今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • ましのみ
    ナースだってシンガーだって、全員1人の人間だしね。
    ナースだってシンガーだって、全員1人の人間だしね。

    ましのみ

    ナースだってシンガーだって、全員1人の人間だしね。

     この春、賀来賢人主演のドラマ『死にたい夜にかぎって』OP主題歌「7」がスマッシュヒットし、注目を集めている“ましのみ”と、海外でも人気を誇る“Nyarons(ニャーロンズ)が初のコラボ!2020年11月13日には第1弾「French Toast / ましのみ & Nyarons」を、11月20日には第2弾「Nurse and Singer / Nyarons & ましのみ」をリリース!    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“ましのみ”による歌詞エッセイを2週に渡りお届けいたします。今回は【前編】に続く【後編】です。綴っていただいたのは、新曲「 Nurse and Singer 」に込めた想いです。あなたにも、何にも出来なくて、何にもならなくて、虚しくなるときはありませんか? 是非、このエッセイを読んで、この曲を聴いて、ほんの少しでもその心が軽くなりますように…! ~歌詞エッセイ【後編】:「 Nurse and Singer 」~ ないものねだり、して当然だと思う。 自分が持ってるもの 自分に出来ること ちゃんとここにあるとわかっていても、持っていないものや出来ないことばかり目について、落ち込んだりやるせなくなったり。 無駄な悩みだって分かっていても、考えない方が難しい時だってある気がしている。特にまっすぐな人ほど。 自分にしかないものなんて本当にあるのかなとか、ここにいる意味あるのかな、とか、頭で考えはじめたらわからなくなることばかりだけど、本当は誰もが自分のために暮らしていくべきで、感覚的な幸せを最優先していいはずで。 だから意味とか意義とか理由とか、そういう勝手に背負ってるものもっともっと軽くして、みずからの心と対話しながら気楽に進んでいけたらいいよなって思う。 ナースだってシンガーだって 全員1人の人間だしね。 ポップでキュートなメロに昇華されたリアリティのある歌詞、こんな曲Nyaronsとのコラボじゃなきゃ絶対に完成しなかった。 ぜひ聴いてほしいです、 踊るように楽しんでみてね!! <ましのみ> ◆紹介曲「 Nurse and Singer 」 作詞:chika・ましのみ・bassy 作曲:bassy

    2020/11/24

  • ましのみ
    言葉は、必要になった時に必要な分だけ受け取ってね。
    言葉は、必要になった時に必要な分だけ受け取ってね。

    ましのみ

    言葉は、必要になった時に必要な分だけ受け取ってね。

     この春、賀来賢人主演のドラマ『死にたい夜にかぎって』OP主題歌「7」がスマッシュヒットし、注目を集めている“ましのみ”と、海外でも人気を誇る“Nyarons(ニャーロンズ)が初のコラボを果たしました。2020年11月13日には第1弾「French Toast / ましのみ & Nyarons」を、11月20日には第2弾「Nurse and Singer / Nyarons & ましのみ」をリリース!    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放つ“ましのみ”による歌詞エッセイを、2週に渡りお届けいたします。今回は【前編】です。綴っていただいたのは、新曲「 French Toast 」に込めた想いです。あなたには“自分が自分であるために大切にしていること”はありませんか? たとえそれを誰かに否定されても、この曲のような気持ちで過ごしてゆけますように…! ~歌詞エッセイ【前編】:「 French Toast 」~ “そういう自分に酔っているだけ” それの何が悪いんだろう?と思うよ それで軽くなる心があるなら 満たされる何かがあるなら いくらでも自分に酔ってしまえば いいんじゃないかって。 “丁寧な暮らし”が見せかけだって良いのよ、きっと。暖かい紅茶を飲んで、深呼吸をしているその瞬間だけでも自分を大切にできている実感が持てるのであれば、自分を素敵だと思える心がそこに生まれるのならば、救いをそこに見出せるのであればね。 コロナの期間に入って、身の回りの環境や自分の人生のこと、人との関わり方、考える機会がより一層増えたような気がしてる。 色々な決断もしたし、決断しきれなかったこともあったし、別れもあれば出会いも例年以上に多かった。 なんだか、意味のある喜怒哀楽、とめいいっぱいに抱き合い続けた2020年だったな。 「French Toast」は、そんな中で当然のように触れ合うことになった苦しみや虚しさを“なるべく麗しい自分で清々しく乗り越えていきたい”と考えていたあの時の自分に向けて、あの時の自分のような全ての人に向けて書いた曲(本当をいうと動機はもっと複雑に絡み合っているけれど)。 異常なくらい自分を大事にしてみることが、 何かを笑い飛ばすきっかけになったりするし いざという時にそれが頭によぎるだけで 全然違ったりするのかもなって。 きっかけは多いに越した事ないんじゃないかなって思いながら書いていたよ。 どう?とってもクールなダークメルヘンでしょう…? 私はすごく気に入っている。ぜひあなたにも日常のBGMとして、心地よく面白がって聴いてみて欲しいな。 言葉は、必要になった時に必要な分だけ受け取ってね。 それではまた、第二弾で! (そういえばNyaronsのchikaさんとも今日と似たような話をしたな。スカイツリーの見えるカフェで、丁寧っぽいドリンクを飲みながら。) <ましのみ> ◆紹介曲「 French Toast 」 作詞:ましのみ 作曲:ましのみ

    2020/11/17

  • ましのみ
    負のループに陥って、ボロボロになるくらいなら…。
    負のループに陥って、ボロボロになるくらいなら…。

    ましのみ

    負のループに陥って、ボロボロになるくらいなら…。

     2020年3月18日にシンガーソングライター“ましのみ”がニューミニアルバム『つらなってODORIVA』をリリース!賀来賢人の主演ドラマ『死にたい夜にかぎって』オープニング主題歌「7」をはじめ、配信シングル「エスパーとスケルトン」を含む全5曲が収録が収録されております。リスナーの心の【踊り場】になるような今作、是非ご堪能を…!  さて、今日のうたコラムでは、そんな最新作を放った“ましのみ”本人による歌詞エッセイを3回に分けてお届けいたします。今回は 第1弾 、 第2弾 に続く最終回。ラストで綴っていただいたのは、今作『つらなってODORIVA』に込めた想いについて。うまく力を抜けず、負のループに陥って、ボロボロになってしまいがちなあなたへ、このアルバムとエッセイが届きますように…! ~歌詞エッセイ最終回~ なんだか最近全然上手くいかないなって思ったり、 逃げたくなってしまうような時、 「上手にひと休みができる」 っていうのも、きっと大切なことなんですよね。 甘やかしちゃダメだって自分に鞭打つのが 功を奏すことも有るかもしれないけれど、 でも冷静に考えてみたら 悩んだり苦しんだりしている時点で我々もう 十分追い詰められているんですよ。 落ち込み過ぎて 息苦しくなって 尚更前に進めなくなって 負のループに陥って ボロボロになるくらいなら だったら、 思い通りにいかない今をなんとか肯定して ちゃんと思い切り逃げて休んで そうやって出来る限り麗しく 少しでも余裕を持って生きていけた方が 結果的にストイックであるような気もします。 私が今回リリースした 1st mini ALBUM のタイトル 『つらなってODORIVA』 この“ODORIVA”は、 我々に必要な“休息の場” を表しているんですね。 今いる踊り場も、後からみれば “前へ繋がる階段をつくる為の大事な一段”に なっているからきっと大丈夫。 安心してひと休みしていいし、 辛くなったら踊ればいい。 そういう想いで、 楽しいばかりじゃない日々の “休息の場”となれるような5曲を込めました。 恋愛を軸につくっていますが、 好きな聴き方をして欲しいです。 それぞれの形で連なって それぞれの幸を見出せたら最高ですよね。 受け取ってくれたあなたの心が 少しでも上昇してくれたら この作品がODORIVAになれたら おこがましいながら強く祈っております。 どうか色んな気持ちや時間帯で じっくり聴いてみてください。 それでは、またお会いしましょう。 <ましのみ> ◆1st Mini Album『つらなってODORIVA』 2020年3月18日発売 初回限定盤 PCCA-04934 ¥2,727+TAX 通常盤 PCCA-04935 ¥1,818+TAX <収録曲> 1.7 2.NOW LOADING 3.エスパーとスケルトン 4.薄っぺらじゃないキスをして 5.のみ込む ◆ましのみワンマンライブ「ODORIVA」 2020年5月13日(水) 大阪 アメリカ村BEYOND 2020年5月20日(水) 東京 shibuya WWW X 両日公演ともにopen18:45 start19:30 チケット代¥4,000(税抜) チケットプレイガイド先行発売中! ※詳細は オフィシャルホームページ にて ましのみOfficial Twitter(@mashinomi55): https://twitter.com/mashinomi55 ましのみOfficial YouTube: https://www.youtube.com/c/mashinomi

    2020/03/23

  • ましのみ
    自分だけがダメに思えてくるような夜、どうしたってあるんですよね。
    自分だけがダメに思えてくるような夜、どうしたってあるんですよね。

    ましのみ

    自分だけがダメに思えてくるような夜、どうしたってあるんですよね。

     2020年3月18日にシンガーソングライター“ましのみ”がニューミニアルバム『つらなってODORIVA』をリリース!賀来賢人の主演ドラマ『死にたい夜にかぎって』オープニング主題歌「7」をはじめ、配信シングル「エスパーとスケルトン」を含む全5曲が収録が収録されております。リスナーの心の【踊り場】になるような今作、是非ご堪能を…!  さて、今日のうたコラムでは、そんな最新作を放つ“ましのみ”本人による歌詞エッセイを3回に分けてお届けいたします。今回は 第1弾 に続く第2弾。綴っていただいたのは、今作の収録曲「 7 」に通ずるお話。自分が、自分だけが、なんだか“ろくでもないな”と思えてしまうあなたへ。是非、歌詞と併せて読んでみてください。 ~歌詞エッセイ第2弾:「 7 」~ 当たり前のことを言うんですけど 人間必ずどこかが欠けたり出っ張ったりしていて、 それぞれ凸凹した自分だけの形を持っているものです。 完璧でつるつるの球体みたいな人って中々いなくて、 でも少し離れたところからみていると、 当然解像度も落ちるし 凹凸って目立たなくなるので 周りの誰かがとっても綺麗な球体に見えたりもします。 そうやって自分だけがダメに思えてくるような夜、 どうしたってあるんですよね。 ちょっとでも上手くいかなかったり ミスが重なったりすると、 雪崩が起きたように 急に取り巻く全てが真っ暗に見えて、 自分が信じられなくなったり、 なんでいつもこうなんだろうって 例えば 「もうしない」と心に誓いたいことでも “本当に未来の自分は大丈夫なのだろうか” と半信半疑になって、 段々反省することすら諦めてしまいたくなったり ああ本当にろくでもないなって どうしようもなくて笑えてきちゃうなって まあでも、いいんですよ きっとそれで。 ぐしゃぐしゃに泣いたり、 今度は呆れて笑ったり、 勝手に浮いたり沈んだり 馬鹿みたいな日々に疲れてしまったり、 そういうの、多分 あなただけでも私だけでもなくて 素敵に見えているあの人にだって あるんだと思います。 あと、ろくでもない自分だからこそ、 ろくでもない誰かを心から愛することができるんだから むしろラッキーなくらいだったんですよ。 考えてみてください。 つるつるの球体同士じゃない、凸凹同士だからこそ 人と人は はまり合うことができるわけで。 まあ正当化かもしれないんですけどね 正当化して息がしやすくなるなら いくらでも正当化していいじゃないですか そうやって不完全な自分と 上手く付き合っていけるようになれば 必死だった目の前の景色にも 少しの余裕が生まれてくれるかもしれない 周りを見渡せるようになってくれば 闇に落ちそうになった時だって、 自分を本当に愛してくれている人の目を見られる。 信じられる優しい言葉に耳を傾けられる。 いくら「みんな同じ月を見てる」とか歌われたって こんな気持ちで空を見上げてるのは どうせ自分だけなんだろうなとか、 卑屈になって抜け出せなくなって、 またそんな自分が情けなくて落ち込んで そういう時間も大切です そういう時の方がいい創作が出来たりするしね でも、 ろくでもない自分をどうにか肯定して 心にほんのちょっとできた隙間で 日々の細かいことは「まあいいか」って受け流せる、 そういう余裕を持ち合わせられたら 今よりも少しだけ楽に ポジティブに 明日に向かって 歩き続けられるんじゃないかなって思います。 ゆっくりしか進めないからこそ 味わえる景色もあるからねきっと なるべく麗しく 楽しくいきましょう。 ろくでもない私たちに幸がありますように それではまた次のコラムで。 <ましのみ> ◆紹介曲「 7 」 作詞:ましのみ 作曲:ましのみ ◆1st Mini Album『つらなってODORIVA』 2020年3月18日発売 初回限定盤 PCCA-04934 ¥2,727+TAX 通常盤 PCCA-04935 ¥1,818+TAX <収録曲> 1.7 2.NOW LOADING 3.エスパーとスケルトン 4.薄っぺらじゃないキスをして 5.のみ込む ◆ましのみワンマンライブ「ODORIVA」 2020年5月13日(水) 大阪 アメリカ村BEYOND 2020年5月20日(水) 東京 shibuya WWW X 両日公演ともにopen18:45 start19:30 チケット代¥4,000(税抜) チケットプレイガイド先行発売中! ※詳細は オフィシャルホームページ にて ましのみOfficial Twitter(@mashinomi55): https://twitter.com/mashinomi55 ましのみOfficial YouTube: https://www.youtube.com/c/mashinomi

    2020/03/16

  • ましのみ
    駆け引きなんて捨てて迂闊に飛び込んで楽しくなってしまいましょう。
    駆け引きなんて捨てて迂闊に飛び込んで楽しくなってしまいましょう。

    ましのみ

    駆け引きなんて捨てて迂闊に飛び込んで楽しくなってしまいましょう。

     2020年3月18日にシンガーソングライター“ましのみ”がニューミニアルバム『つらなってODORIVA』をリリース!賀来賢人の主演ドラマ『死にたい夜にかぎって』オープニング主題歌「7」をはじめ、配信シングル「エスパーとスケルトン」を含む全5曲が収録が収録されております。リスナーの心の【踊り場】になるような今作、是非ご堪能を…!  さて、今日のうたコラムでは、そんな最新作を放つ“ましのみ”本人による歌詞エッセイを3回に分けてお届けいたします。今回はその第1弾。綴っていただいたのは、今作の収録曲「 エスパーとスケルトン 」にまつわるお話。恋をするといつも、何かと考えすぎてしまう、様子を見過ぎてしまう、クヨクヨしすぎてしまう、そんなあなたへ。是非、歌詞と併せて読んでみてください。 ~歌詞エッセイ第1弾:「 エスパーとスケルトン 」~ 何気なく読んでいたラブストーリー あの人と同じ名前が出てきて変に動揺したり 気を紛らわす為の適当なスクロール 結局SNSで追いかけちゃうのは1人だけだし なんだかぼーっとしてばかりの毎日も 認める勇気がギリ出せないような恋心も せっかくだから全部 迂闊に楽しんでしまえたらいいよなーーって 思ったりします どうなるかなんて運次第だからなって ついつい考えすぎちゃうんですよね。 軽い人だって思われたくないけど 好きだからこそ浮き足立っちゃったりして、 あとから心配になったり リードしてあげたいって意気込むけど 好きだからこそ空回っちゃったりして、 枕にやるせなさをぶつけたり もう全部全部うまいこと 報われてくれればいいのに、ね!!!!!! ピュアな気持ちなんて勢いに乗れなくちゃ すぐ消滅していつの間にか干からびてしまうのに 怖がって安牌とってすぐ様子見ちゃう。 様子なんて見てたら すーーーーぐ人生終わっちゃうと思うのよ、 まあそんなことは 言われなくてもわかっているのだけどね。 でも別にいいんだよきっと 相手はそういうつもりじゃないんだろうな、とか 極度のネガティブに溺れかけたりもするけど だって仕方ないんだよ多分 経験のなさをめちゃくちゃに恨んだりするけど その割に立派な失恋経験だけは 嫌に作用してきたりするけど トキメキに素直になって、 余計なことなんて放っておいて、 あとはよく食べてよく眠って祈るだけ!!!! 自分を磨いて自信をつけて次会える時にそなえるだけ。 恋のはじまりに 過去のアレコレなんてまったくの無関係だし 打算的な人間関係って刺激もないしつまらない 「エスパーとスケルトン」は 全人類の中にある クヨクヨな乙女心に向けて書きました。 もちろんあなたも私も含めて。 あくびをしている、 その横で息もできない自分に 情けなくなったりしながらも 駆け引きなんて捨てて 迂闊に飛び込んで楽しくなってしまいましょう、ね 誰も責任なんて持てないけれど、 トキメキはどんな形であれ キラメキをもたらしてくれる気もするし、 私はこの歌を通してあなたの幸運を 本気で祈っております。本気で それではまた次のコラムでお会いできたら。 せーので幸あれ!!!! <ましのみ> ◆紹介曲「 エスパーとスケルトン 」 作詞:ましのみ 作曲:ましのみ ◆1st Mini Album『つらなってODORIVA』 2020年3月18日発売 初回限定盤 PCCA-04934 ¥2,727+TAX 通常盤 PCCA-04935 ¥1,818+TAX <収録曲> 1.7 2.NOW LOADING 3.エスパーとスケルトン 4.薄っぺらじゃないキスをして 5.のみ込む ◆ましのみワンマンライブ「ODORIVA」 2020年5月13日(水) 大阪 アメリカ村BEYOND 2020年5月20日(水) 東京 shibuya WWW X 両日公演ともにopen18:45 start19:30 チケット代¥4,000(税抜) チケットプレイガイド先行発売中! ※詳細は オフィシャルホームページ にて ましのみOfficial Twitter(@mashinomi55): https://twitter.com/mashinomi55 ましのみOfficial YouTube: https://www.youtube.com/c/mashinomi

    2020/03/05

  • ましのみ
    前はもっとオシャレしよって、ちゃんと張り切ってくれてたよ。
    前はもっとオシャレしよって、ちゃんと張り切ってくれてたよ。

    ましのみ

    前はもっとオシャレしよって、ちゃんと張り切ってくれてたよ。

     2019年2月20日に“ましのみ”がニューアルバム『ぺっとぼとレセプション』をリリースします。今日のうたコラムでは、今作の収録曲であり、1月21日から先行配信シングルとしてリリースされている「フリーズドライplease」をご紹介。みなさんは、恋人と月日を重ねてゆくにつれ、理想と現実の矛盾が生じ、モヤモヤしたことはありませんか…? 僕たち ムードなんてあってないようなものじゃん って笑ってた君と いつぶりの DVD じゃない映画館でみる映画デート 涼めるから って理由で説得されてくれたけど それもそれで 「フリーズドライplease」/ましのみ  恋愛の絶頂期を過ぎて、もはや<ムードなんてあってないようなもの>だと笑う恋人。主人公だって、自宅でDVDを一緒にまったり観る時間などが嫌なわけではないのでしょう。望んでいた安定の心地良さもあるはずです。それでも<君>を久々の<映画デート>に誘ったのは、まだ<ムードなんてあってないようなもの>を“なくしたくない”から。    率直に「たまには映画館デートしたい!」と言っても、しぶったであろう恋人。なんとか<説得されて>くれても、主人公の胸中には(二人のトキメキを維持したいのは私だけ?)(めんどくささの方が勝るの?)(もう愛は薄れたの?)とボンヤリした不満が広がります。その言葉にし尽くせない想いが<それもそれで>…というワードから伝わってきます。 サンダルに覗く お揃いのアンクレットで 思い出したのは 多分もっと 今よりもっと ちゃんと愛してくれてた頃 フリーズドライ please フリーズしないピーク 効きすぎたクーラー 膝掛けの下 繋いだ手 フリーズドライ please フリーズしないピーク 紛れたどさくさ 暗闇 塩っけのあるキス 瞬間を あの時のあの瞬間を 乾かして新鮮なままとっておけたなら いつまでも乾くことない2人でいれたかな なんて 「フリーズドライplease」/ましのみ  お揃いのアンクレットを買ったり、膝掛けの下で手を繋いだり、暗闇のなかでキスをしたり。あの頃は<今よりもっと ちゃんと愛してくれてた>のになぁ…と、かつてのわかりやすい愛情表現と比較すると、どうしても今を味気なく感じてしまいます。やるせなくもなってしまいます。だからといって、自分だけ浮き足立っているのも嫌ですし…。  それゆえに、二人の絶頂期だった<あの時のあの瞬間を>フリーズドライできていたら、なんて無理な“たられば”も想像してしまうのです。フリーズドライとは、食品を凍結させ、真空状態に置き、乾燥させる技術のこと。そうやって凍結乾燥させたピークの感情を、いつでも溶かして食べることができたら、たしかにずっと新鮮な二人でいられるのかもしれませんね。 安く済むから ってドリンクも躊躇いなくペアセットで頼んで 上映時間ギリギリまで別々の用事済ませたり 何気ない惰性が悪くないこともわかってはいるよ 心地は良いし ふらっとコンビニに 出かけるような服も 似合っているけど 前はもっと オシャレしよって ちゃんと張り切ってくれてたよ 「フリーズドライplease」/ましのみ  ただし、この歌で主人公は終始どこか不満を匂わせながらも、はっきり「嫌」とか「悲しい」とか「空しい」といったネガティブなワードを口にすることは控えているように思えませんか? 逆に“今を肯定する言葉”は必ず言葉にしております。理由はともあれ、説得されてくれたこと、ペアセットで頼んでくれたこと。何気ない惰性が悪くないこと。心地は良いこと。ふらっとコンビニに出かけるような服も似合っていること。 過ぎないピークも 落ちない鮮度もないけど 成長していく恋ならいつでも新しい ピークを ハートを ステージを 迎え続けられる 「フリーズドライplease」/ましのみ フリーズドライ please フリーズしないピーク 過去は綺麗なままにして今を見てればいい フリーズドライ please フリーズしないピーク 寒がりだからと 買っといてくれた ホットティー フリーズドライ please フリーズしないピーク ほら意識ひとつで目の前に顔を出す幸せ かくれんぼは止めにして 乾いた思い出を溶かさずいられるように だってお湯に入れたってせいぜい残るのは 即席インスタントのトキメキくらいでしょう なんて 「フリーズドライplease」/ましのみ  そんな“今を肯定する言葉”の数々は、歌の終盤、前向きな結論へとたどり着くのです。成長していく恋ならいつでも新しい。過去は綺麗なままにして今を見てればいい。そう意識を変えて、今を見つめたとき<寒がりだからと 買っといてくれた ホットティー>に、今日もちゃんと込められている“愛”を感じたのではないでしょうか。    もう手は繋がないし、キスもしないかもしれない。けれど、伝えなくても<寒がり>なことや<ホットティー>が好きなことを当たり前に知っていて、自然と思いやって行動してくれる。それが成長した“今の愛の形”なのだと思います。それは<即席インスタントのトキメキ>よりもきっとずっと強いもの…! 今、恋人とマンネリ期で悩んでいるというあなた。是非、ましのみの「フリーズドライplease」を聴いてみてください。 ◆紹介曲「 フリーズドライplease 」 作詞:ましのみ 作曲:ましのみ ◆ニューアルバム『ぺっとぼとレセプション』 2019年2月20日発売 初回限定盤 PCCA-04748 ¥3,500(tax incl) 通常盤 PCCA-04749 ¥3,000(tax incl.) <収録曲> M-1. フリーズドライplease M-2. ’s M-3. タイムリー M-4. 美化されちゃって大変です M-5. Q.E.D. M-6. どうせ夏ならバテてみない? M-7. 錯覚 M-8. コピペライター M-9. ターニングポイント M-10. ゼログラビティのキス M-11. 凸凹 M-12.AKA=CHAN Bonus. 夢ノート

    2019/01/24

  • ましのみ
    蒸し暑いから触らないでよって、寝ぼけ眼で手をはたかれた。
    蒸し暑いから触らないでよって、寝ぼけ眼で手をはたかれた。

    ましのみ

    蒸し暑いから触らないでよって、寝ぼけ眼で手をはたかれた。

     2018年8月1日に“ましのみ”が1stシングル「どうせ夏ならバテてみない?」をリリースしました。今作に収録されている3曲はテーマがすべて、夏!今日のうたコラムでは表題曲をご紹介いたします。どうせ夏ならバテてみない? タイトルからは海辺で思いっきりはしゃいだり、BBQを楽しんだり、花火大会に出かけたり、といった姿を想像する方も多いでしょう。でも、この歌の舞台は“部屋の中”なのです。 カチカチと2回紐引いて さっさと豆電にした君 せっかくの お泊まりなのにな もう寝るの?ってゴネてみても 休まなきゃと諭されるだけ なんでよと 首をくすぐったら 蒸し暑いから触らないでよって 寝ぼけ眼で手をはたかれた 「どうせ夏ならバテてみない?」/ましのみ  アップテンポで軽快でポップな曲調ですが、歌詞は冒頭から、世の恋人たちに少なからず生じているであろう心のすれ違い問題が描かれております。せっかくのお泊りなんだからイチャイチャしたい。まだ夜は長いはず。本当なら<君>の方から求めてほしい。それなのに<カチカチと2回紐引いて さっさと豆電に>されて、彼女は“愛情”もさっさとオフにされた気持ちになったのではないでしょうか。それだけでも十分にガッカリですよね…。  とはいえ<私>は、かまってほしい気持ちをそう簡単には諦められません。だから<もう寝るの?ってゴネて>みるのですが、結果<休まなきゃと諭されるだけ>…。みなさんもこのように相手に「忙しいから」「疲れているから」「また今度」とはぐらかされて空しさや淋しさを感じる夜、ありませんか? しかも<なんでよと 首をくすぐったら>追い討ちのように<蒸し暑いから触らないでよって>拒絶。膨らんでゆく彼女の不服が伝わってきます。 どうせ夏ならバテてみない? 汗も肩こりも厭わず どうしようもなく触れたがる 自発的な腕枕で どうせ夏ならバテてみない? 朝に残る倦怠感も どんとぶれない愛ならば 心地良いはずでしょう違う? 「どうせ夏ならバテてみない?」/ましのみ  そんな気持ちが表れているのが<どうせ夏ならバテてみない?>というキラーフレーズ。言い換えれば、どうせ恋するならもっともっと全力で愛してよ!という声でしょう。汗とか肩こりとか<朝に残る倦怠感>とかどうでもよくなるくらい愛してよ!という叫びでしょう。もちろん<私>からじゃなくて<自発的な腕枕で>愛してほしいのです。しかし、歌が進むにつれ<どんとぶれない愛ならば 心地良いはずでしょう違う?>の“違う?”には、いろんな想いが込められていることが明らかになってゆきます。 カチカチと2回紐引いて 蛍光灯を点け直した 説明が ぜんぜん足りてない せめてものごめんすらないの? 「明日急遽用事が出来た」 と吐き捨て 直後におやすみ おやすませてあげられるわけがない 確かあの子の誕生日だったよね くわしくきかせて? どうせ夏ならバテてみない? 誰のとこか知らないけどさ どうせ起きたら行くんでしょう? 私なしのお出かけ日和 どうせ夏ならバテてみない? なら今2人いるうちに どんと愛に疲れてよねえ 後先など顧みずに 「どうせ夏ならバテてみない?」/ましのみ  どうやら<君>には彼女以外に<あの子>という存在がいる模様…。そのことにうすうす気がついているから、なおさら<私>は<おやすませてあげられるわけがない>のです。きっと先ほどの“違う?”には「私には<どんとぶれない愛>じゃなくなっているんじゃない?」と責めたい気持ちも「もう私と一緒にいて心地良くないの?」という不安も「違うよね?」とすがりたい気持ちも込められているのではないでしょうか。  そして<カチカチと2回紐引いて さっさと豆電にした君>に対して<カチカチと2回紐引いて 蛍光灯を点け直した>彼女は、オフになった“愛情”をなんとかオンにしようとしているのだと思います。また<豆電>と<蛍光灯>という光の強さの違いから感じられるのは<君>と<私>の“愛情”のパワーの差。蛍光灯をつけて<くわしくきかせて?>と、改めて相手に向き合った彼女の<どうせ夏ならバテてみない?>という声は、どんどん“好き”の想いを増幅させて<君>に迫っているようです…! どうせ夏ならバテてみない? 汗も肩こりも厭わず どうしようもなく触れたがる 自発的な腕枕で どうせ夏ならバテてみない? 朝に残る倦怠感も どんとぶれない愛ならば 心地良いはずでしょう違う? バテるほど好きでしょう違う? 「どうせ夏ならバテてみない?」/ましのみ  バテるほど好きでしょう違う? ラストのワンフレーズからは、バテるほど本気で愛をぶつけている<私>の姿が見えてくる気がしますね。果たして<君>との物語は今後、どのように転がってゆくのか。続編が気になる1曲です。さて、この歌の<私>に共感しまくりなあなたも、この歌の<君>に自分が重なってしまうあなたも、是非、ましのみ「どうせ夏ならバテてみない?」を聴いて、どうせ夏ならバテてみませんか!? ◆1stシングル「どうせ夏ならバテてみない?」 2018年8月1日発売 【初回限定盤】 PCCA-04685 ¥2,000+ 税 【通常盤】 PCCA-04686 ¥1,200+ 税 <収録曲> M-1 どうせ夏ならバテてみない? M-2 海水掛け合いっこ M-3 コレクション of コネクション M-4 どうせ夏ならバテてみない? (Inst.)  M-5 海水掛け合いっこ(Inst.)

    2018/08/02

  • ましのみ
    再生リストは、ほとんどが君から、教えてもらった曲ばっかりで…。
    再生リストは、ほとんどが君から、教えてもらった曲ばっかりで…。

    ましのみ

    再生リストは、ほとんどが君から、教えてもらった曲ばっかりで…。

    もうちがうひとにならなくてよくなった とたんにこんなに耳がしずか (歌人・今橋愛)  こちらは歌人・今橋愛さんの短歌。みなさんも生きているなかで【ちがうひと】になろうとしたことってありませんか? たとえば、好きな人に好きになってもらいたくて、背伸びをして“理想の相手”を演じてみたり。でも結局、無理は長続きしません。きっと【こんなに耳がしずか】になった自分は解放されたような気持ちになるのでしょう。ただし中には、その静寂を苦しみに感じる方もいるのです。  それは【ちがうひと】のお手本が“好きな人”であった場合。想いが強すぎるがゆえに、相手のあらゆるものを共有して、自分を【ちがうひと】=“好きな人”に寄せていくことで自己を作り上げてゆく…。それは、言い換えると“依存”ですね。さて、今日のうたコラムでは、まさにそんな依存度の高い主人公が、失恋してしまったときの心模様を描いた新曲をご紹介いたします!もうちがうひとにならなくてよくなってしまった<私>のその後とは…? 合鍵 愛が消えたわけじゃないなら どうして返しにきたりするの? アイロニ あんなにだらしなかったのに 今更けじめをつけたがるの? チーズ味でしょどうせ ストック置いてあるよ ただ「付き合おう」って ちゃんと言えただけ のあの子より 君をわかってる私 「ナンセンスに逆戻り」/ましのみ  この歌は、2018年2月7日に女性シンガーソングライター“ましのみ”がリリースしたメジャーデビューアルバム『ぺっとぼとリテラシー』に収録されている新曲です。まず冒頭のフレーズでは、いかに<私>がこれまで<君>の理解者であったかの主張が伝わってきます。どんなに<君>がだらしなくても、白黒はっきりさせたりしなかったこと。だから決して「付き合おう」なんて言わなかったこと。食べ物の好みだってわかっていて、いつも部屋には<ストック置いてある>こと。    そうやって<君をわかってる私>を自覚することで「この人は私がいないとダメなんだ」と実感し、たとえ<あの子>が<ただ「付き合おう」って ちゃんと言えた>としても、二人が付き合い始めたとしても、なんだかんだ「私のもとからは離れないだろう」と思っていたのではないでしょうか。でも、予想に反して<君>は<合鍵>も返し<今更けじめをつけたがる>のです。もしかしたら<君>が本当に欲しかったのはその“ちゃんと”だったのかもしれませんね…。 ナンセンスに逆戻り 良し悪しなどわからない 服や髪型はもちろん あいまいにしてた関係だって ナンセンスに逆戻り 君が喜ぶか否か それだけで決めてたのに 今じゃ何も目安がないから センスの無い私に逆戻り 再生リストは ほとんどが君から 教えてもらった曲ばっかりで 再生されてく 思い出が痛いから 音楽すらもうきけないのに 「ナンセンスに逆戻り」/ましのみ 全部を君と共有してた 行く場所もふとした口癖も そうやって頭の中から似せて やがて二人はひとりになれた どこへ逃げても 息が苦しい のは肺や心臓が半分しかないから でも 苦しいだけで 呼吸はできる 「ナンセンスに逆戻り」/ましのみ  そして、部屋に一人残された<私>はやっと「この人がいないと私がダメなんだ」という事実に気づくのです。今まで、自分らしさなんてどうでもよくて、自分の意思なんてどこにもなくて、ただ服も髪型も音楽も行く場所も口癖も関係も、何もかもが<君>次第だった。心も身体も生活も<君が喜ぶか否か>だけで動いていた。毎日<そうやって頭の中から似せて>【ちがうひと】=<君>になりきることが<私>の全てだったのでしょう。  だからこそ<君>を失って【ちがうひと】にならなくてよくなってしまった今、<私>は<私>自身を失ったことと同等な状態に陥ってしまっております。その心境が表れているのが<ナンセンスに逆戻り>というフレーズ。尚、本来【ナンセンス】とは【無意味であること・ばかげていること】などを意味する言葉です。【センスがないこと】ではありません。しかしこの歌では<センスの無い私に逆戻り>と、誤用の言葉を“あえて”綴っているのです。 ナンセンスに逆戻り 脳に酸素が回らない ナンセンスの意味すらも 間違って使ってしまうほどに あーもうだったら ナンセンスに逆戻り 君が喜ぶか否か それだけで決めてたけど 目安がないんならないでいっか だってセンスなんて本来 自分で磨き上げるもの 磨き方を伝授して くれたのは君だけれど 永遠したがってちゃそれこそ 本当のナンセンスを抜け出せない 「ナンセンスに逆戻り」/ましのみ  何故なら<ナンセンスの意味すらも 間違って使ってしまうほどに>ダメージを喰らっているから。それだけ“依存”の症状は大きいということですね…。ただ、「ナンセンスに逆戻り」は、相手に依存してしまう弱さだけではなく、本来はそこから立ち直っていく強さがあることもちゃんと描かれているところも魅力!最後の最後<永遠したがってちゃそれこそ 本当のナンセンスを抜け出せない>というフレーズは「無意味でばかげている恋愛はもうやめよう」と、自分の意思を取り戻した証に感じられます。    自分は恋愛すると依存体質だ…、好きな人の好きなものが全てだ…というあなた。是非、ましのみ「ナンセンスに逆戻り」を聴いてみてください!少しずつ“私らしさ”を取り戻して、いつかは【もうちがうひとにならなくてよくなった】解放感を味わうことができるかもしれません…! ◆メジャーデビューアルバム『ぺっとぼとリテラシー』 2018年2月7日発売 【初回限定盤】 PCCA-04602 ¥3,000(税込) 【通常盤】 PCCA-04603 ¥2,500(税込)

    2018/02/15

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. DANGER
    DANGER
    MAZZEL
  4. キラーチューン!
    キラーチューン!
    大泉洋
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 涙 / マルシィ
    涙 / マルシィ
  • Count To Love / BOYNEXTDOOR
    Count To Love / BOYNEXTDOOR
  • DANGER / MAZZEL
    DANGER / MAZZEL
  • 1999 / PEDRO
    1999 / PEDRO
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • 来世は叶姉妹 / グループ魂
    来世は叶姉妹 / グループ魂
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()