歌ネット的TOP20&ユーザーからの人気フレーズをご紹介!

東京事変
歌ネット的TOP20&ユーザーからの人気フレーズをご紹介!
2012年の閏日、多くのリスナーに惜しまれつつも解散したバンド“東京事変”が、8年の時を経て、閏年となる2020年ついに“再生”を発表! 1月1日には新曲「選ばれざる国民」を配信し、来たる4月8日には最新作『ニュース』をリリースします。今作には「選ばれざる国民」を含む、メンバー5人がそれぞれ1曲ずつ作曲した新曲5曲が収録予定。 さらに、解散日である2月29日からは全国ツアー『Live Tour 2O2O ニュースフラッシュ』を開催し、全国6都市7会場で13公演を行う予定です。再び動き出した彼らが、一体どんな新しい音楽を届けてくれるのでしょうか…! さて、今日のうたコラムでは、そんな【東京事変再生記念】の記事をお届けいたします。 現在、全81曲中26曲が歌詞アクセス数10万回以上の【歴代人気曲】に認定されている東京事変。まずは【東京事変の歌詞アクセスランキングTOP20】を発表。また、お気に入りフレーズ投稿コーナー『コトバのキモチ』で、投稿数や「いいね!」数、コメント数が多い人気フレーズもピックアップ!歌ネットで支持率の高い=歌詞人気の高い楽曲とは!? 【東京事変の歌詞アクセスランキングTOP20】 1位:「 群青日和 」 2位:「 能動的三分間 」 3位:「 新しい文明開化 」 4位:「 閃光少女 」 5位:「 キラーチューン 」 6位:「 遭難 」 7位:「 今夜はから騒ぎ 」 8位:「 修羅場 」 9位:「 透明人間 」 10位:「 絶体絶命 」 11位:「 女の子は誰でも 」 12位:「 シーズンサヨナラ 」 13位:「 電波通信 」 14位:「 落日 」 15位:「 空が鳴っている 」 16位:「 スーパースター 」 17位:「 生きる 」 18位:「 OSCA 」 19位:「 入水願い 」 20位:「 乗り気 」 やはり1位に輝いたのは、2004年にリリースされたデビューシングルのタイトル曲「群青日和」です。約75万回の歌詞アクセス数を記録中。そして「能動的三分間」「新しい文明開化」といったタイアップソングも上位に。一方で「絶体絶命」「シーズンサヨナラ」「電波通信」などのアルバム曲も多くランクインしており、いずれも【歴代人気曲】に認定。とくにアルバム『スポーツ』収録曲の歌詞人気が高く、計7曲がTOP20入り…! 【東京事変『コトバのキモチ』人気フレーズ10選!】 あなたが元気な日はそっと傍に居たい あとどれくらい生きられるんだろう? 行かないで! 「私生活」(いいね!数:111) 静寂が嘯く「騒いだ所で出される答は同じ」と 「絶体絶命」(いいね!数:113) 明日はあなたを燃やす炎に向き合うこヽろが欲しいよ もしも逢えたときは誇れる様に 「スーパースター」(いいね!数:115) 今日現在(いま)を最高値で通過して行こうよ 明日まで電池を残す考えなんてないの 「閃光少女」(いいね!数:135) またあなたに逢えるのを楽しみに待って さようなら 「透明人間」(いいね!数:140) ご覧、険しい日本(ここ)で逢えたんだ 探し出してくれて有り難う 「キラーチューン」(いいね!数:142) だって真実等に興味は無い…下品な芝居で定刻 「遭難」(いいね!数:163) 春夏秋冬雲の色まであなたとお揃いで 何一つ欲しいものがないの もしも望みが叶うとしたら言葉を交わしたい 母国だって同じだもの 「母国情緒」(いいね!数:167) 何方かに会えば記憶を奪取まれよう 喉を使えば貴方が零れ出で溢れよう 「修羅場」(いいね!数:190) 独りきり置いていかれたって サヨナラを言うのは可笑しいさ 丁度太陽が去っただけだろう 「落日」(いいね!数:221) 各投稿にユーザーの方から様々な想い、エピソードが綴られておりました。ちなみに「透明人間」は、東京事変の解散ライブでいちばん最後に披露された歌。だからこそコメント欄には「事変の解散ライブでこの歌詞は流石に泣いた」「東京事変復活待ってます!」「つねに復活を望んでいます!」といった声も多々。 果たして『Live Tour 2O2O ニュースフラッシュ』はどんなセットリストになるのでしょうか。ライブに足を運ぶみなさんは是非、この機会に改めて歌詞をチェックしてみてください。また、あなたの人生にとっての大切なフレーズやイチオシのフレーズも、 こちら からご投稿をお待ちしております! ◆New EP『ニュース』 2020年4月8日発売 初回生産限定仕様 UPCH-29360 ¥1,700(税抜)