今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • Organic Call
    “さよなら”だけど“またね”って言いたいんです。
    “さよなら”だけど“またね”って言いたいんです。

    Organic Call

    “さよなら”だけど“またね”って言いたいんです。

     ロックバンド“Organic Call”(通称:オガコ )が、2022年2月3日にバンド結成5周年を迎えました。昨年11月には、3rd single「Hello,Good-bye」をリリースし、東名阪3会場で“Reunion Tour 2021”を開催。東京ファイナル公演となる渋谷 O-WEST はSOLDOUTし、大盛況で幕を閉じました。そして、2022年2月28日には渋谷 WWW にて結成5周年記念の2マンライブを開催予定。勢い衰えることなくそのスピードを加速しております。    さて、今日のうたコラムでは“Organic Call”の平田真也による歌詞エッセイをお届け!今回が最終回です。綴っていただいたのは、今作の収録曲「 Good-bye 」のお話。別れはときは、どうしても悲しくなってしまうけれど、きっとそれだけのものではない。これから別れなければならないひと、すでに別れてしまったひと、あなたにとってのそんな存在を思い浮かべながら、このエッセイと歌詞を受け取ってください。 こんにちは、Organic CallというバンドでVo&Gtをしているヒラタナオヤです。3週にわたりお届けした歌詞エッセイも今週で最後となります。第1週目は軽い自己紹介、第2週目は「Hello My Friend」の歌詞について書かせていただきました。第3弾となる今回は、11月にリリースした(最新リリース)「 Good-bye 」という曲について書きたいと思います。   別れを告げた人、あなたには居ますか? 僕には少なからず居ます。それが正解だったか、不正解だったか、今でもいまいち分からないのですが、きっと正しかったはずだと思って今は生きています。   “別れ”って悲しいイメージがありますが、僕はそこまで悲観的なイメージを持っていません。また会うべき人はどこかで巡り合うと思っています。離れたその一瞬はどうしても悲しくなってしまうのですが…。   お気に入りの歌詞はサビのラスト。   Good-bye My Sunshine See you My Sunshine 僕らの待ち合わせの場所 また会おうよ   “さよなら”だけど“またね”って言いたいんです。また何処かで、そんな意味を込めてます。   これは、Organic Callのライブも根本の部分もそうなんですけど、音楽って僕らが辞めない限りは続くんですよね。ライブって一瞬の儚いものです。次いつ会えるかも約束されていない。でもやっぱり会うべき人にはまた巡り合える気がするんです。   だからよく、「またライブハウスで会おうぜ」って言っています。これは単に軽い言葉じゃなくて、俺はこのステージで闘い続けるのでいつでも待っているよってことです。そんなバンドで居たいのです。 <Organic Call・ヒラタナオヤ> ◆紹介曲「 Good-bye 」 作詞:平田真也 作曲:平田真也 ◆3rd Single「Hello,Good-bye」 2021年11月3日発売   <収録曲:> M-1.Hello My Friend M-2.Good-bye M-3.Hello My Friend(Another ver.) M-3.茜色、空に灯す(Live ver.) ※M-3は盤によって収録曲が変わります   ・会場盤 M-1.Hello My Friend M-2.Good-bye M-3.茜色、空に灯す(Live ver.)   ・タワレコ盤 M-1.Hello My Friend M-2.Good-bye M-3.Hello My Friend(Another ver.) <配信サイト リンク> http://OrganicCall.lnk.to/ music

    2022/02/25

  • Organic Call
    特別なんていらないし、ただ生き続けてくれればいい。
    特別なんていらないし、ただ生き続けてくれればいい。

    Organic Call

    特別なんていらないし、ただ生き続けてくれればいい。

     ロックバンド“Organic Call”(通称:オガコ )が、2022年2月3日にバンド結成5周年を迎えました。昨年11月には、3rd single「Hello,Good-bye」をリリースし、東名阪3会場で“Reunion Tour 2021”を開催。東京ファイナル公演となる渋谷 O-WEST はSOLDOUTし、大盛況で幕を閉じました。そして、2022年2月28日には渋谷 WWW にて結成5周年記念の2マンライブを開催予定。勢い衰えることなくそのスピードを加速しております。    さて、今日のうたコラムではそんな“Organic Call”の平田真也による歌詞エッセイをお届け!今回はその第2弾です。綴っていただいたのは、今作の収録曲「 Hello My Friend 」に通ずるお話。コロナ禍、なかなか地元に帰ることができないという方。大切な友だちにもずいぶん会えていないという方。いつか必ずもう一度会いたいひとがいる方。是非、歌詞と併せて、このエッセイを受け取ってください。 こんにちは、Organic CallのVo&Gtヒラタと申します。前回は第一弾ということでバンドについての軽い紹介をしましたが、第二弾の今回はしっかり歌詞についてフォーカスしていきたいと思います。2021年11月に最新リリースした3rd single『Hello,Good-bye』から「 Hello My Friend 」についてです。   コロナ禍になって地元に帰れない期間が長くなりました。僕の地元は青森で、田舎に住んでる方は分かると思うのですが、コロナに対して東京とはまた違う空気感があります。東京では1日に何人もが感染していて麻痺している中、田舎ではその人数も少ないので感染したら完全に晒され状態です。すぐに誰が感染したか広まります。とっても怖いですね。そんなこともあって両親もピリついていたので相談した上で帰省は避けていました。   Organic Callの楽曲は情景が頭に浮かぶ曲が多いと思うのですが、それは田舎出身ということが大きいと思います。地元と現在の住む都会との対比が多かったりします。僕にとって地元へ帰ることはHPの回復のような存在でした。そこで息を吹き返すというか。   そんな中、友達が決して多いという訳でもないヒラタにも、数少ない帰省してから会う友達がいました。そいつらは今元気にしているかな? なんてふとしたことから、この曲はスタートしました。その人たちに向けて、というわけではないのですが、この時期に人と会わなくなった人はきっとたくさんいるなと。それは高校を卒業してから会わなくなった友達とかにも通ずるなと。そんなことを考えながら歌詞を書き始めました。   この曲で歌詞をピックアップしたいなと思った箇所は、Cメロの<ティーンエイジャー 僕らは希望の海から来たのさ>というフレーズです。希望の海とは精子の海のことを示しています。つまり命が生まれるその瞬間であり人間にとって1番ピュアな瞬間です。ここから人になって寂しさや嬉しさを知っていくのです。   遠く離れた友へ、「Hello My Friend」。離れていても会うべく人とはいつか会うと思っています。特別なんていらないし、ただ生き続けてくれればいい。大切な人にはそう思います。だからその再会のために変わらない唄を歌い続けるのです。 <Organic Call・ヒラタナオヤ> ◆紹介曲「 Hello My Friend 」 作詞:平田真也 作曲:平田真也 ◆3rd Single「Hello,Good-bye」 2021年11月3日発売   <収録曲:> M-1.Hello My Friend M-2.Good-bye M-3.Hello My Friend(Another ver.) M-3.茜色、空に灯す(Live ver.) ※M-3は盤によって収録曲が変わります   ・会場盤 M-1.Hello My Friend M-2.Good-bye M-3.茜色、空に灯す(Live ver.)   ・タワレコ盤 M-1.Hello My Friend M-2.Good-bye M-3.Hello My Friend(Another ver.) <配信サイト リンク> http://OrganicCall.lnk.to/ music

    2022/02/14

  • Organic Call
    ライブハウスは最高の場所です。
    ライブハウスは最高の場所です。

    Organic Call

    ライブハウスは最高の場所です。

     4人組ロックバンド“Organic Call”(通称:オガコ )が、2022年2月3日にバンド結成5周年を迎えました。昨年11月には、3rd single「Hello,Good-bye」をリリースし、東名阪3会場で“Reunion Tour 2021”を開催。東京ファイナル公演となる渋谷 O-WEST はSOLDOUTし、大盛況で幕を閉じました。そして、2022年2月28日には渋谷 WWW にて結成5周年記念の2マンライブを開催予定。勢い衰えることなくそのスピードを加速しております。    さて、今日のうたコラムではそんな“Organic Call”のヒラタナオヤによる歌詞エッセイをお届け!今回はその第1弾。綴っていただいたのは、5周年を迎えるまでの軌跡。そして渋谷WWWにて行われる5周年企画の意気込みです。楽曲と併せて、是非この想いを受け取ってください…! 初めまして、Organic CallというバンドでVo&Gtをやっているヒラタナオヤと申します。今月は今回を含み3回に渡り、歌ネットさんにてエッセイを書かせていただきます。1回目の今回はバンドのことについて書いてみようと思います。歌詞については次の2回で書くつもりなのでお楽しみに。   僕の所属しているOrganic Callは、2月3日で初ライブから5周年を迎えます。初ライブは2017.2.3 at.下北沢MOSAiCにて行いました。ライブの記憶はイマイチ無く、東京のライブハウスということで、青森出身の弱冠20歳であった僕にとっては少し怖いところでした。 今では下北沢という場所はとても落ち着く街になりました。逆に遠征でよく行く大阪や名古屋などはまだ慣れません。それから知らぬ間に全国を飛び回りながら年間100本ライブを行うロックバンドになっていました。人生何があるかわかりませんね。   5年間もバンド活動をしていると沢山の環境の変化があり、特にバンドの入れ替わりなんかは最近よく感じます。バンドの飛躍の仕方も以前とは大きく変わりつつあり、ライブハウスでというよりSNSでの広まりがかなりの影響力を産んでいます。   もちろん今までだったら届かなかったところにまで届く可能性があるのは嬉しいですが、それも維持しながら、やはりライブハウスでの一瞬一瞬が大切なバンドでありたいと思います。だからこそ全国いろんなところに歌いに行きます。その目で見て耳で聞いて感じてほしいのです。   既にチケットはソールドしていますが、今月末には渋谷WWWにて5周年企画があります。やれる範囲で自分たちのやるべきことをやる、それのみだと思っています。   僕がいろんな人を守るとかそんなんじゃない。ただ、ライブハウスは最高の場所です。来れる時や来れなくなる時期があってもいい。ライブハウスに戻って来た時にいつでもカッコいいロックバンドを観せられるように、そのために牙を研ぎ続けます。 <Organic Call・ヒラタナオヤ> ◆3rd Single「Hello,Good-bye」 2021年11月3日発売   <収録曲:> M-1.Hello My Friend M-2.Good-bye M-3.Hello My Friend(Another ver.) M-3.茜色、空に灯す(Live ver.) ※M-3は盤によって収録曲が変わります   ・会場盤 M-1.Hello My Friend M-2.Good-bye M-3.茜色、空に灯す(Live ver.)   ・タワレコ盤 M-1.Hello My Friend M-2.Good-bye M-3.Hello My Friend(Another ver.) <配信サイト リンク> http://OrganicCall.lnk.to/ music

    2022/02/03

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 栄冠は君に輝く
    栄冠は君に輝く
    山崎育三郎
  4. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()