LIVE REPORT

NICO Touches the Walls×[Alexandros] ライブレポート

NICO Touches the Walls×[Alexandros]

『ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ フェスト’15』

2015年03月05日@新木場STUDIO COAST

撮影:上飯坂 一/取材:田山雄士

2015.03.14

NICO Touches the Wallsの主催イベント『ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ フェスト'15』。その最終公演の対バンに指名された[Alexandros]は、1曲目の「Rise」から早くも川上洋平(Vo&Gu)がオーディエンスにマイクを向けて一体感を生み、「city」では庄村聡泰(Dr)のシャープなソロで幕を開けるなど快調な演奏で駆け抜ける。“いい空気を作ってNICOに渡したいと思ってましたが、俺はそんないい子ちゃんじゃありません!”という川上の言葉通り、彼らは終始自由なパフォーマンスで圧倒! その場のノリでオアシスの「ワンダーウォール」に加え、まだ見ぬグランジ調の新曲もプチ披露してしまう。まさに渡り鳥の舞いが思い浮かぶリフと、切ないサビメロが秀逸な「ワタリドリ」。白井眞輝(Gu)のグリス奏法が脱力を誘い、磯部寛之(Ba&Cho)のコーラスも映えるコミカルな「Dracula La」。発売前のこのシングル2曲はもはやキラーチューンと化している。そして、「Adventure」のあとに“どんなことを思って歌詞を書けばいいのか、最近やっと分かってきた”と嬉しそうに語る川上を見て、アルバムへの期待が高まらないわけがなかった。

NICOも負けてはいない。アコギを弾く光村龍哉(Vo&Gu)を囲むかたちで、対馬祥太郎(Dr)のみならず、坂倉心悟(Ba)と古村大介(Gu)もドラムを叩く「手をたたけ」に、フロアーからは文字通りたくさんの手が上がり、間奏では光村を加えたトライバルなクアトロドラムが炸裂! ロカビリー風味の「THE BUNGY」でも、鮮やかなソロ回しをブルースハープへとホットにつなぎ、攻めのアコースティックを体現してみせる。その後は通常のバンドセットに戻り、しなやかなアンサンブルで自分たちのペースを作っていく。アコースティック&ベスト盤の曲を中心に、持ち味のメロディーと歌詞をじっくりと聴かせ、「Diver」で深く潜っては、「ローハイド」で軽快に浮上する。「ニワカ雨ニモ負ケズ」で《君が笑った 明日は雨かい?》のラスサビ前にブレイクを入れ、観客の顔を見渡した光村が“明日はドシャ降りだな”と笑う。そんな緩急自在のライヴがとにかく楽しい。

“「ノ フェスト」は祭りどころではないっていう意味なんです。今はフェスが盛り上がってるけど、音楽をもっと面白く楽しくやる意志をぶつけ合いたい”と熱く語る光村。切磋琢磨できる[Alexandros]にも感謝の意を表わすと、終盤はギターが暴れまくる「そのTAXI,160km/h」、3度リプライズしたアンセム「天地ガエシ」を畳みかけて完全燃焼! さらにアンコールは両バンドが全員登場し、ツェッペリン×ザ・ビートルズという驚きのマッシュアップカバーで大勝利ムードを締め括ったのだった。

SET LIST 曲名をクリックすると歌詞が表示されます。試聴はライブ音源ではありません。

  1. 【[Alexandros] 】

  2. 1

    Rise

  3. 3

    city

  4. 【NICO Touches the Walls】

  5. 9

    手をたたけ(アコースティック)

  6. 10

    THE BUNGY(アコースティック)

  7. 11

    Mr.ECHO

  8. 12

    夢1号

  9. 13

    Diver

  10. <ENCORE>

  11. 18

    胸いっぱいの愛を(レッド・ツェッペリン)×へルター・スケルター(ザ・ビートルズ)

関連ライブレポート

今日のうた Today Songs Column

MORE

アクセスランキングDAILY

  1. 幕が上がる

    back number

  2. Blue Jeans

    HANA

  3. クスシキ

    Mrs. GREEN APPLE

  4. 賜物

    RADWIMPS

  5. 倍倍FIGHT!

    CANDY TUNE

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成

注目度ランキングRANKING

  1. ただただ、怠惰

    NANIMONO

  2. ENEMY

    TWICE

  3. あなたはかいぶつ

    TOOBOE

  4. 手紙

    Uru

  5. 旋律と結晶

    TENBLANK

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成