今日はカラオケに行きましょう♪歌詞が人気で、秋の似合う名曲は…?

 今日10月17日は「カラオケ文化の日」だそうな!これは、全国カラオケ事業者協会が1994年のこの日に設立されたことを記念するもの。ちなみに、ネットリサーチの“カラオケ”に関するアンケートによりますと、カラオケに行く頻度は“2〜3ヶ月に1回”が最も多く、月に1回以上行っているのは20代男性が多いそうです。飲み会などの2次会で利用するという方がほとんどなんだとか。また、10代の女性は友だちや恋人と行く頻度が多いようです♪
 
 “JOYSOUND”のサイトでは、カラオケの定番曲や盛り上がる曲をシーンや季節に合わせて紹介しており、「学園祭で盛り上がる曲」や「話題のドラマ主題歌」などの特集がかなり便利なのですが特に今注目したいのは“秋に歌えるカラオケ定番ソング”ですよね!本日のニュースでは、その中から歌ネットでも歌詞が人気で、秋の似合う楽曲をいくつかピックアップいたします♪

今日だってあなたを思いながら 歌うたいは唄うよ
どうやってあなたに伝えよう 
雨の夜も 冬の朝も そばにいて
ハッピーエンドの映画を今 イメージして唄うよ
こんなに素敵な言葉がある 短いけど聞いておくれよ
「愛してる」
「歌うたいのバラッド」/斉藤和義

もっと 寄り添ってやりたかった
もっと あなたの癒しになりたかった
もしも 想い届くなら
もう一度 あの日に戻りたい
もう一度 あなたと出逢いたい
「夜空。feat.ハジ→」/miwa 

君がいない夜だって
そうno more cry もう泣かないよ
がんばっているからねって 強くなるからねって

今度いつ会えるんだろう それまでの電池は
抱きしめながら言った 
あなたの「愛してる」の一言
「三日月」/絢香

僕が「逢いたい」と言ったら
もしも 僕がそう言っていいなら
でも 壊れてしまうの恐くて
臆病な僕はそらす目
離れれば 離れる程に
気持ちは溢れ 流れるように
逢えない夜をいくつ越えて
この気持ちは いつ 君に届ける
「バラード」/ケツメイシ

君にさよなら
告げるまででいい
誰より傍(そば)にいて欲しい
そんな二人の結末を知っても
出逢えてよかったと想い合えるまで

好きだよ
今更だけど
言わせて
さよならの前に
「さよならの前に」/AAA

 どの曲もプラチナリリックやミリオンリリックに認定されている名曲です。少しセンチメンタルなキモチに浸りたくなる季節、秋のカラオケにはぜひ歌詞をじっくり味わえるバラードを歌ってみて下さい♪会社の人や友人、恋人と行くのも楽しいですが、たまには1人カラオケでとことん歌いまくりましょう。選曲で迷ったときには、歌ネットの歴代人気曲をチェックしてみるのもオススメですよ!