今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 今日のうた
  • ライブレポート
  • ストリーミング
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • ライブレポートライブレポート
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  • ストリーミングストリーミング
  • アニメアニメ
  •  
  • twitter
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース
ライブレポ

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • フレンズ
    聞こえて来た藤井アナウンサーの言葉に心が動いた。
    聞こえて来た藤井アナウンサーの言葉に心が動いた。

    フレンズ

    聞こえて来た藤井アナウンサーの言葉に心が動いた。

     2021年8月4日に“フレンズ”が2ndフルアルバム『SOLAR』をリリースしました。本作には、ドラマ『きのう何食べた?』の主題歌「iをyou」をはじめ、数々のタイアップに起用されたこれまでのシングル曲のほか、新曲「東京今夜」を含む全15曲を収録。加えてBonus Rare Trackとして新録で「NIGHT TOWN(神泉ver.)」まで収められた、これまで以上の多彩なサウンドが詰まった、まさにフレンズの真骨頂と言える作品となっております。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“フレンズ”のおかもとえみによる歌詞エッセイを3週連続でお届け!今回はその最終回。綴っていただいたのは、新曲「 海のSHE 」に通ずるお話です。ある日のニュース番組で、心が動かされた理由とは。そして曲に込めた想いとは。是非、歌詞と併せてこのエッセイを受け取ってください。 ~歌詞エッセイ最終回:「 海のSHE 」~ 去年の2月、コロナが蔓延し始めて、何がなんだかわからない未知のウイルスに怯えていた。あれやこれやと慌てふためいているうちに緊急事態宣言が発令され、家に篭った。ぼーっとテレビを見る機会も増え、世の中がどうなっているのか確認するためにニュースもよく観た。 ある日の夕方『news every.』を観ていた時に聞こえて来た藤井アナウンサーの言葉に心が動いた。普段ニュースを読んでいるアナウンサー、テレビの中の人たちは“テレビの中の人たち”と、どこか一線を引いて見ていた。そんな偏った感覚で彼らを見ていたのだが、ある日の藤井アナは自分の言葉で喋り出した。まっすぐにこちらを見て。 「感染者数に一喜一憂しないでください。この数字は2週間前の結果です。私たちは2週間後の未来は変えることができます」 「命より大切な食事会やパーティーはありません」 「たくさんのものを我慢してあきらめる日々を過ごしていますが、他人を思いやる心まで失わないでいることが大切です」 など、自らが感じた言葉を丁寧に視聴者に伝えてくれた。そんな藤井アナを見て、ああ、テレビの中の人たちも私と同じ人間なんだなあと。今までも自分の言葉で語る人たちはいたが、時代と相まって私の心に刺さった。同じ不安を抱えて、同じ夜を過ごしているんだ。あなた自身だって苦しくて折れちゃう時もあるだろうに。視聴者のために希望を与えて、事実を伝えて、大切な気付きを与えてくれた。 私は音楽を作っている。これを見ているあなたは、誰かのために働いている。自分のためだって人もいるだろう。職業年齢性別関係なく不意に襲ってくる不安や、誰にも言えなくて辛いこと、ふと寂しくなるような瞬間は、中身は違えど誰にだってある。 私がテレビを見て感じたあの人、SNSで見かけるあの人、ライブでよく見るあなた。私を知ってくれているあなた。ふと通りがかったあなた。あの時、私自身に心に刺さった感覚と感情を。少しでも誰かの救いになれるようなものを作りたいと思わせてくれたあの人とあなたへの感謝を込めて、この曲を作りました。 “大丈夫さ 僕も同じ 夜を過ごしているよ” <フレンズ・おかもとえみ> ◆紹介曲「 海のSHE 」 作詞:おかもとえみ 作曲:おかもとえみ ◆2ndフルアルバム『SOLAR』 2021年8月4日発売 初回盤 AICL-4030-4031 ¥4,400(税込) 通常盤 AICL-4032 ¥3,300(税込) <収録曲> 1.東京今夜 2.急上昇あたしの人生 3.FUTURE PEOPLE 4.Hey Boy Hey Girl 5.夢って 6.海のSHE 7.元気D.C.T~No at all~ 8.いつものサタデー 9.iをyou 10.8月31日の行方 11.約束 12.あくびをすれば 13.楽しもう 14.ボルテージ! 15.いいんじゃない?

    2021/08/24

  • フレンズ
    そんな日に私が見た、夢の話。
    そんな日に私が見た、夢の話。

    フレンズ

    そんな日に私が見た、夢の話。

     2021年8月4日に“フレンズ”が2ndフルアルバム『SOLAR』をリリースしました。本作には、ドラマ『きのう何食べた?』の主題歌「iをyou」をはじめ、数々のタイアップに起用されたこれまでのシングル曲のほか、新曲「東京今夜」を含む全15曲を収録。加えてBonus Rare Trackとして新録で「NIGHT TOWN(神泉ver.)」まで収められた、これまで以上の多彩なサウンドが詰まった、まさにフレンズの真骨頂と言える作品となっております。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“フレンズ”のおかもとえみによる歌詞エッセイを3週連続でお届け!今回はその第2弾。綴っていただいたのは、新曲「 夢って 」に通ずるお話です。とある日に、彼女が見たちょっと変わった夢とは? そしてその結末は…。みなさんは最近、どんな夢が印象的でしたか? ~歌詞エッセイ第2弾:「 夢って 」~ ミュージシャンは夜型だ。 と、言い切ってしまうほどSNSを見ると夜中まで起きている人を多く見かける。私も御多分に漏れず夜更かしだ。その上寝付きが悪い。 ネットのありとあらゆる睡眠導入方法をチャレンジしてみたが、どれもピンと来ず。最終的に三遊亭金馬の“孝行糖”を聴くと眠りにつける事に気づいた。遠い親戚なのでは? と思うほど声のトーンが私に合っているようで、心地よい眠りにつける。そうやってなかなか寝付けなかった日は決まって眠りも浅い。 そんな日に私が見た、夢の話。 舞台は洗面台。顔を洗って、歯を磨いてコンタクトをつけるいつものルーティン。あまりにもいつも通りすぎて、夢なのか現実なのかわからない(夢を見始めた瞬間は常に現実だと思い込んでいる)。いつも通りの慣れた手つきでコンタクトを目に入れる。あれ? おかしいな? 入らない。 再度、形を整えてチャレンジ。 ん~入らない。 寝ぼけ眼でレンズをちゃんと見てみると、たまげた!いつもより分厚い。レンズをむにむにしてみる。すると、1枚、2枚、3枚…4枚も重なってる~~~~~~~~~~~~!!!!!!ということは、これは夢か!夢に違いない。夢だと気づいても、せっかく眠りにつけたのに、まだ起きたくはない!夢vs現実の戦いだ。 しかし、この夢にはつけたいオチもない。これがラブストーリーなら、夢をコントロールしてどうにかハッピーエンドに持っていくであろう。学校や職場に遅刻する夢なら、時間内にたどり着けるよう空を飛んだり、たまたまちびまる子ちゃんに出てくる花輪くんの車が通りかかって乗せてもらえるラッキーを演出してみたりするだろう。 でも、今回の夢はコンタクトが4枚重なっていただけなのだ。ただ1枚にすれば済む話だ。その後、夢の中で生活を始めるか、と考えがよぎったが、一体どこまで? 日常過ぎて際限がないのだ。このまま夢の住人でいるのも悪くないけど、現実世界でまだまだやるべき事がある!でも寝ていたい!やっぱり寝ていたい!この気持ち良いまどろみを続けたい!夢の勝利~~! そう洗面台の前であたふたしているうちに、現実世界でガッシャーーーン!カンカンカン!ドンドンドン!と、物凄い音がした。隣のビルで工事が始まったのだ。否応なしに起きるしかない。現実の大逆転。ああもう!いい感じだったのに!突然すぎるぞ。 ちょっと味わえるのが夢だもの。 儚いな、夢って。 <フレンズ・おかもとえみ> ◆紹介曲「 夢って 」 作詞:おかもとえみ・三浦太郎 作曲:三浦太郎 ◆2ndフルアルバム『SOLAR』 2021年8月4日発売 初回盤 AICL-4030-4031 ¥4,400(税込) 通常盤 AICL-4032 ¥3,300(税込) <収録曲> 1.東京今夜 2.急上昇あたしの人生 3.FUTURE PEOPLE 4.Hey Boy Hey Girl 5.夢って 6.海のSHE 7.元気D.C.T~No at all~ 8.いつものサタデー 9.iをyou 10.8月31日の行方 11.約束 12.あくびをすれば 13.楽しもう 14.ボルテージ! 15.いいんじゃない?

    2021/08/17

  • フレンズ
    夜よ、このまま明けないで。
    夜よ、このまま明けないで。

    フレンズ

    夜よ、このまま明けないで。

     2021年8月4日に“フレンズ”が2ndフルアルバム『SOLAR』をリリースしました。本作には、ドラマ『きのう何食べた?』の主題歌「iをyou」をはじめ、数々のタイアップに起用されたこれまでのシングル曲のほか、新曲「東京今夜」を含む全15曲を収録。加えてBonus Rare Trackとして新録で「NIGHT TOWN(神泉ver.)」まで収められた、これまで以上の多彩なサウンドが詰まった、まさにフレンズの真骨頂と言える作品となっております。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“フレンズ”のおかもとえみによる歌詞エッセイを3週連続でお届け!今回はその第1弾。綴っていただいたのは、今作の収録曲「 東京今夜 」にまつわるお話です。東京の夜の中、とあるひと言から蘇ってきた光景とは…。みなさんにとって“東京”とはどんな存在の街ですか? ~歌詞エッセイ第1弾:「 東京今夜 」~ 東京の夜は冷たく光っている。 夜の帳が下りた後、駅前で別れを惜しみながら抱き合うカップル、一方ビルの隙間からは微かにすすり泣く声、それをなだめる低い声。2人の愛は私にまでたどり着いた。正直、家でやってくれ!と思いながら横目で見つつ通り過ぎた時、「帰りたくない」という一言が聞こえてきた。その一言は、私をタイムマシーンに乗せた。 2010年、8月、0時、渋谷駅。当時学生だった私は実家に住んでいた。門限を守るタイプだったので、基本的に終電には間に合うように帰るようにしていた。 楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、気付けば終電ギリギリの時間に。その頃、たまにバイトをするくらいでお金もそんなに持っていなかったので、タクシーに乗るという選択肢は頭にもなかった。 時間は刻々と迫っている中、今日を振り返ってみたり、次のデートの行き先について話してみたり。2人の時間を少しでも伸ばそうと、昨日見たドラマの考察をもう一回してみたり、友達の噂話をしてみたり。話せば話すほど名残惜しい。 恋をしているその瞬間は、いつも見慣れている風景が舞台のセットの様で、書き割りの空の下、大きくて丸い月のスポットライトが優しく見守ってくれているような気持ちになった。 このまま何処かへ行けたらいいのだけれど。願いが叶わない夜の終わりはとても短い。 人混みの中、彼の後ろに広がる景色は誰もが思い描く東京だった。 東京は華やか。 東京は夢を叶える場所。 東京は私をドラマの主人公にしてくれる。 東京。 「またね。」の、余韻を残したまま電車に飛び乗る。満員電車に揺られながら今日のことを思い出しては愛しさで胸が苦しくなった。 東京のイメージを こう描いている人の声もよく耳にする。 東京は冷たい。 東京は怖い。 東京はずるい。華やかでいて冷たいんだから。あの日の気持ちとリンクしてしまった。 2021年の東京にもあの日と同じように、駅前にはカップルがいる。あと数分で最終電車がやってくる。愛してるって言ったって構わず電車はやってくる。東京の夜は冷たく光っている。 夜よ、このまま明けないで。 <フレンズ・おかもとえみ> ◆紹介曲「 東京今夜 」 作詞:おかもとえみ 作曲:おかもとえみ ◆2ndフルアルバム『SOLAR』 2021年8月4日発売 初回盤 AICL-4030-4031 ¥4,400(税込) 通常盤 AICL-4032 ¥3,300(税込) <収録曲> 1.東京今夜 2.急上昇あたしの人生 3.FUTURE PEOPLE 4.Hey Boy Hey Girl 5.夢って 6.海のSHE 7.元気D.C.T~No at all~ 8.いつものサタデー 9.iをyou 10.8月31日の行方 11.約束 12.あくびをすれば 13.楽しもう 14.ボルテージ! 15.いいんじゃない?

    2021/08/10

  • フレンズ
    今の私が歌う「A.S.A.P.」はどんな風に聴こえるかしら。
    今の私が歌う「A.S.A.P.」はどんな風に聴こえるかしら。

    フレンズ

    今の私が歌う「A.S.A.P.」はどんな風に聴こえるかしら。

     2020年6月17日に“フレンズ”が、TVアニメ『ハクション大魔王2020』エンディングテーマの新曲「あくびをすれば」をリリース!今年6月でバンド結成5周年を迎えた彼らの一発目のシングルとなる本作のタイトル曲は、“アニメと共に最後まで楽しんで欲しい”という思いを込めて書き下ろされたリズミカルで爽快なナンバーとなっております。  ポップで楽しい世界観に加え、アニメと連動した遊び心溢れるフレンズらしい新ビジュアルとアートワークにも是非ご注目を!さて、今日のうたコラムでは、ニューシングルリリース&バンド結成5周年を記念して、フレンズの“おかもとえみ”が歌詞エッセイを執筆!【前編】と【後編】でお届けいたします…! 【前編】 に続く【後編】で綴っていただいたのは、今作の収録曲「 A.S.A.P. (フレンズcover ver.) 」にまつわるお話です。幼い頃、聴いたことがある曲。大人になってから改めて歌詞を読んでみると、どんな感情が生まれるのでしょうか…。 ~歌詞エッセイ【後編】~ カラオケが好きだ。 いくらステージに立ってもカラオケはまた別。誰かの曲を何にも縛られず自由に歌うカラオケならではの雰囲気が好きだ。音程を外したって構わない。自分が心地よくその場の空気に乗りながら歌う心地よさ。好きな曲が流れたらその場にいる仲間と盛り上がる一体感。マイクリレーなんかしちゃったりして。 小学校の頃は近所の“オンチッチ”というカラオケ店に良く行った。子供たちと、その親と同じ空間を楽しんだ。その時に友達のお母さんが歌っていた高橋真梨子さんの「桃色吐息」はいまだに鮮明に思い出せる。今思うと、私が歌謡曲を好きになったきっかけだったかもしれない。 短冊CDと呼ばれた8cmシングルをよく買ってた。謎のプラスチックの網網がすぐぽろっと取れてしまうもどかしさ。開けばすぐ見える歌詞は歌を覚えるのにとっても好都合だった。開閉しすぎて紙で出来たジャケットがぼろぼろになっていく儚さも含めて好きだった。 その中に石橋貴明さんと工藤静香さんのユニット“Little kiss”の「A.S.A.P」という曲も含まれている。この曲を知った頃はまだ歌詞の意味も、英語も読めない幼い少女だったけど、妖艶な2人の雰囲気と、大人の魅力がビシビシ伝わってきて、意味を理解できずにもハマっていった。 大人の魅力に興味を持ち始めたのは、いとこの影響も大きい。篠原涼子さんの「愛しさと切なさと心強さと」を、4歳の時にひらがなでノートに歌詞を書いてもらったことは歌が好きになる要因の一部だった。 未だ見ぬ先の先の話、夢みたいな歌詞、なんて思ってたらあっという間に「A.S.A.P.」を歌ってた頃の工藤静香さんの年齢になっていた。 今この歌詞をみてどんな解釈になるのかな?と思いじっくり眺めてみた。…やっぱり小学校の時に感じた大人な魅力のままだ。あの頃よりかは理解は出来るようになったけど、それでもまだ大人を感じる。キスに対する感情、男女の心の揺らぎ、どこをとってもはるか上の経験値。 この曲はカラオケで必ず歌う。石橋貴明さんを完コピした友達と2人で歌うのが最近の鉄板だ。そしてフレンズでもこの曲を歌うことになった。カラオケではなく、自身の中に取り入れて、自分の歌声に乗せてたくさんの人に届けるために。自由な歌からひとつ踏み出した歌声で。 今の私が歌う「A.S.A.P.」はどんな風に聴こえるかしら。背伸びしているのか、それとも経験者のように? <おかもとえみ> ◆紹介曲「 A.S.A.P. (フレンズcover ver.) 」 作詞:秋元康 作曲:後藤次利 ◆「あくびをすれば」 2020年6月17日発売 通常盤 AICL-3811 ¥1,500+税 アニメ盤 AICL-3812 ¥1,500+税

    2020/06/18

  • フレンズ
    次にあくびをするときは少しでいいから思い出して欲しい。
    次にあくびをするときは少しでいいから思い出して欲しい。

    フレンズ

    次にあくびをするときは少しでいいから思い出して欲しい。

     2020年6月17日に“フレンズ”が、TVアニメ『ハクション大魔王2020』エンディングテーマの新曲「あくびをすれば」をリリース!今年6月でバンド結成5周年を迎えた彼らの一発目のシングルとなる本作のタイトル曲は、“アニメと共に最後まで楽しんで欲しい”という思いを込めて書き下ろされたリズミカルで爽快なナンバーとなっております。  ポップで楽しい世界観に加え、アニメと連動した遊び心溢れるフレンズらしい新ビジュアルとアートワークにも是非ご注目を!さて、今日のうたコラムでは、ニューシングルリリース&バンド結成5周年を記念して、フレンズの“おかもとえみ”が歌詞エッセイを執筆!【前編】と【後編】でお届けいたします…!まず【前編】で綴っていただいたのは、新曲「 あくびをすれば 」に通ずるお話。あなたはこれまで“あくび”について考えてみてことはありますか…? ~歌詞エッセイ【前編】~ あくびってなんだろう? あなたは何をイメージする? 私は、頭がぼんやりしている時。昨日夜更かししちゃったなぁと感じた昼間。退屈な授業中。いつ帰ろうかなと思い時間が経ってしまう飲み会。そんな時に出るイメージ。全くポジティブじゃない。ピントが合わず靄がかかったようにぼやけた写真みたいな。 そんなイメージを持ったまま、新曲「あくびをすれば」を作ろうとして、あくびについて調べたら、思いも寄らぬ言葉が。 “覚醒” “集中力アップ” “脳の温度を下げる” ?! あくびをしたら怒られると思ってたけど、良いことなの?!たしかにあくびをした後ってスッキリする場合が多い。あくびをするまでの行為や状況に重きを置きがちだったけど、その後の効果に対して全く注目していなかった。そしてあの時怒った担任の先生も同じ思考であっただろう(前者のイメージも間違ってないからその理由怒られていた事も理解)。 あくびのイメージが打って変わった。 頭の中の行き詰まっていた迷路がするする進む。まるで答えを知っているかのように止まる事無く。ゴールしたその先には高層ビルが立ち並び、整理された道路に巨大なフリスクがばら撒かれ、爽やかな風が吹く高層ビル街。目の前の人の気持ちが瞬時に読み取れる。街ゆく人を横目に、ある高層ビルの中へ。エレベーターを上り辿り着いた部屋の中、陽気で聡明な学者たちに囲まれて、ひらめきについて話す。限られた時間の中で端的に会話が進んでいく。まさに脳がスムースな回路を辿っている状態だ。 これがあくびの効能なのか。 なんて、妄想も出来ちゃうくらいあくびの可能性は幅広い。検索すればするほど、良い面と、悪い面が出てきて、あくびの真相ははいまだに謎らしい。人間以外の動物たちでコミュニケーションとしてあくびを使っている生き物もいるらしい。不思議! まだまだ謎だらけのあくび。でも、その中でひとつだけ見えた事がある。 あなたがあくびをすれば、それは何かを乗り越えたい時。退屈な日々を変えたい時。少なからずその気持ちがあることを自分の身に置き換えて感じた。次にあくびをするときは少しでいいから思い出して欲しい。退屈な瞬間を共に乗り越えて行こう。 <おかもとえみ> ◆紹介曲「 あくびをすれば 」 作詞:おかもとえみ 作曲:ひろせひろせ ◆「あくびをすれば」 2020年6月17日発売 通常盤 AICL-3811 ¥1,500+税 アニメ盤 AICL-3812 ¥1,500+税

    2020/06/16

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. LADY
    LADY
    米津玄師
  2. Paradise
    Paradise
    NiziU
  3. 可愛くてごめん feat. ちゅーたん(早見沙織)
    可愛くてごめん feat. ちゅーたん(早見沙織)
    HoneyWorks
  4. ちゅ、多様性。
    ちゅ、多様性。
    ano
  5. Subtitle
    Subtitle
    Official髭男dism
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • LADY / 米津玄師
    【米津玄師】日本コカ・コーラ「ジョージア」CMソング「LADY」歌詞公開中!
  • 革命 / ビッケブランカ
    革命 / ビッケブランカ
  • I'm now here / 平井大
    I'm now here / 平井大
  • Travelers / suis from ヨルシカ
    Travelers / suis from ヨルシカ
  • アイラブ / ヤユヨ
    アイラブ / ヤユヨ
  • モンスター feat.yama / ジェニーハイ
    モンスター feat.yama / ジェニーハイ
  • BLACK COFFEE / asmi
    BLACK COFFEE / asmi
  • ヒロイック / 和ぬか
    ヒロイック / 和ぬか
  • リミテッド / 菅原圭
    リミテッド / 菅原圭
  • ダム底の春 feat.Sobs / 日食なつこ
    ダム底の春 feat.Sobs / 日食なつこ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • ストリーミング
  • リクエストフォーム
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • ライブレポート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 歌詞閲覧履歴
  • マイ歌ネット
  • ランキング
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 動画プラス
  • ライブレポート
  • 言葉の達人
  • 新曲歌詞情報
  • ストリーミング
  • アニメ
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2023 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()