あなたを思うとあなたを思うと いつも嬉しい心が見える 運命に感謝しよう 出会ったことに 今 正直になれることが 今どれだけ あるんだろうか いちばん強い気持ち それは あなたを大好きな気持ち あなたに触れると 暑い夏の匂いがした 風が吹く丘の上で 夢を語った日を なくした時に もう 帰れない たくさんの 大切な思い出があっても つらい日も うれしい日も 坂の途中で 空を見上げたら 流れてく雲のカケラ 明日もいい日が来るように ひとりで泣いた日 願ったことは ひとつのこと 喜びを誰かと わかちあえることを | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 山弦 | | あなたを思うと いつも嬉しい心が見える 運命に感謝しよう 出会ったことに 今 正直になれることが 今どれだけ あるんだろうか いちばん強い気持ち それは あなたを大好きな気持ち あなたに触れると 暑い夏の匂いがした 風が吹く丘の上で 夢を語った日を なくした時に もう 帰れない たくさんの 大切な思い出があっても つらい日も うれしい日も 坂の途中で 空を見上げたら 流れてく雲のカケラ 明日もいい日が来るように ひとりで泣いた日 願ったことは ひとつのこと 喜びを誰かと わかちあえることを |
静かな約束あなたは乾いた 風の中を歩いてる 遥かな地平で 時が生まれ 消えていく 静かな約束が 今あなたを包んでる 私の見上げる 街の空は冬の色 塗り換えられてく 終わりのない絵のように 静かに目を閉じて あなただけを感じたい 行き過ぎる日々から守ってほしい 私を いつも語りかけて胸の中に 人波にもまれ 混んだ地下鉄見送った あなたに会いたい せめて声が聞きたい 恋しい思い出が 瞼から溢れおちる 私の手を取って連れていってすぐ あなたがさがしてた永遠へと 遠い海を越える鳥のように 今 あなただけをめざし飛んで行きたい わたしを愛して | 大貫妙子 | ONUKI TAEKO | ONUKI TAEKO | | あなたは乾いた 風の中を歩いてる 遥かな地平で 時が生まれ 消えていく 静かな約束が 今あなたを包んでる 私の見上げる 街の空は冬の色 塗り換えられてく 終わりのない絵のように 静かに目を閉じて あなただけを感じたい 行き過ぎる日々から守ってほしい 私を いつも語りかけて胸の中に 人波にもまれ 混んだ地下鉄見送った あなたに会いたい せめて声が聞きたい 恋しい思い出が 瞼から溢れおちる 私の手を取って連れていってすぐ あなたがさがしてた永遠へと 遠い海を越える鳥のように 今 あなただけをめざし飛んで行きたい わたしを愛して |
哀しみの足音こごえた指をあたためて その胸にひき寄せて 寒い暗闇から私を守って 今夜、心に掛けた橋 渡りましょう二人で 哀しみの足音 しのびよる前に きっとこの手をはなしたら あなたのところへ もう二度と帰ることはできない あなたを求めさまよった 公園や朝の街 あなたの眼差ですべてを見ていた もしもクリスマスの夜を 忘れないでいるのならば ここへもどって来て 降りしきる雪の通りで あなたを待ちつづけていた いつまでもこの場所で あなたを 待っている | 大貫妙子 | ONUKI TAEKO | ONUKI TAEKO | | こごえた指をあたためて その胸にひき寄せて 寒い暗闇から私を守って 今夜、心に掛けた橋 渡りましょう二人で 哀しみの足音 しのびよる前に きっとこの手をはなしたら あなたのところへ もう二度と帰ることはできない あなたを求めさまよった 公園や朝の街 あなたの眼差ですべてを見ていた もしもクリスマスの夜を 忘れないでいるのならば ここへもどって来て 降りしきる雪の通りで あなたを待ちつづけていた いつまでもこの場所で あなたを 待っている |
Hiver寒い朝の街は 白い息を吐いて 曇ったガラスの向こうは 冬 今日は休みなのに 誘うひともいない 花売る小さな marche に行こう 白い粉雪が舞う街角で くるくるまわりながら落ちてきて 消える風花 古いオルゴールの中でひとり踊る わたしは あなたの そう バレリーナ 駅では恋人たちが抱き合い わたしは春を届ける小さな花束を抱き そしてあなたの 腕のなかへ とびこむの | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 森俊之 | 寒い朝の街は 白い息を吐いて 曇ったガラスの向こうは 冬 今日は休みなのに 誘うひともいない 花売る小さな marche に行こう 白い粉雪が舞う街角で くるくるまわりながら落ちてきて 消える風花 古いオルゴールの中でひとり踊る わたしは あなたの そう バレリーナ 駅では恋人たちが抱き合い わたしは春を届ける小さな花束を抱き そしてあなたの 腕のなかへ とびこむの |
Time To Go見つめあえば 私たちが過ごしてきた時が見える それはまるで しまい忘れた思い出のアルバム 旅した街の小さなカフェ 雨上がりの草のにおい 眩しい夏のパラソルの影 風が開くペイジ 今は あなたに会いたい 誰よりも あなたに会いたい いつまでも かわらないまま 遠くで鳴る電話のベル さめたままのコーヒーカップ 忘れられた壁のカレンダー だせなかった手紙 今は あなたに会いたい 誰よりも あなたに会いたい この想い 届かなくても 窓におちる 夜明けの雨 目をとじれば聴こえてくる あなたがとても 好きだった曲 今は それがわかる あなたがいて わたしがいて 同じ時を見つめていた そこにはもう もどれないけど とても恋しいから それは 遠い 夏の夢 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 森俊之 | 見つめあえば 私たちが過ごしてきた時が見える それはまるで しまい忘れた思い出のアルバム 旅した街の小さなカフェ 雨上がりの草のにおい 眩しい夏のパラソルの影 風が開くペイジ 今は あなたに会いたい 誰よりも あなたに会いたい いつまでも かわらないまま 遠くで鳴る電話のベル さめたままのコーヒーカップ 忘れられた壁のカレンダー だせなかった手紙 今は あなたに会いたい 誰よりも あなたに会いたい この想い 届かなくても 窓におちる 夜明けの雨 目をとじれば聴こえてくる あなたがとても 好きだった曲 今は それがわかる あなたがいて わたしがいて 同じ時を見つめていた そこにはもう もどれないけど とても恋しいから それは 遠い 夏の夢 |
A Kiss From The Sunみんなでとびだそう 太陽のなかへ 知りたいことだらけ たくさんあるんだ ひとりで できるよ みつけられる 君もついておいでよ 地図にはないもん おとなにはひみつの 宝のありかを あつまれ冒険の 旅にでよう 時計をぐるぐるまわそう カプセルに夢をつめて とばそう あたらしい未来へと きこえてくるメロディー いっしょに歌おう 胸の中に いくつも うまれてくるね | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | | みんなでとびだそう 太陽のなかへ 知りたいことだらけ たくさんあるんだ ひとりで できるよ みつけられる 君もついておいでよ 地図にはないもん おとなにはひみつの 宝のありかを あつまれ冒険の 旅にでよう 時計をぐるぐるまわそう カプセルに夢をつめて とばそう あたらしい未来へと きこえてくるメロディー いっしょに歌おう 胸の中に いくつも うまれてくるね |
Voyage瞳の中に映ってた 遠ざかって行く青い星 どんなに遠くはなれても この手のぬくもりを はなさない 窓を流れてく銀河の海 ぼくらは渡る 青くて小さな 孤独な美しい星 失った時へと旅立つ船は 夢の中へ 長い長い旅を続けて行くのだろう 心で聴いていた あのメロディー それは潮騒の子守唄 時は未来からやってくる 記憶をつれて はじめてみつけた きらめく宝石のよう そして今帰ろう 生まれた星へ 生きるすべての命の海へと ぼくたちの故郷へ 遥か時をこえて ふたたび出会う 愛する人と ぼくたちは 今 帰ろう | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 千住明 | 千住明 | 瞳の中に映ってた 遠ざかって行く青い星 どんなに遠くはなれても この手のぬくもりを はなさない 窓を流れてく銀河の海 ぼくらは渡る 青くて小さな 孤独な美しい星 失った時へと旅立つ船は 夢の中へ 長い長い旅を続けて行くのだろう 心で聴いていた あのメロディー それは潮騒の子守唄 時は未来からやってくる 記憶をつれて はじめてみつけた きらめく宝石のよう そして今帰ろう 生まれた星へ 生きるすべての命の海へと ぼくたちの故郷へ 遥か時をこえて ふたたび出会う 愛する人と ぼくたちは 今 帰ろう |
船出船出していく 小さな舟よ たったひとりで 漕ぎ行く人よ せめて わたしは 歌を歌おう 荷物にならぬ 力を君に 波の白さに 消え行く舟よ 海の蒼さに 溶け行く舟よ いつも聞こえる 歌をあげよう 星無き夜も あたりを照らそう 舟と舟 出会ったら どこへ行こう 地図のないこの海を行こう You are a little boat Your little boat 君はどこまでも行ける 波に輝く 沖行く舟よ 遥かな時を越え行く人よ そして わたしは 歌を歌おう 明日へと向かう 希望を胸に 舟と舟 出会ったら どこへ行こう 地図のないこの海を行こう You are a little boat Your little boat 君はどこまでも行ける | 大貫妙子 | 糸井重里・大貫妙子 | 大貫妙子 | 森俊之 | 船出していく 小さな舟よ たったひとりで 漕ぎ行く人よ せめて わたしは 歌を歌おう 荷物にならぬ 力を君に 波の白さに 消え行く舟よ 海の蒼さに 溶け行く舟よ いつも聞こえる 歌をあげよう 星無き夜も あたりを照らそう 舟と舟 出会ったら どこへ行こう 地図のないこの海を行こう You are a little boat Your little boat 君はどこまでも行ける 波に輝く 沖行く舟よ 遥かな時を越え行く人よ そして わたしは 歌を歌おう 明日へと向かう 希望を胸に 舟と舟 出会ったら どこへ行こう 地図のないこの海を行こう You are a little boat Your little boat 君はどこまでも行ける |
Deja vuこんなことは そうあることじゃないわ 探してても見つかるものじゃないし だけどここに 私の目の前に いるのよあなたが 不思議よ つよいジンを飲みすぎたせいかな 晴れた朝に 突然 目が覚めたら まるで昨日見た夢と同じよう ここはいつもの見慣れた部屋の中 何かが 違うの 誰かが ここへ来て 時計を止めた あなたを待ってたの 私を見つめていて 昼も夜も あなたと夢の中 世界でいちばんしあわせな 恋人でいたいのに 瞬きをしたとたん消えてゆく 恋人は Dejavu | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 森俊之 | こんなことは そうあることじゃないわ 探してても見つかるものじゃないし だけどここに 私の目の前に いるのよあなたが 不思議よ つよいジンを飲みすぎたせいかな 晴れた朝に 突然 目が覚めたら まるで昨日見た夢と同じよう ここはいつもの見慣れた部屋の中 何かが 違うの 誰かが ここへ来て 時計を止めた あなたを待ってたの 私を見つめていて 昼も夜も あなたと夢の中 世界でいちばんしあわせな 恋人でいたいのに 瞬きをしたとたん消えてゆく 恋人は Dejavu |
Hello, Goodbyeとどかない思いは ただとどかないまま あなたを見失わないように 今日を生きてる 迷っているときや たちどまる私に あなたは どんな風に答えるだろう 季節は森をかけて あなたの待つところへ あなたが弾いてくれたギター聴きながら 好きだった犬といつも遊んでた あの頃 あの日 この場所で 公園のベンチに ひとりですわってる 私は風のゆく先を見てる 季節は森をかけて あなたの待つところへ 望むすべてのことが叶わなくても 見上げれば空で笑っているよ そんなに ひとりで 頑張るな 出会っても出会っても 通りすぎてく時 わたしたちは旅をつづける 未来のために どんな理由もなく ただ好きでいたいと 心に決めたから あなたを思う | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 山弦 | 山弦 | とどかない思いは ただとどかないまま あなたを見失わないように 今日を生きてる 迷っているときや たちどまる私に あなたは どんな風に答えるだろう 季節は森をかけて あなたの待つところへ あなたが弾いてくれたギター聴きながら 好きだった犬といつも遊んでた あの頃 あの日 この場所で 公園のベンチに ひとりですわってる 私は風のゆく先を見てる 季節は森をかけて あなたの待つところへ 望むすべてのことが叶わなくても 見上げれば空で笑っているよ そんなに ひとりで 頑張るな 出会っても出会っても 通りすぎてく時 わたしたちは旅をつづける 未来のために どんな理由もなく ただ好きでいたいと 心に決めたから あなたを思う |
One Fine Day With Youいつもと同じ街が 明るい色に変わる 誰よりも誰よりも素敵になろう もう そこに夏はあるから いちばん好きなことや いちばん好きな人に そのままを ありのまま伝えよう 今 きっと それを待っているから もう 雨は上がったよ さあ顔をあげてごらん あなたがそばにいると 嬉しい とても嬉しい いつまでも いつまでも一緒にいよう ふりそそぐ太陽の中で 心に たくさんの涙があふれていても もう一度 わたしたち ステキな恋をしよう いちばん好きなことや いちばん好きな人に そのままを ありのまま伝えよう 今 きっと みんな待っているから | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 森俊之 | いつもと同じ街が 明るい色に変わる 誰よりも誰よりも素敵になろう もう そこに夏はあるから いちばん好きなことや いちばん好きな人に そのままを ありのまま伝えよう 今 きっと それを待っているから もう 雨は上がったよ さあ顔をあげてごらん あなたがそばにいると 嬉しい とても嬉しい いつまでも いつまでも一緒にいよう ふりそそぐ太陽の中で 心に たくさんの涙があふれていても もう一度 わたしたち ステキな恋をしよう いちばん好きなことや いちばん好きな人に そのままを ありのまま伝えよう 今 きっと みんな待っているから |
The Blank Paper鏡の前のわたしは まだ同じことを考えている 窓の外は曇り空 白とグレイの水彩に どんな色をのせたら楽しくなるだろう それを わたしの一日にしよう いちど決めたことでも まだ間にあうからポケットにしまおう 今日は別の道を歩こう わたしのミトンつれて行こう 探してたメロディー なつかしい笑顔 そしてあなたと出会った わたしはいつでも blank paper まいにち新しい絵を描こう 世界中にたくさんの キレイな色が溢れてる どんな色をのせたら楽しくなるだろう 今日もわたしは 別の道を歩こう | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | | 鏡の前のわたしは まだ同じことを考えている 窓の外は曇り空 白とグレイの水彩に どんな色をのせたら楽しくなるだろう それを わたしの一日にしよう いちど決めたことでも まだ間にあうからポケットにしまおう 今日は別の道を歩こう わたしのミトンつれて行こう 探してたメロディー なつかしい笑顔 そしてあなたと出会った わたしはいつでも blank paper まいにち新しい絵を描こう 世界中にたくさんの キレイな色が溢れてる どんな色をのせたら楽しくなるだろう 今日もわたしは 別の道を歩こう |
風の道はじめての場所 静かな街 ここであなたは おおきくなる 庭さきに いま 錆ついてる 自転車がある 息を秘めて 今では他人と 呼ばれるふたりに 決して譲れぬ 生き方があった とりとめもなく 歩くうちに 心はいつか 暖かくなる 今では他人と 呼ばれるふたりに 決して譲れぬ 生き方があった おたがい寄り添う 月日を思えば 語る言葉もないほど 短い | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | ジャン・ミュジー | はじめての場所 静かな街 ここであなたは おおきくなる 庭さきに いま 錆ついてる 自転車がある 息を秘めて 今では他人と 呼ばれるふたりに 決して譲れぬ 生き方があった とりとめもなく 歩くうちに 心はいつか 暖かくなる 今では他人と 呼ばれるふたりに 決して譲れぬ 生き方があった おたがい寄り添う 月日を思えば 語る言葉もないほど 短い |
We miss you ~愛のテーマ~深い闇 遠い町 知らないことば 騒めく 迷い子の 悲しみを 拾い集めて たどろう 何処に いても わたしは いのち あなたの あたたかな ひとときと あたたかな夢 見せたい 幼な子の 微笑みは まぶたのなかに いまでも 呼べば 届く きっと いつか振り向く ただひとり 道を行く 小さきものに 灯を ただひとり 道を行く 小さきものに 灯を | 大貫妙子 | 糸井重里 | 酒井省吾 | | 深い闇 遠い町 知らないことば 騒めく 迷い子の 悲しみを 拾い集めて たどろう 何処に いても わたしは いのち あなたの あたたかな ひとときと あたたかな夢 見せたい 幼な子の 微笑みは まぶたのなかに いまでも 呼べば 届く きっと いつか振り向く ただひとり 道を行く 小さきものに 灯を ただひとり 道を行く 小さきものに 灯を |
ShenandoahOh, Shenandoah, I long to hear you, away, you rolling river. Oh, Shenandoah, I long to hear you. Away, I'm bound away. 'Cross the wide Missouri. Oh, Shenandoah, I love your daughter, away, you rolling river. Oh Shenandoah, I love your daughter. Away, I'm bound away. 'Cross the wide Missouri. Oh, Shenandoah, I'm bound to leave you. away, you rolling river. Oh, Shenandoah, I'm bound to leave you. Away, I'm bound away. 'Cross the wide Missouri. | 大貫妙子 | Traditional | Traditional | 中川俊郎 | Oh, Shenandoah, I long to hear you, away, you rolling river. Oh, Shenandoah, I long to hear you. Away, I'm bound away. 'Cross the wide Missouri. Oh, Shenandoah, I love your daughter, away, you rolling river. Oh Shenandoah, I love your daughter. Away, I'm bound away. 'Cross the wide Missouri. Oh, Shenandoah, I'm bound to leave you. away, you rolling river. Oh, Shenandoah, I'm bound to leave you. Away, I'm bound away. 'Cross the wide Missouri. |
めがね迷わずに 鳥は海を渡る あたたかな月は人を照らす そして季節は色づき この場所に立ち 風に吹かれよう 大地も人も 愛しく すべてがここにある そして自由に生きている 私がここにいる you live freely only by your readiness to die 悲しみの 人に出会った時 私には何ができるのだろう たった ひとつのことだけ あなたと並び 海へと向かおう 大地も人も 愛しく すべてがここにある そして自由に生きている 私がここにいる | 大貫妙子 | 太田恵美・大貫妙子 | 大貫妙子 | | 迷わずに 鳥は海を渡る あたたかな月は人を照らす そして季節は色づき この場所に立ち 風に吹かれよう 大地も人も 愛しく すべてがここにある そして自由に生きている 私がここにいる you live freely only by your readiness to die 悲しみの 人に出会った時 私には何ができるのだろう たった ひとつのことだけ あなたと並び 海へと向かおう 大地も人も 愛しく すべてがここにある そして自由に生きている 私がここにいる |
いつでもそばに瞼とじて思い出にしがみつくことより 大好きな季節を呼び透き通る光を 受止めて 贈ろうきっと 素晴らしい明日の為に 何も聞かず佇めば知らず知らぬままに 通り過ぎて帰らない一コマにすぎない だけど何故顔を曇らせてる あなたなら知ってるでしょ 昨日を投げ 遠くへ投げ 会いに行くのはこれから 瞼とじて思い出にしがみつくことより すぐ傍で知らん顔のあなたに気付いたら 誰よりも明るい笑顔 その時は見つけるでしょ 昨日を投げ 遠くへ投げ 会いに行くのはこれから | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | | 瞼とじて思い出にしがみつくことより 大好きな季節を呼び透き通る光を 受止めて 贈ろうきっと 素晴らしい明日の為に 何も聞かず佇めば知らず知らぬままに 通り過ぎて帰らない一コマにすぎない だけど何故顔を曇らせてる あなたなら知ってるでしょ 昨日を投げ 遠くへ投げ 会いに行くのはこれから 瞼とじて思い出にしがみつくことより すぐ傍で知らん顔のあなたに気付いたら 誰よりも明るい笑顔 その時は見つけるでしょ 昨日を投げ 遠くへ投げ 会いに行くのはこれから |
この道この道はいつか来た道、 ああ、さうだよ、 あかしやの花が咲いてる。 あの丘はいつか見た丘、 ああ、さうだよ。 ほら、白い時計臺(とけいだい)だよ。 この道はいつか来た道、 ああ、さうだよ。 お母さまと馬車で行つたよ。 あの雲もいつか見た雲、 ああ、さうだよ。 山査子(さんざし)の枝も垂(た)れてる。 | 大貫妙子 | 北原白秋 | 山田耕筰 | | この道はいつか来た道、 ああ、さうだよ、 あかしやの花が咲いてる。 あの丘はいつか見た丘、 ああ、さうだよ。 ほら、白い時計臺(とけいだい)だよ。 この道はいつか来た道、 ああ、さうだよ。 お母さまと馬車で行つたよ。 あの雲もいつか見た雲、 ああ、さうだよ。 山査子(さんざし)の枝も垂(た)れてる。 |
最後の日付その日付最後に ふたりの日記は 読まれることもなくて 色褪せてゆく ひとり長い夜は 寂しさに負けて あなたへのダイアルを 回しかけても 今は あなたにとって ただの思い出 心を決めて 受話器をおいた もしも出会うことが 偶然あったら きれいになったねと 言われたいから 今もあなた 私の 心の中に 太陽の影を 落とし続ける | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | その日付最後に ふたりの日記は 読まれることもなくて 色褪せてゆく ひとり長い夜は 寂しさに負けて あなたへのダイアルを 回しかけても 今は あなたにとって ただの思い出 心を決めて 受話器をおいた もしも出会うことが 偶然あったら きれいになったねと 言われたいから 今もあなた 私の 心の中に 太陽の影を 落とし続ける |
ブリーカー・ストリートの青春息をきらし 地下鉄を乗り継ぎ あなたが 現れた 顔ぶれが そろえば 今日もひとり どこかで 泣いている あの子を連れ出しに 行く約束さ いかした ジョークと花束持って 雨の降った 金曜日の夜は 寂しさが みんなを 映画へと誘うよ あなたは帰りに おどけて ブリーカーストリート すっかりスター気どりで 拍手 あびてた セリフの相手は 真夜中のショーウィンド 舞台に憧れ 夢見た頃は 春と秋に この街はヴィレッジフェスティバル あの日もあの人に 私は恋してた 黒のタートルネック 詩人はいつでも 愛のつづれ織りを 聞かせてくれた | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 加藤和彦・清水信之 | 息をきらし 地下鉄を乗り継ぎ あなたが 現れた 顔ぶれが そろえば 今日もひとり どこかで 泣いている あの子を連れ出しに 行く約束さ いかした ジョークと花束持って 雨の降った 金曜日の夜は 寂しさが みんなを 映画へと誘うよ あなたは帰りに おどけて ブリーカーストリート すっかりスター気どりで 拍手 あびてた セリフの相手は 真夜中のショーウィンド 舞台に憧れ 夢見た頃は 春と秋に この街はヴィレッジフェスティバル あの日もあの人に 私は恋してた 黒のタートルネック 詩人はいつでも 愛のつづれ織りを 聞かせてくれた |
La mer, le ciella mer, la mer 波に揺られ 海から 男達が帰る le port, le port 心 冷えて 漂い 魂の港へ 錆ついた 襟のボタンを はずしてあげよう 眼差しよ 甦れ 煙る地平は 夜の彼方 le ciel, le ciel 風に吹かれ 空から 男達が帰る 乾いた大地を彷徨う 子守唄聞いて 暖かい女の胸に抱かれる 夢をすてずに 荒くれ者達よ 孤独な勇気と 愛があるなら 新しい旅立ちの 後ろ姿を また 見送ろう | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 前田憲男 | la mer, la mer 波に揺られ 海から 男達が帰る le port, le port 心 冷えて 漂い 魂の港へ 錆ついた 襟のボタンを はずしてあげよう 眼差しよ 甦れ 煙る地平は 夜の彼方 le ciel, le ciel 風に吹かれ 空から 男達が帰る 乾いた大地を彷徨う 子守唄聞いて 暖かい女の胸に抱かれる 夢をすてずに 荒くれ者達よ 孤独な勇気と 愛があるなら 新しい旅立ちの 後ろ姿を また 見送ろう |
グランプリ過去も未来も ひとつにかさなり 命を賭ける マシンはフェラーリ 孤独と 逸る 胸の鼓動 栄光の チェッカー フラッグ 今 ふりおろされる 青い空を焦がす 炎の中 あの人の幻を 追いかけて 燃えつきたい 冷たい汗が 額を濡らして 人の群から 離れるあなたに 無言の愛を さしのべたい 振り返るあなたが 私 とらえた時……… あなたに賭ける 愛よふたたび あなたに賭ける 愛よふたたび | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 前田憲男 | 過去も未来も ひとつにかさなり 命を賭ける マシンはフェラーリ 孤独と 逸る 胸の鼓動 栄光の チェッカー フラッグ 今 ふりおろされる 青い空を焦がす 炎の中 あの人の幻を 追いかけて 燃えつきたい 冷たい汗が 額を濡らして 人の群から 離れるあなたに 無言の愛を さしのべたい 振り返るあなたが 私 とらえた時……… あなたに賭ける 愛よふたたび あなたに賭ける 愛よふたたび |
チャンス黒のシックなドレス 足をくみかえながら ひとり 人待ち顔で 座ってる私を どこかで誰か見てる 冷めた 紅茶を残し 席を立とうとしたら 斜めに視線返す なにげないあなたの 瞳につかまりそう 今を逃したなら あなたに もう会えないかしら 何故私を見るの? とまどいながら 傍をよこぎっても 声もかけないで 私 見つめてたこと ただの暇つぶしかしら おもてに出た私を 追いかけて来るかと 振り返ってみたのに 今を逃したなら あなたに もう会えないかしら 恋のチャンスなんて たくさんあると 言い聞かせてみても 胸が苦しくて 顔を上げて 歩き出せば 人ごみにまぎれて 二度と捜せないのに 意地をはってないで 笑いかければ よかったのよ 恋のチャンスなんて たくさんあると 言い聞かせてみても 何故か会いたくて | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大村憲司 | 黒のシックなドレス 足をくみかえながら ひとり 人待ち顔で 座ってる私を どこかで誰か見てる 冷めた 紅茶を残し 席を立とうとしたら 斜めに視線返す なにげないあなたの 瞳につかまりそう 今を逃したなら あなたに もう会えないかしら 何故私を見るの? とまどいながら 傍をよこぎっても 声もかけないで 私 見つめてたこと ただの暇つぶしかしら おもてに出た私を 追いかけて来るかと 振り返ってみたのに 今を逃したなら あなたに もう会えないかしら 恋のチャンスなんて たくさんあると 言い聞かせてみても 胸が苦しくて 顔を上げて 歩き出せば 人ごみにまぎれて 二度と捜せないのに 意地をはってないで 笑いかければ よかったのよ 恋のチャンスなんて たくさんあると 言い聞かせてみても 何故か会いたくて |
テルミネ別れと 出会いがあり おりたてば 駅は さまざまに 揺れた 今では先を急ぐ 人の波 誰も 佇みはしない 華やかな時代を生きて 夢運ぶ TRAIN BLEU それは地中海の青 暖かな コートダジュール グラスかたむけ 旅をした 心の重い荷物 おいて行く いつも 旅立ちを忘れない様に すみれ色の くちびるに 風は詩を運び 長い髪を梳り あなたを迎えに行く 胸ときめかせ 待っている 昔の様に この駅で | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 別れと 出会いがあり おりたてば 駅は さまざまに 揺れた 今では先を急ぐ 人の波 誰も 佇みはしない 華やかな時代を生きて 夢運ぶ TRAIN BLEU それは地中海の青 暖かな コートダジュール グラスかたむけ 旅をした 心の重い荷物 おいて行く いつも 旅立ちを忘れない様に すみれ色の くちびるに 風は詩を運び 長い髪を梳り あなたを迎えに行く 胸ときめかせ 待っている 昔の様に この駅で |
アヴァンチュリエール誰もが憧れる島 サントリン アイランド 永遠の眠りから 今 甦る 波間に沈んだ 一夜の夢あと 潮風に聞く ミノアの宴 何千年の 時を越えて 遙かな海は 光に満ちあふれ 果しない記憶と 出会う喜び 訪れた春の フレスコの壁画 ユリとツバメと 男と女 あなたと私の Shangre-la 太陽の神に 祈りを捧げる その時海は ふたつに割れて 逃れる人々の道をつくる once upon a time…… ロマンと愛に満ちて 恐れを知らぬ 冒険者達 さあ船出しよう 時を越えて | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 誰もが憧れる島 サントリン アイランド 永遠の眠りから 今 甦る 波間に沈んだ 一夜の夢あと 潮風に聞く ミノアの宴 何千年の 時を越えて 遙かな海は 光に満ちあふれ 果しない記憶と 出会う喜び 訪れた春の フレスコの壁画 ユリとツバメと 男と女 あなたと私の Shangre-la 太陽の神に 祈りを捧げる その時海は ふたつに割れて 逃れる人々の道をつくる once upon a time…… ロマンと愛に満ちて 恐れを知らぬ 冒険者達 さあ船出しよう 時を越えて |
愛の行方狭い部屋の片隅には 頬寄せあう 二人の写真 名前さえも 知らぬ同志 そして愛の 行方も見えず 写真を 投げつけ とび出して あなたの愛を ためそうとした時に 夢は壊れた 細い指で なぞってゆく あなたの顔 髪と肩先 ガラス越しに 見つめあって 見えぬ言葉 読みとるように 生きてさえ いれば また会える あの日 びしょ濡れの私を 抱きしめて 泣いた あなたに | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 狭い部屋の片隅には 頬寄せあう 二人の写真 名前さえも 知らぬ同志 そして愛の 行方も見えず 写真を 投げつけ とび出して あなたの愛を ためそうとした時に 夢は壊れた 細い指で なぞってゆく あなたの顔 髪と肩先 ガラス越しに 見つめあって 見えぬ言葉 読みとるように 生きてさえ いれば また会える あの日 びしょ濡れの私を 抱きしめて 泣いた あなたに |
恋人達の明日思いがけなく あなた 見かけたの 弾ずむ 心で 声をかけたら 振り向いた眼差し 冷たくて 返す言葉 みつからない あなただけは 忘れる はずはない でも 時がたてば 街も人も 新しく 甦り ホラ 私も髪を 短くした すれ違ったままで サヨナラ 恋のゆくえ見る 色めがね 軽い気持で はずしてみたら 口笛吹きながら 追い越して 愛のカケラ ちょっと盗んで Love is blind あの日 あなただけ 見ていた でも時がたてば 街も人も 新しく 甦る もう高いヒールは はかないのよ すれ違ったままで サヨナラ 誰もみんな いつかめぐり逢える もし さみしい時は 声かけてね いつでも会えるから さあ ひとりぼっちは 風の様に 通りを駆けて行こう | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 思いがけなく あなた 見かけたの 弾ずむ 心で 声をかけたら 振り向いた眼差し 冷たくて 返す言葉 みつからない あなただけは 忘れる はずはない でも 時がたてば 街も人も 新しく 甦り ホラ 私も髪を 短くした すれ違ったままで サヨナラ 恋のゆくえ見る 色めがね 軽い気持で はずしてみたら 口笛吹きながら 追い越して 愛のカケラ ちょっと盗んで Love is blind あの日 あなただけ 見ていた でも時がたてば 街も人も 新しく 甦る もう高いヒールは はかないのよ すれ違ったままで サヨナラ 誰もみんな いつかめぐり逢える もし さみしい時は 声かけてね いつでも会えるから さあ ひとりぼっちは 風の様に 通りを駆けて行こう |
Samba de marセールを下し 流されて行く 耳に打寄せる ざわめき 遠くに聞きながら 光の中で 瞼とじれば 太陽が描く 虹色の世界が回る 膝を ハーパース・ビザール 滑り落ちて うとうとしている Eh vida tao boa Vento e sol e ondas mansas que briham na asa da minha cancao de amor E vida tao Larga luz e color minha saudade se perde alem do horizonte do mar. コバルトの波 灼けた素肌を 競い合えば 男達の 視線が眩しい 喉をうるおした 冷たいペリエ 背中に浴びる Eh vida tao boa Vento e sol e ondas mansas que briham na asa da minha cancao de amor E vida tao Larga luz e color minha saudade se perde alem do horizonte do mar. | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 清水信之・加藤和彦 | セールを下し 流されて行く 耳に打寄せる ざわめき 遠くに聞きながら 光の中で 瞼とじれば 太陽が描く 虹色の世界が回る 膝を ハーパース・ビザール 滑り落ちて うとうとしている Eh vida tao boa Vento e sol e ondas mansas que briham na asa da minha cancao de amor E vida tao Larga luz e color minha saudade se perde alem do horizonte do mar. コバルトの波 灼けた素肌を 競い合えば 男達の 視線が眩しい 喉をうるおした 冷たいペリエ 背中に浴びる Eh vida tao boa Vento e sol e ondas mansas que briham na asa da minha cancao de amor E vida tao Larga luz e color minha saudade se perde alem do horizonte do mar. |
あこがれ小さい頃おとなになれば 叱られないですむと思ってた 長い間憧れてた としに近付いたこと ふと気付く 思うままにすべてが うまくいきすぎた時に 誰も声をかけないなら 自分で咎めて生きてきた 小さい頃 おとなになれば この家を出られると思ってた 長い間望んでいた としに近付いたこと ふと気付く いつの間にか独りで 暮らし始めていたけれど 寒い部屋を暖ためるのは 愛を与え続けてきたあなた | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 小さい頃おとなになれば 叱られないですむと思ってた 長い間憧れてた としに近付いたこと ふと気付く 思うままにすべてが うまくいきすぎた時に 誰も声をかけないなら 自分で咎めて生きてきた 小さい頃 おとなになれば この家を出られると思ってた 長い間望んでいた としに近付いたこと ふと気付く いつの間にか独りで 暮らし始めていたけれど 寒い部屋を暖ためるのは 愛を与え続けてきたあなた |
4:00A.M.目覚めると夜明け前の 闇は息をひそめて 静けさが追いつめる 言葉が見つからない Lord give me one more chance これが最後かしら Lord give me one more chance どうにかしたいの 今を 今を 逃がしたなら すれちがう このままで もう出逢えない これ以上 おたがいに ごまかしあうのはいや ふりかえり思うたび 答えが見つからない | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 目覚めると夜明け前の 闇は息をひそめて 静けさが追いつめる 言葉が見つからない Lord give me one more chance これが最後かしら Lord give me one more chance どうにかしたいの 今を 今を 逃がしたなら すれちがう このままで もう出逢えない これ以上 おたがいに ごまかしあうのはいや ふりかえり思うたび 答えが見つからない |
言いだせなくて目と目が会うたびに 気になるあの人 ウキウキおしゃべりも すぐにうわの空 ダメダメこのままで すまして見せるの ホラホラあわてずに 心おちつけて 本当は耳もとで 聞きたいの やさしいひとこと ゆらゆら揺れ動く 心をわかって ドキドキ胸のうち 早く伝えたいの 知らん顔の そんなあなたに夢中なのよ そろそろうちあけて あなたの口から わくわくするような話し してほしい いつまで待てばいいの 私の夢かなえてほしい ゆらゆら揺れ動く 心をわかって ドキドキ胸のうち 早く伝えたいの 知らん顔の そんなあなたに夢中なのよ | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 目と目が会うたびに 気になるあの人 ウキウキおしゃべりも すぐにうわの空 ダメダメこのままで すまして見せるの ホラホラあわてずに 心おちつけて 本当は耳もとで 聞きたいの やさしいひとこと ゆらゆら揺れ動く 心をわかって ドキドキ胸のうち 早く伝えたいの 知らん顔の そんなあなたに夢中なのよ そろそろうちあけて あなたの口から わくわくするような話し してほしい いつまで待てばいいの 私の夢かなえてほしい ゆらゆら揺れ動く 心をわかって ドキドキ胸のうち 早く伝えたいの 知らん顔の そんなあなたに夢中なのよ |
風のオルガン目を閉じて静かに 耳をすましてごらん 翼を揺らして ほらのんびり歌ってる 小高い丘に浮かんでる 大きな木の葉の形の セールクロス風受け オルガン鳴らしてる 街中をゆさぶる 噂話し閉込め 囁きを奏でる 顔馴みの道具達 雨宿りした足もとに 屋根ずたいにあふれ出して こぼれたしずくが 空罐たたいてる 真昼の熱い太陽に じりじり焼かれているまに 光をばらまき そりかえれシンバル | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 瀬尾一三 | 目を閉じて静かに 耳をすましてごらん 翼を揺らして ほらのんびり歌ってる 小高い丘に浮かんでる 大きな木の葉の形の セールクロス風受け オルガン鳴らしてる 街中をゆさぶる 噂話し閉込め 囁きを奏でる 顔馴みの道具達 雨宿りした足もとに 屋根ずたいにあふれ出して こぼれたしずくが 空罐たたいてる 真昼の熱い太陽に じりじり焼かれているまに 光をばらまき そりかえれシンバル |
空をとべたら止木いつも揺らしてる おまえはそこが好きなのかい とくべつ今日は気嫌よく 歌を聞かせてくれるのね 籠を開けておくから 翼ひろげて 渡り鳥の様に 飛んでおゆきよ 庭の木陰に寝転んで 昼の時間をつぶしてる いまごろ樫の木の上で あいつ私を笑うだろう もしも空に仲間が できなくっても ここへ舞戻らず 生きてゆけるさ 空耳かと思ったまだ夢うつつ 少し悲しそうな私呼ぶ声 あきれて顔しかめる 似た者同志 歌いながら揺らす 好きな止木 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 瀬尾一三 | 止木いつも揺らしてる おまえはそこが好きなのかい とくべつ今日は気嫌よく 歌を聞かせてくれるのね 籠を開けておくから 翼ひろげて 渡り鳥の様に 飛んでおゆきよ 庭の木陰に寝転んで 昼の時間をつぶしてる いまごろ樫の木の上で あいつ私を笑うだろう もしも空に仲間が できなくっても ここへ舞戻らず 生きてゆけるさ 空耳かと思ったまだ夢うつつ 少し悲しそうな私呼ぶ声 あきれて顔しかめる 似た者同志 歌いながら揺らす 好きな止木 |
黄昏れ秋の日の黄昏が はかない夢に暮残る 窓際の片隅で 頬杖ついてすわってる 色褪た約束 月日をたどり あの日のうしろ姿追いかける 今日ここへ向う道 あれこれ想いめぐらせて 何ひとつ みのらない 時と一諸に待っていた 忘れているのなら これでさよなら 最後の返事だったと 頷く かさこそと追掛ける 落葉に耳をそばだてて 一度だけ振返る 目の淵に風がしみた | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 秋の日の黄昏が はかない夢に暮残る 窓際の片隅で 頬杖ついてすわってる 色褪た約束 月日をたどり あの日のうしろ姿追いかける 今日ここへ向う道 あれこれ想いめぐらせて 何ひとつ みのらない 時と一諸に待っていた 忘れているのなら これでさよなら 最後の返事だったと 頷く かさこそと追掛ける 落葉に耳をそばだてて 一度だけ振返る 目の淵に風がしみた |
じゃじゃ馬娘女の子の遊びなんか 嫌いよ 泥だらけで 走り回る 私のこと じゃじゃ馬娘と呼んで 相手にしてくれないならいいの うしろから おどかして むきになるところ 大好きよ からかって わざと振向かせてみせるの 私のこと じゃじゃ馬娘と呼んで 相手にしてくれないならいいの 気になるの 年上の イカシてる あいつ 知られたら 笑われる だから打明けない 誰にも 私のこと じゃじゃ馬娘と呼んで 相手にしてくれないならいいの 私のこと お転婆娘と呼んで 相手にしてくれないならいいの | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 瀬尾一三 | 女の子の遊びなんか 嫌いよ 泥だらけで 走り回る 私のこと じゃじゃ馬娘と呼んで 相手にしてくれないならいいの うしろから おどかして むきになるところ 大好きよ からかって わざと振向かせてみせるの 私のこと じゃじゃ馬娘と呼んで 相手にしてくれないならいいの 気になるの 年上の イカシてる あいつ 知られたら 笑われる だから打明けない 誰にも 私のこと じゃじゃ馬娘と呼んで 相手にしてくれないならいいの 私のこと お転婆娘と呼んで 相手にしてくれないならいいの |
懐かしい未来-longing future-吹いて渡る 風のように 自由でいたい 同じ空の 下に生きる 息吹のように 北のオーロラ 森の囁き 夢を見た 川のせせらぎ 昇る太陽 朝が来る 愛しい気持ちを抱きしめよう 旅立つ未来 懐かしい時へ 勇気を希望をありがとう 美しい星の上で 知恵の扉 開けてみよう 光の中で 聞こえくる 遙か遙か 大地の歌が どこから来たの どこへ向かうの たずねたい 耳をすまそう 裸の心で 見つけよう 愛しいすべてを抱きしめて 旅立つ時は 懐かしい未来 勇気を希望をありがとう 美しい星の上で 愛しいすべてを抱きしめて 旅立つ時は 懐かしい未来 たくさんの色に溢れてる 美しい星の上で きっとあなたへと届けたい 翼にのせて しなやかな声を みんなが共に生きていこう 美しい星の上で この蒼い星の上で | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 菊地一仁 | | 吹いて渡る 風のように 自由でいたい 同じ空の 下に生きる 息吹のように 北のオーロラ 森の囁き 夢を見た 川のせせらぎ 昇る太陽 朝が来る 愛しい気持ちを抱きしめよう 旅立つ未来 懐かしい時へ 勇気を希望をありがとう 美しい星の上で 知恵の扉 開けてみよう 光の中で 聞こえくる 遙か遙か 大地の歌が どこから来たの どこへ向かうの たずねたい 耳をすまそう 裸の心で 見つけよう 愛しいすべてを抱きしめて 旅立つ時は 懐かしい未来 勇気を希望をありがとう 美しい星の上で 愛しいすべてを抱きしめて 旅立つ時は 懐かしい未来 たくさんの色に溢れてる 美しい星の上で きっとあなたへと届けたい 翼にのせて しなやかな声を みんなが共に生きていこう 美しい星の上で この蒼い星の上で |
名前のない空を見上げてもしも晴れたら 君と手をつなごう 風が吹いたら そっと肩を寄せて もしも雨が降ったら 君と傘を差そう 降り注いでくる 小さな花たちを見つけて 名前のない空を見上げて 君と何処までも 歩いていきたい もしも明日に迷った時は 君の名前を呼びたい Yes I always call your name your beautiful name もしも夜空に星が輝いたら 誰より先に君を思い出すよ もしも願いが一つ光り届くのなら 何より先に幸せを君へと祈るだろう 名前のない星を見つけて 君の名をつけたい 愛しさとともに まぶた閉じて眠るときまで 君の名を呼びたい Yes I always call your name your beautiful name 名前のない夢を見つけて 君の名についた 愛しさとともに まぶた閉じて眠るときまで 君の名を呼びたい Yes I always call your name your beautiful name | 大貫妙子 | MISIA | 玉置浩二 | | もしも晴れたら 君と手をつなごう 風が吹いたら そっと肩を寄せて もしも雨が降ったら 君と傘を差そう 降り注いでくる 小さな花たちを見つけて 名前のない空を見上げて 君と何処までも 歩いていきたい もしも明日に迷った時は 君の名前を呼びたい Yes I always call your name your beautiful name もしも夜空に星が輝いたら 誰より先に君を思い出すよ もしも願いが一つ光り届くのなら 何より先に幸せを君へと祈るだろう 名前のない星を見つけて 君の名をつけたい 愛しさとともに まぶた閉じて眠るときまで 君の名を呼びたい Yes I always call your name your beautiful name 名前のない夢を見つけて 君の名についた 愛しさとともに まぶた閉じて眠るときまで 君の名を呼びたい Yes I always call your name your beautiful name |
ファム・ファタールここは 地の涯て 街に潜む 謎のオアシス 今日も君を探し 見つける頃は 紅い空に 鳥が喚くよ 西に陽が沈み 闇を照らす月が上れば 月焼けの肌から かすかに香る 血と汗と涙と 死の兆 ホラ 聞こえる 地鳴りの音 遠く響く 揺れる ねえ こんな前兆なんか 消しておくれよ ファム・ファタール! 君は悪魔の娘 あぁ またしても ぼくは虜 月の満ちる今夜 恐怖の神が 舞い降りて来て 君を連れ去る! ホラ 聞こえる 地鳴りの音 遠く響く 揺れる ねえ こんな前兆なんか 消しておくれよ ファム・ファタール! | 大貫妙子 | 細野晴臣 | 細野晴臣 | | ここは 地の涯て 街に潜む 謎のオアシス 今日も君を探し 見つける頃は 紅い空に 鳥が喚くよ 西に陽が沈み 闇を照らす月が上れば 月焼けの肌から かすかに香る 血と汗と涙と 死の兆 ホラ 聞こえる 地鳴りの音 遠く響く 揺れる ねえ こんな前兆なんか 消しておくれよ ファム・ファタール! 君は悪魔の娘 あぁ またしても ぼくは虜 月の満ちる今夜 恐怖の神が 舞い降りて来て 君を連れ去る! ホラ 聞こえる 地鳴りの音 遠く響く 揺れる ねえ こんな前兆なんか 消しておくれよ ファム・ファタール! |
金のまきばまきばの朝 うららか ウッキー 森の中は 光の音色 鼻はひくひく うたう あなたは誰 わたしは声 甘い匂い 黄金の太陽 リンゴを食べてごらん 世界に空いた穴 うらもおもての穴 のぞけ 時の旅人から いのちの杖とかぎを 手に入れて まきばのミルク うららか ウッキー ここはいつも しあわせの国 扉はあいています パラレルワールド きみをつれて行こう パラレルワールド はるか エルドラド 世界に空いた穴 どこかへつづく穴 さがせ 時の旅人から いのちの杖とかぎを 手に入れて | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | | まきばの朝 うららか ウッキー 森の中は 光の音色 鼻はひくひく うたう あなたは誰 わたしは声 甘い匂い 黄金の太陽 リンゴを食べてごらん 世界に空いた穴 うらもおもての穴 のぞけ 時の旅人から いのちの杖とかぎを 手に入れて まきばのミルク うららか ウッキー ここはいつも しあわせの国 扉はあいています パラレルワールド きみをつれて行こう パラレルワールド はるか エルドラド 世界に空いた穴 どこかへつづく穴 さがせ 時の旅人から いのちの杖とかぎを 手に入れて |
森へ行こうフワリ そよ風 吹き抜けてく たっぷり 深呼吸 キラリ 木洩れ陽 光のヴェールが 大地を照らす ああ ゆっくりと 雲が 行くよ 遠く 青い せせらぎ 流れてゆく 渇きを 潤して 揺れる 大木 包み込むように 木蔭をつくる そう 鮮やかに 彩に 染まる すべて 心ときめく 森へ行こう 生命輝く 自由な森へ | 大貫妙子 | 吉井省一 | 戸高一生 | | フワリ そよ風 吹き抜けてく たっぷり 深呼吸 キラリ 木洩れ陽 光のヴェールが 大地を照らす ああ ゆっくりと 雲が 行くよ 遠く 青い せせらぎ 流れてゆく 渇きを 潤して 揺れる 大木 包み込むように 木蔭をつくる そう 鮮やかに 彩に 染まる すべて 心ときめく 森へ行こう 生命輝く 自由な森へ |
君は天然色くちびるつんと尖らせて 何かたくらむ表情は 別れの気配をポケットに匿していたから 机の端のポラロイド 写真に話しかけてたら 過ぎ去った過去(とき)しゃくだけど今より眩しい 想い出はモノクローム 色を点(つ)けてくれ もう一度そばに来て はなやいで 美(うるわ)しの Color Girl 夜明けまで長電話して 受話器持つ手がしびれたね 耳もとに触れたささやきは 今も忘れない 想い出はモノクローム 色を点けてくれ もう一度そばに来て はなやいで 美しの Color Girl 開いた雑誌(ほん)を顔に乗せ 一人うとうと眠るのさ 今夢まくらに 君と会うトキメキを願う 渚を滑るディンギーで 手を振る君の小指から 流れ出す虹の幻で 空を染めてくれ 想い出はモノクローム 色を点けてくれ もう一度そばに来て はなやいで 美しの Color Girl | 大貫妙子 | 松本隆 | 大瀧詠一 | 井上鑑 | くちびるつんと尖らせて 何かたくらむ表情は 別れの気配をポケットに匿していたから 机の端のポラロイド 写真に話しかけてたら 過ぎ去った過去(とき)しゃくだけど今より眩しい 想い出はモノクローム 色を点(つ)けてくれ もう一度そばに来て はなやいで 美(うるわ)しの Color Girl 夜明けまで長電話して 受話器持つ手がしびれたね 耳もとに触れたささやきは 今も忘れない 想い出はモノクローム 色を点けてくれ もう一度そばに来て はなやいで 美しの Color Girl 開いた雑誌(ほん)を顔に乗せ 一人うとうと眠るのさ 今夢まくらに 君と会うトキメキを願う 渚を滑るディンギーで 手を振る君の小指から 流れ出す虹の幻で 空を染めてくれ 想い出はモノクローム 色を点けてくれ もう一度そばに来て はなやいで 美しの Color Girl |
マザーウォーター通りを渡って 春告げる風が吹き抜ける この町 この匂い 凍えた梢を 揺り起こし 心の景色は 私の色に染まる 頑張らなくてもいい ひたむきであれば 探していたものに気づくだろう 磨かれた窓が 映し出す空の青 今日も 一日がまた始まる For tomorrow, take only what you cherish. For tomorrow, すべてはめぐりながら 時の川を行く すべての命と出会う場所へ 大切なものを またひとつ見つけたら ポケットに入れて 持って行こう 晴れのち旅立ち 私には明日がある きっと少しだけ近づけるだろう | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | | 通りを渡って 春告げる風が吹き抜ける この町 この匂い 凍えた梢を 揺り起こし 心の景色は 私の色に染まる 頑張らなくてもいい ひたむきであれば 探していたものに気づくだろう 磨かれた窓が 映し出す空の青 今日も 一日がまた始まる For tomorrow, take only what you cherish. For tomorrow, すべてはめぐりながら 時の川を行く すべての命と出会う場所へ 大切なものを またひとつ見つけたら ポケットに入れて 持って行こう 晴れのち旅立ち 私には明日がある きっと少しだけ近づけるだろう |
午后の休息 <DISKCHART DEMO>落葉を踏みながら 並木路にふたり 風の匂いに包まれ 話す言葉もなく 黙っているけど ああ微笑むの あなたがいるから 人波に流され 離ればなれ ふとした淋しさ感じて ちょっぴりすねながら あなたを困らす ああ涙ぐむ あなたがいるから 夕陽にせかされて 離ればなれ 影踏みごっこもおしまい さよならが言えずに 目と目を交わして ああ微笑むの あなたがいるから | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子・Friends | 落葉を踏みながら 並木路にふたり 風の匂いに包まれ 話す言葉もなく 黙っているけど ああ微笑むの あなたがいるから 人波に流され 離ればなれ ふとした淋しさ感じて ちょっぴりすねながら あなたを困らす ああ涙ぐむ あなたがいるから 夕陽にせかされて 離ればなれ 影踏みごっこもおしまい さよならが言えずに 目と目を交わして ああ微笑むの あなたがいるから |
明日から、ドラマ私の冗談 受け流すあなたは ひえた眼差しで 涙を咎めてる かなあみごしの 遠いホームに しあわせ見送る 春のおわり いつでも突然 かなしみと出会って かくしきれないの 臆病な心を すがるものなど 無いと知ってる 自分にかえれと 教えるだけ 思いおもいの 明日に生きて めぐり会えたら ドラマは始まる | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 松任谷正隆 | 私の冗談 受け流すあなたは ひえた眼差しで 涙を咎めてる かなあみごしの 遠いホームに しあわせ見送る 春のおわり いつでも突然 かなしみと出会って かくしきれないの 臆病な心を すがるものなど 無いと知ってる 自分にかえれと 教えるだけ 思いおもいの 明日に生きて めぐり会えたら ドラマは始まる |
When I Met The Grey Sky空の切れ間から幾すじも 光がのびて 混み合う屋根の透間へ 静かに落ちてく 僅かな ほんの僅かな陽溜り 子供達は見つけた時 走り寄り高く見上げ 今年の冬ももうすぐ 冷たい手のばし 私をきっとつかまえ 閉じ込めるこのまま 連去る 温もり連去った街から 輪を描き渡る鳥を 見たのはある日の午後 回りめぐり来る時に 追越されそれでも気付かず 待ちこがれてる日々 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 矢野誠 | 空の切れ間から幾すじも 光がのびて 混み合う屋根の透間へ 静かに落ちてく 僅かな ほんの僅かな陽溜り 子供達は見つけた時 走り寄り高く見上げ 今年の冬ももうすぐ 冷たい手のばし 私をきっとつかまえ 閉じ込めるこのまま 連去る 温もり連去った街から 輪を描き渡る鳥を 見たのはある日の午後 回りめぐり来る時に 追越されそれでも気付かず 待ちこがれてる日々 |
街こんなに広い 街なのに今日もまた 心を少し触合うこともないまま どこへ行っても 見知らぬ人波に疲れ 独りで部屋を離れることもないまま すれ違う時はいつでも 少し優しくなる私を気付く人はいない | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 細野晴臣・大貫妙子・坂本龍一 | こんなに広い 街なのに今日もまた 心を少し触合うこともないまま どこへ行っても 見知らぬ人波に疲れ 独りで部屋を離れることもないまま すれ違う時はいつでも 少し優しくなる私を気付く人はいない |
Wander Lust手を離したら そっとしのび足で 置いてきぼりのまま 忘れてしまってね はじけて夜に 舞う羽になって 目覚た手の中に 眠り込んでいる これが最初なら もうやめにして 探しあてるまでは 言葉はかけないで | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 坂本龍一 | 手を離したら そっとしのび足で 置いてきぼりのまま 忘れてしまってね はじけて夜に 舞う羽になって 目覚た手の中に 眠り込んでいる これが最初なら もうやめにして 探しあてるまでは 言葉はかけないで |
愛は幻外はいつでも違う横顔 あなたの窓へ届く私は幻 窓辺にまどろむ 夏を揺り起こし 北へ向けて飛ばす 待ちくたびれた 街に光届く様に 待ちくたびれた 街に光届く様に 音もたてずに小さな島走りぬけ あなたの窓へ届く私は幻 待ちくたびれた 街に光届く様に あなたの窓へ届く私は幻 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 山下達郎・大貫妙子 | 外はいつでも違う横顔 あなたの窓へ届く私は幻 窓辺にまどろむ 夏を揺り起こし 北へ向けて飛ばす 待ちくたびれた 街に光届く様に 待ちくたびれた 街に光届く様に 音もたてずに小さな島走りぬけ あなたの窓へ届く私は幻 待ちくたびれた 街に光届く様に あなたの窓へ届く私は幻 |
午后の休息揺れる椅子の中に 身をあずけたまま 薄く目を落とす睫に 白い夏が踊る 私は抜殻 ああ、午后の陽に溶かされるままに 忍ぶ誘いの手も 心瑕璃張り 街のざわめきも忘れて 羽音耳の傍で 優しく歌って ああ、午后の日は長く静かに 風が立ち始めて そっと揺り起こし かすかな吐息を盗んだ 夢が掻き消された 虚な私に ああ、残る陽は長く静かに | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子・Friends・坂本龍一 | 揺れる椅子の中に 身をあずけたまま 薄く目を落とす睫に 白い夏が踊る 私は抜殻 ああ、午后の陽に溶かされるままに 忍ぶ誘いの手も 心瑕璃張り 街のざわめきも忘れて 羽音耳の傍で 優しく歌って ああ、午后の日は長く静かに 風が立ち始めて そっと揺り起こし かすかな吐息を盗んだ 夢が掻き消された 虚な私に ああ、残る陽は長く静かに |
One's Love立ち寄る場所がここであっても 戸惑いさえ今忘れて いつかは手を振るあなたに 今精一杯寄せる愛を 出合うことは見つける 迷いながら 重ね合う心が 開く扉へと 明日を占う掌 陽に翳して君を呼んだ 背を向け走り去る気配も つなぎとめる鎖もない 出合うことは見つける 迷いながら 重ね合う心が 開く扉へと | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 細野晴臣・大貫妙子 | 立ち寄る場所がここであっても 戸惑いさえ今忘れて いつかは手を振るあなたに 今精一杯寄せる愛を 出合うことは見つける 迷いながら 重ね合う心が 開く扉へと 明日を占う掌 陽に翳して君を呼んだ 背を向け走り去る気配も つなぎとめる鎖もない 出合うことは見つける 迷いながら 重ね合う心が 開く扉へと |
約束一週間前の約束通り カレンダーには赤いまる 編みあげたばかりの帽子をのせて 街へ出かけて行くはず 瞳の中 あなた通りすぎて行くの 気が付かないふりをしているのでしょ 髪が揺れて影をかくした いつも一人ぼっちよ肩を抱いてよ 手の届くほど傍にいるのに 瞳の中 あなた通りすぎて行くの 一週間前の約束通り 街へ出かけて行くはず 瞳の中 あなた通りすぎて行くの | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 山下達郎 | 一週間前の約束通り カレンダーには赤いまる 編みあげたばかりの帽子をのせて 街へ出かけて行くはず 瞳の中 あなた通りすぎて行くの 気が付かないふりをしているのでしょ 髪が揺れて影をかくした いつも一人ぼっちよ肩を抱いてよ 手の届くほど傍にいるのに 瞳の中 あなた通りすぎて行くの 一週間前の約束通り 街へ出かけて行くはず 瞳の中 あなた通りすぎて行くの |
時の始まり誰でも一度はつまづいて 泣きたい気持ちの時もある そんな時があったらいつでも 私の傍へおいでよ 膝を抱えて俯く前 楽しげな私を投げかけ あふれる悲しみ受止めたら 今から一緒に始める為 (ああ!) 時は今 (〃) 生まれたばかり 今を埋めて 誰でも一度はつまずいて 泣きたい気持ちの時もある そんな時があったらいつでも 私の傍へ 傍へおいでよ | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 山下達郎・大貫妙子 | 誰でも一度はつまづいて 泣きたい気持ちの時もある そんな時があったらいつでも 私の傍へおいでよ 膝を抱えて俯く前 楽しげな私を投げかけ あふれる悲しみ受止めたら 今から一緒に始める為 (ああ!) 時は今 (〃) 生まれたばかり 今を埋めて 誰でも一度はつまずいて 泣きたい気持ちの時もある そんな時があったらいつでも 私の傍へ 傍へおいでよ |
風待つ林に風待つ林に 日暮し 声ひそめ 遠くで雷鳴 雨粒集めて 彼方へ急ぐ雲 消え去るそのあとに 何ひとつ変わらない 空は広がる 晴れ渡る日 きっと帰ろう 陽炎の向こう あの故郷へ いつか 風待つ林に 人陰果てるとき 遠くの空には 虹が泣いていた また会える日 約束しよう いつもの挨拶交わす昼下がり その日を | 大貫妙子 | 関口和之 | 関口和之 | | 風待つ林に 日暮し 声ひそめ 遠くで雷鳴 雨粒集めて 彼方へ急ぐ雲 消え去るそのあとに 何ひとつ変わらない 空は広がる 晴れ渡る日 きっと帰ろう 陽炎の向こう あの故郷へ いつか 風待つ林に 人陰果てるとき 遠くの空には 虹が泣いていた また会える日 約束しよう いつもの挨拶交わす昼下がり その日を |
この空の下で風に揺れるしなやかな樹のように よどまず流れてゆく水のように あなたが今 ただそこにいるだけで わたしは わたしでありつづけられる 終わりは始まりの扉をひらき 別れは新しい友をつれてくる いつか 季節の中で花はひらき あなたの中で やさしく香るでしょう MI AMOR 集まれこの空の下 太陽の下 シアワセの花を咲かそう あなたのために 誰にも言えなかった その秘密を ひとつやふたつ胸にかくしている だから あなたが笑っている時は わたしも一緒に笑ってあげましょう この世界はまだ醒めぬ幻か それとも愛に溢れる楽園か 歌え踊れ喜びを哀しみを 世界中 恋のリズムでうめつくせ MI AMOR 集まれこの空の下 太陽の下 シアワセの花を抱いて 明日を生きよう | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 沖仁 | 風に揺れるしなやかな樹のように よどまず流れてゆく水のように あなたが今 ただそこにいるだけで わたしは わたしでありつづけられる 終わりは始まりの扉をひらき 別れは新しい友をつれてくる いつか 季節の中で花はひらき あなたの中で やさしく香るでしょう MI AMOR 集まれこの空の下 太陽の下 シアワセの花を咲かそう あなたのために 誰にも言えなかった その秘密を ひとつやふたつ胸にかくしている だから あなたが笑っている時は わたしも一緒に笑ってあげましょう この世界はまだ醒めぬ幻か それとも愛に溢れる楽園か 歌え踊れ喜びを哀しみを 世界中 恋のリズムでうめつくせ MI AMOR 集まれこの空の下 太陽の下 シアワセの花を抱いて 明日を生きよう |
パンとスープとネコ日和日射しが踊る裏通り 気持ちのいい人に会う 便りを届けよう わたし元気でいます 時の向こうで あなたは笑う いつでも自分を信じて 街はまだ夢を見る 懐かしき物語 あなたが望んでたように うまく生きられないけど 来るモノ 去るモノ わたしには宝物 わたしの帰る 場所はここだと かけがえない家族になる 街はまだ夢を見る 終わらない物語 街はまだ夢を見る パンとスープ ネコ日和 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 沖仁 | 日射しが踊る裏通り 気持ちのいい人に会う 便りを届けよう わたし元気でいます 時の向こうで あなたは笑う いつでも自分を信じて 街はまだ夢を見る 懐かしき物語 あなたが望んでたように うまく生きられないけど 来るモノ 去るモノ わたしには宝物 わたしの帰る 場所はここだと かけがえない家族になる 街はまだ夢を見る 終わらない物語 街はまだ夢を見る パンとスープ ネコ日和 |
コロは屋根のうえボクのコロは屋根のうえ 雨がふるとかさをさし はなうた ルンルン ルンルン すべってしりもち ぼくのコロは草のうえ 花をくわえくびをふる あしどり タッタッ タッタッ あの子にとどける ハートの目をしてる たのしいことかぎわけちゃう えらい鼻をもっている ボクのコロは夢をみる あまいあまい夢をみる 笑いがクックッ クックッ なみだがひとつぶ キラリと星になる ひとりぼっち さみしくない みんなねむる 街あかり 雲にのって おさんぽする へんなやつを みかけたら ボクにおしえてよね | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 乾裕樹 | ボクのコロは屋根のうえ 雨がふるとかさをさし はなうた ルンルン ルンルン すべってしりもち ぼくのコロは草のうえ 花をくわえくびをふる あしどり タッタッ タッタッ あの子にとどける ハートの目をしてる たのしいことかぎわけちゃう えらい鼻をもっている ボクのコロは夢をみる あまいあまい夢をみる 笑いがクックッ クックッ なみだがひとつぶ キラリと星になる ひとりぼっち さみしくない みんなねむる 街あかり 雲にのって おさんぽする へんなやつを みかけたら ボクにおしえてよね |
天使のはしご~On Air Version~あの時 なくした 命の輝き 必ず あなたは 受けとめてくれる 空へ 高く 祈りを込めて 今を 生きる 力 ください。 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 岩代太郎 | | あの時 なくした 命の輝き 必ず あなたは 受けとめてくれる 空へ 高く 祈りを込めて 今を 生きる 力 ください。 |
YAMAZAKURA思い出してただ夢中に 生きてたあの頃を そしてあなたとめぐり逢えた この世界の奇跡 あの日 あのライブハウス 稲妻に打たれたように恋におちた 心の扉を開く鍵 たった一つの鍵 それは自由への翼 手ばなした夢は 虹のかけはしになる 誰かのためではなくって あなただけのために いつかではなく今あなたに この歌届けたい そして 来年も ふたりで一緒に桜を見に行こう 探し続けた胸の中に 言葉が満ちてくる 今も色褪せぬメロディー 幻のチェリーコーク 私と生きてる 探し続けた胸の中に 言葉が満ちてくる 今も色褪せぬメロディー 幻のチェリーコーク 私と生きてる | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 大貫妙子 | 小倉博和 | 思い出してただ夢中に 生きてたあの頃を そしてあなたとめぐり逢えた この世界の奇跡 あの日 あのライブハウス 稲妻に打たれたように恋におちた 心の扉を開く鍵 たった一つの鍵 それは自由への翼 手ばなした夢は 虹のかけはしになる 誰かのためではなくって あなただけのために いつかではなく今あなたに この歌届けたい そして 来年も ふたりで一緒に桜を見に行こう 探し続けた胸の中に 言葉が満ちてくる 今も色褪せぬメロディー 幻のチェリーコーク 私と生きてる 探し続けた胸の中に 言葉が満ちてくる 今も色褪せぬメロディー 幻のチェリーコーク 私と生きてる |