今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • chay
    でも好きだった、それだけでよかったのに。
    でも好きだった、それだけでよかったのに。

    chay

    でも好きだった、それだけでよかったのに。

     2019年11月13日に“chay”がニューアルバム『Lavender』をリリースします。テーマは、タイトルである【Lavender(ラベンダー)】の花言葉です。【繊細】【疑い】【期待】【沈黙】【許し合う愛】などなど…。さて、今日のうたコラムではそんな今作のリード曲であり、先行配信&歌詞先行公開中のラブソング「砂漠の花」をご紹介いたします。 ごまかすつもりね いつもよりおしゃべりよ 何も言わないで ゆれてるまつ毛でわかる ねえ顔を上げて 悪いのはあなたじゃない もう会えないなら あと少しだけ そばにいさせて 思い出にはまだ早すぎて ひき返すには遅くて 迷ってる 太陽さえつかめるような あの季節は嘘でも夢でもなかった 「砂漠の花」/chay  冒頭から伝わってくる、終焉の空気。主人公の<私>は、ラベンダーの花言葉のように【繊細】な視線で最後の<あなた>を見つめています。きっとそれはこの瞬間だけではないのでしょう。いつも【繊細】に<あなた>の言動を受け取ってきた。だから<いつもよりおしゃべり>な理由も、言葉より正直に<ゆれてるまつ毛>の真意もわかるのです。  そうやって【繊細】に生きてきたのは、感情が【疑い】と【期待】の狭間で揺れていたから。ここに<あなた>がいるのは<嘘>や<夢>なのではないか、いつか消えてしまうのではないかという【疑い】。もしかしたらずっと一緒にいられるんじゃないかという【期待】。【疑い】と【期待】のどちらに天秤を傾けて良いのか、常に【繊細】に<あなた>を、<ふたり>の関係を、感じてきたのではないでしょうか。    しかし今、悲しいことに【期待】は儚く散ろうとしております。最後の【沈黙】のなか<私>は<悪いのはあなたじゃない>と思うことで【許し合う愛】で終わらせたいのでしょう。ただ<思い出にはまだ早すぎて ひき返すには遅くて>、せめて<あと少しだけ そばにいさせて>と思わずにはいられない。そして<太陽さえつかめるような>熱く眩しかった日々の記憶を頭の中で再生せずにはいられないのです。 ときめきのむこうに咲くという 砂漠の花 さがしていた私 永遠なんて信じていなかったあなた でも好きだった それだけでよかったのに 「砂漠の花」/chay ときめくだけならば それは恋 砂漠の花 愛とは許すこと かすんでいく花びらの香りにふれて 目を閉じれば それだけでよかったのに 「砂漠の花」/chay  サビで溢れるのは、ときめきだけの<恋>を越えたかった<私>の想いです。曲タイトルである<砂漠の花>というワードも切なく響きます。心が渇いて、苦しくて、潤いを求める毎日。でもそんな<砂漠>のような毎日のなかでも、強く咲く花。ありえないはずの花。奇跡の花。つまり<砂漠の花>に似た、ふたりの<愛>を求めていたということ。 ときめくだけならば それは恋 砂漠の花 愛とは許すこと かすんでいく花びらの香りにふれて 目を閉じれば それだけでよかったのに それだけでよかったのに 「砂漠の花」/chay  好きだけでよかったのに、目を閉じればよかったのに、それだけでよかったのに。そう歌う<私>ですが、本当は“それだけ”じゃ嫌だったから、その先の“永遠の愛”を求めたくなってしまったから、ここで<ふたり>の恋は終わりなのでしょう。やはり<砂漠の花>を手にすることはできなかったのでしょう。いえ、もしかしたら、手にしたと思った瞬間に枯れてしまったのかもしれません。永遠の花など、なかったのです。  最後の最後、繰り返される<それだけでよかったのに それだけでよかったのに>というフレーズには、ありえないはずの“未来”を【期待】してしまった後悔が滲んでいるようにも思えます…。ときめきだけじゃ済まない“大人の恋愛”をしているあなた。その想いを重ねながら、chayの「砂漠の花」を聴いてみてください。 ◆紹介曲「 砂漠の花 」 作詞:松尾潔 作曲:川口大輔 ◆3rd ALBUM『Lavender』 2019年11月13日発売 通常盤 WPCL-13116 ¥3,000 +税 初回限定盤 WPCL-13117 ¥4,200 +税

    2019/10/08

  • chay
    歌を歌うために、何だってやれてきたでしょ。
    歌を歌うために、何だってやれてきたでしょ。

    chay

    歌を歌うために、何だってやれてきたでしょ。

    デビューからの5年間を振り返ると 今まで支えてくださった沢山の方の顔が浮かびました。 5th Aniversaryである今年 この感謝の気持ちを伝えたくて 「ずっと きっと 叶う」の楽曲制作に挑みました。 そして、ギターを抱えて路上ライブを重ねていた 19歳の頃の自分へも、あの時一歩を踏み出してくれた事 どんな時も諦めずにいてくれた事 そんな「ありがとう」を伝えたくなりました。 (chay「ずっと きっと 叶う」コメントより)  2018年6月29日に“chay”が配信シングルとして「ずっと きっと 叶う」をリリース!この歌は、彼女のデビュー5周年を記念したアニバーサリーソングであり、自身が作詞作曲を手がけました。コメントにも綴られているように、歌詞には、19歳で初めてギターに出会ってから、27歳の今に至るまでの様々な軌跡と感謝が描かれております。 何も怖くなかった 19の自分には oh oh oh がむしゃらに走ってた 大きな夢抱えて oh oh oh いつからこんな ちっぽけに なってしまったんだろう 「ずっと きっと 叶う」/chay  清爽な広がりと軽快で遊び心が溢れるメロディーに乗せて、まず届くのは<19の自分>の姿です。キラキラした<大きな夢>を胸の内に抱えたばかりの彼女。その夢を叶えるためなら、情熱と勢いと“好き”のパワーだけで<がむしゃらに>走ることができる時期でしょう。それに、経験も知恵も出会いも実力も実績も、何もかもこれから増やしていく段階なので、まだ失うものなど何もありません。  また、とにかく“夢を叶えること”だけしか見ていないからこそ、恋愛や人間関係など他のことに悩む時間も余裕もない。だからこそ<何も怖くなかった>のではないでしょうか。まっさらな道。まっさらな自分。ただただ胸の内の<大きな夢>を信じて突き進むのみだったのです。そんな過去のアツい自分を思い出してみると、今の自分は<こんな ちっぽけに なってしまった>と感じてしまう気持ち、きっとみなさんもわかりますよね。 全てが怖くなった 25の自分には oh oh oh 躊躇いながら歩いた 小さな夢抱えて oh oh oh いつからそんな ときめきを 忘れてしまったんだろう 「ずっと きっと 叶う」/chay  続く歌詞に描かれているのは<25の自分>の姿。先ほどの<19の自分>とは正反対に<全てが怖くなった>と歌っております。さらに<大きな夢>も<小さな夢>というワードに。ただそれは多分、悪いことではないんです。まっさらだった道に草木が生え、まっさらだった自分に色がついてきた。経験も知恵も出会いも実力も実績も、少しずつ増えてきた。そうして“失いたくない”ものができたから<全てが怖くなった>のです。  さらに、大人になるにつれ“夢を叶えること”だけしか見えていなかった視野が広がってきます。夢の厳しい現実の部分が見えてきて、ときには自分の限界を感じることもあって、プライベートの生活の幸せについても考えるようになって。だけどやるべきことに追われて毎日が過ぎて。「本当にこれでいいのかな?」という想いが浮かんでくる時期。あの頃のように<がむしゃらに>走るだけではいられない時期です。    でも、それでも<躊躇いながら>歩みをやめなかった日々が“27の自分”に繋がっているんですよね。あの頃に比べたら<こんな ちっぽけに なってしまった>と感じたとしても、<ときめきを忘れてしまった>ことに気付いたとしても、諦めず夢のためにここまで来たことそのものが“27の自分”の自信になるのだと思います。そして、サビで放たれるのが“27の自分”の今のメッセージです。 何度もつまずいて 何度も立ち上がってきたでしょ 負けず嫌いだった 無敵な自分 思い出して いくつになっても ずっと きっと 叶う 「ずっと きっと 叶う」/chay 何度もぶつかって 何度も乗り越えてきたでしょ ただ泣いてばかりいた 弱気な自分 脱ぎ捨てて いくつになっても ずっと きっと 叶う 「ずっと きっと 叶う」/chay  今だって、転ぶことも、障壁にぶつかることもある。そんなとき、何よりの武器になるのが、自分自身の軌跡なのです。<何度もつまずいて 何度も立ち上がってきた>こと。<負けず嫌いだった 無敵な自分>。<何度もぶつかって 何度も乗り越えてきた>こと。<ただ泣いてばかりいた 弱気な自分>もいたこと。そんな過去から育てられて、今の自分がいる。それはこれからも変わらない。だから<いくつになっても ずっと きっと 叶う>と信じることができるのでしょう。 歌を歌うために 何だってやれてきたでしょ 抱えてきた夢に終わりはないよ これからも 歌っていたいから あの日の自分に ずっと きっと 叶う ずっと きっと ありがとう 「ずっと きっと 叶う」/chay  過去の自分への感謝。今の自分への激励。未来の自分への希望。いろんな想いが伝わってきますね。さて最後に、この曲についてのchayのコメントの続きを。『10周年、20周年を迎えられるよう、これからも“歌い続けていたい”と改めて強く感じたストレートな気持ちを綴った「ずっと きっと 叶う」が、夢を応援してくれたファンの皆さん一人一人に届くことを願っています』。今、どんな心境の方にも、何歳の方にも、chay「ずっと きっと 叶う」の想いが伝わりますように…! ◆紹介曲「 ずっと きっと 叶う 」 作詞:chay 作曲:chay

    2018/07/06

  • chay
    今日も頑張ってるすべての人に、かならず届くプレゼント…。
    今日も頑張ってるすべての人に、かならず届くプレゼント…。

    chay

    今日も頑張ってるすべての人に、かならず届くプレゼント…。

    今日も疲れて帰り道 揺られるバスの見飽きた景色 こんな顔してちゃ幸せが 逃げる気がして ため息 ぐっと ぐっと 飲み込んだ瞬間に ふいに隣のあなたが「よく会いますね」 恋の始まりはいつも突然に ちゃんと私笑えてるかしら 恋のときめきはいつも突然に 忘れた時に出会うのね 「恋のはじまりはいつも突然に」/chay  3月29日にシンガーソングライターの“chay”がニューシングル『恋のはじまりはいつも突然に』をリリースしました。タイトル曲は、毎日同じバスに乗って、同じ景色を見て、代わり映えしない生活を繰り返して、ちょっとお疲れギミだった主人公に突然、恋のチャンスが訪れる胸キュンのラブソング!勉強や仕事はずっと頑張っているのに、なぜか恋愛だけはうまくいかなくて「もういいや…」と諦めかけている方に聴いていただきたい1曲です。 あなたを もっと もっと 知りたくなったから 降りるバス停わざと 乗り過ごしたの 恋の始まりはいつも突然に ちゃんと私 笑えてるみたい 恋のときめきはいつも突然に 忘れた時に出会うのね 恋の始まりはいつも突然に ずっと同じ毎日の中で 今日も頑張ってるすべての人に かならず届くプレゼント 「恋のはじまりはいつも突然に」/chay  ただし<今日も頑張ってるすべての人に かならず届くプレゼント>は、受け取るために“勇気”が必要!この曲はまず、相手の方の「よく会いますね」と話しかける勇気から幕を開けるのです。そしてその行動を無駄にしなかったのが“私”。<あなたを もっと もっと 知りたくなったから 降りるバス停わざと 乗り過ごし>ました。この二つの“勇気”が繋がったからこそ、新しい恋物語がスタートしたのでしょう。もしも自分にそんなチャンスが降ってきた時は、恋のプレゼントを受け取り損ねないようにしたいですね…! 雨上がりのアスファルトに 光が射してきらめく 胸踊るドライブ 高速降りて 信号赤く染まるたび 目を合わせよう 遥か遠く 連れていって そう誰にも邪魔されないところへ 膝に掛けてくれたシャツと 二人分の愛を乗せて 「Take Me Away」/chay 今更 照れくさいから 言えない ほんとの気持ち 精一杯 言葉の欠片を 紡いでみるよ 季節を繰り返しても 君への 愛が 想いが 強くなっていくんだ こうしてる今だって Uh 出会った瞬間(とき)を 覚えてる? 「手紙」/chay  さて、カップリングには、愛し合う二人が<冴えない昨日>や<憂鬱な明日>を忘れてドライブデートを楽しむ「Take Me Away」と、長く一緒にいるカップルや夫婦が普段は言えないようなことを“男性目線”で綴った「手紙」が収録されております。なんだかこの2曲は、先ほどの「恋のはじまりはいつも突然に」の続きであるようにも感じられますねぇ。いつもはバス通勤の二人が、休日はドライブをしている様子が浮かんできますし、「手紙」の<出会った瞬間(とき)を 覚えてる?>というフレーズからは、まさにあの運命の“恋のはじまり”が思い浮かびます。 お気に入りのソング リピートして 鼻唄まじりで話す 君は幸せそうで 速度落として その横顔をいつまでも 見つめてたいの 追い風だけ 頼りにして走ってく 疲れたなら寝転んで サンルーフから覗く星を眺めてキスしよう 「Take Me Away」/chay 久しぶりに歩いて帰ろうか 曲がり角でココアを買って 君の好きな犬に会いに 遠回りしていこう Uh その横顔は 僕だけのもの こんなにも 愛おしい君へ ずっとそばにいよう からかって 君が笑って 僕も笑ってる そんなありきたりが 続くように 「手紙」/chay  また、どちらの楽曲からも<その横顔をいつまでも 見つめてたいの>、<その横顔は 僕だけのもの>と、お互いの“横顔”を愛おしむ気持ちが伝わってきます。これは、いつも隣にいるからこそ溢れてくる想い。ときには助手席で、ときには並んで散歩をしながら、見つめる大切な人の横顔から、日常の中にある何気ない幸せを噛み締めているのでしょう。素敵な関係ですよねぇ…。そして、それもこれもすべては「恋のはじまりはいつも突然に」でのあの“勇気”から繋がっていると思うと、尚更、行動することの重要さを感じます。  是非、ニューシングルに収録されている新曲を続けて聴いて“恋物語”を楽しんでみてください!さらに、毎回恒例となっている弾き語りシリーズとして今回は、The Policeが1983年にリリースした名曲『Every Breath You Take』のカバーが収録されております。chayが弾き語りで魅せるこの曲も、必聴です♪ ◆10th single『恋のはじまりはいつも突然に』 2017年3月29日発売 初回生産限定盤 WPZL-31278~79 ¥1,800(税別) 通常盤 WPCL-12607 ¥1,200(税別) <収録曲> 01. 恋のはじまりはいつも突然に 02. Take Me Away 03. 手紙 04. Every Breath You Take(弾き語りver.) 05. 恋のはじまりはいつも突然に(カラオケ)

    2017/04/04

  • chay
    もっと知りたくなったから、降りるバス停わざと乗り過ごしたの…!
    もっと知りたくなったから、降りるバス停わざと乗り過ごしたの…!

    chay

    もっと知りたくなったから、降りるバス停わざと乗り過ごしたの…!

    今日はハイヒール お洒落したのに 空回りしてく 絶体絶命! 会話も弾まない あなたに恋をしてみました 初めて会った日から 何か違う トキメキを 感じていたの あなたに恋を始めました 何でも出来そうな ああ 力が湧くのは ああ それは ああ それは 恋の魔法ね 「あなたに恋をしてみました」/chay  この曲は、2015年放送のドラマ『デート〜 恋とはどんなものかしら〜』主題歌として大ヒットし、50万ダウンロードを記録&歌ネットでもゴールドリリックとして認定されている“chay”の歴代人気曲“あな恋”です。 さて、そんな“あな恋”に続く、新たなchay流ラブソングの歌詞がとどきました!NTTドコモdヒッツ『バスがこない篇』CMソングとしても流れております。新曲タイトルは「恋のはじまりはいつも突然に」…“恋はじ”ですね♪ さっそく、今日のうたコラムでご紹介いたします! 今日も疲れて帰り道 揺られるバスの見飽きた景色 こんな顔してちゃ幸せが 逃げる気がして ため息 ぐっと ぐっと 飲み込んだ瞬間に ふいに隣のあなたが「よく会いますね」 恋の始まりはいつも突然に ちゃんと私笑えてるかしら 恋のときめきはいつも突然に 忘れた時に出会うのね 「恋のはじまりはいつも突然に」/chay  “あな恋”が初恋の歌だとすると、こちらは2度目に訪れた恋の歌…!?<お洒落したのに 空回りしてく 絶体絶命! 会話も弾まない>と恋に振り回されていたあの頃から、ちょっと大人になった主人公が突然の恋に落ちるストーリーとなっております。<今日も疲れて帰り道>…彼女はお仕事の帰りでしょうか。よく、ため息をつくと幸せが逃げてしまうなんて言いますが、<ため息 ぐっと ぐっと 飲み込んだ瞬間に>話しかけてくれた彼との出逢いは、毎日がんばっている<私>へ、かみさまからの幸せのプレゼントなのかもしれません! なんか素敵なその笑顔 はじめて話した気がしなくて 「あのパン屋美味しいですよね」 会話が弾んで あなたを もっと もっと 知りたくなったから 降りるバス停わざと 乗り過ごしたの 「恋のはじまりはいつも突然に」/chay  はじめて話しているハズなのに、どんどん会話が弾み、もっと一緒にいたいから<降りるバス停わざと 乗り過ごした>主人公はやっぱり「あなたに恋をしてみました」から大きく成長し、恋愛偏差値がアップしているのがわかりますね…!現実的に考えてみると、とっても勇気が要る行動ですが、恋には時に、こうしてタイミングに飛び込むことが大切なのでしょう!突然ですが、みなさんは“エジプトのバス”のお話をご存知ですか…?映画『スープ・オペラ』のなかに登場したセリフを引用してご紹介いたします。 エジプトのバスってね、停留所がないんだよ しかも、いつ来るかもわからん 大通りで待つのさ ところがね、これがなかなかこないんだ あきらめたころに突然やってくる でも来ても止まってくれないよ ちょっと減速してくれるのさ そこをエイッて飛び乗るわけ (映画『スープ・オペラ』より)    …これはまさに「恋のはじまりはいつも突然に」のシチュエーションに通じていますよね!いつ来るかもわからないし、なかなか来ないけど『あきらめたころに突然やってくる』バスは、<いつも突然に忘れた時に出会う>恋のときめきです。しかし、やっとやって来て減速してくれたバスに飛び乗ることを躊躇していたらあっと言う間にチャンスは過ぎ去ってしまいます。“恋はじ”の彼女の勇気ある行動により、この恋はきっとどこか素敵な場所へとたどり着く…ハズ!バレンタインが近いこの時期、とくにオススメの胸キュンソングですので、是非、歌詞をチェックしてみてください♪    尚、「恋のはじまりはいつも突然に」はすでにMVも公開されております。撮影は、冬にも関わらず日差しが暖かい晴天に恵まれた日に都内某所で行われたそうです。『目でも耳でも楽しんでもらえるアーティストになりたい!』と宣言するchayらしく、計5着の衣装を着用し、ファッションが目まぐるしく変わります!楽しそうに歩きながら、歌詞とシンクロした様々なシチュエーションに展開していくという非常にポップな世界観となっておりますので、こちらも必見です。

    2017/01/30

  • chay
    神様この人でした、王子様じゃなくたって、あなたでよかったわ。
    神様この人でした、王子様じゃなくたって、あなたでよかったわ。

    chay

    神様この人でした、王子様じゃなくたって、あなたでよかったわ。

     11月22日は<11(いい)22(ふうふ)>の語呂合わせから【いい夫婦の日】として有名ですね。皆さんはいい夫婦ってどんなものだと思いますか…?もちろんずーっと仲良しでいることが理想ですが、なかなかそうはいかないという話もよく聴きます。そういえば、松任谷由実さんが自身のTwitterで行っているQ&Aシリーズ『#宇宙図書館のような質問箱』で、ファンの方からの「燃え上がるような恋をして結婚しましたが、最近夫が嫌いで仕方ありません。どう乗り越えたら良いでしょう?」という問い掛けにこのように答えておりました。 まだまだ 山あり谷あり、 谷あり谷あり山あり、 谷あり谷あり谷あり山あり、 谷あり谷あり谷あり谷あり山あり、、、 って、だんだん低い山のありがたみがわかって、 味が出てくるんだよ。 (2016年11月14日 松任谷由実 Officialツイッターより)  ユーミンさんの説得力…!この言葉を読むと、たとえ今は谷底でも、その“低い山のありがたみ”がいつかわかる時まで、もう少しあと少しこの人と一緒に歩いてみようかなぁ…と、そんな気持ちになってくるような気がしますね。さて、話は変わりますが、現在放送中の石原さとみ主演ドラマ『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』オープニングで松任谷由実「12月の雨」のカバーが流れております。まさに冬にピッタリのこの名曲を歌っているのは、シンガーソングライターの“chay”!  chayさんには、今年5月に8thシングル『それでしあわせ』をリリースする際、歌ネットのインタビューに登場していただきました。そこで、一番邦楽で影響を受けたアーティストに松任谷由実さんの名を挙げており「小さい頃から家族でライブに行ったりしていました。松任谷さんの歌は言わずもがな素晴らしいですし、物心ついてから歌詞も大好きになった(中略)。ライブは耳だけじゃなく目でも楽しませてくれるエンターテインメント性がとても魅力的で。今でも本当に憧れです」と語っていたので、まさに念願のカバーだったと言えるでしょう。    その「12月の雨」は、2016年11月30日にchayがリリースする9thシングルのカップリング曲として収録が決定♪ そして、ニューシングルのA面タイトル曲はずばり『運命のアイラブユー』です。この曲は、chayのお姉さんが結婚することを機に、プレゼントとして制作されたそうなんです。これから夫婦になる二人が、出逢ってから結婚に至るまでに感じた “運命”の瞬間を紡いだ、HAPPYなウェディングソング!【いい夫婦の日】にピッタリな歌詞となっておりますので、今日のうたコラムでご紹介いたします。 タイプじゃなかった 興味もなかった 好きになるなんて思いもしなくて それなのに今日は白いドレス着て 祝福の中を あなたの許へ歩いています 同じ歌を口ずさんでたり 言おうとしたら言われたり なぜか未来が浮かんだり 今までの誰とも違った 運命のアイラブユー 出逢ってくれてありがとう カンの悪い私でも 見つけられたから 最高のアイラブユー 神様この人でした 多分きっと 最初から気づいていたのかな 「運命のアイラブユー」/chay  最初はタイプでもなかったし、興味もなかったと綴っておりますが、その後には<同じ歌を口ずさんでたり 言おうとしたら言われたり なぜか未来が浮かんだり>、<あなたを想うとなぜか来るメール 悲しい時にはいつもいてくれる>、<私より私を分かってる ちゃんと叱ってくれもする ありのままでも怖くない>、と“運命”の理由が歌われてゆくのです。もしかすると“運命”とは、あったその日にピーンッ!とくるものとは限らず、一日一日を重ねていくうちに日常の中で感じていくささやかなものでもあるのかもしれませんねぇ。 運命のアイラブユー 神様この人でした 王子様じゃなくたって あなたでよかったわ 同じことに笑いあう ふたりなら平気ね 「運命のアイラブユー」/chay  そして、このようなフレーズで幕を閉じてゆくウェディングソング。<同じことに笑いあう>…これもまた“運命”の証なのでしょう。自分も結婚したら、何年経っても<あなたでよかったわ>と思えるような夫婦でありたいなぁとしみじみ感じます。また、「運命のアイラブユー」は“涙ではなく、ハンドクラップで祝福したい”というchayの思いも込められておりますので、聴けばもれなくほっこりハッピーになれるハズ♪ 是非、大好きなあの人を思い浮かべながら、もしくは、いつか現れると信じている運命の人を思い浮かべながら、聴いてみてください! ◆9th single『運命のアイラブユー』 2016年11月30日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) WPZL-31260/61 ¥1,800(本体)+税 通常盤(CD) WPCL-12478 ¥1,200(本体)+税 <収録曲> 01. 運命のアイラブユー 02. 12月の雨 03. 私がいるよ 04. あなたに恋をしてみました(弾き語りver.) 05. 運命のアイラブユー(カラオケ)

    2016/11/22

  • chay
    もし、“元恋人”から「忘れられない」と言われたら…?
    もし、“元恋人”から「忘れられない」と言われたら…?

    chay

    もし、“元恋人”から「忘れられない」と言われたら…?

    愛し合えることは素敵 もちろんひとりでも素敵 私が私でいる それが大切なの 「それでしあわせ」/chay  今月の歌ネットインタビューは、シンガーソングライターの“chay”です♪ 2013年10月〜2014年3月『テラスハウス』に出演し“まいまい”としても有名になりましたよね!また昨年は、月9『デート〜恋とはどんなものかしら〜』主題歌「あなたに恋をしてみました」が大ヒット!そんなchayが、2016年5月25日に8thシングル「それでしあわせ」をリリースしました。表題曲は、松下奈緒が主演を務める木曜ドラマ『早子先生、結婚するって本当ですか?』の主題歌。みなさんすでにいろんなところで耳にしているのではないでしょうか!    インタビューでは、「それでしあわせ」の制作にあたり、彼女が向き合った<しあわせ>について、また“今”に辿り着くまでの軌跡や自分を救ってくれた歌詞などについてもたっぷりお伺いしているので是非チェックしてみてください。そしてもう1曲、ニューシングル収録されているオリジナル新曲が「ずるいひと」です。chayさんは、曲を書く時いつも“イメージカラー”を考えるそうなんですが、表題曲が“白”だとすると、「ずるいひと」は真逆の“黒”のイメージだったと語っておりました。今日のうたコラムではそんなカップリング曲をピックアップ! 「忘れられない」って 言わないでよ今更 また振り出しに戻す あなたはずるい人 今どこかで誰かと 想い出塗り替えてても 時を戻して 変わらない二人を待っていいの? 今ここから無理矢理 もう歩き出したいのに そう出来ない ずるいよ… でも愛しているから ずっと待ってる 「ずるいひと」/chay  ひどい別れ方をしたけれどまだ好きな“元恋人”から「忘れられない」と言われたら、あなたならどうしますか…?未練を断ち切って、新しい恋へ進むことができますか…?この「ずるいひと」の主人公は、<変わらない二人を待っていていいの?>と何度も迷い、同じところでしゃがみこんでしまっていますが、曲のラストフレーズでは<でも愛しているから ずっと待ってる>という決意に変わっているのが印象的です。はたから見ると、とてもじゃないですが「それでしあわせ」とは言ってあげられないような恋愛が描かれていますよね…。でも以前、ドラマ『最後から二番目の恋』でこんなセリフがあったことを思い出しました。 ひどいことになったとしても なんにもないよりはいいですよ。 なんにもないより、苦しんだりとか、失敗したりとか そういう方がおもしろいですよ 「最後から二番目の恋」  刺さるセリフですよねぇ。もしかしたらこのセリフは、「ずるいひと」の主人公にも言えることなのではないでしょうか。たとえ苦しんだとしても、また失敗したとしても、いずれ今よりもっと傷ついたとしても、自分自身が“待つ”という選択をすることが“しあわせ”だと信じるのなら、<それはそれでしあわせ>と言えるのかもしれません。そう考えると、正反対のようだった「それでしあわせ」と「ずるいひと」も、芯の部分は通じているように聴こえてますね…!是非、どちらの楽曲も歌詞を味わいながら楽しんでみてください!また、3曲目に収録されているDes'reeのカバー「You Gotta Be」の弾き語りも最高です♪ ◆8thシングル「それでしあわせ」 2016年5月25日発売 WPCL-12303 ¥1,000+税 <収録曲> 1. それでしあわせ 2. ずるいひと 3. You Gotta Be(弾き語り)

    2016/05/29

  • chay
    あなたがあなたらしくいられる“しあわせ”って何ですか?
    あなたがあなたらしくいられる“しあわせ”って何ですか?

    chay

    あなたがあなたらしくいられる“しあわせ”って何ですか?

    いい人はいるんだよ、いっぱい。 探しているのはいい人じゃなくて 好きな人なんだよ。  松下奈緒が主演を務める木曜22時のドラマ『早子先生、結婚するって本当ですか?』第2話のセリフです。思わずうんうんうんうんと頷いてしまいますねぇ。でも、とくに女性は、出産可能なタイムリミットなどもありますし、年齢を重ねていくうちにどこかでもう<好きな人>ではなく<いい人>と結ばれるという選択をする方も少なくないでしょう。理想<<<現実ですよね…。そして、ドラマの主人公・34歳独身の小学校教師“早子先生”もまた、人生の岐路に立たされております。  毎回「結婚とは」「家族とは」「人生とは」、様々なことを考えさせられるドラマですが、そんな『早子先生、結婚するって本当ですか?』のエンディングを彩るのが、女性シンガーソングライター“chay”の新曲「それでしあわせ」です♪ 主人公の“早子先生”にchayが自分自身を照らし合わせながら綴ったという歌詞は、自分らしく生きることの大切さ、自分なりの<しあわせ>を歌ったものとなっております。歌ネットでは、5月25日のシングルリリースに先がけて歌詞の先行公開がスタート! “愛し合えることは素敵 もちろんひとりでも素敵 私が私でいる それが大切なの しあわせのありかはきっと* 自分の心の真ん中 だから私のままで 今を 歩きたいの 気がつけば そばにいて笑ってる そんな誰かも いつか来るでしょう そんな私も いつかいるでしょう そんなすべてを愛せるように” 「それでしあわせ」/chay  “それが”しあわせ、ではなく「それでしあわせ」と、自由で開放的な“しあわせ”をタイトルからも感じます。大人になればなるほど、仕事・結婚・出産・子育てと現実の悩みは増えていきますし、幸せへの視野も狭くなりがち…。でもこの曲を聴くと、ありふれた毎日に転がっているしあわせにハッと気づかされるのです。最近、青い空を見上げる余裕も失くしてしまっている方、いませんか…? <私が私でいる それが大切なの>…あなたにとって“自分が自分でいる”ために大切なことはなんですか…?  尚、「それでしあわせ」のMVもすでに公開されているので、是非チェックしてみてください。chayにとっての飾らない幸せな瞬間として、いつもの音楽仲間たちと音楽を楽しむ大切な場所を描いた作品。純白の衣装が似合うかわいらしい彼女が、真っ赤なギターを“6ペンスコイン”で弾く姿にも注目です! <chay MVコメント> 「それでしあわせ」のMVでは、今までよりも自然でナチュラルな表情を撮影して頂きました。また、今作は70'sロックのテイストを取り入れたアレンジになっているため、QUEENのブライアン・メイモデルギターを実際に6ペンスコインで弾いたり、アンプやシールドなどでも当時の姿を再現しています。そんな私のこだわりが詰まったMVを沢山の方に楽しんで頂けたら嬉しいです! <MV監督 東市篤憲コメント> 今回制作したMV「それでしあわせ」はchayさんの素の表情や自然体を切り抜くことでchayさんの可愛らしさを詰め込むことができたMVなのではないかと思っています。chayさんと初めてお会いして「しあわせ」とは何なんだろうということについて考えていく過程も楽しく取り組むことができました。「しあわせ」の概念は人それぞれで明確な輪郭をもたないものですが、「存在していること」や「日常」に溢れているしあわせに目を向けたとても素朴で純粋な想いが詰まっている楽曲なのではないかと考えています。そのような楽曲にChayさんの自然体を切り抜いて詰め込んでいくことで、ありふれている幸せを人々に伝えられるような作品に仕上がったのではないかと思っています。

    2016/05/10

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 栄冠は君に輝く
    栄冠は君に輝く
    山崎育三郎
  4. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()