今日のうたコラム - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • イチオシ!
    全国で大雨…こんな日はどこにも出かけず音楽でも聴いていたい…!
    全国で大雨…こんな日はどこにも出かけず音楽でも聴いていたい…!

    イチオシ!

    全国で大雨…こんな日はどこにも出かけず音楽でも聴いていたい…!

     台風で全国に激しい雨が降っている今日。そういえば、「冷静と情熱のあいだ」や「号泣する準備はできていた」などの作品で有名な作家・江國香織さんは雨が大好きで、雨が降るたびにじっくりと雨を見て、雨音を聴いて、窓を開けて匂いや雨粒を味わっているそうです。もちろん作品の中にもたびたび雨を眺めるシーンが。江國さんは今日も雨を堪能していらっしゃるのでしょうか…。でも本当に、こんな日はどこにも出かけずじっくり雨を眺めながら、音楽でも聴いていたいですよね…。  また、今週はラジオで、“新宿は豪雨〜♪”で始まる東京事変の「群青日和」や“雨降りの朝で今日も会えない”くるりの「ばらの花」など“雨の日に聴きたい名曲”がたくさん流れておりますので、歌ネットニュースでも“雨の日に歌詞を味わいたい”オススメ楽曲をいくつかご紹介いたします。 追い越して行くバイクの 背中が小さくなる それぞれのLIFE はなればなれ 二車線一本道 僕と君の絆 にじんだライト 涙みたいで愛しい 濡れないこの雨に 打たれて 打たれて 胸のすき間濡らす 帰り道 夜の中 「濡れない雨」/中納良恵 この雨みたいに泣いてみたかったけど 何故か涙は少しも出ない 幻よあの日を映して はじめて君と出会ったあの場所へ さよなら愛しい 季節と君と雨 もう一度最後に 抱きしめられたら きっとまためぐり来る冬も ひとりで歩いて行ける気がするから 「この雨みたいに泣いてみたかったけど」/大橋トリオ 雨が降って 髪が濡れても 何もささずに歩けたのなら ぼくはもっと自分を 好きになれる気がする もしも君に 今会えたなら こんな姿をどう思うだろう また叱ってくれるかな 笑ってくれる かな 「雨」/柴田淳 もう何もできないよ ぼくがいなくても この先もずっと しあわせで いてもらいたい 躓いたら 見あげてほしい ぼくたちの いのちは ずっと 結ばれ続くから 窓に打たれた しずくは 捩れてゆく 君のかわりに 泣いてみる ぼくの最後の 祈りよ届け 「雨の鳴る夜、しずくを君に」/Every Little Thing  雨の歌には、明るく激しい曲調のものは少なく、悲しみや切なさ、恋しさにしっとりひたるような歌詞が多いですよね…。他にもスピッツの「あじさい通り」や、ドリカムの「雨の終わる場所」、aikoの「4月の雨」などもオススメです♪ 是非、自分用の“雨プレイリスト”を作って、音楽と共に雨の日を楽しんでみてください。

    2015/09/09

  • Yun*chi
    嫉妬女子に聴いて欲しい!“Chara”が作詞作曲を手がけた新曲「Jelly*」!
    嫉妬女子に聴いて欲しい!“Chara”が作詞作曲を手がけた新曲「Jelly*」!

    Yun*chi

    嫉妬女子に聴いて欲しい!“Chara”が作詞作曲を手がけた新曲「Jelly*」!

     テレビを観ていて、恋人が「○○ってかわいいよなぁ」もしくは「○○ってかっこいいよねぇ」と口にした場合、あなたは嫉妬しますか…?“嫉妬”は男性にも女性にも生まれる感情ですが、たとえば浮気をされたときに男性は浮気相手にではなく彼女に、女性は彼ではなく浮気相手を責めがちなんだそうです。彼が「かわいい」と言った女性タレントが、それ以降どこか気に入らなくなってしまうという女子もいらっしゃるのではないでしょうか。  英語では、jealous(ジェラス)という単語が「嫉妬して、うらやんで」の意味を持つ形容詞として用いられ、「I'm jealous」で「嫉妬するなぁ」「いいなぁ」という気持ちを表します。さらに若者はTwitterなどで、この単語を崩した“jelly(ジェリィ)”という形を使って「I'm jelly.」、や「U jelly?」(=You jealous?、Are you jealous?の意)という表現をするんだとか! 平和な気分とか埋まった とっくに 泣く泣く眺めた 無駄に育って行く 嫉妬は嫌い 悪そうに刺さって行く 愛に注意 お願い もしも‥もしも 夢がくすぶる世界と落ちて 幼いあの子は 不器用 今は つかまりたい いないわ 心に流れた星につかまれ 甘いランデブー 愛と罪 愛と罪 「Jelly*」/Yun*chi  Yun*chiが9月9日に発売するセカンド・アルバム「Pixie Dust*」に収録されている新曲「Jelly*」もそんな不器用な女の子の嫉妬がテーマとなっている楽曲!この曲は、Yun*chiがアーティストとしても女性としても憧れている存在、Charaがプロデュースと詞曲提供をしております。    ちなみに、7月に歌ネットインタビューに登場していただいた大原櫻子からも歌詞が素敵なアーティストとしてCharaの名前が挙がりました。「とにかく表現力が豊かですし、今時言う“カワイイ”じゃなくて、芸術的な可愛さというか、グロテスクなところも含めて人間らしいなと思うんです。すごく捻った言葉をエグりだしての純粋さを表現してるなって毎回曲を聴くたびに思います。」と語っておりましたが、まさにCharaの少しドロッとした可愛い楽曲が似合うアーティスト、Yun*chiにピッタリの新曲がこの「Jelly*」です。    CDリリースに先がけて、すでに歌詞が公開されておりますのでチェックしてみてください♪ 尚、セカンドアルバム「Pixie Dust*」前日である本日は、リリースを記念して恒例の公式ニコ生放送“スナックYun*chi”も開催されます! ◆セカンド・アルバム「Pixie Dust*」 2015年9月9日発売  CRCP-40427 ¥2,778+税

    2015/09/08

  • エレファントカシマシ
    “今”を愛して生き抜く新曲「愛すべき今日」をピックアップ!
    “今”を愛して生き抜く新曲「愛すべき今日」をピックアップ!

    エレファントカシマシ

    “今”を愛して生き抜く新曲「愛すべき今日」をピックアップ!

    晴れた日は晴れを愛し、雨の日は雨を愛す。 楽しみあるところに楽しみ、楽しみなきところに楽しむ。  小説家・吉川英治の名言です。今日はそんな吉川氏の1962年の忌日。戦前から戦後にかけて活躍した日本を代表する国民文学作家である彼は、貧しい家の事情から小学校を中退。さまざまな職を経たのちに創作活動に入りました。主な作品に『新・平家物語』『宮本武蔵』『三国志』などがあります。どんな環境であろうと、その時を愛し、楽しむ。逆境を越えてきた吉川氏だからこそ生まれた名言ですよね。  そして、9月23日にエレファントカシマシがリリースする、1年3ヶ月ぶりのニューシングル「愛すべき今日」にもまさにそんな“今この瞬間”を愛して生き抜く覚悟と強さを感じるのです。 “どんなときも歩くのさ おお ベイビー 雨の日も風の日も かつて彼は 星の下 心に 美しい想い 抱きしめて 抱きしめて 痛みの声 仕事も悲しみも背負った 現れろ 新たなる 闘いの神よ 人よ 高くあれ ぶざまな日々に キッスを 大空の下 大地の上 少し大げさに 空気でも吸い込んで 見上げれば 輝ける明日が見える 眩しいぜ!” 「愛すべき今日」/エレファントカシマシ  以前ニュースでも取り上げましたが、椎名林檎はテレビインタビューで「全部、平易な言葉で、誰でも聴きとれる言葉で」真っ直ぐに力強く歌い上げるエレカシ・宮本浩次の歌詞から大きな影響を受けたと答えておりました。そんな彼の日本語への愛に溢れた文学的な歌詞には、宮本自身が文学好きであるという要素も関係しているのかもしれません。散歩や移動の際には文庫本を携帯し、森鴎外・永井荷風・太宰治・夏目漱石など、古典的な名作文学を好んでいるそうな。時にはその敬愛している作家が楽曲の歌詞に登場することもあります。 “歴史 名作「山椒大夫」 そして「渋江抽斎」に至って 輝きは極限そう 極限に達した  凄味のある口語文は最高さ 歴史SONG 歴史SONG 読む者を酔わせて止まない されど凄味のある文章とはうらはら 鴎外の姿はやけに穏やかだった 晩年の鴎外 歴史 男の生涯にとって死に様こそが生き様だ” 「歴史」/エレファントカシマシ “そう俺は芸術家 昔の永井荷風のように日々を歌え 何はなくとも そうここじゃ見得をはることはない 胸の中に力を流せ 感じているだろう? ラスト・ゲーム 言い訳じゃない誤魔化しでもないラスト・ゲーム 勝負しなよ リアルな日々にでもどこかしらカッコイイ勝負をしなよ” 「ラスト・ゲーム」/エレファントカシマシ  作家の生き方がどこか宮本自身の強さにも繋がっている気がしますよね。エレカシの楽曲はまるで小説のように言葉をじっくり味わいながら聴きたいものばかりなので、是非、新曲「愛すべき今日」を含め歌詞を読みながらチェックしてみてください! ◆New Single『愛すべき今日』 2015年9月23日発売 初回限定スペシャルパッケージ盤 UMCK-9764 ¥2,500(税抜) 通常盤 UMCK-5580 ¥1,200(税抜)

    2015/09/07

  • 剛力彩芽
    盗んだバイクで走り出す前に聴いてほしい新曲「15」をピックアップ!!
    盗んだバイクで走り出す前に聴いてほしい新曲「15」をピックアップ!!

    剛力彩芽

    盗んだバイクで走り出す前に聴いてほしい新曲「15」をピックアップ!!

     9月2日に、剛力彩芽がニューシングル「相合傘(Aiaigasa)」をリリース!タイトル曲は、“片思い中の人に、雨の日に言われたら嬉しい一言”が描かれた明るく前向きなポップナンバー♪ 毎度おなじみのダンスは、サビで繰り返される“A”というワードをイメージしており、MVでもいろんな形の“A”が出てくるのがポイント!是非、チェックしてみてください。また、そんな新作のカップリングには、“15歳の私”をテーマした「15」という楽曲が収録されております。 “人見知り逃げ腰な 15歳、ホロリ苦い 自分が嫌だった Ei... 前に出るの 怖かった 人任せ逃げていた 言葉出てこなくて きっかけは忘れたけれど change myself ポジティブ、プラスに 強がり重ねて 今日の私が居る yeah yeah” 「15」/剛力彩芽  13歳から19歳までの若者は“ティーンエイジャー”と呼ばれ、さらに13・14歳は“ローティーン”、15・16歳は“ミドルティーン”、17〜19歳は“ハイティーン”と呼ばれています。まだ子ども寄りのローティーン、すでに大人寄りのハイティーンの狭間である“ミドルティーン”は、最も心境が不安定で、悩みも多い時期でもありますよね…。剛力彩芽の「15」は、そんな様々なコンプレックスや葛藤と戦っていた思春期の自分を描きながら“Fif-Fifteen が有ったから今が有る”と、現在を前向きに生きていくパワーに溢れた楽曲です!そういえば、他にも、15歳をテーマにした楽曲には名曲が多いような気がします。 拝啓 この手紙読んでいるあなたは  どこで何をしているのだろう 十五の僕には誰にも話せない  悩みの種があるのです 未来の自分に宛てて書く手紙なら きっと素直に打ち明けられるだろう 「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」アンジェラ・アキ 遊んで帰りの 駅の前 雨だれ数えて 雨やどり 電信柱の はね水が かかとの中まで しみてきた 思わず泪 こぼれた時に ほほえんで雨傘を さしかけた 兄さんみたいな 人だった 幼ごころに 恋だと知って 胸で好さだと つぶやいた あのとき私は 15才 「15才の恋」山口百恵 盗んだバイクで走り出す  行き先も解らぬまま 暗い夜の帳りの中へ 誰にも縛られたくないと  逃げ込んだこの夜に 自由になれた気がした 15の夜 「15の夜」尾崎豊  15歳といえば、中学の卒業や高校の入学などの一大イベントがあり、今後の進路にも最も悩むとき。今まさにミドルティーンのあなた!盗んだバイクで走り出す前に(?)是非、この“15歳”のうたを聴いてみてください。尚、剛力彩芽は9月6日、24:10〜NHK「MUSIC JAPAN」にも出演しますので、必見です! ◆4thシングル「相合傘」 2015年9月2日発売 通常盤 SRCL-8873 ¥1,300(tax in) 初回生産限定盤 SRCL-8871〜2 ¥1,700(tax in)

    2015/09/06

  • 森山直太朗
    死をもって生を知る…。「生きる(って言い切る)」をピックアップ。
    死をもって生を知る…。「生きる(って言い切る)」をピックアップ。

    森山直太朗

    死をもって生を知る…。「生きる(って言い切る)」をピックアップ。

     以前、お笑い芸人の“鳥居みゆき”がサイゾーのインタビューでこんなことを語っていました。 「例えば『死にたい』とか思ってるときに、『がんばれよ』って気安く言ってもらいたくないと思うんですよ。私もそうだから、わかるんです。そんなときに私のネタを見てほしいんです。『やだなー、全部ダメだー』って思って励まされたくないようなときに、もう一層ちょっと下の部分に触れると見えてくるものがあるんです。だから、私のコントは必ず誰かしら死ぬんです。でも、それは死を侮辱しているわけじゃなく、生きたいという願望なんです。死をもって生を知るんです」  最後に彼女は「まあ、全部ウソですけどね。」と本音をはぐらかしておりましたが、かなり深い言葉ですよね。死を見つめることで、生がより濃く浮き彫りになる。闇が深ければ深いほど、光を鮮烈に感じる…。“森山直太朗”が9月9日にリリースするニューシングル「生きる(って言い切る)」も、同じように“死”と真っ直ぐに向き合うことで、切実な“生”の本質が伝わってくる楽曲です。現在、注目度ランキングの5位にランクイン。 今日もまた 人が死んだよ 俺はこうして 生きているのに 起き抜けに あの夢を見たんだ どんな夢かは 言えないけれど 振り向けば 眩いほどに 役に立たない 思い出ばかり たまに何もかも 投げたくなるよ 晴れた空から 雨粒一つ 生きる 生きる 生きる 生きる 生きる って言い切る 今は 「生きる(って言い切る)」/森山直太朗  こうした“森山直太朗”の楽曲は時に、大きな賛否両論を呼ぶこともあります。かつて発表された「生きてることが辛いなら」は、“生きてることが辛いなら いっそ小さく死ねばいい”という冒頭のフレーズが自殺を助長するのでは?という批判を受けました。また「悲しいんじゃなくて寂しいだけさ」という楽曲には“百まで生きた婆ちゃん死んで 冷めたコーヒー流しに捨てた”というフレーズが登場しますが、どの曲もやはり強調したいのは“死”ではなく、今を生きている自分、残されている生命なんです。    季節の変わり目である今、もっとも体調を崩しやすく、心身に不調をきたす“9月病”という言葉も聞かれるようになってきました。そんな時こそ、森山直太朗が伝えるこの“生きるためのうた”を聴くことで、生命のエネルギーを補充できるかもしれません!是非、楽曲と共にその歌詞もじっくり味わってみてください。 ◆21th SINGLE「生きる(って言い切る)」 2015年9月9日発売 UPCH-80412 ¥1,600(税抜)

    2015/09/05

  • 嵐
    新たな名ウェディングソング誕生♪メンバーの恋愛事情でも話題!?
    新たな名ウェディングソング誕生♪メンバーの恋愛事情でも話題!?

    嵐

    新たな名ウェディングソング誕生♪メンバーの恋愛事情でも話題!?

     結婚情報誌“ゼクシィ”のCMソングといえば、木村カエラ「Butterfly」、福山雅治「家族になろうよ」、MISIA「幸せをフォーエバー」などの名曲が誕生してきましたが、2015年、新たな名ウェディングソングが新CMに起用されました。もう皆さんご存知、嵐の「愛を叫べ」です! 9月2日にニューシングルとしてリリースされたこの曲は、さっそくオリコンのデイリーシングルランキングで1位を獲得。昨日のデイリー歌詞ランキングでも5位にランクインしております。 “このアイ・ラブ・ユーを 親愛なる人に おまえは今でもアイドルさ みんな大好きだぜ だから永遠(とわ)に 愛し合って  コングラッチュレーション 幸せに なってくれなきゃ困るぜ ベイベー 素晴らしい未来へ 愛を叫べ” 「愛を叫べ」/嵐  楽曲を手がけたのは、今までも数々の嵐名曲を生み出してきた100+氏。“アイアイアイアイアイラブユーを♪”のフレーズが頭から離れませんよねぇ…!先週、Mステにて披露された際には、曲を聴いて「結婚したくなった!」という声もSNSにたくさんあがっておりました。また、この曲は“女友達である新婦さんの晴れ舞台に贈る「オレたち(男友達)からのウェディングソング」”がテーマに作られており、祝福の気持ちと同時にどこか少し淋しい気持ちも描かれていますが、歌詞が嵐メンバーの恋愛事情を彷彿とさせるところもあるとか…。  まずは櫻井翔さん。先日、山本耕史さんと堀北真希さんが電撃婚を発表し、“40通の手紙”でも話題を呼びました。しかし彼女は以前、櫻井さんと交際の噂もあったため「愛を叫べ」の主人公の心情が、ぴったり櫻井さんから堀北さんへの想いに重なるのでは…?という声も多数。そして松本潤さん。彼は長年、「花より男子」で共演した井上真央さんとの交際が噂されており、今年の秋に結婚!?との報道も耳にします。この曲はそんな、もはやファン公認(?)でもある二人への、祝福ソングでもあるのでは…?との意見もアリ。真偽のほどは定かではありませんが、「愛を叫べ」は、メンバーの私情も含め“結婚”に対する想像が色々広がる楽曲でもあるということですね。  また、「愛を叫べ」の他にも嵐楽曲には「One Love」「Love so sweet」「Love Rainbow」「マイガール」など温かくHAPPYなラブソングが多いため(ちなみに4曲ともプラチナリリックに認定されている人気曲です!)、ご自身やご友人の結婚式に是非、使ってみてください♪

    2015/09/04

  • miwa
    ノンタイアップでデイリー1位に君臨!“拡散”が止まらぬコラボ曲!
    ノンタイアップでデイリー1位に君臨!“拡散”が止まらぬコラボ曲!

    miwa

    ノンタイアップでデイリー1位に君臨!“拡散”が止まらぬコラボ曲!

     9月3日は、「く(9)ちこみ(3)」の語呂合わせから“口コミの日”と呼ばれています!これはアメーバブログなどを運営するサイバーエージェントが制定したものだそうな。SNS時代の今、音楽シーンでもブレイクの鍵は“口コミ”による拡散力ですよね!昨日のデイリー歌詞ランキングには、ノンタイアップにも関わらず爆発的な拡散力により、ある楽曲が首位に君臨!miwaとハジ→によるコラボ楽曲、miwa「夜空。feat. ハジ→」です! “私は あなたを辿っていました 行き止まりの毎日に 迷い込んだまま 前に進めずに 俺も 君のこと想っていました 今夜も あの頃のままの二人 一緒にいた時間が 何度も 頭の中で繰り返される” 「夜空。feat. ハジ→」  8月19日にリリースされたこの曲、8月21日のMステ、8月22日のCD-TV、そして昨日の水曜歌謡祭などでmiwa&ハジ→により披露されたことでどんどん“泣ける神曲”旋風が広がっております!最近は、MACOの「ふたりずっと」「LOVE」や西野カナの「Darling」をはじめ、幸せラブソングの人気が目立っていましたが、久々に超セツナイ直球失恋ソングのヒットです。YouTubeでの「夜空。feat. ハジ→」視聴数はすでに100万回を突破!歌ネットでも歌詞に絶大な支持を誇るお2人のコラボ曲、まだまだ拡散されていく予感…!現在、ゴールドリリック(アクセス数10万回以上)に認定されておりますが、プラチナリリック(アクセス数25万回以上)も期待できますね♪  さらに!そんなmiwaとハジ→が再びタッグを組み、第2弾のコラボ曲「記念日。feat.miwa」を発売します!同曲は10月7日にリリースされるハジ→初のオールタイムベスト「ハジベスト。」に収録が決定。曲調はミディアムバラードで、次はラブラブなラブソングだそうな…!ハジ→は「夜空。feat. ハジ→」のストーリーとリンクするかは明かさず、「あの物語の2人の未来なのか、過去なのか、全く別の2人の物語なのか。皆様の受け止め方で聴いていただけたら」と話しているとのこと。  早くも試聴が開始されているので、下記のアーティスト関連リンクより、是非是非チェックしてみてください! ◆「夜空。Feat.ハジ→/ストレスフリー」 2015年8月19日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SRCL-8898〜8899 ¥1,500円+税 通常盤(CD) SRCL-8900 ¥1,200円+税 ◆オールタイムベスト「ハジベスト。」 2015年10月7日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-29196 ¥3,685(税抜)+税 通常盤(CDのみ) UPCH-20401 ¥2,759(税抜)+税

    2015/09/03

  • 黒木渚
    ベッドの上の2人だけの“枕詞”って…?新曲の歌詞をピックアップ!
    ベッドの上の2人だけの“枕詞”って…?新曲の歌詞をピックアップ!

    黒木渚

    ベッドの上の2人だけの“枕詞”って…?新曲の歌詞をピックアップ!

     和歌に使われる言葉で“枕詞(まくらことば)”というものがあります。これは特定の語の前に置いて語調を整えたり、ある種の情緒を添える言葉のことで、音楽で言うイントロのようなものだそう。ところで、恋愛でいう“枕詞”というと何を想像しますか…? ライオンになった夜 性欲も吐き出して理性よお帰り タバコが1 番美味しい時間なんだよ、今 頷いて吸い込んだ枕の匂い ライオンになった夜 極限も乗り越えて理性よおかえり においが一番記憶に焼き付くんだよ、ねぇ うそぶいて吐き出した枕詞 「枕詞」/黒木渚  この曲は、独特の文学的歌詞で、女の強さや心理を生々しく歌い上げるシンガーソングライター“黒木渚”が10月7日にリリースするニューアルバム「自由律」に収録されている楽曲。「枕詞」で描かれるのは、いわゆる短歌で使われるそれではなく、英語で言うところの“ピロートーク”です。(※ピロートークとは、エッチのあとのイチャイチャや、たわいもないおしゃべりのこと)ベッドでクライマックスを終えた2人だけの濃密な時間と言葉が生々しく描かれているのです。    行為のあと、男性はよく“賢者モード”というものに突入するといいますよね。興奮の真っ只中にあった先ほどまでのエロモードから一変、急激な脱力感に襲われたり、サーッと理性が戻ってきたりする状態だそうな。そんな賢者モードの女性版の状態がこの「枕詞」であると言えます。ちなみに、女性総合サイト・マイナビウーマンで「女性の方にお聞きします。男性とのピロートークって正直いると思いますか?」というアンケートが行われた際には、「必要じゃない」と答えた方が56%もいたんだとか!もしかしたらこの「枕詞」の主人公のように“賢者モード”に突入する女性は意外と多いのかもしれませんね…。  尚、歌ネットではリリースに先がけて黒木渚の「自由律」に収録されている全曲の歌詞が先行公開されております!「107」という楽曲は、「枕詞」と同じく、密室での男女の会話を軸に物語が進んで行く静かで物悲しいスローチューン。憂いを帯びたどこかエロティックなムードが感じられます。また、アルバムのラストを飾る「白夜」には“皮膚の内側に手を入れて体中を探している 君に股がって旅をする”などシュールでなまめかしい表現が…。アルバム全体に女の性と本能が強く美しく漂う“渚ワールド”に、是非、足を踏み入れてみてください…! ◆2nd Full Album「自由律」 2015年10月7日発売 限定盤A LACD-0263 ¥4,200+税 限定盤B LACD-0264 ¥3,000+税 通常盤 LACD-0265 ¥2,000

    2015/09/03

  • 西野カナ
    A型リスナーは共感すること間違いなし!?「A型のうた」とは…。
    A型リスナーは共感すること間違いなし!?「A型のうた」とは…。

    西野カナ

    A型リスナーは共感すること間違いなし!?「A型のうた」とは…。

     先日、20万人規模にわたる全国アリーナツアーのファイナルを無事に終えた西野カナが、9月9日にニューシングル「トリセツ」をリリースします。現在、歌詞が先行公開中のタイトル曲は、歌詞注目度ランキングの第3位にランクイン!女の子の乙女心を『取り扱い説明書』になぞらえて表現したキュートでコミカルなラブソングです♪ そんな新作のカップリングとして収録されているのが「A型のうた」という楽曲!   几帳面で有名だけど 部屋は散らかってる意外と だけどドアが1cmでも 開いてたらもう眠れない 眠れない だって今日のこと 思い出して一人反省会 気になり出したら止まらない もう夜中の2時なのに 「A型のうた」/西野カナ  自身も“A型”である西野カナならではの、“A型あるあるソング”となっております。小さなことを気にしだしたら止まらないところ、慎重に生き過ぎて何事も優柔不断に陥ってしまうところ、冒険より計画と安全を大切にするところ、などなど、A型リスナーさんは共感する点ばかりなのではないでしょうか。  あるサイトに掲載されている「A型女性の性格10パターン」という記事によりますと、他にも“褒め上手”“自分の評価に対して気にする”“応用がききにくい”“律義で義理堅い”などが特徴だそうです!ちなみに、さだまさしの楽曲にも血液型について描かれている楽曲を発見しましたので、ご紹介! “開き直らねば何もできず ただ暗く爪をかみ 目が点になってため息ばかりの A型 他人のことなど考えられずに 大切な花畑 平気で踏み荒らしてヒンシュクをかう B型 今日と明日では自分同志で意見が分かれて 熱し易く冷め易い AB型 その内なんとかなるんじゃないかと思っている内に 自分だけ忘れ去られている O型 「恋愛症候群―その発病及び傾向と対策に関する一考察―」  “開き直らねば何もできず ただ暗く爪をかみ 目が点になってため息ばかりの A型”という一文、西野カナの「A型のうた」で歌われている“Ah 今さら後悔しても 仕方ないんだから もう忘れよう綺麗サッパリ できない”という姿にも重なりますね…。「A型のうた」はすでに歌詞が公開されておりますので、A型の人も、そうでない人も、じっくり読んでみてください♪さだまさしの「恋愛症候群―その発病及び傾向と対策に関する一考察―」も面白いですよ!(さだまさし「もーひとつの恋愛症候群」という楽曲も是非一読を…!) ◆New Single「トリセツ」 2015年9月9日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SECL-1768〜1769 ¥1,481+税 通常盤(CD) SECL-1770 ¥1,165+税

    2015/09/02

  • 山崎あおい
    22歳の揺れる女子心がコンセプトの新作ミニアルバムをピックアップ!
    22歳の揺れる女子心がコンセプトの新作ミニアルバムをピックアップ!

    山崎あおい

    22歳の揺れる女子心がコンセプトの新作ミニアルバムをピックアップ!

    やさしさとか愛だとか 綺麗な言葉など 信じれる程 若くはない  それは知っていたけれど 22歳になれば少しずつ 臆病者になるわ 何故かわかる? 貴方 「22歳」/谷村新司  1983年に発表された谷村新司の曲にこんなフレーズがあります。一般的に、成人式を迎えれば人は「大人」と呼ばれますが、本当の意味で大人への第一歩を踏み出すのは、学生から社会人へと変わるこの“22歳”という年齢なのかもしれません。社会の歯車として働く責任が生まれることはもちろん、職場には色んな年齢、性格の人がいるため、人間関係は学生の時より複雑になりますし、恋愛対象となる異性の幅も広がりますよね。気持ちだけではどうにもならないことや葛藤も増えていくでしょう…。  9月16日に、シンクロ系シンガーソングライターの“山崎あおい”がリリースするミニアルバム「ピンヒールベイビー」は、まさにそんな“女子から女性へ、学生から社会人へ22才の揺れる女子心”をコンセプトにした作品です。つい先日、22歳の誕生日を迎えた彼女。同級生たちが就活で社会人への準備をスタートさせ、子どもでいられた学生から大人へ変わろうとしていることや、メイク、ファッション、恋愛など大人への憧れと照れくささが入り混じった微妙な年ごろの女子心を歌詞にしています。歌ネットでは、収録されている全5曲の歌詞が公開スタート! 風に吹かれてる 坂道下る こんな気持ちで 空回るペダル 大人になっても 君と私の あの歌が この歌で ありますように 「ナインスではじまる恋」/山崎あおい  大人になっても変わらない気持ちを歌う「ナインスではじまる恋」、“私っぽくないから”という理由で避けていたワンピースへの想いを描く「ほめられたくないワンピース」、自分らしさを守ろうと避けていたつもりなのに、ただ殻にこもっていただけだったことに気づかされる「ツマサキ」、大人の女性になるため背伸びしたり、躓いたりしながらも前に進んでゆく「ピンヒールベイビー」、夜の渋谷を1人歩く孤独と痛みが切ない「shibuya cynic」…。山崎あおいが“変化”の時期にリリースする、リアルな“22歳の心”が詰まった5曲、是非、歌詞をチェックしてみてください!  ちなみに、先日行われた恒例の山崎あおいバースディイベント「Happy LIVE Day with YOU」で、彼女は22歳の目標のひとつとして「浮気される」ことを挙げていたそうな…!これは“浮気される”までには、出会いがあって、恋におちて、付き合って、ラブラブな時期があって、倦怠期があって、たどり着くのでシンガーソングライターとしては経験してみたいということだとか。いつか“浮気される”を叶えた(?)山崎あおいは、どんなラブソングを描くのでしょうか…こちらも気になります…! ◆ミニアルバム「ピンヒールベイビー」 2015年9月16日発売 初回限定スペシャルパッケージ(CD+40Pフォトブック) VIZL-843 ¥2,300+税 通常盤(CD) VICL-64410 ¥1,800+税

    2015/09/01

  • AKB48
    ハロウィンまであと2ヶ月!今年は一段と“ハロウィン・ソング”がアツイ…!?
    ハロウィンまであと2ヶ月!今年は一段と“ハロウィン・ソング”がアツイ…!?

    AKB48

    ハロウィンまであと2ヶ月!今年は一段と“ハロウィン・ソング”がアツイ…!?

    “Halloween night! Cheek time!Fall in love! 曲が変わる前に… さあ ステップをもう一度 出逢いたいなら目立つんだ Halloween night! さあ 踊れ! 溢れる人の波 そう 理屈よりノリで行け! こんな世界の片隅で 恋するメイクとコスチューム Special night! ハロウィン・ナイト” 「ハロウィン・ナイト」/AKB48  8月26日にリリース、AKB48の41stシングル「ハロウィン・ナイト」はもう入手しましたか?この曲は、「恋するフォーチュンクッキー」に引き続き、パパイヤ鈴木氏の振り付け&70・80年代を彷彿とさせるサウンドが魅力のディスコチューン♪ 季節先取りのハロウィンダンスが発売前から話題沸騰でした。一度聴いたら頭の中でヘビーローテーション間違いなし!尚、この曲はAKB48として初のアナログ盤リリースが9月16日に決定しております。こちらも気になる…!    さらに、この2015年は、AKB48の他にもいくつかのハロウィン・ソングがリリースされます。まずは、“きゃりーぱみゅぱみゅ”が9月2日にリリースする11th Single 「Crazy Party Night 〜ぱんぷきんの逆襲〜」!年中ハロウィンのような奇抜な衣装が注目されるきゃりーぱみゅぱみゅのキャラクターを基に、中田ヤスタカが書き下ろししたハロウィンソング。この曲は、秋より開催される全国ホールツアー「Crazy Party Night 2014」のテーマソングです。曲がかなりポップに仕上がっている分、少しモードな世界観でかつインパクト大のアートワークも要チェック。  そして今年6月にメジャーデビューを果たした4人組バンド“Shiggy Jr.”が10月14日にリリースするセカンドシングル「GHOST PARTY」!タイトル曲の「GHOST PARTY」は、ハロウィン時期にぴったりなシギジュニ節炸裂のポップでポップなエレクトロパーティーチューンに仕上がっているとのこと!作詞作曲を手がけているギターの原田茂幸は自身のTwitterで「今年のハロインを意識したものの中で一番いい曲だと思うぜ、俺はな!」ともツイート。楽しい、かわいい、HAPPYが詰まったShiggy Jr.がどんなハロウィン・ソングで魅せてくれるのか…楽しみです!  ちなみに六本木では今年も、国内最大級のハロウィンイベント「ROPPONGI HALLOWEEN」を10月25日に開催し、地域が一体となってハロウィンを盛り上げていくそうな!このハロウィン、いつのまにか日本ではクリスマスやバレンタインと並ぶほどおなじみのイベントとなっていますが、2005年から東京ディズニーランドがディズニーストアとパークのハロウィンイベントを連動し始めたのをきっかけに、日本にも一気にこのイベントが広まったんだとか…。是非、ハロウィン・ソングをかけながら、今年の仮装は何にしようか、今から作戦を立ててみてください♪

    2015/08/31

  • ハナレグミ
    “いい人”は“どうでもいい人”…!?「無印良人」をピックアップ♪
    “いい人”は“どうでもいい人”…!?「無印良人」をピックアップ♪

    ハナレグミ

    “いい人”は“どうでもいい人”…!?「無印良人」をピックアップ♪

    豆腐の角にでも ぶちあたればどうだろ 憂鬱な空にでも 星は光るよ だいじょうぶだ 『いい人』って結局のとこ 『さよなら』と同義語 ささくれた心でも 花は開くよ だいじょうぶだ 「無印良人」/ハナレグミ  この曲は、ハナレグミが8月19日にリリースした通算6枚目となるアルバム「What are you looking for」に収録されている1曲です。2011年に5thアルバム「オアシス」をリリース後、ロングヒットを続けているカバーアルバム「だれそかれそ」をはじめ数々の作品やライブを通じていろんな形で音を届けてきたハナレグミの待望の新作ということもあり、大注目です。今作には、自身の楽曲に加えて、RADの野田洋次郎、真心ブラザーズのYO-KINGによる提供楽曲や、レキシの池田貴史、大宮エリーらとの共作楽曲が収録されていることも話題になっております。  冒頭で紹介した「無印良人」は、キリンジの堀込泰行との共作曲。“『いい人』は結局のとこ『さよなら』と同義語”そんな切ないあるあるフレーズが印象的です。恋バナのなかではよく、“いい人はどうでもいい人”ともいわれますよね。そういえば歌人・穂村弘のエッセイには『「いい人」は嫌だ。「いいひと」には展望がない。』『ワイルドでわけわかんない男のトラブルに関わって振り回される方が、優しくてわけわかる男に夜御飯を奢って貰うより、ずっと楽しいのだ。』という一文もありました…(「もしもし、運命の人ですか。」より引用)。  そんな「いいひと」たちの嘆きは、J-POPの歌詞にもたびたび現れます…。 小さい頃から恋が叶ったことなんて  一度もない いいヤツ止まり親友なんて言われる度に  傷ついた 「たとえ届かなくても」/erica 「いいひと」で終わる 「いいひと」で終わる 「いいひと」で終わる 僕はいつでも どっかでやっぱり自信が無くって しっかりちゃっかり自分を守って 嫌われるのが何より怖くて 「いいひと」/ゴールデンボンバー 君にとってはいい人 その他大勢だ 僕はどうでもいい人 愛されることはない それで構わないと思った 君の近くにいられるのなら… 愛はいつでも自己満足なんだ たとえ僕に気がつかなくたって… 「どうでもいい人仮面」/NMB48  どうしてかいつも“いい人”で終わってしまう…、そんな方のために恋愛系コラムサイトでは、「良い人どまりで終わらせない!」心理作戦やコツを紹介している記事が多々あります!癒しよりも緊張感が大切…?仲が良い=恋愛対象ではない…?頭でわかっていても、実行するのはなかなか難しいかもしれませんが…気になる方は是非、検索してみてください! ◆6th Album『What are you looking for』 2015年8月19日発売 完全限定生産盤 VIZL-862 ¥4,000+税  通常盤 VICL-64398 ¥3,000+税

    2015/08/30

  • 大森靖子
    8月29日は焼き肉の日!大森靖子「焼肉デート」をピックアップ♪
    8月29日は焼き肉の日!大森靖子「焼肉デート」をピックアップ♪

    大森靖子

    8月29日は焼き肉の日!大森靖子「焼肉デート」をピックアップ♪

     8月29日は、「や(8)きに(2)く(9)」の語呂合わせから、“焼き肉の日”と言われています。全国焼き肉協会が1993年から実施しているものだそうで、今日限定のサービスを行っている焼き肉店が多いようなので、是非夕飯に♪ ちなみに、恋愛系の記事を紹介しているスゴレンというサイトには「焼肉デートを成功させるための9つのポイント」なるタイトルの記事も発見!女の子に喜んでもらいたい!という男子必見の内容となっておりますのでチェックしてみてくださいっ。  ところで、焼肉デートといえば、弾き語りを基本スタイルに活動する女性シンガーソングライター“大森靖子”のこの曲が聴きたくなります! “嫌いな食べもの教えといたじゃん  全然覚えてくれてないなんて see see see  いつか死ぬとき一緒じゃなくていいって証拠じゃん 嫌いな人の話をするとき  軽蔑してる目なんてやめてよ see see see  わかってるの私がすこしおかしい” 「焼肉デート」/大森靖子  “好きなタレ選んで食べてね や き に く”と、唐突な叫びが痛快…!爆走するサビもクセになること間違いなし!この曲は2014年にリリースしたアルバム「洗脳」に収録されています。まさに今日聴きたい1曲ですね!そんな大森靖子は、自身の曲のみならず、楽曲提供作家としても大活躍。今年5月には寺嶋由芙のメジャーデビュー曲「ふへへへへへへへ大作戦」の作詞を手がけ、女の子全開な可愛い歌詞に多くの反響が!さらに、8月26日発売の“夏の魔物”メジャーデビューシングル「どきめきライブ・ラリ」の作曲も大森靖子が担当!  そして、同日にリリースされた椎名ぴかりんのニュー・ミニ・アルバム「MAKAI NO OWARI」収録曲の「+゚*。:゚+(*´∀`*)+゚:。*+ぴかりんFUTURE+゚*。:゚+(*´∀`*)+゚:。*+」の作詞作曲も大森が手がけました!この曲は、椎名ぴかりん自身が大森靖子のファンあることと、発売元のレーベルが一緒であったため、大森晴子のライヴに椎名ぴかりんがお邪魔して挨拶したことがきっかけで楽曲提供に至ったそうな♪ “田舎の林檎 アダムとイヴが 一口かじって 街をつくる 都会の林檎 あたしときみが 一口かじって 裸になる すきすきすきすてきがすき イタいキモいクサいもすき 正義の味方魔法少女 魔界天使 椎名ひかり” 「+゚*。:゚+(*´∀`*)+゚:。*+ぴかりんFUTURE+゚*。:゚+(*´∀`*)+゚:。*+」  椎名ぴかりんは「あの大森靖子さんに曲を作っていただけたなんて、色んな人に自慢したいです!一見、可愛い曲なのですが、歌詞が凄く変態ちっくで、萌えます!!!ライブでは一体感極まりなくて楽しい☆いつか、靖子さんと一緒にライブがしたいです!!!!!」とコメント!いつか共演が果たされるその日が楽しみですっ。また、大森靖子のさらなる作家活動にも期待大ですね♪ ◆夏の魔物 メジャーデビューシングル 「恋愛至上主義サマーエブリデイ/どきめきライブ・ラリ」 2015年8月26日発売 イラストジャケットVer. PCCA-04265 ¥926+税 夏の魔物 Ver. PCCA-04266 ¥926+税 ブラックDPG Ver. PCCA-04267 ¥926+税 ◆椎名ぴかりん MINI ALBUM 「MAKAI NO OWARI」 2015年8月26日発売 【CDのみ】 AVCD-93141 ¥1,800+税 【CD+DVD】 AVCD-93140 ¥2,600+税

    2015/08/29

  • lecca
    多くのスポーツ選手から支持される女性レゲエ歌手の楽曲をピックアップ!
    多くのスポーツ選手から支持される女性レゲエ歌手の楽曲をピックアップ!

    lecca

    多くのスポーツ選手から支持される女性レゲエ歌手の楽曲をピックアップ!

     朝から世界陸上でニュースが盛り上がっていましたね!男子200メートルはウサイン・ボルト選手が19秒55で4連覇。100メートルとの2大会連続2冠を達成しました。その後、彼がカメラマンと接触し、転倒したアクシデントにはひやりとしましたが、幸い大きなケガには至らなかった模様…。今日の夕方5時45分からはTBSにて、女子200m決勝/女子やり投げ/女子走り幅跳び決勝などの競技が放送されるそうなので必見です!  ところで今、多くの日本人スポーツ選手から支持されている女性レゲエ歌手、ご存知ですか?その名も“lecca”です!今年4月にも歌ネットで、彼女の楽曲「live again」の歌詞がランキング急上昇をしているというニュースを取り上げました。きっかけは、MステSP「有名人が選んだ春の応援ソング」の中で、元男子フィギュアスケート選手の高橋大輔が「live again」をセレクトしたこと!高橋選手は自身のInstagramでも同曲を紹介していました。  さらに、8月1日にはNHK総合「サタデースポーツ」内の“Tomorrow Song”というコーナーで、ゲスト出演したJリーグ・ガンバ大阪の宇佐美貴史選手が挫折から這い上がった思いを重ねる1曲としてleccaの「My measure」を紹介!2009年にリリースされたこの曲はテレビドラマの主題歌にも起用され、Youtubeの再生回数が280万回を超えている人気楽曲。また、阪神の安藤優也投手をはじめ、様々なスポーツ選手の方がこの「My measure」が好きだと公言しています。 “何が正解なんて分からない どれか一つだけってこともない いま自分のものさしで歩いてゆこう そうすれば 涙こぼれても we're just fine” 「My measure」  他にも、彼女の楽曲である「For You」をダルビッシュ有選手が、「higher」をなでしこジャパンの鮫島彩選手がお気に入りだとか。挫折や葛藤を受け止めて、それでも必ずまっすぐに突き進む強さを持ったleccaの楽曲はいろんな選手達のパワーにもなっているのです。そんな彼女は、8月26日にニューアルバム「前向き」をリリース!このアルバム、まさに前向きで、アツく、パワフルな14曲がギューッと詰まった作品となっております! “前向きに向かって生きていくしかない 与えられてる分だけ 使い切るしかない 涙こぼれても ただずっと前を向こう 見つけるんだ ここにいる意味を” 「前向き」 “熱クなれ 遠慮などいらないんだ 本気で向かうんだぜ そうできる今のうちに いま突き進め 信じたその方向へ 周りがドン引きするくらい 熱クなっていこう 燃やせ 燃やせ 燃やせ 全部ぶつけていこう” 「熱ク」 “つまずいて転べ 倒されて悔しがれ その方が動くさ 情けない自分から 強くなれ 負け続けても向かえ いつか勝った朝 また拳を挙げよう 何度倒れても おりないで いつか朝になったら拳を挙げよう 朝になったら拳を挙げよう” 「つまずいて転べ」  選手のみならず、毎日本気で闘うすべての人に聴いていただきたいニューアルバム「前向き」!全歌詞も公開となっておりますので、是非、歌詞を読みながら楽曲を聴いてエネルギーをチャージしてください♪ ◆NEW ALBUM「前向き」 2015年8月26日発売 [CD+DVD] CTCR-14867/B ¥3,456(税込) [CDアルバム]  CTCR-14868 ¥3,024(税込)

    2015/08/28

  • イチオシ!
    今週リリースの新譜から、まだまだ8月に聴きたい曲をピックアップ!
    今週リリースの新譜から、まだまだ8月に聴きたい曲をピックアップ!

    イチオシ!

    今週リリースの新譜から、まだまだ8月に聴きたい曲をピックアップ!

     数日前、AKB48の島崎遥香が「そろそろ」というコメントと共に映画『夏の終り』の画像をツイートしておりました。虚ろで哀愁が漂う“満島ひかり”のまなざしが印象的なこの作品は、2013年の8月31日に公開された大人のラブストーリー…。まさにこの時期のノスタルジックで物鬱げな気分にピッタリの作品です。ぱるるのツイートから、改めて夏の終わりに気づかされました。ラジオからも森山直太朗の「な〜つのお〜わ〜り〜♪」が毎日のように流れてきますよね。web R25というサイトでは30〜40代の社会人男性200人にアンケートをした「夏の終わりに聴きたい曲 TOP10」が発表され、1位に井上陽水の「少年時代」、2位にサザンの「真夏の果実」と、納得の楽曲が並んでおりました。  そんな9月へのカウントダウンが進む今日この頃ですが、今週リリースの新譜の中にもまだまだ今年の夏に聴き逃せない楽曲があるんです!今日のニュースではその中から3曲をご紹介いたします。まずは、“片平里菜”の「サマーキャンプ」という楽曲。8月26日にリリースされたニューシングルのカップリングソングです!タイトル曲「誰にだってシンデレラストーリー」(通称:誰デレ)は、歌詞先行公開時から何度も注目度ランキングの第一位に君臨していましたが、この「サマーキャンプ」も夏の恋の余熱がジワジワと伝わってくる切ない名ラブソングとなっております。 “頼もしい姿が好き その手が私に触れなくても 熱すぎた砂浜の熱が 伝わってく そんな真夏のキャンプ 思い出を焼き付ける前に 写真に閉じ込める前に もっと長引かせて 夏を終わらせないで” 「サマーキャンプ」/片平里菜  さらに、同じく8月26日には告うたのカリスマガールこと、“erica”が恋するあなたへ必至のニューアルバム「恋うた 〜恋んトスBEST〜」をリリース!本作は、絶賛放送中のTBS系恋愛観察バラエティ「恋んトス」のシーズン1・2で使用された主題歌・挿入歌を全て収録したアルバムで、全楽曲をericaが担当しています。シーズン2主題歌の新曲「運命を信じます」をはじめ、ericaのシングル曲が6曲も収録されておりますが、その中から今の時期に聴きたい「恋花火」をピックアップ♪SNSでの人気度も非常に高い1曲です。 “夜空に咲いた恋花火  君もどこかで見上げてますか? 時空を超えて伝えたい 満天の星想いを乗せて ただ切なくて言えなくて苦しかったよ もう隠さない伝えたい ずっと君だけ見てたよ 好きだよ…” 「恋花火」/erica  最後は、歌ネットのピックアップでも掲載中“Saku”が8月26日にリリースする3rd mini album「Girls & Boys e.p.」の収録曲「オレンジ畑でつかまえて」をご紹介。リード曲「Girls & Boys」もキュートなメロディーと甘くハスキーな歌声バツグンなガールポップですが、カップリングの「オレンジ畑でつかまえて」はまるで映画の一幕を切り取ったかのような情景が頭に浮かんでくる、胸キュンラブソング!いつまでも8月の陽射しの中に君と二人でいたくなるような1曲です! “オレンジ畑でつかまえて 抱き合う背中についた砂も 愛しい 青い空 斜めだった ふたりの日焼け そっくりだから みんなに黙ってても きっとバレるよ” “もしも世界が 8月だけを ずっと繰り返すのなら いいのにな” 「オレンジ畑でつかまえて」/Saku  今年の夏が完全に終わってしまうその前に!是非、歌詞を味わいながらこの3曲を聴いて、思い出とトキメキに浸ってみてください…♪

    2015/08/27

  • 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
    映画『アンフェア the end』主題歌の「Unfair World」注目度ランキング第1位!
    映画『アンフェア the end』主題歌の「Unfair World」注目度ランキング第1位!

    三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE

    映画『アンフェア the end』主題歌の「Unfair World」注目度ランキング第1位!

     先週末、“a-nation stadium fes.”の大阪最終公演が行われました。浜崎あゆみ、湘南乃風など豪華アーティストが出演する中、大トリを務めたのは、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE!怒涛のヒット曲披露で、会場も大盛り上がりの本編後、アンコールではなんとサプライズも実現っ。来たる9月2日に彼らがリリースする「Unfair World」は、映画『アンフェア the end』主題歌となっておりますが、その映画に出演した篠原涼子がスペシャルゲストとして登場したのです!篠原は「この曲を聴いたときジーンときて、涙が出ました」とコメントし、「Unfair World」が初披露されました。 “明日(あす)はどんな嘘が君を 傷付けるのだろう? その傷は僕がきっと 塞いでみせるんだ 明日(あす)はどんな闇が君を 苦しめてしまうんだろう? 君を照らすんだ Cry for your love” 「Unfair World」  そんな「Unfair World」は現在、歌ネットの注目度ランキング第1位!意志の強い男らしさ、繊細な女性らしさ、どちらの要素も感じさせる絶妙なバランスの歌詞とメロディーの切なさが心にじんわり染み入るナンバーです…。ボーカルの登坂広臣はこの曲について「楽曲の世界観だけでなく、元々、このアンフェア作品を見ていた自分のイメージやこの曲によって更に映画の物語に深みや情景や心境などが少しでも広げられれば、、、と思いレコーディングしました!」と語っています。まるで語りかけるような歌声、一度聴いたらクセになること間違いなしです。  作詞を担当したのは、小竹正人(Masato Odake)氏。三代目J Soul Brothersをはじめ、FlowerやE-girls、中山美穂の歌詞も多数手がけている作詞家です。三代目J Soul Brothers楽曲の歌詞は、歌ネットに掲載されている全59曲中、48曲が歴代人気曲に認定されているほどユーザーから絶大な支持を誇りますが、とくに小竹氏の綴る言葉は、日本語の美しさと同時に、日本の美しさ=四季を感じるものが多く、魅力的ですよね…。以下、春夏秋冬別に、彼が作詞を手がけた人気楽曲のフレーズをご紹介いたします♪ 【春】 その瞳に 今僕らの未来が映った “アイシテル”とあきれるくらい  いつも言って抱きしめるから 汚(けが)れのない風吹く空を 見上げたその瞬間(とき) 君が想い浮かべる人が きっと僕でありますように 出逢った春の夜 生まれたあの恋は 僕らが触れ合うたびに 絆へと変わっていた 「LOVE SONG」 【夏】 パッと咲いて シュンと散って 夜に打ち上げられた 恋花火 二人 照らしながら広がる 零れる火の粉はせつなさへと変わって 私の胸 熱く染めました 「花火」 【秋】 薄い色してる秋桜が 触れ合うたびに鮮やかになってく 真っ赤に真っ赤に 肌を染めて 愛し合うそのたび赤くなる 愛しすぎて誰にも言えないこの純真(おもい)が 僕たちを 無口にさせるよ もう ごめんと言えばあなたが消えそうで 壊れるくらい抱き寄せた 「C.O.S.M.O.S. 〜秋桜〜」 【冬】 もうすぐ今年が終わる 冬物語 過去と未来を 繋いでる現在(いま)が 悲鳴をあげたとしても 心配しなくていいよ あなた 優しい言葉なんかで 伝わらないよ 凛とした強さで伝える 生温(なまぬる)く愛して いたいわけじゃない 今ここに誓うんだ Because of you 「冬物語」  ぜひ、季節と共に、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの楽曲も味わってみてください…! ◆ニューシングル「Unfair World」 2015年9月2日発売 [CD+DVD] RZCD-59959 ¥1,944(税込) [CDシングル] RZCD-59960 1,080(税込)

    2015/08/26

  • 山崎まさよし
    今日はサマークリスマス!真夏のクリスマスソングってご存知ですか…?
    今日はサマークリスマス!真夏のクリスマスソングってご存知ですか…?

    山崎まさよし

    今日はサマークリスマス!真夏のクリスマスソングってご存知ですか…?

     クリスマスはあと4ヶ月も先ですが、8月25日は、「サマークリスマス」と命名されているそうな!1974年、あるラジオ番組内で、パーソナリティーを担当していたTBSアナウンサーの林美雄さんの誕生日だったことから「夏にもクリスマスのようなイベントを作ろう!」という思い付きがきっかけで生まれた記念日だとか。“夏のクリスマス”なんて想像しがたいですが、日本とは季節が反対のニュージーランドでは真夏のクリスマスが当たり前なんですよね!サンタさんは波に乗り、“ポフツカワ”という木の燃えるように赤い花が満開となるのがニュージーランドのクリスマスなんだとか!一度、味わってみたいですねぇ!  ところで、夏のクリスマスといえば、1998年に公開された韓国映画「八月のクリスマス」を思い出します…。ある静かな町で写真館を営む不治の病に冒された青年と、駐車違反取締員の女性の静かな愛の物語であり、“死”という重いテーマの中にやさしく儚い「恋」を描いた悲恋物語です。この作品は、2005年に日本で「8月のクリスマス」としてリメイクされ、青年を山崎まさよしが、女性(日本リメイク版では小学校の臨時教員)を関めぐみが演じました。その主題歌となったのがこの曲。 “ありふれた出来事が こんなにも愛しくなってる わずかな時間でも ただ君のそばにいたかった あの夏を偲ぶように 粉雪が舞い降りる 鳴り止まぬ鐘のように 君と過ごした日々を優しく包んでほしい” 「8月のクリスマス」/山崎まさよし  山崎本人が余命わずかな写真屋を演じたゆえ、歌詞にもその儚さや切実な愛おしさが重なる名ラブソングです。映画の劇中音楽も山崎まさよしが担当し、2005年にはそのオリジナルサウンドトラックがシングル「8月のクリスマス」と同時発売されております。尚、そんな役者としてもミュージシャンとしても活躍してきた山崎まさよしは、今年でデビュー20周年を迎えます!  8月19日には、2005年「BLUE PERIOD」以来、10年ぶりとなるベストアルバム『ROSE PERIOD〜the BEST 2005-2015〜』『UNDER THE ROSE〜B-side&Rarities 2005-2015〜』をリリース。『ROSE PERIOD』には、2005年以降のシングルに加え、20周年記念ソング「21世紀マン」を収録!『UNDER THE ROSE』にはシングルのカップリング曲、アルバム未収録、大竹しのぶさんとのデュエット曲などが収録されており、かなり濃厚な2枚のベストとなっておりますので、是非、GETしてください♪ ◆「ROSE PERIOD 〜the BEST 2005-2015〜」 2015年8月19日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) XNAU-00012 ¥4,000(税込) 通常盤(CD) XNAU-00013 ¥3,000(税込) 「UNDER THE ROSE 〜B-sides & Rarities 〜2005-2015〜」 通常盤 XNAU-00014 ¥3,000(税込)

    2015/08/25

  • wacci
    ドラマ「37.5℃の涙」の主題歌『大丈夫』がまだまだ話題!
    ドラマ「37.5℃の涙」の主題歌『大丈夫』がまだまだ話題!

    wacci

    ドラマ「37.5℃の涙」の主題歌『大丈夫』がまだまだ話題!

    きっと 涙を流した君にしか  浮かべられない笑顔がある たまには泣いても大丈夫 素直になっても大丈夫 生きていくだけで人は皆 数えきれぬほど乗り越える 強がらなくても大丈夫 こぼれおちた分だけ 強くなる 強くなる 強くなれる 大丈夫 「大丈夫」/wacci  聴く人にそっと寄り添うような楽曲を届け続ける5人組バンド“wacci(ワッチ)”が、8月5日にリリースしたニューシングル「大丈夫」がまだまだ人気です!現在、歌ネットのデイリーランキングでも連日トップ10入り♪この曲は、現在放送中の蓮佛美沙子・主演ドラマ『37.5℃の涙』の主題歌として脚光を浴び、レコチョク邦楽ロック週間ランキングでは1位となるなど、大きな話題となっています。  そんな中、8月23日(日)にニューシングル「大丈夫」リリースイベントがラゾーナ川崎で行われ、スペシャルゲストとして『今夜くらべて見ました』出演後に話題沸騰中の俳優・加藤諒が登場。この「大丈夫」はMVのかわいらしい振付も話題となっていますが、その振付を加藤諒がコミカルかつ軽快に披露し、会場に集まった1000人のファンを大いに盛り上げました!  “言葉”には、暗示のチカラ(言霊)があるといいますが、“大丈夫 大丈夫”とこの歌を歌っていると、なんだか辛いことも悲しいことも本当に大丈夫になってくるような気がしますよね。それは偶然ではなく、自分に暗示をかけることで、無意識のうちに言動が整えられていくんだそうです。「大丈夫」の他にも、wacciの楽曲には、落ち込んだ気持ちや不安を、ゆっくりゆっくりプラスの方向へ導いてくれるような力が宿っている歌詞が多いんです。 “ねぇ 上手な言葉の一つも言えないけれど せめて心を迷いなく開けるように 無理矢理に励まさず 君と一緒に泣きたくて 君の目に映る 東京を生きたくて いつもそばにいて 頼りない手繋ぎあって 3歩進んで3歩下がる二人だって 肩寄せて もたれあって 大きな傘を咲かせよう 冷たくて痛い 東京の雨の中で” 「東京」 “大さん橋には大型客船 あなたがいる国までは どれくらいかかるかな 僕は何が出来るのだろう 誰かのためになる未来を探そう あなたの街まで潮風にのせて 届けたい 伝えたい 願くば せめてもの風の便りで” 「便り」  「東京」は、2014年3月5日にリリースされた曲。以前、Twitterでいきものがかりの水野リーダーも好きな曲として挙げられていました!「便り」は今作ニューシングルのカップリングソングです。こちらもやさしく温かな名曲。「大丈夫」がきっかけでwacciというバンドを初めて知って好きになったという声も多々挙がっております!是非、この機会に彼らの今までの楽曲もチェックしてみてください♪ ◆5thシングル「大丈夫」 2015年8月5日発売 通常盤 ESCL-4494 ¥1,000(税込)

    2015/08/24

  • back number
    計5曲がミリオンリリックに認定!ユーザーから人気のフレーズをご紹介♪
    計5曲がミリオンリリックに認定!ユーザーから人気のフレーズをご紹介♪

    back number

    計5曲がミリオンリリックに認定!ユーザーから人気のフレーズをご紹介♪

     8月12日にニューシングル「手紙」リリースしたback number!子を思う親の愛、親を思う子の愛に溢れたこの曲は、歌詞先行公開時から多くのアクセス数を獲得し、現在ゴールドリリック(アクセス数10万回以上)として認定されております。  さらに、back numberの楽曲は「花束」「高嶺の花子さん」「わたがし」「青い春」がミリオンリリック(アクセス数100万回以上)として認定されていましたが、新たに「恋」が100万回アクセスを突破したため、ミリオンリリック認定楽曲が計5曲となりました!本日のニュースでは、その5曲の中からコンテンツ「コトバのキモチ」に投稿された人気フレーズを、ユーザーのコメントと共にご紹介いたします♪ “どう思う?これから2人でやっていけると思う? んんどうかなぁでもとりあえずは 僕は君が好きだよ” 「花束」…これから先の二人の未来なんてわからない でも、今はとりあえず君のことが好きだよっていう純粋な気持ちで、いいと思った。(女性/14歳) “会いたいんだ  今すぐその角から  飛び出してきてくれないか” 「高嶺の花子さん」…遠距離恋愛中でなかなか会えないからこの歌詞みたいに飛び出して来てくれたらなあ、なんて思ったらなぜか可笑しくて好きな人が愛おしく思えた。(女性/20歳) “君がさっき口ずさんだ 歌にもたまに目が合う事も 深い意味なんてないのだろう 悲しいけど” 「わたがし」…彼女のさりげない行動で支配される感情を持つ僕の気持ちが伝わってきました。(女性/16歳) “型にはめ込まれたって  きしんだレールの上だって 負けじと明日へと向かう” 「青い春」…世間に満足し切れてない感が伝わってきます… うまく説明できないのでとにかく聴いてみてください。(女性/15歳) “君の 好きな映画も好きな食べ物も$ 誕生日も全部 全部知ってるけど でも 毎日君が何を願って 誰を想っているのかも 結局 大事なとこは何も知らずに” 「恋」…back number大好きです♪ 「恋」いいですよね♪ back numberは自分の気持ちを いつも言葉にしてくれます!! 「恋」なんて歌詞通りのことをしてしまいます。(男性/17歳)  あなたも、お気に入りのフレーズがありましたら是非、投稿フォームからコメントしてみてください♪ ◆13th single「手紙」 2015年8月12日発売 UMCK-9763 ¥1,000+税

    2015/08/23

  • ポルノグラフィティ
    “SNS疲れ”しているあなた!新曲「ソーシャル ESCAPE」でスカッとしましょう!
    “SNS疲れ”しているあなた!新曲「ソーシャル ESCAPE」でスカッとしましょう!

    ポルノグラフィティ

    “SNS疲れ”しているあなた!新曲「ソーシャル ESCAPE」でスカッとしましょう!

     あなたは、LINEやTwitter、Facebookに疲れてはいませんか?このSNS疲れ、なかなか厄介な問題になっていますよね。SNSといえば、人とつながれることが一番の醍醐味ですが、その“つながり”を維持するために気を張りすぎて、楽しみどころかうつ病を発症してしまう方もいるんだとか。プライベートのみならず仕事関係の相手の投稿に反応しなくては…というストレスを抱えている方も多々。他にも、常にTL(タイムライン)を見ていないと落ち着かない、「いいね」や「コメント」が少なかったり、既読無視されることに対して必要以上にイライラする、そんな症状がある方はすでに中毒に陥っている可能性大です…。    もういっそすべてのSNSから抜け出してしまいたい!そんな気持ちになったときに是非、聴いていただきたいのがポルノグラフィティの新曲「ソーシャル ESCAPE」です。この曲は、ポルノが8月19日にリリースした約3年半ぶり10枚目のオリジナルアルバム「RHINOCEROS」に収録されている1曲!作詞作曲は岡野昭仁が手がけております。 “追い追われるリプライで 存在感示さなきゃ リアルにもヴァーチャルにも お友達待ってます I don't cry 憂鬱な気持ち  そっと隠しておくの? まわりめぐる淋しがり屋たちのエスケープ all night 「誰でもいい 僕と繋がっていて」 顔の見えない天使たちが現れ  「いいね!」といつの間にか呟いて行く”  SNSでたまったイライラもこの曲のサビがスカッと吹っ飛ばしてくれるはず!現代を反映した歌詞ですが、単なるSNS批判の曲ではなく、最後には“ならばどんな未来だって分かち合おう”と本質的な“シェア”の実現を願ったメッセージが込められているところが素敵ですねぇ…。ところで、SNSを扱った楽曲といえば、ミスチルの「インマイタウン」やグッドモーニングアメリカの「コピペ」などが思い浮かびますが、かつて、いち早く“LINE”について触れたことで話題を浴びたのは、ソナーポケットの楽曲でした。 “既読になった画面を見ながら なかなか返って来ない返事が 今日も俺を不安にさせた 「なんか変なこと送ったのかな?」 読み返しても別に普通だし...” 「片想い。〜リナリア〜」/ソナーポケット  2013年、この「片想い。〜リナリア〜」の歌詞は、掲載されるや否やわずか1日でゴールドリリック(歌詞表示数194,244回)達成の記録を残しました。でも、連絡ツールとしての“LINE”はもはや、歌詞に出てきてもまったく違和感のないワードになりましたよねぇ…。時代が変化していくにつれて、これから歌詞にどんな新しいワードが登場してくるのか…楽しみです!   ◆ポルノグラフィティ10th アルバム「RHINOCEROS」 2015年8月19日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SECL-1749〜1750 ¥3,900(税込) 通常盤(CDのみ) SECL-1751 ¥3,200(税込)

    2015/08/22

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  2. Glass Heart
    Glass Heart
    TENBLANK
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • らしさ / Official髭男dism
    【Official髭男dism】劇場アニメ『ひゃくえむ。』主題歌「らしさ」歌詞公開中!!
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
  • ラストハンチ / レトロリロン
    ラストハンチ / レトロリロン
  • わたしの代わり / ヒグチアイ
    わたしの代わり / ヒグチアイ
  • Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
    Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
  • 月面接吻 / Cody・Lee(李)
    月面接吻 / Cody・Lee(李)
  • ノーネーム / 五十嵐ハル
    ノーネーム / 五十嵐ハル
  • きみが死んでゆうれいになったら / 琳子
    きみが死んでゆうれいになったら / 琳子
  • すばらしいせかい / 神山羊×YOSUKE from SPYAIR
    すばらしいせかい / 神山羊×YOSUKE from SPYAIR
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()