音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • NMB48
    セカンドシングル「オーマイガー!」の初動が絶好調!
    セカンドシングル「オーマイガー!」の初動が絶好調!

    NMB48

    セカンドシングル「オーマイガー!」の初動が絶好調!

     10月19日にセカンドシングル「オーマイガー!」をリリースした“NMB48”が新たな記録を達成!有線J-POPチャートにて1位(10/19付)を獲得し、さらには、オリコンシングルランキングでも、デイリー1位(10/18付)を獲得!好調なスタートを切った。  AKB48の妹分として、大阪・難波を中心に活躍するNMB48。今年7月にリリースしたデビューシングル「絶滅黒髪少女」がオリコンシングル週間ランキング1位(7/19付)を獲得している。  今週は、10/21、NTV系「ハッピーMUSIC」、10/22、TBS系「CDTV」の出演もあるので、是非チェックしよう! ◆「オーマイガー!」single Now On Sale 通常盤Type-A(CD+DVD) YRCS-90003 ¥1,600(税込) 通常盤Type-B(CD+DVD) YRCS-90004 ¥1,600(税込) 通常盤Type-C(CD+DVD) YRCS-90005 ¥1,600(税込)

    2011/10/20

  • saji
    メジャーデビューミニアルバム「ボクノバアイハ」ジャケ写初公開!
    メジャーデビューミニアルバム「ボクノバアイハ」ジャケ写初公開!

    saji

    メジャーデビューミニアルバム「ボクノバアイハ」ジャケ写初公開!

     北海道出身、熊のアイコンのみでの露出、ライブも道内限定で活動し、北海道では既に多くの注目を集めている“phatmans after school”のメジャーデビューミニアルバム「ボクノバアイハ」のジャケット写真が初公開された。  先に発表となっているTOWER RECORDS期間限定シングル「東京少年 / ナンバーコール」(10/19よりレコチョクより着うた(R)スタート)では、小熊をモチーフにインディーズ時代の親熊に倣った出で立ちでのジャケットとなっているが、「ボクノバアイハ」では更に小熊が冬使用としてクレヨンタッチで描かれたニットキャップをかぶり、壺を持っている温かみが加わったジャケットとなっている。  さらに、「東京少年」のMusic VideoがYouTubeにて本日より公開となった。大人も寝静まった後に、phatmans after schoolのアイコンでもある主人公の小熊が『悪戯ポップスタンダード』のキーワードを想像させるように、縦横無尽に飛びかう映像をプロジェクターで投影し、CGを一切使わないことにより、その温かみに触れ、現代のカルチャーを想像喚起させる作品となっている。是非チェックしよう。 ◆「ボクノバアイハ」Mini Album 2011年11月23日発売 TFCC-86363 ¥1,500(税込)

    2011/10/19

  • 奥華子
    待望のニューシングル「シンデレラ」、2012年新年早々にリリース決定!
    待望のニューシングル「シンデレラ」、2012年新年早々にリリース決定!

    奥華子

    待望のニューシングル「シンデレラ」、2012年新年早々にリリース決定!

     「声だけで泣ける。」と話題を集めた路上ライブから今年デビュー7年目を迎え、老若男女幅広く支持を集めている、シンガーソングライター“奥華子”。2012年、新年早々の1月11日(水)に待望のニューシングル「シンデレラ」がリリース決定した。  昨年はシングル「初恋」、アルバム「うたかた」共にオリコン週間ランキングでトップ10入りを果たし、“失恋ソングの女王”として着実にブレイクへの道を歩み始め、グランドピアノとキーボードだけで行う完全弾き語り全国ツアーでは、過去最大公演数(41公演)で行い、約2万5千人を動員。今年に入ってからは全国ツアー終盤に東日本大震災を受け、自身の提案により奥華子のルーツに則った、フリーライブ全国行脚による支援活動と、“笑顔になれる”をキーワードに選曲したコンセプトアルバムを発表し、全国各地に笑顔を届けていた。  そんな奥華子、2012年1月11日(水)発売の待望のニューシングル「シンデレラ」は、ポジティブなサウンドとメロディに乗せ、ちょっぴり切ない失恋の痛みを歌った歌詞はこれまでの失恋ソングにはない新たな奥華子の世界が広がっている。ライブでは既に披露しており、大きな反響を呼んでいるファン待望の一曲となっている! ◆「シンデレラ」single 2012年1月11日発売 PCCA.03505 ¥1,200(税込)

    2011/10/19

  • ふくい舞
    新曲は「ファイナルファンタジー」テーマソング!
    新曲は「ファイナルファンタジー」テーマソング!

    ふくい舞

    新曲は「ファイナルファンタジー」テーマソング!

     「ファイナル・ファンタジーXIII-2」PlayStation(R)3版テーマソングに決定している、“ふくい舞”のニューシングル「約束の場所」が、11月23日にリリースされる。  ふくいは今年2月に4枚目となるシングル「いくたびの櫻」をリリース。厳しい冬を乗り越えて毎年華やかに花を咲かせる桜を人生に照らし合わせ、「再生」をテーマとしたこの楽曲は従来のふくいを支持していた若いファンだけでなく年齢層の高い新しいファンの心をも掴み、季節を越え今尚ロングセールスを続けている。  そんなふくいの新曲は、1987年の第一作発売以来、全世界累計1億本以上出荷し、世界で一番売れているロールプレイングゲーム(RPG)「ファイナルファンタジー」シリーズの最新作「FINAL FANTASY XIII-2」のテーマソングとなっている。今回のテーマソングは、「FINAL FANTASY」シリーズ史上初めての試みとなる同一楽曲を2アーティストが歌う“Wテーマソング”。ふくい舞がPlayStation(R)3版テーマソング「約束の場所」(日本語詞)を、そしてXbox 360(R)版テーマソング「New World」(英語詞)を歌うのはシャリース。(「New World」は、国内Xbox 360(R)版と一部アジア地域を除くワールドワイド版のテーマソング) 一つの楽曲をどちらかがカバーする従来の形態とは異なり、「FINAL FANTASY XIII-2」の世界観に合わせ作られた一つの楽曲を元にイメージを共有の上、それぞれが持つ独自のアーティスト性を織り込んだ異なる歌詞、異なるアレンジ手法を用い表現したWテーマソングとして完成した。  ふくいは今回のテーマソングについて『今回、こんな刺激的な機会を与えてもらえたことにとても感謝しています。この曲の英語バージョンをシャリースさんが歌うと聞いてさらに興奮しました!彼女の歌が大好きで数ヶ月前に来日公演を観たのですが、その圧倒的な歌声とパフォーマンスに感動して、周りの人達に「今まで観たライブの中で一番凄かった!」ってずっと言っていたんです。そんなシャリースさんとほんの数ヶ月後に同じ曲を歌い合えるなんて本当に驚きました。私の日本語バージョンとシャリースさんの英語バージョン。アレンジはもちろん、私たち2人の歌へのアプローチの違いも感じてもらえると思うので、是非聴き比べてみてください!』とコメントしている。

    2011/10/19

  • 若旦那
    5年間の軌跡が凝縮されたソロアルバムの詳細とジャケット写真が発表!
    5年間の軌跡が凝縮されたソロアルバムの詳細とジャケット写真が発表!

    若旦那

    5年間の軌跡が凝縮されたソロアルバムの詳細とジャケット写真が発表!

     若旦那が11月2日に発売するソロとしてのファーストアルバム「あなたの笑顔は世界で一番美しい」の収録内容とジャケット写真が発表された。  今年プロデュースしたJAMOSA「何かひとつ」が大ヒットした若旦那だが、彼自身が初めて表立ってプロデュースしたのは、2007年発表の加藤ミリヤ「LALALA」。この曲は加藤ミリヤ自身が初となるオリコンTOP10入りを果たした超人気曲。以降INFINITY 16「伝えたい事がこんなあるのに」「愛してる」と若旦那がプロデュースした曲は次々とヒットし1位を獲得。  今回発表するファーストアルバムは、そんな2007年から最新の2011年までのヒット曲を豪華収録。まさにファンにとっては5年以上待ち望んだアルバムとなる。また昨年末、自身のレーベルTank Top Recordsを立ち上げ発表したファーストシングル「いのち〜桜の記憶〜」は有線問い合わせチャート1位を記録。以降、現在好評配信中の大沢伸一がサウンドプロデュースした純愛ソング「TASUKI」、タカアンドトシとの共演が話題となった最新シングル「青空」までの4曲のシングル曲も収録されている、まさにファーストアルバムにしてベストアルバムといった内容だ。  ジャケット写真も、これまでサングラスのイメージが強かった若旦那の印象をがらっとかえる、優しくも力強く暖かいまなざしが印象的な写真となっている。アルバムタイトル「あなたの笑顔は世界で一番美しい」とは、若旦那自身が昨年ニューヨークで実際に出会った言葉。「俺がニューヨークで強烈な孤独と闘っていたときに、道で大道芸の人にふっと出された言葉。だれでも、笑顔の瞬間っていうのはすごくピュアな瞬間。辛くて落ち込んでいるときでも、あなたの笑顔は美しいって言われたら、何人の人が救われるかなって思って。」その経験から、今回アルバムのタイトルにもなっているという。  各地で講演会を行ったり、SNSのmixiでは18万人のマイミクを数え、言葉のひとつひとつに大きな反響がある若旦那。「人生いいときばかりじゃねえんだ いちいちくよくよしてらんねぇ」(守るべきもの)、「あなたのなりたいものに あなたはなれていますか?胸をあて心に聞いて その気持ち受け止めて」(Toy box)、「まわりと比べるのをやめたらやれそうな気がするから」(何かひとつ)、若旦那の言葉と歌がつまったファーストアルバムは、ファンならずとも心にささる一枚となっているので是非多くの世代に聴いて欲しい。

    2011/10/18

  • Dew
    6年間に渡る第一期集大成ベスト盤、いよいよ発売!
    6年間に渡る第一期集大成ベスト盤、いよいよ発売!

    Dew

    6年間に渡る第一期集大成ベスト盤、いよいよ発売!

     高校時代の3年間を留学先のカナダで過ごした清水悠と大西春奈が、そのカナダで出会い、所属したコーラス部で偶然デュオを組んだことがきっかけで生まれた“Dew”。2006年にMAX FACTOR デュアルエフェクトファンデーションCMソング「プレゼント」をインディーズ時代に発表し、その圧倒的な声の存在感と2人が織り成す絶妙なハーモニーで、その後も数々のCM楽曲や番組テーマを担当。その間にインディーズ・アルバム1枚、シングル5枚、ミニ・アルバム1枚、カヴァー・アルバム1枚、フル・アルバム2枚をリリース。その6年に渡る軌跡が、今回1枚の作品に凝縮され、今週19日(水)にいよいよ発売される。  今回のベスト・アルバム「Message〜best collection 2006-2011〜」には、前述の「プレゼント」に加え、インディーズ時代の楽曲から「平行線」、卒業シーズンの定番楽曲「Thank you」(NTT東日本「DENPO」CMソング)・「君へ〜forever friend」、結婚式の定番楽曲「My Special Day」(毎日コミュニケーションズ「マイナビ進学」CMソング)、子供たちへの応援歌「勇気の力」(フジテレビ系めざましテレビ「ロープ・ジャンプ・EX」テーマソング)、今も絶賛CM OA中となる「季節を追いかけて」(スズキ新型パレットCMソング)、配信限定でリリースされ今回初CD化となる「聖夜」、などが収録され、貴重且つ耳馴染み楽曲多数のお買い得の1枚!  その中の1曲「Thank you」が大好きだと公言する、なでしこジャパンで大活躍の女子サッカー・丸山桂里奈選手は、『「Thank you」すごく好きなんです。“ありがとう”という言葉がこれほど心に染みてくる曲はありません。透き通った音色がたくさん詰まったDewのアルバム、本当に素敵です。いつも励まされます、ありがとう…Dewさん。』とコメント。著名人の間でも2人の癒しのハーモニーのファンは意外と多い。  『今まで発表してきた楽曲ひとつひとつに込めたメッセージを感じ取ってもらえたらと思って、「Message」というタイトルをつけました。選曲するにあたって改めて自分たちの楽曲を聴き返してみて、自分たちの変化した部分・変わらない部分が見えてきて面白かった。』と語る、清水悠と大西春奈。今回のアルバム・ジャケット制作ではロケハンから写真のイメージを練るまでを2人を中心に行い、本当にホームパーティをしながらの撮影となった。『アットホームで、笑い声の聞こえてきそうな自然な写真が沢山撮れたと思います。』。まさに第一期集大成にふさわしい選曲/アートワークに仕上がっている。  初回限定盤には2曲のライブ音源がボーナストラックとして収録される他、Dew初となる映像作品集DVD(初映像化のライブテイクを含む全10曲+オフショット集)も付いたCD+DVD仕様。CDのみの通常盤も同時発売!

    2011/10/18

  • COMA-CHI
    絵本付EP「太陽を呼ぶ少年」の詳細&ジャケット写真解禁!
    絵本付EP「太陽を呼ぶ少年」の詳細&ジャケット写真解禁!

    COMA-CHI

    絵本付EP「太陽を呼ぶ少年」の詳細&ジャケット写真解禁!

     シンガーソングライターの“COMA-CHI”が、11月23日にリリースする絵本付EP「太陽を呼ぶ少年」の詳細とジャケット写真が公開された。  この作品はCOMA-CHIにとって実に一年半ぶりのリリースとなるファン待望の作品。ジャンルや国籍、様々な垣根を飛び越え、唯一無二のラップスキルとソウルフルな歌で人気を集めてきたCOMA-CHIだが、本作では初の生音バンドスタイルに挑戦した全4曲を収録。  COMA-CHIバンドメンバーであるSWING-O(key), 伊原“anikki”広志(G),ROOT SOUL(B),mabanua(Drs.)が各1曲づつを担当し、JAZZ,ROCK,AFRO FUNKといった様々な要素を取り入れたトラックは、COMA-CHI第二章を飾るにふさわしい新たな側面を見せてくれる。  さらにEPとセットでCOMA-CHI自身の原作による絵本「太陽を呼ぶ少年」が付いてくる。主人公アダマが、「アメリカンドリーム」という原因不明の病気にかかってしまった両親を救うために旅に出るというストーリーが描かれ、EPもその内容に沿った4曲のサウンドトラック的構成になっている。  絵本の作画は国内外様々なアーティストのジャケットデザインを手がけてきたTOKIO氏が担当。ミステリアスな雰囲気漂う個性的なイラストと、COMA-CHIの“何が本当の心の栄養か気づいて鳴らせよ警報”と、社会に対してホンモノの価値を問うシリアスなメッセージが融合して、一つの世界観を確立させている。1曲1曲ではなく、絵本と合わせて全体で1つの楽曲、というようなイメージでくまなく楽しめる新形態の作品だ。 ◆「太陽を呼ぶ少年」絵本付EP 2011年11月23日発売 QRCD-1001 ¥2,500(税込)

    2011/10/18

  • YGA
    新メンバー大加入!第8期生はYGA初の中学生含む4人!!
    新メンバー大加入!第8期生はYGA初の中学生含む4人!!

    YGA

    新メンバー大加入!第8期生はYGA初の中学生含む4人!!

     よしもと初の本格的グラビアアイドルユニット“YGA”に、新メンバーが加入することとなった。品川よしもとプリンスシアターのYGAライブ内でサプライズで新メンバーが登場。事前に告知されていなかった客席は大盛り上がりとなった。  第8期生に選ばれたメンバーは小泉遥(こいずみ・はるか)15歳、高山佳奈子(たかやま・かなこ)17歳、福田陽美(ふくだ・みなみ)15歳、山下春花(やました・はるか)18歳。約1,500人の応募があったYGA第8期生オーディションの中から4名選ばれた。それぞれ「大きなホールで歌いたい。」「紅白に出たい。」など意気込みを語った。  また、次のシングルの発売もメンバーサプライズで行われ、会見ではリーダーの谷が「週間チャート1位にならなければ、メンバー1人整形させます!」という驚愕の公約をその場で発表し、メンバーは大騒ぎとなった。  YGAは今年6月29日に発売されたシングル「情熱ヒロイン」がシングルチャートTOP5に入り、この新メンバーとともに1月4日発売のシングルで1位を目指す。前代未聞の「アイドル整形」を回避できるか!?

    2011/10/17

  • YU-A
    初のバンド形式となるワンマンライブで熱唱!
    初のバンド形式となるワンマンライブで熱唱!

    YU-A

    初のバンド形式となるワンマンライブで熱唱!

     若い女性を中心に圧倒的な人気を誇る“YU-A”の、今年2回目となるワンマンライブ「ESP × YU-A YU-Action☆ Project Premium LIVE」が、10月14日(金)にESPミュージカルアカデミー12号館「club 1ne2wo」で開催された。  ライブの見どころは、なんといってもYU-A初となるバンド形態でのライブである点。サポートメンバーには、黒夢のベーシストであるHITOKIをはじめ、ドラムスにかどしゅんたろう、ギターに黒田晃年、キーボードにMAKO-T、同じくキーボード&コーラスにルンヒャンという、実力派が勢ぞろいした。  また今回は、音楽学校「ESPミュージカルアカデミー」の生徒たちがYU-Aを応援するために立ち上げた「YU-Action☆ Project」の一環ということもあり、会場整理などはESPの生徒が担当。YU-Aが生徒たちと手を携えて作り上げたライブでもあった。  開始前は「不安だったし緊張した」というYU-Aですが、ライブが始まれば迫力あるボーカルが全開。豪華メンバーが奏でるバンドサウンドにも負けないどころか相性ピッタリで、1曲1曲をフルスロットルで歌い上げていく。  曲の構成は1stアルバム「You Are My Love」、2nd「2 Girls」からのナンバーを中心に、シングルも加えた全19曲。途中、ブログのファン投票で寄せられた曲を披露する一幕もあり(ちなみになんと、その3曲ともがカップリングの曲)、オーディエンスは大興奮。アップテンポな曲で拳を突き上げ、バラードで涙を流す人がいるのはいつもと同じながら、ダンスも披露されるホールでのライブとは異なる“純粋に音と声を堪能するライブ”に、また違った魅力を感じている様子だった。  アンコールでは「今日はママも来ているので、感謝の気持ちを込めて歌います」と、9月に発売されたばかりの新曲「ごめんね、ママ」を、情感たっぷりに歌い上げたYU-A。ライブが終わると、会場いっぱいのオーディエンスに向けて「バイバイしたくないけど、また会いましょう。ありがとうございました!」と深々と頭を下げていたのが印象的だった。

    2011/10/17

  • いきものがかり
    新曲がTBS系木曜ドラマ9「ランナウェイ〜愛する君のために」主題歌に決定!
    新曲がTBS系木曜ドラマ9「ランナウェイ〜愛する君のために」主題歌に決定!

    いきものがかり

    新曲がTBS系木曜ドラマ9「ランナウェイ〜愛する君のために」主題歌に決定!

     いきものがかり待望の新曲「歩いていこう」が、10月27日(木)夜9時より放送スタートする、TBS系 木曜ドラマ9「ランナウェイ〜愛する君のために」主題歌に決定したことがわかった。  新曲「歩いていこう」はニューシングルとして11月23日(水)に発売が決定。作詞・作曲は水野良樹、編曲は本間昭光による、感動のミディアム・バラードとのこと。  さらに、今年7月に行われた横浜スタジアムライブの模様を収録したDVD&BD「いきものまつり2011 どなたサマーも楽しみまSHOW!!!〜横浜スタジアム〜」が12月14日(水)に発売される。  チケットが瞬間ソールドアウトした、いきものがかり史上最大規模のライブの映像化とのことで、こちらも楽しみだ。

    2011/10/17

  • ASAS
    歌詞サイト1位!「men's egg」から飛び出した関西ギャルアイドルデビュー!
    歌詞サイト1位!「men's egg」から飛び出した関西ギャルアイドルデビュー!

    ASAS

    歌詞サイト1位!「men's egg」から飛び出した関西ギャルアイドルデビュー!

     関西ギャル4人組“ASAS”の配信デビュー曲「めっちゃ好きやねん」が、歌詞サイト「歌ネットモバイル」で、公開初日10月11日にリアルタイムランキング1位を獲得!無名の新人の1位獲得に注目が集まっている。彼女たちはこの曲で10月14日にメジャー配信デビューする。  “ASAS”は、大洋図書から発行されている、人気男性ファッション誌『men's egg』の関西地域密着コーナー「関エグ」にて、本年年明けより発足したガールズモデルたちの中から、オーディションを実施、カリスマ性を発揮している4名として選抜された。ASAS(アズアズ)というユニット名には“As Soon As”「〜するとすぐに」という意味に“AS”=US(私たち)という意味、そしてメンバー、ありなっつ、せいーな、あみみ、さくらんぽ、4人のイニシャルを掛け合わせて、“私たちが歌うとすぐに魅了される”ユニットになるような意味合いの願いも込められている。  今回デビュー曲となるのは、「めっちゃ好きやねん」というタイトルの、関西弁で女の子が恋心を歌う胸キュンソング。オーディションから楽曲制作を手がけた音楽プロデューサー、ティーチャー西海は、「共通語では表現できない関西弁の可愛らしいワードがたくさん詰まった楽曲です。関西弁に馴染みのある人は共感できるところがたくさんあり、そうでない人も関西弁ならではの部分を楽しみながら聴ける楽曲になっているので、是非歌詞にも注目して聴いてほしいです。また、関西を中心に全国でヒットソングとなった、やしきたかじんさんの「やっぱ好きやねん」や萩原健一さんの「大阪で生まれた女」のように、現代版として関西ギャルたちの新定番ソングとなればと思います!」と意気込みを語る。  「めっちゃ好きやねん」のミュージックビデオも制作され、YouTubeのオフィシャルチャンネルも同日公開。「カワイイ関西弁で恋する女の子の曲です♪男の子がキュンってするようなフレーズがたくさん詰まっている。ダンスも皆が覚えやすいようになっているので、一緒に踊りましょう!MVも頑張ったので是非CHECKしてください。」(さくらんぽ)

    2011/10/14

  • L'Arc~en~Ciel
    路上キス3連発!?盗撮写真流出!?
    路上キス3連発!?盗撮写真流出!?

    L'Arc~en~Ciel

    路上キス3連発!?盗撮写真流出!?

     今週、ニューシングル「X X X」(キス キス キス)を発売したばかりの“L’Arc〜en〜Ciel”。本日10月14日に発売される写真週刊誌「FRIDAY」に、“盗撮路上キス写真”が掲載された。  記事冒頭、「深夜0時すぎ、東京 渋谷のイタリアン レストランから出てきた二人の男性。よく見ると、あの人気ロックバンド『ラルク アン シエル』のヴォーカリスト hydeとベーシストのtetsuyaではないか。仕事の話でもしているのだろうか?なにやら神妙な雰囲気で、二人は人通りの少ない路地へと…」というくだりから、  メンバー hyde(Vo.)、ken(Gt.)、tetsuya(Ba.)、yukihiro(Dr.)それぞれが、路上や公園、車中でキスを交わす衝撃的な写真と記事が掲載されている。彼らの関係について「結成20周年を迎えたロックバンドに一体何があったのか」「今後もメンバーの“愛”の行く末を見守りたい」と述べられているが、L’Arc〜en〜Cielのオフィシャルサイトでは「内容は事実とは異なります」「本件に関するコメントは差し控えさせていただきます」と、内容を否定するコメントを掲載している。  写真および記事の真相が気になるファンは「FRIDAY」誌面にてチェックしよう。 ◆「X X X」single Now On Sale 初回生産限定盤(CD+DVD) KSCL1870-1871 ¥1,575(税込) 通常盤(CD) KSCL1872 ¥1,223(税込)

    2011/10/14

  • BoA
    日本デビュー10周年第一弾楽曲は、海外音楽関係者も絶賛のバラード曲!
    日本デビュー10周年第一弾楽曲は、海外音楽関係者も絶賛のバラード曲!

    BoA

    日本デビュー10周年第一弾楽曲は、海外音楽関係者も絶賛のバラード曲!

     今年の5月に日本デビュー10周年をむかえた“BoA”。初の主演となるハリウッド映画「COBU 3D」の撮影をトロントにて行うなどワールドワイドな活動を繰り広げるため、2011年前半はなかなか日本での活動を目にすることができなかった。しかし夏に日本に帰ってきたファーストステージが超満員SUMMER SONICマウンテンステージ!その後もa-nationやSMTOWN東京ドーム公演などライブを中心に精力的な活動行なっており、このたび約一年半ぶりとなる新曲「Milestone」の発売が12月7日に決定した!  今回の楽曲はBoAの代名詞と言われるダンスをあえて封印したバラード楽曲で、「メリクリ」「Winter Love」「I SEE ME」に続く名曲が誕生した。しかも、自身3度目となるオーディオテクニカCMソングにも決定しており、本日開催されたオーディオテクニカ50周年記念レセプションにて初歌唱を行い、レセプションに参加した200人に及ぶ音楽系関係者からも絶賛された。その中でも海外関係者からの評価が際立っており、ワールドワイドな活動を繰り広げるBoAのポテンシャルの高さを証明する結果となった。 <BoA THE LIVE 2011 “X'mas”〜The 10th Anniversary Edition〜> 日時:12月10日(土) 開場 17:30 / 開演 18:30     12月11日(日) 開場 16:00 / 開演 17:00 会場:東京国際フォーラム ホールA チケット料金:全席指定8,400円(税込) ※10th Anniversaryオリジナルペンライト付(非売品)

    2011/10/14

  • Aimer
    秋の夜長に月を背にライブ!
    秋の夜長に月を背にライブ!

    Aimer

    秋の夜長に月を背にライブ!

     一度聴いたら忘れられない、深みのあるハスキーボイスが話題のアーティスト“Aimer(エメ)”。先月リリースされたメジャーデビュー曲「六等星の夜」がUSEN J-POP総合チャートやレコチョク着うたランキングなどでTOP10入りを果たし、話題を集める中、12月7日には早くも2ndシングル「Re:pray」をリリースすることが決定している。  注目を集める一方、公開されている情報が非常に少ないAimerだが、先月9月8日に突如開催されたインターネットライブでは平日の深夜にもかかわらずUSTREAMの国内再生回数にて2位を記録。その後、その大反響となったインターネットライブの再開を求める声がオフィシャルサイトに殺到し、昨日12日の24時より再びインターネットライブが開催された。  前回はキャンドルアーティストとのコラボレーションという形でキャンドルの灯りのみでパフォーマンスしたAimerだが、今回は虫の音響く草原のようなシチュエーションにて巨大な月をバックに登場。秋の夜長にぴったりの空間の中で、メジャーデビュー曲「六等星の夜」他、全4曲を披露した。  今回も平日深夜の開催で、大きな事前告知もない中で約3,000人がライブを視聴。前回同様にライブ中継と連動したTwitterでは「泣きそう」「鳥肌」などなど感動の呟きが飛び交った。次回は11月上旬に開催予定ということなので、今回見逃した人は是非チェックしてほしい。

    2011/10/13

  • ラムジ
    「冬のソナタ」プロデューサーによる日韓共同制作ドラマの主題歌に決定!
    「冬のソナタ」プロデューサーによる日韓共同制作ドラマの主題歌に決定!

    ラムジ

    「冬のソナタ」プロデューサーによる日韓共同制作ドラマの主題歌に決定!

     韓流ドラマのブームのきっかけとなった「冬のソナタ」。日本でも社会現象となった名作ドラマのプロデューサー、イ・ヒョンミン。キム・ナムギル、キム・ジェウクをはじめ、豪華キャスティング陣が出演し、日本と韓国で撮影された日韓共同制作ドラマ「赤と黒」(原題:悪い男)。NHK-BSプレミアムで放送がスタートした「赤と黒」の日本オリジナル主題歌「好きだから」は、東方神起をはじめ、著名アーティスト陣に数多くの楽曲提供をしてきた“ラムジ”が担当している。  主題歌「好きだから」は、昨年末からUSENリクエストチャート11週連続トップ10入りを果たし、サザンオールスターズの「TSUNAMI」などの名曲の記録を塗り替え、話題となった東方神起のセルフカバー曲「どうして君を好きになってしまったんだろう?」を連想させる、ピアノの旋律と哀愁を感じさせる楽曲に仕上がっている。  ドラマの主題歌「好きだから」は、既に着うた(R)は配信がスタートし、12月7日にはシングルもリリースされるとのこと。 ◆「好きだから」single 2011年12月7日発売 CTCR-40338 ¥1,050(税込)

    2011/10/13

  • JAMOSA
    次のコラボ相手は韓国で人気絶頂のU-KISSのKEVINとELI!
    次のコラボ相手は韓国で人気絶頂のU-KISSのKEVINとELI!

    JAMOSA

    次のコラボ相手は韓国で人気絶頂のU-KISSのKEVINとELI!

     2011年春、「何かひとつ feat. JAY'ED & 若旦那」が100万ダウンロードを突破し、アルバム「SKY」がオリコンウィークリーアルバムランキングで8位を獲得した“JAMOSA”。そんな彼女が放つ12月7日にリリースする次回作「Together」は、アジア諸国で高い認知度を誇る実力派アーティストU-KISS(ユー・キス)から、メインボーカルのKEVIN(ケビン)とラップ担当のELI(イライ)とのコラボ作品となることが決定した。  今作は日本・韓国・台湾、そしてアジアから世界へ“絆”をテーマとしている。そもそも今回のコラボはJAMOSA、KEVIN、そしてELIが共にアジアで絆を深めるような楽曲を創ろうと共鳴したことがきっかけなだけに、この“Together”は聴く人全てに勇気を与えるミディアムナンバーに仕上がっている。JAMOSA + KEVIN & ELI (from U-KISS)のニューシングル「Together」は2011年12月7日にリリースされる。  U-KISSは、8月24日にリリースしたライセンス盤アルバム「Bran New KISS」がオリコンデイリーチャートで3位を獲得し、12月14日に日本デビューを控えている今最も注目されているアーティスト。JAMOSAは2011年2月23日に日本テレビ系列「美咲ナンバーワン!!」の主題歌「何かひとつ feat. JAY'ED & 若旦那」が大ヒット。そして、5月11日にリリースしたアルバム「SKY」のロングセールを得て、ワンマンLIVEや勢力的プロモーションにより更にコアファンも倍増し、一躍人気アーティストの仲間入りを果たしている。 ◆「Together」 2011年12月7日発売 (CD+DVD) RZCD-46997/B ¥1,890(税込) (CD) RZCD-46998 ¥1,260(税込)

    2011/10/13

  • TRIPLANE
    約1年半振りの東京ワンマンLIVE開催!
    約1年半振りの東京ワンマンLIVE開催!

    TRIPLANE

    約1年半振りの東京ワンマンLIVE開催!

     今、北海道で一番注目されている4ピースバンド“TRIPLANE”が、8月3日にリリースされたミニアルバム「イチバンボシ」のレコ発全国ツアーをスタートし、先日約1年半振りに東京(渋谷DUO)にてワンマンライブを行った。  久しぶりの東京公演ということで、開場前から入り口の前は多くのオーディエンスが今か今かとその時を待っている。開場直後、あっという間に埋め尽くされたアリーナからは期待感と緊張感が漂っていた。  いざLIVEが始まると1曲目「Reset」でその緊張感が笑顔に変わる。中盤に差し掛かり、「君ドロップス」「Greendays」「蕾」の流れでその笑顔が1つになり会場の一体感が生まれた。  更にこの日はなんと、『とくダネ!』総合司会小倉智昭氏と、元『とくダネ!』リポーターで、現在はTRIPLANEがEDテーマを歌っている北海道文化放送『U型テレビ』司会の大村正樹氏が会場に現れメンバーを激励。それを知ったメンバーがステージ中に両名を紹介するというサプライズも。まさかの大物の登場に観客のボルテージは最高潮に達した。  ここから畳み掛けるように「North Road〜夕陽を集めて〜」から「ロマンチック★ボーイ」までその場にいる全員が声を大にして歌い、最後のイチバンボシで会場伝財の声が歓喜に変わった。  東京でのライブを待っていた観客から起こったアンコールは1度では鳴り止まず、ダブルアンコールで1年半振りのライブを締めくくった。

    2011/10/12

  • 中村舞子
    着うた(R)世代の歌姫、ポニーキャニオンへの移籍を発表!
    着うた(R)世代の歌姫、ポニーキャニオンへの移籍を発表!

    中村舞子

    着うた(R)世代の歌姫、ポニーキャニオンへの移籍を発表!

     着うた(R)ダウンロード世代の歌姫として圧倒的支持を受けるR&Bシンガー“中村舞子”がPONY CANYONへの移籍を自身のオフィシャルブログで発表。移籍第1弾配信シングル「Never Let Me Go」を今月Knife Edgeレーベルよりリリースすることが決定した。  中村舞子は、2008年LGYankeesの「Because...feat.中村舞子」(100万ダウンロード突破!)で一躍注目を集め、その後もNoaの「月のヒカリ feat.中村舞子」やCLIFF EDGEの「会いたくて、素直になれなくてfeat.中村舞子」などフィーチャリング・シンガーとしてビッグ・ヒットを連発。初のソロ名義アルバム「The Answer」(2011年1月KING RECORDS / Venus-Bレーベルよりリリース / オリコン最高位23位)でそのポテンシャルの高さを証明した20歳の本格派シンガー。  最近ではKGの「いつもそばで duet with 中村舞子」(レコチョク着うたweekly総合ランキング5位)や現在レコチョクTV-CMとしてオンエアされているCLIFF EDGEの「The Distance feat.中村舞子」(レコチョク シングルdailyランキング2位)など、まさに“中村舞子ブランド”のヒット曲が連発されている中での、待望の“ソロ名義”での新作リリースとPONY CANYON / Knife Edgeレーベルへの移籍発表となった。  記念すべき移籍第1弾配信シングルは“Never Let Me Go=わたしを離さないで”という、真実の恋をテーマにした、珠玉のバラード。平井堅や東方神起、CHEMISTRY、JUJUなど数多のアーティストをプロデュース/コンポーズし てきたジャパニーズR&Bシーンの大御所Maestro-Tをプロデューサーに迎えたコラボ曲。作詞は中村舞子本人が手掛けており、歌詞サイトでも公開スタートとなっている。  Maestro-Tとの初セッションとなる、中村舞子の新たな門出を飾る新曲「Never Let Me Go」は今月配信リリースされる予定となっている。配信スタート日など詳細は随時、オフィシャルサイトやブログで発表する。乞うご期待!

    2011/10/12

  • 西野カナ
    西野カナが、手繋ぎデート!?
    西野カナが、手繋ぎデート!?

    西野カナ

    西野カナが、手繋ぎデート!?

     本日10月12日より、いよいよ着うた(R)が配信開始となる“西野カナ”のニューシングル「たとえ どんなに…」(11月9日、CDリリース)のビデオクリップが完成した!  現在、ロングヒット中のアルバム「Thank you, Love」以降、西野カナ4thステージ第1弾シングル「たとえ どんなに…」は、自分の気持ちに素直になったばかりに、彼にフラれてしまった女の子の「後悔」と「それでも忘れられない強い気持ち」を見事に表現した渾身のLOVEバラード!  今年「Distance」「Esperanza」と、立て続けにアップテンポなヒットシングルをリリースしてきた西野カナが、久々ともいえるセツナバラードで、作曲は「君って」を手掛けた佐伯youthKが担当し、セツナくも温かい西野カナならではのナンバーに仕上がっている。  そんなニューシングル「たとえ どんなに…」のビデオクリップは、昔、彼と一緒に帰った帰り道を1人寂しく歩く女の子が主人公。高台に建つ、駅のホームを舞台に、夕景から夜景へと移りかわる綺麗な景色をバックに過去の恋に対する「後悔」と「強い想い」を西野カナ自身が熱演している。  また、彼との過去を振り返る回想シーンでは彼と幸せそうに手を繋ぎ、昼間の公園をデートする“手繋ぎデート”場面も。西野カナは初となるデートシーンに、かなり緊張した模様で手を繋ぎ散歩する演技では、思わず手に汗をかいてしまうなど終始、恥ずかしがっていたようである。  一方、枯れ葉舞うセットでの歌唱シーンでは言葉にできない辛い気持ちをセツナい表情で熱演。撮影も進むにつれ、しだいに本人の感情も高まり、ラストテイクでは、西野カナの目には自然と涙が。  照れ笑いを浮かべながら歩くデートシーンから叙情的な夕景をバックに強い気持ちを唄う歌唱シーンまで、今までに見たことのない西野カナの表情が溢れたニューシングル「たとえ どんなに…」のビデオクリップ。ぜひチェックしてもらいたい♪ ◆「たとえ どんなに…」Single 2011年11月9日発売 SECL-1025 ¥1,223(税込)

    2011/10/12

  • YUI
    待望のニューアルバム、来月発売決定!
    待望のニューアルバム、来月発売決定!

    YUI

    待望のニューアルバム、来月発売決定!

     10月5日に発売されたシングル「Green a.live」がオリコン週間シングルランキング1位を記録、また香港、上海でのライブを大成功させるなど、今やアジア全域で絶大な支持を受けるシンガーソングライターの“YUI”。そんな彼女が来月11月2日にニューアルバムを発売することがわかった。  アルバムのタイトルは「HOW CRAZY YOUR LOVE」。アルバムに収録される新曲「Lock On」は、松坂桃李や大政絢などの出演で話題必至の新ドラマTBS系フライデードラマNEO「怪盗ロワイヤル」主題歌に決定しており、こちらも要注目だ。  大ヒットソング満載のニューアルバムの収録曲は以下の通り。是非この機会にチェックして頂きたい。 <収録曲> 1. HELLO    映画「パラダイス・キス」主題歌 2. Separation 3. Get Back Home 4. Lock On   TBS系 フライデードラマNEO「怪盗ロワイヤル」主題歌 5. U-niform 6. Cooking 7. Rain     CX系 ドラマチック・サンデー「パーフェクト・リポート」主題歌 8. Good night 9. YOU     映画「パラダイス・キス」挿入歌 10.It's My Life 2011 ユーキャン」CMソング 11.no Reason 12.Nobody Knows 13.Green a.live

    2011/10/12

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()