今日のうたコラム - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • 吉澤嘉代子
    猫系女子の切ない失恋を歌う、吉澤嘉代子の新曲「胃」をピックアップ!
    猫系女子の切ない失恋を歌う、吉澤嘉代子の新曲「胃」をピックアップ!

    吉澤嘉代子

    猫系女子の切ない失恋を歌う、吉澤嘉代子の新曲「胃」をピックアップ!

     にゃん(2)・にゃん(2)・にゃん(2)の語呂から【猫の日】と呼ばれている2月22日。最近は“ネコノミクス”という言葉まで誕生するほどの猫ブームだそうな。何千何万と拡散され、毎日のようにSNSで目にする猫動画。映画でも『猫なんかよんでもこない。』が現在公開中、『世界から猫が消えたなら』は2016年5月14日公開スタート。さらにチュートリアルの徳井さんや、自称<ネコ吸い>の超愛猫家・坂本美雨さんなどがたびたびテレビで猫への愛を語っていますよね♪  そして猫の日、J-WAVEラジオ「BEHIND THE MELODY 〜FM KAMEDA」では、猫ソングがテーマとして取り上げられておりました!ネコ吸いの坂本さんをはじめ、中島美嘉さん、斉藤和義さんなども大の猫好きとして知られており、猫好きアーティストはとても多いんだとか。よって歌詞に「猫」が登場する曲も沢山。ラジオパーソナリティーの亀田誠治さんセレクトの“猫ソング”はスピッツ「猫になりたい」、Chara「ミルク」、東京事変「黒猫道」、そして亀田さんプロデュースのビビアン・スー「Beauyiful day」でした。  ラブソングの中で“猫”というワードは、たびたび“女性らしい心の動き”を例えるために使われ、可愛らしさや小悪魔性など女性の魅力的な部分を描いていることが多いのだそうですよ!他にもaikoの「猫」や米津玄師の「ホラ吹き猫野郎」といった猫ソングもオススメ♪ さらに本日のニュースでは、そんな猫のような性格のせいで彼とお別れすることになってしまったちょっぴり切ないニューラブソングをご紹介したいと思います。吉澤嘉代子が2月17日にリリースしたニューアルバム『東京絶景』の収録曲「胃」です。かなり変わったタイトルです…! “あなたの胃を弱らせた わたしのわがまま よそでは借りてきた猫 うちでは女王さま 誰にも本音 言えなくて すべてぶつけていた 胃がキリキリキリキリ痛むくらい ずいぶん苦しませて もうムリムリムリムリになって  さようならになっちゃった はあ” 「胃」/吉澤嘉代子  歌詞のなかに“よそでは借りてきた猫”という言葉も出てきますが、この歌の主人公もきっと猫系女子ですよね…。自分を周りに表現することが苦手で、わがままで気分屋な彼女。すごく甘えたいのに素直になれずに、自宅に戻ったら彼に“好き”な気持ちを裏返してぶつけてしまう…。そして挙句「一緒にいると胃が痛くなる」と振られてしまうのです。切ない(泣)。愛しているのに、ついつい彼にキツくあたってしまうという女の子に是非、聴いていただきたい1曲です。良き距離を保ちながら、そんな猫系女子を愛してくれる男性もいるハズ…!  また、このアルバムには「ジャイアンみたい」、「手品」、「ひゅー」などタイトルからして内容が気になってしまう名ラブソングが詰まっておりますので、まずは収録曲の歌詞を楽しんでみてください♪ 2016年2月17日発売 初回限定盤(CD+DVD) CRCP-40446 ¥3,241+税 通常盤(CD) CRCP-40447 ¥2,778+税  ※全曲歌詞公開中! 01. movie 02. ひゅー 03. 胃 04. ガリ 05. ひょうひょう 06. ジャイアンみたい 07. 手品 08. 化粧落とし 09. 綺麗 10. 野暮 11. ユキカ 12. 東京絶景

    2016/02/22

  • イチオシ!
    【第8回CDショップ大賞】の入賞作品が8作選出!
    【第8回CDショップ大賞】の入賞作品が8作選出!

    イチオシ!

    【第8回CDショップ大賞】の入賞作品が8作選出!

     先日、【第8回CDショップ大賞】の入賞作品が8作選出されました!毎年恒例となっているこの“CDショップ大賞”とは、全国のCDショップ店員の投票だけで選ばれる年に一度の賞。メジャー・インディーズを問わず、賞をきっかけに<ブレイク>が期待される<本当にお客様にお勧めしたい>作品が大賞に選出されます。そして、ついに一次ノミネート10作品と二次ノミネート10作品の全20作品の中から、改めてCDショップ大賞にふさわしいと思う作品を選出する最終選考投票を実施。その8作がこちらです! ?2015年2月25日リリース 「L-エル-」/Acid Black Cherry ?2015年3月25日リリース 「HAPPY」/大原櫻子 ?2015年11月11日リリース 「ジパング」/水曜日のカンパネラ ?2015年5月27日リリース 「Obscure Ride」/cero ?2015年12月9日リリース 「シャンデリア」/back number ?2015年12月2日リリース 「YELLOW DANCER」/星野源 ?2015年10月7日リリース 「Bremen」/米津玄師 ?2015年11月4日リリース 「Are You Coming?」/WANIMA  どの作品が大賞に輝いても不思議ではないほど、昨年の音楽シーンで多くその名を目にしたアーティストばかり。歌ネットでも歌詞人気の高い方々が多いですね!たとえば、大原櫻子。昨年7月にはインタビューに登場していただきました!今後は「毒の効いた歌にもっと挑戦していきたい」「“人間の本音”みたいなものを歌ってみたい」と語っていた彼女。今回入賞したアルバム『HAPPY』はタイトル通りまさに、楽しい楽曲が詰まった作品ですが、今後“ちょい悪サク”ちゃんで魅せてくれる楽曲も楽しみですね…!  また、歌ネットの王者・back numberも入選。『シャンデリア』は、あの伝説のラブソング「クリスマスソング」も収録されているアルバムだけに、大賞受賞も大いに期待できますねぇ。ちなみに、今月インタビューに登場していただいた人気バンド“KANA-BOON”の谷口鮪さんも彼らの歌詞について「あーもうback numberはチャンピオンですね!」と絶賛。今年はどんな名曲をリリースしてくれるのでしょうか…。こちらも楽しみです!    そして、米津玄師の「Bremen」も注目。先日、歌ネットスタッフはライブにも参戦してきました!入賞アルバムリリース時のインタビューで「光が人を傷つけることだって大いにある」「“ここではないどこかへ行く”ということを肯定したい」と、作品についての想いを語ってくれた彼の歌声は、まるで夜の海のように、時におだやかに、時に激しく、観客の心へ波打ちました。リスナーを“ここではないどこかへ”連れていってくれる「Bremen」も、やはり大賞受賞を期待せずにはいられません!    最終的な大賞、その他の賞の発表、授賞式は来たる2016年3月9日に行われる模様。果たして、どの作品が大賞に輝くのでしょうか…!発表が待ち遠しいですね♪

    2016/02/21

  • BUMP OF CHICKEN
    歌ネットでもアルバム収録曲がウィークリーに続々登場♪
    歌ネットでもアルバム収録曲がウィークリーに続々登場♪

    BUMP OF CHICKEN

    歌ネットでもアルバム収録曲がウィークリーに続々登場♪

     2016年2月10日、“BUMP OF CHICKEN”が約2年ぶりにリリースした待望のニューアルバム『Butterflies』が発売初週に19.7万枚を売り上げ、2月22日付の最新オリコン週間アルバムランキングで初登場首位を獲得しました!さらに、その収録曲の歌詞はもちろん歌ネットでも大人気。2月15日付のウィークリーでは、TOP50内にリード曲「Butterfly」をはじめ、「宝石になった日」「GO」「流星群」「大我慢大会」「孤独の合唱」がランクイン。昨年末に紅白歌合戦初出場を果たし、今月11日には結成20周年の節目を迎えたバンプ。“歌詞が良いアーティスト”としての人気もまだまだ衰えることはありませんねっ。   “光らなくなった靴の光 忘れてしまった唄の唄 失くさないで運んでいく やり方を上手に出来ている 涙は君に羽根をもらって キラキラ喜んで 飛んだ踊った あまりにも綺麗だから 愛されなかった 量産型 悲しいほど強い魂 どれだけ憎んでも消えない 消せない 何よりも綺麗な事 本当は もっと 知っている ずっと” 「Butterfly」/BUMP OF CHICKEN “ひとりじゃないとか 思えない日もある やっぱり大きな 寂しさがあるから 応えがなくても 名前を呼ぶよ 空気を撫でたよ 君の形に あの温もりが 何度も聴いた声が 君がいた事が 宝石になった日 忘れないから 笑っていける 涙越えても ずっと君といる 君がいた事が 宝石になった日” 「宝石になった日」/BUMP OF CHICKEN “こんな魔法のような夜に 君と一緒で良かった 右手に触れた温度が 明かりになった その笑顔の向こう側の方から 泣き声が聴こえちゃった 流れ星よりも見たいから 解らないように 探している” 「流星群」/BUMP OF CHICKEN  今作『Butterflies』のアートワークは、ジャケットもアーティスト写真も、光と色があふれる3D幻想空間の中でアルバムの世界観を表したものになっており、新たな扉を開き続ける今のバンプのモードを完全に反映したビビッドなビジュアルです。そしてその歌詞もやはり、キラキラした輝き、ギラッと走る閃光、一瞬の流れ星のような光を感じるフレーズが多いように感じます。そういえば、BUMP OF CHICKENといえば真っ先に思いつく名曲「天体観測」も星の歌ですよね♪ なんだかあの歌詞の中では見つけられなかった<ほうき星>が、このアルバムの中ではいくつも瞬いているような気がしますねぇ。    ちなみにBUMP OF CHICKENは、歌ネットがサービスを開始してからずっと“年間アーティスト別検索ランキング”の上位にランクインしている人気アーティストですが、この最新作『Butterflies』のリリースや、地上波への出演によりさらに支持率が再燃!現在、ユーザーが登録する“お気に入りアーティスト”のウィークリー2位にまで上昇しております!最新作をはじめ、過去の名曲たちの歌詞も、是非是非、チェックしてみてはいかがでしょうか♪

    2016/02/20

  • H!dE
    誰かと誰かの“恋のキューピッド”になったことはありますか…?
    誰かと誰かの“恋のキューピッド”になったことはありますか…?

    H!dE

    誰かと誰かの“恋のキューピッド”になったことはありますか…?

     みなさんは、誰かと誰かの“恋のキューピッド”になったことはありますか?または、誰かに恋のキューピッドになってもらったことはありますか?アンケートサイト『ヒトのデータ.com』による調査で、既婚者の方に【「恋のキューピッド」の人は、あなたにとってどのようなつながりの人でしたか?】というアンケートを行ったところ【恋のキューピッドは、居なかった】と答えた方が1位で59.7%。2位は【職場つながりの人】で13.7%、3位は【高校つながりの人】5%、以下、【専門学校・大学・大学院つながり】【恋活・婚活つながり(お見合い・婚活イベント・サイト)】【家族つながり】…と続きました。    全体の約4割の方は“恋のキューピッド”がいたことがあるとのことですが、時にはとても辛く残酷なキューピッドの役割を背負わなければならないこともありますよね。たとえばそれが、自分の親友と、自分がホントは想いを寄せていた相手の恋である場合…。そんな切な過ぎる恋愛模様を描いたラブソングが2月14日に配信リリースされました。YouTubeでの合計視聴回数が約1200万回超という驚異的な視聴回数を記録するなど、今最も注目のシンガーソングライター“H!dE”が描くうたものがたり 「KITTO」です。 “最近なんかおかしいなって お前に聞いても「何でもないよ」って 別に心配してる訳じゃない勝手に考え過ぎてたみたい 2人でいるはずの帰り道 浮かない顔で帰るあなたに あいつとケンカでもしたかって笑って話すつもりだったけど 「大丈夫」って言いながら涙を流す姿に 守ってやりたいなんてダメな事考えたりもするけど お前は何してんだよもうこれ以上悲しませんなよ 逃げずに向き合えよその手で守り抜くのなら” 「KITTO」/H!dE  <たった1行の手紙>が繋ぐ3人の恋と友情のものがたりが描かれた「KITTO」。実はこの曲には前編が存在し、第1章が「SUKOSHIDAKE」、第2章が「SAYONARA」、第3章が「TOMODACHI」という楽曲で、「KITTO」はその続編の第4章にあたります。親友(お前)と幼なじみ(あなた)の恋を応援するも、二人が結ばれた頃、幼なじみへの恋心が膨れ上がっていってしまう彼…。そんななか、どうやらうまくいっていない様子の幼なじみの涙を見て、いろんな感情が入り交じる様子が描かれています。果てして3人の恋の行方はいかに…。是非、第1章から歌詞を読んでみてください!    尚、“H!dE”は来たる3月23日に「うたものがたり2」をリリースします。これは恋愛小説…いや、これがYouTubeで話題の“うたものがたり”なんです!きっとあなたも恋したくなるハズ…!歌ネットでも今後、ますます歌詞に注目していきたいアーティスト。涙あり感動ありの新曲たち、必聴です♪

    2016/02/19

  • イチオシ!
    タバコは嫌い!でも、ラブソングでは魅力的なアイテムに…?
    タバコは嫌い!でも、ラブソングでは魅力的なアイテムに…?

    イチオシ!

    タバコは嫌い!でも、ラブソングでは魅力的なアイテムに…?

     2月18日は“嫌煙運動の日”とよばれています。1978年のこの日に東京の四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」というものが設立されたことが由来だそうな。「嫌煙」とは、タバコを嫌う・否定するといったニュアンスの言葉ですが、みなさんはタバコについてどんなイメージをお持ちですか…?ちなみに、『マイナビウーマン』にて行われたアンケートによりますと22歳〜34歳の働く女性221人のうち、約7割の方が「タバコを吸う男性は恋愛対象にならない」と答えたそうなんです…!  …とはいえ、恋は盲目。好きになってしまった人がタバコを吸っていた場合、なんだか魅力的なアイテムに見えてきてしまう、なんてことありませんか? たとえば宇多田ヒカルの「First Love」は<最後のキスは タバコの flavor がした ニガくてせつない香り>というフレーズで始まりますが、こんな大人の恋、ちょっぴり素敵だなぁとも思います…。そこで、歌詞に【タバコ】が登場する楽曲を調べてみたところ、まさにユラユラ揺れるタバコの煙のように不安定で、アンニュイなラブソングをたくさん発見しましたので、本来は“嫌煙運動の日”ですが、あえて、オススメしたい“喫煙ラブソング(?)”をご紹介してみます! “大人だから一度くらい 煙草を吸ってみたくなって 月明かりに照らされたら 悪い事してるみたいだ あなたの好きな煙草 わたしより好きな煙草 いつだって そばにいたかった 分かりたかった 満たしたかった プカ プカ プカ プカ 煙が目に染みるよ 苦くて黒く染まるよ” 「染まるよ」/チャットモンチー “恋は盲目 胸は悶々 恋愛依存症 少し前は違う男子が好きだったのに そのマルボロ 火をつけようと くわえさせたタバコ きみといるときだけは喫煙者 いけない気分 捕まりたくない 正々堂々、恋したいだけなのに きみまみれになる注意報 好きになってはいけないと 思えば思うほど好きになっちゃうの 痛いね けむりまみれになる真夜中 その灰がこぼれる前に 三大欲求のひとつをしよう” 「きみまみれ」/さめざめ “右手で煙草を吸うなら  せめて 空いた手で 髪を撫でて 愛していて わたしは 煙たい あなたを 手一杯のこの時間も そのまなざしで 捉えていて 愛していて わたしは 煙たいあなたを わたしは わたしは あなたを やめられない...” 「煙たい」/片平里菜  歌詞を読んでいて気づいたのですが、タバコって、五感を通じて“恋心”を刺激するアイテムなんですね。好きな人が吐き出す煙の匂い、大きな手の先で揺れるオレンジの炎、煙を吐く音、隣にいる時に感じる仄かな温かさ、そして<タバコのflavor>がするキス…。もはや、そのタバコは好きな人の“一部”のような存在になっているような気がします。実際には「喫煙者はいや!」という方も、音楽の中でならその恋物語を楽しむことができるかもしれませんよ…!  本日のニュースでフレーズをご紹介したのは3曲ですが、古内東子「ぎりぎりまで」、ドリカム「好きだけじゃだめなんだ」、青山テルマ「あなたが消えちゃいそうで」、MAY'S「君のすべてを忘れない」、大槻ケンヂ「プカプカ」、サカナクション「スプーンと汗」など素敵な楽曲がまだまだたくさんありましたので、是非、気になるアーティストの歌詞をチェックしてみてください♪ ◆紹介曲「 染まるよ 」 作詞:福岡晃子 作曲:橋本絵莉子 「 きみまみれ 」 作詞:笛田さおり 作曲:笛田さおり 「 煙たい 」 作詞:片平里菜 作曲:片平里菜

    2016/02/18

  • 井上苑子
    3月16日発売1stアルバムから「君に出会えてよかった」歌詞先行公開♪
    3月16日発売1stアルバムから「君に出会えてよかった」歌詞先行公開♪

    井上苑子

    3月16日発売1stアルバムから「君に出会えてよかった」歌詞先行公開♪

    「またね」って言っておいて きっともう会わないだろうなって人が たまにいる。  『レンタネコ』という映画の中でそんなセリフがありました。そういえば、あの日「またね」って言ったけど、あれから一度も会ってないなぁ…という友達が、何人か思い浮かびませんか…?「またね」が最後の「さよなら」だったことに気づくのは、何年も経ってからなんですよねぇ。さて、今年も卒業シーズンがやってきます。きっとたくさんのクラスメイトと「またね」と言って別れるけれど、その中にはきっともうこの先、会わない人もいるハズ。それは寂しいことでもありますが、それでも、卒業式には1人でも多くの友達と「君に出会えてよかった!」と、伝え合えたら素敵です…! “通い慣れてた並木道を歩いた この景色にも今日でさよなら告げるんだ 「なんだかさみしいね」と君は言うけど ここから始まるから 涙をこらえながら強がり「またね」と言ったんだ きっと 今日までの道は1人じゃ歩けない 支えてくれた君がそばにいたから 一緒に笑って 涙流したかけがえない日々 きっと 明日の道は遠くて見えないけど 立ち止まらずに今を歩いていこう 「君に出会えてよかった」”  この曲は、今春に卒業を迎える現役高校3年生シンガーソングライター“井上苑子”の新曲「君に出会えてよかった」です!3月16日にリリースする1stアルバム『Hello』のリード曲。リアル卒業生の彼女は、同曲について「友達とのいつもの毎日を思い出して書きました。かなしい曲、というよりも“ありがとう。”という気持ちと、一緒にいてくれた、支えてくれた友達にこれから会えなくなるけど、“がんばるね。”という気持ちを込めました」とコメント。強がって言った「またね」の一言には、「ありがとう」「がんばるね」「さようなら」「君に出会えてよかった」…たくさんの想いが込められていることが伝わってくる卒業ソングですねぇ…。  尚、「君に出会えてよかった」は本日2月17日から、歌詞先行公開スタート!また、ミュージックビデオもすでに公開されており、井上苑子のラスト制服姿を収めた作品となっております。桜舞う音楽室での歌唱シーンが印象的…♪是非、歌詞と併せてチェックしてみてください!JK完結の彼女が、高校卒業を記念してリリースするアルバムにはこの卒業ソングや、歌ネットでも大人気の「大切な君へ」「だいすき。」、インディーズ時代の名曲「線香花火」「赤いマフラー」など、高校生活の集大成を詰め込んだ新曲含む全12曲が収録!ゲット必須です!!! ◆ファーストアルバム「Hello」 2016年3月16日発売 Hello[数量限定 デラックス盤][+Goods] UPCH-29215 ¥3,900(税込) Hello[“高校卒業記念”今だけ! プライス盤] UPCH-29216 ¥2,500(税込) <収録曲> 01. 大切な君へ 02. 線香花火 03. 「君に出会えてよかった」 04. おんなのこ 05. ふたり 06. だいすき。 07. Walk Through Again 08. 赤いマフラー 09. サヨナラバイバイ 10. 雪 11. 右足 12. グッデイ(Hello ver.)

    2016/02/17

  • イチオシ!
    今、CMで注目の3曲、すべてご存知ですか!?
    今、CMで注目の3曲、すべてご存知ですか!?

    イチオシ!

    今、CMで注目の3曲、すべてご存知ですか!?

    空の声が 聞きたくて 風の声に 耳すませ 海の声が 知りたくて 君の声を 探してる 会えない そう思うほどに 会いたい が大きくなってゆく 川のつぶやき 山のささやき 君の声のように 感じるんだ 「海の声」/浦島太郎(桐谷健太)  2月15日に放送のスマスマ「S-LIVE」コーナーで披露された、auのCM『三太郎シリーズ』で話題のこの曲。コラボでは、夕暮れの海辺をイメージした素敵なセットをバックに“浦ちゃん”×SMAP5人の歌声が響き渡り、SNS上では絶賛の声が溢れておりました。FNS歌謡祭やMステに出演したことで、ますます人気を高めている「海の声」ですが、その勢いは弱まることなく、スマスマ放送後には歌詞リアルタイムの1位に。デイリーでは9位に再浮上。iTunesでも2位にランクインしておりました。これからやってくる“夏”の季節にも聴きたくなる名曲となりそうですねぇ♪  CMソングといえば昨年は、JR東日本『JR SKISKI』CMソングのback number「ヒロイン」や、コカ・コーラ『ネームボトルキャンペーン』CMソングのゲスの極み乙女。「私以外私じゃないの」、『資生堂SEA BREEZE』CMソングのナオト・インティライミ「いつかきっと」がヒットしましたよね!どの曲も歌詞が“歴代人気曲”として認定されております。そして、2016年も「海の声」をはじめ、いくつかのCMソングが連日ランキングの上位にランクインしているので、本日のニュースでご紹介! “愛してるよ 2人は一つに Tonight tonight I just say… Wherever you are, I always make you smile Wherever you are, I'm always by your side Whatever you say, 君を思う気持ち I promise you“forever”right now” 「Wherever you are」/ONE OK ROCK  まずは、テレビから流れてくる<愛してるよ>の一声で、ハッと心を掴まれてしまうこの曲。大人気バンド“ONE OK ROCK”が『NTTドコモ』の新TVCMとコラボしたものです。初めてボーカル・Takaさんの歌声を耳にした方は、一瞬「女性の歌声!?」と感じるのではないかと思うほどの、美しいハイトーンボイスが魅力的です…。そして、今回のCMテーマである、“人々のつながり”と、そこにある“感情の全て”を表現しきった逸品。どうやらこの曲でワンオクを知り、ファンになったという方も多いようです。こちらは2月15日付のデイリーランキングの4位にランクイン! “Last days of our youth All of us were growing Don't let me down 白く世界は染まり 降り積もってく snow snow snow I'll be waiting there you know” 「Memories」/MAN WITH A MISSION  そして、毎冬の風物詩にもなっている人気CM『JR SKISKI』の今冬タイアップ曲、ガウガウ狼バンド“MAN WITH A MISSION”の「Memories」です。2月12日にはMステにも出演し同曲を披露。大きな反響を呼びました♪ 2月15日付デイリーでは、7位にランクイン!尚、2月10日にニューアルバム「The World's On Fire」をリリースした彼らは、なんとスキー場でのライブを行うことを発表。2月28日にアルツ磐梯スキー場にて開催される『アルツ磐梯×CHANNEL SQUARE冬祭り』に、MAN WITH A MISSIONがライブアクトとして出演するもの。狼たちが、雪原の中ではどのようなライブを繰り広げるのか…気になるファンは、入場無料なので是非駆けつけてみましょう!  今後は、どんなCMソングがヒットしていくのか…注目です♪

    2016/02/16

  • 吉田山田
    ニューアルバムから新曲「てんてんてんて」をピックアップ♪
    ニューアルバムから新曲「てんてんてんて」をピックアップ♪

    吉田山田

    ニューアルバムから新曲「てんてんてんて」をピックアップ♪

    “一分一秒 今この瞬間も 運命のその時に近づいてる 夢を見ている いつかあなたと たったひとりの運命の人と”  歌ネットでミリオンリリックに認定されている人気曲、西野カナ「もしも運命の人がいるのなら」の1フレーズです。みなさんはこの“運命の人”というものを信じますか…?よく『運命の人は生涯において3人現れる』といわれますが、『ヒトのデータ.com』というサイトで実施されたアンケートによりますと、回答者のうち約60%が運命の出会いを経験しており、運命の人だと感じた人数は「1人」という方が31%、「2人」は12.5%、「3人」は7.1%、それ以上は8.5%だったそうな。ちなみに40%の方は「0人」と回答…。    もちろん、ただ1人の運命の人と結ばれ、一生涯を共に出来るとしたら最幸なことです。しかし仮に、運命の人が3人存在したなら、そのうちの2人とはお別れしてしまったということなんですよね。では過去に「この人が運命の人だ!」と感じたその気持ちは、嘘になってしまうのでしょうか…。 “きっと運命だなんて 去年の君笑える 主演女優賞ものだ パチパチ そっと頷いていた間抜けな僕が笑える 本気で信じてたんだ パチパチ 薬指のリングは 返されたってどうしょうも無い 海に投げればいいですか? それより気になってたのは かよわい小指の綺麗なリング 何かな? …て黙らないで 涙だって流さないで 泣かせたみたいじゃない 全然全部受けいれると 口が裂けても言わない 明日の今頃 誰と笑ってんだ” 「てんてんてんて」/吉田山田  この曲は、吉田山田が3月2日にリリースするニューアルバム『47【ヨンナナ】』の1曲目に収録されている、アルバムの入り口となる楽曲です。彼女に別れを告げられた彼の、どうにもならない虚しい切ない心情を綴った失恋ソング…。ただ、きっと去年「運命だ」と言った“君”の言葉や、それを本気で信じた“僕”の気持ちは、嘘でも間違いでもなかったのでしょう…。恋愛はお互いのタイミングや想いがうまく平行に伸びていかないと、一度重なったあとはもうずーっと離れていくだけ…。難しいですねぇ。「…(てんてんてん)」、と黙ってしまった彼女は一体、心の中でどんなことを考えていたのでしょうか。    尚、歌ネットでは、吉田山田のアルバム『47【ヨンナナ】』全収録曲の歌詞を先行公開スタートしております!通算4枚目のオリジナルアルバムで、今年デビュー7周年ということもあって名付けられたタイトル。ここには、4月からの自身初の全国“47”都道府県弾き語りツアー「吉田山田47都道府県ツアー〜二人また旅2016〜」への思いも込められているそうな。数々のタイアップ曲に加え、新曲が8曲収録された全12曲の歌詞をまずはチェックしてみてください♪ さらに、通常盤にはボーナストラックとして「日々」の弾き語りバージョンが収録。こちらも注目です。 ◆4th ALBUM「47【ヨンナナ】」 2016年3月2日発売 フォトブック付き初回限定盤 PCCA-04348 ¥3.500(税抜) 通常盤 PCCA-04349 ¥2,500(税抜) ●収録楽曲 1.てんてんてんて 2.告白 3.全う 4.タイムマシン 5.未来(Album Mix) 6.キミに会いたいな 7.母のうた 8.OK 9.新しい世界へ 10.Today,Tonight 11.押し出せ 12.ためいき Bonus Track 13.日々 -弾き語り- ※通常盤のみ収録

    2016/02/15

  • Goodbye holiday
    歌詞で魅せる“Goodbye holiday”の「彼女が愛した朝食」に注目!
    歌詞で魅せる“Goodbye holiday”の「彼女が愛した朝食」に注目!

    Goodbye holiday

    歌詞で魅せる“Goodbye holiday”の「彼女が愛した朝食」に注目!

    朝食が美味しいってことは、それだけで 人生の半分以上は成功ってことだよ。 『夏休み』/中村航  中村航さんの著書にそんな言葉がありました。また、江國香織さんの本『泣く大人』には<朝食は特別なものだ。「普段」だから特別、というその発想に、私は賛同する。>という一節、『とるにたらないものもの』には<フレンチトーストが幸福なのは、それが朝食のための食べ物であり、朝食を共にするほど親しい、大切な人としか食べないものだから、なのだろう。>という一節が。    最近は、朝食を摂らないという方も多いですが、一日の始まりである食事、大切な人と今日最初に摂るものである食事は、やはり人間にとってそれだけ大きな意味を持つ…ということなのでしょう。余談ですが【自宅で朝食を食べる=夫婦円満】という方程式も存在するそうですよ…!さて、本日のニュースでは、そんな<朝食>がキーワードで、小説の一幕の<朝6時>を切り取ったような新曲をご紹介いたします!4人組バンド“Goodbye holiday”が2月10日にリリースしたアルバム『with YOU』の収録曲「彼女が愛した朝食」です。 “彼女が愛した朝食 お日様の匂いがした 甘くて不安になる 「もしも時に置いてかれても、 私の為の今日がある。あなたがいる。」 彼女は いつかそう言った 彼女が愛した朝食 お日様の匂いがした 甘くて不安になる マーガリンを薄くのばして 冷たくなったスープを大事そうに一口だけ 彼女はいつだってそうした そこには永遠があった” 「彼女が愛した朝食」/Goodbye holiday  是非、歌詞のすべてを読んでみてください。いつも通りの朝を過ごす“私”の心情と、その彼女の様子を見つめる“語り部”の存在、どちらもが描かれているのが印象的です。この語り部は“彼氏”なのでしょうか、それとも“私”を“彼女”として客観的にみつめる自分自身なのでしょうか。また、彼女が<愛する>朝食ではなく、<愛した>朝食なので、これは記憶の断片なのかもしれませんね。そして、この彼女にとっても、朝食はすごく大事なもの。マーガリンを薄くのばすことも、冷たくなったスープを大事そうに飲むことにも、一日を始めるための大切な意味が込められていたのだと思います。なんだか、明日からちょっと大切に<朝食>を食べてみようかなぁ…という気持ちになる1曲です。    尚、このアルバム『with YOU』には、昨年『CDTV』6月度EDテーマに起用され、歌ネットでも歌詞注目度ランキング1位を獲得した「革命アカツキ」をはじめ、ドラマ『掟上今日子の備忘録』OPテーマ「溢れるもの」やインディーズ時代から温めてきた楽曲「旅立ちの花」など全12曲を収録。歌詞が魅力のこのバンド、切なさがたまらない「クロワッサン」や、孤独な「スプートニク2号」もオススメなので是非、収録曲の歌詞を端からチェックしてみてください…! ◆1st Full ALBUM「with YOU」 2016年2月10日発売 【CD+DVD】AVCD-93352/B ¥3,400(税抜) 【CD】AVCD-93353 ¥2,700(税抜)

    2016/02/14

  • みみめめMIMI
    2016年2月14日に【チョコレート革命】を起こそうという女子、必聴♪
    2016年2月14日に【チョコレート革命】を起こそうという女子、必聴♪

    みみめめMIMI

    2016年2月14日に【チョコレート革命】を起こそうという女子、必聴♪

    チョコレート革命よ ちょこっとの 願い込めて 本命は 貴方の 笑顔の一粒 散々迷って ちょっと 型崩れしてしまったけど 贈りたいよ だって 「…貴方が好き。」 恋の味を召し上がれ チョコレートでチェックメイト 「チョコレート革命」/みみめめMIMI  2016年2月14日、【チョコレート革命】を起こそうと目論んでいる女子はたくさんいるのではないでしょうか…!冒頭でフレーズをご紹介したこの曲は、シンガーソングライター&声優<タカオユキ>とイラストレーター<ちゃもーい>からなる目と耳を刺激する新世代視聴覚ユニット“みみめめMIMI”の新曲。2週連続リリース企画として2月3日に配信されました!  「チョコレート革命」は、昨年末にニッポン放送「ミューコミ+プラス」にみみめめMIMIがゲスト出演した際、番組内でバレンタインソングを作ろうとなり、リスナーに意見を募り完成した楽曲。バレンタインに向けて一歩が踏み出せないもどかしい思いを応援する、恋と勇気のポップソングです!さらに、この曲は音楽投稿アプリ「nana」とのコラボキャンペーンも2月5日〜26日まで行っているようなので是非、チェックしてみてください。そして、本日は“バレンタインイブ”ということで、ニュースでもオススメの“バレンタインン・ラブソング”をいくつかピックアップしてみたいと思います♪ “午前0時 伝えたい message 眠れずに リボンの位置 変えてみたり はにかんだ 君の笑顔 目の前にしても 言葉に出来るかな? キヅイテ… 甘いだけの chocolate チョコレート 想いに魔法をかけてみたんだ 好きよ 苦いだけの chocolate チョコレート 恋の隠し味は そっと胸にしまった 涙の数 チョコレート” 「チョコレート」/家入レオ “心の中JET! 噴き出してるJET! すきも熱すぎてポッケのチョコがとけちゃうくらい かなりきてます! バク転とかできそうです! 頭の中JET! 心の中JET! すきが噴き出す 流れ込んでJET! 湧きあがってJET! すきが満ちる” 「JET!!!」/DREAMS COME TRUE “真っ直ぐに 真っ直ぐに あなたの胸に飛び込んでいた 何度も好きって言って 壊れるくらい抱きしめて 手を繋いで 何処にだって行けそうな気がした ずっとあなたを見てたいよ 誰よりも近い場所で あたしの心は熱すぎて  甘いチョコレートは もう溶けてしまいそう” 「チョコレート」/奥華子  家入レオ、ドリカム、奥華子…。彼女達の歌うラブソングを聴くだけでも、なんだか恋愛運がアップしてくるような気がしますね…!ちなみに、『愛カツ』という女性向け恋愛情報サイトの調査によりますと、サイトユーザーの女性の半数以上がバレンタインに“プレゼントを渡す”と回答。さらに、手作り派は45%、購入派は42%と、だいたい半々の結果でした。手作りは重いと言われがちな現代ですが、それでもやっぱり“真心”が勝利の秘訣となってほしいような…!旦那さんや恋人にチョコを渡す方は、さらにラブラブになりますように!片想いの相手に勝負をかける方は、どうかその恋が実りますように…!みなさま、よきバレンタインデーを♪

    2016/02/13

  • HY
    もしも周りから大反対されても、その愛、貫けますか・・・?
    もしも周りから大反対されても、その愛、貫けますか・・・?

    HY

    もしも周りから大反対されても、その愛、貫けますか・・・?

     現在、放送中の火曜ドラマ『お義父さんと呼ばせて』オープニングテーマでもある、“HY”の最新曲「極愛」が2月9日から配信スタート!皆さんはもうGETしましたか!?自分じゃどうにもならないほど、好きで好きで好き好きで仕方ない気持ちをダイレクトにぶつけた痛快ラブソング。この曲でドラマの幕が開くので、ドラマ出演者の遠藤憲一さんがコメントしているように、毎回「これから何かが起きそうでワクワクした気持ち」になります♪ “世界何億万人の中で出会ってしまった 必然的な出会いなの この苦しみも もう止められない 止まらないの 心から 心から 愛していたい 壊れるほど 好きだから 好きだから どうしようもない 戻れないの 今ここから ここから 愛していたい 壊れるほど 私の全て背負ってください” 「極愛」/HY  <愛していたい 壊れるほど 私の全て背負ってください>とは…、まさにお互いにとっての究極の愛が描かれた歌詞!心も身体も突き動かすエネルギーを感じますねぇ。この曲は、歌詞先行公開翌日に注目度ランキングの首位を獲得。すでに楽曲をダウンロードして聴いた方々からは「ライブで盛り上がりそう!」「はじめてフルで聞いてるけどいい曲」といった称賛や「こんな恋、次はいつだろう。笑」というコメントも。たしかに、ここまで全身全霊の恋ってそう何度もできるものではないですよねぇ。    ちなみにこのドラマ『お義父さんと呼ばせて』は、“年の差”恋愛がキーワード。エリートビジネスマンである51歳の父親(渡部篤郎)の娘である28歳の美蘭(蓮佛美沙子)のお相手はなんと、51歳の中堅専門商社の部長(遠藤憲一)。娘の彼と衝撃的な出会いを遂げた父親は「自分と同じ年の男と結婚させるわけにはいかない!」と猛反対。このドラマは、性格も生き方も正反対の2人のオッサンが、徐々に心を通わせ、互いに前に進んでいく物語となっております。果たして、最後には“お義父さん”と呼ばせてもらうことができるのか否か…。  最近は、“若い女性が「50代以上の枯れた男性」にときめく”という意味の【枯れ専】なんて言葉もよく聞きます。昨年には、女子大生が親友の父親を慕う姿を描いた映画『友だちのパパが好き』といった作品も公開されましたよね!芸能界でも多くの年の差婚ニュースを耳にしますし、20〜30の年の差はもはやそんなに珍しいものではないのかもしれません。世の中にはいろんな愛の形がありますが、何にせよ、いつになっても、どんなときでも、HY「極愛」のように“好きになったら、とことん愛し合う”!という覚悟を持った恋愛ができたら素敵ですね♪

    2016/02/12

  • ハジ→
    すべての<仲間>へ想いを込めた新曲「絆。」をピックアップ!
    すべての<仲間>へ想いを込めた新曲「絆。」をピックアップ!

    ハジ→

    すべての<仲間>へ想いを込めた新曲「絆。」をピックアップ!

    “誰かと絆が結ばれると すこし泣きたくなってしまうこともある。” 『星の王子さま』/サン・テグジュペリ  世界中で人気の本『星の王子さま』にそんなセリフがありました。また“きみのバラをかけがえのないものにしたのは、きみがバラのために費やした時間なんだよ。”こんな一文も綴られています。“絆”だなんて改めて口にしてみるとちょっぴり気恥ずかしいですが、是非、一度その言葉を心の中で呟いてみてください。そのとき、思い浮かんだ人への想いと同時に、過ごした時間、その人のために費やした時間、その人が費やしてくれた時間がブワっと胸の中に広がりませんか…?    そして先日、本当に“すこし泣きたくなってしまう”ようなそんな気持ちを歌った、素敵な新曲の歌詞が届きました。シンガーソングライターの“ハジ→”が2月24日にリリースするニューシングル「絆。」です!2月8日に歌詞先行公開がスタートしましたが、解禁直後からアクセスが殺到し、リアルタイム首位へ。さらに、翌日にはデイリー3位、注目度ランキングの1位に君臨!本日のニュースではそんな注目の楽曲をピックアップ♪ “俺とお前 どんな時も 本当の気持ち 伝え合っていこうや 本音 建前 そんなもん いらねぇ いつだって ありのままでいような 俺がイエスでも お前はノー それで大いに結構 その度 ぶつけ合って 分かち合おう ぜってぇ 壊れねぇ 俺たちの絆を。” 「絆。」/ハジ→  <出逢った日は こんなふうに 想い合えるようになるなんて なぁ お前は思ってたか?> 大切な大切な人に語りかけるように始まるこの歌詞…。近くにいられるとき、離れているとき、喧嘩するとき、笑い合うとき、いろんな“時間”を重ねて“絆”を築き上げてきた<俺とお前>の関係の強さがひしひしと伝わってきます。男同士の友情でも、女同士の友情でも、男と女の友情でも、恋人同士でも、こんな関係になれたら素敵ですよねぇ…。そしてもちろん、ハジ→はこの曲に、ファンの方ひとりひとりとの“絆”の強さを込めているんですよね!    SNS上にはすでに、この曲を聴いたり歌詞を読んだりした方々からの「ハジ→の歌にいつも支えてもらっている」「距離を置いてしまった親友にこの曲を届けたい」「歌詞を見てたらいろんな人が思い浮かんできた」など、たくさんの声が溢れております。ハジ→の込めた想いはしっかりファンにも伝わっているようです…!まだまだ口コミで魅力が伝わっていきそうな「絆。」、リリース日をお楽しみに♪ ◆ニューシングル「絆。」 2016年2月24日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-89258 ¥1,950(税込) 通常盤(CDのみ) UPCH-80421 ¥1,300(税込)

    2016/02/11

  • クリープハイプ
    「破花」穴埋め問題には挑戦しましたか!?ついに歌詞の全てが解禁!
    「破花」穴埋め問題には挑戦しましたか!?ついに歌詞の全てが解禁!

    クリープハイプ

    「破花」穴埋め問題には挑戦しましたか!?ついに歌詞の全てが解禁!

     全国ツアー『わすれもの〜つま先はその先へ〜2016』を無事に終えたクリープハイプが、3月23日にニューシングル「破花」(読み:はっか)をリリースすることを発表しました。そして、先日その情報解禁に伴って彼らから出題された<歌詞の穴埋め問題>には挑戦されましたか…!?その問いとは【次の「破花」の歌詞を読み、a〜pにあてはまる適切な言葉を考え、SNS(Twitter、Instagram)上で自由に吐き出しなさい。】という内容のもの! “先が(a)ってる芯が少しずつ(b)なる 真っ白な(c)は書いた分だけ(d)なる 【問】いつかの為の(e)に 何の意味があるんだろう 心の中の(f)を書き出せ 【答】ずっと(g)ってばかりだった だから(h)なるんだろう 大きく深く吐き出す どうして どうして どうして どうして どうして(i)事で何か始まる どうして どうして どうして どうして (j)は足を掬われる 白紙の海泳ぐ黒い線にいつか (k)が咲くその日まで 白紙の海泳ぐ黒い線にいつか (k)が咲くその日まで 通して”  本日のニュースに、一部の穴埋めを抜粋してみました。歌詞に定評のあるクリープハイプならではの面白い企画ですよねぇ!回答期限は、2月9日11:59までで、ファンの方々が各SNSに“#クリープハイプからの出題”とハッシュタグをつけて投稿しておりました。そしてついに、その新曲「破花」の歌詞の全貌が解禁に!歌ネットでも歌詞掲載がスタートです。是非、答え合わせをしてみてください。 “先が尖ってる芯が少しずつ丸くなる 真っ白な気持ちは書いた分だけ黒くなる 【問】いつかの為の毎日に 何の意味があるんだろう 心の中の得体の知れない何かを書き出せ 【答】ずっと吸ってばかりだった だから苦しくなるんだろう 大きく深く吐き出す どうして どうして どうして どうして どうして疑う事で何か始まる どうして どうして どうして どうして 信じる者は足を掬われる 白紙の海泳ぐ黒い線にいつか 真っ赤な花が咲くその日まで 白紙の海泳ぐ黒い線にいつか 真っ赤な花が咲くその日まで 通して” 「破花」/クリープハイプ  冒頭で抜粋したa〜kまでの答えは「a:尖」「b:丸く」「c:気持ち」「d:黒く」「e:毎日」「f:得体の知れない何か」「g:吸」「h:苦しく」「i:疑う」「j:信じる者」「k:真っ赤な花」です。尚、SNSをチェックしてみるとほぼ全問正解に近い方も多々いらっしゃいました…!さすがのクリープファン…!!!「破花」はすでに、全国ツアー『わすれもの〜つま先はその先へ〜2016』で披露されている楽曲であったため、いかに歌詞をしっかり覚えていたかどうかが試されるクイズとなったようです。さて、先ほどの穴埋めクイズはこのように続いておりました。 “道に(l)った分だけ(m)は狭くなる 後悔だらけの(n)を消した分だけ(d)なる 動き出した君の(o) いつも今日に(p)ある 動き出した君の(o) いつも今日が(p)になる 動き出した君の(o) いつも今日が(p)になるから どうして 声に出して (i)事で何か始まる どうして どうして どうして どうして (j)は足を掬われる 白紙の海泳ぐ黒い線にいつか (k)が咲くその日まで 白紙の海泳ぐ黒い線にいつか (k)が咲くその日まで 通して 動き出した君の(o) いつも今日に(p)があるから”  l〜pの答えも是非、歌詞の全文を読んでチェックしてみてください。ちなみに「破花」は、クリープハイプらしいアグレッシブなナンバーに仕上がっているそうな!“破花”の意味を調べてみると、“花をもぎ取ること”や“純潔(処女)を奪うこと”とありました。この曲には一体、どんな想いがこめられているのでしょうか…。また、カップリングには、すでに廃盤となり現在入手困難となっている2曲のインディーズ時代の楽曲収録も決定しており、まさに彼らがツアーを経て感じた思いが詰まった1枚になっているとのこと。リリースをお楽しみに♪ ◆ニューシングル「破花」 2016年3月23日発売 初回限定盤(CD+DVD) UMCK-9814 ¥1,800(税抜) 通常盤(CDのみ) UMCK-5594 ¥1,200(税抜) <収録曲> M1「破花」 M2「answer」 M3「サウジアラビア」

    2016/02/09

  • 秦基博
    ドラマ“スミカスミレ ”主題歌の秦基博「スミレ」、歌詞先行公開中!
    ドラマ“スミカスミレ ”主題歌の秦基博「スミレ」、歌詞先行公開中!

    秦基博

    ドラマ“スミカスミレ ”主題歌の秦基博「スミレ」、歌詞先行公開中!

     先週、2月5日(金)からスタートしたドラマ『スミカスミレ 45歳若返った女』はご覧になりましたか?このドラマは、彼氏いない歴65年の主人公(松坂慶子)が、ある日突然<見た目>のみ20歳の女子大生(桐谷美玲)に若返り、“誰にも言えない秘密”を抱えながらも、究極の初恋・青春・人生のやり直しに挑む、前代未聞の45歳若返りラブストーリー!そんなドラマの主題歌を担当したのは、“秦基博”です!タイトルは「スミレ」で、アップテンポなラブソング!すでに歌詞が先行公開スタートしております♪ “花盛り 君の香り 僕はすでに 矢に 射抜かれてない? 固く 鍵をかけていたはずなのに いとも たやすく開いた扉 胸を貫いた 懐かしい痛み 君のせいだよ わかってる? Oh Baby Suddenly 迷い込む 森の中へ キラめいて 謎めいて 離れない まさかね 君は幻? もう追いかけてしまっている 君が消えないように” 「スミレ」/秦基博  秦さんは、主題歌を書き下ろすにあたり、原作のマンガ「スミカスミレ」を全て読んだそうで「恋に落ちる瞬間のときめき、そして同時に訪れる戸惑い、そういったものを曲の中に閉じ込めました。また、ドラマと寄り添うように、謎めいた、そんな部分もサウンドに表していますので、ドラマと共に是非、この楽曲もお楽しみいただければと思います。」とコメント。  誰もがきっと一度は目にしたことがある、道ばたに咲く小さな紫色の花、スミレ。花の名前の由来は、花の開き方が“墨入れ(墨壷)に似ていることから来ているんだとか。ちなみに、「小さな愛」「小さな幸せ」「誠実」「謙虚」「無邪気な恋」「秘密の恋」といった花言葉を持つそうなんです。まさに“スミカスミレ”の主人公が“秘密”を抱えながら愛や幸せを掴もうと前へ進んでいく姿をよく表しているような気がしますね…♪  尚、秦さんに以前、歌ネットのインタビューへ登場していただいた際、【歌詞を書くときに大切にしていること】を尋ねると「温度や映像や色って、聴き手と曲を結んでくれるものでもあると思うので、聴いてくれる人の中で気持ちがより広がったり、湧き上がったりしてくれるといいなぁという想いはずっと変わらない」と語ってくださいました。今作でも、<君の香り>や<赤い色の実>、どんどん森へ迷い込んでゆくような情景、そして、小さな紫色の花“スミレ”の姿が心に伝わってきます。是非、五感で秦基博の「スミレ」を感じてみてください!  「スミレ」は2月24日に20枚目のシングルとしてリリース!『スミカスミレ 45歳若返った女』のコンセプトに着想を得て、秦基博が特殊メイクでおじいさん姿に変身したジャケットにも注目ですっ。 ◆20th single「スミレ」 2016年2月24日発売 通常盤(CD) AUCL-203 ¥1,204(税抜) 初回生産限定盤(CD+DVD) AUCL-201〜202 ¥1,700(税抜)

    2016/02/08

  • 藤原さくら
    今年の新成人アーティスト“藤原さくら”の「かわいい」が可愛い♪
    今年の新成人アーティスト“藤原さくら”の「かわいい」が可愛い♪

    藤原さくら

    今年の新成人アーティスト“藤原さくら”の「かわいい」が可愛い♪

    “手がふれるだけで もう十分だ 何もいらないや 君といるだけで 何でも大丈夫だと思っているんだ ホントは全部ウソなんだけどね あたしもっとワガママよ 抱きしめてほしいってあたし…バカみたいね そばにいるだけで もう散々だ 何も言えないや 君がいるだけで 明日を待っていたい こんなに愛しい” 「かわいい」/藤原さくら  最近、ラジオなどで頻繁に耳にするキュートなこの曲、ご存知ですか?2015年3月にデビューしたシンガーソングライター“藤原さくら”が2月17日にリリースする1stフルアルバム『good morning』の先行配信曲“「かわいい」”です♪ 大好きな人に「かわいい」って言われたい、この思いに気づいてほしくないけど気づいてほしい、そばにいるだけで十分だと言いつつ本当はもっともっとして欲しいことがある!…そんな女の子の裏腹な乙女心が高まって高まってサビで弾ける、まさに超絶“かわいい”ナンバー。すでに公開されているMVと共に歌詞を是非チェックしてみてください。    ところで、“藤原さくら”は今年、新成人を迎えたアーティスト。1月には亀田誠治さんのFMラジオ番組に登場し<20歳の誓い>を語っておりました。「まずは、お酒を飲みまくろう…」と笑いつつ「ほんと家族に感謝したい気持ち…東京に送り出してくれて、音楽をやらしてくれてということと、ファンの皆さんに感謝したいですね。」とコメント。また、1995年4月2日〜1996年4月1日までに生まれた新成人アーティストとして、“大原櫻子”も挙げられます!昨年11月にリリースしたシングル「キミを忘れないよ」のビジュアルでは大人っぽい櫻子ちゃんの表情を魅せてくれましたが、今年の変化にも注目ですね♪  尚、彼女達が生まれた年代“1995年”のヒットソングを、歌ネットのコンテンツ【タイムマシン】で調べてみました。阪神淡路大震災やサリン事件などが起きたこともあり、世の中が明るいムードであったとは言えない年ですが、音楽面では、安室奈美恵を筆頭に小室哲哉プロデュース作品が大ヒット、スピッツが「ロビンソン」のロングセールスでブレイク、奥田民生「愛のために」でソロデビュー、といったトピックが目立ちました。さらに、ドラマ『愛していると言ってくれ』が大ヒット! “ねぇ どうして すっごくすごく好きなこと ただ 伝えたいだけなのに  ルルルルル うまく 言えないんだろう…” 「LOVE LOVE LOVE」/DREAMS COME TRUE  その主題歌であるドリカムのこの曲が収録されたシングル「LOVE LOVE LOVE/嵐が来る」が1995年のヒットNO.1ソングでした。不朽の名ラブソングですねぇ。2位はH Jungle with t「WOW WAR TONIGHT」、そして福山雅治「HELLO」、Mr.Children「シーソーゲーム〜勇敢な恋の歌」、岡本真夜「TOMORROW」と続きます。そんな音楽が誕生した時代に生まれたのが、藤原さくら&大原櫻子なんですね♪ さて、2016年に生まれた赤ちゃんが20歳になる頃、この年を振り返ってみたら、どんな曲がヒットしているのでしょうか…! ◆藤原さくら ファーストフルアルバム「good morning」 2016年2月17日発売 VICL-64482 ¥2800+税 <収録曲> 1.Oh Boy! 2.「かわいい」 3.I wanna go out 4.maybe maybe 5.How do I look? 6.1995 7.BABY 8.good morning 9.Give me a break 10.これから 11.You and I

    2016/02/07

  • KAN
    とっても楽しくちょっぴりロックな新曲たちをピックアップ♪
    とっても楽しくちょっぴりロックな新曲たちをピックアップ♪

    KAN

    とっても楽しくちょっぴりロックな新曲たちをピックアップ♪

    “遊ぼう 自由に 壊そう 今を 何でもありだよ もっと 単純で ひらめきで ちゃんとしてなくていいんだ ながく どこまでも のびる  この日々の果てを 見てみたいんだよ 僕らの列車は眠らない そう 進み続けてゆく” 「あそぶおとな」/秦基博  昨年12月16日にアルバム「青の光景」をリリースし、歌ネットのインタビューに登場していただいた“秦基博”さん。そのアルバム収録曲の「あそぶおとな」について『“あそぶおとな”として理想的な存在の方はいらっしゃいますか?』と尋ねたところ、秦さんは『今パッと浮かんだのは“KAN”さんですね!そういう先輩たちの音楽に対する姿勢を見ていると「真剣に遊んでいるなぁ」「音楽を純粋に楽しんでいるなぁ」って感じるし、それがカッコイイ大人だなと。だから自分自身も目の前のことに対して常に“あそぶおとな”として臨みたい』と答えてくださいました。    自由に遊び、自由に壊し、単純で、ひらめきで新たな音楽を生み出す…。そんな“あそぶおとな”の代表・KANさんが、2月3日に16作目のアルバム『6×9=53』をリリースしました!素数年53歳のKANさんが、芸能生活素数周年に繰り出す今作は、とっても楽しくちょっぴりロックなアルバム!本日のニュースでは、その収録曲をピックアップして歌詞をご紹介したいと思います。今日、2月6日は“ブ(2)ログ(6)”の語呂合わせから「ブログの日」と呼ばれているそうですが、7曲目にはこんな楽曲が…。   “プチトマトの冷静パスタ ストロベリーのミルフィーユ 自撮りのスマイル それだけで ココロ癒されるから 君のブログを見る 君のブログを見る ブログで君を知る 見る 知る 見る ブログ ブログ ブログ ブログ ブログ ブログ ブログ ブログ ブログ ブログ ブログ ブログ ブログログ 肝心なことはきっと 書かれてない気もするけど 毎日それでもぼくは 更新を待ち続けてる” 「ブログ! ブログ! ブログ!」/KAN  恋する君の“ブログ”をひたすら熟読して、勝手に一喜一憂を繰り返す主人公を描いたおもしろいナンバーです。日々、記事の更新を楽しみにしている彼ですが、ある日突然、切ない『ご報告』を目にすることに…。その結末は是非、歌詞をすべて読んで確認してみてください♪さらに、4曲目の「安息」はミスチルの桜井さんが作詞。9曲目の「寝てる間のLove Song 」はゆるゆると“君が好き”な気持ちがただよう歌詞が可愛らしく、アルバムのラストを飾る「ロックンロールに絆されて」はロックに人生を捧げた“オレ”の生きざまが描かれた粋な楽曲!    どの曲も“KAN流ロック”&“あそび心”が詰まった楽曲となっておりますので、まずは歌詞をチェックしてみてはいかがでしょうか! ◆KAN ニューアルバム『6×9=53』 2016年2月3日発売 EPCE-7183〜4 ¥3,240 <収録曲> 1 Listen to the Music 〜Deco☆Version〜 2 胸の谷間 3 ポカポカの日曜日がいちばん寂しい 4 安息 5 どんくさいほどコンサバ 6 scene 7 ブログ! ブログ! ブログ! 8 桜ナイトフィーバー 〜Album Version〜 9 寝てる間のLove Song 10 ロックンロールに絆されて

    2016/02/06

  • イチオシ!
    笑顔をテーマにした、高橋優・back number・福山雅治の名曲ご紹介♪
    笑顔をテーマにした、高橋優・back number・福山雅治の名曲ご紹介♪

    イチオシ!

    笑顔をテーマにした、高橋優・back number・福山雅治の名曲ご紹介♪

     今日2月5日は【ニ(2)コ(5)ニコ】の語呂合わせから“笑顔の日”と呼ばれているそうですよ♪ 人は笑った顔が一番素敵ですが、外面だけではなく、内面にもちゃんと良い効果をもたらすんだとか。笑顔になることで、脳が刺激され、免疫力を高めるホルモンが分泌されるほか、笑うことで自律神経が整えられるとのこと。また、表情筋も使うので、笑えば笑うほど小顔効果を期待できるかもしれません(笑)。今日はいつも以上に、たくさん笑いましょう!    本日のニュースでは、そんな“笑顔”をテーマにした楽曲でとくに歌詞が素敵だなぁ…という3曲をご紹介したいと思います。どの曲も男性アーティストの楽曲である点にも注目。好きな女の子が、くしゃくしゃな顔で目を細めて笑う姿って、本当にかわいらしいですよねぇ♪ 男性が心から彼女を思ったとき、やっぱり一番に願うのはずっと“笑顔”でいてほしいということであるハズ…! “あなたが笑ってたら 僕も笑いたくなる あなたが泣いていたら 僕も泣いてしまう 難しい顔 難しい話 今ちょっと置いといて笑えますか? きっとこの世界の共通言語は 英語じゃなくて笑顔だと思う 子供だとか大人に関わらず 男だとか女だとかじゃなく あなたが今楽しんでいるのか 「幸せだ」と胸張って言えるのか それだけがこの世界の全てで 隣でこの歌唄う 僕の全て” 「福笑い」/高橋優 “絵にも歌にもならない毎日の中で 募った言葉にならない想いは 言葉にしなくちゃ 目には見えないものだから ここから君がいなく ならないように 君の声をいつでも 待っている事に気が付いたよ そう思ってると言えたから 君は笑っているのだろう” 「笑顔」/back number “その笑顔が見たいよ それが僕を笑顔にするよ” ときどき考え過ぎる 生き方の選び方って そういうことなのかも 一番新しい自分を 一番誇れるように そうなれるように ただそれくらいの理由だとしても 頑張れるんだよ” 「その笑顔が見たい」/福山雅治  “きみの笑顔が見たい”と、いつも思ってもらえている…。それはすごく幸せなことですよねぇ。ちなみに、歌詞検索でタイトルに「笑顔」を含むものを検索すると計264曲がヒット。さらに、歌詞の一部に「笑顔」を含むものとなると25242件もありました!恋人や友達、家族に“笑顔”でいてほしいと願うのと同じくらい、アーティストもファンの方々に笑っていてほしいと思っているのでしょう♪ そんな温かな想いが込められた曲で、また少し心が笑えるような気がしますね!

    2016/02/05

  • back number
    「クリスマスソング」がついに歌詞アクセス数500万回突破…!
    「クリスマスソング」がついに歌詞アクセス数500万回突破…!

    back number

    「クリスマスソング」がついに歌詞アクセス数500万回突破…!

    “あの時君に 出会って ただそれだけで 自分も知らなかった自分が次から次に 会いたいと毎日思ってて それを君に知って欲しくて すれ違う人混みに君を探している こんな日は他の誰かと笑ってるかな 胸の奥の奥が苦しくなる” 「クリスマスソング」/back number  タイトルは「クリスマスソング」ですが、クリスマスを過ぎても“片想い”の気持ちはどの季節でも共通…。いつどこで聴いても胸がキューッとする名曲ですよねぇ。そんなback numberのこの曲がついに、歌詞アクセス数【500万回】を突破しました!!!歌ネットでは12月に『たった2ヵ月で歌ネットの歴史を塗り替えた名曲』として特集を組み、その時点で、どのアーティストのどの曲も到達していない400万回アクセスの大台を記録。そして、その勢いは留まるところを知らず、さらなる未踏の領域へ進出したのです…。圧倒的、歴代人気曲の王者!  また、「クリスマスソング」は2016年1月度のDAMカラオケランキングでも首位を記録!三代目JSBの「R.Y.U.S.E.I.」や秦基博「ひまわりの約束」、中島みゆき「糸」などの人気曲を越え、“知っている曲”から“歌える曲”としてさらなる人気を伸ばしております。さらに同曲は、第87回ドラマアカデミー賞の【ドラマソング賞】も受賞したことが発表されました!『キュンキュンくる歌詞とメロディーが抜群に良かった』と、高評価を得たそうな♪ 各ランキングを総なめです…! “思えばどんな映画を観たって どんな小説や音楽だって そのヒロインに重ねてしまうのは君だよ 行ってみたい遠い場所で見たい夜空も 隣に描くのはいつでも 見慣れたはずの 街がこんなにも 馬鹿だなぁ僕は” 「ヒロイン」/back number  併せて、back numberの過去の楽曲たちも再燃中。彼らの楽曲は計67曲が歴代人気曲に認定されており、そのうち“ミリオンリリック”に認定されているのが「クリスマスソング」「花束」「高嶺の花子さん」「わたがし」「青い春」「恋」の6曲です。そして、続く「ヒロイン」と「SISTER」も現在90万回アクセスを突破しておりますので、この2曲がミリオンを突破するのも間もなくでしょう…!尚、“歌詞王者”のback numberは現在、全国ツアー「back number tour 2016 “ミラーボールとシャンデリア”」を開催中!数々の名曲たちを是非、生で堪能してみたいですね♪

    2016/02/04

  • 吉澤嘉代子
    東京の空が、たとえ星は見えなくともキラキラと輝いている理由…。
    東京の空が、たとえ星は見えなくともキラキラと輝いている理由…。

    吉澤嘉代子

    東京の空が、たとえ星は見えなくともキラキラと輝いている理由…。

    東京は、夢を叶えるための場所じゃないよ。 東京は、夢が叶わなかったことに 気づかずにいられる場所だよ。  現在、放送中の月9ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」の第2話に、そんなセリフがありました。このドラマでは、“東京”という街に飲み込まれそうになりながらも必死に生きようとする人々の夢や恋が描かれているのですが、胸にザクリと刺さるセリフですね…。日本で、もっとも夢の集まる場所は東京。でもそれは同時に、もっともたくさんの夢が消えていく場所でもあるということなのかもしれません。周りで夢があまりに当たり前に消えていくから、自分の夢が叶わなかったことにも気づかずにいられる。あまりにヒトやモノが溢れた街だから、他の“何か”で夢をごまかせる。そんな意味が込められた言葉だと感じました。しかし、このセリフを聞いたとき、ふと思い浮かんだ曲があったので、本日のニュースでご紹介いたします。 “東京の窓に流れてゆく光と影はせわしい ダンボール山積みのなかであたらしい朝にハロウ ゆくえ知れず 心配してないでしょう 夜汽車の匂い 遠くなって 東京はうつくしい  泡沫のプラネタリウム 星なんて一つも見えないけれど  夢をみているのよ” 「東京絶景」/吉澤嘉代子  シンガーソングライター“吉澤嘉代子”が2月17日にリリースする2ndフルアルバム『東京絶景』のタイトル曲です。上京してきた方はよく「東京の空は星が全然見えない」と言いますよね。けれど彼女は、そうではなくて、「東京には夢をもつ人たちが集まっているから、たとえ目には見えなくとも、夜空はその夢でキラキラ輝いているんだ」と歌うのです。夢が叶うことで輝くのではなく、夢を持つ人たちの想いで輝いている…。もし何もかも諦めて、ただ流されてしまえば、東京の“夜闇”に溶け込んでしまうかもしれません。でも、この曲を聴くと“自分なりの夢や目標を持ち続けてさえいれば、いつまでだって輝き続けることはできるんだ”と、少し希望が持てるような気がしませんか…?    ちなみに、冒頭で挙げた月9ドラマ“いつ恋”のヒロインを演じる有村架純さんもまた、大きな夢を抱えて東京に出てきた女優のひとりだそうな。ヤフーニュースに掲載されていたインタビューでは「私は遊びに東京へ来たわけではなくて、地元の(兵庫県)伊丹市には帰らないつもりで来た」から、「オーディションに落ちても落ちても挑戦をし続けた」と、ブレずに突き進んだこれまでの道のりを語っておりました。なんだか改めて、可愛いだけではない彼女の人気の理由がわかります!東京に限らず、どこにいても、いくつになっても、有村架純さんのような“負けん気”を忘れずに生きていきたいですね…! ◆2nd ALBUM「東京絶景」 2016年2月17日発売 初回限定盤(CD+DVD) CRCP-40446 ¥3,241+税 通常盤(CD) CRCP-40447 ¥2,778+税  ※全曲歌詞公開中! 01. movie 02. ひゅー 03. 胃 04. ガリ 05. ひょうひょう 06. ジャイアンみたい 07. 手品 08. 化粧落とし 09. 綺麗 10. 野暮 11. ユキカ 12. 東京絶景

    2016/02/03

  • イチオシ!
    「略奪」をテーマにしたギリギリのラブソングを3曲ピックアップ!
    「略奪」をテーマにしたギリギリのラブソングを3曲ピックアップ!

    イチオシ!

    「略奪」をテーマにしたギリギリのラブソングを3曲ピックアップ!

    難しく考えるより 好きになった方がいいじゃない 好きにならなくても 両成敗でいいじゃない 「両成敗でいいじゃない」/ゲスの極み乙女。  “ゲス乙女”の新曲が、連日デイリーTOP5内にランクインしております。もう皆さんご存知、ボーカル・川谷さんとベッキーさんの不倫愛が報道され、「両成敗でいいじゃない」というタイトルやその歌詞内容がまさに現状を表していると、皮肉にも多くのアクセス数を獲得しているのです。現在、ベッキーさんはしばらく休業を発表し、ゲス乙女もラジオ出演を一時休止。週刊誌に掲載された二人のLINEのやりとりも取り沙汰され、世間ではいろんな“悪者さがし”の声が飛び交っております。しかし、真相は当人達しか知り得ませんし、そもそも恋愛の正解・不正解なんてものは誰にもわからないのかもしれません。たとえそれがどんな形のものであろうと、他人の“恋愛”を無関係者が大きな顔で罵倒するのはどうなんだろう…という気持ちにもなりますね。  同じく、自宅不倫報道がきっかけで、離婚&活動休止の経験を持つ“元モーニング娘。の矢口真里さんのコメントもヤフーニュースに掲載されておりました。女性側が浮気をするとその意外性から叩かれるイメージもあるけど“世の中の女性の中には浮気をしている人も結構いる。”と。今回の不倫騒動で、実は自分自身も内心ギクリとした方もいらっしゃるのではないでしょうか。そういえば、たしかにラブソングにもわりと女性の“略奪”をテーマにしたような楽曲が多い気がします…。本日のニュースでは、そんなギリギリの恋を歌った3つの楽曲をピックアップ! “恋人と呼べる相手を お互いに持っていたけれど 心の奥わかり合えなくて 孤独に怯えた 密かに抱えた傷を 何故かあなただけ癒せるの 遥か昔何処かで出会ってた そんな記憶何度も甦る 瞳と瞳が合って指が触れ合うその時 すべての謎は解けるのよ 黙ったままで早く唇奪って やっと言える「好きだった」と ずっと近くにいてくれたのに 欺いてきた私を許して” 「カムフラージュ」/竹内まりや “いいとか 悪いは 恋にはきっとないよね 言い訳 嘘つき たまには要るのかもね 自分に 自分で 理由を言い聞かせて あとはもう これでもう ホントに 突っ走るだけ あなたを奪って とっとと逃げよう ひき返せない 出会ったんだから 傷つける人 いるのは承知で 覚悟決めて 奪取しよう” 「奪取」/吉田美和 “さよなら”でピリオド打てる訳じゃないこと あなたもそう知ってるから 視線外したままでいて 悲しみを誰かに押しつけ あなたと笑えるほどは強くない あなたも同じでしょう? だから 抱き合えるならそれだけでいい だけど触れたら何かが壊れだす 始めなければ誰も泣かない あなたを見つめると 悲しみが始まる予感” 「予感」/JUJU  ひとことで“浮気”や“略奪”といってもいろんなパターンがあります。竹内まりやの「カムフラージュ」のように、お互いにそれぞれ相手がいるけれど惹かれ合い、こっちが本当の恋だと気づいてしまう女性。吉田美和の「奪取」のように、彼にはすでに相手がいて、その彼女を傷つけるのもわかっているけど、開き直って本能のままに恋に突っ走る女性。そしてJUJUの「予感」のように、罪の意識に心を揺さぶられながらズルズルと関係を続けてしまう女性…。自分は絶対にない!と思っていても、人生にはいつなにが起こるかわからないものです。あなたは“川谷×ベッキー”を100%、非難することができますか…?

    2016/02/02

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  4. Love Like This
    Love Like This
    藤井風
  5. 幕が上がる
    幕が上がる
    back number
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • スパイス / Saucy Dog
    【Saucy Dog】『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』主題歌「スパイス」公開!
  • I Know / King & Prince
    I Know / King & Prince
  • Love Like This / 藤井風
    Love Like This / 藤井風
  • 赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
    赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ENEMY / TWICE
    ENEMY / TWICE
  • BEACON / DREAMS COME TRUE
    BEACON / DREAMS COME TRUE
  • ギルティ / tuki.
    ギルティ / tuki.
  • ざらめき / クリープハイプ
    ざらめき / クリープハイプ
  • CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
    CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()