今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • コレサワ
    ファンとアンチには共通点がある。
    ファンとアンチには共通点がある。

    コレサワ

    ファンとアンチには共通点がある。

     2025年3月19日に“コレサワ”がフルアルバム『あたしを選んだ君とあたしを選ばなかった君へ』をリリースしました。新曲6曲に加え、SNSで話題となった「人生」「元彼女のみなさまへ」「浮気したらあかんで」、超ときめき宣伝部に楽曲提供し、昨年末に日本レコード大賞作詩賞を受賞した「最上級にかわいいの!」のセルフカバーVer.など今のコレサワを詰め込んだ全14曲が収録されております。    さて、今日のうたではそんな“コレサワ”による歌詞エッセイをお届け! これまでのプチベスト盤のような存在となる今作。タイトルの『あたしを選んだ君とあたしを選ばなかった君へ』に込めたふたつの大切な意味とは…。ぜひアルバムと併せて、エッセイを受け取ってください。 皆さんこんにちは、コレサワです! 私は3月19日にNEW ALBUM『あたしを選んだ君とあたしを選ばなかった君へ』をリリースしました!   これまでのプチベスト盤みたいなアルバムです。タイトルには“ラブソングと失恋ソング”という意味と、“ファンとアンチ両方に届いてほしい”という意味を込めています。   いろんなインタビューでは“コレサワを選んで聞いてくれている人と、まだ選んで聞いてない人”という感じで丸く話してしまっていた。なんかアンチって言葉を使ったら怒られかなって一瞬考えてしまって。いろんなインタビューを短期間に受けたので、途中で伝え方を変えるのもなーって思ってたらここまで来てしまった。   アンチってどこにでもいるよね。なんでわざわざ嫌いとかマイナスなことをコメントしてくるんだろうね。でも私はわかる。ファンとアンチには共通点がある。それは、私の曲を聞いているというところだ! それって好きじゃん!って思う。聞いちゃってんじゃん、かわいいな。届いちゃってんじゃん、嬉しいな。   だから、コレサワを知らない、好きじゃない人にも思わず届いてしまうくらい、このアルバムが広がればいいなという思いが、タイトルには込められています。どこまで届くかなー。   そんなコレサワですが、今年の5月から11月にかけて、ツアーに出かけます。『あたしを選んだ君と行くツアー』18公演を周ったあと、9月16日に日本武道館公演、その後10ヶ所のおかわりツアーをします。   なんでこんなにライブをするかというと、最初の18公演がありがたいことに即完したからです。キャパを大きく超える応募があって、うれしいと同時に、たくさんの人が観に来られないことを申し訳なく思いました。だから武道館とおかわりツアーを決めました。   会場的にも、大きいところを押さえて挑戦してます。完売しなくてもいい。「コレサワのライブに行きたいと選んだ人がみんな観に来られるように」という気持ちでチームとこの武道館と追加公演を決めました。チケットが取れないなんてもう言わせない!!全員観に来て!   ライブが終わって会場から出る時に、コレサワのライブに来ることを選んでよかったって思ってもらえるようなライブにします。たくさんのコレンズに出会えますように!   <コレサワ>   ◆フルアルバム『あたしを選んだ君とあたしを選ばなかった君へ』 2025年3月19日発売 配信リンク: https://lnk.to/Koresawa_atashi   <収録曲> 1.あたしを選ばなかった君へ 2.かわいいもん! 3.SPARK!! 4.ほっぺた 5.浮気したらあかんで 6.元彼女のみなさまへ 7.最上級にかわいいの! 8.お嫁さんになるの 9.君がおじいちゃんあたしがおばあちゃん 10.朝帰り 11.にゃんにゃんにゃん 12.人生 13.ファミレスへGO! 14.シュシュ(コレシアター05 Ver.)※CDのみ収録 ◆LIVE 「コレサワLIVE TOUR 2025あたしを選んだ君と行く武道館」 チケット代(一般):¥8.800(税込) チケット代(U18):¥7,800(税込) 入場制限:未就学児童入場不可 入場制限:U-18チケットに関しては18歳以下のみ入場可能(入場時要身分証確認/※販売数制限あり) 券種:全席指定 企画:RECO RECORDS     制作:ハンズオン・エンタテインメント     9月16日(火)東京・日本武道館 開場 17:30 開演 18:30   ファンクラブ先行 受付:3月19日(水)21:00~3月26日(水)23:59  https://korepark.com/250916_budokan/     「コレサワ LIVE TOUR 2025 あたしを選んだ君と行くツアー」 チケット代(一般):¥5,800(税込) ドリンク代別 チケット代(U18):¥4,800(税込)ドリンク代別   入場制限:未就学児童入場不可 入場制限:U-18チケットに関しては18歳以下のみ入場可能(入場時要身分証確認/※販売数制限あり) 券種:スタンディング 企画:RECO RECORDS 制作:ハンズオン・エンタテインメント   10月11日(土)北海道・札幌ペニーレーン24 開場 16:15 開演 17:00 問:WESS info@wess.co.jp https://wess.jp/   10月13日(月祝)新潟・新潟LOTS 開場 16:15 開演 17:00 問:サウンドソニック 076-291-7800   10月17日(金)愛知・COMTEC PORTBASE 開場 17:00 開演 18:00 https://www.sundayfolk.com/ 問:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100(12:00~18:00) https://www.sundayfolk.com/   10月19日(日)広島・広島BLUELIVE 開場 16:00 開演 17:00 問:キャンディープロモーション広島 082-249-8334 (平日11:00~17:00)   10月25日(土)宮城・仙台PIT 開場 16:00 開演 17:00 問:GIP  0570-01-9999(24時間自動音声案内) https://www.gip-web.co.jp/   11月7日(金)鹿児島・鹿児島CAPARVO HALL 開場 17:30 開演 18:00 問:GAKUONユニティ・フェイス 0985-20-7111 (平日12:00~17:00)   11月9日(日)福岡・DRUM LOGOS 開場 16:15 開演 17:00 問:キョードー西日本 0570-09-2424(月~土11:00?15:00) http://www.kyodo-west.co.jp/main.php   11月14日(金)香川・高松Festhalle 開場 17:15 開演 18:00 問:DUKE高松 087-822-2520 (平日 11:00?17:00)   11月20日(木) 大阪・なんばHatch 開場 17:00 開演 18:00 問:清水音泉 06-6357-3666(平日 12:00~17:00) info@shimizuonsen.com   11月28日(金)石川・金沢EIGHTHALL 開場 17:15 開演 18:00 問:サウンドソニック 076-291-7800   ファンクラブ先行 受付:3月19日(水)21:00~3月26日(水)23:59  https://korepark.com/2025_Atakimitour/

    2025/03/21

  • コレサワ
    私はそれでいいしそれがいい。
    私はそれでいいしそれがいい。

    コレサワ

    私はそれでいいしそれがいい。

     2024年9月4日に“コレサワ”が新曲「元彼女のみなさまへ」を配信リリースしました。ジュークボックスから流れてくるような乾いた質感と、カントリーぽさを感じる軽快なサウンドに、“全部、君に出会うためだった”と出会った全ての人に感謝する、珠玉のコレサワ流ラブソングとなっております。    さて、今日のうたではそんな“コレサワ”による歌詞エッセイを2週連続でお届け!今回は第2弾。綴っていただいたのは、新曲「 元彼女のみなさまへ 」の反響について。そして冬のホールツアー「コレシアター05」への想いです。ぜひ今作と併せて、エッセイを受け取ってください。 前回は新曲「元彼女のみなさまへ」について書きましたが、みんな元カノ聞いてくれた? 最近そのMVが100万回再生を突破しました! とても嬉しいです、観てくれた皆さんありがとう!   先日、ラジオのキャンペーンで大阪と名古屋に行ってきました。この曲についての感想を、たくさんのラジオパーソナリティさん達から聞けて面白かったです。SNSのコメントでも、いろんな意見があるのが興味深い。   曲を出すたびに、自分と同じ考え方の人からは感謝と共感の言葉をもらい、違う考え方の人からはちょっと引かれる時もある。私はそれでいいしそれがいいんです。世の中はたくさんの素敵な音楽で溢れているから、こういう音楽がひとつくらいあってもいいと思っています。   冬にホールツアーがあって、4カ所周ります。とても楽しみなライブです。「コレシアター05」このショーは映像と音楽で、コレサワ楽曲の世界に浸ってもらうショー、6年ぶりの開催です。   元々は映画の主題歌をやるのが夢で、でも全然叶わなくて、だったら映画みたいなライブしたいなー、エンドロールで自分の曲流したいなーと思って企画したのが始まりでした。今は絶賛準備中です。アートワーク担当のウチボリシンペと、バンマスのひぐちけいちゃんと何回も打ち合わせをして、やっと完成のイメージが見えてきました。もうこれやったら、しばらくコレシアターはできないかなって思っています(とか言ってすぐやったりしたらごめん)。それくらい想いをたくさん詰め込みたいなって。   私自身、お気に入りのショーになるんじゃないかなとワクワク、ソワソワしています。きっとコレンズも気に入ってくれると思うけど、どうかなぁー!すごい緊張してきた!!!遊びにきてね!   <コレサワ> ◆紹介曲「 元彼女のみなさまへ 」 作詞:コレサワ 作曲:コレサワ 

    2024/09/24

  • コレサワ
    元彼女のみなさまへ
    元彼女のみなさまへ

    コレサワ

    元彼女のみなさまへ

     2024年9月4日に“コレサワ”が新曲「元彼女のみなさまへ」を配信リリースしました。ジュークボックスから流れてくるような乾いた質感と、カントリーぽさを感じる軽快なサウンドに、“全部、君に出会うためだった”と出会った全ての人に感謝する、珠玉のコレサワ流ラブソングとなっております。    さて、今日のうたではそんな“コレサワ”による歌詞エッセイを2週連続でお届け!今回は第1弾です。綴っていただいたのは、新曲「 元彼女のみなさまへ 」にまつわるお話。みなさんは、恋人の元恋人が気になりますか? それを恋人に聞いたり調べたことはありませんか…? ぜひ歌詞と併せて、エッセイを受け取ってください。 お久しぶりです、コレサワです♡ 先日「元彼女のみなさまへ」という新曲をリリースしました。   これを読んでるあなたは、恋人の元恋人がどんな人だったのか、恋人に聞いたり、こっそり調べちゃったりしますか?    私はする。全然する。なんか彼の部屋を何気なくみてたらプリクラとか見つけちゃったりして、なんでまだ持ってんの? とか思ったり、ヤキモチを妬いたりしちゃう。当たり前にする。どこにデート行ってたのかなー、二人で初めての場所にたくさん行ったりしたのかな、つら。すごく可愛い子だな、なんで今あたしと付き合ってるんだろ。って思ったこともあった。   全く知らない人なのに、過去には敵わないというか、おそく出会えば出会うほど、初めてが減っていくし…そういうマイナスな考えしかできない時があったの。   でも、今隣にいる恋人が素敵だって思えるのって、過去のいろんな経験や出会いがあったからこそだと思った。付き合う人が違ってたら、そもそも出会ってたかもわからないし、それは自分にも言えることだよね。   私も過去の恋人のおかげで、携帯をみたら何もかも破滅することを学んだし、いくらラブラブでも、ありがとうとごめんねをおろそかにしたら長続きしないことも学んだ。今までのつらい失恋は、運命の人に出会った時に永遠の愛を手に入れるための修行だ!って言い聞かせてる。全ての過去に感謝できるような人でありたいなと思います。   元彼女のみなさまへ、ぜひ聴いてみてね! <コレサワ> ◆紹介曲「 元彼女のみなさまへ 」 作詞:コレサワ 作曲:コレサワ  ◆New Digital Single「元彼女のみなさまへ」 2024年年9月4日 配信リリース 各主要ダウンロード配信サイトおよび 定額制音楽聞き放題(サブスクリプション)サイトにて配信中! URL: https://lnk.to/Dear_ex-girlfriends   ◆LIVE:コレサワ ワンマンショー 2024 コレシアター05 11月1日(金)愛知・日本特殊陶業市民会館ビレッジホール 開場17:00 開演18:00 問:サンデーフォークプロモーション 052-320-9100(12:00?18:00) https://www.sundayfolk.com/   11月4日(月祝)大阪・梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ 開場16:00 開演17:00 問:清水音泉 06-6357-3666(平日 12:00?17:00) info@shimizuonsen.com   11月22日(金)北海道・札幌サンプラザホール 開場17:00 開演18:00 問:WESS info@wess.co.jp https://wess.jp/   12月15日(日)東京・東京国際フォーラム ホールC 開場16:00 開演17:00 問:DISK GARAGE https://info.diskgarage.com/   チケット代(一般):¥6,900(税込)  チケット代(U-18):¥5,900(税込) 入場制限:未就学児童入場不可 入場制限:U-18チケットに関しては18歳以下のみ入場可能(入場時要身分証確認/※販売数制限あり) 枚数制限:4枚 券種:全席指定 企画:RECO RECORDS 制作:ハンズオン・エンタテインメント    

    2024/09/18

  • コレサワ
    バンドと弾き語りで“日々愛々”を読み解いていく。
    バンドと弾き語りで“日々愛々”を読み解いていく。

    コレサワ

    バンドと弾き語りで“日々愛々”を読み解いていく。

     2024年3月6日に“コレサワ”がNew Mini Album『日々愛々』をリリースしました。先行して配信リリースした「ライブ終わりに」、11月に配信リリースした「お願いサンタクロース」、高校生時代にデモ曲として存在していた「Fコード」を含む、今のコレサワが沢山詰まった全7曲が収録となっております。    さて、今日のうたではそんな“コレサワ”によるエッセイを2週連続でお届け! 第2弾は今作アルバム『日々愛々』を引っ提げてのライブツアー『日々会々』についてのお話です。今、どんなツアーをしたいと思い描いているのか。そして、改めてコレサワが感じたコミュニケーションの大切さとは…。ぜひ今作と併せて、エッセイをお楽しみください。 前回はアルバム『日々愛々』について話したので、今回はツアーについて話したいと思います。   ツアータイトルは“日々会々”読み方はアルバムと同じ“ひびあいあい”です。   ツアー自体は一年ぶりだけど、バンド編成でツアーをするのは久しぶりで、6年ぶりにバンドワンマンできる地域もある。どんなツアーにしたいのか。それはアルバムを作っている時から考えていたから、アルバムを聞いてもらえれば、私がどんなツアーをしたいのかわかってもらえるんじゃないかと思う。   みんなで歌いたい、みんなで騒ぎたい、キュンキュンしてほしい、ちょっとセンチメンタルになってほしい、とにかくメンバースタッフ全員怪我なく、コレンズが無事に会場について、無事に家に帰ってほしい。去年の“らぶ、出張ツアー”はとても心が満たされたツアーだったから、今回も終わった時にそう思えるツアーにしたいなぁ。   どうして心が満たされたんだろう、、、なんかすごく良かったんだよなー。自分の演奏的には、何ヶ所か悔しい日もあったけど、大体はいい感じで歌えた気がする。あぁ、いい感じに歌えたとか思っちゃだめだな。全然まだまだ上手くならないと。ステージから見えるコレンズの表情も優しかったし、ライブ後にFC限定のサイン会があったんだけど、久しぶりに直接おしゃべりできたのも大きかったかな。やっぱりコミュニケーションって大切だね。言葉でたくさん愛を伝えてくれるから自信になったし、優しい世界だった。   わかっているつもりになることが多いけど、みんながどんな思いでライブという1日のために日々を過ごしてくれていたのか、会うとよくわかるよ。髪の毛を染めたり、ネイルをしたり、チケットやグッズを買うのにもお金がいるよね、お金を稼ぐためには働かなきゃいけないし、働くのって大変だよね。   だからこそ私は、みんながワクワクするような新曲やライブを計画し続けたいし、それが私の働く理由。あんまり音楽を仕事って思いたくはないけど。みんなで働いてたくさん一緒に遊ぼう!笑   先日発表になったんだけど、追加公演が決まりました。しかも4公演。 本当にたくさんの応募があって、コレンズに落選のお知らせをしなくちゃいけないのが悲しかったんだけど、チームのみんながすぐ動いてくれて追加公演が決まりましたーー!! バンドで11公演、弾き語りで6公演、合計17回もコレンズに会えるのが今から楽しみですっ。   バンド公演は全てスタンディングです。私のライブではモッシュとかないし、みんな前にどどどーんって押し寄せるタイプじゃないから比較的見やすいと思います! 一緒に歌ったり、手を挙げたり、アクティブなライブにしたいなと思ってます。   弾き語りは全て着席です。歌詞をじっくり聞いて楽しみたい方はぜひ弾き語りの公演に遊びに来てください。バンドと弾き語りで“日々愛々”を読み解いていく。私もこの曲たちをどんなふうに演奏しようかワクワクしながら考えています! セトリもそろそろ決めなくちゃ。日々会々ツアーで待ってます!   <コレサワ>   ◆New Mini Album『日々愛々』 2024年3月6日発売 https://lnk.to/hibiaiai <収録曲> 1.君がおじいちゃんあたしがおばあちゃん 2.Fコード 3.ライブ終わりに 4.君のタトゥー 5.デートの前の夜に 6.この日々を ◆ツアー情報『コレサワ LIVE TOUR 2024 日々会々』   5月18日(土)宮城 仙台MACANA<バンド編成> OPEN 16:30/START 17:00   5月24日(金)大阪 梅田クラブクアトロ<バンド編成> OPEN 17:45/START 18:30   5月26日(日)愛知 名古屋クラブクアトロ<バンド編成> OPEN 16:15/START 17:00   6月15日(土)福岡 福岡DRUM Be-1<バンド編成> OPEN 16:30/START 17:00   6月16日(日)広島 SIX ONE live STAR<バンド編成> OPEN 16:00/START 16:30   6月23日(日)北海道 札幌cube garden<バンド編成> OPEN 16:30/START 17:00   7月6日(土)大分 DRUM Be-0<弾き語り> OPEN 16:30/START 17:00   7月7日(日)島根 松江AZTiC canova<弾き語り> OPEN 16:30/START 17:00   7月13日(土)富山 富山マイロ<弾き語り> OPEN 16:30/START 17:00   7月15日(月)山形 山形Session<弾き語り> OPEN 16:30/START 17:00   7月20日(土)奈良 奈良EVANS CASTLE HALL<弾き語り> OPEN 16:30/START 17:00   7月21日(日)岐阜 岐阜Club-G<弾き語り> OPEN 16:30/START 17:00   8月9日(金)東京 Zepp Shinjuku(TOKYO)<バンド編成> OPEN 17:00/START 18:00   チケット一般発売:4月20日(土)10:00 一般:5,800円(税込/ドリンク代別) 学生(高校生以下):4,800円(税込/ドリンク代別) 入場制限:未就学児童入場不可 入場制限:学生割引チケットに関しては高校生以下のみ入場可能(入場時要学生証提示/販売数制限あり) 枚数制限:2枚 券種:スタンディング(バンド編成) 券種:全自由(弾き語り) 企画:RECO RECORDS 制作:ハンズオン・エンタテインメント   『コレサワ LIVE TOUR 2024 追加公演 日々会々々』 8月23日(金)東京 Zepp Shinjyuku (TOKYO)<バンド編成> OPEN 17:00 /START 18:00   8月28日(水)愛知 名古屋クラブクアトロ<バンド編成> OPEN 17:15/START 18:00   8月29日(木)大阪 梅田クラブクアトロ<バンド編成> OPEN 17:15/START 18:00   9月1日(日)福岡DRUM Be-1<バンド編成> OPEN 16:30/START 17:00   一般:5,800円(税込/ドリンク代別) 学生(高校生以下):4,800円(税込/ドリンク代別) 入場制限:未就学児童入場不可 入場制限:学生割引チケットに関しては高校生以下のみ入場可能(入場時要学生証提示/販売数制限あり) 枚数制限:2枚 券種:スタンディング(バンド編成) 企画:RECO RECORDS 制作:ハンズオン・エンタテインメント ◆TVアニメ『じいさんばあさん若返る』 2024年4月7日(日)よりTOKYO MXほかにて放送開始!   【放送情報】 AT-X 4月7日より 毎週日曜 23:30~ [リピート放送] 毎週木曜29:30~/毎週日曜8:30~ TOKYO MX 4月7日より 毎週日曜 24:30~ KBS京都 4月7日より 毎週日曜 24:45~ サンテレビ 4月7日より 毎週日曜 25:00~ BS11    4月7日より 毎週日曜 25:05~ 青森放送  4月7日より 毎週日曜 25:55~   【配信情報】 ABEMA、Netflixにて地上波先行・最速配信決定! 4月7日(日)より毎週日曜 24:00~ その他サイトも順次配信予定   ※放送・配信日時は番組編成の都合等により変更となる場合がございます。   【オープニング主題歌】 コレサワ「君がおじいちゃんあたしがおばあちゃん」   【公式サイト】 https://jisanbasan.com/   【公式X(Twitter)】 @jisanbasan_prj/#じいさんばあさん若返る   c新挑限・KADOKAWA/じいさんばあさん若返る製作委員会 コレサワ オフィシャルサイト: https://koresawa.jp X(旧Twitter): https://x.com/koresawa_519 Instagram: https://www.instagram.com/koresawa519 TikTok: https://www.tiktok.com/@koresawa_519

    2024/03/22

  • コレサワ
    やっぱり無駄な日常はないんだな。
    やっぱり無駄な日常はないんだな。

    コレサワ

    やっぱり無駄な日常はないんだな。

     2024年3月6日に“コレサワ”がNew Mini Album『日々愛々』をリリースしました。4月から放送するTVアニメ『じいさんばあさん若返る』オープニング主題歌「君がおじいちゃんあたしがおばあちゃん」、先行して配信リリースした「ライブ終わりに」「お願いサンタクロース」、高校生時代にデモ曲として存在していた「Fコード」を含む、今のコレサワが沢山詰まった全7曲が収録となっております。    さて、今日のうたではそんな“コレサワ”による歌詞エッセイを2週連続でお届け! 今回は第1弾です。今作『日々愛々』で描いたもの。そして改めて実感したことは…。また、現在SNSを中心に人気上昇中の「 ♡人生♡ 」についても綴っていただきました。ぜひ今作と併せて、エッセイをお楽しみください。 『日々愛々』というアルバムをリリースしました。   私は日々を過ごしていく中で、自分に起こった出来事や芽生えた気持ちから歌を作ることが多いんだけど、今作はそれが強く出ている気がする。   好きな人のライブを観てる時に思いついた曲、Fコードが弾けなくて作った曲、デートの前の夜に口ずさんでいた曲、マネージャーにタトゥーを入れたいと言ったらダメだと言われた日に作った曲。   どの曲も、それが生まれた瞬間を思い出せる、本当に日記みたいな曲たちばかりです。   2023年は私にとって平凡な年でした。 たくさんライブもしたし、21会場を周った「らぶ、出張ツアー」も、今までで1番良いツアーだった。   でも1本もフェスに出れなかったし、夏休みと冬休みをもらったみたいに割とゆっくり過ごしてました。せっかくなので、どのバンドよりも遊んで過ごしてやろうという気持ちでたくさん友達と旅行をしました。   こんな日々でいいのかな、そう思ったりしたけど、このアルバムが完成したときに、やっぱり無駄な日常はないんだなって思った。平凡に見えても、特別なのかもしれない。いや、平凡をいかに特別に歌うかなのかもしれない。それが私の好きなことであり、いいところなのかも、、と思えたので、このアルバムを作ってよかったです。   最近「 ♡人生♡ 」がSNSで広がってるのでその話もしたいな。   アルバム『かわいくしながら待ってるね』に収録されてる曲で、私が日々過ごす中で心がけていることを歌っています。   いつも、明日死ぬかもしれないって思ってしまう。そんないつまであるかわからないこの人生を、嫌いな人の側で過ごしたくないし、やりたいことを我慢したくないんです。お金がないとか運がないとか、そんなことを言い訳にしたくないんです。今できる自分を最大限ご機嫌にしてあげられることをしたい。ずっと自分を好きでいたいんです。それが、なるべく長く楽しく生きるコツだと思ったから。   みんなが過ごしている日々に、メイク中に、通学路に、帰り道に、眠る前に、コレサワの楽曲を側に置いてくれている日々に、新しい7曲『日々愛々』をどうぞよろしくお願いいたします!   <コレサワ>   ◆New Mini Album『日々愛々』 2024年3月6日発売 https://lnk.to/hibiaiai <収録曲> 1.君がおじいちゃんあたしがおばあちゃん 2.Fコード 3.ライブ終わりに 4.君のタトゥー 5.デートの前の夜に 6.この日々を ◆TVアニメ『じいさんばあさん若返る』 2024年4月7日(日)よりTOKYO MXほかにて放送開始!   【放送情報】 AT-X 4月7日より 毎週日曜 23:30~ [リピート放送] 毎週木曜29:30~/毎週日曜8:30~ TOKYO MX 4月7日より 毎週日曜 24:30~ KBS京都 4月7日より 毎週日曜 24:45~ サンテレビ 4月7日より 毎週日曜 25:00~ BS11    4月7日より 毎週日曜 25:05~ 青森放送  4月7日より 毎週日曜 25:55~   【配信情報】 ABEMA、Netflixにて地上波先行・最速配信決定! 4月7日(日)より毎週日曜 24:00~ その他サイトも順次配信予定   ※放送・配信日時は番組編成の都合等により変更となる場合がございます。   【オープニング主題歌】 コレサワ「君がおじいちゃんあたしがおばあちゃん」   【公式サイト】 https://jisanbasan.com/   【公式X(Twitter)】 @jisanbasan_prj/#じいさんばあさん若返る   c新挑限・KADOKAWA/じいさんばあさん若返る製作委員会

    2024/03/15

  • コレサワ
    夕方のファミレス。
    夕方のファミレス。

    コレサワ

    夕方のファミレス。

     2023年4月5日に“コレサワ”がミニアルバム『かわいくしながら待ってるね』をリリースしました。2月2日の猫の日に配信リリースした「にゃんにゃんにゃん」や、インディーズ時代にライブで披露されていた楽曲で初の音源化となる「真っ赤な爪と牛乳」の他、“ペーパードライバーの彼氏”を応援する楽曲や、コレサワの人生観を歌った楽曲等、魅力がたっぷり詰まった全7曲が収録されております。    さて、今日のうたコラムでは、そんな最新作を放った“コレサワ”による歌詞エッセイをお届け。深夜とは違う、夕方のファミレスの光景を眺めながら思い出したことは…。今作『かわいくしながら待ってるね』の歌詞と併せて、エッセイをお楽しみください…! 夕方、家で仕事するのに飽きてファミレスに来てみました。でも私の知ってるファミレスじゃない。私は深夜のファミレスしか知らない。PCを広げて作業しているお兄さんや、勉強中の人、地元のヤンキー、会話のないカップルたちが過ごしている深夜のファミレスしか知らない。   夕方はこんなに賑やかなの?! 子供達が駆け回り、小さい女の子が両手に二つ、溢れそうなコップを抱えてドリンクバーから席へ移動している。可愛い。ロボットが料理を運んでくる時の音楽、いつもなら恥ずかしいくらい店内に響き渡るけど、今はちょうどいい。むしろ小さいと感じる。そんな華やかなファミレスからお送りしています。   どうして顔を隠しているの? と聞かれる度に「すきぴとデートしたいから」と答えているけど、それはよそ行きの回答で、本音はこういうなんてことない夕方のファミレスに溶け込みたくて隠してたんだってことを思い出した。   隣のテーブルの女子高生はコレサワを聞いたことがあるのかな? もしファミレスでポテトのケチャップを2回くらいおかわりしている人がいたら、それが私です笑。   4月5日にミニアルバム『かわいくしながら待ってるね』をリリースしました。どの曲の主人公も愛おしい作品です。今回はCDを作ってないです。でも歌詞はちゃんと読んで楽しんでもらいたいので、ツアーグッズで歌詞ブックを販売することにしました。全曲のライナーノーツも読めるので、いつもの歌詞カードより読み応えがあると思います。まだ聞いてないなら、是非聞いてほしいな。   2年ぶりに全国ツアーも決まりました。タイトルは“らぶ、出張ツアー”です! 全国出張だーーっ。各地の美味しいものを食べるためにダイエットしたい。20ヶ所も回れることが嬉しいです。いつも来てもらってばっかりだったからね。近くまで行くので、よかったら遊びに来てください!待ってるねっ。   そろそろポテトが胃にもたれかかってきたので、甘いものでスッキリしたいと思います。それではまた!   <コレサワ> ◆New Mini Album『かわいくしながら待ってるね』 2023年4月5日配信 配信リンク: https://lnk.to/Ill_BeCute_WhenYouSeeMe <収録曲> 1. 真っ赤な爪と牛乳 2. 最後の行ってきます    3. ペーパードライバー 4. にゃんにゃんにゃん    5. さよなら恋人 6. 君が帰った後には       7.  ♡ 人生 ♡ ◆ LIVE コレサワ LIVE TOUR 2023 らぶ、出張ツアー   【岩手】 5/3(水)  盛岡CHANGE WAVE   OPEN/ START  16:30 / 17:00  (問)GIP 0570-01-9999(24時間自動音声案内) https://www.gip-web.co.jp/t/info 【宮城】 5/4(木)  仙台Darwin    OPEN/ START  16:30 / 17:00  (問)GIP 0570-01-9999(24時間自動音声案内) https://www.gip-web.co.jp/t/info 【兵庫】 5/13(土) 神戸VARIT.     OPEN/ START  16:30 / 17:00   (問)清水音泉 06-6357-3666(平日12:00?17:00) info@shimizuonsen.com 【岡山】 5/20(土) 岡山MO:GLA    OPEN/ START  16:30 / 17:00    (問)キャンディープロモーション岡山  086-221-8151(平日11:00~18:30) 【広島】 5/21(日) 広島Live space Reed    OPEN/ START  16:30 / 17:00   (問)キャンディ?プロモーション広島 082?249?8334(平日11:00?18:30) 【静岡】 5/28(日) LiveHouse浜松窓枠     OPEN/ START  16:30 / 17:00   (問)サンデーフォークプロモーション静岡 054-284-9999 (月~土12:00~18:00) 【宮崎】 6/4(日)  宮崎FLOOR      OPEN/ START  16:30 / 17:00   (問)GAKUONユニティ・フェイス 0985-20-7111 (平日 11:00~18:00)            【熊本】 6/10(土) 熊本ぺいあのPLUS   OPEN/ START  16:30 / 17:00   (問)キョードー西日本 0570-09-2424(月?土11:00?15:00) 【福岡】 6/11(日) 福岡ROOMS   OPEN/ START  16:30 / 17:00   (問)キョードー西日本 0570-09-2424(月?土11:00?15:00) 【京都】 6/17(土) KYOTO MUSE      OPEN/ START  16:30 / 17:00   (問)清水音泉 06-6357-3666(平日12:00?17:00) info@shimizuonsen.com 【新潟】 6/25(日) 新潟ジョイアミーア     OPEN/ START  16:30 / 17:00   (問)新潟ジョイアミーア 025-224-2588 【愛媛】 7/1(土)   松山キティホール       OPEN/ START  16:30 / 17:00     (問)デューク高松 087-822-2520(平日 11:00~18:00) 【香川】 7/2(日)  高松DiME        OPEN/ START  16:30 / 17:00    (問)デューク高松 087-822-2520(平日 11:00~18:00)                 【山梨】 7/8(土)  甲府KAZOO HALL    OPEN/ START  16:30 / 17:00   (問)DISK GARAGE 050-5533-0888(平日 12:00~19:00)        【栃木】 7/9(日)  HEAVEN'S ROCK Utsunomiya(VJ-2)   OPEN/ START  16:30 / 17:00  (問)DISK GARAGE 050-5533-0888(平日 12:00~19:00) 【石川】 7/16(日) 金沢EIGHT HALL  OPEN/ START  16:30 / 17:00    (問)金沢EIGHT HALL 076-223-1577 【愛知】 7/17(月) 名古屋ボトムライン  OPEN/ START  16:30 / 17:00  (問)サンデーフォークプロモーション 052-320-9100(12:00~18:00) 【北海道】 7/23(日) 札幌 cube garden  OPEN/ START  16:30 / 17:00    (問)WESS  info@wess.co.jp   【大阪】 7/28(金) 心斎橋BIGCAT       OPEN/ START  17:15 / 18:00  (問)清水音泉 06-6357-3666(平日12:00?17:00) info@shimizuonsen.com 【東京】 8/4(金)  Zepp Haneda  OPEN/ START  17:00 / 18:00  (問)DISK GARAGE 050-5533-0888(平日 12:00~19:00)              東京公演以外全会場弾語り公演、東京公演のみバンド編成公演   チケット代:¥5,500税込(別途ドリンク代必要) チケット代(学生):4,500円税込(別途ドリンク代必要) 購入制限:2枚 券種(東京以外):全自由席 ※チケット整理番号順での入場になります。 券種(東京のみ):全席指定 ※東京公演(バンド編成)、他地区(弾き語り)となります。 入場制限:未就学児童入場不可 入場制限:学生割引チケットに関しては高校生以下のみ入場可能(入場時要学生証提示/※販売数制限あり)   一般発売日:4月8日(土)10:00   企画:RECO RECORDS 制作:ハンズオン・エンタテインメント

    2023/04/27

  • コレサワ
    夏ってなんか恋が実る感じよりは、片思いってイメージがある。
    夏ってなんか恋が実る感じよりは、片思いってイメージがある。

    コレサワ

    夏ってなんか恋が実る感じよりは、片思いってイメージがある。

     2022年8月9日に“コレサワ”がニューミニアルバム『サマラブ』配信リリースしました。コレサワは「歌詞に夏を感じられる曲が集まったのでこのタイトルにしました。昔から夏があまり得意ではないけれど、今年はなんだか楽しみです!」とコメント。すでにリリースされている新曲「君の住む街の天気が都合のいい空でありますように」「ゆびきりげんまん」他、全7曲が収録!    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“コレサワ”による歌詞エッセイを3週連続でお届け。今回が最終回です。綴っていただいたのは、コレサワのこの夏の思い出。そして“コレサワ LIVE 2022 サマーエンドツアー”と、ツアー同タイトルの収録曲「 サマーエンド 」にまつわるお話。夏の終わりが近づいてきたこの時期、ぜひ歌詞と併せてエッセイをお楽しみください…! コレサワです。最近の東京は夜が涼しくて、え?もう夏終わりですか? って少し寂しい気持ちで過ごしています。   みんなは夏休みどんな感じでしたかー? 私はお墓参りのために長野と京都に行ってきました! 長野には飼っていたうさぎちゃんのお墓があって、京都には祖父祖母のお墓があります。お盆に亡くなった人が帰ってくるなんて言いますが、うさぎちゃんもじじばばも、帰ってきてたのかな?   久しぶりに家族とご飯に行ったんやけど、弟のギャグが調子よくて、そういえばおじいちゃんもダジャレをすごく言っていたから、今日はおじいちゃんがそばにおるんかなーなんて言いながら焼き肉を食べたりしました。長野ではBBQをしたりして、夏休みを満喫できた気がします。   そろそろ私はツアーの準備をします。セトリ、まだ決めてないから、そろそろ決めなくちゃ。衣装もまだやし、そろそろ探さないと、、、やらなあかんことがたくさんあります。3年ぶりのバンドツアーなのでね、すっごく楽しみだしいいものにしたいなぁ。大好きな自分で大好きなみんなに会うためにダイエットも頑張りたいと思います。。。と言いながら最近めちゃ食べてちゃってて、この世の中に美味しいものが多すぎるのが罪ですね。   ツアータイトルは「サマーエンドツアー」です。今回リリースしたサマラブの1番最後に同じタイトルの曲があるのですが、アルバムを作ってる時に、「これ、夏の曲ばっかりやけど、ツアー回るのって秋やんな、、、ゾワゾワ」ってなって、急遽夏の終わりっぽい曲を作りました。   夏ってなんか恋が実る感じよりは、片思いってイメージがある。女友達と夏祭りに行ったら、好きな男の子が男子たちとワイワイして、ちょっと目で追ってしまうけど仲間に加わる勇気がなくて、でもこの浴衣姿みてほしいなって感じの気持ちです。伝わる?笑   キュンキュンセツナイツアーにできたらいいなぁーと思っています。ライブ会場でみんなに会えるのを楽しみにしてるねー!! 最後まで読んでくれてありがとう。残りの夏も素敵な時間になりますように~またね~! <コレサワ>   ◆紹介曲「 サマーエンド 」 作詞:コレサワ 作曲:コレサワ ◆NEW MINI ALBUM『サマラブ』 2022年8月9日配信 各主要ダウンロード配信サイトおよび 定額制音楽聞き放題(サブスクリプション)サイトにて配信中。 https://lnk.to/Summer_Love   <収録内容> 1.SPARK!! 2.ゆびきりげんまん 3.きっと夏 4.BGMにならない夜 5.君の住む街の天気が都合のいい空でありますように 6.ぷんぷん 7.サマーエンド ◆LIVE情報 コレサワ LIVE 2022 サマーエンドツアー  10月14日(金)大阪心斎橋BIGCAT 開場17:45 開演18:30 10月27日(木)愛知THE BOTTOM LINE 開場18:00 開演18:30  11月4日(金)東京EX THEATER ROPPONGI 開場17:30 開演18:30    一般発売:8月13日(土) チケット代:5,500(税込・D別) 企画:RECO RECORDS  制作:ハンズオン・エンタテインメント  券種:名古屋・大阪公演 全自由 ※整理番号順入場     東京 全席指定  入場制限:未就学児童入場不可 枚 数制限:2枚 同行者情報:先行及び一般発売分全ての同行者情報の取得をお願いします。  ※政府のガイドラインに基づき、お客様同士の距離を確保した上で安心してご来場いただけますよう開催準備を進めて参ります。対策に伴いましてご来場の皆様のご理解、ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。    Official HP: https://koresawa.jp/ Twitter:: https://twitter.com/koresawa_519 Instagram: https://www.instagram.com/koresawa519/ Tiktok: https://www.tiktok.com/@koresawa_519 piapro: https://piapro.jp/koresawa_official

    2022/08/26

  • コレサワ
    誰かの1番を目指すよりは、みんなのお気に入りの一つでいたい。
    誰かの1番を目指すよりは、みんなのお気に入りの一つでいたい。

    コレサワ

    誰かの1番を目指すよりは、みんなのお気に入りの一つでいたい。

     2022年8月9日に“コレサワ”がニューミニアルバム『サマラブ』配信リリースしました。コレサワは「歌詞に夏を感じられる曲が集まったのでこのタイトルにしました。昔から夏があまり得意ではないけれど、今年はなんだか楽しみです!」とコメント。すでにリリースされている新曲「君の住む街の天気が都合のいい空でありますように」「ゆびきりげんまん」他、全7曲が収録!    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“コレサワ”による歌詞エッセイを3週連続でお届け。今回は第2弾です。綴っていただいたのは、今作の収録曲「 SPARK!! 」にまつわるお話。SNSの誹謗中傷について、コレサワが大切にしている気持ち、そしてアルバム制作を通して改めて感じたこと…。歌詞と併せて、このエッセイを受け取ってください。 コレサワです。マイブームは高校野球を見ながら青春を思い出すことです。   8月9日に配信リリースしたミニアルバム『サマラブ』聴いてくれましたか? 今週は曲について話したいと思います! あまり他で話してない曲だけにしようかな。   リード曲の「SPARK!!」この曲を作った時、実は世間がSNSの誹謗中傷問題をすごく取り上げている時期だった。私もエゴサしていて見つけることあるんだけどね、すごく心配になる。   この人は今どんな部屋でこの文を打ってるんだろう。人を傷つけようとする人はきっと自分に余裕のない人だから、生きているのが辛くないかな? 楽しみがちゃんとあるかな? 誰にも愛されていないなんて思ってたりするのかな? そうならすごく悲しいな。そういうことを考えていた。エゴだと言われればそうかもしれないけれど、少しでもそういう人が減ったら嬉しいな。そしたらそれで傷つく人も減るもんね。   あとは、好きなバンドのボーカルがインタビューで、「もっとたくさんの人に聴いてもらうために歌い方を変えた」と言っていて悲しかった。そのままでも大好きだったから。   私も出来ればたくさんの人に聴いてほしい。でも、だからって変えたくないところを変えることはしたくない。声が無理だと言われても、歌詞が無理だと言われても、そのままを愛して推して生きがいにしてくれている人のことを忘れたくないし、何より私は今の私がすごくお気に入りだから。“好き”ではなく“お気に入り”ってところがポイントなんだけどなんとなくわかってもらえるかな。   コレサワは誰かの1番を目指すよりは、みんなのお気に入りの一つでいたいと思う。センチメンタルを味わいたい時、かわいい気分になりたい時、女の子の頭の中を知りたい時、そんな時にフラッと聞きに来てもらえる存在になりたいと、このアルバム制作を通して改めて思った。   ふーっ!今日はここまで! TikTok毎日投稿、10月からは3年ぶりのバンドツアー(チケット発売中!)、この5周年イヤーをたくさん盛り上げていけるよう頑張るねー。次回もお楽しみに~またね!   <コレサワ> ◆紹介曲「 SPARK!! 」 作詞:コレサワ 作曲:コレサワ ◆NEW MINI ALBUM『サマラブ』 2022年8月9日配信 各主要ダウンロード配信サイトおよび 定額制音楽聞き放題(サブスクリプション)サイトにて配信中。 https://lnk.to/Summer_Love   <収録内容> 1.SPARK!! 2.ゆびきりげんまん 3.きっと夏 4.BGMにならない夜 5.君の住む街の天気が都合のいい空でありますように 6.ぷんぷん 7.サマーエンド ◆LIVE情報 コレサワ LIVE 2022 サマーエンドツアー  10月14日(金)大阪心斎橋BIGCAT 開場17:45 開演18:30 10月27日(木)愛知THE BOTTOM LINE 開場18:00 開演18:30  11月4日(金)東京EX THEATER ROPPONGI 開場17:30 開演18:30    一般発売:8月13日(土) チケット代:5,500(税込・D別) 企画:RECO RECORDS  制作:ハンズオン・エンタテインメント  券種:名古屋・大阪公演 全自由 ※整理番号順入場     東京 全席指定  入場制限:未就学児童入場不可 枚 数制限:2枚 同行者情報:先行及び一般発売分全ての同行者情報の取得をお願いします。  ※政府のガイドラインに基づき、お客様同士の距離を確保した上で安心してご来場いただけますよう開催準備を進めて参ります。対策に伴いましてご来場の皆様のご理解、ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。    Official HP: https://koresawa.jp/ Twitter:: https://twitter.com/koresawa_519 Instagram: https://www.instagram.com/koresawa519/ Tiktok: https://www.tiktok.com/@koresawa_519 piapro: https://piapro.jp/koresawa_official

    2022/08/19

  • コレサワ
    高校生の時みたいな、初めて曲を作ったあの日みたいな。
    高校生の時みたいな、初めて曲を作ったあの日みたいな。

    コレサワ

    高校生の時みたいな、初めて曲を作ったあの日みたいな。

     2022年8月9日に“コレサワ”がニューミニアルバム『サマラブ』配信リリースしました。コレサワは「歌詞に夏を感じられる曲が集まったのでこのタイトルにしました。昔から夏があまり得意ではないけれど、今年はなんだか楽しみです!」とコメント。すでにリリースされている新曲「君の住む街の天気が都合のいい空でありますように」「ゆびきりげんまん」他、全7曲が収録!    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“コレサワ”による歌詞エッセイを3週連続でお届け。今回は第1弾です。綴っていただいたのは、アルバム制作全体のお話。どんなマインドでレコーディングを行ったのか、収録曲「BGMにならない夜」のお気に入りポイントとは…。楽曲と併せて、エッセイをお楽しみください! みなさんお久しぶりです、コレサワです。最近の私は、8月9日にメジャーデビュー5周年を迎えたり、ミニアルバム『サマラブ』をリリースしたり、猫と遊んだりと地味に忙しい日々を送っています。   地味に忙しいっていうのは、仕事の合間にやらなければいけない洗濯物を洗うスケジュール、ジムに行くタイミング、友達との予定や体のメンテナンスなど、地味にやらなきゃいけないことがあるけどきっと周りから見たらそんなに忙しそうに見えないだろうなーと思う時に使います。つまりバタバタ過ごしています。2022年は落ち着きのある女性を目指しているのになー。せっかちには難しそうです。   今回はアルバム制作について話そうと思うのですが、もう記憶が薄れかけています。2日前の昼ごはんなに食べた?と聞かれた時の、あれ?、なんやったっけ、って感覚と似ています。それくらい私の日常の中から自然に曲が生まれた気がする。   8月にリリースすることが先に決まったので、夏に出すなら夏のアルバムにしたいと思い、季節感のある一枚にしてみました。もう聞いてくれたかな?    レコーディングはいつもライブでサポートしてくれるミュージシャンでほぼ録りました。友達と遊びの延長線上でrecしたみたいな気持ちになりたかったし、インディーズの頃の感じを取り戻したかった。初心ですね、高校生の時みたいな、初めて曲を作ったあの日みたいな、そんな感覚をまた思い出せたと思う!特に「 SPARK!! 」とか「 ぷんぷん 」のレコーディングはすごく楽しかったなー。楽しくてずっとお菓子食べてたwww   「 BGMにならない夜 」はアコギ2本で録ったんだけど、そのレコーディングがほんま奇跡みたいに早かった。いっせーのーせで録ったし、2人のアルペジオの絡みが絶妙ですごく心地よくてお気に入り。このアレンジは私の大好きな曲、フジファブリックの「花」がアコギ2本で録ってるのに憧れて、いつか私もそれが似合う曲が書けたら絶対やろう!!と思っていたので、念願のアコギ2本recでしたー!夏の夜にぴったりの曲だよー。   ってことで今回はこの辺で、10月からは3年ぶりのバンドツアーもあるのでぜひ遊びにきてね。そして『サマラブ』たくさん聞いてね♪ 次回は曲について話したいと思ってます。ほんじゃあまたねー! <コレサワ> ◆NEW MINI ALBUM『サマラブ』 2022年8月9日配信 各主要ダウンロード配信サイトおよび 定額制音楽聞き放題(サブスクリプション)サイトにて配信中。 https://lnk.to/Summer_Love   <収録内容> 1.SPARK!! 2.ゆびきりげんまん 3.きっと夏 4.BGMにならない夜 5.君の住む街の天気が都合のいい空でありますように 6.ぷんぷん 7.サマーエンド ◆LIVE情報 コレサワ LIVE 2022 サマーエンドツアー  10月14日(金)大阪心斎橋BIGCAT 開場17:45 開演18:30 10月27日(木)愛知THE BOTTOM LINE 開場18:00 開演18:30  11月4日(金)東京EX THEATER ROPPONGI 開場17:30 開演18:30    一般発売:8月13日(土) チケット代:5,500(税込・D別) 企画:RECO RECORDS  制作:ハンズオン・エンタテインメント  券種:名古屋・大阪公演 全自由 ※整理番号順入場     東京 全席指定  入場制限:未就学児童入場不可 枚 数制限:2枚 同行者情報:先行及び一般発売分全ての同行者情報の取得をお願いします。  ※政府のガイドラインに基づき、お客様同士の距離を確保した上で安心してご来場いただけますよう開催準備を進めて参ります。対策に伴いましてご来場の皆様のご理解、ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。    Official HP: https://koresawa.jp/ Twitter:: https://twitter.com/koresawa_519 Instagram: https://www.instagram.com/koresawa519/ Tiktok: https://www.tiktok.com/@koresawa_519 piapro: https://piapro.jp/koresawa_official

    2022/08/12

  • コレサワ
    あなたの心にはどんな愛がぶら下がってますか
    あなたの心にはどんな愛がぶら下がってますか

    コレサワ

    あなたの心にはどんな愛がぶら下がってますか

     2021年3月10日に“コレサワ”がニューアルバム『純愛クローゼット』をリリース!今作は、ドラマ『新米姉妹のふたりごはん』主題歌として書き下ろされた「いただきます」、2020年8月に発売したシングル「憂鬱も愛して」、11月25日に配信された「あたしが死んでも」に加え、新曲9曲が収録された全12曲入りとなります。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“コレサワ”による歌詞エッセイをお届け!昨年11月には第1弾として「あたしが死んでも」に通ずるお話を、今年1月には第2弾として2020年の振り返りと2021年の目標を綴っていただきました。今回はその最終回。今年の目標の途中経過は? そして今作『純愛クローゼット』に込めた想いとは…? ~歌詞エッセイ最終回~ シンガーソングライターのコレサワです。皆さんいかがお過ごしですか? 私は花粉の季節に怯えています。でも1年の中で春は結構好き、だって自分の誕生日があるから。自分の誕生日の季節ってみんな好きなんかな? 話は変わりますが、以前このコラムで2021年の目標は“美白”と“節約”だと発表したのですが、その経過報告させてください。まずは美白!!化粧水を美白成分が入っているものに変えて体にも塗っているのですが、この前女子マネージャーに「なんか足白くなった?」と言われました!!やったぁ!!!!こうやって人に言われるとモチベになるんよなぁ。もっと白くなりたい!! 続いて節約ですが、引っ越しをすることになったんで全然節約できそうにないです。私、契約更新ごとに引っ越しちゃうタイプなんですが、皆さんはどうですか? 住むたんびに「長く住むぞー」って気持ちではいるのですが、仕事的にも家にいることが多かったり、楽器が増えてきたりと、自分のライフワークが常に変化していくのでそれに合わせて家も変えたくなってしまうんだと思います。 が、その度に困ることもあります。まずは冷蔵庫、キッチンによって右開きが楽か左開きが楽か変わるじゃないですか、でも一人用の冷蔵庫ってほとんどがどっちかしか開かへんし、買い換えるには結構な出費じゃないですか、なので私覚悟を決めました、どこにおいても開けやすい両開きの冷蔵庫を買うことをっ!!そして昨日買ってきました!!夢の両開き!!幸せな家庭のキッチンにありそうなやつ!!もう広さを持て余す自信しかないですが、これを機に作り置きとかめちゃするようになったらいいな。がんばれ。 引っ越しもそうですが、出会いや別れが増えるこの季節に、皆さんにお届けしたいアルバムがあります。それは3月10日にリリースした、私のNEWアルバム『純愛クローゼット』です♪ いぇい♪ 愛をテーマに作りました。コレサワ史上1番ラブリーな作品になったと思っています。 タイトルの由来ですが、クローゼットっていろんな服がかかってますよね、お気に入りから捨てられないものまで。私たちの心にも、いろんな愛がぶら下がっているなーとふと思いました。大切な人からもらった愛や、あげたかったのに受け取ってもらえなかった愛、なかなか忘れられない愛など、あなたの心にはどんな愛がぶら下がってますか? 自分の心にはどんな愛が詰まっているだろう、、、そう向き合って作った作品です。ピアノで作った曲や、一人でアレンジと演奏とレコーディングをやってみた曲もあります。ぜひ聴いてみてください! そして全国ツアーもあります。「愛を着て、会いに来て。」と言うタイトルですが、人はそれぞれ今までもらった愛を纏って生きていると思っています。なのでそのままのあなたで会いに来てくれたら嬉しいです。東京のファイナル以外は弾き語り公演です。このアルバムの曲たちをどう弾き語りでやろうかなって考える時間が今は楽しいです。全国のコレンズに会えることを楽しみにしています!来てねーー! <コレサワ> ◆3rdアルバム『純愛クローゼット』 2021年3月10日発売 初回限定盤 KICS-93973 ¥4,200+税 通常盤 KICS-3973 ¥3,000+税 <収録曲> 1.あたしが死んでも 2.バスタイム 3.愛を着て 4.右耳のピアス 5.この恋はスクープされない 6.Drama 7.スーパーでデート 8.ミッドナイトをかけぬけて 9.Moon 10.いただきます 11.憂鬱も愛して 12.オシロスコープ

    2021/03/10

  • コレサワ
    コレサワの2020年を振り返ってみようと思います。
    コレサワの2020年を振り返ってみようと思います。

    コレサワ

    コレサワの2020年を振り返ってみようと思います。

     2021年3月10日に“コレサワ”がニューアルバム『純愛クローゼット』をリリース!今作は、ドラマ『新米姉妹のふたりごはん』主題歌として書き下ろされた「いただきます」、2020年8月に発売したシングル「憂鬱も愛して」、11月25日に配信された「あたしが死んでも」に加え、新曲9曲が収録された全12曲入りとなります。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放つ“コレサワ”によるスペシャルエッセイをお届け!昨年11月には 第1弾 として「あたしが死んでも」に通ずるお話を綴っていただきました。今回はその第2弾。改めて、コレサワの2020年をまるっと振り返った内容となっております。 みなさんも是非、ご自身のひと月ひと月を思い出しながら、読んでみてください。そして最後には今年のワクワクな予定の告知も! ~スペシャルエッセイ第2弾~ コレサワです。ついに2021年に突入しましたね。いやーあっという間でした。皆さんはどうでしたか? せっかくなのでこのコラムでコレサワの2020年を振り返ってみようと思います。 まずは1月、EP『失恋スクラップ』のリリース月やったので、取材などでめちゃ忙しかったです。人生で初めての実写MVを撮影したのもこの月。ちなみに私は10年日記を付けてるのですが、この1月は何にも書いてなかったことからも、心の余裕のなさがうかがえます笑。 2月は初のファンクラブイベントを開催して、コレンズ(コレサワファンの名称)とゲームをして楽しかったです。3月、ちょうどトイレットペーパーが切れて買いに行ったらどこも売ってなくて泣きました。本当に困っていたら友達が2ロール分けてくれました。助かったー!4月は毎週末ツアーのはずが延期に。暇潰しに始めたどうぶつの森にどハマりし株で大儲けする(ゲームの中の話です)。 5月はいろんな会議がZOOMになりずっと家でした。嬉しかったことは、自分の誕生日に友達から電話がかかってきて「窓の外見てー」って言われてみたら、めーっちゃ遠くにライトが複数揺れてて、電話からは誕生日の歌聞こえてきて、もう爆笑でした。みんながソーシャルを保ちながらお祝いしてくれたのが1番の思い出です! 6月はツアーの中止が決定。とても悲しいお知らせでした。その間何してたかと言うとアルバム作りのため曲作りをしていました。7月のカレンダーを見たら締め切りの嵐でしたwwwww カレンダーをね、締め切りのところは赤で入力してもらっててさ、、、7月赤いwww。8月は無観客配信ライブをしました。早着替えのところがすごく楽しかった! 9月は弾き語りでの生配信ライブをしました。広い場所に3つステージを作って、うちも部屋着で歌って、、はぁ、、お気に入りの演出だったなー。10月はアルバムのレコーディングラッシュ。友達と鬼滅観に行って泣いた。11月はMVの撮影のために人生初に塩抜きダイエットに挑戦。むくみが取れた(はず)の私が写っている「あたしが死んでも」のMV是非みてください。 12月は久しぶりに有観客ライブをしました。初めてプロジェクションマッピングにも挑戦したし、久しぶりにコレンズにあえて嬉しかったし、バンドメンバーと久しぶりに演奏できたので、リハーサルから本番までずっと楽しかったなー。ライブ終わりには銭湯に行きました。12月くらいに銭湯にハマっててよく仕事終わりに銭湯仲間とサウナに行ってました。裸を見せることになれたので、初対面の人とでも銭湯に行ける気がします。 ここには書けないようなこともたくさんありましたが、楽しい一年でした!唯一の反省点は年末ジャンボを買い忘れたことです。ちなみに2021年の目標は“美白になること”と“節約”です。 さて、今年は楽しいことがたくさんあります。まずは2月、コレサワがNHKのみんなのうたに初登場します!!新曲「愛を着て」が放送されます。私なりの家族愛を歌いました、お楽しみに! そして、3月10日にはNEW ALBUM『純愛クローゼット』が発売されます。今回のアルバムテーマはLOVEです。そしてそして全国ツアーもします。弾き語りで皆さんに愛を伝えに行きたいです。ファイナルはずっとやりたかった中野サンプラザでバンド演奏です。。楽しみぃぃぃぃ。。。全国のコレンズに会える日を楽しみにしています!是非遊びにきてね~。 <コレサワ> ◆3rdアルバム『純愛クローゼット』 2021年3月10日発売 初回限定盤 KICS-93973 ¥4,200+税 通常盤 KICS-3973 ¥3,000+税 <収録曲> 1.あたしが死んでも 2.バスタイム 3.愛を着て 4.右耳のピアス 5.この恋はスクープされない 6.Drama 7.スーパーでデート 8.ミッドナイトをかけぬけて 9.Moon 10.いただきます 11.憂鬱も愛して 12.オシロスコープ

    2021/01/18

  • コレサワ
    もしもあたしが死ぬって分かったらあなたはどうする?
    もしもあたしが死ぬって分かったらあなたはどうする?

    コレサワ

    もしもあたしが死ぬって分かったらあなたはどうする?

     2020年11月25日に“コレサワ”がデジタルシングル「あたしが死んでも」をリリースしました。同曲は、愛する人へのひたむきな想いを描いた、切なくも愛に溢れたラブソングです。編曲は「最後の彼女になりたかった」でもタッグを組んだ川口圭太が担当。大切な人との日々をより大切に過ごしたくなる1曲。是非、じっくりとご堪能を…!    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“コレサワ”による歌詞エッセイをお届け!新曲「 あたしが死んでも 」に通ずるお話を綴ってくださいました。皆さんは、プレゼントを贈ることは好きですか? 死ぬまでにやりたいことは何ですか? もしも大切なひとが死ぬとわかったらどうしますか? 彼女が投げかける様々な問いを一緒に考えながら、読んでみてください。 ~歌詞エッセイ「 あたしが死んでも 」~ コレサワです。皆さんいかがお過ごしですか? 私は最近、今年結婚した友達に結婚祝いを贈りました。そしたらお返しをいただだきました!嬉しいのですが、申し訳ないというか、こちらからお祝いしたくてしたのに、気を遣わせてしまった気がしてねぇ。だから調べてみたら、結婚祝いのお返しは常識だったんですね(知らなかった)。幸せのお裾分けや、祝ってもらえるようになったことへの感謝をこめてするみたいです。素敵な考えですねぇ。だからお返しいらないよーって言うのは「あなたの幸せのお裾分けなんかいらないです」って意味に捉えられることもあるらしく、だったら喜んで気持ちよくお返し受け取りますうううう!ってなりました。 お祝いはするのもされるのも楽しいですね。誰かへのプレゼントを選ぶのってなんであんなに楽しいんでしょう。私は恋人ができたら何もない日でもプレゼントあげたい症候群が発動します、が、今まで付き合った人は皆、ものを貰うのが苦手なタイプだったのでそれを発揮するチャンスがなかったんです。もしもすげーなんでも喜んでくれる人と付き合ったら、自分は一体どうなるのか少し不安です。そーいえばこの前母に、京都のお菓子や食べ物をなんか適当に送ってーと連絡したら、とても嬉しそうというか、買い物が楽しかったらしく、私のあげたい症候群は母親譲りなんじゃないかと思いました。 皆さんは「死ぬまでにやりたいことは?」と聞かれたらなんと答えますか? 私はたくさんあるのですが、その一つがホストクラブに行ってみたい!です。ただの興味本位なのですが、もし仮にめっっっちゃくちゃにタイプな人に出会ってしまって、あげたい症候群が発症した場合、やばいなって、、、(最近ホストにハマってる夜のお仕事をしている女の子のツイッター見るのが好きなのでその沼の深さに怯えてます)。まぁでも私は多分ホストはハマらないと思う。。。ちょっと元気のない人が好きだから。ホストってみんな明るそうだし、、私は暗い人が好きですね。 11月25日に新曲「あたしが死んでも」が配信スタートしました。この曲は死と愛がテーマです。もしもあたしが死ぬって分かったらあなたはどうする?と、主人公が恋人に問いかけるところから物語が始まります。たらればっていうんですかね? もしもーとか、隕石が落ちる前の日誰と過ごす? みたいな。宝くじが当たったらって妄想は、楽しさと虚しさが一緒に来ますよね笑。 この曲のタイトルはとても悲しいけれど、聞いた方にとって、大切な人との日常がさらに愛おしくなるような、そんな優しい楽曲になっていれば嬉しいです!本当に人生何が起こるかわからないと、特にこの1年、皆さんも感じたことだと思います。大変な毎日に少しでもワクワクやドキドキを音楽で届けられたら幸せです!愛をたくさん詰め込んだ新曲ぜひ聞いてくださいっ! そして12月5日には久しぶりの有観客ワンマンライブを開催します。やっとみんなの目の前で歌を歌える!!配信もやるので、お好きな方法で一緒に楽しみましょうっ♪ <コレサワ> ◆紹介曲「 あたしが死んでも 」 作詞:コレサワ 作曲:コレサワ

    2020/11/30

  • コレサワ
    あぁ、好きな人と昼過ぎに起きてウーバーイーツしてぇ。
    あぁ、好きな人と昼過ぎに起きてウーバーイーツしてぇ。

    コレサワ

    あぁ、好きな人と昼過ぎに起きてウーバーイーツしてぇ。

     2020年8月5日に“コレサワ”が1st Single「憂鬱も愛して」をリリース。今作は、コレサワ初となるCDシングルで、デビュー前の2014年3月に自主制作盤として発売した「憂鬱も愛して」を再アレンジ&再レコーディングした楽曲。この自主制作盤は現在入手困難な幻の名曲となっており、ファン待望の音源化となります…!    さて、今日のうたコラムでは、そんな最新作を放つ“コレサワ”本人による歌詞エッセイを4~6月に3ヶ月連続( 第1弾 、 第2弾 、 第3弾 )でお届けいたしましたが、今回はその アンコール回 を特別に執筆していただきました…!綴っていただいたのは新曲「 それってつまり 」にまつわるお話。最近、小さな夢をひとつ叶えることができたという彼女。その夢とは? そして、その夢に通ずる幸せとは? みなさんも自分の人生にとっての夢や幸せを考えながら、このエッセイと歌詞をご堪能ください…! ~歌詞エッセイアンコール回:「 それってつまり 」~ リンパマッサージにハマっているコレサワです。実は前回のコラムでラストの予定だったのですが、アンコールをいただきまして今回また書かせていただいております! 私は最近小さな夢をひとつ叶えることができました。それは「ウーバーイーツを頼む」です。前から気にはなっていたもののアプリをDLしただけで満足してしまっていたのですが、ついにこの夏ウーバーデビューしましたぁ!! あのねーめっちゃ楽しくて止まらんのやけど。普通の出前よりもお店の種類が多いし、パンケーキとか31とかもあるのに驚きました。選ぶと配達員さんが家までくる様子がGPSでわかるのもみていて楽しいし、その人が自転車かバイクかもわかるんやけどさ、自転車やと「道路走る時気をつけてねぇええ無事でぇええ」ってなります。 お腹が減ってなくてもウーバー頼みたくなってしまうくらいにはハマってしまいました。家にいても好きなお店のご飯が食べれるって素敵ですよね。そしてそれを暑い中や雨の中運んでくれる配達員さんまじでありがとうって思ってます。運転中もウーバー配達員さんを見かけると、「うぉぉ頑張ってーーーぇええ」って車内から見つめてしまいます。 ウーバー配達員さんってツイッターやってる人も多くて、それを検索して見るのも好きです。今日はチップ貰えたーとか、今日はこれだけ稼げたーとか、そーゆー呟きを「チップよかったねぇ♪」って思いながら覗き見してます。小さな出来事も「ウーバーを初めて頼んだ!」じゃなくて「ウーバーを頼みたいっていう夢を叶えた!」って言い方にするだけでなんか大それたことを成し遂げた気分になれました。みんなもぜひ小さな夢を見つけて叶えてみてはいかがでしょうか! そんなコレサワは8月5日にシングルをリリースするのですが、今回はぬいぐるみつきCDの方に入っているカップリング曲「 それってつまり 」の歌詞について話したいと思います。 そーいやこの曲は自粛期間中に書いたな。テレビをつけたらコロナの影響でお店がどんどん閉店するみたいなニュースとかとにかく暗い話ばかりで気が滅入っていて、なんか幸せな人生ってなんだろって考えた時に、その幸せのものさしを自分で測れる人が幸せなんだと思いました。 他人に幸せそうって思われるような幸せを探すんじゃなくて、自分がちゃんと幸せに思える人生ってなんだろって考えた時、「あぁ、好きな人と昼過ぎに起きてウーバーイーツしてぇ」でした。きっとしょうもないって思われるんだろな、小さいなって思われるんだろなー。歌手なんだからライブしたいって言えよって思われるんかなー。でもいつだって自分の人生は自分のものなんだから、他人の意見や思想に縛られすぎず生きたいなーと思って歌詞を書きました。 すごくPOPな仕上がりになったけど、サビの歌詞が早くて滑舌が悪い私は舌が回りませんし、よく聞くと歌えてなくてごまかしてるところもあるのですが、本当にこれが私の舌の限界です!あとぬいぐるみが大きくてちょー可愛くてっ♪ぜひゲットしてもらいたいです!!今回も読んでくれてありがとう、またお会いしましょう!! <コレサワ> ◆紹介曲「 それってつまり 」 作詞:コレサワ 作曲:コレサワ ◆1st Single「憂鬱も愛して」 2020年8月5日発売 通常盤 KICM-2052 ¥1,000+税 れ子ちゃん盤 ECB-974 ¥4,527+税

    2020/08/03

  • コレサワ
    ほんとは歌詞のこと書きたかったけど全然違う話になりました。
    ほんとは歌詞のこと書きたかったけど全然違う話になりました。

    コレサワ

    ほんとは歌詞のこと書きたかったけど全然違う話になりました。

     2020年8月5日に“コレサワ”が1st Single「憂鬱も愛して」をリリース。今作は、コレサワ初となるCDシングルで、デビュー前の2014年3月に自主制作盤として発売した「憂鬱も愛して」を再アレンジ&再レコーディングした楽曲。この自主制作盤は現在入手困難な幻の名曲となっており、ファン待望の音源化となります…!    さて、今日のうたコラムでは、そんな最新作を放つ“コレサワ”本人による歌詞エッセイを3ヶ月連続でお届けいたします!今回は 第1弾 、 第2弾 に続く最終回!コロナの影響で自粛生活が続く中、コレサワが改めて見つけた、ある“答え”とは…。新曲にも通ずる、今の彼女の想いを是非、受け取ってください! ~歌詞エッセイ最終回:ほんとは歌詞のこと書きたかったけど全然違う話になりました。~ お久しぶりですコレサワです。 6月になりましたね。少しずつ半袖が着れる日が増えてウキウキしてます。でもまだ「買い物行くぞぉおー~!!!」「友達とランチだぁぁぁぁ」とはいかないなぁ。これを読んでいるあなたは、コロナがなかった時とコロナ中の今で、自分のこんなところが変わったなーってとこはありますか? わたしはね洋服が好きで、いつも仕事終わりや休日に暇さえあれば好きな服屋さんを巡って買い物することが多かったんやけど、ここ2ヶ月全く服を買ってない。いつぶり?ってくらい。顔なじみの大好きな店員さん達に移したくはないし、そもそもどこの店も休業してたし、お洋服は形や素材も確認したいのでなかなか通販で買う勇気がなかった。誰にも見てもらえないなら着飾る必要もない。 あれ?私は今まで服が好きだから買ってたのか、それとも服を着てる自分を見てほしくて買ってたのか、どっちなんだろう?本当に服が好きなら、誰に見せるとか関係なく買ってるんじゃないか。自分にとって洋服とはなんなんだろうって、暇だと普段考えないことを考え込んでしまいますね、いいのやら悪いのやら。 でもやっぱり私は誰かに見てほしいな!それは服を見てほしいというか、その服によって自信がついた私を見てほしいのかもしれません。私にとって洋服は、気持ちを明るくしてくれる存在です。いつだって主人公にしてくれるそんな存在かも。それが自粛生活で見つけた答えでした。次服を買う時があったら、前とは選び方が変わる気がする。もちろん良い意味で。世の中の素敵なファッションデザイナーの皆さんいつもかわいい服を作ってくれてありがとう!!! そういえばファンレターに“この曲を作ってくれてありがとう”って書いてくれる子がいたなぁ、、こんな気持ちなのかぁ、、自分じゃ絶対服なんか作れないもん(前に作ってみたけど向いてなかった)。音楽もそうなんだろなー。音楽に関しては作る側の方が好き。もちろん聞いたりもするけど、でも作る方が好き。 私はいつも心掛けていることがあるよ。この曲を聞いた人の人生が少しでも華やかに、勇敢に、寄り添えますように。そう想っています。今回の新曲はどれも優しく寄り添って、でもしっかりと手を握ってあげられるような曲になりました。 まだまだ油断できない時期ですが、お互い体調に気をつけて過ごそう!今回でコラムはラストです。読んでいただきありがとうございました!またねー! <コレサワ> ◆1st Single「憂鬱も愛して」 2020年8月5日発売 通常盤 KICM-2052 ¥1,000+税 れ子ちゃん盤 ECB-974 ¥4,527+税

    2020/06/03

  • コレサワ
    コロナで行きたい場所にも会いたい人にも会えないけど…
    コロナで行きたい場所にも会いたい人にも会えないけど…

    コレサワ

    コロナで行きたい場所にも会いたい人にも会えないけど…

     2020年8月5日に“コレサワ”が1st Single「憂鬱も愛して」をリリースします。今作は、コレサワ初となるCDシングルで、デビュー前の2014年3月に自主制作盤として発売した「憂鬱も愛して」を再アレンジ&再レコーディングした楽曲。この自主制作盤は現在入手困難な幻の名曲となっており、ファン待望の音源化となります…!    さて、今日のうたコラムでは、そんな最新作を放つ“コレサワ”本人による歌詞エッセイを3ヶ月連続でお届けいたします!今回は 第1弾 に続く第2弾!綴っていただいたのは新曲「 ご褒美みたいな日 」にも通ずる(?)パイナップルのお話。みなさんは、この自粛期間を越えた先にやってくる“ご褒美みたいな日”までを、どのように楽しみますか…? ~歌詞エッセイ第2弾:「パイナップルって」~ こんにちは!コレサワです。 みなさんは最近何を検索しましたか?わたしは「パイナップル 腐る 見分け方」です。というのも、ここ1ヶ月毎朝バナナ、イチゴ、パイナップル、牛乳、を混ぜたフルーツジュースをつくって飲んでるんやけど、これを書いてる今日と昨日、お腹を壊しました。そのジュースを飲んだ数時間後だけ。だから絶対そのジュースのせいやと思ってます。 でも、フルーツはどれも腐ってない。バナナが腐ってるのは子供の頃から見たことがあるし、苺は最近失敗して学んだし、牛乳は賞味期限ちゃんと守ってるし、、、ってことはパイナップル?と思い検索しました。 パイナップルはあまりたべたことなくて腐ったところを見たとこがない。子供の頃にたべた記憶の中のパイナップルがすっぱくてあまり美味しくないイメージやったから。でもこの前自分ではじめてカットパイン買ってたべた時、その甘さにめちゃ感動した。パイナップルってばりウマイやん好き。ってなりました。 とにかく原因わからんけど、うちは明日もパイナップルを食べます。 そういや前回のコラムでうちが歯磨きをベランダでしてるって話書いてんけど、それ読んだ友達から「ベランダで歯磨きとかおっさんやん」って連絡が来た。そんなんで連絡してくんなって思ったけど。。。 でもたしかにおっさんがやってるイメージ、でもそう考えたらおっさんって素敵じゃない?ベランダで歯磨きが気持ちいってことに気づいてるってことやんな。おっさん推せる。。。。わたしのライブもかわいいおっさんたくさんいるから今度MCの時に聞いてみよかな。 今回公開してもらう歌詞は「憂鬱も愛して」のカップリング曲「 ご褒美みたいな日 」です。はぁ、、コロナで行きたい場所にも会いたい人にも会えないけど、いつかくるそのご褒美みたいな日を胸に頑張って乗り越えていきたいな。そしてこの曲のリリースがファンのみんなにとってのご褒美みたいな日になったら嬉しいな! <コレサワ> 【最終回に続く!】 ◆紹介曲「 ご褒美みたいな日 」 作詞:コレサワ 作曲:コレサワ ◆1st Single「憂鬱も愛して」 2020年8月5日発売 通常盤 KICM-2052 ¥1,000+税 れ子ちゃん盤 ECB-974 ¥4,527+税

    2020/05/08

  • コレサワ
    きっかけは親友の「あの曲好きやったから、また聞きたいなー」の一言
    きっかけは親友の「あの曲好きやったから、また聞きたいなー」の一言

    コレサワ

    きっかけは親友の「あの曲好きやったから、また聞きたいなー」の一言

     2020年8月5日に“コレサワ”が1st Single「憂鬱も愛して」をリリースします。今作は、コレサワ初となるCDシングルで、デビュー前の2014年3月に自主制作盤として発売した「憂鬱も愛して」を再アレンジ&再レコーディング。この自主制作盤は現在入手困難な幻の名曲となっており、ファン待望の音源化となります…!    さて、今日のうたコラムでは、そんな最新作を放つ“コレサワ”本人による歌詞エッセイを3ヶ月連続でお届けいたします!今回はその第1弾!最近のコレサワの近況報告と、新曲「憂鬱も愛して」への想いを綴ってくださいました。なかなか自宅から出られない今。是非、このエッセイと先行公開がスタートした 「 憂鬱も愛して 」 の歌詞をお楽しみください! ~歌詞エッセイ第1弾:「憂鬱も愛して」~ 「やほー」 最近ずっと家にいるコレサワです。ツアーも延期、リハも延期、会議はグループ電話、なのでほとんど家です。24時間家にいると、自分の部屋への愛着がますます増えてきました。というのもね、去年まで住んでいた部屋がとてつもなく日当たりがわるくて、、、一年ちょっとで引っ越ししてしまいました。 それでまた部屋探しをして見つけたのが今のお部屋です。日当たりがとてもいいのー!最近は毎朝ベランダで歯磨きをしてるんやけど、今朝はとてもいい匂いがした。たぶんお隣さんの洗濯物の柔軟剤の匂いが風にのってゆらゆらしてきたんやとおもう。ずっと家にいてもささいな日常を感じて楽しむ余裕をもっていたいなぁーとおもった。 家で何してるかというと、曲を作ったりこうしてコラムを書いたり、ゲームしたり、今流行りのどうぶつの森、わたしもやってます。。家の借金を返すために貝殻や虫を獲って売って小銭を稼いだり、株に手を出したりしてます。 あとは料理!はずかしながら以前は毎日キッチンに立つなんてなかったし、毎食作ったらこんなに洗い物が大変なんか!!とびっくりです。「溜めたらあかん、すぐ洗え」ですね。このまえTwitterにも書いたんやけど、暇つぶしに冷蔵庫とキッチンにある調味料系の消費期限をみたらほとんど期限切れてた。自分にドン引き。 一年に1回くらい思う「今日から料理マスターになる!!」という気まぐれな決意によって買い込まれたナンプラーやオイスターソース、珍しいジャム、便利そうだと思って買った卵かけご飯用の醤油やお刺身用醤油などなど合計20本。「あったらいいな、は無くてもいい」を身に染みて感じました。これからは使い切れる量だけ買って、ちゃんと料理をしようと思う。 いまはコロナもあって、デリバリーもレストランも控えてるから毎日自炊してるんやけど、意外とすごくたのしい!レパートリーはまだそんなないけど、最近塩と胡椒だけで作るポトフを覚えた。ストーブという無水鍋を使うんやけど、野菜の水分だけでスープが作れるなんて感動!!マネージャーが誕生日プレゼントでくれたストーブ用レシピ本を見ながら頑張ってます。 まだまだ心落ち着かない日々が続くかもしれません、そんな時、音楽をきいて気分転換しているひともたくさんいると思います、わたしも6月3日に初のシングルをリリースいたします。タイトルは「憂鬱も愛して」です。昔に書いた曲なのですが、これをまた再録してリリースします。 きっかけは親友の「あの曲好きやったから、また聞きたいなー」という何気ない一言でした。どうにもできない出来事や気持ちをもっている人を、抱きしめてあげられるような楽曲です。隅っこでないている人にもちゃんと届くように、歌っていきたいとおもいます。あとコレサワのキャラクターのれ子ちゃんのぬいぐるみつきCDをただ今予約受け付け中です!ぜひおうちに飾ってほしいなー。それじゃまた次回! <コレサワ> 【第2弾に続く!】 ◆紹介曲「 憂鬱も愛して 」 作詞:コレサワ 作曲:コレサワ ◆1st Single「憂鬱も愛して」 2020年8月5日発売 通常盤 KICM-2052 ¥1,000+税 れ子ちゃん盤 ECB-974 ¥4,527+税

    2020/04/10

  • コレサワ
    そういうとこが嫌いだった。
    そういうとこが嫌いだった。

    コレサワ

    そういうとこが嫌いだった。

    「もっとちゃんと僕をみててよ もっとちゃんと」って 言わなければ 君はまだここにいたかな 『もっとちゃんと君をみてれば もっとちゃんと』って 少し苦い 君の匂いに泣けた 「たばこ」/コレサワ  2019年6月26日に“コレサワ”が新曲「恋人失格」を配信リリースしました。この歌は、YouTubeの再生回数2,200万回を越えた人気曲「たばこ」のアンサーソングなんです。二人が別れることになってしまった理由を何度も考えながら、ひとり涙していた「たばこ」の主人公。ではその<君>側は、本当のところどんな想いを抱いていたのでしょうか。 確かに出て行った 君は泣きそうな顔してた だけれどやっぱ泣かないんだね そういうとこが嫌いだった 「恋人失格」/コレサワ  歌はラストシーンの回想から幕を開けます。ここだけ聴くと「たばこ」の主人公が考えていた“別れの原因”は正解であるような気がしますよね。泣きそうなくせに“やっぱ”泣かない<君>の最後。それは同時に、これまでの<君>の在り方でしょう。本音を我慢して、でもちゃんとみててほしくて、ちゃんと悟ってほしくて、結局ひとりで泣く…。    それを<僕>は、思い知っていたからこそ<そういうとこが嫌いだった>と言うのです。だけど<そういうとこ>をわかっているということは、泣きそうな<君>の本当の気持ちもわかっているということ。つまり「もっとちゃんと僕をみててよ もっとちゃんと」なんて言われなくとも、十分に相手のことを理解しようとしてきた証ではないでしょうか。 確かに恋人で 君の部屋は優しかった 痩せたいと言いながらいつも おかしを食べて笑ってた そういうとこが好きだった 「恋人失格」/コレサワ 『ねぇ 一口吸ってみたい』 と僕のたばこ欲しがったけど あげないよ 君はまたスネて だけどすぐに甘えてきた そういうとこが好きだった 「恋人失格」/コレサワ  続く歌詞ではさらに、恋人を“ちゃんとみてきた”ゆえの、愛おしい記憶が綴られてゆきます。そういえば「たばこ」には <マイペースでよく寝坊する君のことを想って 5分早めた家の時計> というフレーズがございました。そんな思いやりに、気づいていたから<君の部屋は優しかった>と思うのでしょう。さらに思い出すのは、嫌いなところなんかよりも、ささやかな<好きだった>ところのほうが、きっとずっと多いのです。 だけどもう君のヤキモチを 笑顔で聞けそうになくてさ 恋人失格だって 僕は若かったんだ だけどあの頃の僕にとっての 一番好きなものは 大事なのは ちゃんと君だったよ 信じてくれなくても 君のキスはいつも短くて 足りない 足りない もういない だけどもう君の大好きに 笑顔で返せなくてさ 恋人失格だって 僕は弱かったんだ だけどあの頃の僕にとっての 一番好きなものは 大事なのは ちゃんと君だったよ 信じてくれないよな 「恋人失格」/コレサワ  それなのに別れてしまった二人。サビで明らかになる「恋人失格」の主人公が思う“別れの原因”は“君のせい”ではありません。あの頃は若くて弱くて、もう<わがまま>も<ヤキモチ>も<笑顔で聞けそうになくて>、<大好きに 笑顔で返せなくて>、そんな自分は“恋人失格だと思ったから”なのです。また<一番好きなものは 大事なのは ちゃんと君だった>と信じてもらえないような自分に“自信”も失くしていたのでしょう。    そして「たばこ」の歌詞に綴られていた <キスはみじかめが好き> という「恋人失格」の<僕>のこと。たしかに、かつてはそうだったのかもしれません。でも<君>が<もういない>今、もっと長くキスをしておけばよかったと、足りない足りない想いが、ひとりこみ上げるのです。ここの<足りない 足りない もういない>だけは“足りなかった”という過去形ではなく“現在進行形”であるのが、より切ないですね…。 確かに出て行った 君は泣きそうな顔してた だけれどやっぱ泣かないんだね そういうとこが嫌いだった そうさせてた僕が嫌いだった 「恋人失格」/コレサワ  こうして幕を閉じてゆく主人公。冒頭と同じフレーズに、一行だけ新たな本音が加わっております。<そうさせてた僕が嫌いだった>。これが<僕>が別れを決意した理由のすべてだと思います。ちゃんとちゃんと<君>をみていたからこそ、自分のせいで大切な<君>を<そうさせて>しまうことに耐えられなかったのです。愛ゆえの別れだったのです。    コレサワ「恋人失格」を聴いたあと「たばこ」を聴いて、またもう一度「恋人失格」を聴いてみてください。様々な二人のすれ違い、思いやり、確かに存在していた優しい時間が2曲続けて聴くことで、際立って胸に刺さるはず。最近、失恋をしてしまったというあなたは、どちらの主人公に自分の想いが重なりますか…? ◆紹介曲「 恋人失格 」 作詞:コレサワ 作曲:コレサワ ◆紹介曲「 たばこ 」 作詞:コレサワ 作曲:コレサワ

    2019/07/11

  • コレサワ
    好きだからって“ちょっとの我慢”を積み重ねていませんか…?
    好きだからって“ちょっとの我慢”を積み重ねていませんか…?

    コレサワ

    好きだからって“ちょっとの我慢”を積み重ねていませんか…?

     2018年9月19日に“コレサワ”がメジャー2ndアルバム『コレでしょ』をリリースしました。彼女は、歌ネットのインタビューにも登場。乙女心について、今作の歌詞について、めんどくさいけどクセになる各曲の主人公たちについて、じっくり語っていただいておりますので、是非チェックしてみてください。さて、そんな最新作の入口&リード曲となっているのが、新曲「彼氏はいません今夜だけ」です。 彼氏はいません今夜だけ ちょっとドキドキしたいの でも家には帰してね 彼氏はいません今夜だけ ちょっとだけでいいから あなたと間違えたい 「彼氏はいません今夜だけ」/コレサワ  こちらのサビだけ聴くと、いかにも<今夜だけ>都合よく浮気をしようとしている女の子の姿が想像できるでしょう。でも、歌詞の全文を読めば、本当は「彼氏はいません今夜だけ」なんて嘘をつきたくはなかったのに、そう言ってしまった<あたし>の切なさも見えてくるんです。もちろん浮気はよくない。わかっていながらも別の人と<間違えたい>と思ってしまうほどに、彼女の<乙女心>は恋人に放置され続けていたのです。  たとえばこの歌には<お NEW のブラジャー 身につけてもさ 暗闇ですぐ脱がされちゃって台無し>というフレーズが登場します。ただ単に「そんなちょっとしたことだけで浮気?」とは思わないでください。おそらく彼女はそのような“ちょっと”の<台無し>を日に日に積み重ねてきたのです。それでも、恋人のことが好きだから許せてきた。許してきた。みなさんも日常のなかでの“ちょっとの我慢”って、経験ありませんか…? 君の好きな物を いっしょに見に行こう あたしが好きかは 聞かないんだね 1200円の 夜空を見に行こう 前髪切ったの 気付かないんだね 偽物のこの空に 君は心を奪われている プラネタリウムに憧れた 君にずっとみつめられたいよ プラネタリウムに憧れた 君の好きな星になりたいよ 「プラネタリウムに憧れた」/コレサワ  ニューアルバムに収録されている新曲「プラネタリウムに憧れた」の<あたし>も、やはり“ちょっとの我慢”をしている女の子のひとりです。心の半分くらいは<君の好きな物を いっしょに見に行こう>と、相手を想い、その趣味に寄り添おうとしております。好きな人の好きなものだから。しかし心のもう半分では<あたしが好きかは 聞かない>ことや<前髪切ったの 気付かない>ことへの不満を我慢しているのです。    本当は、偽物の<1200円の 夜空>なんかじゃなく、隣にいる<あたし>にもっと興味を持ってほしい。大好きな<君>の反応を楽しみに<前髪切った>乙女心を<台無し>にしないでほしい。その想いが表れているのが<プラネタリウムに憧れた>というワンフレーズです。彼女は<君>が<あたし>より好きな<プラネタリウム>に嫉妬すらしております。これもまた“ちょっと”したことですが、長年、積み重なってゆけば、心の大きな穴になりそうですよね。 あたしは君が 隣りで ただ 笑っていてくれる だけじゃ嫌 あたしは君の 泣き顔さえも 愛しすぎて 傷つけたくなるの そんなときでも 許しちゃうんだね ちゃんと叱って そして抱きしめて 一人で寂しくなっても 思い出せるような 夜にしてよ 「夜にして」/コレサワ いつも あたしから でもね 本当は 君から 始めてほしい 「夜にして」/コレサワ  さらに、ニューアルバム収録曲「夜にして」も、また異なる“ちょっとの我慢”をしている<あたし>が描かれております。この歌の場合は、積極的で強気な<あたし>に対し、あまりに<君>が優しすぎて不安なのです。また、<いつも あたしから>求めていることも、もどかしいのです。だけど<本当は 君から 始めてほしい>という思いは胸のうちに秘めたまま…。好きだから、我慢のフタをするのでしょう。  そして「彼氏はいません今夜だけ」や「プラネタリウムに憧れた」や「夜にして」に描かれているのはほんの一例であり、女性たちはそれぞれ“ちょっとの我慢”をそっと積み重ねていることを知っているからこそ、コレサワは音楽でその想いをひとつひとつ<あたし>を通じて届け続けるのだと思います。『彼氏はいません』(今夜だけ)、なんて嘘をつかなければならない女の子が、現実世界では一人でも少なくなるように。 こんな気持ちにさせないで (ダーリン) どこに出かけるのか聞いてほしかった でももう手遅れみたいだわ だって あの質問来ちゃった あたし嘘ついちゃった 「彼氏はいません今夜だけ」/コレサワ  積み重なった“ちょっとの我慢”にはいつか限界が訪れるもの。そのときに素敵な人と新たに出会ったなら、誰でも「もっと素敵な恋ができるかも…」と心が揺れてしまうのかもしれません。そんな気持ちになるその前に、そんな気持ちにさせるその前に、手遅れになるその前に、女性も男性もニューアルバム『コレでしょ』を聴いてみてください。今、あなたの恋愛に必要なヒントも“コレでしょ”と教えてくれる楽曲が見つかるはず…! ◆紹介曲 「彼氏はいません今夜だけ」 「プラネタリウムに憧れた」 「夜にして」 全作詞・作曲:コレサワ ◆2nd ALBUM『コレでしょ』 2018年9月19日発売 初回限定盤 CRCP-40558 ¥3,333+税 通常盤 CRCP-40559 ¥2,778+税 <収録曲> 01 彼氏はいません今夜だけ 02 いたいいたい 03 泣く門には福きたる 04 パープル 05 夜にして 06 君と満員電車 07 友達だからかな 08 東京コロッケ 09 悪いユメ 10 プラネタリウムに憧れた 11 君とぬいぐるみ 12 最後の有給

    2018/09/25

  • コレサワ
    ちょっとだけでいいから、あなたと間違えたい
    ちょっとだけでいいから、あなたと間違えたい

    コレサワ

    ちょっとだけでいいから、あなたと間違えたい

     2018年9月19日に“コレサワ”がメジャー2ndアルバム『コレでしょ』をリリースします。歌ネットでは今作の収録曲から「彼氏はいません今夜だけ」の歌詞先行公開中!すでにMVも公開されております。タイトルからして「え、浮気の歌?」と眉をひそめた方もいらっしゃるでしょう。ただし、この主人公の乙女心はもっと複雑…。歌詞にはどのような“本音”が秘められているのでしょうか。 ナチュラルにポッと褒められたことなど あの人には 最近言われてないの お NEW のブラジャー 身につけてもさ 暗闇ですぐ脱がされちゃって台無し カラカラだった乙女心に今 あなたの声が しゅんと染み込むわ バッドタイミングでもトキメキは あたしよりもずっと素直らしいね 「彼氏はいません今夜だけ」/コレサワ  もう冒頭から赤裸々な現状が綴られております。最近、マンネリ化している<あたし>と恋人の関係。だけど、どうやら<あたし>は恋人に飽きたわけでも、嫌いになったわけでも、別れたいわけでもないんですよね。むしろ逆。もっと愛してほしいから、たまには<お NEW のブラジャー 身につけ>たりしてみるわけです。そして「可愛い!」って<ナチュラルにポッと褒められ>たいのです。  もっと言えば<お NEW のブラジャー>そのものを褒められたいというより、どんなに長く一緒にいたって“あなたに可愛く思われたい”というこの乙女心をわかってほしいのだと思います。今時、セックスレスに悩むカップルも多いなか、それが途絶えてないということは、彼だって<あたし>から興味を失ったわけではなさそう。でも、夜の営みが日常化しすぎていて、残念ながら<暗闇で>そんな<あたし>の繊細な気持ちを汲み取ることは難しいのでしょう。  すると、彼に“わかってほしい”と期待すればするほど<あたし>の乙女心は台無しになり、日に日に<カラカラ>と乾いてゆく…。恋人を<あの人>と呼んでいることからも、若干の心の距離を感じますよね。その<バッドタイミング>で出会ってしまったのが<あなた>なんです。おそらく、出会ったばかりの<あなた>からもらう言葉はどれも新鮮で刺激的。褒められれば<あなたの声が しゅんと>染み込んで、久しぶりに<トキメキ>を思い出して、素直に<あたし>の心は揺らぎます。 あの質問されたら あたしなんて言うかな 彼氏はいません今夜だけ ちょっとドキドキしたいの でも家には帰してね 彼氏はいません今夜だけ ちょっとだけでいいから あなたと間違えたい 「彼氏はいません今夜だけ」/コレサワ  あの質問とは「彼氏はいるの?」のひと言でしょう。それに対して<あたし>は「彼氏はいません」(今夜だけ…)と嘘をついてしまおうか迷っているのです。とはいえ<あの人>に対する罪悪感が拭えないから<ちょっとドキドキしたい>だけ、<家には帰してね>とギリギリな言い訳をしつつ…。でも<ちょっとだけでいいから あなたと間違えたい>とトキメキに身を委ねてしまいたい本能が勝りそうになりつつ…。 こんなことも歌えちゃう世の中だし むくんじゃって 指輪は取れないし こんな時だけ ずるくないですか? 暗闇でも目を見つめて欲しいの あの質問くるかな あたしなんて言うかな こんな気持ちにさせないで (ダーリン) どこに出かけるのか聞いてほしかった でももう手遅れみたいだわ だって 「彼氏はいません今夜だけ」/コレサワ  ただ、この歌のベクトルはずっと、新しく出会った<あなた>ではなく、恋人=<あの人(ダーリン)>に向いている気がしませんか? こんな時だけ<むくんじゃって 指輪は取れない>ことは、別れられるわけない現実を表しているかのよう。それに、本当は<暗闇でも目を見つめて欲しい>し、今日だって<どこに出かけるのか聞いてほしかった>し、今だって「彼氏はいません今夜だけ」…なんて言わせないでほしい。    けれど、その本音を直接、恋人に伝えられないところが<あたし>の弱さです。淋しさや不安を<ちょっとドキドキ>な“火遊び”で埋めることは、恋人との“正解”にはなり得ません。もしかしたら<ちょっとだけでいいから>の“間違い”が取り返しのつかない続きに繋がってしまう可能性だってあります。それなのに<あたし>は<手遅れ>な答えを返してしまうのです…。 あの質問来ちゃった あたし嘘ついちゃった 『彼氏はいません』今夜だけ ちょっとドキドキしたいの やっぱ家には帰さないで 『彼氏はいません』今夜だけ ちょっとだけでいいから あなたと ちょっとだけでいいから あなたと間違えたい 「彼氏はいません今夜だけ」/コレサワ  こうして幕を閉じてゆく歌。結局、彼女は『彼氏はいません』との嘘をついてしまいました。さらに、最初は<家には帰してね>だったのに<やっぱ家には帰さないで>とまで思っております。だけど、最後の<ちょっとだけでいいから あなたと間違えたい>というフレーズは、なんだか恋人へのメッセージでもありそう。つまり“火遊び”という間違いを使ってでも、恋人にかまってほしい。嫉妬してほしい。そんな捻くれた乙女心がこの歌には秘められているのではないでしょうか…。    果たして、彼女は本当に<間違え>てしまったのか。その結末は、みなさんがそれぞれ想像してみてください。ちなみに、女性が浮気をしてしまう4大条件は「淋しさを埋めたい」「恋人に不満がある」「女性として自信を持ちたい」「憧れの人から誘われた」というものだそう。女性の方、当てはまってはいませんか? 男性の方、彼女からのサインを見逃してはいませんか? <あたし>に共感できるか否か、賛否両論なコレサワ「彼氏はいません今夜だけ」の歌詞を是非、MVと併せてじっくりご堪能ください! ◆紹介曲「彼氏はいません今夜だけ」 作詞:コレサワ 作曲:コレサワ ◆2nd ALBUM『コレでしょ』 2018年9月19日発売 初回限定盤 CRCP-40558 ¥3,333+税 通常盤 CRCP-40559 ¥2,778+税 <収録曲> 01 彼氏はいません今夜だけ 02 いたいいたい 03 泣く門には福きたる 04 パープル 05 夜にして 06 君と満員電車 07 友達だからかな 08 東京コロッケ 09 悪いユメ 10 プラネタリウムに憧れた 11 君とぬいぐるみ 12 最後の有給

    2018/09/04

  • コレサワ
    無駄金をつぎ込んでゲーセンのぬいぐるみくれたの。
    無駄金をつぎ込んでゲーセンのぬいぐるみくれたの。

    コレサワ

    無駄金をつぎ込んでゲーセンのぬいぐるみくれたの。

     2018年4月4日に“コレサワ”が1st“ぬいぐるみ”を発売しました!こちらは、自身のキャラクターである【れ子ちゃん】というクマと、人気キャラクター【コントロールベア】とのコラボ作。そして、そのぬいぐるみの“おまけCD”として収録されるのが新曲「君とぬいぐるみ」です。4月4日よりiTunes、レコチョク他にて配信もスタート! 無駄金をつぎ込んで ゲーセンのぬいぐるみ取るなら 普通に買ったほうがきっと安いよ 「君とぬいぐるみ」/コレサワ  この歌は、UFOキャッチャーでまさに【れ子ちゃん×コントロールベア】の“ぬいぐるみ”を取ろうとする<君>と<あたし>の物語を描いたリア充ラブソング!みなさんも、ついついゲーセンで無駄遣いをしてしまった経験ってありませんか? もちろん<普通に買ったほうがきっと安い>のはわかっている…わかっているけど…大切なのは<無駄金>かどうかだけじゃなかったりするんですよねぇ。 今月はやばいと言っていたから 誕生日期待してなかった 焼肉で済まされても別に 来年倍返しね それでよかったのに 帰り道 繁華街 ゲーセン 眩しい 君は悪い顔して走り出した 箱の中にいたのは 前に好きだと言ったあいつだった 「君とぬいぐるみ」/コレサワ  今日は<あたし>の<誕生日>です。だけど今月<君>は金欠…。だからプレゼントも<期待してなかった>し、実際に用意もされていなかったのでしょう。それでも彼女は、文句を言うわけでもなく、しかも<来年倍返しね>と言う冗談に交えて、サラッと(来年も一緒にいてよね)と可愛らしい愛情も伝えているのです。この関係性から、お互いに気を遣いすぎない二人の居心地よい関係性がわかります。  ただし、彼女の誕生月だと知っているくせに貯金もせず、焼肉で済ませても怒られないだろうと甘えている<君>は若干のダメ男なのかもしれません。そんな彼が、帰り道のゲーセンで<あたし>が<前に好きだと言ったあいつ>=“ぬいぐるみ”目がけて走り出したのは、きっと事前計画ではないでしょう。プレゼントを渡せなかったことに対する後ろめたさがあったところに、偶然<あいつ>を見つけて「せめてこれをプレゼントに!」と思いついたのではないでしょうか。 あのね なんで 大事な約束とか すぐに忘れるくせにどうでもいいことは覚えてんの? 無駄金をつぎ込んで ゲーセンのぬいぐるみ取るなら 普通に買ったほうがきっと安いよ あんたバカね もうやめて帰りましょ帰りましょ もうだめ 後に引けなくなっちゃうよ ねぇ 「君とぬいぐるみ」/コレサワ  「今月はやばい」と言っていたくせに<無駄金をつぎ込んで ゲーセンのぬいぐるみ>を取ろうとする無計画な彼に対して、人によっては本気で愛想を尽かしてしまう可能性もあります。しかも<大事な約束とかすぐに忘れる>クセもある模様。でも彼女は“なんで<どうでもいいことは覚えてんの?>”とか<あんたバカね>とか言いながらも、どこか嬉しそうにしている気がしませんか? そのまんざらでもない様子は、続く歌詞からよりくっきりと見えてきます。 諦めが本当に悪いんだから でもそこに救われることも多いな ほら 両替してきたよ 遊ぶお金あるなら 指輪ください もうね いいよ 趣味は変わってくのに あたしの中の君の気持ち変わらないの なんでかな やばい ほらね 見てて もう取れるから 箱の中のあいつが悔しそうな顔して落ちた 落っこちた 「君とぬいぐるみ」/コレサワ  ついには彼女も<ほら 両替してきたよ>と協力。そしてUFOキャッチャーに夢中な<君>の姿を見つめながら、同時に<あたし>はいろんな想いを巡らせるのです。彼の諦めの悪さに救われる面も多いこと。本当は<指輪>がほしいこと。いつまでも<あたしの中の君の気持ち変わらない>こと…などなど。さて、そんなことを彼女が考えているうちに、彼は無事に<箱の中のあいつ>をゲットしました! 無駄金じゃなかったよ そう言ってぬいぐるみくれたの 可愛いね これどこに飾ろうかな それよりあんたさ そんなに使ってさ あたしになんか 別にいいのに 無駄金をつぎ込んでゲーセンのぬいぐるみくれたの 普通に買ったほうがきっと安いけど あんたバカね ありがとう帰りましょ帰りましょ 夜だね 後に引けなくなったじゃんか ねぇ 「君とぬいぐるみ」/コレサワ  無駄金をつぎ込んでゲーセンのぬいぐるみくれた。言葉にしてしまえば、それだけのことです。しかし<あたし>にとって、そのぬいぐるみにはプライスレスな価値があるはず。自分の好きなものを覚えていてくれたこと。必死に取ろうとしてくれた横顔。取れるまでのワクワク感。ゲットしたときの喜び。二人ほっこり満足した帰り道。そういうすべてをひっくるめて、素敵な誕生日プレゼントになったのではないでしょうか。  また、最後に<後に引けなくなったじゃんか>というフレーズがあるのも印象的。恋愛もまた、UFOキャッチャーに似ているのかもしれません。誰もが本当の愛を掴むために“時間”をつぎ込んで必死になる。ダメなら早めに手を引いたほうがいい。時間をかければかけるほど、後に引けなくなる…。これまで<あたし>もちょっとダメ男な<君>との未来を諦めようとしたことは度々あるのでしょう。でも<後に引けなくなった>からには、根気強く“愛”を掴むために奮闘するしかありません! いつかは二人が<ぬいぐるみ>ではなく、一生モノの愛を掴み取ることができますように…!

    2018/04/16

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  4. Love Like This
    Love Like This
    藤井風
  5. 幕が上がる
    幕が上がる
    back number
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • スパイス / Saucy Dog
    【Saucy Dog】『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』主題歌「スパイス」公開!
  • I Know / King & Prince
    I Know / King & Prince
  • Love Like This / 藤井風
    Love Like This / 藤井風
  • 赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
    赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ENEMY / TWICE
    ENEMY / TWICE
  • BEACON / DREAMS COME TRUE
    BEACON / DREAMS COME TRUE
  • ギルティ / tuki.
    ギルティ / tuki.
  • ざらめき / クリープハイプ
    ざらめき / クリープハイプ
  • CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
    CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()