音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • rhythmic
    デビューイベントに益若つばさが登場!
    デビューイベントに益若つばさが登場!

    rhythmic

    デビューイベントに益若つばさが登場!

     テレビ東京系オーディション番組「ウェルカムTV」(毎週土曜 22:55〜放送)からデビューした女性5人組ボーカルダンスユニット“rhythmic”(リズミック)が、20日に池袋サンシャインシティ アルパ B1 噴水広場にてデビューイベントを行った。  rhythmicは、6月16日にシングル「キミに伝えたくて」でCDデビュー。同番組の企画でオフィシャルブログにイベント当日までに応援メッセージを2万件以上集めないとジャージでデビューイベントをしなくてはならないという試練を与えられたが、見事目標の2万件メッセージをクリアし、晴れて人気カリスマモデル・益若つばさがプロデュースした衣装で登場した。  ダンサー4人によるダンスバトルでイベントはスタート。デビューシングル「キミに伝えたくて」、カップリングの「ONE WAY」を披露すると、会場からは温かい拍手が巻き起こった。初のイベントにも関わらず大勢の観客が集まり、メンバーが涙ぐむ場面も見られたが、温かく迎えてくれたファンにさらなる飛躍を力強く約束した。  名実ともにアーティストとして第一歩を踏み出した彼女たちは、19日・20日と2日間にわたりデビューイベントを敢行。名古屋・大阪・福岡・東京都4か所を回り、総勢3,000人ものファンを集めた。

    2010/06/21

  • フジファブリック
    新曲「夜明けのBEAT」がドラマ「モテキ」主題歌に決定!
    新曲「夜明けのBEAT」がドラマ「モテキ」主題歌に決定!

    フジファブリック

    新曲「夜明けのBEAT」がドラマ「モテキ」主題歌に決定!

     2010年7月に記念すべき第20弾を迎えるテレビ東京系深夜ドラマ枠「ドラマ24」特別企画として、イブニングに連載されこの4月に完結した人気コミック「モテキ」(原作:久保ミツロウ)のドラマ化が発表されていたが、その主題歌に、7月28日にニューアルバム「MUSIC」をリリースするフジファブリック待望の新曲「夜明けのBEAT」が決定した。  コミックの発行部数は、全4巻の累計が148万部を突破、主人公の藤本幸世を演じるのは、才能あふれる本格俳優として注目を集める“森山未來”、さらに野波麻帆、満島ひかり、松本莉緒、新井浩文、リリー・フランキー、菊地凛子という超豪華キャストも決定!と早くも話題の「モテキ」。原作コミックでも、各話のタイトルがロックやJ-POPの実在する曲タイトルを幅広く引用しているなど、音楽との絆が深い作品として知られており、フジファブリック初のドラマ主題歌とは注目のコラボレーションとなる。  新しく何かが始まる予感と期待に心躍る気持ちを、疾走感溢れるビートとリフに乗せて駆け抜ける、フジファブリック節炸裂のこの曲。昨年12月24日に急逝した志村正彦(Vo/G)が、その直前に残した詞曲とボーカル、ギターソロに、メンバー3人とサポートドラム刃田綴色(from 東京事変)が生命を吹き込み、フジファブリック作品として進化させていくという過程を経て完成した渾身の1曲となっている。  本日6月18日(金)、アルバム発売に大幅に先駆けて、「夜明けのBEAT」24時間限定着うたR先行配信を「レコチョク」他着うたR配信サイトにて実施される。「レコチョク ロック・うた」ではイチオシ展開も決定!注目の「モテキ」主題歌を早くも着うたRダウンロードできる、このスペシャルな機会をお見逃しなく!

    2010/06/18

  • JUJU
    話題のカヴァー曲、15年振りに1位を獲得!
    話題のカヴァー曲、15年振りに1位を獲得!

    JUJU

    話題のカヴァー曲、15年振りに1位を獲得!

     先日、初となる全国ツアー「JUJU Live Tour 2010」が約20,000人の動員と大成功を収めた“JUJU”。  先日からオンエアされ始め、圧倒的な表現力と楽曲の仕上がりの良さに問い合わせが殺到している、ソニーNEW“α”CMソング、My Little Loverのカヴァー曲「Hello, Again〜昔からある場所〜」が6月18日より着うたの配信がスタートした。  あまりの問合せの多さに急遽6月16日より着うた配信が決定したカヴァー曲「Hello, Again〜昔からある場所〜」は、レコチョク(R)6月16日付デイリーランキングで、19日連続1位というレコチョクR史上初の最長記録、木村カエラの大ヒット曲「Ring aDing Dong」を押さえ、堂々の1位を獲得!  原曲のMy Little Loverが歌う「Hello, Again〜昔からある場所〜」は、95年9月25日付のオリコンランキングで1位を獲得。それ以来、15年の歳月を経て、着うたランキングとして再び1位を獲得した。 ◆レコチョクR 6月16日付 デイリーランキング 1位、Hello, Again〜昔からある場所〜/JUJU 2位、Ring a Ding Dong/木村カエラ 3位、GOODBYE/清水翔太 4位、噛むとフニャン feat.Astro/佐々木 希 5位、love & smile/西野カナ

    2010/06/18

  • Crystal Kay
    サプライズライブに原宿熱狂!
    サプライズライブに原宿熱狂!

    Crystal Kay

    サプライズライブに原宿熱狂!

     若干23歳にして、2009年7月1日にデビュー10周年を迎え、9月2日にリリースした初のベストアルバム「BEST of CRYSTAL KAY」が大ヒットを記録した“Crystal Kay”。  6月25日に1周忌となるマイケル・ジャクソンの楽曲カヴァーも収録し、話題となっているCrystal KayのBrand New Album「FLASH」が6月16日にリリース。この作品はCrystal Kayの“past(過去)”“今”“future(未来)”をコンセプトとし、まもなくデビュー11年目を迎え、ネクストステージに向かうCrystal Kayを表すコンセプチュアルなものになっている。  そんなCrystal Kayが6月17日にデビュー10年にして、初の街中でのサプライズライブを実施した。場所は東京・原宿ラフォーレ前の広場。「Crystal Kayの登場です!!」の呼び込みに、黒のブラトップとサイドに切れ目の入った白のパンツというセクシーかつ大胆な衣装に身を包んだCrystal Kayが登場すると、原宿ラフォーレ前は大歓声につつまれた。  通常150人程でいっぱいのスペースに300人が詰めかけ、原宿ラフォーレ前は一瞬パニック状態に。ダンサブルな「FLASH」を1曲目に披露すると「暑い中来てくれてありがとう!今回「FLASH」は新しいCrystal Kayを見せたいな、と思って作りました。今までの(デビューしてからの)10年間、こうやってみんなに支えられてきたから、今の私があるんだなと思っています。感謝しています。これらからも応援宜しくお願いします!ありがとう!」というMCに続き、アルバム収録曲の「Victoria」を披露。ラフォーレ原宿でのイベントは大盛況の内に終了となった。  イベント終了後には、デビュー10年にして、自身初となる即売握手会を急遽実施。ファンからの応援の言葉を直に感じ、Crystal Kayのネクストステージへの思いはより深まった。

    2010/06/18

  • Dew
    ジューンブライドを迎える幸せな2人へ!話題のCMソング配信スタート!
    ジューンブライドを迎える幸せな2人へ!話題のCMソング配信スタート!

    Dew

    ジューンブライドを迎える幸せな2人へ!話題のCMソング配信スタート!

     ボーカル清水悠とボーカル&ピアノ大西春奈のデュオ“Dew”による、ジューンブライドを迎える幸せな2人への最高の“おめでとう”をこめたプレゼントが到着!  2008年「Cherry blossoms」、2009年「Dear」に続き、今年2010年もサンケイリビング新聞社「レイウエディング」(ブライダルマガジン)のCMソングにDewが3年連続で決定。書下ろしの新曲「Best Wishes」が今月7日よりCMソングとして絶賛オンエアが開始された。  その「Best Wishes」の着うた(R)が、6月16日よりいよいよ先行配信スタート!結婚という、2人にとって人生最大のイベントへの祝福ソングとして、「おめでとう」の気持ちがこれ以上ないくらい真っ直ぐに伝わる、まさにジューンブライドを光り輝かせる珠玉の楽曲。  7月8日(木)には、逗子海岸にて行われるMUSIC ON! TV × OTODAMA SEA STUDIO“Sea Of Love Vol.2”につじあやの、RAG FAIR、Hanahらとともに出演が決定。今までも自身の歌やパフォーマンスを通して様々な想い、気持ちを伝えてきたDewから、結婚する2人、結婚した2人、結婚なんて遠い昔…そんな2人、そして全ての幸せな2人への祝福の気持ちをこめた新曲となっている。

    2010/06/17

  • Superfly
    2010NHKサッカーテーマ曲、急遽iTunes・着うたフル(R)・PC配信決定!
    2010NHKサッカーテーマ曲、急遽iTunes・着うたフル(R)・PC配信決定!

    Superfly

    2010NHKサッカーテーマ曲、急遽iTunes・着うたフル(R)・PC配信決定!

     昨年、2ndアルバム「Box Emotions」をリリースし、1stアルバム「Superfly」に続きオリコンアルバムランキングで2作連続の1位を記録し、65万枚を突破と大ヒット!名実共にビッグ・アーティストの仲間入りを果たした“Superfly”。  そのSuperflyによる、「2010NHKサッカーテーマ」として書き下ろした新曲「タマシイレボリューション」が、6月14日のワールドカップ日本初戦(対カメルーン戦)でオンエアされ、着うた(R)のダウンロードが爆発的に増加し、15日付のレコチョクデイリーチャートでは、14日の6位から2位に急上昇。その他主要ダウンロードサイトにおいても軒並みトップ5入りを果たし、大きな盛り上がりを見せている。  「タマシイレボリューション」は現在は着うたの配信のみのため、「フルサイズが聴きたい!」という問い合わせが殺到!この大反響を受け、7月中で予定されていたiTunes等での配信スケジュールを急遽繰り上げることが決定。6月18日より着うたフル(R)、iTunes、PC配信が行われ、さらに、6月27日(日)放送のNHK「MJ」にて「タマシイレボリューション」が初披露される。  初戦の大一番、カメルーン戦で見事な勝利を飾った岡田JAPAN 。来るべきオランダ戦に向け、この「タマシイレボリューション」が岡田JAPANを後押しすることになる。Superflyのパワフルな歌唱とハイテンションな楽曲が更に日本中を、ワールドカップを大いに盛り上げていくことは間違いない。サッカー×Rockの融合で「タマシイレボリューション」が新たなサッカーアンセムになることは確実だ!

    2010/06/17

  • unistyle
    「大人の女性が聴ける」良質のJ-POP、“unistyle”遂にデビュー!
    「大人の女性が聴ける」良質のJ-POP、“unistyle”遂にデビュー!

    unistyle

    「大人の女性が聴ける」良質のJ-POP、“unistyle”遂にデビュー!

     東方神起、BoA、柴崎コウ等への作曲提供、上戸彩、KAT-TUN、BoA等へのアレンジも手懸けるJazztronikのベーシストでもあるプロデューサー・藤谷一郎が、心地良い、ハイセンスなトラックが織り成す良質のJ-POPのユニット“unistyle”を結成し、7月14日1stアルバム「unistyle」を発売する。  それぞれが確立してきた【個々(uni-)】の魅力が融合され、それによって生まれる【らしさ(style)】、という意味を持つunistyle。ラジオパーソナリティー/シンガーとして活躍していたYUUMIと、ベーシスト/コンポーザーの藤谷一郎が、お互いの音楽性にひかれ2007年に結成。その後、月1〜2回ペースでの都内ライブ活動、自主制作CDの発表、カバーコンピレーションへの参加などで次第に注目を集めるようになった。    1stアルバム「unistyle」の中で、リードトラックにもなっている曲「Hundreds of miles」が先行で6月16日より配信開始。この楽曲は、多くのアーティストの曲を手がけてきた藤谷一郎と、切なく、しなやかな声の持ち主であるYUUMIがおくるunistyleの代表曲でもあり、人生の分岐点に立っている人達、または過去にそういう経験をした人達に是非聴いて欲しい、そんな1曲になっている。 ◆「unistyle」album 2010年7月14日発売 TOCT-26981 ¥2,000(税込)

    2010/06/17

  • Honey L Days
    1stアルバム発売決定!
    1stアルバム発売決定!

    Honey L Days

    1stアルバム発売決定!

     5月にリリースしたシングル「まなざし」がスマッシュ・ヒットとなった男性ロック・デュオ“Honey L Days”が、11日遂に音楽番組「MUSIC STATION」に初出演を果たし、同曲を熱唱した。  「まなざし」は4月からドラマ「タンブリング」の主題歌としてオンエアされるや否や、学園祭への誘いや合唱部・吹奏楽部の生徒から楽譜を求める問い合わせがあったりと、中高生を中心に視聴者から大反響を得て、5月5日に着うた(R)配信開始以来、デイリー・チャートで1位を獲得するなど上位をキープ。  その後着うたフル(R)も合わせるとすでに50万DLを越え、5月26日にリリースとなったCDも、オリコン初登場こそ17位だったものの、2週目には16位に上昇し、「MUSIC STATION」出演後のデイリー・チャートでは連日のベスト10入りを記録するなどロングセラーの様相を呈している。  今後は、6月23日のファースト・アルバム「伝えたいことがあるから」のリリースを挟み、全国ツアー「LOOP 2010〜伝えたいことがあるから〜」と、全国キャンペーンに大忙しという彼ら。是非一度、彼らのブログやホームページでスケジュールをチェックし、生の“ハニエル”に触れてみてほしい。 ◆「伝えたいことがあるから」album 2010年6月23日発売 CD+DVD AVCD-38025/B ¥3,990(税込) CD AVCD-38026 ¥2,940(税込) <Honey L Days LIVE TOUR 「LOOP 2010〜伝えたいことがあるから〜> 6月18日(金) 代官山UNIT 7月03日(土) 柏PALOOZA 7月30日(金) 名古屋 E.L.L 7月31日(土) 大阪 心斎橋CLUB DROP 8月08日(日) 福岡 DRUM Be-1 9月03日(金) 赤坂BLITZ

    2010/06/16

  • 吉田山田
    人気ブロガーてんちむとスペシャル対談が実現!
    人気ブロガーてんちむとスペシャル対談が実現!

    吉田山田

    人気ブロガーてんちむとスペシャル対談が実現!

     現在、女子中高生内で話題となっているアーティスト“吉田山田”と、人気ブロガーの”てんちむ”との対談が行われ、その内容がスペシャルサイトとしてモバイル上で公開されていることがわかった。  吉田山田は、吉田結威(G.Vo)と山田義孝(Vo.)による男性デュオアーティストで、TBS系テレビ「王様のブランチ」の生出演で多くの反響を受け、2ndシングル「ツボミ」は着うた(R)レコチョクランキングで最高4位を獲得と、10代中高生からの支持率が急増中。また、山田の「スカート男子」を代表するような奇抜なファッションにも注目が集まっている。  今回の企画は、TBS系テレビ「笑撃!ワンフレーズ」の7月・8月度エンディングテーマで6月30日(水)リリースのニューシングル「夏のペダル」のリリースを記念して、ティーンを中心に大きな人気を集める吉田山田と、カリスマブロガーとして同じくティーンを中心に絶大なブログのアクセス数を誇るてんちむによる組み合わせで実現したもの。  対談は吉田山田の新曲「夏のペダル」のタイトルに合わせて、「夏」をテーマとしたものになっており、互いに初対面であるにもかかわらず、終始爆笑あり、ハイタッチありと大盛り上がりの内容となっている。  自ら作詞・作曲をこなす吉田山田だが、対談の中では、てんちむに「歌詞を書く素質も絶対にあると思う(吉田)」と、意外にもてんちむに作詞の才能があることが発覚!さすがに莫大なアクセス数を誇るブロガーのてんちむだけあって、類稀な言葉の表現力の持ち主であることがうかがえる。もしかすると今回の対談の内容がきっかけで、てんちむの作詞によるコラボが実現するのかも!? ◆「夏のペダル」single 2010年6月30日発売 PCCA-70285 ¥1,000(税込)

    2010/06/16

  • ケツメイシ
    ニューシングル「お二人Summer」発売記念リリースパーティを開催!
    ニューシングル「お二人Summer」発売記念リリースパーティを開催!

    ケツメイシ

    ニューシングル「お二人Summer」発売記念リリースパーティを開催!

     ケツメイシがニューシングル「お二人Summer」の発売を記念して、リリースパーティ「熱帯夜」を7月29日に東京・新木場ageHaで開催することが決定した。  「熱帯夜」とは、ケツメイシがデビュー前から行っていた主催イベントであり、今回のパーティにケツメイシの熱い思いを感じられるだろう。このパーティに参加するのはケツメイシのほか、ライブゲストとしてアルファ、369、DJにはDJ KOHNOに加え、田中知之(FPM)、sugiurumn、坂崎タケシ、TATSUTA、KEIN、KANBEら。ケツメイシと親交の深いアーティストが集い、一夜限りの熱いプレイを繰り広げることが間違いない。  チケットは7月11日から一般発売スタート。さらに7月21日リリースの「お二人Summer」にはこのイベントへの応募抽選券が封入されており、150組300名が無料招待される。 <「お二人Summer」Release Party ケツメイシ Presents 「熱帯夜」> 2010年7月29日(木) 東京都 新木場ageHa OPEN / START 22:00 <出演者> LIVE:ケツメイシ / アルファ / 369 DJ:DJ KOHNO / 田中知之(FPM) / sugiurumn / 坂崎タケシ / TATSUTA / KEIN / KANBE / and more 料金:前売 4,500円

    2010/06/16

  • KG
    duet with 最新作に菅原紗由理が参加!
    duet with 最新作に菅原紗由理が参加!

    KG

    duet with 最新作に菅原紗由理が参加!

     配信シングルが全てレコチョクTOP5入りを果たすなど、デュエットソングのマエストロこと“KG”の新曲に、新世代のリアル・ヴォーカル「菅原紗由理」が参加することが決定した。  これまでもMay J.、Tiara、MAY'S、NOKKO、滴草由美など、実力派の女性アーティストと良質なデュエットソングをリリースし、そのヴォーカル力とスキルで、デュエット相手の魅力を引き出してきたKG。次のデュエットには誰を迎えるのか?注目が集まっていた中、最新作「誰よりも」にduet withでフィーチャーしたのが菅原紗由理、若干19歳ながら、透明感と芳醇な深みが両立する歌声で注目を集め、フジテレビ系ドラマ「素直になれなくて」の挿入歌も話題のリアルシンガーだ。  菅原紗由理は、2008年1月、短期間で応募者に返事が届く「即答」スタイルが話題となった、フォーライフミュージック“7DAYSオーディション”&“30DAYSオーディション”初の合格者としてデビューのチャンスをつかんだ。リリースの度にみずみずしい魅力が同世代の心を捉え、第3回レコチョク新人杯グランプリ獲得している実力派。仕上がった新曲「誰よりも」は、切なさや苦しさをこらえて相手を一途に想う気持ちをメッセージにこめ、恋が愛に変わる瞬間を描いているラブソング。  また、お互いの声質の違いを生かし合うヴォーカルミックスによって、恋人達が語り合うように、切ない一途な恋を歌う男女の気持ちがしっかり伝わる構成で感情表現されており、ジューンブライドで結婚準備をしているカップルは勿論、大切な人を想いながら聴いて欲しい一曲。  「誰よりも duet with 菅原紗由理」は6月30日(水)に着うた(R) 配信がスタート。七夕も近いこの時期、この曲を聴いて織姫と彦星のような切なくも深い恋愛に浸ってみてはいかがだろうか。

    2010/06/15

  • さだまさし
    最新アルバムリリース記念、25年ぶりのライブハウスで熱唱!
    最新アルバムリリース記念、25年ぶりのライブハウスで熱唱!

    さだまさし

    最新アルバムリリース記念、25年ぶりのライブハウスで熱唱!

     6月9日に最新アルバム「予感」をリリースしたばかりの“さだまさし”が、6月14日、アルバムリリースを記念して、東京・原宿のライブハウスにて、150名限定のプレミアムライブイベントを開催した。  このイベントに参加できたのは、現在、東武百貨店池袋店にて開催されている「さだまさし博覧会2010」(6月15日午後5時まで)にて、CD・グッズを購入した人を対象に行われた「グリーンジャンボさだみくじ」を6月9日〜12までの期間中に引いて、見事「大凶」を引き当てた不幸(?)な150名。「くじに当たってライブに来られるのは当たり前。この際、励ますために運の悪い人を呼んでしまおう!」というさだの思いつきから、今回のイベントは実現した。  大きな拍手で迎えられたさだは客席を見渡し「不幸な人っていうのはこんなにいるんですね(笑)」とコメント。「『大凶』っていうのは、そこがどん底。後は這い上がるしかないんです。今の日本、政府が救ってくれないから、僕が皆さんを救います!!」と力強く宣言すると、会場からは大きな歓声が巻き起こった。  この日、ライブの前には、さだ自身が友人を通じて手配したという神主が登場し、ステージ上でお祓いを実施。この日、訪れた人たちは、さだとともに、「禍(わざわい)を転じて福と為す」が実現するよう、祈りを込めていた。  引き続いて行われたプレミアムライヴでは、実に25年ぶりというライブハウスでのステージに関してさだは、「こんなに緊張することない。25年ぶりですが、ライブハウスは楽しいですね。お客さんの顔がハッキリ見られる距離感がいい」と、満足げな表情を浮かべていた。この日は、名曲「案山子」のほか、ニューアルバムから「静夜思」、「片恋」を含む計4曲を披露。さだの歌声を間近で聴くという滅多にないチャンスに、客席はうっとりと酔いしれていた。 ◆「予感」album Now On Sale FRCA-1222 ¥3,300(税込)

    2010/06/15

  • ソナーポケット
    青木さやか感涙、戸田恵子からの意外なプレゼント!
    青木さやか感涙、戸田恵子からの意外なプレゼント!

    ソナーポケット

    青木さやか感涙、戸田恵子からの意外なプレゼント!

     中京テレビにて毎週土曜日放送中の「幸せの黄色い仔犬」の6月12日オンエアの回で、テレビ復帰直後の青木さやかにちょっとしたドッキリが仕込まれた。何も知らされていない青木に向かって、突如戸田恵子が生歌をプレゼントしたのだ。  この企画が始まったのは約半年前。妊娠後も辛い顔一つせずに仕事を続けていた青木に対して、ずっと何かをしてあげたいと思っていた戸田。そこで思いついたのが、青木のために曲を作り、それを番組内でプレゼントしようというサプライズ企画。曲を一緒に作るパートナーとして白羽の矢が立ったのが、名古屋出身の3人組ボーカルユニット、“ソナーポケット・通称ソナポケ”。戸田が青木の事を想って書き上げた手紙をベースに、戸田とソナポケの3人は何度も秘密の会合を重ね、「世界一のママ」という楽曲と作り上げた。  6月12日の生放送当日。何も知らされていない青木が驚き戸惑う中、戸田とソナポケが「世界一のママ」をスタジオで熱唱。青木の事を想って書かれたストレートな歌詞と、気持ちのこもった熱い歌声に、青木は感極まり涙を流した。「こんなこと全く想像していなかったので本当にビックリしました。でもこんなにも自分を想ってくれている仲間がいることが嬉しくて涙が出ました。ママになって良かったです。」と青木。母になった青木の、これからの活躍に期待したい。

    2010/06/15

  • JASMINE
    1stアルバムのジャケット写真が解禁!
    1stアルバムのジャケット写真が解禁!

    JASMINE

    1stアルバムのジャケット写真が解禁!

     1stシングル「SAD TO SAY」で衝撃的なデビューを飾り、シングルリリース毎にその斬新なサウンドメイク、10代の気持ちをリアル且つ独創的に表現した歌詞、強烈なインパクトを残すジャケット&ビデオクリップで同世代の女性を中心に絶大なる支持を受け、邦楽シーンを独走し続けるシンガーソングライター“JASMINE”。  2009年USEN年間総合ランキングにて「sad to say」が堂々の第1位、「No More」は第5位を獲得。2009年レコチョク上半期最優秀新人賞受賞、2009年“NE-YO”全国アリーナツアーでのゲストアクト大抜擢、6月には初の全国ワンマンツアーを"完全無料招待"で行い、ライブアクトとしてのJASMINEの評価も高まる中、デビューから1年を経て遂にファーストアルバムが完成!タイトルは『GOLD』!  1stシングル「sad to say」はもちろん、5月の「ミュージックステーション」でTV初登場、生で熱唱し全国の視聴者を釘付けにした傑作バラード「Dreamin'」(5thシングル)まで、シングル全タイトルを収録した、新世代のアーティストJASMINEが放つ1stアルバムはタイトル『GOLD』の名にふさわしく、光り輝き、錆びない・価値が変わらないという強い意志のもとに作成された2010年を代表する傑作アルバム! <JASMINE 完全招待制ライブツアー日程> 2010年6月18日(金) Zepp SAPPORO 2010年6月22日(火) Zepp FUKUOKA 2010年6月24日(木) Zepp OSAKA 2010年6月28日(月) Zepp NAGOYA 2010年6月30日(水) Zepp TOKYO 全会場 OPEN18:00 / START19:00 オールスタンディング

    2010/06/15

  • イチオシ!
    空前のライブイベント「ベストヒット☆SMA」開催決定!
    空前のライブイベント「ベストヒット☆SMA」開催決定!

    イチオシ!

    空前のライブイベント「ベストヒット☆SMA」開催決定!

     ソニー・ミュージックアーティスツが主催する大型ライブイベント「ベストヒット☆SMA」が、10月17日(日)に開催されることが明らかになった。  過去には「SMAカーニバル」や「SMAバリ3カーニバル」など、所属アーティストが出演するイベントを数多く手掛けてきたSMA。今回は、新人からベテランまで多様なジャンルの音楽系アーティストが、同時多発的に、渋谷・原宿エリアのライブハウス、ホール全10会場を占拠してライブパフォーマンスを行うという前例のない企画となる。  また、各会場でライブを終えたアーティストたちが最終的に渋谷C.C.Lemonホールに大集結。この日のために制作されたテーマソングを出演者全員が演奏し、イベントのフィナーレを飾る予定で、SMA顧問の徳光和夫、奥田民生も出演の予定!  なお、7月14日(水)に詳細情報が発表されるので、今から心待ちにしておこう! <ベストヒット☆SMA> 開催日:2010年10月17日(日) 会 場:渋谷C.C.Lemonホール / SHIBUYA-AX / 原宿アストロホール / eggman / SHIBUYA CLUB QUATTRO / Shibuya O-EAST / Shibuya O-WEST / Shibuya O-NEST / Shibuya O-CREST / duo MUSIC EXCHANGE ◆出演アーティスト UNCHAIN、THEイナズマ戦隊、Lc5、OKAMOTO'S、奥田民生、氣志團、黒猫チェルシー、CHEMISTRY、GENERAL HEAD MOUNTAIN、チャットモンチー、T-SQUARE、東京スカパラダイスオーケストラ、西野カナ、PUFFY、ザ・ビートモーターズ、Base Ball Bear、真心ブラザーズ、ユニコーン、UNISON SQUARE GARDEN ほか (五十音順)

    2010/06/14

  • alan
    上海万博ジャパンデーコンサートで1,200人の前で熱唱!
    上海万博ジャパンデーコンサートで1,200人の前で熱唱!

    alan

    上海万博ジャパンデーコンサートで1,200人の前で熱唱!

     6月12日(土)、上海万博 世博中心 大会堂にて開催された『上海万博ジャパンデーコンサート 〜つながろう!調和のとれた未来のために。〜』に“alan”が出演し、2008年5月12日に起こった四川大地震のチャリティーソングとして作られた「幸せの鐘」(愛就是手)を1,200人の前で熱唱した。  「被災者の方々の復興を願って、今私にできることを、と思い、この曲を作りました」。故郷四川省で生まれ育ったalanの切実なる思いが会場に響きわたった。  四川大地震当時の様子が映像で映し出され、災害当時の悲惨な記憶を蘇らせた。この上海万博ジャパンデーのために、日本語と中国語の両方で歌われた「幸せの鐘(愛就是手)」は、四川大地震の被災者へ応援メッセージとして伝えられるだけでなく、アジアの架け橋となって、これからも世界を一つに繋いでいくだろう。  コンサートの最後は、世界の平和を願い、出演者全員による「未来へ」を歌唱し、幕と閉じた。  alanは7月7日に13枚目のシングル「風に向かう花」をリリースする。「風に向かう花」は7月10日公開、藤沢周平[隠し剣]シリーズ秀異の作を完全映画化した映画「必死剣鳥刺し」の主題歌になっている。

    2010/06/14

  • EXILE
    ダブル・マキシ・シングル、全8曲中6曲がレコチョクランキング上位独占!
    ダブル・マキシ・シングル、全8曲中6曲がレコチョクランキング上位独占!

    EXILE

    ダブル・マキシ・シングル、全8曲中6曲がレコチョクランキング上位独占!

     6月9日付のレコチョク着うたフル(R)ランキングで20位以内に“EXILE”のダブル・マキシ・シングルの全8曲中、6曲がランクインした。  この6曲は6月9日に発売されたEXILEの話題曲満載、CMでお馴染みのダブル・マキシ・シングル「FANTASY」の中に収録されている。ランクインした曲は(財)日本サッカー協会公認 日本代表応援ソング「VICTORY」、メンバーのMAKIDAIとTAKAHIROキリンビバレッジ「キリンレモン」CMソング「My Station」、ATSUSHIのソロで唄っている劇団EXILE第4回「DANCE EARTH」テーマソングにもなっている「願い」。  他にも秋元康の作詞によるTOYOTA自動車のCMにも決まっている「掌の砂」や、EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION2 2次審査課題曲にも起用された「GOING ON」、この曲は前回のEXILE VOCAL BATTLE AUDITIONの勝者であるTAKAHIROが夢を持つ若者のために作詞し、AUDITION参加であったNESMITH、SHOKICHIと唄った楽曲になっている。そしてキリンメッツのCMの「24karats STAY GOLD」、など計6曲がランクインした。同CDには他にもNESMITH、SHOKICHIの2人ボーカルの曲「Make It Last Forever」や、ライブには不可欠なパフォーマンス曲の「MONSTER」などが収録されている。  また、同シングルのDVDに収録されているVideo Clipは、レコチョクビデオクリップランキングの5位以内に全てランクインした。1位にランクインした「24karats STAY GOLD」のVideo ClipはこれぞEXILEといえる男臭いVideo Clipになっている。2位にランクインした「VICTORY」はエキストラが約1,000人出演している壮大なスケールのVideo ClipでVideoの後半には日本代表監督の岡田武史監督が出演している。4位の「願い」のVideo ClipはメンバーのUSAが実際に世界中を旅したドキュメンタリー映像を使用したVideo Clipになっている。 <ライブ日程> 7/17(土) 宮城 宮城スタジアム 7/24(土) 広島 広島ビックアーチ 7/25(日) 広島 広島ビックアーチ 7/31(土) 大阪 長居陸上競技場 8/01(日) 大阪 長居陸上競技場 8/05(木) 横浜 日産スタジアム 8/06(金) 横浜 日産スタジアム 8/10(火) 新潟 東北電力ビッグスワンスタジアム 8/14(土) 東京 味の素スタジアム 8/15(土) 東京 味の素スタジアム 8/21(土) 愛知 豊田スタジアム 8/22(日) 愛知 豊田スタジアム 8/28(土) 大分 大分銀行ドーム 8/29(日) 大分 大分銀行ドーム 9/04(土) 静岡 静岡エコパスタジアム 9/05(日) 静岡 静岡エコパスタジアム

    2010/06/14

  • 持田香織
    8月に2ndソロアルバムリリース決定!
    8月に2ndソロアルバムリリース決定!

    持田香織

    8月に2ndソロアルバムリリース決定!

     Every Little Thingのヴォーカリスト“持田香織”の2ndソロアルバムが、8月25日に発売されることが分かった。  昨年発売された1stアルバム「moka」では小野リサ、原田郁子、おおはた雄一、SAKEROCK、Bic Runga、大橋トリオ、Sean Lennonなど、持田が敬愛するアーティストとのコラボが話題を呼んだ。  今作も持田香織がリスペクトしている様々なアーティストとのコラボレーションが予定されている。  持田は、アントニオ猪木初主演で話題の映画「ACACIA-アカシア-」(6月12日公開/監督:辻仁成)でも主題歌「アカシア」も担当しており、この楽曲も各方面で話題を呼んでいる。  また同日で「Every Little Thing Concert tour 2009〜2010”MEET”(仮)」のLIVE DVDも同時発売される。

    2010/06/11

  • YUI
    史上初の快挙!2年3ヶ月ぶりのアルバムを発表!!
    史上初の快挙!2年3ヶ月ぶりのアルバムを発表!!

    YUI

    史上初の快挙!2年3ヶ月ぶりのアルバムを発表!!

     もはや名実共にティーンエイジャーのカリスマになった、女性シンガーソングライターの“YUI”が、約2年3ヶ月ぶりのオリジナルアルバム「HOLIDAYS IN THE SUN」を7月14日にリリースすることを発表した。  先頃6月2日に発売したニューシングル「to Mother」にて、オリコン初登場1位の連続記録(5作連続オリコン初登場1位中)を更新(宇多田ヒカル以来、6年ぶり、史上2人目)。アルバムには、そのオリコン初登場1位のシングル5作全てが収録される。  連続オリコン1位を獲得しているシングル5曲が収録されるアルバムは、女性シンガー・ソングライターとしては、史上初の快挙(ソニー・ミュージックレコーズ調べ)で、ニューアルバム「HOLIDAYS IN THE SUN」は、記録としても、いわばモンスターアルバムと呼べる内容となっている。 アルバムリリースにあたってのYUIコメント 「約2年3ヶ月ぶりに、ニューアルバムが完成しました。ほんとに久しぶりのアルバムで、ちょっと緊張します(笑)でも自信作になりました! この2年間の間、支えてくれたスタッフの方々、応援し続けてくれた関係者の皆さま、そして、何よりも私の活動を、待ってていてくれたファンの皆さまに感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました! 今の私の想いがたくさん詰まった作品になりました。自信作です。たくさんの人に聴いて頂けたら嬉しいです。是非、応援よろしくお願い致します」 ◆「HOLIDAYS IN THE SUN」album 2010年7月14日発売 <初回生産限定盤>CD+DVD SRCL-7309~10 ¥3,750(税込) <通常盤>CD SRCL-7311 ¥3,059(税込)

    2010/06/11

  • ステレオポニー
    6月9日(ロックの日に)ガールズバンドを集めた初の主催イベントを開催!
    6月9日(ロックの日に)ガールズバンドを集めた初の主催イベントを開催!

    ステレオポニー

    6月9日(ロックの日に)ガールズバンドを集めた初の主催イベントを開催!

     ステレオポニーが、セカンドアルバムのリリース日となった6月9日にスペシャルイベントを原宿アストロホールで開催した!  今回のイベントは、ステレオポニーとしては初の主催イベントで、「SPACE AGEGIRLS [69edition]」と題し、ステレオポニーの他、女性ボーカルAIRIのユニット「MAGIC PARTY」、yukariがボーカルを務める「MinxZone」の計3組が出演。今後の音楽シーンを引っ張っていくだろうガールズバンドが終結した。  ステレオポニーのライブアクトでは、発売されたばかりの2ndアルバム「OVER THE BORDER」を持ったティーン300人以上が訪れ、日本テレビ系全国ネット『プロゴルファー花』主題歌としてヒット中の『OVER DRIVE』(5月12日発売)では会場のボルテージはピークに!アンコールではアルバム表題曲「OVER THE BORDER」を初披露するなど、初の主催イベントは大成功となった!  さらにステレオポニーは、来週18日からは、アメリカ/ニュージャージー州で行われる「AnimeNEXT」への出演も決定しており、日本のみならず、世界からもそのライブアクトに注目が集まっている。 ◆「OVER THE BORDER」album 2010年6月9日発売 【初回生産限定盤】CD+DVD SRCL-7277〜78 ¥3,300(税込) 【通常盤】CD SRCL-7279 ¥3,059(税込)

    2010/06/11

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()