無神経な一言が 僕を鈍器で殴った 蜂の様に日々働いて 人の噂に花咲かせ 夢語って人をけなして 朝は早いし夜は遅い 「働き蜂」/蟲ふるう夜に  同じ“ミツバチ”をテーマにした楽曲でも、まったくタイプの違う3曲をご紹介してみました。コブクロ「蜜蜂」は、人の心と心を繋ぐ“言葉”を、花と花の命を繋ぐ“蜜蜂”になぞらえた名バラード。ドリカム「みつばち」は、甘い甘い時間の中、女性がまるでミツバチのように、羽音を震わせながら彼の体中を飛び回る様子・感情を描いたちょっぴりエロティックな1曲。そして、蟲ふるう夜に「働き蜂」は、時間に終われてただただ働くだけの毎日に押し流されながら生きるのではなく、今ここから立ち上がるんだという覚悟を歌ったナンバーとなっております。    さて、もうすぐミツバチたちが元気良く動き回る暖かい季節がやってきます。是非、自分のお気に入りの“ミツバチソング”も楽しんでみてください♪

    2016/03/08

  • 黒木渚
    【文学的で生々しい歌詞】に注目の楽曲、デイリーランキングにずらり!
    【文学的で生々しい歌詞】に注目の楽曲、デイリーランキングにずらり!

    黒木渚

    【文学的で生々しい歌詞】に注目の楽曲、デイリーランキングにずらり!

     昨年、シンガーソングライターの“柴田淳”が「今夜くらべてみました」や「行列のできる法律相談所」に出演したことで【日本一歌詞が暗い、美人シンガー】として話題になりましたよね!そして今年、新たなる女性シンガーソングライターがじわじわとその名を広めております。昨年の11月には「しゃべくり007」に、先週3月6日には「行列のできる法律相談所」に出演した“黒木渚”です! あたしの心臓あげる 毎晩抱いて眠ってね ギター聞かせてあげるから あなたの心臓ちょうだい 「あたしの心臓あげる」/黒木渚 二ヶ月前 手首を切りました 直前に彼氏を刺しました 極彩色のシャワー浴びながら 「イっちゃてるね」って自分を笑った 「ウェット」/黒木渚 冷たいはさみ 背中に当てれば あの日と同じトリハダ 冷たいはさみ 背中に当てれば 何故だろう火傷よりも熱い 「はさみ」/黒木渚  放送されたばかりの「行列のできる法律相談所」では、彼女の歌詞の一部をピックアップ。黒木渚の【文学的で生々しい歌詞】のひとつひとつに、出演者の方々から「変わった詞」「独特」「恐ろしい」「タイトルからなかなか(インパクトがある)」との声が飛び交いました。また、彼女の楽曲は2013年に、桑田佳祐のラジオ「やさしい夜遊び」で“桑田佳祐が選ぶ2013年の邦楽 スポットライト”にも選ばれ「現代でこんな歌詞書ける奴いるの?」と絶賛されたそうな!歌ネットでもますますその歌詞に注目していきたいニューアーティストです…!  尚、放送後にはトレンドワードに“黒木渚”の名が挙がり、SNS上には「たまたま見た行列のできる法律相談所に出演されていた黒木渚さんが歌う世界観がすごくすき」「黒木渚さんめっちゃ気になってる。結構好き…。」「行列に出てた黒木渚さんっていう人の歌の歌詞がすごいビビビっと来た」といった声が溢れ、番組をきっかけに渚ファンがさらに増加した模様…!その反響の大きさは歌詞ランキングにも現れており、デイリーランキングの5位には「あたしの心臓あげる」、9位に「君が私をダメにする」、11位に「ウェット」、13位に「はさみ」、14位に「カルデラ」、ずらりと彼女の楽曲が並んでおりました♪ そして… 安定をひったくるテロリズム 人生を寝取ったあの女 チクショーチクショーふざけんな この世はほとんど終ってる 表現を自重する芸術家 能無しが出世する チクショーチクショーふざけんな この世はとっくに終ってる 「ふざけんな世界、ふざけろよ」/黒木渚  6位には、番組放送直後に歌詞を先行公開した新曲「ふざけんな世界、ふざけろよ」がランクイン!この曲は、黒木渚が4月6日にリリースするニューシングル!やはりタイトルからガツン…!さっそく歌詞をチェックしてみてください。ちなみに、番組では彼女の楽曲「カルデラ」も紹介され、<湧き出るのはいつも 毒 針 闇>というフレーズが注目されていましたが、黒木渚の楽曲はそこだけ語れるものではありません。言葉の隅々にまで、女の美しさ・愛するゆえの危うさや脆さ・しなやかな強さ、愛する覚悟…さまざまな感情が込められているのです。是非、黒木渚ワールドに足を踏み入れてみてはいかがでしょうか…!あなたも、ズブズブにハマってしまうかもしれませんっ。

    2016/03/07

  • SHISHAMO
    新曲「ごめんね、恋心」と「みんなのうた」をピックアップ♪
    新曲「ごめんね、恋心」と「みんなのうた」をピックアップ♪

    SHISHAMO

    新曲「ごめんね、恋心」と「みんなのうた」をピックアップ♪

     歌詞の共感力&クセになる歌声で人気急上昇中の3人組ガールズバンド“SHISHAMO”が3月2日にニューアルバム『SHISHAMO 3』をリリース!彼女たちは、昨年の11月27日に初のMステ出演を果たし「君とゲレンデ」を披露。さらに、今年1月4日には初めての武道館単独公演を成功させました。今作は、そんな記念すべき武道館のステージ上で発表されたもの。「君のゲレンデ」をはじめ、シングル「熱帯夜」や新曲「中庭の少女たち」など全11曲が収録。    SHISHAMOはこれまでも、「君と夏フェス」「僕に彼女ができたんだ」「恋する」「量産型彼氏」など歌詞支持率の高い楽曲をいくつも生み出し、歴代人気曲に認定されております。恋愛が描かれた曲にしても、夢や青春が描かれた曲にしても、思わず『あるあるある!』『それそれそれ!』『っていうかこれあたし(or 俺)のことじゃん!』と激しくうなずきたくなるようなリアルな歌詞ばかり…。もちろんニューアルバムにもそんな楽曲がズラリ。本日のニュースではそんな新作の入り口とラストを飾る新曲2作をピックアップしてみます♪ “もう決めた 私、人里を離れて生きてくの 携帯電話も SNSも もう絶対に見たりしないわ もう決めた 私、人里を離れて生きてくの だって本当に後悔してるの あなたとあの子の毎日なんて 覗かなければ良かった バカだなあ本当に バカだなあ本当に 好きなのに好きだから好きじゃないって嘘ついた 平気な振りして いっつも泣いてた” 「ごめんね、恋心」/SHISHAMO  アルバムの幕開けとなるのはこんなにも切ない失恋ソング…。一昔前ですと、失恋相手の消息といえば友達からの噂や、街でバッタリ、くらいでしか知り得ませんでしたが、今は良くも悪くも“SNS”というアイテムがあります。Twitterやfacebook、Instagramに投下されている彼と彼女の幸せそうな笑顔…。そんなの見なきゃいいじゃん!と思うけど、わかっているけど、けど、やっぱり見てしまうのが恋心のやっかいなところですよねぇ。そして傷つく…。だからもういっそ<私、人里を離れて生きてくの>とヤケになるしかない「ごめんね、恋心」の主人公の極端さもわかるような気がします…。 “大事なものを無くした 好きな人に振られた 嫌いな奴が幸せそう どれもこれも、死にやしないけど 辛い出来事だったの 助けてくれる人なんて 支えてくれる人なんて いるはず無いよね 私は私だけのものだもの だから今日も 鏡に向かって笑う がんばってる私を私しか知らなくても ごねてる暇はないな 今日も鏡に向かって笑う 大丈夫ってつぶやく” 「みんなのうた」/SHISHAMO  “人は1人じゃない”とか“人と人は支え合って〜”とか、そんな歌はよくありますがこの曲は、リアルです。本当のところ、ムカツクも苦しいも淋しいも悲しいも、多くの負の感情は自分だけのものでしかありません。それを自給自足の「大丈夫」でなだめ励ましながら、なんとか毎日を生きている人がほとんどなのではないでしょうか。けれど、大切なのはこの「みんなのうた」というタイトル。誰もがそうやって毎日戦っているんだ、実はみんなひとりなんだ、そう思うだけで何だか心が軽くなるような気がしませんか…? 最後に収録されている「みんなのうた」は、皆さんがアルバムを聴き終わったとき、今日もふっと前を向けるような、そんなエネルギーを持った楽曲です。  尚、アルバム発売に合わせ、4月から初の全国ホールツアーを開催することもアナウンスされております。チケット最速先行は、すでにオフィシャルサイトにてスタート。是非、生でSHISHAMOの歌声を堪能しましょう!そして、アルバム『SHISHAMO 3』の予習も忘れずに♪ 全曲歌詞公開中です! ◆ニューアルバム『SHISHAMO 3』 2016年3月2日発売 XQFQ-1403 ¥2,700(税込) <収録曲> 1. ごめんね、恋心 2. 中庭の少女たち 3. 生きるガール 4. 笑顔のとなり 5. 手のひらの宇宙 6. 推定移動距離 7. 女ごころ 8. 熱帯夜 9. 旅がえり 10. 君とゲレンデ 11. みんなのうた

    2016/03/06

  • SILENT SIREN
    久しぶりの<同窓会>はいつだって戦いのステージ…!?
    久しぶりの<同窓会>はいつだって戦いのステージ…!?

    SILENT SIREN

    久しぶりの<同窓会>はいつだって戦いのステージ…!?

     “Silent Siren”が3月2日に待望の4thアルバム『S』をリリースしました♪ 通称・サイサイと呼ばれる彼女たちは、2012年にシングル『Sweet Pop!』でメジャーデビューを果たした、全員が読者モデル出身の4人組ガールズバンド。ギター&ボーカルの“すぅ”、キーボードの“ゆかるん”、ベースの“あいにゃん”、ドラムの“ひなんちゅ”、読モ出身の彼女たちはやっぱりとにかく可愛い…!デビュー以降、原宿を中心に女子中高生にみるみる人気が広がり、今や最も勢いのあるガールズバンドとなりました。    そんな彼女たちが「収録曲の全てがシングル楽曲になりうる最強の1枚」と話す渾身のニューアルバム『S』には、オリコンTOP10入りのシングル「ハピマリ」「八月の夜」「alarm」はもちろんスペシャルドラマ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』エンディングテーマとして注目を集めた「secret base 〜君がくれたもの〜」も収録。本日のニュースでは、その中から新曲「吉田さん」をピックアップいたします! “久々に連絡がきました 同窓会を開きましょうと こういう手のくどい集いは ちょっと苦手なあたし いや待て、ちょっと大人になった あたしで軽やかに登場して 女子大生と並んでもいいかなって  思えたあたし そして速攻本屋に駆け込んだの 迷わず手に取りました anan anan 出来る女子の 法則Best3 このあと最悪な事態になると知らず 完璧すぎるあの子がいた 運悪く仕事は長引くし 話についていけなくなって 帰りたいよ 帰りたいよ 完璧すぎるあの子がいた ヒールに巻き髪 PRADA CHANEL 比べてあたしスニーカー・リュック 惨めすぎて もう帰りたいよ” 「吉田さん」/Silent Siren  あるあるなストーリー展開が面白いこの曲は、作詞を手がけた“すぅ”の実話だそうな(ECサイト「mu-moショップ」インタビュー参照)。ちなみに彼女の本名は吉田菫。美少女のすぅちゃんなんてまさに<完璧すぎるあの子>派のように思えるので意外です…!でも、<同窓会>というと、楽しみな反面、いわば勝負に出かけるような気持ちにもなりますよねぇ。ちょっとでも“今”の自分をみんなによく見せたい、そんな想いは男性にも女性にも少なからずあるのではないでしょうか。    「吉田さん」では“女子大生”というワードが登場するので、おそらく18〜22歳あたりの男女が集まった同窓会。この年齢の女性ですと「モテる女子」や「出来る女子」といったキーワードになりますが、もう少し年を重ねると、結婚、出産、育児、旦那の年収、専業主婦?仕事と両立?仕事一筋?…そんな話題も<同窓会>でのモヤモヤの種になるのでしょう…。見栄を張らず、背伸びせず、あの頃の仲間達とただただその場を楽しめたら良いのに…!と思いますねぇ(涙)。ただ、この曲はサウンドにも“遊びゴコロ”が詰まったナンバーとなっておりますので、純粋に楽しんで聴くことができますよ!    Silent Sirenの“S”、SISTARの“S”、SPECIALの“S”、SELECTの“S”、SEASONの“S”…いろんな“S”が込められているというニューアルバム『S』の収録曲は、全歌詞が公開となっておりますので、是非楽曲とあわせてチェックしてみてください♪   ◆4thアルバム「S」 2016年3月2日発売 初回限定盤(CD+DVD) MUCD-8070/1 ¥3,426+税 通常盤(CD) MUCD-1344 ¥2,667+税 <収録楽曲> 1. チェリボム 2. 八月の夜 3. milk boy 4. ハピマリ 5. Love install 6. hikari 7. 吉田さん 8. レイラ 9. alarm 10. nukumor 11. C.A.F.E. 12. スローモーニング 13. secret base 〜君がくれたもの〜

    2016/03/05

  • Charisma.com
    Mステで聴いた「サプリミナル・ダイエット」が頭から離れない…という方!
    Mステで聴いた「サプリミナル・ダイエット」が頭から離れない…という方!

    Charisma.com

    Mステで聴いた「サプリミナル・ダイエット」が頭から離れない…という方!

    口癖はかれこれforダイエット  かなりサブリミナル効果ではまる サプリミナルforダイエット 鼻歌もすべてはforダイエット  少しでも減るとかそんなわけあるか サプリミナルforダイエット 「サプリミナル・ダイエット」/Charisma.com   2月19日、話題の現役OL2人組HIP HOPユニット“Charisma.com(カリスマドットコム)”がMステに初出演した放送はご覧になりましたか!? 彼女たちが披露した新曲「サプリミナル・ダイエット」は放送直後から大反響!本格ラップのかっこよさへの絶賛はもちろん。サップ〜リミナル♪サップ〜リミナル♪サップ〜リミナルforダイエット♪と印象的なフレーズが『耳に残って離れない!』『頭の中でずっとグルグルしている』『サプリミナルがとにかくサブリミナル効果だった』といった声がSNS上に溢れておりました!  「サプリミナル・ダイエット」はダイエットがテーマの楽曲。「ダイエット」が口癖で、結局は《ダイエットしてる自分》に酔っている人にグサッと刺さる歌詞です(涙)。さらに、そのミュージックビデオも“痩せ”に徹底されており、サビでは見ているだけで痩せてしまいそうなくらい激しいエクササイズダンスが繰り広げられているのです…!正式に“日本ダイエット健康協会”の認定を受け、『痩せ曲』のお墨付きをもらっているこの曲。ダイエットをなかなか始められないという方、歌詞&MVも併せてチェックして、心身に喝を入れてもらいましょう…!  尚、この新曲「サプリミナル・ダイエット」は、Charisma.comが3月2日にリリースしたミニアルバム「愛泥C」に収録されております。全8曲が詰まっている今作。働く女子の毒舌・本音すぎる爆撃ラップが魅力の彼女たちですが、今作も容赦なくガンガン飛ばしているのです…。 どうしようもなく荒い鼻息 可哀想なくらい何もしてないのに ぐいぐいぐいぐい来るね 頭つるつるつるつるつんつるHEAD 暴きたいよアイツ何も知らない 可哀想なくらい誰も知らないのに ぐいぐいぐいぐい来るね ただのつるつるつるつるつんつる中身ない ファッキンHEAD 「豚」/Charisma.com   タイトルからザクッ。あなたの職場には、やけに鼻息が荒くて、何もしてないくせにいつも威張っていて、いちいち言動に腹が立つハゲ豚上司はおりませんか…? そんな人に対するイライラが毎日溜まっているという方、是非この「豚」を大音量で聴いて、通勤してみてください。ほんの少し、心がスカッとするかもしれません…!他にも、自撮をディスった「自撮ーる」や、横柄なお客さんへの苛立ちをぶちまけた「GODcustomer」などなど、様々なタイプの“ストレス”に効きそうな楽曲揃いのアルバム「愛泥C」。今日の仕事の帰り道、CDショップに行って早速GETです!!! ミニアルバム「愛泥C」(よみ:アイドロシー) ◆2016年3月2日発売 通常盤 WPCL-12323 ¥2,000+tax 【全8曲収録】 M.1 サプリミナル・ダイエット M.2 骨抜きに恋して M.3 腰掛けラップ M.4 PH4 M.5 GODcustomer M.6 等身大グレー M.7 ベルサッサ M.8 自撮—る

    2016/03/04

  • イチオシ!
    歌詞の中に登場する“ジグソーパズル”が語るストーリー…。
    歌詞の中に登場する“ジグソーパズル”が語るストーリー…。

    イチオシ!

    歌詞の中に登場する“ジグソーパズル”が語るストーリー…。

    “あなたのやりかけのパズルが 私に救い求めている 完成間際なだけ 易しいけど その後これをどうしようか 好きな絵でも何でもないし そんな広い心の持ち主でもない ピースひとつだけ捨てといて このままにしておいたら あなたは疑う勇気 あるかな 心だけ残して 消え去ったあなたに もしも今会えたら 何を切り裂くだろう” 「パズル」/柴田淳  3月3日は、“数字の3を組み合わせるとジグソーパズルのピースの形に見える”ことから【ジグソーパズルの日】と言われているそうです。そこで冒頭では、昨年「今夜くらべてみました」や「行列のできる法律相談所」で【日本一歌詞が暗い、美人シンガー】として話題になった“しばじゅん”こと柴田淳の楽曲「パズル」をご紹介。2015年11月25日にはデビュー15周年を記念したベストアルバムがリリースされ、歌ネットのインタビューにも登場していただきました♪  消え去ってしまった彼の抜け殻のようなジグソーパズル。捨てることも、完成させることもできずに置きっぱなしになっているパズルは、彼というパーツを失くして未完成になった主人公の心を表しているようで切ないですね…。このパズルが動いたとき、彼女はやっと一歩前に進めるのかもしれません。ところで、このように歌詞に“パズル”が登場する楽曲はかなり多く、タイトルに“パズル”が含まれるものだけでも66曲がヒット。歌詞の一部に含まれるものだと803曲もの楽曲がヒットします! “2人手探りでピースを拾って 試すのさ ここに入れてみようって どんな絵が出来るだろう? 完成なんていつかもわからないけど 徐々に形を成して行く ほら 足りない欠片を探して 2人で隙間を埋めてく 1人じゃ終わらないこのパズルも きっと俺たちならば上手く作れるだろう 描かれたのは2人の未来 大きな額に飾ろう このジグソーパズル” 「ジグソーパズル」/Hilcrhyme “記念に買ったあのパズル 昨日のようだね なくしてしまったひとつのピース 探しているよ 手を借してくれ さよなら 迷いなきあの日よ いつの日かまた会いたいな 探してる 足りないピースを ひとりじゃ とても無理だよ” 「パズル」/関ジャニ∞  たとえば、Hilcrhyme「ジグソーパズル」のように“二人の思い出や一緒に過ごしてきた日々”のひとつひとつをパズルのピースになぞらえ“愛”を完成させていくような楽曲もあれば、関ジャニ∞「パズル」のように、別れたことで失くしてしまった心の一部をピースに例えた失恋ソングも。ちなみに、関ジャニ∞「パズル」は斉藤和義の作詞作曲で、セルフカバーもされております。    他にも様々な名“パズルソング”が存在しますが、大きければ大きいほど時間をかけて作っていくというところも、とても壊れやすいものであるというところも、必ずしも完成できるものではないというところも、なんだか人生や愛や夢に似ている気がしますね…。みなさんは、パズルに何かトクベツな思い出、ありますか…?

    2016/03/03

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 山寺の和尚さん
    山寺の和尚さん
    童謡・唱歌
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()