敬称略夕方過ぎりゃ、心はバラバラ。 胸やけ交じりじゃ、ムカムカ。 夕方過ぎりゃ、体はムラムラ。 朝やけ眺めりゃ、クラクラ。 ブルーハーツは、 まるでドブネズミのように美しかった。 ソウルフラワーユニオンは、 とうとう日本のロックを 発明しやがった。 ”GRETSCH”が”GUINNESS”の 瓶を持っていない時、 HEATWAVEは何を握り締めているんだろう。 俺は、高野寛ほど音楽に 忠誠を誓っていないかもしれない。 12時前の答えはウヤムヤ。 胸やけ交じりじゃ、ムカムカ。 12時過ぎの心は、ウラハラ。 朝やけ眺めりゃ、クラクラ。 スピッツ、ウルフルズ、 そろそろ想い出話で 盛り上がってもいい頃じゃない? 人々がオルタナティブという言葉を 言い始めるずっと前から、 レピッシュはとことんオルタナティブだ。 ミュートビート、ランキンダクシー、 ナーキ、東京スカパラダイスオーケストラ、 スカ・フレイムス、スリル、P.J。リスペクト。 夕方過ぎりゃ、心はバラバラ。 胸やけ交じりじゃ、ムカムカ。 夕方過ぎりゃ、体はムラムラ。 朝やけ眺めりゃ、クラクラ。 浜崎貴志は放課後の憂鬱が歌える唯一人の人物。 槙原敬之は高校生の頃から超一流のポップス職人。 アメリカの心を歌うのはアメリカ人にまかせとけ。 チャカは日本のソウルを知ってる。 JUN SKY WALKER(S)、UNICORN、Go-Bang'sの ステージは、いつ見ても凄かった。 ローザ・ルクセンブルグ、BO GUMBOS、 SUPER BAD、ZELDA。ありがとう。 俺が女でサヨコが男だったら、 二人は案外お似合いだったかもしれないね。 そこが地球の上であるならば、 チャンプルーズはどこでも演奏できる。 ディアマンテスもそうだ。 大村憲司に一輪のバラを…。 ○○○○、頼む、金貨してくれ! 12時前の答えはウヤムヤ。 胸やけ交じりじゃ、ムカムカ。 12時過ぎの心は、ウラハラ。 朝やけ眺めりゃ、クラクラ。 もし、この世からロックンロールが 消え失せたとしても、 THE PRIVATESよ、誰よりもかっこよく ロックンロールを決めてくれ。 一日のなかに夕焼けが必要なように、 BIGENの歌がどうしても必要な時がある。 横道坊主はノコギリを研ぐように歌う。 中野律紀は衣擦れのように歌う。 臆病風を吹かしてる奴は 友部正人に叱ってもらえ。 俺と君と、はたしてどっちがへそ曲がりか、 田島貴男よ、今度ぜひ一万円賭けてみようよ。 ゆず、中村一義、スーパーカーに乗って、 世紀末を全速力でスッとばしてくれ。 自分が作った歌で泣くバカはそういないけど、 THE BOOMはそんな大バカ・バンドだ。 以上、敬称略。 夕方過ぎりゃ、心はバラバラ。 胸やけ交じりじゃ、ムカムカ。 夕方過ぎりゃ、体はムラムラ。 朝やけ眺めりゃ、クラクラ。 12時前の答えはウヤムヤ。 胸やけ交じりじゃ、ムカムカ。 12時過ぎの心は、ウラハラ。 朝やけ眺めりゃ、クラクラ。 夕方過ぎりゃ、心はバラバラ。 胸やけ交じりじゃ、ムカムカ。 夕方過ぎりゃ、体はムラムラ。 朝やけ眺めりゃ、クラクラ。 | THE BOOM | 宮沢和史 | 鶴来正基&THE BOOM | 鶴来正基 | 夕方過ぎりゃ、心はバラバラ。 胸やけ交じりじゃ、ムカムカ。 夕方過ぎりゃ、体はムラムラ。 朝やけ眺めりゃ、クラクラ。 ブルーハーツは、 まるでドブネズミのように美しかった。 ソウルフラワーユニオンは、 とうとう日本のロックを 発明しやがった。 ”GRETSCH”が”GUINNESS”の 瓶を持っていない時、 HEATWAVEは何を握り締めているんだろう。 俺は、高野寛ほど音楽に 忠誠を誓っていないかもしれない。 12時前の答えはウヤムヤ。 胸やけ交じりじゃ、ムカムカ。 12時過ぎの心は、ウラハラ。 朝やけ眺めりゃ、クラクラ。 スピッツ、ウルフルズ、 そろそろ想い出話で 盛り上がってもいい頃じゃない? 人々がオルタナティブという言葉を 言い始めるずっと前から、 レピッシュはとことんオルタナティブだ。 ミュートビート、ランキンダクシー、 ナーキ、東京スカパラダイスオーケストラ、 スカ・フレイムス、スリル、P.J。リスペクト。 夕方過ぎりゃ、心はバラバラ。 胸やけ交じりじゃ、ムカムカ。 夕方過ぎりゃ、体はムラムラ。 朝やけ眺めりゃ、クラクラ。 浜崎貴志は放課後の憂鬱が歌える唯一人の人物。 槙原敬之は高校生の頃から超一流のポップス職人。 アメリカの心を歌うのはアメリカ人にまかせとけ。 チャカは日本のソウルを知ってる。 JUN SKY WALKER(S)、UNICORN、Go-Bang'sの ステージは、いつ見ても凄かった。 ローザ・ルクセンブルグ、BO GUMBOS、 SUPER BAD、ZELDA。ありがとう。 俺が女でサヨコが男だったら、 二人は案外お似合いだったかもしれないね。 そこが地球の上であるならば、 チャンプルーズはどこでも演奏できる。 ディアマンテスもそうだ。 大村憲司に一輪のバラを…。 ○○○○、頼む、金貨してくれ! 12時前の答えはウヤムヤ。 胸やけ交じりじゃ、ムカムカ。 12時過ぎの心は、ウラハラ。 朝やけ眺めりゃ、クラクラ。 もし、この世からロックンロールが 消え失せたとしても、 THE PRIVATESよ、誰よりもかっこよく ロックンロールを決めてくれ。 一日のなかに夕焼けが必要なように、 BIGENの歌がどうしても必要な時がある。 横道坊主はノコギリを研ぐように歌う。 中野律紀は衣擦れのように歌う。 臆病風を吹かしてる奴は 友部正人に叱ってもらえ。 俺と君と、はたしてどっちがへそ曲がりか、 田島貴男よ、今度ぜひ一万円賭けてみようよ。 ゆず、中村一義、スーパーカーに乗って、 世紀末を全速力でスッとばしてくれ。 自分が作った歌で泣くバカはそういないけど、 THE BOOMはそんな大バカ・バンドだ。 以上、敬称略。 夕方過ぎりゃ、心はバラバラ。 胸やけ交じりじゃ、ムカムカ。 夕方過ぎりゃ、体はムラムラ。 朝やけ眺めりゃ、クラクラ。 12時前の答えはウヤムヤ。 胸やけ交じりじゃ、ムカムカ。 12時過ぎの心は、ウラハラ。 朝やけ眺めりゃ、クラクラ。 夕方過ぎりゃ、心はバラバラ。 胸やけ交じりじゃ、ムカムカ。 夕方過ぎりゃ、体はムラムラ。 朝やけ眺めりゃ、クラクラ。 |
都市バスほろにがい日はバスに乗り となり町まで走ります 小銭集めて宇宙への おてがるな旅 ミステリーはつづく でき心でついたうそを 信じた奴が連れてきた 黒いマントの殺し屋が 追いかけてくる 僕をさらいに来る 運転手さんとばしましょ ちっちゃなバス停なんかとばしましょ 後部座席でうたた寝て 鳥や猫や犬や虫でも 気のあうやつはつれて行くよ 都市バスの中 カラッポ頭 遠くへ逃げる 勇気ないなら 都市バスの中 世田谷の中 雲がくれの日々を楽しもうよ 人恋しい日はバスに乗り 古本屋の前で下車 他人の心 のぞきたくて 涙でしわになったページさがす ハイカラおばさんどきなさい そこはいつもの僕の席 めがねはずしてうたた寝て 平和や愛や夢や希望も うそでなければ連れて行くよ 都市バスの中 カラッポおなか 遠くへ逃げる 勇気ないなら 都市バスの中 世田谷の中 雲がくれの日々を楽しもうよ | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | THE BOOM | ほろにがい日はバスに乗り となり町まで走ります 小銭集めて宇宙への おてがるな旅 ミステリーはつづく でき心でついたうそを 信じた奴が連れてきた 黒いマントの殺し屋が 追いかけてくる 僕をさらいに来る 運転手さんとばしましょ ちっちゃなバス停なんかとばしましょ 後部座席でうたた寝て 鳥や猫や犬や虫でも 気のあうやつはつれて行くよ 都市バスの中 カラッポ頭 遠くへ逃げる 勇気ないなら 都市バスの中 世田谷の中 雲がくれの日々を楽しもうよ 人恋しい日はバスに乗り 古本屋の前で下車 他人の心 のぞきたくて 涙でしわになったページさがす ハイカラおばさんどきなさい そこはいつもの僕の席 めがねはずしてうたた寝て 平和や愛や夢や希望も うそでなければ連れて行くよ 都市バスの中 カラッポおなか 遠くへ逃げる 勇気ないなら 都市バスの中 世田谷の中 雲がくれの日々を楽しもうよ |
I'm in love with you口紅を気にしてる ベッドルームにタクシー待たせたままで のら猫に投げキッス 神様以外は呼び捨てにしてる 退屈なら 気がすむまで 僕を引きずり まわせばいいさ I catch you honey I'm in love with you この町を出て行こう 電話帳の中から 抜け出そう パーティーに飽きた日は マイルス・デイビスを迎えに行こう 泣きたいなら 気がすむまで 僕を罵り続ければいい You touch me baby I'm in love with you 退屈なら 気がすむまで 僕を引きずりまわせばいいさ 泣きたいなら 気がすむまで 僕を罵り続ければいい I catch you... I'm in love with you You touch me baby I'm in love with you I catch you honey I'm in love with you You touch me baby I'm in love with you I'm in love with you I'm in love with you | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | 鶴来正基・宮沢和史 | 口紅を気にしてる ベッドルームにタクシー待たせたままで のら猫に投げキッス 神様以外は呼び捨てにしてる 退屈なら 気がすむまで 僕を引きずり まわせばいいさ I catch you honey I'm in love with you この町を出て行こう 電話帳の中から 抜け出そう パーティーに飽きた日は マイルス・デイビスを迎えに行こう 泣きたいなら 気がすむまで 僕を罵り続ければいい You touch me baby I'm in love with you 退屈なら 気がすむまで 僕を引きずりまわせばいいさ 泣きたいなら 気がすむまで 僕を罵り続ければいい I catch you... I'm in love with you You touch me baby I'm in love with you I catch you honey I'm in love with you You touch me baby I'm in love with you I'm in love with you I'm in love with you |
川の流れは川の流れはだれも 変えられやしないさ 東へおれ 西へ 涙を運ぶ 決して溶けることない 罪深き悲しみ 私達は今日も 川へとこぼす いつまで僕は 知らん顔で 歌えばいいのだろう できればいっそこのまま 海へ流してくれ 川を下り漂う 悲しみに耐えられず 魚は目を閉じて 二度と開けたがらない 流れてはふきだまる オモチャやクツやカサに 囲まれた寝床で 山椒魚は笑う いついつまでも 川のゆりかごで 何にも知らされず できれば子供のままで 抱かれていたかった いつまで僕は 知らん顔で 歌えばいいのだろう できれば僕もこのまま 海へ流してくれ | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | 川の流れはだれも 変えられやしないさ 東へおれ 西へ 涙を運ぶ 決して溶けることない 罪深き悲しみ 私達は今日も 川へとこぼす いつまで僕は 知らん顔で 歌えばいいのだろう できればいっそこのまま 海へ流してくれ 川を下り漂う 悲しみに耐えられず 魚は目を閉じて 二度と開けたがらない 流れてはふきだまる オモチャやクツやカサに 囲まれた寝床で 山椒魚は笑う いついつまでも 川のゆりかごで 何にも知らされず できれば子供のままで 抱かれていたかった いつまで僕は 知らん顔で 歌えばいいのだろう できれば僕もこのまま 海へ流してくれ |
君はTVっ子今日のデートは何だか変だな あの娘がそわそわ 落ちつかないんだ 僕より今夜のTVがお目当てなんだ 時計の針が ぐるぐる回る 銀座で待ち合わせたのが 悪いのかな 僕より今夜のTVがお目当てなんだ TVっ子 愛しのTVっ子 目を白黒させて 君はTVに夢中 君の気をひくためなら空から飛んでもいいよ せっかく贈った花柄スカート いつの間にやら TVカバー 僕より今夜のTVがお目当てなんだ ブラウン管から黄色い声がする あの娘がTVに吸い込まれちまった 僕より今夜のTVがお目当てなんだ TVっ子 愛しのTVっ子 よだれタラたらして 君はTVに夢中 君の気をひくためなら毒薬飲んでもいいよ 僕が車にひかれた事件を あの娘は「6時のニュース」で知った 僕より今夜のTVがお目当てなんだ TVっ子 愛しのTVっ子 鼻ピクピクさせて 君はTVに夢中 君の気をひくためなら空から飛んでもいいよ TVっ子 愛しのあなた 目を白黒させて 君はTVに夢中 君の気をひくためなら空から 君の気をひくためなら空から 君の気をひくためなら空から飛んでもいいよ | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | THE BOOM | 今日のデートは何だか変だな あの娘がそわそわ 落ちつかないんだ 僕より今夜のTVがお目当てなんだ 時計の針が ぐるぐる回る 銀座で待ち合わせたのが 悪いのかな 僕より今夜のTVがお目当てなんだ TVっ子 愛しのTVっ子 目を白黒させて 君はTVに夢中 君の気をひくためなら空から飛んでもいいよ せっかく贈った花柄スカート いつの間にやら TVカバー 僕より今夜のTVがお目当てなんだ ブラウン管から黄色い声がする あの娘がTVに吸い込まれちまった 僕より今夜のTVがお目当てなんだ TVっ子 愛しのTVっ子 よだれタラたらして 君はTVに夢中 君の気をひくためなら毒薬飲んでもいいよ 僕が車にひかれた事件を あの娘は「6時のニュース」で知った 僕より今夜のTVがお目当てなんだ TVっ子 愛しのTVっ子 鼻ピクピクさせて 君はTVに夢中 君の気をひくためなら空から飛んでもいいよ TVっ子 愛しのあなた 目を白黒させて 君はTVに夢中 君の気をひくためなら空から 君の気をひくためなら空から 君の気をひくためなら空から飛んでもいいよ |
虹が出たなら僕は何もあげられないから 一日中 君の顔 きれいにみがいてあげる ある朝 君が死んで一人ぼっちになっても 花のベッドですりきれるまで 毎日みがいてあげる 年寄りが泣いている 子供たちがおびえてる 信じられるものが ひとつふたつ 僕らをとり残しても 虹がでたなら 君の家まで 七色のままで とどけよう 年寄りが泣いている 子供たちがおびえてる 信じられるものが ひとつふたつ 僕らをとり残しても 虹がでたなら 君の家まで 七色のままで とどけよう | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | THE BOOM | 僕は何もあげられないから 一日中 君の顔 きれいにみがいてあげる ある朝 君が死んで一人ぼっちになっても 花のベッドですりきれるまで 毎日みがいてあげる 年寄りが泣いている 子供たちがおびえてる 信じられるものが ひとつふたつ 僕らをとり残しても 虹がでたなら 君の家まで 七色のままで とどけよう 年寄りが泣いている 子供たちがおびえてる 信じられるものが ひとつふたつ 僕らをとり残しても 虹がでたなら 君の家まで 七色のままで とどけよう |
この街のどこかにもしも僕を好きと言ってくれたら 世界中の言葉で「幸せだぜ!」って叫ぶだろう 2人乗りのバイクに いつか乗ってくれたら 町中の人たちに 君を見せびらかそう 君に話したいこと 山の数ほどあるけど 2人で会うと いつも 君のことばかりを尋ねてる ブルーな朝も 眠りたくない夜も この街のどこかに 君がいてくれる ゆううつな朝も 帰りたくない夜も この空のどこかに 君がいてくれる もしも誰かが 2人の邪魔をしても 1秒ごとにつのる この愛は 誰も引き裂けない 僕らが暮らす場所が この世界にないなら 生まれ変われる日まで 2人乗りでとばそう 君に聴かせたい歌 星の数ほどあるけど 2人で会うと いつも 新しいメロディーが生まれる ブルーな朝も 眠りたくない夜も この街のどこかに 君がいてくれる 寝ぼけた朝も 投げ出したくなる夜も 帰り道のどこかに 君がいてくれる ブルーな朝も 眠りたくない夜も この街のどこかに 君がいてくれる ゆううつな朝も 帰りたくない夜も この空のどこかに 君がいてくれる | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | もしも僕を好きと言ってくれたら 世界中の言葉で「幸せだぜ!」って叫ぶだろう 2人乗りのバイクに いつか乗ってくれたら 町中の人たちに 君を見せびらかそう 君に話したいこと 山の数ほどあるけど 2人で会うと いつも 君のことばかりを尋ねてる ブルーな朝も 眠りたくない夜も この街のどこかに 君がいてくれる ゆううつな朝も 帰りたくない夜も この空のどこかに 君がいてくれる もしも誰かが 2人の邪魔をしても 1秒ごとにつのる この愛は 誰も引き裂けない 僕らが暮らす場所が この世界にないなら 生まれ変われる日まで 2人乗りでとばそう 君に聴かせたい歌 星の数ほどあるけど 2人で会うと いつも 新しいメロディーが生まれる ブルーな朝も 眠りたくない夜も この街のどこかに 君がいてくれる 寝ぼけた朝も 投げ出したくなる夜も 帰り道のどこかに 君がいてくれる ブルーな朝も 眠りたくない夜も この街のどこかに 君がいてくれる ゆううつな朝も 帰りたくない夜も この空のどこかに 君がいてくれる |
幸せであるように心の海原が荒れる日は 舟は出さない方がいい 光が射す方へ歩かないか 神様はいつも意地悪さ 心の草花が枯れた日は 涙一粒させばいい 雨音がするまで我慢しよう いくつ季節が移っても さあ涙拭いて ここまでおいで 何人であろうと 幸せであるように 心の鳥たちが騒ぐ日は 大切な人とキスしよう 幸せになるのは簡単さ 人を許せる力さえ その手に持って ここまでおいで 何人であろうと 温かくなるように さあ涙拭いて ここまでおいで 何人であろうと 幸せであるように さあ涙拭いて (ここまでおいで) (さあ涙拭いてここまでおいで) (さあ涙拭いてここまでおいで) (さあ涙拭いてここまでおいで) 幸せであるように | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | 心の海原が荒れる日は 舟は出さない方がいい 光が射す方へ歩かないか 神様はいつも意地悪さ 心の草花が枯れた日は 涙一粒させばいい 雨音がするまで我慢しよう いくつ季節が移っても さあ涙拭いて ここまでおいで 何人であろうと 幸せであるように 心の鳥たちが騒ぐ日は 大切な人とキスしよう 幸せになるのは簡単さ 人を許せる力さえ その手に持って ここまでおいで 何人であろうと 温かくなるように さあ涙拭いて ここまでおいで 何人であろうと 幸せであるように さあ涙拭いて (ここまでおいで) (さあ涙拭いてここまでおいで) (さあ涙拭いてここまでおいで) (さあ涙拭いてここまでおいで) 幸せであるように |
この広い世界で空っぽのベッドに横たわるギターが沈黙を奏でてる 嘘を重ねるより黙ってしまうほうが残酷なのだろうか 傷口に雨が降る 愛される夜を 誰もがさがしてる この広い世界で どこにも居場所がない 今夜の君を 昨日より愛しているのに 空きビンに残ったひとしずくの海が朝焼けに染まる頃 君の涙を止める言葉はもう全部使い果たしてしまった 傷跡に傷を負う 呼び止める声に 誰もが振り返る 君がどこにいても たとえ抱きしめてても 今夜の君を 昨日より愛しても この広い世界で どこにも居場所がない 君が黙って 背を向けてしまえば この広い世界で どこにも居場所がない 君が黙って そっとドアを閉めてしまえば そっとドアを閉めてしまえば | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | 鶴来正基・宮沢和史 | 空っぽのベッドに横たわるギターが沈黙を奏でてる 嘘を重ねるより黙ってしまうほうが残酷なのだろうか 傷口に雨が降る 愛される夜を 誰もがさがしてる この広い世界で どこにも居場所がない 今夜の君を 昨日より愛しているのに 空きビンに残ったひとしずくの海が朝焼けに染まる頃 君の涙を止める言葉はもう全部使い果たしてしまった 傷跡に傷を負う 呼び止める声に 誰もが振り返る 君がどこにいても たとえ抱きしめてても 今夜の君を 昨日より愛しても この広い世界で どこにも居場所がない 君が黙って 背を向けてしまえば この広い世界で どこにも居場所がない 君が黙って そっとドアを閉めてしまえば そっとドアを閉めてしまえば |
明日からはじまる一度つまずいた過ちで そこから逃げ出したりしないで 君が歩いた足跡の上に 名もない花が咲いているよ 君が微笑むとうれしくて 涙を見てるのは切なくて 疲れ果てたら たまには僕の腕につかまってごらん この命が終わる日が いつ来るのか知らないけれど ひとつだけ言えること 僕らの青春は 明日からはじまる 道を見失ったとしても 全てを投げ出したりしないで 壁に飾ったスナップの中で 僕らはいつも笑っていたよ 君がいなければ寂しくて 名前を呼ぶだけでうれしくて 疲れ果てたら 今度は君の力かしてください この世界が安らぐ日が いつ来るのか知らないけれど ひとつだけ言えること 僕らの人生は 明日からはじまる 答えはひとつだけじゃないはず あきらめるには早すぎるはず 僕らを乗せたこの船はまだ 動き出していないのに この命が終わる日が いつ来るのか知らないけれど ひとつだけ言えること 僕らの青春は 明日からはじまる この命が終わる日が いつ来るのか知らないけれど ひとつだけ言えること 僕らの青春は 明日からはじまる 僕らの青春は 明日からはじまる | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | 一度つまずいた過ちで そこから逃げ出したりしないで 君が歩いた足跡の上に 名もない花が咲いているよ 君が微笑むとうれしくて 涙を見てるのは切なくて 疲れ果てたら たまには僕の腕につかまってごらん この命が終わる日が いつ来るのか知らないけれど ひとつだけ言えること 僕らの青春は 明日からはじまる 道を見失ったとしても 全てを投げ出したりしないで 壁に飾ったスナップの中で 僕らはいつも笑っていたよ 君がいなければ寂しくて 名前を呼ぶだけでうれしくて 疲れ果てたら 今度は君の力かしてください この世界が安らぐ日が いつ来るのか知らないけれど ひとつだけ言えること 僕らの人生は 明日からはじまる 答えはひとつだけじゃないはず あきらめるには早すぎるはず 僕らを乗せたこの船はまだ 動き出していないのに この命が終わる日が いつ来るのか知らないけれど ひとつだけ言えること 僕らの青春は 明日からはじまる この命が終わる日が いつ来るのか知らないけれど ひとつだけ言えること 僕らの青春は 明日からはじまる 僕らの青春は 明日からはじまる |
過食症の君と拒食症の僕たらふく食べても次から次へとむさぼりついてるあなた 自分じゃ違うと言い張ってるけど どっから見たって過食症 時々こっちを向いてはニヤリと不敵な笑いをうかべてる どうやらいつかは最後に僕をペロリと食っちゃうつもりだろう どうせ食われる我身なら 何にも食わずにミイラになってまずくなってやる 長年住んでた白アリたちも あなたにおびえて逃げ出してった そして一人とり残されて 私は拒食症 いっしょうけんめい働いていても お金がちっともたまらない お菓子にアイスにバナナにうどんにミックスナッツが100ダース そのくせ味にはとってもうるさく まずいとガミガミ叱られる 世界は広しと言えどもグルメの過食症はそういない どうせ食われる我身なら 苦悩の日々を日記につづって作家でデビュー 日本をおそったイナゴの大群 あなたにおびえて逃げ出してった イナゴよ僕をつれ去っておくれ 私は拒食症 家庭の医学で調べてみたら 彼女の病はおそろしい おなかの中が満たされていても ついつい勝手に手がのびる 病状悪化がいちじるしくて 半べそかきつつ食べている 僕にできることはと言えば 好きだと一言 言うくらい どうせ食われる我身なら とこやに行ったり銭湯に行くのもバカらしい 長年住んでいたゴキブリたちも 荷物をまとめていちもくさんさ そしてやっぱりとり残されて 私は拒食症 どうせ食われる我身でも あなたを侮辱する奴は殺して今夜のおかず 地球が割れても 夜空が落ちても 海がかれても 鋼のコンビさ 過食症の君と拒食症の僕 | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | たらふく食べても次から次へとむさぼりついてるあなた 自分じゃ違うと言い張ってるけど どっから見たって過食症 時々こっちを向いてはニヤリと不敵な笑いをうかべてる どうやらいつかは最後に僕をペロリと食っちゃうつもりだろう どうせ食われる我身なら 何にも食わずにミイラになってまずくなってやる 長年住んでた白アリたちも あなたにおびえて逃げ出してった そして一人とり残されて 私は拒食症 いっしょうけんめい働いていても お金がちっともたまらない お菓子にアイスにバナナにうどんにミックスナッツが100ダース そのくせ味にはとってもうるさく まずいとガミガミ叱られる 世界は広しと言えどもグルメの過食症はそういない どうせ食われる我身なら 苦悩の日々を日記につづって作家でデビュー 日本をおそったイナゴの大群 あなたにおびえて逃げ出してった イナゴよ僕をつれ去っておくれ 私は拒食症 家庭の医学で調べてみたら 彼女の病はおそろしい おなかの中が満たされていても ついつい勝手に手がのびる 病状悪化がいちじるしくて 半べそかきつつ食べている 僕にできることはと言えば 好きだと一言 言うくらい どうせ食われる我身なら とこやに行ったり銭湯に行くのもバカらしい 長年住んでいたゴキブリたちも 荷物をまとめていちもくさんさ そしてやっぱりとり残されて 私は拒食症 どうせ食われる我身でも あなたを侮辱する奴は殺して今夜のおかず 地球が割れても 夜空が落ちても 海がかれても 鋼のコンビさ 過食症の君と拒食症の僕 |
TOKYO LOVEブラザー気分でswing 町はイカしたvives 信号待ちのkiss サマになってるwink 胸がはだけてshy 君の心理にdive 何の問題もない It's Tokyo Love コリアン ストリートでDate 夕食はsmells good 一人ぼっちじゃつらい 二人きりならfly エキゾチックなmood くびれた腰がgroove 何の問題もない It's Tokyo Love 高層ビルは 今夜 天国へ伸びる 見下ろせば 世界中は Amor 首都高速は 今日も 月への滑走路 届けたい世界中に Amor シニカルな酒に 付き合っちゃられない だれよりも早く 朝日を眺めたい 僕は君とsurvive カンをたよりにdrive 言葉はいつもTight! It's Tokyo Love ジャカルタの空も ピョンヤンの空も ハバナの海にも 同じ陽が登る ルンバがサンバが チャチャチャが 新しい朝を告げる 踊ったことのないリズム 東京に朝を告げる 僕は君の言葉すべてに はじから曲をつけよう パレードが街に着く頃は 二人は愛に包まれる | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | ブラザー気分でswing 町はイカしたvives 信号待ちのkiss サマになってるwink 胸がはだけてshy 君の心理にdive 何の問題もない It's Tokyo Love コリアン ストリートでDate 夕食はsmells good 一人ぼっちじゃつらい 二人きりならfly エキゾチックなmood くびれた腰がgroove 何の問題もない It's Tokyo Love 高層ビルは 今夜 天国へ伸びる 見下ろせば 世界中は Amor 首都高速は 今日も 月への滑走路 届けたい世界中に Amor シニカルな酒に 付き合っちゃられない だれよりも早く 朝日を眺めたい 僕は君とsurvive カンをたよりにdrive 言葉はいつもTight! It's Tokyo Love ジャカルタの空も ピョンヤンの空も ハバナの海にも 同じ陽が登る ルンバがサンバが チャチャチャが 新しい朝を告げる 踊ったことのないリズム 東京に朝を告げる 僕は君の言葉すべてに はじから曲をつけよう パレードが街に着く頃は 二人は愛に包まれる |
いつもと違う場所でガラスより壊れやすいものがあるとすれば それは愛だ 鋼よりも打たれ強いものがあるとすれば それも愛だ 「ホメラレモセズ クニモサレヌモノ」になりたいと賢治は言った ボクは誉められるために人を蹴落として生きてた たどり着いたのは銀河系の果て 誉めてくれる人なんてそこには誰一人いなかった ブッダはこう言った 「生物の価値に優劣はない」と 「自分の力だけで生きてると思いあがるな」と 『自由』と『孤独』は違う言葉 だけど そこに立ってる気分は同じなのかもしれない 憎しみよりも強い感情があるとしたら それは愛だ 裏切りよりも醜い行為があるとしたら それも愛だ もしあと1年の命だと言われたら がむしゃらに生きるだろう? そんな気持ちで生きてみるべきだと手塚は言う 無駄な日なんて1日も無い よぉ ボウズ! お前にはやり残した事が山ほどあるだろう? ジョンは言った「夢想しろ」と 国家も宗教も無いんだと そうすれば殺し合う名目は消えてしまうと そんなの子供だましだって? 人はみな大人になろうと懸命に努力してる子供だろ? いつもと違う場所で 心で いつもと違う君に 会える 君が僕と結ばれてるように 君は誰かと結ばれてる 廻り廻ってその誰かと結ばれ僕は生かされてる ミツバチが仲間を呼んでる そんな昼下がりの並木道で 僕のこの小さな命がほんの少しだけ 地球をまわしていることに気づき きのうまでとは違う気持ちで 君の家へと急いだ いつもと違う場所で 心で いつもと違う君に 会える ガラスより壊れやすいものがあるとすれば それは愛だ 鋼よりも打たれ強いものがあるとすれば それも愛だ 憎しみよりも強い感情があるとしたら それは愛だ 裏切りよりも醜い行為があるとしたら それも愛だ それが愛だ | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | 鶴来正基・宮沢和史 | ガラスより壊れやすいものがあるとすれば それは愛だ 鋼よりも打たれ強いものがあるとすれば それも愛だ 「ホメラレモセズ クニモサレヌモノ」になりたいと賢治は言った ボクは誉められるために人を蹴落として生きてた たどり着いたのは銀河系の果て 誉めてくれる人なんてそこには誰一人いなかった ブッダはこう言った 「生物の価値に優劣はない」と 「自分の力だけで生きてると思いあがるな」と 『自由』と『孤独』は違う言葉 だけど そこに立ってる気分は同じなのかもしれない 憎しみよりも強い感情があるとしたら それは愛だ 裏切りよりも醜い行為があるとしたら それも愛だ もしあと1年の命だと言われたら がむしゃらに生きるだろう? そんな気持ちで生きてみるべきだと手塚は言う 無駄な日なんて1日も無い よぉ ボウズ! お前にはやり残した事が山ほどあるだろう? ジョンは言った「夢想しろ」と 国家も宗教も無いんだと そうすれば殺し合う名目は消えてしまうと そんなの子供だましだって? 人はみな大人になろうと懸命に努力してる子供だろ? いつもと違う場所で 心で いつもと違う君に 会える 君が僕と結ばれてるように 君は誰かと結ばれてる 廻り廻ってその誰かと結ばれ僕は生かされてる ミツバチが仲間を呼んでる そんな昼下がりの並木道で 僕のこの小さな命がほんの少しだけ 地球をまわしていることに気づき きのうまでとは違う気持ちで 君の家へと急いだ いつもと違う場所で 心で いつもと違う君に 会える ガラスより壊れやすいものがあるとすれば それは愛だ 鋼よりも打たれ強いものがあるとすれば それも愛だ 憎しみよりも強い感情があるとしたら それは愛だ 裏切りよりも醜い行為があるとしたら それも愛だ それが愛だ |
不思議なパワーへこたれた僕を 笑わせる不思議なパワー 鼻づまりの冬空に 現れる強い力 今朝見た悪い夢も かき消す強い力 あの日君と口ずさんだ真実の歌と 公園に咲く花たちが僕を勇気づけた 君と話した僕の夢がいつか明るい場所で 芽を吹いて川や森が生まれる 不思議なパワー あふれるパワー ねむれない朝にサヨナラ 不思議なパワー 強い力 喜びは君と僕の物 寝不足の日ように こみあげる不思議なパワー ハラペコの月ようも かき消す強い力 あの日君とわかちあった宝物なんて 今になって思い返せばガラクタの山さ いつかいつの日にか君が大人になって 芽を吹いて海や町が生まれる 不思議なパワー あふれるパワー 眠れない朝にサヨナラ 不思議なパワー 強い力 喜びは君と僕の物 あの日君と口ずさんだ真実の歌と 公園に咲く花たちが僕を祝福した 君と話した僕の夢よ いつか明るい場所で 空にうかぶ飛行船までとどけ 不思議なパワー あふれるパワー 眠れない朝にサヨナラ 不思議なパワー 強い力 喜びは君と僕の物 | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | THE BOOM | へこたれた僕を 笑わせる不思議なパワー 鼻づまりの冬空に 現れる強い力 今朝見た悪い夢も かき消す強い力 あの日君と口ずさんだ真実の歌と 公園に咲く花たちが僕を勇気づけた 君と話した僕の夢がいつか明るい場所で 芽を吹いて川や森が生まれる 不思議なパワー あふれるパワー ねむれない朝にサヨナラ 不思議なパワー 強い力 喜びは君と僕の物 寝不足の日ように こみあげる不思議なパワー ハラペコの月ようも かき消す強い力 あの日君とわかちあった宝物なんて 今になって思い返せばガラクタの山さ いつかいつの日にか君が大人になって 芽を吹いて海や町が生まれる 不思議なパワー あふれるパワー 眠れない朝にサヨナラ 不思議なパワー 強い力 喜びは君と僕の物 あの日君と口ずさんだ真実の歌と 公園に咲く花たちが僕を祝福した 君と話した僕の夢よ いつか明るい場所で 空にうかぶ飛行船までとどけ 不思議なパワー あふれるパワー 眠れない朝にサヨナラ 不思議なパワー 強い力 喜びは君と僕の物 |
おりこうさんやぶれたGパンはいたら親に怒られた。 おばあちゃんは、カッコイイねと小遣いくれた。 弱虫、わがまま、過保護な僕に怖いものはない。 りこうなふりして頭下げたら吐き気がした。 友達とっくにおりこうさんさ、気持はわかる。 りっぱな人にはなりたくないけど偉いと思う。 YES, NO YES, NO だけど答えはYES, NO YES, NO YES, NO いつも答えはYES, NO かわいいあの娘は頭なんて良くなくていい、 二人の愛がスクスク育てばそれでいい。 汚い僕でも自転車乗れば、カッコイイだろ。 りこうなふりしてタクシー乗ったら、吐き気がした。 りっぱな人にはなりたくないけど気持ちはわかる。 にえきらないままりこうになるから、始末が悪い YES, NO YES, NO だけど答えはYES, NO YES, NO YES, NO いつも答えはYES, NO Gパン脱いだのに、またおこられた。 バカなふりして夢ならべたら、笑われた。 りっぱな人にはなりたくないけど気持ちはわかる。 にえきらないままりこうになるから、始末が悪い YES, NO YES, NO だけど答えはYES, NO YES, NO YES, NO いつも答えはYES, NO YES, NO YES, NO だけど答えはYES, NO YES, NO YES, NO いつも答えはYES, NO | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | THE BOOM | やぶれたGパンはいたら親に怒られた。 おばあちゃんは、カッコイイねと小遣いくれた。 弱虫、わがまま、過保護な僕に怖いものはない。 りこうなふりして頭下げたら吐き気がした。 友達とっくにおりこうさんさ、気持はわかる。 りっぱな人にはなりたくないけど偉いと思う。 YES, NO YES, NO だけど答えはYES, NO YES, NO YES, NO いつも答えはYES, NO かわいいあの娘は頭なんて良くなくていい、 二人の愛がスクスク育てばそれでいい。 汚い僕でも自転車乗れば、カッコイイだろ。 りこうなふりしてタクシー乗ったら、吐き気がした。 りっぱな人にはなりたくないけど気持ちはわかる。 にえきらないままりこうになるから、始末が悪い YES, NO YES, NO だけど答えはYES, NO YES, NO YES, NO いつも答えはYES, NO Gパン脱いだのに、またおこられた。 バカなふりして夢ならべたら、笑われた。 りっぱな人にはなりたくないけど気持ちはわかる。 にえきらないままりこうになるから、始末が悪い YES, NO YES, NO だけど答えはYES, NO YES, NO YES, NO いつも答えはYES, NO YES, NO YES, NO だけど答えはYES, NO YES, NO YES, NO いつも答えはYES, NO |
ひゃくまんつぶの涙おくら畑に埋めといた 君の切れっぱし 今夜もあなたに会いたくて 堀りおこしてみる やかんにためたひゃくまんつぶの涙をわかして 君をもどそう しいたけみたいにふくらんで ほらほら村一番キレイな顔 幾年君を想ううちに 僕も年老い 眠る君によりそうように 土へとかえる 空じゃおひさまがそれ見て泣き出し ひゃくまんつぶの雨がふる 草木はおどり かえるは歌いぼくらのお墓は今宵も祭り アメヨフレフレ ナミダフレフレ | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | おくら畑に埋めといた 君の切れっぱし 今夜もあなたに会いたくて 堀りおこしてみる やかんにためたひゃくまんつぶの涙をわかして 君をもどそう しいたけみたいにふくらんで ほらほら村一番キレイな顔 幾年君を想ううちに 僕も年老い 眠る君によりそうように 土へとかえる 空じゃおひさまがそれ見て泣き出し ひゃくまんつぶの雨がふる 草木はおどり かえるは歌いぼくらのお墓は今宵も祭り アメヨフレフレ ナミダフレフレ |
そばにいたい目を閉じてごらん 君は何が見える 今日までの想い出 それとも未来 今まで僕は過去の湖を泳ぎ ひざを抱えていた だけど今はステキな明日が見える 世界中で閉ざされた窓が今 開き出す 会ったことのない人達の笑い声が聞こえる そろそろ君が幸せをつかむ番 その時は僕も そばにいたい 手を空高く伸ばしてみてごらん 何かに触れたら それが未来さ 背のびしても飛び跳ねてももがいても構わない 神様はいつか君に気がつく 世界中の子供の涙はいつかわく 同じ舟に乗る僕らは なぜ憎しみ合う そろそろ誰かが幸せをつかむ番 その時は僕も そばにいたい 流行り歌はいくつも町を吹き抜けていった 東の国から西から笑い声が聞こえる そろそろ君が幸せをつかむ番 その時は僕が そばにいたい | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | 目を閉じてごらん 君は何が見える 今日までの想い出 それとも未来 今まで僕は過去の湖を泳ぎ ひざを抱えていた だけど今はステキな明日が見える 世界中で閉ざされた窓が今 開き出す 会ったことのない人達の笑い声が聞こえる そろそろ君が幸せをつかむ番 その時は僕も そばにいたい 手を空高く伸ばしてみてごらん 何かに触れたら それが未来さ 背のびしても飛び跳ねてももがいても構わない 神様はいつか君に気がつく 世界中の子供の涙はいつかわく 同じ舟に乗る僕らは なぜ憎しみ合う そろそろ誰かが幸せをつかむ番 その時は僕も そばにいたい 流行り歌はいくつも町を吹き抜けていった 東の国から西から笑い声が聞こえる そろそろ君が幸せをつかむ番 その時は僕が そばにいたい |
月さえも眠る夜いつまで雨やどりを 続けてるつもりだろう 夏がふたつも過ぎたのに 涙が止まらないのを 雨のせいにしたいんだね この胸においで なにもかも捨てておいで あなただけ連れておいで 月さえも眠る夜に いつまで心閉じて 僕の手を拒むのだろう 花はいくつも枯れたのに 涙が止まらないのを タバコのせいにしてた この胸においで 誰かと愛し合った 過ぎ去った季節まで 好きになってあげたい 言葉だけの愛が この街並をかざる あなたに会って 初めて気付いた 二人が生まれた 本当の理由を なにもかも捨てておいで あなただけ連れておいで 月さえも眠る夜に なにもかも捨てておいで あなただけ連れておいで 月さえも眠る夜 | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | いつまで雨やどりを 続けてるつもりだろう 夏がふたつも過ぎたのに 涙が止まらないのを 雨のせいにしたいんだね この胸においで なにもかも捨てておいで あなただけ連れておいで 月さえも眠る夜に いつまで心閉じて 僕の手を拒むのだろう 花はいくつも枯れたのに 涙が止まらないのを タバコのせいにしてた この胸においで 誰かと愛し合った 過ぎ去った季節まで 好きになってあげたい 言葉だけの愛が この街並をかざる あなたに会って 初めて気付いた 二人が生まれた 本当の理由を なにもかも捨てておいで あなただけ連れておいで 月さえも眠る夜に なにもかも捨てておいで あなただけ連れておいで 月さえも眠る夜 |
なしおいらはあいつが大きらいだった 頭はきれるし12等身のスタイル 父親はインチキ会社社長 僕にないものたくさん持ってた でもある日風邪で寝込んでたら ドアをコツコツノックして このなし食べて元気出せって このなし食べて元気出せってね おいらはあいつの彼女が好きになった あいつさえいなければ人生はバラ色 完全犯罪で奴をころして あの子を奪いとろうとした 部屋にこもって計画練ってたら ドアをコツコツノックして このなし食べて元気出せって このなし食べて元気出せってね | THE BOOM | MIYA | MIYA | | おいらはあいつが大きらいだった 頭はきれるし12等身のスタイル 父親はインチキ会社社長 僕にないものたくさん持ってた でもある日風邪で寝込んでたら ドアをコツコツノックして このなし食べて元気出せって このなし食べて元気出せってね おいらはあいつの彼女が好きになった あいつさえいなければ人生はバラ色 完全犯罪で奴をころして あの子を奪いとろうとした 部屋にこもって計画練ってたら ドアをコツコツノックして このなし食べて元気出せって このなし食べて元気出せってね |
いいあんべえアン小懐(ぐゎふちゅくる)んじ 魚(いゆ)になやい いいじうたやい いいあんべえ 酒飲(さきぬ)み 友小(どぅしぐゎ)や 月(ちち)ぬ夜(ゆ)が一番 酒(さき)に浮かびてぃ いいあんべぇ サバニに女(いなぐ)や 乗(ぬ)しらんしが あぎに上(あが)りば いいあんべえ 妻(とぅじ)ぬ顔小(ちらぐゎ)ぬ ちらちらすしが 魚取(いゆとぅ)てぃ帰(け)えれえ いいあんべえ たーがら三線(さんしん) 代わてぃ呉(く)りよ ナビ小(ぐゎ)ゆすに 取(とぅ)らりゅんど 目(み)とう目(み)が合あれぇ 恋のはじまり 月(ちち)にかくりとぅてぃ いいあんべえ アン小懐(ぐゎふちゅくる)んじ 魚(いゆ)になやい いいじうたやい いいあんべえ 酒飲(さきぬ)み 友小(どぅしぐゎ)や 月(ちち)ぬ夜(ゆ)が一番 酒(さき)に浮かびてぃ いいあんべえ 今日(ちゅう)ぬ三線(さんしん) 汝(いやー)が番やさ わん女(いなぐ)に しりしりすなよ 手(てぃ)とう手(てぃ)が触れたら 恋のはじまり 波に揺らりてぃ いいあんべえ | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | アン小懐(ぐゎふちゅくる)んじ 魚(いゆ)になやい いいじうたやい いいあんべえ 酒飲(さきぬ)み 友小(どぅしぐゎ)や 月(ちち)ぬ夜(ゆ)が一番 酒(さき)に浮かびてぃ いいあんべぇ サバニに女(いなぐ)や 乗(ぬ)しらんしが あぎに上(あが)りば いいあんべえ 妻(とぅじ)ぬ顔小(ちらぐゎ)ぬ ちらちらすしが 魚取(いゆとぅ)てぃ帰(け)えれえ いいあんべえ たーがら三線(さんしん) 代わてぃ呉(く)りよ ナビ小(ぐゎ)ゆすに 取(とぅ)らりゅんど 目(み)とう目(み)が合あれぇ 恋のはじまり 月(ちち)にかくりとぅてぃ いいあんべえ アン小懐(ぐゎふちゅくる)んじ 魚(いゆ)になやい いいじうたやい いいあんべえ 酒飲(さきぬ)み 友小(どぅしぐゎ)や 月(ちち)ぬ夜(ゆ)が一番 酒(さき)に浮かびてぃ いいあんべえ 今日(ちゅう)ぬ三線(さんしん) 汝(いやー)が番やさ わん女(いなぐ)に しりしりすなよ 手(てぃ)とう手(てぃ)が触れたら 恋のはじまり 波に揺らりてぃ いいあんべえ |
世界でいちばん美しい島ここに生まれて ここで育った 汗を流して 土にまみれた 嵐の夜も 日照りの夏も 語り明かせる 仲間たちがいる ここで出会って ここで愛を知り 夢を追いかけ 時には敗れて 眠れぬ夜も ふるえる冬も 語り明かそう 夢の続きを 世界でいちばん美しい島 それは僕らの生まれ島 ここで生まれた誉れを胸に 命の歌を歌い続けよう 時代(とき)の流れは まるで川のよう 堰き止められず 流されてゆく でも失くしては いけないものが 大事なものが ここにあるはず 世界でいちばん美しい島 それは僕らの生まれ島 遠く離れて涙に浮かぶ もう放さない もう渡さない 春を知らせる紅の花 真綿が開いた夏の雲 空を切り取る秋の月 冬を集めた母の鍋 世界でいちばん美しい島 それは僕らの生まれ島 ここで生まれた 誉れを胸に 命の歌を歌い続けよう 世界でいちばん美しい島 それは僕らの生まれ島 遠く離れて涙に浮かぶ もう放さない もう渡さない もう放さない もう渡さない 世界でいちばん 美しい島 | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | THE BOOM・西山勝 | ここに生まれて ここで育った 汗を流して 土にまみれた 嵐の夜も 日照りの夏も 語り明かせる 仲間たちがいる ここで出会って ここで愛を知り 夢を追いかけ 時には敗れて 眠れぬ夜も ふるえる冬も 語り明かそう 夢の続きを 世界でいちばん美しい島 それは僕らの生まれ島 ここで生まれた誉れを胸に 命の歌を歌い続けよう 時代(とき)の流れは まるで川のよう 堰き止められず 流されてゆく でも失くしては いけないものが 大事なものが ここにあるはず 世界でいちばん美しい島 それは僕らの生まれ島 遠く離れて涙に浮かぶ もう放さない もう渡さない 春を知らせる紅の花 真綿が開いた夏の雲 空を切り取る秋の月 冬を集めた母の鍋 世界でいちばん美しい島 それは僕らの生まれ島 ここで生まれた 誉れを胸に 命の歌を歌い続けよう 世界でいちばん美しい島 それは僕らの生まれ島 遠く離れて涙に浮かぶ もう放さない もう渡さない もう放さない もう渡さない 世界でいちばん 美しい島 |
恐怖の昼休み今日も大きらいな ぶどうパン 見つからないように かくしちゃえ 食べたくない物は いつも机の中 おいおい おいらの身になれよ カビたパンやみかんは コリゴリさ 日曜日にゃ くさくて みんなの笑い者 かんにん袋の緒が切れた かずやの机は大暴れ わ~お わ~お 恐怖の昼休み 手当たり次第に 教科書や クラスメイトたちを 食べだした まわりの机も つられて大さわぎ ごめんよ神様 助けてよ! 給食残さず食べるから わ~お わ~お 恐怖の昼休み とうとうかずやも食べられた あいつの胃の中 カビだらけ わ~お わ~お 恐怖の昼休み 遠くで誰かが 呼んでいる かあさんの声で目が覚めた わ~お わ~お ちこくだ 朝ねぼう わ~お わ~お ちこくだ 朝ねぼう | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | THE BOOM | 今日も大きらいな ぶどうパン 見つからないように かくしちゃえ 食べたくない物は いつも机の中 おいおい おいらの身になれよ カビたパンやみかんは コリゴリさ 日曜日にゃ くさくて みんなの笑い者 かんにん袋の緒が切れた かずやの机は大暴れ わ~お わ~お 恐怖の昼休み 手当たり次第に 教科書や クラスメイトたちを 食べだした まわりの机も つられて大さわぎ ごめんよ神様 助けてよ! 給食残さず食べるから わ~お わ~お 恐怖の昼休み とうとうかずやも食べられた あいつの胃の中 カビだらけ わ~お わ~お 恐怖の昼休み 遠くで誰かが 呼んでいる かあさんの声で目が覚めた わ~お わ~お ちこくだ 朝ねぼう わ~お わ~お ちこくだ 朝ねぼう |
手紙毎日毎日、君に手紙を書いているんだけど、 なぜか出せないままでいる。 なにかと世の中、回るのが早くて、 昨日書いたものが、今朝にはもう白けて映るんだ。 急いで君に伝えたいことがあるわけじゃないし、 君が元気なのを僕は知っている。 ただ、こうして便箋にペンを泳がせ、 行間でお茶を入れては、日々の生活の隙間を埋めている。 生きているから時間が過ぎていくのか、 時間をつぶすために生きているのか、 時々それが判らなくなる。 たまぁに、人の顔が動物に見える時はないかい? 先日、飲み屋の客全てがいろんな動物に見えてきたんだ。 そこはもう、鳥獣戯画の宴のよう。 気味が悪くて、すぐ部屋に帰ったんだけど、 鏡に写る自分の顔を見て、やけにフケてきたなぁって思ったよ。 猜疑心と達観の間で、妙な顔色をしている。 人を傷つけた分だけ心が濁っていくのが、よく判るんだ。 ところで 嘘をついた時ほど寝つけない夜はないけど、 眠れない夜こそ自分に素直になれるっていうのも、おかしな話だよね。 Now I'm just standing here Winds rage upon me Though I'm the only one I go on singing new songs 近頃、自分の周りでも世間でも、 嫌なニュースばかりが飛び込んでくるよ。 そんな時は、柳の木の下で、 まるで、みの虫のようにじっと待つしかないんだ。 風が止むのを待つのは、すごく長く感じるけど、 別に何も失うものはないし、 鼻クソほじってたって地球は回ってるよ。 それにしても、お気楽な音楽が蔓延してて、まるで公害のようだね。 この巨大な渦の中心にいるのは、いったい誰なんだろう。 きっと、誰もいやしないよ。 今は風が止むのを待った方がいい。 その間に僕らはナイフを研いでおくべきだ。 本当は、君も僕も人前に立つべき人間じゃないのかもしれない。 きっと、僕らの夢を完璧に成し遂げてくれるシンガーが出てきたら、 僕はギターとマイクを置いて、 そいつの歌に夢中になってるかもしれない。 僕はただ、音楽を愛していたいだけだ。 ロックンロールに、こめかみを撃ち貫かれたいだけなんだ。 Now I'm just standing here Winds rage upon me Though I'm the only one I go on singing new songs 人々はもう、ロックンロールなんて必要としていないのかもしれない。 だけど、ロックンロールは決して死ぬことはない。 僕は、そう思いながら生きている。 誰かが僕を愛してくれるなら、 その全ての人を道づれにしたいと思ってるんだ。 ロックンロールの限り無き、うねりの中へ。 君も一緒に行かないかい? 今度、電話でもするよ。 | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | 毎日毎日、君に手紙を書いているんだけど、 なぜか出せないままでいる。 なにかと世の中、回るのが早くて、 昨日書いたものが、今朝にはもう白けて映るんだ。 急いで君に伝えたいことがあるわけじゃないし、 君が元気なのを僕は知っている。 ただ、こうして便箋にペンを泳がせ、 行間でお茶を入れては、日々の生活の隙間を埋めている。 生きているから時間が過ぎていくのか、 時間をつぶすために生きているのか、 時々それが判らなくなる。 たまぁに、人の顔が動物に見える時はないかい? 先日、飲み屋の客全てがいろんな動物に見えてきたんだ。 そこはもう、鳥獣戯画の宴のよう。 気味が悪くて、すぐ部屋に帰ったんだけど、 鏡に写る自分の顔を見て、やけにフケてきたなぁって思ったよ。 猜疑心と達観の間で、妙な顔色をしている。 人を傷つけた分だけ心が濁っていくのが、よく判るんだ。 ところで 嘘をついた時ほど寝つけない夜はないけど、 眠れない夜こそ自分に素直になれるっていうのも、おかしな話だよね。 Now I'm just standing here Winds rage upon me Though I'm the only one I go on singing new songs 近頃、自分の周りでも世間でも、 嫌なニュースばかりが飛び込んでくるよ。 そんな時は、柳の木の下で、 まるで、みの虫のようにじっと待つしかないんだ。 風が止むのを待つのは、すごく長く感じるけど、 別に何も失うものはないし、 鼻クソほじってたって地球は回ってるよ。 それにしても、お気楽な音楽が蔓延してて、まるで公害のようだね。 この巨大な渦の中心にいるのは、いったい誰なんだろう。 きっと、誰もいやしないよ。 今は風が止むのを待った方がいい。 その間に僕らはナイフを研いでおくべきだ。 本当は、君も僕も人前に立つべき人間じゃないのかもしれない。 きっと、僕らの夢を完璧に成し遂げてくれるシンガーが出てきたら、 僕はギターとマイクを置いて、 そいつの歌に夢中になってるかもしれない。 僕はただ、音楽を愛していたいだけだ。 ロックンロールに、こめかみを撃ち貫かれたいだけなんだ。 Now I'm just standing here Winds rage upon me Though I'm the only one I go on singing new songs 人々はもう、ロックンロールなんて必要としていないのかもしれない。 だけど、ロックンロールは決して死ぬことはない。 僕は、そう思いながら生きている。 誰かが僕を愛してくれるなら、 その全ての人を道づれにしたいと思ってるんだ。 ロックンロールの限り無き、うねりの中へ。 君も一緒に行かないかい? 今度、電話でもするよ。 |
さとうきび畑ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ 今日も見渡すかぎりに みどりの波がうねる 夏の陽ざしのなかで ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ 昔海のむこうから いくさがやってきた 夏の陽ざしのなかで ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ あの日鉄の雨にうたれ 父は死んでいった 夏の陽ざしのなかで ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ 知らないはずの父の手に 抱かれた夢を見た 夏の陽ざしのなかで ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ | THE BOOM | 寺島尚彦 | 寺島尚彦 | THE BOOM | ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ 今日も見渡すかぎりに みどりの波がうねる 夏の陽ざしのなかで ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ 昔海のむこうから いくさがやってきた 夏の陽ざしのなかで ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ あの日鉄の雨にうたれ 父は死んでいった 夏の陽ざしのなかで ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ 知らないはずの父の手に 抱かれた夢を見た 夏の陽ざしのなかで ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ |
時がたてば荒く閉まるドア 煙だけが部屋に残る 雨足は早く もう君には追いつけない 捨て猫のように ひざを抱いて 微笑む君を そっと抱き上げて 隠すように暮らした町 ああ 時が来れば わかることも あるはずだね だから 今夜きりにしてしまおう 涙なんて あの空高く 僕は飛んでみたいと言った かわりばえのしない 生活を君は愛した ああ 時がたてば 笑いごとに なるはずだね だから 今夜きりにしてしまおう 涙なんて 明日になれば 二人の目には 違う景色が 朝日を浴びて 輝くだろう 荒く閉まるドア 時計だけが時を刻み 古いレコードが 部屋の隅で時を止める | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | 荒く閉まるドア 煙だけが部屋に残る 雨足は早く もう君には追いつけない 捨て猫のように ひざを抱いて 微笑む君を そっと抱き上げて 隠すように暮らした町 ああ 時が来れば わかることも あるはずだね だから 今夜きりにしてしまおう 涙なんて あの空高く 僕は飛んでみたいと言った かわりばえのしない 生活を君は愛した ああ 時がたてば 笑いごとに なるはずだね だから 今夜きりにしてしまおう 涙なんて 明日になれば 二人の目には 違う景色が 朝日を浴びて 輝くだろう 荒く閉まるドア 時計だけが時を刻み 古いレコードが 部屋の隅で時を止める |
真夏の奇蹟街はCELEBRATION 喪服をまとって 子供らを生贄に 聖なる祭りは続く 愛してるって言って あなたの口から この世界が再び まぶたを閉ざさぬうちに 地球より青い愛に気づいた二人 誰にも止められない 真夏の奇蹟 舵が狂ったNATION イカルスのようさ 銃声が響いても 二人はキスを止めない 愛してるって言って 嘘でもいいから 古ぼけた方舟で イエスが逃げ出す前に 地球より速く回りはじめた恋は 誰にも止められない 真夏の奇蹟 愛に傷ついて また愛を信じた 約束は永遠と 疑わなかった二人 地球より速く回りはじめた恋は 誰にも止められない 真夏の奇蹟 地球より青い愛に気づいた二人 誰にも止められない 真夏の奇蹟 地球より速く回りはじめた恋は 誰にも止められない 真夏の奇蹟 | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | 街はCELEBRATION 喪服をまとって 子供らを生贄に 聖なる祭りは続く 愛してるって言って あなたの口から この世界が再び まぶたを閉ざさぬうちに 地球より青い愛に気づいた二人 誰にも止められない 真夏の奇蹟 舵が狂ったNATION イカルスのようさ 銃声が響いても 二人はキスを止めない 愛してるって言って 嘘でもいいから 古ぼけた方舟で イエスが逃げ出す前に 地球より速く回りはじめた恋は 誰にも止められない 真夏の奇蹟 愛に傷ついて また愛を信じた 約束は永遠と 疑わなかった二人 地球より速く回りはじめた恋は 誰にも止められない 真夏の奇蹟 地球より青い愛に気づいた二人 誰にも止められない 真夏の奇蹟 地球より速く回りはじめた恋は 誰にも止められない 真夏の奇蹟 |
有罪もしも宇宙に この惑星 二つあれば 今すぐ船に飛び乗り 逃げ出して 二度と結ばれぬ悲劇に泣けばすむ 有刺鉄線 二人を締めつけても 夏を追い越すくらいに求め合った 巡り逢ったことが すでに有罪なのに あなたの匂い あなたの体 あなたの声も なぜ? あなたの仕草 あなたの温度 手を伸ばしたら すぐ届く 幾度 嘘をつけば地獄に落ちられる 殺意がたなびくなら 愛は有罪なのに あなたの匂い あなたの体 あなたの声も なぜ? あなたの仕草 あなたの温度 あなたの髪も なぜ? あなたの吐息 あなたの素顔 手を伸ばしたら すぐ届く | THE BOOM | 宮沢和史 | 小林孝至 | | もしも宇宙に この惑星 二つあれば 今すぐ船に飛び乗り 逃げ出して 二度と結ばれぬ悲劇に泣けばすむ 有刺鉄線 二人を締めつけても 夏を追い越すくらいに求め合った 巡り逢ったことが すでに有罪なのに あなたの匂い あなたの体 あなたの声も なぜ? あなたの仕草 あなたの温度 手を伸ばしたら すぐ届く 幾度 嘘をつけば地獄に落ちられる 殺意がたなびくなら 愛は有罪なのに あなたの匂い あなたの体 あなたの声も なぜ? あなたの仕草 あなたの温度 あなたの髪も なぜ? あなたの吐息 あなたの素顔 手を伸ばしたら すぐ届く |
気球に乗ってありったけの手持ちのゆとりや ポケットの中のぬくもりを ひずみきった国々に ポツンと落としてやるのさ 要なしの人間なんているわけはないと 神様はいつも僕に言うけど 本当のところは口をつぐんで 誰も言おうとしないけど 気球に乗って ほこりになってゆられたい 今ひとつこの気球が昇っていかないのは 僕をおどらせる俗物どもが 足元にしがみついているからさ 胸いっぱい風を集めよう 名もなき同胞(とも)が抹殺されて 価値あるブルジョアが生き残るとするなら 真先に死ぬのはこの僕なのさ 僕こそ不必要なものだから 気球に乗って ほこりになってゆられたい 気流に乗って ほこりを捨ててゆられたい | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | ありったけの手持ちのゆとりや ポケットの中のぬくもりを ひずみきった国々に ポツンと落としてやるのさ 要なしの人間なんているわけはないと 神様はいつも僕に言うけど 本当のところは口をつぐんで 誰も言おうとしないけど 気球に乗って ほこりになってゆられたい 今ひとつこの気球が昇っていかないのは 僕をおどらせる俗物どもが 足元にしがみついているからさ 胸いっぱい風を集めよう 名もなき同胞(とも)が抹殺されて 価値あるブルジョアが生き残るとするなら 真先に死ぬのはこの僕なのさ 僕こそ不必要なものだから 気球に乗って ほこりになってゆられたい 気流に乗って ほこりを捨ててゆられたい |
berangkat -ブランカ-一日の終わりが なごり惜しくて 夕陽追いかけてた あの夏のように 愛し合うことに 怯えていないで 南行きの風に 身をまかせばいい berangkat 誰でもいつかは 大地に溶けてく あなたへの愛を 太陽に焼きつけて あの丘に登れば 誰よりも早く 朝が迎えられた あの頃のように 愛されることに 戸惑わないで ほどきかけたシューズ 結び直して berangkat 誰でもいつかは あの海を渡る 太古を夢見て 未知へと舟を出す | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | 一日の終わりが なごり惜しくて 夕陽追いかけてた あの夏のように 愛し合うことに 怯えていないで 南行きの風に 身をまかせばいい berangkat 誰でもいつかは 大地に溶けてく あなたへの愛を 太陽に焼きつけて あの丘に登れば 誰よりも早く 朝が迎えられた あの頃のように 愛されることに 戸惑わないで ほどきかけたシューズ 結び直して berangkat 誰でもいつかは あの海を渡る 太古を夢見て 未知へと舟を出す |
釣りに行こう十何年前はまだ 君より小さくて 君のアゴのほくろをいつも見上げてたんです 君はといえば 泥んこになって こうもりの子守唄 朝も夜も昼寝 目が覚めたら君は うそばかりついた その度だまされたふりしてた 釣りに行こう 釣りに行こう 雨がやんだら迎えに行くね 釣りに行こう 釣りに行こう いつもの場所へ迎えに行くね 釣り竿にぎったまま 君はまた昼寝 魚がひいているのに 今日も知らん顔 僕も君の真似して 目を閉じてみたけど なぜか眠れないんです 柳がくすぐるんです 大人になってもう一度 あの川へもどれば まだたぶん 君は眠りの途中 釣りに行こう 釣りに行こう 梅雨があけたら迎えに行くね 釣りに行こう 釣りに行こう いつもの場所へ迎えに行くよ | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | 十何年前はまだ 君より小さくて 君のアゴのほくろをいつも見上げてたんです 君はといえば 泥んこになって こうもりの子守唄 朝も夜も昼寝 目が覚めたら君は うそばかりついた その度だまされたふりしてた 釣りに行こう 釣りに行こう 雨がやんだら迎えに行くね 釣りに行こう 釣りに行こう いつもの場所へ迎えに行くね 釣り竿にぎったまま 君はまた昼寝 魚がひいているのに 今日も知らん顔 僕も君の真似して 目を閉じてみたけど なぜか眠れないんです 柳がくすぐるんです 大人になってもう一度 あの川へもどれば まだたぶん 君は眠りの途中 釣りに行こう 釣りに行こう 梅雨があけたら迎えに行くね 釣りに行こう 釣りに行こう いつもの場所へ迎えに行くよ |
帰ろうかな雪帽子の猫柳 寝ぼけなまこのウグイ 春はまだかと待ちぼうけ 遥か遠いふるさと 忘れちまった童唄 名も無き子守唄 ないものねだりで逃げ出した 遥か遠いふるさと 帰ろうかな やめようかな 朝一番の汽車に乗って 帰ろうかな やめようかな 長いトンネルぬけて 道に迷った渡り鳥 おいてけぼりの案山子 冬はいやだと泣いている 茜色のふるさと 帰ろうかな やめようかな あの娘が働く町へ 帰ろうかな やめようかな 祭ばやしに乗って 宵待ち草が咲く頃にゃ ひとりぼっちが身にしみる 鳴くな 泣くなよ 夜ガラスよ つられてこっちも泣けてくる 帰ろうかな やめようかな あの娘が働く町へ 帰ろうかな やめようかな 祭ばやしに乗って 帰ろうかな やめようかな 朝一番の汽車に乗って 帰ろうかな やめようかな 長いトンネルぬけて 帰ろうかな やめようかな あの娘が働く町へ 帰ろうかな やめようかな 祭ばやしに乗って 帰ろうかな やめようかな 朝一番の汽車に乗って 帰ろうかな やめようかな 長いトンネルぬけて | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | 雪帽子の猫柳 寝ぼけなまこのウグイ 春はまだかと待ちぼうけ 遥か遠いふるさと 忘れちまった童唄 名も無き子守唄 ないものねだりで逃げ出した 遥か遠いふるさと 帰ろうかな やめようかな 朝一番の汽車に乗って 帰ろうかな やめようかな 長いトンネルぬけて 道に迷った渡り鳥 おいてけぼりの案山子 冬はいやだと泣いている 茜色のふるさと 帰ろうかな やめようかな あの娘が働く町へ 帰ろうかな やめようかな 祭ばやしに乗って 宵待ち草が咲く頃にゃ ひとりぼっちが身にしみる 鳴くな 泣くなよ 夜ガラスよ つられてこっちも泣けてくる 帰ろうかな やめようかな あの娘が働く町へ 帰ろうかな やめようかな 祭ばやしに乗って 帰ろうかな やめようかな 朝一番の汽車に乗って 帰ろうかな やめようかな 長いトンネルぬけて 帰ろうかな やめようかな あの娘が働く町へ 帰ろうかな やめようかな 祭ばやしに乗って 帰ろうかな やめようかな 朝一番の汽車に乗って 帰ろうかな やめようかな 長いトンネルぬけて |
十九の春私があなたに惚れたのは ちょうど十九の春でした いまさら離縁と言うならば もとの十九にしておくれ もとの十九にするならば 庭の枯木を見てごらん 枯木に花が咲いたなら 焼いた魚も泳ぎ出す 私があなたを想う数 山の木の数星の数 三千世界の人の数 千里浜辺の砂の数 一銭二銭の葉書さえ 千里万里の旅をする 同じ日本に住みながら 会えぬ我が身の切なさよ 雲の切れ間に満ちる月 あなたはなんて薄情なの 想い願いは幾度なく 会えぬ月日はいく日か 奥山ずまいのウグイスは 梅の小枝で昼寝して 春が来るよな夢を見て ホケキョホケキョと鳴いていた | THE BOOM | 沖縄民謡・補作詞:本竹祐助 | 沖縄民謡 | | 私があなたに惚れたのは ちょうど十九の春でした いまさら離縁と言うならば もとの十九にしておくれ もとの十九にするならば 庭の枯木を見てごらん 枯木に花が咲いたなら 焼いた魚も泳ぎ出す 私があなたを想う数 山の木の数星の数 三千世界の人の数 千里浜辺の砂の数 一銭二銭の葉書さえ 千里万里の旅をする 同じ日本に住みながら 会えぬ我が身の切なさよ 雲の切れ間に満ちる月 あなたはなんて薄情なの 想い願いは幾度なく 会えぬ月日はいく日か 奥山ずまいのウグイスは 梅の小枝で昼寝して 春が来るよな夢を見て ホケキョホケキョと鳴いていた |
からたち野道赤い実にくちびる染めて 空を見上げる これ以上つらい日が来ませんようにと 飛び石踏んだ からたち野道 花ふく小道 泣いたらだめよと虫の音小唄 からたち野道 はるかな小道 あのひとのもとへと続く道 紅い血にくちびる噛んで 空を見上げる もう二度とつらい日がきませんようにと まぶたを閉じた からたち野道 垣根の小道 泣いたらだめよと沢の音小唄 からたち野道 はるかな小道 あの人の歌がきこえた道 赤い実にくちびる染めて 空を見上げる これ以上つらい日が来ませんようにと 飛び石踏んだ からたち野道 草笛小道 泣いたらだめよとなずなの小唄 からたち野道 はるかな小道 あなたのもとへ駆けてゆきたい ひとりぼっちの陽だまり小道 いつも二人で歩いてた道 こずえの花を摘みとりながら 泣きべそかいては困らせた春 からたち野道 花ふく小道 泣いたらだめよと虫の音小唄 からたち野道 あの日のままの あなたのもとへ駆けてゆきたい | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | 赤い実にくちびる染めて 空を見上げる これ以上つらい日が来ませんようにと 飛び石踏んだ からたち野道 花ふく小道 泣いたらだめよと虫の音小唄 からたち野道 はるかな小道 あのひとのもとへと続く道 紅い血にくちびる噛んで 空を見上げる もう二度とつらい日がきませんようにと まぶたを閉じた からたち野道 垣根の小道 泣いたらだめよと沢の音小唄 からたち野道 はるかな小道 あの人の歌がきこえた道 赤い実にくちびる染めて 空を見上げる これ以上つらい日が来ませんようにと 飛び石踏んだ からたち野道 草笛小道 泣いたらだめよとなずなの小唄 からたち野道 はるかな小道 あなたのもとへ駆けてゆきたい ひとりぼっちの陽だまり小道 いつも二人で歩いてた道 こずえの花を摘みとりながら 泣きべそかいては困らせた春 からたち野道 花ふく小道 泣いたらだめよと虫の音小唄 からたち野道 あの日のままの あなたのもとへ駆けてゆきたい |
シンカヌチャーシマザチ クニザチ 響(とぅゆ)む三線よ さいわたる 我したウチナーぬ花 さてぃむ さてぃさてぃ 島に出(ん)でぃ立ち 我したシンカヌ 我したウチナー しんかするてぃ ウヤファーフジ ウトゥイムチしちょーてぃ 島に戻(むどぅ)る嬉(うり)しゃ エイサー太鼓(でーく) 種を蒔いたら いつか芽が出て 枝を伸ばして 森が生まれる 実り多かれ 島に幸あれ そこがどこでも そこはウチナー ニセター ニセター あの海を越えて行け 我したウチナー ワッター 島ぬシンカヌチャー アングヮター アングヮター あの風を連れて行け 我したウチナー ワッター 島ぬシンカヌチャー ティンザチ ウミザチ 響(とぅゆ)む島唄よ 島がなさ 人がなさ 肝(ちむ)やひとぅち ニセター ニセター あの海を越えて行け 我したウチナー ワッター 島ぬシンカヌチャー アングヮター アングヮター あの風を連れて行け 我したウチナー ワッター 島ぬシンカヌチャー 汗を流して共に踊(うどぅ)りよ 天(てぃん)高くまでぃ バチを伸ばせよ 命燃やして 太鼓(てーく)鳴らせよ 島を愛する 君がウチナー ニセター ニセター あの海を越えて行け 我したウチナー ワッター 島ぬシンカヌチャー アングヮター アングヮター あの風を連れて行け 我したウチナー ワッター 島ぬシンカヌチャー 汗水(あせみじ)流ち 共(とぅむ)に踊(うどぅ)りよ 天(てぃん)高くまでぃ 腕(うでぃん)ぬばしよ 海ん渡りてぃ 島ん みぐりてぃ 語(かた)てぃ 踊(うどぅ)らな 我したウチナー 君も私もシマに生まれた 君が踊れば そこはウチナー 島ぬ先々(さちざち) 海ぬ先々(さちざち) 君が歌えば そこはウチナー | THE BOOM | 宮沢和史・我如古より子・平田大一 | 宮沢和史 | オーノカズナリ・宮沢和史 | シマザチ クニザチ 響(とぅゆ)む三線よ さいわたる 我したウチナーぬ花 さてぃむ さてぃさてぃ 島に出(ん)でぃ立ち 我したシンカヌ 我したウチナー しんかするてぃ ウヤファーフジ ウトゥイムチしちょーてぃ 島に戻(むどぅ)る嬉(うり)しゃ エイサー太鼓(でーく) 種を蒔いたら いつか芽が出て 枝を伸ばして 森が生まれる 実り多かれ 島に幸あれ そこがどこでも そこはウチナー ニセター ニセター あの海を越えて行け 我したウチナー ワッター 島ぬシンカヌチャー アングヮター アングヮター あの風を連れて行け 我したウチナー ワッター 島ぬシンカヌチャー ティンザチ ウミザチ 響(とぅゆ)む島唄よ 島がなさ 人がなさ 肝(ちむ)やひとぅち ニセター ニセター あの海を越えて行け 我したウチナー ワッター 島ぬシンカヌチャー アングヮター アングヮター あの風を連れて行け 我したウチナー ワッター 島ぬシンカヌチャー 汗を流して共に踊(うどぅ)りよ 天(てぃん)高くまでぃ バチを伸ばせよ 命燃やして 太鼓(てーく)鳴らせよ 島を愛する 君がウチナー ニセター ニセター あの海を越えて行け 我したウチナー ワッター 島ぬシンカヌチャー アングヮター アングヮター あの風を連れて行け 我したウチナー ワッター 島ぬシンカヌチャー 汗水(あせみじ)流ち 共(とぅむ)に踊(うどぅ)りよ 天(てぃん)高くまでぃ 腕(うでぃん)ぬばしよ 海ん渡りてぃ 島ん みぐりてぃ 語(かた)てぃ 踊(うどぅ)らな 我したウチナー 君も私もシマに生まれた 君が踊れば そこはウチナー 島ぬ先々(さちざち) 海ぬ先々(さちざち) 君が歌えば そこはウチナー |
中央線君の家のほうに 流れ星が落ちた 僕はハミガキやめて 電車に飛び乗る 今頃君は 流れ星くだいて 湯舟に浮かべて 僕を待ってる 走りだせ 中央線 夜を越え 僕を乗せて 逃げ出した猫を 探しに出たまま もう二度と君は 帰ってこなかった 今頃君は どこか居心地のいい 町を見つけて 猫と暮らしてるんだね 走り出せ 中央線 夜を越え 僕を乗せて | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | 君の家のほうに 流れ星が落ちた 僕はハミガキやめて 電車に飛び乗る 今頃君は 流れ星くだいて 湯舟に浮かべて 僕を待ってる 走りだせ 中央線 夜を越え 僕を乗せて 逃げ出した猫を 探しに出たまま もう二度と君は 帰ってこなかった 今頃君は どこか居心地のいい 町を見つけて 猫と暮らしてるんだね 走り出せ 中央線 夜を越え 僕を乗せて |
神様の宝石でできた島 さあ 目を閉じて 月が闇へ逃げるまえに 少しだけ眠りなよ 僕もここにいるから そう 僕らは急ぎ過ぎていただけだろう 言い訳を考えるヒマもないくらいに 満月の夜には きっと見えるだろう 遠く離れてても 世界のどこにいても 君と歩き 共に生きた かけがえのない時間だけが 今もなお 星を讃え 輝いているね サヨナラは言わないで いつかまた会えるはずさ 神様の宝石でできた この島で さあ 泣かないで 窓に透ける朝焼けが 君の涙に映っては流れ落ちる そう 僕らはウソに慣れていただけだろう 言い訳を言う優しさもうすれていた 通り雨がきても きっと聴こえるだろう 遠く離れてても 世界のどこにいても 君と唄い 共に生きた かけがえのない想い出が 今もなお 星を讃え まばたいているね サヨナラは言わないで いつかまた会えるはずさ 神様の宝石でできた この島で 君と歩き 共に生きた かけがえのない時間だけが 今もなお 星を讃え 輝いているね サヨナラは言わないで いつかまた会えるはずさ 神様の宝石でできた この島で 君と会った島で 君と会った島で…… | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | 朝本浩文・宮沢和史 | さあ 目を閉じて 月が闇へ逃げるまえに 少しだけ眠りなよ 僕もここにいるから そう 僕らは急ぎ過ぎていただけだろう 言い訳を考えるヒマもないくらいに 満月の夜には きっと見えるだろう 遠く離れてても 世界のどこにいても 君と歩き 共に生きた かけがえのない時間だけが 今もなお 星を讃え 輝いているね サヨナラは言わないで いつかまた会えるはずさ 神様の宝石でできた この島で さあ 泣かないで 窓に透ける朝焼けが 君の涙に映っては流れ落ちる そう 僕らはウソに慣れていただけだろう 言い訳を言う優しさもうすれていた 通り雨がきても きっと聴こえるだろう 遠く離れてても 世界のどこにいても 君と唄い 共に生きた かけがえのない想い出が 今もなお 星を讃え まばたいているね サヨナラは言わないで いつかまた会えるはずさ 神様の宝石でできた この島で 君と歩き 共に生きた かけがえのない時間だけが 今もなお 星を讃え 輝いているね サヨナラは言わないで いつかまた会えるはずさ 神様の宝石でできた この島で 君と会った島で 君と会った島で…… |
島唄 ウチナーグチ・ヴァージョン でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た でいごの咲き乱れ 風を呼び 嵐が来た くり返すくぬ哀(あわ)り 島渡る波ぬぐぅとぅ ウージの森であなたと出会い ウージの下で千代にさよなら 島唄ぐゎ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄ぐゎ 風に乗り 届けてたぼれ わんくぬ涙(なだ)ぐゎ でいごの花も散り さざ波がゆれるだけ ささやかな幸せは うたかたぬ波ぬ花 ウージの森で歌った友(どぅしぐわ)よ ウージの下で八千代の別れ 島唄ぐゎ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄ぐゎ 風に乗り 届けてたぼれ わんくぬ愛を 海よ 宇宙よ 神よ いのちよ このまま永遠に夕凪を 島唄ぐゎ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄ぐゎ 風に乗り 届けてたぼれ わんくぬ愛を (うーじ…さとうきび) | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | THE BOOM | でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た でいごの咲き乱れ 風を呼び 嵐が来た くり返すくぬ哀(あわ)り 島渡る波ぬぐぅとぅ ウージの森であなたと出会い ウージの下で千代にさよなら 島唄ぐゎ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄ぐゎ 風に乗り 届けてたぼれ わんくぬ涙(なだ)ぐゎ でいごの花も散り さざ波がゆれるだけ ささやかな幸せは うたかたぬ波ぬ花 ウージの森で歌った友(どぅしぐわ)よ ウージの下で八千代の別れ 島唄ぐゎ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄ぐゎ 風に乗り 届けてたぼれ わんくぬ愛を 海よ 宇宙よ 神よ いのちよ このまま永遠に夕凪を 島唄ぐゎ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄ぐゎ 風に乗り 届けてたぼれ わんくぬ愛を (うーじ…さとうきび) |
星のラブレター 庭に出て 月あかりで あたたかい夜に 君に書いたラブレターを 読み直してみるよ 我ながら良く書けた文だ 三枚も書いた コオロギが便せんに止まった 失礼なやつだ 君に会いに行くよ 君に会いに行くよ 愛してます 好きにしてよ 君に会いに行くよ 朝日通りは 夕飯時 いつもの野良犬たちが 僕の知らない 君の話 時々聞かせてくれた 年をとって生命がつきて 星のかけらになっても 昨日聞かせた僕の歌 町中に流れてる 君に会いに行くよ 君に会いに行くよ 愛してます 好きにしてよ 君に会いに行くよ あんなに楽しかった夏休みだったのに 君のママとも仲良くなったのに 秋になって 冬を越えて サヨナラと言った 何十年 指折りかぞえて自転車に乗って また 君に会いに行くよ 君に会いに行くよ 愛してます 好きにしてよ 君に会いに行くよ | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | THE BOOM | 庭に出て 月あかりで あたたかい夜に 君に書いたラブレターを 読み直してみるよ 我ながら良く書けた文だ 三枚も書いた コオロギが便せんに止まった 失礼なやつだ 君に会いに行くよ 君に会いに行くよ 愛してます 好きにしてよ 君に会いに行くよ 朝日通りは 夕飯時 いつもの野良犬たちが 僕の知らない 君の話 時々聞かせてくれた 年をとって生命がつきて 星のかけらになっても 昨日聞かせた僕の歌 町中に流れてる 君に会いに行くよ 君に会いに行くよ 愛してます 好きにしてよ 君に会いに行くよ あんなに楽しかった夏休みだったのに 君のママとも仲良くなったのに 秋になって 冬を越えて サヨナラと言った 何十年 指折りかぞえて自転車に乗って また 君に会いに行くよ 君に会いに行くよ 愛してます 好きにしてよ 君に会いに行くよ |
風になりたい 大きな帆を立てて あなたの手を引いて 荒れ狂う波にもまれ 今すぐ風になりたい 天国じゃなくても 楽園じゃなくても あなたに会えた幸せ 感じて風になりたい 何ひとついいこと なかったこの町に 沈みゆく太陽 追い越してみたい 生まれてきたことを 幸せに感じる かっこ悪くたっていい あなたと風になりたい 何ひとついいこと なかったこの町に 涙降らす雲を つきぬけてみたい 天国じゃなくても 楽園じゃなくても あなたの手のぬくもりを 感じて風になりたい 天国じゃなくても 楽園じゃなくても あなたに会えた幸せ 感じて風になりたい | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | | 大きな帆を立てて あなたの手を引いて 荒れ狂う波にもまれ 今すぐ風になりたい 天国じゃなくても 楽園じゃなくても あなたに会えた幸せ 感じて風になりたい 何ひとついいこと なかったこの町に 沈みゆく太陽 追い越してみたい 生まれてきたことを 幸せに感じる かっこ悪くたっていい あなたと風になりたい 何ひとついいこと なかったこの町に 涙降らす雲を つきぬけてみたい 天国じゃなくても 楽園じゃなくても あなたの手のぬくもりを 感じて風になりたい 天国じゃなくても 楽園じゃなくても あなたに会えた幸せ 感じて風になりたい |
島唄 でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た でいごが咲き乱れ 風を呼び 嵐が来た くり返す悲しみは 島渡る波のよう ウージの森であなたと出会い ウージの下で千代にさよなら 島唄よ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄よ 風に乗り 届けておくれ 私の涙 でいごの花も散り さざ波がゆれるだけ ささやかな幸せは うたかたの波の花 ウージの森で歌った友よ ウージの下で八千代の別れ 島唄よ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄よ 風に乗り 届けておくれ 私の愛を 海よ 宇宙よ 神よ いのちよ このまま永遠に夕凪を 島唄よ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄よ 風に乗り 届けておくれ 私の涙 島唄よ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄よ 風に乗り 届けておくれ 私の愛を | THE BOOM | 宮沢和史 | 宮沢和史 | THE BOOM | でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た でいごが咲き乱れ 風を呼び 嵐が来た くり返す悲しみは 島渡る波のよう ウージの森であなたと出会い ウージの下で千代にさよなら 島唄よ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄よ 風に乗り 届けておくれ 私の涙 でいごの花も散り さざ波がゆれるだけ ささやかな幸せは うたかたの波の花 ウージの森で歌った友よ ウージの下で八千代の別れ 島唄よ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄よ 風に乗り 届けておくれ 私の愛を 海よ 宇宙よ 神よ いのちよ このまま永遠に夕凪を 島唄よ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄よ 風に乗り 届けておくれ 私の涙 島唄よ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ 島唄よ 風に乗り 届けておくれ 私の愛を |