今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • あいみょん
    君が知っている空の青さを知りたいから追いかけている。
    君が知っている空の青さを知りたいから追いかけている。

    あいみょん

    君が知っている空の青さを知りたいから追いかけている。

     2019年10月2日に“あいみょん”がニューシングル「空の青さを知る人よ」をリリースしました。タイトル曲は、10月11日から公開の映画『空の青さを知る人よ』劇中主題歌として書き下ろされた楽曲です。歌詞先行公開中には最高2位を記録。また、エンディング主題歌には同シングル収録の「葵」が書き下ろされ、W主題歌の担当となっております。 全然好きじゃなかった ホラー映画とキャラメル味のキス 全然好きになれなかった それなのにね 今は悲鳴をあげながら 君の横顔を探している 空虚な心の落とし穴 暗すぎてなにも見えない 根拠なんて一つもないのにさ 身体が走り出してく 「空の青さを知る人よ」/あいみょん  さて、今日のうたコラムでは、タイトル曲「空の青さを知る人よ」をご紹介。この歌では<君>を喪失した<僕>の心模様が、過去と現在を行き来しながら、描かれております。冒頭は“あの頃”の回想シーン。デートの一幕でしょうか。きっと<君>は<ホラー映画>が好きで、観ながら<キャラメル味のキス>をするのも好きだったのでしょう。    一方の<僕>の記憶に残っているのは、そんな映画もキスも<全然好きじゃなかった>し、好きになろうとしてみても<全然好きになれなかった>という感情です。ただし“相手の趣味が好きじゃない=相手を好きじゃない”わけではありませんよね。あの頃の<僕>にとって<君>は、自分がわからないものを知っている、理解できないけど理解したい、そんな特別な存在だったのではないでしょうか。  でも今、もう隣に<君の横顔>はありません。湧き上がってくるのは、<ホラー映画>よりずっと恐ろしい現実に悲鳴をあげたくなる気持ち。喪失の虚しさと不安と哀しみ。自分が思っていたより<君>は<心>を埋めてくれていて、失ったことで真っ暗な<心の落とし穴>が出来上がって、どうすればいいかもわからず、やみくもに<身体が走り出してく>…。それが現在の<僕>の状態です。 赤く染まった空から 溢れ出すシャワーに打たれて 流れ出す 浮かび上がる 一番弱い自分の影 青く滲んだ思い出隠せないのは もう一度同じ日々を 求めているから 「空の青さを知る人よ」/あいみょん  そしてサビでは、走り出したその<身体>に<赤く染まった空から 溢れ出すシャワー>が降り注ぎます。生命力を感じさせるような“太陽のシャワー”です。すると<暗すぎてなにも見えない>状態が変化し<一番弱い自分の影>が浮かび上がってきました。その影は<青く滲んだ思い出隠せない>自分。不可能だとわかっていながら<もう一度同じ日々を 求めている>自分。あの頃の<君>から卒業できない自分…。 いつも いつも いつも いつも 君が 君が 君が 君が 最初に いなくなってしまう なんで なんで なんで なんで 僕に 僕に 僕に 僕に さよならも言わずに 空になったの? 「空の青さを知る人よ」/あいみょん  さらに、歌の終盤に向けて<君>への想いはどんどん強まってゆきます。ここで<君>は<さよならも言わずに 空になった>ことが明らかに。<君>は、自分自身が<空になった>から「空の青さを知る人」なんですね。<僕>にはわからない「空の青さを知る人」なんですね。それは、あの頃<僕>にとって<君>が“自分がわからないものを知っている、理解できないけど理解したい”特別な存在だったことにリンクする気がします。 赤く染まった空から 溢れ出すシャワーに打たれて 流れ出す 浮かび上がる 一番弱い自分の影 青く滲んだ思い出隠せないのは もう一度同じ日々を 求めているから 君が知っている 空の青さを知りたいから 追いかけている 追いかけている 届け 「空の青さを知る人よ」/あいみょん  こうして幕を閉じてゆく歌。あの頃は<ホラー映画とキャラメル味のキス>なんて、全然好きじゃなかったし、全然好きになれませんでした。他にもいろんなことを、全然わからない、と済ませてしまっていたかもしれません。しかし<君>を失った今、<僕>は<君が知っている 空の青さを知りたい>と、動き始めているのです。わかりたくて、知りたくて、前に進もうとしているのです。    悲しいけれど、切ないけれど、凛とした強さが伝わってくる。それが、あいみょんの「空の青さを知る人よ」です。空虚な心の落とし穴から抜け出せずにいるあなたへ。どうかこの歌が届きますように…! ◆紹介曲「 空の青さを知る人よ 」 作詞:あいみょん 作曲:あいみょん ◆9thシングル「空の青さを知る人よ」  2019年10月2日発売 WPCL-13107 ¥1,000+税 <収録曲> M1.空の青さを知る人よ M2.葵 M3.空の青さを知る人よ (Instrumental) M4.葵(Instrumental)

    2019/10/10

  • あいみょん
    余裕を持って人を好きになれる人ってこの世にいるのかな。
    余裕を持って人を好きになれる人ってこの世にいるのかな。

    あいみょん

    余裕を持って人を好きになれる人ってこの世にいるのかな。

    「大切な人を守りたい」と感じることが 本当の愛に思えました。 それに、大切な人を守る事が 自分を守る事にもなる気がした。 人は運命や秘密、約束、身体を 共有し合うことで更に深まりあい、必ず惹き合う。 (あいみょん コメント)  2019年2月13日に“あいみょん”が2ndアルバム『瞬間的シックスセンス』をリリースします。その収録曲である「あした世界が終わるとしても」は、1月25日から公開されている長編アニメーション映画『あした世界が終わるとしても』の主題歌、さらに「ら、のはなし」は同映画の挿入歌として書き下ろされました。    この映画は、幼い頃に母を亡くして以来、心を閉ざしがちな主人公と、彼を見守ってきた幼なじみの女の子の物語。高校3年生になったふたりがようやく一歩を踏み出そうとした矢先、もうひとつの日本から“もうひとりの僕”が現れる展開となっており、あいみょんがコメントしているように【大切な人を守りたい】という想いが大きなテーマです。 君のいない世界で 僕が生きるとすれば それはそれはとても 居心地が悪いことだろう 「ら、のはなし」/あいみょん  さて、今日のうたコラムでは挿入歌「ら、のはなし」をご紹介。歌は<君のいない世界で 僕が生きるとすれば>という淋しい“仮定”で幕を開けます。つまり、大切な人を守りきれなかった世界とも言えるでしょう。それは<とても居心地が悪い>日常。逆に今の現実は<君>がいるからこそ、息がしやすく、生きやすく、居心地がよいということ。 愛しい人のためなら なんでもできるつもりさ ただそれは 君がとなりにいてくれた ら、の話だから。 こんな歌気持ちが悪いだけだから ああ 余裕を持って人を 好きになれる人ってこの世にいるのかな 「ら、のはなし」/あいみょん  だから<愛しい人のためなら なんでもできるつもり>という気持ちは、イコール“君がいるこの世界を守りたい”という意志であり、同時に“僕が生き生きと生きるため”のエネルギー作りにもなっているのです。しかし<僕>はまだ<君>のために“なんでもする”と伝える言葉を濁しております。何故ならこれは<ら、の話だから>です。  二人が恋人同士なのか、それとも<僕>の片想いなのかはわかりません。ただ何にせよ<僕>は、いざというとき<君がとなりにいて>くれる自信がないのでしょう。ゆえに<なんでもできる>なんて伝えるのは相手にとって<気持ちが悪いだけ>だろうと自嘲して、嫌な想いをさせないよう、自分が傷つかないよう先回りをしているのだと思います。    でも、たとえ<君がとなりにいて>くれるかどうかが<ら、の話>=“希望の仮定の話”だとしても、すでに<僕>が<君>のことを“余裕なんてないほど愛しく想っている”ことは事実ですよね。ということは<愛しい人のためなら なんでもできる>という気持ちは<ら、の話>ではなく、もっと確かなものなのではないでしょうか。 ああ 理想なんてものは 早いうちに捨ててしまうのが楽だろうな 「ら、のはなし」/あいみょん 君との恋を望みながら 誰かの不幸を願いつつあるよ そんな僕の思いつきも 結局は君がとなりにいてくれた ら、の話だから。 こんな歌気持ちが悪いだけだから ああ 余裕を持って人を 好きになれる人ってこの世にいるのかな 「ら、のはなし」/あいみょん  きっと<理想なんてもの>=<ら、の話>を捨ててしまえば、愛に対する期待も不安もなくなるから<楽>にはなるでしょう。しかしそれは、前述した“僕が生き生きと生きるため”のエネルギーの喪失にも繋がる気がしませんか? だって<愛しい人のためなら なんでもできる>気持ちこそが、今の<僕>の日常を彩っているのですから。    大切な人を守る事が、自分を守る事にもなる。そうあいみょんはコメントしておりましたが、好きな人から逃げずに愛する事もまた、自分の人生を愛する事になるのでしょう。今<ら、の話だから。>と言い訳しているあなたも、どうかその“希望の仮定”を簡単に捨ててしまわないで下さい。<愛しい人のためなら なんでもできる>と思える気持ちそのものが、あなたが生きてゆくためのパワーになるのかもしれません…! ◆紹介曲「 ら、のはなし 」 作詞:あいみょん 作曲:あいみょん ◆2ndアルバム『瞬間的シックスセンス』 2018年2月13日発売 WPCL-12996 ¥3,024(税込)※スリーブケース仕様 <収録曲> 01. 満月の夜なら 02. マリーゴールド 03. ら、のはなし 04. 二人だけの国 05. プレゼント 06. ひかりもの 07. 恋をしたから 08. 夢追いベンガル 09. 今夜このまま 10. あした世界が終わるとしても 11. GOOD NIGHT BABY 12. from 四階の角部屋

    2019/02/12

  • あいみょん
    簡単に辞める気もないから、とりあえずアレ下さい。
    簡単に辞める気もないから、とりあえずアレ下さい。

    あいみょん

    簡単に辞める気もないから、とりあえずアレ下さい。

    馬鹿になれたら楽なのにね。 (ドラマ『獣になれない私たち』より)  新垣結衣×松田龍平の主演ドラマ“けもなれ”こと『獣になれない私たち』の第1話で放たれたセリフです。主人公は、常に笑顔で仕事は完璧、誰からも愛されている女性(新垣結衣)と、世渡り上手で人当たりがよく、モテる男性(松田龍平)。しかしどちらも、馬鹿になれない。人生うまくいっているようで、実は不器用で不自由な二人なのです。 苦いようで甘いようなこの泡に くぐらせる想いが弾ける 体は言う事を聞かない 「いかないで」って 走ってゆければいいのに 広いようで狭いようなこの場所は 言いたい事も喉に詰まる 体が帰りたいと嘆く 「いかないで」って 叫んでくれる人がいればなぁ 「今夜このまま」/あいみょん  さて、そんなドラマの主題歌は、2018年11月14日に“あいみょん”がリリースするニューシングルのタイトル曲「今夜このまま」です。10月24日からは先行配信もスタート。まず、この物語の始まりは“頭でっかちで、楽になれない”二人が、仕事終わりに【クラフトビールバー】で偶然出逢ったことでした。つまり【ビール】がキーアイテム。  だからこそ歌も<苦いようで甘いようなこの泡に>と【ビール】をイメージさせるフレーズで幕を開けます。クリーミーな泡が<言いたい事>の詰まった喉を滑り落ちてゆき、爽快な炭酸の泡で<想いが弾ける>瞬間の開放感、高揚感が伝わってきますね。そして<私>は、酔いの勢いに任せるかのように、本当の気持ちをつらつらと吐き出すのです。    本当は<「いかないで」って走ってゆければいいのに>理性やプライドが邪魔して、素直になれない。また、自分の存在価値を見失いそうだから、仕事でも恋愛でも<「いかないで」って 叫んでくれる人がいればなぁ>と思う。きっと<私>は本能のまま、愛し愛されたいのでしょう。心のブレーキなんて利かないくらい、求めて求められたいのでしょう。 抜け出せない 抜けきれない よくある話じゃ終われない 簡単に冷める気もないから とりあえずアレ下さい 「今夜このまま」/あいみょん やるせない やりきれない よくある話じゃ終われない 簡単に辞める気もないから とりあえずアレ下さい 「今夜このまま」/あいみょん  だけど<抜け出せない 抜けきれない>毎日。ただただ<やるせない やりきれない>繰り返し。でも、それでも<よくある話じゃ終われない>し、終わらせる気もないから、明日からまた頑張るために今夜も<とりあえずアレ下さい>と【ビール】を注文するのではないでしょうか。ただし、この歌で<アレ>が意味するのは【ビール】だけとは限りません。 ねぇ もう 帰ろう 帰ろう 影も もう ねぇ 薄くなって 結局 味のない 味気のない 夜が眠る 「今夜このまま」/あいみょん  今の<私>の心は、注いでから時間が経ち、炭酸が抜けたビール状態。なめらかな泡のような気持ちも、シュワシュワ弾ける気持ちも、日常の中で生まれないのです。それゆえに自分の<影>は<薄くなって>人生自体も<味気のない>ものになってしまっているのです。そんなことに気づく夜<とりあえず>欲しいのは、濃い味の強い刺激。それは、恋でしょう。 消えない想いは 軽く火照らせて飛ばして 指先から始まる何かに期待して 泳いでく 溺れてく 今夜はこのまま 泡の中で眠れたらなぁ 誰かの腕の中で 甘い夢を見ながら 眠れたらなぁ 「今夜このまま」/あいみょん  こうして幕を閉じてゆく歌。やはり<私>は“恋”という名の<泡>を求めているようです。現実で抱える<消えない想いは>山ほどある。ただ<今夜はこのまま>とりあえずの<アレ>=“恋”に溺れてしまいたい。出会いたての優しさや刺激の中で眠ってしまいたい。その本音がラスト<誰かの腕の中で 甘い夢を見ながら 眠れたらなぁ>というフレーズに表れているのだと思います。    「いかないで」って走ってゆける自分にもなれない。「いかないで」って叫んでくれる人もいない。そんな味気のない毎日にうんざりしているあなたは、是非、あいみょん「今夜このまま」を聴いてみてください…! その一日に再び<苦いようで甘いような>気持ちが戻ってきますように…! ◆紹介曲「今夜このまま」 作詞:あいみょん 作曲:あいみょん ◆6thシングル「今夜このまま」 2018年11月14日発売 WPCL-12971 ¥1,080(税込) 1. 今夜このまま 2. 猫(2018.10.7 Live at 上野恩賜公園 野外ステージ) 3. 風のささやき(2018.10.7 Live at 上野恩賜公園 野外ステージ) 4. 今夜このまま(Instrumental)

    2018/10/26

  • あいみょん
    アイラブユーの言葉じゃ足りないからとキスして。
    アイラブユーの言葉じゃ足りないからとキスして。

    あいみょん

    アイラブユーの言葉じゃ足りないからとキスして。

     2018年8月8日に“あいみょん”が5thシングル『マリーゴールド』をリリース。歌ネットでは、タイトル曲とカップリング曲「あなたのために」の歌詞を先行公開中です!今日のうたコラムでもさっそくご紹介いたします。まず、今作のジャケット写真では、花咲く植木鉢の土の中から、男女の手が伸び、絡み合っているのが鮮烈…!そしてこの生命力溢れるアートワークは、どうやら歌詞にも通じているようなんです。 心を揺さぶりすぎて 真面目に見つめた 君が恋しい でんぐり返しの日々 可哀想なふりをして だらけてみたけど 希望の光は 目の前でずっと輝いている 幸せだ 「マリーゴールド」/あいみょん  タイトルになっている【マリーゴールド】とは、明るく派手な色と、ボリューム感のある花びらが印象的で、春から秋にかけて咲く花です。また【聖母マリアの黄金の花】という意味も持つんだとか。それゆえにか、この歌の<君>はどこか“聖母マリア”のように優しさや愛に溢れている存在に感じられませんか? 目まぐるしい<でんぐり返しの日々>の中、何とか生きている主人公をそっと<希望の光>で癒し、照らしているのです。 麦わらの帽子の君が 揺れたマリーゴールドに似てる あれは空がまだ青い夏のこと 懐かしいと笑えたあの日の恋 「もう離れないで」と 泣きそうな目で見つめる君を 雲のような優しさでそっとぎゅっと 抱きしめて 抱きしめて 離さない 「マリーゴールド」/あいみょん  また、主人公自身も<麦わらの帽子の君が 揺れたマリーゴールドに似てる>と歌っております。そんな情景からもやはり“聖母マリア”のあたたかい微笑みが見えてきそう…。でも、実は【マリーゴールド】って、ネガティブとポジティブ、両方の花言葉を持っているんです。たとえば【絶望】【別れの悲しみ】【嫉妬】といったもの。一見、さわやかなこの歌とは無縁なワードであるように思えますよね。  しかし、歌詞をよく読んでみると目の前の<君>は「もう離れないで」と<泣きそうな目で>主人公を見つめているんです。きっと「“もう”離れないで」ということは、一度は離れてしまったということ。さらに<泣きそうな目>だということは、それだけ痛切な想いを抱いているということ。つまりこの二人は【絶望】【別れの悲しみ】【嫉妬】などを乗り越えて、やっと今、結ばれているのではないでしょうか。 本当の気持ち全部 吐き出せるほど強くはない でも不思議なくらいに 絶望は見えない 目の奥にずっと写るシルエット 大好きさ 「マリーゴールド」/あいみょん ああ アイラブユーの言葉じゃ 足りないからとキスして 雲がまだ2人の影を残すから いつまでも いつまでも このまま 離さない いつまでも いつまでも 離さない 「マリーゴールド」/あいみょん  一方【マリーゴールド】のポジティブな花言葉には【真心】【変わらぬ愛】【生命の輝き】といったものがあります。恋の逆境を終えた二人だからこそ、もう<不思議なくらいに 絶望は見えない>のでしょう。ポジティブな花言葉が胸に咲いているのでしょう。ゆえに<大好きさ><アイラブユーの言葉じゃ足りないからとキスして><いつまでも いつまでも 離さない>などと、生命力溢れる“愛”が次々と綴られているのです。    そして<麦わらの帽子の君が 揺れたマリーゴールドに似てる>と歌っている主人公自身もまた【真心】【変わらぬ愛】【生命の輝き】という花言葉を持つ<マリーゴールドに似てる>気がします。なんだか<雲のような優しさでそっとぎゅっと>抱きしめて、抱きしめられて、離れない二人の姿は、まるで揺れている2本の美しい【マリーゴールド】のようですね。 あなたのためについた嘘 あなたのために変えた過去 あなたのために泣いた夜 あなたのために悩んだ今日 あなたのために 作ったチョコ あなたのために待った時間 あなたのために笑った朝 あなたのために願った明日 「あなたのために」/あいみょん  尚、カップリングのタイトルは「あなたのために」です。そこで、このような花言葉を持つ花を逆検索してみたところ【セッカヤナギ】という植物がヒットしました。花言葉は【あなたのために生きる】です。この植物、茎の一部が枯れていながら、他の部分はそのまま成長を続けるため、ねじれるように伸びてゆくんだとか。そしてなんと、この歌の<わたし>も同じように、大切な部分がすでに枯れているにも関わらず<あなたのために>と想いを伸ばし続けてゆくのです。  その結果、どのようにねじれてしまうのか…。一途すぎる恋模様の行方が気になる「あなたのために」も、情緒的な夏の風景に男女の恋模様が重なる「マリーゴールド」も、じっくりと歌詞をご堪能くださいませ…! ◆紹介曲「 マリーゴールド 」 作詞:あいみょん 作曲:あいみょん ◆5thシングル「マリーゴールド」 2018年8月8日発売 WPCL-12910 ¥1,080(税込) <収録曲> 1.マリーゴールド 2.あなたのために 3.マリーゴールド (Instrumental)

    2018/07/17

  • あいみょん
    私が知ってる、あなたは本当に、私を知らない
    私が知ってる、あなたは本当に、私を知らない

    あいみょん

    私が知ってる、あなたは本当に、私を知らない

    もしも今2人の指先が強く絡み 熱く離れないと分かったなら 溶かして 燃やして 潤してあげたい 次のステップは言わずもがな分かるでしょう 君とダンス 2人のチャンス 夜は長いから 繋いでいて 焦らないでいて 「満月の夜なら」/あいみょん  2018年4月25日に“あいみょん”が4thシングル『満月の夜なら』をリリースしました。彼女は4月20日放送のMステに出演し、タイトル曲を披露。先行公開されていた歌詞は連日、注目度ランキングの首位を記録し、現在も尚アクセス数が上昇中です。さて、今日のうたコラムでは、その話題シングルのカップリング曲「わかってない」もご紹介!  まず「満月の夜なら」は“男性目線”の官能的ラブソングであり、フレーズから主人公が熱く強い“身体的”な繋がりを求めていることが伝わってきますよね。しかし「わかってない」では一転。描かれているのは、愛する<あなた>に言えない“女性目線”のもどかしい本音。さらに<私>が求めているのは、身体よりもっとずっと深い“精神的”な繋がりなんです。 あなたが知ってる 私はどんな子? 可愛くて優しい 気の利いた良い子? 私が思ってる 2人の理想 追い続けてる 待ち続けてる 「わかってない」/あいみょん  きっと<私が思ってる 2人の理想>とは、お互いに飾らず、無理せず、ちゃんと“わかり合えている”関係でしょう。でも、どうやら現実はそうではない模様。みなさんも、好きな人の前ではその人の<理想>に合わせた自分を繕ってしまうことってありませんか? 彼女もまた然り。自分らしくあることは犠牲にして、いつでも<可愛くて優しい 気の利いた良い子>を演じているのだと思います。 私が知ってる あなたは本当に 私を知らない そのくせキスする 泣きそうになるわ くじけそうになるわ ただ身を預けて あなたに抱かれる いつまでも心に痛い傷を 持ち続けるのは嫌 「わかってない」/あいみょん  ただし、最もツラいのは、自分を偽り続けることそのものではありません。そんな<私>の無理に少しも気づいてもらえないことです。一番わかっていてほしい<あなたは本当に 私を知らない>ことです。それなのに<あなた>は“身体的”な繋がりを求めて、キスをして、抱きしめる。そのたび彼女は<泣きそうに>なり<くじけそうに>なり、ただただ<心に痛い傷>が増えてくのでしょう。 わかってないよ 全部 あなたの理想なんかで作り上げた 私でしかないよ わかってない わかってない わかってない 満たされない体も 本当は欲深い私のことも わかってないの全部 あなた 「わかってない」/あいみょん  尚、この歌詞には<わかってない>というワードが、計15回も綴られております。それは<私>が心の中で何度も本音を叫び続けてきた今までを、象徴しているのではないでしょうか。キスされているのも、抱かれているのも、自分ではないような淋しさ。愛されているのは<あなたの理想なんかで作り上げた 私>である空しさ。いつも<あなたの理想>であり続ける苦しさ。その<理想>が崩れたときは…?と、考えてしまう不安。そういった感情が含まれているのが<わかってない>という叫びです。 わかってほしい 全部 だって 今の私は嘘の私よ 不安じゃない 寂しくない 1人で大丈夫なわけがない 自分の首をしめ続け あなたの理想の中で泳ぎ続けてる 日々が怖い 「わかってない」/あいみょん  そして、こちらは歌の終盤のフレーズ。計15回の<わかってない>はいずれも、この<わかってほしい>の一言にベクトルが向いているのでしょう。「不安じゃない」「寂しくない」「1人で大丈夫」と口にする嘘も、実は<欲深い私>の本当も、全部全部わかってほしい。その上で愛してほしい。だけど、そんな気持ちをうまく言えなくて、結局また<あなたの理想の中で泳ぎ続けてる>しかないのです。だから<わかってない>と声なき声で叫び続けているのです。 わかってないよ 全部 あなたの頭の中でできあがった 私でしかないよ わかってない わかってない わかってない 気づいて欲しいことも 愛して欲しいと抱きしめたい時も わかってないの全部 あなた 「わかってない」/あいみょん  たとえ“身体的”に繋がっていても、こんなに“精神的”な距離があると、そばにいるのが一層ツラいですよね。恋人に対して<わかってない>と思うことがある方も、恋人のことを十分にわかっているつもりだという方も是非、いろんな感情に揺さぶられながらこの歌を聴いてみてください。また、タイトル曲「満月の夜なら」の<君>が、もしもカップリング曲「わかってない」の<私>だったら、と妄想してみると、歌詞から違った物語も見えてくるのではないでしょうか…! ◆4thシングル「満月の夜なら」  WPCL-12877 ¥1,080(税込) <収録曲> 1.満月の夜なら 2.わかってない 3.満月の夜なら (Instrumental)

    2018/05/04

  • あいみょん
    君がロックなんか聴かないこと知ってるけど。
    君がロックなんか聴かないこと知ってるけど。

    あいみょん

    君がロックなんか聴かないこと知ってるけど。

     最近、音楽番組で“あいみょん”というアーティスト名をよく目にしませんか? 彼女は1995年生まれ、兵庫県出身の新星シンガーソングライター。2016年11月にメジャーデビューを果し、その歌詞力が大きく支持され、じわじわと人気を高めてきました。そして2018年、そんな“あいみょん”が大ブレイクの兆しを見せているんです!まず最初のきっかけは、今年1月21日に放送された『関ジャム完全燃SHOW』ではないでしょうか。  この放送回では【売れっ子プロデューサーが選ぶ2017年 年間ベスト10】として、蔦谷好位置さん&いしわたり淳治さんが“マイベスト10曲”を発表したのですが、蔦谷さんは7位に、いしわたりさんは9位に、それぞれあいみょんの楽曲を挙げておりました。さらに2月11日、あいみょん本人が『関ジャム完全燃SHOW』に出演!蔦谷さんが7位に選曲していた「愛を伝えたいだとか」をセッションにて披露いたしました。 バラの花もないよ 汚れてるシャツに履き慣れたジーパンで 愛を伝えたいだとか 臭いことばっか考えて待ってても だんだんソファに沈んでいくだけ 僕が明日良い男になるわけでもないからさ 焦らずにいるよ 今日は日が落ちる頃に会えるの? 「愛を伝えたいだとか」/あいみょん  この歌は、女々しい男性の情けなくも愛おしい心模様が描かれたラブソング。なかなか帰ってこない恋人をけなげに待ちながら、<愛を伝えたいだとか 臭いことばっか考えて>モヤモヤしたり、<悔しい><寂しい><切ない><もう嫌だ>と焦りや不安に駆られたり、<僕が明日良い男になるわけでもないからさ>と開き直ってみたり…。一人脳内でいろんな感情がぐるぐるしている<僕>から、<君>に対する切実でまっすぐな“愛”が伝わってくる楽曲です。  あいみょん流の独特なフレーズが刺さる一方、誰かを懸命に想い、会いたくて待ち焦がれる気持ちは、共感力バツグンですよね。尚、この曲は現在、ゴールドリリックとして歴代人気曲にも認定されております。そして『関ジャム』放送後には「愛を伝えたいだとか」の歌詞アクセス殺到!結果、2月18日付のウィークリーランキングでは同曲が、前週の29位から4位へと急上昇いたしました。また、2月16日にはついに『ミュージックステーション』にも出演! 君がロックなんか聴かないこと知ってるけど 恋人のように寄り添ってほしくて ロックなんか聴かないと思うけれども 僕はこんな歌であんな歌で また胸が痛いんだ 君はロックなんか聴かないと思いながら 少しでも僕に近づいてほしくて ロックなんか聴かないと思うけれども 僕はこんな歌であんな歌で 恋を乗り越えてきた 「君はロックを聴かない」/あいみょん  『Mステ』で披露したのは、前述した【売れっ子プロデューサーが選ぶ2017年 年間ベスト10】でいしわたりさんが9位に選んだ「君はロックを聴かない」です。<僕>の好きな<君がロックなんか聴かないこと知ってるけど>、自分が励まされてきた<こんな歌であんな歌で>気分を上げてあげたい。それに、同じ音楽を共有することで、少しでも近づいてほしい、歌を通じて、自分という人間を理解してほしい。そのような恋心が描かれております。  みなさんも、好きな人に好きなものを共有したいと想うこと、好きな人の好きなものを共有したいと想うこと、ありませんか? やはりこちらも、キャッチーなフレーズが耳残りする一方、共感力バツグンなのです。もちろん『Mステ』放送後には、またもや歌詞アクセス殺到。デイリーランキングでは2日連続で「君はロックを聴かない」が2位に君臨し、ウィークリーでも6位にランクイン!現在「愛を伝えたいだとか」と同じく、ゴールドリリックとして歴代人気曲に認定されております。    こうして、歌ネットに巻き起こっている“あいみょん”旋風。上記の2曲に加え、歴代人気曲の「貴方解剖純愛歌 ~死ね~」「生きていたんだよな」などもタイトルからして気になりますが、他にも「どうせ死ぬなら」「私に彼氏ができない理由」「19歳になりたくない」「ナウなヤングにバカウケするのは当たり前だのクラッ歌」「泥だんごの天才いたよね」などなど、歌詞を読んでみたくなる楽曲ばかり。音楽番組で彼女の歌唱にグッと来た、という方は是非是非、この機会にいろんなあいみょん楽曲の歌詞をチェックしてみてください…!

    2018/02/19

  • あいみょん
    ただ切ないと言えばキリがないくらいなんだ、もう嫌だ。
    ただ切ないと言えばキリがないくらいなんだ、もう嫌だ。

    あいみょん

    ただ切ないと言えばキリがないくらいなんだ、もう嫌だ。

     昨年11月にメジャーデビューを果たした、兵庫県出身21歳のシンガーソングライター“あいみょん”が、2017年5月3日にメジャー2ndシングル『愛を伝えたいだとか』をリリースしました。タイトル曲は、男性目線のラブソングであり、あいみょんがイメージする男の人の女々しさや情けなくも愛おしいところが表現されております。今日のうたコラムでは、そんな新曲に注目です! 健康的な朝だな こんな時に君の“愛してる”が聞きたいや 揺れるカーテン 少し浮いた前髪も すべて心地いいさ それに割れてしまった目玉焼き ついてないなあ バランスをとっても溢れちゃうや 少し辛くて 少し酸っぱくて 甘ったるかったりさ 「愛を伝えたいだとか」/あいみょん  このように幕を開ける歌。朝から、もう五感のすべてを使って“君への愛”を感じていることが伝わってきますよね。<揺れるカーテン>は視覚、<少し浮いた前髪>の感触は触覚、<割れてしまった目玉焼き>は嗅覚や味覚、そして聞きたくなる<君の“愛してる”>は聴覚。こんなにも好きが溢れる時間は、ちょっと目玉焼きが割れてしまった運の悪さなんかじゃ釣り合いが取れないくらいに、満ち足りているのでしょう…。 とりあえず今日は バラの花に願い込めてさ 馬鹿な夢で踊ろう 愛を伝えたいだとか 臭いことばっか考えて待ってても だんだんソファに沈んでいくだけ 僕が明日良い男になるわけでもないからさ 焦らずにいるよ 今日は日が落ちる頃に会えるの? 「愛を伝えたいだとか」/あいみょん  しかし、おそらくその<健康的な朝>の部屋に彼女の姿はないのです。朝早くから仕事に出たのでしょうか、それとも夜遊びから帰ってきてないのでしょうか。彼の方はソファで<愛を伝えたいだとか 臭いことばっか考えて待って>モヤモヤしそうになるのを堪えて、帰りをけなげに待っております。<僕が明日良い男になるわけでもないからさ>という自虐もあるので、なんとなくちょっとヘタレでダメダメな男性なのかなぁ、というイメージも湧いてきますね。 “完璧な男になんて惹かれない”と 君が笑ってたから悔しいや 腐るほどに話したいこと沢山あるのにな 寂しいさ 結局のところ君はさ どうしたいの? まじで僕に愛される気あんの? 雫が落ちてる 窓際目の際お気に入りの花 とりあえず今日は 部屋の明かり早めに消してさ どうでもいい夢を見よう 明日は2人で過ごしたいなんて 考えていてもドアは開かないし だんだんおセンチになるだけだ僕は 愛が何だとか言うわけでもないけど ただ切ないと言えばキリがないくらいなんだ もう嫌だ 「愛を伝えたいだとか」/あいみょん  彼は、自分に引け目やコンプレックスもあったと思われますが、彼女は<“完璧な男になんて惹かれない”と>笑い飛ばしてくれた模様。だからこそますます“愛してる”の想いは強くなってゆくのでしょう。しかし、まだまだ部屋のドアは開きません…。<焦らずにいるよ>と言っていたのに、次第に余裕がなくなり、焦りや不安が募っていく様子が<悔しい>、<寂しい>、<切ない>、<もう嫌だ>という言葉に滲んでおります。   ろうそく炊いて バカでかいケーキがあっても 君が食いつくわけでもないだろう 情けないずるい事ばかりを 考えてしまう今日は バラの花もないよ 汚れてるシャツに履き慣れたジーパンで 愛を伝えたいだとか 臭いことばっか考えて待ってても だんだんソファに沈んでいくだけ 僕が明日良い男になるわけでもないからさ 焦らずにいるよ 今日は日が落ちる頃に会えるの? 「愛を伝えたいだとか」/あいみょん  そして、歌のラストでは<健康的な朝>に<バラの花に願い込めてさ>なんてちょっとかっこつけていた僕から素の泥臭さが漂ってくるのです。現実では<バラの花もない>し、<汚れてるシャツに履き慣れたジーパンで>やっぱり彼女のことを<愛を伝えたいだとか>考えながら、ずぶずぶとソファに沈んでしまうのでしょう。ただ、女々しい姿が剥き出しになったからこそ、より切実な“愛”を感じるような気がしませんか…? きっと彼女もそんな彼だからこそ、たとえ良い男でなくても、愛くるしく思っているのではないでしょうか。    誰かを懸命に思う気持ちだとか、会いたくて待ち焦がれる気持ちだとか、「愛を伝えたいだとか」、男性も女性も是非、この曲から感じてみてください! ◆メジャー2ndシングル「愛を伝えたいだとか」 2017年5月3日発売 WPCL-12606 ¥1,000(本体)+税 <収録曲> M1「愛を伝えたいだとか」 M2「ハッピー」 M3「MIO」

    2017/05/19

  • あいみょん
    最後のサヨナラは他の誰でもなく、自分に叫んだんだろう。
    最後のサヨナラは他の誰でもなく、自分に叫んだんだろう。

    あいみょん

    最後のサヨナラは他の誰でもなく、自分に叫んだんだろう。

     ニュースで頻繁に目にする<自殺>というワード。最近では、24歳の女性新入社員の自殺について様々な意見が飛び交っていますよね。「死ぬくらいなら、その場から逃げ出してしまえばよかったのに…」と思う方もたくさんいるでしょう。昔、野島伸司の脚本ドラマ『リップスティック』にこんなセリフがありました。「ほんと、僕らにはよく分かんないよな。今の子たちはどうしてそんな簡単に死のうとするのか」…。しかしそれに対する答えは次のようなセリフでした。 「簡単じゃないですよ。(中略) 死ぬことはいつだって怖いんです。 けど、それしか方法はないと思い詰めちゃうんです。 純粋だから、汚されてまで生きられないんです。」  この言葉のとおり、きっと“自殺”という道を選んでしまった人のほとんどは「逃げ出す」という選択肢がなくなってしまうくらいまでに追い詰められてしまったのでしょう…。ただ、ニュースをみるとその死んでしまったという事実だけが強調され、ネットではその原因や犯人探しがはじまります。もう亡くなってしまった一人の人間が“たしかに生きていた時間”というところにはあまり目が向けられないのではないでしょうか…。  しかし、そんな世の中の反応を含め、自殺してしまった人の“たしかに生きていた時間”をもまっすぐに見つめて切り取った歌詞が届きました。女性シンガーソングライター・あいみょんの「生きていたんだよな」という楽曲です。尚、彼女は、来たる11月30日に今作でメジャーデビュー。今日のうたコラムでは、リリースに先がけて歌詞の先行公開がスタートしたこの新曲をご紹介いたします。 二日前このへんで 飛び降り自殺した人のニュースが流れてきた 血まみれセーラー 濡れ衣センコー たちまちここらはネットの餌食 「危ないですから離れてください」 そのセリフが集合の合図なのにな 馬鹿騒ぎした奴らがアホみたいに撮りまくった 冷たいアスファルトに流れるあの血の何とも言えない 赤さが綺麗で綺麗で 泣いてしまったんだ 泣いてしまったんだ 何にも知らないブラウン管の外側で 「生きていたんだよな」/あいみょん  冒頭、テレビから流れてきた衝撃的なニュースの様子が綴られます。亡くなったのは学生の女の子でしょう。血まみれのセーラー服、「SOSに気づけなかったのでは?」と自殺の犯人探しの標的になる先生、亡くなった場所に集まる野次馬たち、そして騒ぎ出すネット…。そんな残酷さや皮肉が描かれている中で、この歌の主人公は<冷たいアスファルトに流れるあの血の何とも言えない赤さが綺麗で綺麗で 泣いてしまったんだ>と歌うのです。見ず知らずの女の子のために涙が流れた。それはどうしてでしょうか…。 「今ある命を精一杯生きなさい」なんて 綺麗事だな。 精一杯勇気を振り絞って彼女は空を飛んだ 鳥になって 雲をつかんで 風になって 遥遠くへ 希望を抱いて飛んだ 生きて生きて生きて生きて生きて 生きて生きて生きていたんだよな 新しい何かが始まる時 消えたくなっちゃうのかな 生きて生きて生きて生きて生きて 生きて生きて生きていたんだよな 最後のサヨナラは他の誰でもなく 自分に叫んだんだろう サヨナラ サヨナラ 「生きていたんだよな」/あいみょん  それは主人公が、亡くなった女の子が飛び降りる寸前までの“生きていた時間”に目を向けたから。<生きて生きて生きて生きて生きて 生きて生きて生きていたんだよな>…何度も繰り返されるこのフレーズからは、“それしか方法はないと思い詰めちゃう”までとことん生き切った女の子の切実な命が伝わってきます。そして彼女が最期の瞬間に、自分自身に向けて叫んだ<サヨナラ>。その孤独な声にあいみょんが答えるかのように、曲のラストは同じ<サヨナラ サヨナラ>という言葉で終わってゆくのです。    また先ほど、この「生きていたんだよな」にインスパイアされ制作された映像作品が完成しました。時間によって変化する“リアルタイム・ツイートムービー”というものです。なんとTwitter内から「死ね」というキーワードが含まれるツイートを約4分ごとに読み取り、ほぼリアルタイムにムービーへと反映する世界初の映像表現だそう。ネットに溢れる「死ね」という言葉、それに対して「生きること」に対する強いメッセージを放つあいみょん…。その人間の“生”を楽曲から、映像から、何度も感じてみてください。 ◆紹介曲「 生きていたんだよな 」 作詞:あいみょん 作曲:あいみょん ◆メジャー1stシングル「生きていたんだよな」 2016年11月30日発売 WPCL-12398 ¥1,080(税込) <収録曲> M.1 生きていたんだよな M.2 今日の芸術 M.3 君がいない夜を越えられやしない

    2016/11/02

  • あいみょん
    曲名を見ただけで聴きたくなる!?ニューアルバムから新曲歌詞公開!
    曲名を見ただけで聴きたくなる!?ニューアルバムから新曲歌詞公開!

    あいみょん

    曲名を見ただけで聴きたくなる!?ニューアルバムから新曲歌詞公開!

     「どうせ死ぬなら」「19歳になりたくない」「好きって言ってよ」「泥だんごの天才いたよね」「おっぱい」「私に彼氏ができない理由」「ほろ酔い」…。タイトルを見ただけでどの曲も聴きたくなってしまうインパクト。これらの楽曲が収録されているのは、“強烈な歌詞”で話題の西宮出身シンガーソングライター、あいみょんが12月2日にリリースする2nd mini album「「憎まれっ子世に憚る(にくまれっこよにはばかる)」です!歌ネットでは、今週から毎週一曲ずつ歌詞がアップされます。今週はアルバムの入り口となるこの曲! “どうせ死ぬなら 派手に粋に どうせ死ぬなら ダメもとの告白もする どうせ死ぬなら 死んでしまうなら 裸で町中を走るわ 好きな人の唇奪う 黙ってた秘密も言っちゃうわ 綺麗さっぱりでさよなら どちらかと言えば死にたくないわ あらかじめ 人生のタイムアップを教えて どうせ死ぬなら二度寝で死にたいわ 欲を言えば 父ちゃんと母ちゃんに挟まれて 誰かを愛した証を私の胸に張って よくできましたと手を添えて” 「どうせ死ぬなら」/あいみょん  アルバムのリード曲でもある「どうせ死ぬなら」は、好きなことをやって死にたい!と誰もが一度は抱く妄想を、ゲルニカ、ジョンレノン、太宰治と彼女のバックボーンを感じる言葉を上手く組み込んだ楽曲。しまいには「どちらかと言えば死にたくないわ」と唄ってしまう始末。死ぬ前に食べたいものといえば…?死ぬ前に会いたい人は…?死ぬ前にやりたいことは…?どんな死に方をしたい…?この曲を聴きながらそんなことを考えているうちに、不思議とあなたは今“生きる”こととしっかり向き合っているハズ!  また、あいみょんは、その可愛らしい名前とは裏腹な、クセになる過激歌詞が大きな魅力。前作「貴方解剖純愛歌〜死ね〜」は、“LINE”を用いたリリックムービーが作られ、サビで“死ね〜〜〜〜〜〜〜!”と叫ぶ楽曲で話題になりました。今作については自身のTwitterで「全7曲、楽しく好きなように、思った事とか嘘とかほんまの事とかおっぱいとか歌いました。しっかり私の一部です。 皆さん宜しく」とツイートされていましたので、歌詞とともに楽しんでみてください♪ ◆2nd mini album「憎まれっ子世に憚る」 2015年12月2日発売 LACD-0268 ¥1,800+税 <収録曲> M.1 どうせ死ぬなら M.2 19歳になりたくない M.3 好きって言ってよ M.4 泥だんごの天才いたよね M.5 おっぱい M.6 私に彼氏ができない理由 M.7 ほろ酔い

    2015/10/22

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()