ロックの日に是非!ドラマ『ゆとりですがなにか』主題歌人気上昇中♪

 6月9日は語呂合わせから“ロックの日”と言われております!今、日本のロックバンドというと、どのアーティストがパッと思い浮かびますか?

 ちなみに、歌ネットの歌詞アクセス週間ランキング(6/5付)に注目してみると…。back numberは、「僕の名前を」が1位・「クリスマスソング」が8位・「パレード」が15位・「花束」が19位にランクイン。 MONGOL800は名曲「小さな恋のうた」が12位。[Alexandros]は、アサヒ ザ・ドリームの新テレビCMに起用の「ワタリドリ」が13位。ONE OK ROCKは、NTTドコモのテレビCMに起用の「Wherever you are」が14位。バンドの楽曲が多く上位にランクインしていますね…!

 そんな中、これからさらなる人気上昇が期待される新星バンドの楽曲が33位に登場しました。4人組バンド“感覚ピエロ”の「拝啓、いつかの君へ」です!前週の82位から大飛躍!この曲、日テレドラマ『ゆとりですがなにか』を観ている方ならご存知でしょう♪ 宮藤勘九郎のオリジナル脚本であり、岡田将生・松坂桃李・柳楽優弥が“ゆとり第一世代”のアラサー男子3人組を演じる人間ドラマ。「拝啓、いつかの君へ」はそんな『ゆとりですがなにか』の主題歌!

拝啓、いつかの君へ
そんなに愛想笑いが巧くなってどうするんだい?
忘れた訳じゃないだろ いつまでそこで寝てんだよ
「あんたの正義は一体なんだ?」
『拝啓、いつかの君へ』/感覚ピエロ

 <あんたの正義は一体なんだ?>…ひとつひとつのフレーズは、ドラマの主人公たちへの言葉でもあり、今を生きる全ての人へのメッセージでもあります。毎回、ドラマの名シーンと、主題歌が上手い具合にコラボし、歌声が非常に耳に残るんです…!そのため、ドラマへの反響と共に“感覚ピエロ”への注目度もぐんぐん上昇中。

 尚、感覚ピエロは自主レーベル&マネジメントのインディーズバンド。また、もともと『拝啓、いつかの君へ』はドラマのために書き下ろした曲ではなく、昨年から彼らがYouTubeで公開していた曲。しかし、同ドラマで演出監督を務める水田伸生氏がこの曲のMVを目にし、強く心を惹かれたことから、彼らに直々のオファーをし、タイアップが実現したそうなんです!実力と縁ですねぇ…!

 そんな感覚ピエロは、6月1日にセカンドミニアルバム『不可能可能化』をリリース!もちろん『拝啓、いつかの君へ』も収録されております。強い“フレーズ力”も持つ彼らの楽曲を是非、歌詞と共に味わってみてください…!

◆2nd mini album「不可能可能化」
2016年6月1日
JIJI-0008 ¥2,500(tax out)

<収録曲>
1.会心劇未来
2.七光りヒーロー
3.Hip You
4.Tonight Yeah!Yeah!Yeah!
5.好きにして頂戴
6.雨ノチ、雨アガリ
7.拝啓、いつかの君へ
8.夜香花