思い出せるのはそうだなぁ、君が買ってきたケーキかなぁ。

LYNN HONOKA
思い出せるのはそうだなぁ、君が買ってきたケーキかなぁ。
2018年5月9日に“ほのかりん”が1st Full Album『LOVE ME TENDER』をリリース。今作には本人作詞の全10曲が収録されているのですが、全ての歌詞に必ず<愛>というワードが綴られているんです。愛してる。愛されたい。愛しきれなかった…。さて、今日のうたコラムではその中からリード曲「夢裡」をご紹介いたします! 思い出せるのはそうだなぁ、 君が買ってきたケーキかなぁ 甘いのは二人で苦手ね 好きだったとこはそうだなぁ、 君の四角い笑顔かなぁ 迷いもなく溢した幸せ 約束してたのに 「夢裡」/ほのかりん この歌で描かれているのは<愛してた>という【愛】の形です。つまりもう何もかもが、自分の中では過去形になっているということ。ゆえに、歌の冒頭では<君が買ってきたケーキ>や<君の四角い笑顔>などが、すでに過ぎ去った幸せとして描かれております。それは、二人の<約束>も然り。 ベイビーみたいな寝顔と狭すぎた木造四畳半 愛してた愛していた 「裏切った私を忘れてね」と、 置き手紙を書いてる途中で 「いつか結婚」君は夢裡の中 「夢裡」/ほのかりん しかし、二人の関係そのものはまだ過去になっていない模様。まさに今<私>は、狭い木造四畳半のスペースで眠っている<君>の<ベイビーみたいな寝顔>を見つめつつ、サヨナラの手紙を書いてる途中なのです。心の中で<愛してた愛していた>と想いを噛みしめながら。 また、フレーズには「裏切った私を忘れてね」とあるため、サヨナラの原因はきっと<私>側にあるのでしょう。他の人に心が揺らいだのかもしれませんし、単に愛が冷めたのかもしれませんし、この愛を信じ切れなかったのかもしれません。いずれにせよ「いつか結婚」という<約束>を自らの意志で断ち切ったのです。 寒い日は何時も恨んだなぁ、 コートのポッケが狭い事 ふたつ分絡めた幸せ 好きだったとこは何処かなぁ、 私は我儘ばかりでさ 下手くそに守った嘘 「夢裡」/ほのかりん ただし、歌詞を読めば読むほど、伝わってくるのは幸せな思い出ばかり。相手に対する不満や不安はひとつも綴られておりません。さらに<コートのポッケ>という“衣”、先ほどの<君が買ってきたケーキ>という“食”、そして<狭すぎた木造四畳半>という“住”。衣食住に<君>との記憶が刻まれているんですよね。そんな<私>の【愛】は本当にもう<愛してた>という過去形なのでしょうか…。 この雪が積もる様に私なんか忘れるわ 愛していた証に指輪を置いていくわ ベイビーみたいな寝顔と狭すぎた木造四畳半 愛してた愛していたのに 裏切った私はもういないの、 強がりを言っている手前で 「いつか結婚」君と夢裡の中 「いつか結婚」君は夢裡の中 「夢裡」/ほのかりん おそらくそうではありません。本当は今だって愛してる。でも<裏切った私>は<君>のそばにいる資格はないとも思う。だからこそ<愛していた証に指輪を置いていく>のではないでしょうか。忘れてほしくない、という本音。もう忘れなきゃ、という強がり。その葛藤が<指輪を置いていく>という行為に表れているように感じます。 尚、タイトルの「夢裡」は【夢の裡(うち)】という意味で【むり】と読みます。今、彼女がサヨナラの<置き手紙を書いてる>とは知らず<君>はまだ「いつか結婚」という夢のなか。一方で<私>もまだ気持ちを完全に過去形にすることなどできず、同じく「いつか結婚」という夢を見てしまっているのでしょう。 しかし、実際に曲を聴いてみると<夢裡>というワードは“無理”という意味に変換されて聴こえてくるんです。そう考えると「いつか結婚」とは、もう“無理”な夢なのだ、という現実が描かれているかのようで、いっそう切ない…。そんな想像も膨らむのが、ほのかりん「夢裡」の魅力です。是非、様々な物語をアルバムの全10曲で楽しんでみてください…! ◆1st Full Album『LOVE ME TENDER』 2018年5月9日発売 FLCF-4513 ¥2,400(tax in) <収録曲> 1.愛別れ 2.メロンソーダ 3.ピローケース 4.Envy 5.夢裡 6.夏好きの君 7.メトロ 8.愛 9.ふわふわ 10.東京