音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • シクラメン
    市原隼人主演映画『DOG×POLICE 純白の絆』の主題歌に大抜擢!
    市原隼人主演映画『DOG×POLICE 純白の絆』の主題歌に大抜擢!

    シクラメン

    市原隼人主演映画『DOG×POLICE 純白の絆』の主題歌に大抜擢!

     10月1日に全国東宝系にて公開される映画『DOG×POLICE 純白の絆』は市原隼人、戸田恵梨香をはじめ、時任三郎、村上淳、カンニング竹山、阿部進之介など、豪華メンバーが出演する公開前から話題になっている超大作。今まで描かれた事のない警察の未知なる組織、そして純粋無垢な主人公勇作と警備犬・シロとの友情ストーリーとなっている。  主題歌に大抜擢された新人アーティストの名前は、“シクラメン”。インディーズにてリリースした3枚のアルバムがトータルセールス15万枚をほこり、全国各地の大型ショッピングモールなどでライブ活動を地道に行い、2011年4月20日にリリースされた、アルバム「スルメ3」が、オリコンアルバムインディーズチャート1位相当(総合チャート40位)の実績を誇り、「スルメ3」リード曲「舞い桜」が、2011上半期USENインディーズ総合チャートにて堂々の1位を獲得した。10月1日に全国東宝系にて公開される映画『DOG×POLICE 純白の絆』の主題歌を担当することが決定し、9月28日に満を持してメジャーフィールドに立つことが決定した。  9月28日に発売となるシクラメンのメジャー第1弾シングルのタイトルは「僕の宝物」。この映画のためにメンバーが書き下ろした作品となっている。常に心あたたまるポジティブソングを世に送り出しているシクラメンのメジャー第1弾は、2011年デビュー新人アーティストの中でも話題になる事間違いなし! ◆「僕の宝物」single 2011年9月28日発売 TFCC-89348 ¥1,000(税込)

    2011/07/29

  • ELLEGARDEN
    活動休止前のラストライブがAndroidアプリとして登場!
    活動休止前のラストライブがAndroidアプリとして登場!

    ELLEGARDEN

    活動休止前のラストライブがAndroidアプリとして登場!

     日本のロック史に一時代を築き、2008年9月惜しまれつつ活動休止した“ELLEGARDEN”。ラストライブとなった2008年9月7日新木場STUDIO COASTでのライブの模様がAndroidアプリ『ELLEGARDEN LIVE BOX』として登場!  LIVE映像、LIVE音源、ダイジェストフォト、楽曲の再生に合わせた歌詞の表示機能、歌詞対訳、ディスコグラフィー、関連情報などのコンテンツが一つのアプリにコンパイルされていて、ファンには堪らない内容となっている。  Vo.1〜Vo.5に別けて発売されるが、本日(7/29)発売されるVo.1には、「Supernova」と「サンタクロース」というライブでは定番のファンに根強い人気曲がLIVE映像&LIVE音源として収録されている。  Vo.2〜Vo.5は8/5(金)に一挙発売されるが、こちらも「ジターバグ」「Fire Cracker」「虹」「風の日」などファンならずとも知っている代表曲が漏れずに収録されている。 <発売日> 【Vo.1】2011年7月29日(金) 【Vo.2〜Vo.5】2011年8月5日(金)

    2011/07/29

  • Happiness
    EXILE系ガールズユニットが秋葉原に殴りこみ!?
    EXILE系ガールズユニットが秋葉原に殴りこみ!?

    Happiness

    EXILE系ガールズユニットが秋葉原に殴りこみ!?

     AKB48を中心とするアイドルグループの台頭、KARAや少女時代などのK-POPガールズグループの社会現象化など今日本全国が注目している中、2011年ブレイク必至のスーパーグループが8月17日にニューシングルをリリースする。  そのグループの名前は“Happiness”。平均年齢15歳の7人組ガールズダンスグループで2008年に結成。メンバーの多くはEXILEが主宰するダンススクール「EXPG」の卒業生で、デビュー前からEXILEのドームツアーやスタジアムツアー、ミュージックビデオなどに出演。「EXPG」仕込みの抜群のダンスで注目を集める。2009年にはデビュー前にしてミスタードーナツのイメージキャラクターを務め、2010年にはJR東海のCMソングも担当するなど数多くの実績を重ねてきた彼女達がいよいよガールズグループ戦国時代とも言える2011年2月に満を持してユニバーサルシグマからメジャーデビューし、ラゾーナ川崎で行われた発売記念イベントは7,000人を集め一気に注目度がUPした。  そんなHappinessが、8月17日にニューシングル「Wish」をリリース。快活な彼女たちにピッタリなみんなで踊りだしたくなるアップテンポのサマーチューンで、サビでメンバー全員が両手をクルクル回す通称“扇風機ダンス”も話題となっており、この夏大ブレイク急先鋒として注目の彼女達が、いよいよ勝負に出る。AKB48を生み出した、言わずと知れた究極のアイドルの聖地秋葉原でライブを行うというのだ。  Happinessのファンの多くはメンバーと同世代の女子中高生が大半。俗に言うアイドルとは立ち位置が違うといわれているが、戦国時代とも言える今年のアイドルグループシーンでトップを取る為に、あえてアウェイともいえる秋葉原で一日限りのライブを行うということで、コアなアイドル界隈では「あのEXILE系が遂に秋葉原マーケットに殴り込みをかけてきた!」と話題になっている。  しかも、ライブを行う会場は7月16日にオープンした話題のアイドル専用劇場“マップ劇場”。AKB劇場と通りを挟んだ向かいという好立地で、月〜金レギュラーで東京女子流や風男塾などAKB越えを虎視眈々と狙う次世代アイドルが揃って出演する、その筋では圧倒的な注目を集める“新聖地”で、Happinessはシングル「Wish」発売前日8月16日に出演。8月6日からマップ劇場HPにて予約を受け付ける。  この新聖地で歌もダンスも、今やタレント活動でも日本を席巻し続けるEXILEのDNAを受け継ぐ正統派妹分“EXILE系Girls-Unit”のHapinessがアイドルの聖地でどのようなパフォーマンスをするのか、女子中高生のカリスマが秋葉原系オタク男性陣に受け入れられるか、当日何が起こるのか?? まさに戦国時代に突入する女性アイドルシーンの一大事だ!

    2011/07/28

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    初のライブパフォーマンス披露が決定!
    初のライブパフォーマンス披露が決定!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    初のライブパフォーマンス披露が決定!

     中田ヤスタカ(capsule)プロデュースにより8月17日にミニアルバム「もしもし原宿」でデビューが決定している“きゃりーぱみゅぱみゅ”。  アルバム発売に先駆け7月20日よりiTunes(R)Store全世界23ヶ国で配信された「PONPONPON」は、日本のエレクトロニックチャート1位を獲得するだけでなく、フィンランドで日本人アーティストとしては最高位となる1位を獲得、ベルギーやスウェーデンでもTOP10内にチャートインし、海外からも取材やライブオファーが殺到しているなど早くも話題!!!  そんなきゃりーぱみゅぱみゅが、初のライブパフォーマンスをファンの前で披露することが決定!“ASOBISYSTEM 4th ANIIVERSARY PARTY!!!!”HARAJYUKU KAWAii!!!!に出演し、ライブを行う!イベントには、モデルとしてもきゃりーが出演するが、ライブでパフォーマンスを披露するのは初めて。どんなライブを繰り広げるのか、いまから期待が高まる! <“ASOBISYSTEM 4th ANIIVERSARY PARTY!!!!”HARAJYUKU KAWAii!!!!> 日時:7月29日(金) 16:00〜 会場:渋谷O-EAST 出演:<ゲストライブ>Astro、capsule、HALCALI、RAM RIDER and more

    2011/07/28

  • AAA
    新しい音楽商品“TanoCa”を本格リリース!
    新しい音楽商品“TanoCa”を本格リリース!

    AAA

    新しい音楽商品“TanoCa”を本格リリース!

     最近では小室哲哉氏とタッグを組み、良質なJ-POPサウンドを提供、個々の活動飛躍もめざましく、若者を中心に人気急上昇中の7人組のスーパーエンタテインメントグループ“AAA”(トリプルエー)が、“TanoCa”と言う新しい音楽商品を発売する。  TanoCaとは「楽しいカード」の略称でトレーディングカードの要素と「着うた(R)」「着うたフル(R)」の販売を合体させた商品。トレカという肖像が人気のアーティストにとっては非常にユーザーの商財価値があるものに「着うた(R)」という一番手軽な配信フォーマットでユーザーに音楽を届けるというもので、CD離れ、パッケージ離れが叫ばれる昨今、新しい音楽メディアとして注目が集まっている。  AAAは今年3月「Thank you」という楽曲で(もちろんこの楽曲はCD未発売でTanoCaでしか手に入らない)“TanoCa”第1弾を販売。 堅調な成績を収めたことから、今回本格的に市場に投入するということで、7月27日より「Charge & Go!」という楽曲で全国のCDショップ、並びにセブン-イレブン各店で販売されることとなった。  「着うたR」バージョンが、「着うたR」のシリアル購入が出来るQRコード付のカードが2枚封入されて315円(税込)、「着うたフルR」バージョンが「着うたフルR」のシリアル購入が出来るQRコード付のカードが1枚とQRコードがつかないカードが2枚の3枚封入で525円(税込)でいずれも発売される。  今回よりコンビニなどよりユーザーに近い販路へも商品を投入していくことで本格的に市場に参入していくTanoCa。脱CDのひとつの成功例となるか業界内外から熱い注目を浴びている。

    2011/07/28

  • Secret
    大阪で追加の握手会開催決定!
    大阪で追加の握手会開催決定!

    Secret

    大阪で追加の握手会開催決定!

     まさに異例中の異例の事態。先日「購入者限定イベント」の内容として握手会が発表された瞬間から、関西圏のファンを中心に西日本のシークレット・ファンから書込みが殺到。「東京だけでなくせめて大阪でも開催して欲しい」「デビューライブも東京だけ、握手会も東京だけじゃ関西のファンはいつ見れるんだ!!」などが数日の間に1000通以上に上り、日韓のスタッフで急遽検討を開始。メンバーもそれを聞きつけ「どうしてもやりたい!!」となり会場探しを開始。日本スタッフがそのメンバーの意向を受けて会場探しをスタート。ようやく8月3日の日本デビューの1週間前の本日、開催決定に至った。  来日してインタビューを受ける度に、リーダーのヒョソンは「日本のファンの皆さんと触れあいたい・握手会がしたい」と言い続けてきた。それを受けて、日本スタッフもその場として8/6の東京での握手会の場を設けたが、ファンとヒョソンを始めとするメンバーの気持をその上をいった。韓国のアイドルの中でも、特にファンを大事にすることで有名な苦労人の彼女たちは、ようやく恩返しができるとこの機会を非常に楽しみにしている。例え予想をはるかに超える何千名のファンが詰めかけようと本気の笑顔と感謝を振りまいてくれることだろう。  KARA、 少女時代に次いで今夏以降、一気にガールズグループがデビューを飾る中、まずは今最も韓国で好調な“Secret”が日本デビューを飾る。「半地下アイドル」として韓国でスタートした彼女たちが果たす、夢の日本デビュー。それは最初から大きな成功となるのか?それとも彼女たちらしく低い位置から一歩一歩登りながら頂点を目指していくことになるのか? 前述したデビューライブへの応募は5万通!!そのライブも軒並み大好評と、デビューを前にしての取り巻く状況は非常に良い彼女たちの動向は日本・韓国両国のメディアから大きな注目を集めている。 ◆「Madonna」single 2011年8月3日発売 初回生産限定盤A(CD+DVD+24P Photo Book) AICL-2277〜8 ¥1,800(税込) 初回生産限定盤B(CD+DVD+24P Photo Book) AICL-2279/80 ¥1,800(税込) 通常盤(CD) AICL-2281 ¥1,200(税込)

    2011/07/27

  • シャリース
    本日から、レコチョクにて「着うたフル(R)」独占先行配信スタート!
    本日から、レコチョクにて「着うたフル(R)」独占先行配信スタート!

    シャリース

    本日から、レコチョクにて「着うたフル(R)」独占先行配信スタート!

     シャリースの、NHK総合テレビ「SONGS」への出演が決定!放送は、8月31日(水)の午後10:55〜11:24。彼女の出演は、2011年1月に続き2度目となる。  今回は、『〜シャリース with デイヴィッド・フォスター〜』として、彼女の音楽プロデューサーでもあるデイヴィッド・フォスターと共に出演することが決定。二人がどのようなコラボレーションを見せてくれるのか、大いに期待が高まっている。  また、日本テレビ系水曜ドラマ「ブルドクター」の主題歌「Far As The Sky」の「着うたフル(R)」が、本日7月27日からレコチョクにて独占先行配信スタート。同時に、ニューヨークで撮影したこの曲のミュージック・ビデオをフィーチャーした、レコチョクTVCMも、オンエアがスタートしている。  更に、先日、期間限定WEBオンエアし、世界中からもう一度観たいと大きな反響があった、新曲「Far As The Sky」のミュージック・ビデオの大公開が遂にスタート!ニューヨークの街並をバックに、シャリースが熱唱する姿は必見!視聴は、ワーナーミュージック・ジャパンのアーバンミュージック・ポータルサイト「THE FINEST」でチェック!

    2011/07/27

  • My Little Lover
    話題のNHKドラマ主題歌を書き下ろし。7年ぶりに小林武史が作詞・作曲!
    話題のNHKドラマ主題歌を書き下ろし。7年ぶりに小林武史が作詞・作曲!

    My Little Lover

    話題のNHKドラマ主題歌を書き下ろし。7年ぶりに小林武史が作詞・作曲!

     2011年9月13日(火)スタートするNHK総合テレビ 毎週火曜 ドラマ10「ラストマネー 〜愛の値段〜」の主題歌を“My Little Lover”が担当することとなった。  「ラストマネー 〜愛の値段〜」は、実際の連続保険金殺人事件をモデルにした、心理サスペンス。主演の伊藤英明は、保険金をだまし取ろうとする詐欺や不正と闘う、生命保険会社の査定人を演じる。NHKの同枠の連ドラは、これまで多くのヒット実績のある“大人の連続ドラマ枠”として評判が高い。  主題歌の「ひこうき雲」は、7年ぶりに小林武史が作詞・作曲・編曲を手がける。曲調はミディアム・バラード。目の前に広がる景色、そして主人公の心情…。このふたつがいつしかシンクロしていくかのような聴き心地の楽曲に仕上がっている。  「保険金詐欺にまつわるドロッとした人間模様を背景に、真実や嘘、矛盾の先にある光を描いた内容なので、楽曲のほうも、そんなテーマが伝わるものを目指しました。震災の後は、何を信じていいのか分からなくなってしまった自分も居ました。でもそこからもう一回、願いを持ち、何かを信じていかなければいけなかったし、実際、ようやく自分自身もそうなれそうだというあたりの感情も、この作品に込めました。」akko(My Little Lover)  この言葉を受けつつ聴いてみると、確かに「心を隠した闇」「厚い雲」といった表現と対比して、青空に浮かぶ「ひこうき雲」の姿が象徴的に描かれている。 ◆「ひこうき雲」single 2011年10月12日発売 (CD+DVD) AVCO-36065/B ¥1,890(税込) (CD) AVCO-36066 ¥1,050(税込)

    2011/07/27

  • 倖田來未
    着うた(R)1位獲得!シングルの絵柄がチロルチョコに!!
    着うた(R)1位獲得!シングルの絵柄がチロルチョコに!!

    倖田來未

    着うた(R)1位獲得!シングルの絵柄がチロルチョコに!!

     8月17日に50枚目のシングル「4 TIMES」をリリースする“倖田來未”の「Poppin' love cocktail feat.TEEDA」がレコチョク着うた(R)ウィークリーランキングで1位(7/20〜7/26付け)を獲得した。  今回の「Poppin' love cocktail feat.TEEDA」は、ニューシングル「4 TIMES」に収録されており、4週連続着うた(R)配信の第1弾として7月20日に配信された。7月27日には第2弾としてBee TV「ラブスポット〜恋が実る場所〜」主題歌「IN THE AIR」が配信され、第3弾として日本テレビ系連続ドラマ「ピースボート ―Piece Vote―」主題歌「KO-SO-KO-SO」が、第4弾として「V.I.P.」がそれぞれレコチョクで独占先行配信される。  また、50枚目のシングルを記念して、過去の50枚のシングルのアーティスト写真がチロルチョコのパッケージになったチロルチョコとのスペシャルコラボが決定!!7月30日から全国のコンビニエンスストア等で順次販売予定。  50枚目の記念すべきニューシングル「4 TIMES」は4曲で1日をあらわしており、夏全開のPOPでROCKなハイテンションチューン「Poppin' love cocktail feat.TEEDA」、エレクトロサウンド全開の「V.I.P.」、18禁セクシーソング「KO-SO-KO-SO」、ハートフルなラブソング「IN THE AIR」が収録されており、4曲全曲のMUSIC VIDEOが収録されている。絶賛予約受付中!!

    2011/07/27

  • 果山サキ
    4位初登場!配信世代女子に好感の失恋直後ソング!!
    4位初登場!配信世代女子に好感の失恋直後ソング!!

    果山サキ

    4位初登場!配信世代女子に好感の失恋直後ソング!!

     新世代の歌姫“果山サキ”のデビュー配信シングル「本当にキミじゃないのかな・・・ feat.SoulJa」が、7月25日付、人気歌詞検索サイト「JOYSOUND歌詞」歌詞週間ランキング4位、「歌ネットモバイル」ウィークリーランキング5位にそれぞれ初登場した事が分かった。  「本当にキミじゃないのかな・・・ feat.SoulJa」は、本人の実体験をもとに作詞され、”ウソ”をキーワードに失恋直後の女性の揺れる心情を歌った切ないラブソング。歌詞を閲覧した女性から「励まされた」、「私だけが苦しいわけじゃないんだと気づいた」等のメッセージが果山のオフィシャルブログに複数寄せられ、着うたとの親和性も高いと言われる、歌詞検索サイトユーザーに早くも共感を呼んだ形だ。  また、配信デビュー直前の歌詞検索ランキング上位ランクインについて果山サキは、「この曲は、私自身の一部を削る思いで言葉を選びました。一週間にしてたくさんの方々に共感して頂けたということで、とても嬉しく思っています。私が実際に経験した恋愛を元にしているんですが、特に曲の最後のフレーズ「本当に君じゃないんだね」には特別な思いを込めているので、同じような失恋経験のある女子には是非聴いてみてほしいです。」とコメントを寄せた。

    2011/07/26

  • 阿部真央
    期間限定特設サイトをオープン!
    期間限定特設サイトをオープン!

    阿部真央

    期間限定特設サイトをオープン!

     同世代の女性を中心に、そのリアルな歌詞に幅広い層からカリスマ的な支持を受けているシンガーソングライター“阿部真央”の、自身初となるライブDVD「阿部真央らいぶNo.2@ZeppTokyo」発売を記念して、ライブ映像の先行視聴などができる期間限定特設サイトがオープンした。  特設サイトでは、「阿部真央らいぶNo.2@ZeppTokyo」からライブ映像が初公開!ライブでも人気の楽曲「I wanna see you」「ロンリー」の2曲を先行視聴している。さらに、6月1日に発売された3rdアルバム「素。」の楽曲試聴のほか、twitterで“あべま”が入ったつぶやきもユーザーが共有できるそう。  そして、同サイトではtwitterでのプレゼントキャンペーン「“あべま”をツイートしてプレゼントをゲット!キャンペーン!」も実施中。8月28日までの応募期間内に“あべま”を含めてつぶやいた方に、抽選で直筆イラスト入りピック型ストラップをプレゼントしている。このピック型ストラップは、以前にCD購入者への拠点店特典として登場したことのあるピック型ストラップの、レアな別カラーバージョン。ぜひ特設サイトをチェックのうえ、キャンペーンに参加してみよう!  そして、8月に行われる野外でのワンマンライブ、阿部真央「らいぶ夏の陣」in 東京・大阪のチケットが先日一般発売されたが、2公演とも チケットは即日完売と絶好調の阿部真央。ライブまで待ちきれない方、まだ阿部真央のライブに足を運んだことがない方は、8月のワンマンライブの一足先にDVDで阿部真央のライブの魅力を堪能してみてはいかがだろうか?

    2011/07/26

  • MAN WITH A MISSION
    早くも新作リリース決定!10月5日に再びオオカミ旋風到来!!
    早くも新作リリース決定!10月5日に再びオオカミ旋風到来!!

    MAN WITH A MISSION

    早くも新作リリース決定!10月5日に再びオオカミ旋風到来!!

     先日、野外音楽フェス「京都大作戦2011」に登場し、入場規制がかかる程の過去最大級の動員を記録した“MAN WITH A MISSION”。翌週に日比谷野外音楽堂で行われた「蓮沼2011」でも会場を興奮の坩堝に叩き込み、今年の夏フェスシーンで最も注目を浴びる存在となっている。  6月8日にリリースされた1stメジャー・アルバム「MAN WITH A MISSION」のセールスもいまだに好調で、初回6,000枚からスタートした同作は依然バックオーダーが止まらず累計出荷は3万枚を超え、オリコンのTOP100にも6週連続のチャートインを記録している。そんな折、早くも10月5日にメジャー第二弾となる新作をリリースすることがわかった。  前作で全国のロック・ファンを虜にしたMWAM流エッセンス満載の新曲はもちろん、既にファンの間で語り草になっている伝説の初ワンマンライブの音源も収録される模様だ。このライブはチケットが10分でSOLD OUTになったため、会場の温度を体感できなかったファンにはたまらない内容になっている。  作品の詳細はまた後日の発表になるが、この夏には大型夏フェス「SUMMER SONIC 2011」の東京公演にも出演予定で、ますますこの夏、オオカミから目が離せない!

    2011/07/26

  • fumika
    映画「はやぶさ / HAYABUSA」の主題歌に大抜擢!
    映画「はやぶさ / HAYABUSA」の主題歌に大抜擢!

    fumika

    映画「はやぶさ / HAYABUSA」の主題歌に大抜擢!

     2010年に開催された第一回レコチョクオーディションにて一万人以上の応募の中からグランプリに輝いた福岡県出身のシンガー“fumika”が、映画「はやぶさ / HAYABUSA」(堤幸彦監督、10月1日公開)の主題歌を担当することが7月23日に発表となった。  今回主題歌に抜擢されたのは、“fumika”にとって2枚目のシングルとなるバラード楽曲「たいせつな光」(9月28日発売)で、“fumika”にとっては初の映画主題歌となる。映画「はやぶさ/HAYABUSA」は、最新鋭の映像技術を駆使し、壮大なスケールで描いた作品の数多く送り出してきた20世紀フォックス映画配給のもと、映画「20世紀少年」や「BECK ベック」で、世間を熱狂させてきた堤幸彦監督が人類の永遠のロマン“宇宙”をテーマに、竹内結子主演で贈る話題の映画。通信途絶、エンジン停止など何度も危機に見舞われながら、7年間、60億キロにも及ぶ旅をした小惑星探査機<はやぶさ>の帰還を信じ、「NASA」さえもなしえなかったこの一大プロジェクトに携わり闘い続けた人々の姿を描く感動の実話。JAXA(宇宙航空研究開発機構)の全面協力を得てミッションの細部までリアルに再現、<はやぶさ>が見た深宇宙の壮大な映像と、<はやぶさ>を支えた人々の苦闘を鮮やかに浮かびあがらせる。  監督の堤幸彦氏は、“fumika”の主題歌への起用の理由として、「スタンダードになる曲と声をさがしていた。日本人にとっての偉業=はやぶさの旅を映画とともに讃えるために。この曲をほんのちょっと聞いただけで、その想いがかなったことを私は実感したのだった。fumikaさん、ありがとう!」とコメントを寄せており、今回の大抜擢に“fumika”本人は「実際に台本を読ませて頂いて、宇宙探査機「はやぶさ」と自分を重ねる部分が沢山ありました。「はやぶさ」には家族とも呼べるようなたくさんの人たちが関わっているように、私の周りにも家族や友達、沢山の応援してくれている方々がいます。私が道に迷った時「一人じゃないよ」「頑張れ」と声をかけてくれる。いくら距離が離れていようと、心はすぐ傍にいてくれる。だからこそまた前に歩いていこう!と思えるんだなと改めて思いました。この映画を観て、私の歌で少しでも多くの人にそう感じて頂けたら嬉しいです。」とコメントしている。 ◆「たいせつな光」single 2011年9月28日発売 DVD付初回限定盤(CD+DVD) ¥1,575(税込) 通常盤(CD) ¥1,223(税込)

    2011/07/26

  • LM.C
    初のベストアルバムがリリース決定!
    初のベストアルバムがリリース決定!

    LM.C

    初のベストアルバムがリリース決定!

     今秋デビュー5周年を迎えるヴィジュアル系ロックユニット“LM.C”が初のベストアルバムをリリースすることが発表された。  「☆★Best the LM.C★☆2006-2011 SINGLES」と題されたこのベストアルバム、2006年10月4日に2枚同時リリースされたデビューシングル「Trailers【GOLD】」 「Trailers【Silver】」に収録された「☆Rock the LM.C☆」「little Fat Man boy」から、アニメ「家庭教師ヒットマン REBORN!」のオープニングテーマとしてスマッシュヒットした「BOYS&GIRLS」、同アニメのオープニングテーマとしてリリースされ、 オリコンウィークリーチャート3位を記録した「88」、7月27日(水)にリリースされる最新シングル「星の在処。-ホシノアリカ-」(アニメ「ぬらりひょんの孫〜千年魔京〜」主題歌<オープニングテーマ>)など、デビューから今日までにリリースされたシングル全14曲がコンプリート収録されており、LM.Cの5年間の足跡を辿れる内容になっている。また、このベストアルバムのために作られた新曲も収録!  国内での活躍はもちろんのこと、過去2度のワールドツアーを成功におさめ世界中にファンをもつLM.Cの歴史がたっぷり詰まった、入門者にもファンにも嬉しいベスト盤!このベストアルバムを引っさげて、2012年1月8日(日)には初の日本武道館公演も発表されており、“Go To The 5th Anniversary” と称されたデビュー5周年のお祭りイヤーは最高潮の盛り上がりとなる! ◆「☆★Best the LM.C★☆2006-2011 SINGLES」best album 2011年10月12日発売 初回限定盤(CD+DVD) PCCA-03484 ¥7,000(税込) 通常盤(CD) PCCA-03485 ¥3,000(税込)

    2011/07/26

  • イチオシ!
    BIGBANG、2NE1らを擁するYGが、エイベックスと新レーベル「YGEX」設立!
    BIGBANG、2NE1らを擁するYGが、エイベックスと新レーベル「YGEX」設立!

    イチオシ!

    BIGBANG、2NE1らを擁するYGが、エイベックスと新レーベル「YGEX」設立!

     21日(木)、エイベックス・エンタテインメントが都内で記者会見を行い、韓国最大手音楽プロダクション「YG ENTERTAINMENT」に所属するアーティストの作品をリリースする新レーベル「YGEX」を設立することを発表した。  当日行われた記者会見には、YG ENTERTAINMENTより会長・代表プロデューサーであるヤン・ヒョンソク氏を筆頭に、YG ENTERRAINMENTから同レーベルに所属する“BIGBANG”からG-DRAGON、T.O.P、SOL、V.I、“2NE1”からCL、DARA、BOM、MINZY、そしてソロアーティストの“SE7EN”、“GUMMY”の4組10名が出席。まさに「YG FAMILY」が一同に会する豪華な会見に、日韓あわせて400組600名のプレスが押し寄せた。  会見内で、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社 代表取締役社長CEO松浦勝人氏は、「このレーベルを通じ、K-POP/J-POPという枠にとらわれない独自の”YGEXサウンド”を確立したい」と述べ、夢の日韓強力タッグ実現に対する喜びと今後の強い意気込みを表明。  また、会見内では、各所属アーティストの今後の予定も発表され、目下注目株の2NE1は9月21日の日本デビューミニアルバム発売に合わせ、日本での初のライブツアー開催を発表。9月19日(祝・月)に行われる横浜アリーナ公演を皮切りに、全国3箇所5公演で合計6万人を動員予定で、日本デビューから怒涛の活動展開が予想される他、先輩アーティストであるGUMMYとSE7ENもそれぞれ今年10月と秋〜冬にかけてミニアルバムのリリースを発表。また、時期は未定ながらも、所属アーティストが総出演するコンサート「YG FAMILY CONCERT」の日本での開催も発表された。レーベル設立と同時に、所属アーティストがそれぞれ活発な動きを見せる様相となっており、大きな盛り上がりが期待される。  そしてこの会見は、USTREAMを通じて全世界に生中継。直前の発表だったにも関わらず、10万人以上がリアルタイムでこの会見を視聴した。

    2011/07/25

  • 鬼束ちひろ
    3年ぶりの夏フェスで初ギター弾き語り!
    3年ぶりの夏フェスで初ギター弾き語り!

    鬼束ちひろ

    3年ぶりの夏フェスで初ギター弾き語り!

     7月24日に開催された夏の野外フェス「JOIN ALIVE」(北海道)で約3年ぶりとなるステージにあがった“鬼束ちひろ”。黄金の衣装に身を包み、凄まじいステージングで観客を圧倒した。  アカペラ「A WHITE WHALE IN MY QUIET DREAM」で幕開け、続いてピアノ(富樫春生)、チェロ(丸山朋文)を迎えて、激しく羽ばたくかのように舞いながら新曲「青い鳥」を披露。そして3rdアルバムからの「BORDERLINE」では、タンバリンを床に叩きつけながら熱唱、激しい息遣いに会場全体が息を飲んだ。  続く4曲目の「American Woman」(The Guess Who)のカバーでは、スモーキーなしゃがれ声に豹変、まさにロック・スターといった圧倒的なステージングを展開。最後の「Beautiful Fighter」では初のギター弾き語りまで披露。セットリストはわずか5曲だったが、まさにエンターテイメントショウと呼ぶにふさわしい惜しげもない全力のステージングだった。  11月から約10年ぶりとなる全国ツアー「HOTEL MURDERESS OF ARIZONA SHOW」の開催も発表されている鬼束ちひろ。こちらは彼女の独壇場ともいえるバラードから、ダンサブルなエレクトロ・ポップ、ロック・ナンバーまで、鬼束ちひろのオールタイムセレクトによるカラフルなエンターテイメントショウとなる模様。三大都市での公演なので今からプレミアム・チケットの争奪戦が予想される。

    2011/07/25

  • キマグレン
    今年の夏だからこその熱い想いを込めた渾身のアルバムが完成!
    今年の夏だからこその熱い想いを込めた渾身のアルバムが完成!

    キマグレン

    今年の夏だからこその熱い想いを込めた渾身のアルバムが完成!

     本人出演で話題のHotto Motto「夏弁」CMソング「蛍灯」も好調な夏男“キマグレン”のニューアルバムリリースが決定した。  4枚目のオリジナルアルバムとなる今作のタイトルは『LOVE+LIFE+LOCAL』で、8月17日発売。彼らがデビュー当時から掲げてきた活動コンセプト「LOVE」「LIFE」「LOCAL」をタイトルとした今作は、“2011年の夏”だからこその熱い想いが込められている。  3月11日の東日本大震災による大きな海の被害、またその関連事故などから2011年の海の来場者は激減することが見込まれる中、「今年だからこそ音霊を続ける意味がある、音楽を届ける意味がある」と強い思いを抱き迎えた2011年夏。地元(LOCAL)を愛する(LOVE)キマグレンの2人が、アーティストとして成功しても変わらない生活スタイル(LIFE)を続け、そこで培ってきたもの、大事にしてきたもの、そこで支えてきてくれた人達がいるから、今自分達は音楽を続けていられるんだ、という思いを込め、原点を振り返りキマグレンの活動コンセプト「LOVE」「LIFE」「LOCAL」をテーマに完成させた全12曲。  ジャケットとブックレットは、逗子で育ってきた彼らの軌跡を辿るキマグレンのフォトアルバム風になっており、現在のキマグレンが形成されるまで、出会ってきた人、育ってきた場所、そんな彼らのLOVE、LIFE、LOCALに迫った、温かさ溢れるデザインになっており、こちらも注目だ。  キマグレンは自身が経営する逗子海岸の音霊 OTODAMA SEA STUDIOでのイベントを中心に今年の夏は相変わらずのイベント三昧。そして10月にはアルバムを引っ提げた全国ツアーも決定している。 ◆「LOVE+LIFE+LOCAL」album 2011年8月17日発売 UMCK-1401 ¥2,940円(税込)

    2011/07/25

  • ユニコーン
    ミニアルバム「Z?」の発売が決定!
    ミニアルバム「Z?」の発売が決定!

    ユニコーン

    ミニアルバム「Z?」の発売が決定!

     2011年、“兎に角働こう”をスローガンに本格的に動き出した“ユニコーン”。4月にシングル「デジタルスープ/ぶたぶた」、5月にアルバム「Z」を発売したばかりの“ユニコーン”が早くも前作の続編「Z?」をリリースすることを明らかにした。  現在、全国ツアー中の彼らが、7月21日の千葉県・松戸市“森のホール21”でミニアルバム発売の発表をした。会場に詰めかけた2,000人の観客は発表とともに歓喜の声をあげた。  今作の「Z?」は、前作「Z」に収録しきれなかった名曲たちを収録。またしても遊び心たっぷりの楽曲やグッと心に沁みる感動の楽曲が!そして、初回盤の特典DVDには、前作「Z」の楽曲のミュージックビデオや前作同様「Uc Goes To Hollywood」と題して、貴重なLAでのレコーディングの模様が収録されており、こちらも要チェック!  現在は、2年ぶりとなるファン待望の全国ツアー中!すでにチケットがSOLD OUTになっている公演もあるが追加公演となるアリーナ公演が発表となったばかり。残りわずかのチケットをゲットして、ぜひ会場に足を運んでほしい。 ◆「Z?」Mini Album 2011年8月31日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) KSCL-1821-2 ¥2,730(税込) 通常盤(CD) KSCL-1823 ¥2,100(税込)

    2011/07/22

  • 九州男
    究極のコンプリートベストアルバムを9月7日にリリース!
    究極のコンプリートベストアルバムを9月7日にリリース!

    九州男

    究極のコンプリートベストアルバムを9月7日にリリース!

     夏の初めに発売されたニューアルバム「97%」が大ヒットロングセールス中で、今夏の各地大型フェスにも数多く出演中。そして秋には2年半ぶりの全国ツアーを敢行する“九州男”が、立て続けに、夏の終わりに究極のコンプリートベストアルバムを9月7日にリリースすることが決定した!  インディーズ時代の名曲「出会い。。feat.RED RICE(湘南乃風), BIG RON 」「手紙。。feat.hiroko(mihimaru GT)」から、ヒット曲「1/6000000000 feat.C&K」、最新ヒット曲「想色コーディネート」、さらにはYouTubeで大きな共鳴を呼んだCD未発表音源「臆病者」のフルヴァージョンまで、九州男の名曲全24曲を網羅。初回限定盤は全9曲のPVを収録したDVD付となる。  また、10月1日からスタートする、約2年半振りとなる全国ツアーのオフィシャルHPでの特別先行予約も、受付開始。初夏のニューアルバム「97%」のリリースを皮切りに、晩夏のベストアルバム、そして秋のツアーと、さらに精力的に活動を展開する九州男。詳細は、以下オフィシャルHPにぜひアクセス!

    2011/07/22

  • アンダーグラフ
    ビデオクリップ公開!震災後「今、出来ること」を歌う意欲作が完成!!
    ビデオクリップ公開!震災後「今、出来ること」を歌う意欲作が完成!!

    アンダーグラフ

    ビデオクリップ公開!震災後「今、出来ること」を歌う意欲作が完成!!

    ―――「意味のある音を、意味のある歌を、必ず来る夜明けと共に」  アンダーグラフが自身で立ち上げた新レーベル「Acorn Records」より、第2弾Mini Albumとなる「蒼の時」が7月27日にリリースされる。ボーカル&ギターの真戸原直人が今年の3月11日の東日本大震災の後に、すべての歌詞と楽曲を書き上げた意欲作だ。  リード曲となる「2011」は2010年にSoulJaとの異色コラボレーションで話題となった100年後の未来をテーマに歌う、「2111〜過去と未来で笑う子供たちへ〜」という楽曲の詞を新たに書き直し、サウンドもバンドアレンジによって生まれ変わった。2011年の春までは今まで考えなかったこと、考えもしなかったことに触れ、音楽が持つ力を信じて、未来へ向けて「現在」何が出来るのか、これから何をするかの決意を歌う。現在、「2011」のフルバージョンビデオクリップが動画共有サイト内Acorn Records Channelにて公開中となっている。  アンダーグラフはこれまでに、NPO法人「世界の子供にワクチンを日本委員会(JCV)」への寄付やその他チャリティーへの参加を続け、3月以降にも若旦那、MINMI、Candle JUNEらと共に「LOVE FOR NIPPON」の立ち上げ活動を行っている。震災前には、なぜチャリティーを行うのか多く問われたという。しかし今はその理由は要らず、たくさんの人々が関心を寄せ、助け合っている。この現実を踏まえ、人の持つ力を信じて夜明け迎える“蒼の時”を歌う。  2曲目に収録されている「夢を乗せて」では、アンダーグラフの故郷である大阪府枚方市を通る“京阪電車”のイメージソングとして人の繋がりを描き、幼い頃の憧れや思春期の思いを元に、故郷の情景に心を馳せる楽曲となっている。8月からは全国10箇所を巡るツアー「live tour 2011 summer 〜夏ノ灯は夜明けと共に〜」の開催も決定しており、「今、音楽で出来ること」を全身全霊で表現する深く熱いステージになること間違いなし。今だから発せられる彼らのメッセージをお届けする。

    2011/07/22

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()