音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 恵比寿マスカッツ
    ポニーキャニオン移籍第1弾シングルがリリース決定!
    ポニーキャニオン移籍第1弾シングルがリリース決定!

    恵比寿マスカッツ

    ポニーキャニオン移籍第1弾シングルがリリース決定!

     テレビ東京系深夜バラエティ番組「おねがい!マスカット」から飛び出した人気アイドルユニット“恵比寿マスカッツ”がポニーキャニオン移籍第1弾シングル「ハニーとラップ♪」を3月28日にリリースすることが決定した。  恵比寿マスカッツは2008年4月、テレビ東京系深夜バラエティ番組「おねがい!マスカット」放送開始に合わせて結成されたアイドルユニットで、これまでに5枚のシングルと1枚のアルバムをリリース。最新作である「ロッポンポン☆ファンタジー」はオリコンウィークリーシングルチャート初登場8位を記録するなど話題を集めた。  また、昨年は東京・日比谷野外大音楽堂公演を含む1st全国ツアーを敢行、香港で行われた恵比寿マスカッツアジアツアー「そうだ!香港に行こう」を大成功に収めるなど、国内のみならず、ワールドワイドな活動を展開している。 ◆「ハニーとラップ♪」single 2012年3月28日発売 初回盤(A) PCCA.03584 ¥1,700(税込) 初回盤(B) PCCA.03585 ¥1,700(税込) 初回盤(C) PCCA.03586 ¥1,700(税込) 通常盤 PCCA.70327 ¥1,000(税込)

    2012/01/27

  • girl next door
    全シングル収録アルバム「SINGLE COLLECTION」を発売!!
    全シングル収録アルバム「SINGLE COLLECTION」を発売!!

    girl next door

    全シングル収録アルバム「SINGLE COLLECTION」を発売!!

     2008年、「偶然の確率」でデビュー。いわゆるavexサウンドの王道をいき、ダンサーとしても活躍していたボーカル千紗を中心に、常に等身大の女性の悲喜交々を歌ってきた3人組ユニット“girl next door”。これまで14枚のシングル、4枚のアルバムをリリースしてきた彼らが約3年半の活動の集大成ともいえる全シングルを収録したアルバム「SINGLE COLLECTION」を発売することが発表され、girl next doorのオフィシャルサイトでは、そのジャケット写真、プロモーション動画が公開された。  昨年後半は「世の中に元気と笑顔を」をキャッチフレーズにアガる3部作シングル、そしてアルバム「アガルネク!」を年末にリリースしたばかりの彼らだが、こちらの3部作シングルももちろん収録される。あらためて収録楽曲を眺めてみると、世の中に衝撃的なデビューのインパクトを残した名曲「偶然の確率」、千紗のダンスパフォーマーとしての高さを見せつけたセカンドシングル「Drive away」、堀北真希主演のフジテレビ系ドラマ「アタシんちの男子」の主題歌として初のオリコン1位を獲得した5枚目のシングル「Infinity」、400人のダンサーを従えて圧巻のミュージックビデオとなったポジティブダンス曲「Ready to be a lady」、国際的な短編映画祭SHORT SHORT FILM FESTIVAL&ASIAで優秀賞を受賞した水嶋ヒロ出演のミュージックビデオも話題となった「Silent Scream」など、とにかく全楽曲タイアップはもちろん、どれもどこかで聴いたことがある耳なじみのよい楽曲が並ぶ。DVD付商品にはこれらすべての楽曲のミュージックビデオも収録され、通して見るとあらためて映像にもこだわってきた彼らであることがうかがえる。  girl next door、“身近な女の子”というアーティスト名を地でいき、会う者を魅了するボーカル千紗だが、このアルバムを通して堪能すると、そのサウンドが実によく練られ、バラエティに富んだものであるかということにあらためて気付かされる。まさにgirl next doorを1枚で語る決定盤であり入門編となった今作だ!2月からはこのベストアルバムとも呼べるアルバムも意識した形で全国ツアーを予定している彼ら。非常に中身の濃いライヴパフォーマンスを展開してくれることであろう。こちらも期待度120%だ。春以降も新しい展開が予定されているという情報も漏れ聞こえてくる。今後のgirl next doorにますます注目していきたい!

    2012/01/27

  • Aimer
    今年最初のインターネットライブは雪の降る街で開催!?
    今年最初のインターネットライブは雪の降る街で開催!?

    Aimer

    今年最初のインターネットライブは雪の降る街で開催!?

     一度聞いたら忘れられない、深みのあるハスキーボイスが話題のアーティスト“Aimer(エメ)”。昨年9月のデビュー曲「六等星の夜」リリースから僅か半年足らずで、早くも3rdシングル「雪の降る街/冬のダイヤモンド」を2月22日にリリースする。  公開されている情報が限られている中、着々とファンを拡大させているAimer。昨年12月15日に開催されたインターネットライブでは、平日深夜にも関わらず約2万人もの視聴者を記録し、「CDで聞くよりも素敵!」「ライブ音源を発売してほしい!」などの称賛の声を集めた。  そんな人気を博しているAimerのライブだが、2012年初となるインターネットライブの開催が遂に発表された。通算7回目となる今回、ライブ中継はUSTREAMにて2月14日の20時から開始予定となっている。  タイトルは「clockwork snowman」と題され、新曲「雪の降る街」にちなんで、実際に“雪の降る街”でライブを実施すると告知されており、期待が高まる。新曲も初披露されるとのことなので、これは見逃せそうにない。 ◆「雪の降る街/冬のダイヤモンド」single 2012年2月22日発売 DFCL-1881 ¥1,260(税込)

    2012/01/27

  • 近藤夏子
    ドラマ主題歌リリース決定!“女優”近藤夏子も要チェック!!
    ドラマ主題歌リリース決定!“女優”近藤夏子も要チェック!!

    近藤夏子

    ドラマ主題歌リリース決定!“女優”近藤夏子も要チェック!!

     シンガーソングライター“近藤夏子”が、2012年第一弾となる待望のニューシングル「前向いちゃって、走っちゃって、転んじゃって 〜こんな自分です。スキです。か?〜」をリリースすることが決定!「ハナビラナミダ」以来、約10ヶ月振りとなる待望のニューシングルは、関西テレビ深夜ドラマ「ドラマコレクション 堀江ブギーデイズ」主題歌!  大阪のファッション中心街“堀江”を舞台にしたドラマに大阪在住シンガーソングライター近藤夏子の楽曲が見事にマッチアップ!自身初のドラマタイアップソングとして書き下ろされた新曲は、ミドルテンポなサウンドに、これから訪れる春にピッタリな爽快感漂う一曲となっている。  タイトル通り、素の近藤夏子がリアルに表現され、ドラマに沿った歌詞もこの曲の魅力の一つ。また、近藤夏子自身もこのドラマの中心人物である、ストリートミュージシャンのイツキ役で出演しており、友達想いで人懐っこい役柄を演じている。ステージ上で見せる普段の表情とは一味違った“女優”近藤夏子にも注目してほしい。  そして、このドラマでは毎放送ごとに、10パターンの異なるエンディング曲が存在し、これも近藤夏子の手による書き下ろし楽曲ということで話題性も高い。これは本人の提案で実現した企画だという。  初回盤には、昨年9月に渋谷クラブクアトロで行われ、大盛況に終わったツアーファイナル「近藤夏子 LIVE TOUR 2011〜祝!初アルバム!待たせてゴメン!!こんなつあー♪〜』のライブ映像を厳選して収録。 ◆「前向いちゃって、走っちゃって、転んじゃって〜こんな自分です。スキです。か?〜」single 2012年3月7日発売 <初回盤>WPZL-30358/59(CD+DVD) ¥1500(税込) <通常盤>WPCL-11048(CD) ¥1000(税込)

    2012/01/26

  • Tiara
    恋愛女子必聴!待望3rdアルバム参加アーティストからコメント続々!
    恋愛女子必聴!待望3rdアルバム参加アーティストからコメント続々!

    Tiara

    恋愛女子必聴!待望3rdアルバム参加アーティストからコメント続々!

     自身3枚目となるフルアルバムをリリースした“Tiara”。女性はその人生や容姿などがあらゆる花に例えられるということでつけられた今作タイトル「Flower」。リード曲「笑顔のキミが好きだから with YUKA from moumoon」を中心に、豪華フィーチャリングアーティストをゲストに迎えた恋に仕事に頑張るすべての女性のために、様々なシチュエーションで描かれた恋愛模様が印象的なアルバム。  すでにリード曲は着うた・着うたフル(R)が配信スタートされており、タイアップはテレビ東京「流派-R」オープニングテーマ、日本テレビ系「PON!」エンディングテーマ、日本テレビ「ポシュレデパート深夜店」オープニングテーマに決定し、これまでTiaraを支持してきた同世代女性を中心に発売前から注目されている。  アルバムリリースを記念して、現在アーティストHPにてアルバム特設ページが展開中。Youtubeでは、アルバム収録曲が特別に試聴できるスペシャル映像が展開されている。特設ページ内では、本人のセルフライナーノーツに加え、アルバム参加のゲストアーティストからのコメントも公開。下記の様にアーティストコメントが寄せられた。 YUKA(moumoon)「この曲はTiaraちゃんの友達の気持ちになって、二人が一緒に元気になれるパワーを持ってる曲だと思いました。二人の声が重なって音が分厚くなることで、すごく勢いが感じられる曲になっています。この曲は、女の子たちに届けたい元気になれる曲なので、この曲を聴いてもらった皆さんには、エネルギー満タンで元気になってもらって、恋に仕事に学校に色んなことを楽しんでもらえたらと思います。ほんとに今回Tiaraちゃんと一緒に共演できて嬉しかったです。」、 Tarantula(Spontania)「この曲はデビュー曲「さよならをキミに」のアンサーソングを作りたいという所から、再びタッグを組ませてもらう事になりました。今までのTiaraちゃんの曲には無い物をやりたかったので、揺れ動く感情がそのまま表に出る様なエモーショナルなトラックに歌詞を投影しました。別れから立ち直ってもう一度歩き出そうとする女性と、いまだに都合よく会おうとするズルい男性のやり取りを赤裸々に歌った非常にリアルな1曲になりました。」、 Massattack(Spontania)「もう現実的にはもうほとんど別れてるのに連絡してしまう男、それを受けとめる女、それぞれの心情や想いを曲にしました。さよならをキミに...からの曲なので更にリアルな曲になりましたです。?(゜□゜;)」、 SHIKATA「曲の依頼を頂き、少しのミーティングでほぼイメージが浮かびました。Tiaraの声は前から魅力的だな〜と思っていて、僕の曲に彼女の声がのったらどうなるんだろうとワクワクしていました。バレンタインをイメージしたので、甘く。でもビターな歌詞もピンと浮かび、非常に作りやすかったです。伝えたいけど、伝えられないもどかしさ。受け止めて欲しいけど、受け止めてくれないかもという恐さ。それでも大好きだという愛しさ。一度は経験したことがあるんじゃないかな。そんな恋心を描いた作品になってます。この曲を告白の後押しにしてくれたらいいな。言えずに後悔するなら勇気を出しての第一歩。踏み出しましょ!」、 WISE「「時をとめてfeat.WISE」は遠距離恋愛がテーマの曲ですが、自分も前に遠距離恋愛の経験があるので好きな人と一緒にいる時間の大切さ、離れなきゃいけない時のせつない気持ちはよく分かります...Tiaraちゃんが駅で見かけたカップルの情景から想像を膨らませてできた曲ですが、きっと多くの方が好きな人と別れなきゃいけない瞬間の気持ちを共感できるのではないでしょうか?とても切なくて素敵な曲になってるので是非チェックしてください!」、 MIHIRO 〜マイロ〜「僕のこれまでの活動の中では、新しい声質を持っているシンガーさんだったので、レコーディングで声を聴かせていただいた時には、Tiaraさんの声を近くに感じながら贅沢な気持ちで取り組ませて頂きました。お互い愛し合ってるカップルにぜひ聴いてもらいたいです。」

    2012/01/26

  • grram
    デビュー曲が大人気アニメ「名探偵コナン」エンディングテーマに大抜擢!
    デビュー曲が大人気アニメ「名探偵コナン」エンディングテーマに大抜擢!

    grram

    デビュー曲が大人気アニメ「名探偵コナン」エンディングテーマに大抜擢!

     関西唯一のメジャーレコード会社GIZA studio内の新レーベルD-GO第1弾アーティストとして、3月21日にデビューミニアルバム「心の指すほうへ」でメジャーデビューが決定し、2月4日よりオンエアがスタートする大人気アニメ「名探偵コナン」のエンディングテーマにデビュー前に大抜擢され、注目を集めているアーティスト“grram”(グラム)。作詞とボーカルを担当する久川実津紀(くがわ みずき)を中心とした4人組バンドである。  2月1日には先行してコナンタイアップ作品である「悲しいほど 今日の夕陽 きれいだね」とミニアルバム表題曲にもなっている「心の指すほうへ」が着うた同時配信リリースとなる。彼女たちの魅力は何と言っても作品力!弱冠二十歳の久川が織りなすリアルな日常を切り取った詞の世界観が聴くものの心に突き刺さる。 ◆「心の指すほうへ」mini album 2012年3月21日発売 GZCD-5001 ¥1,800(税込)

    2012/01/26

  • アンモフライト
    デビュー曲「桜グラフィティ」が歌ネットモバイルデイリーランキング1位!
    デビュー曲「桜グラフィティ」が歌ネットモバイルデイリーランキング1位!

    アンモフライト

    デビュー曲「桜グラフィティ」が歌ネットモバイルデイリーランキング1位!

     先日、桜ソングでのメジャーデビューを発表した、小田原のJ-ピュア・ロックバンド“ammoflight”(アンモフライト)。1月23日(月)よりデビュー曲となる3月7日発売の「桜グラフィティ」歌詞が、歌詞サイト・歌ネットにて先行掲載がスタートし、初日デイリーランキングが1位となった。デビュー前の新人が歌詞掲載初日にデイリーランキング1位を獲得するという、異例の注目度となっている。  さらに、そんなammoflightが、初回限定盤の特典DVDの追加収録内容を、本日発表した。追加で収録が発表となったのは、カップリング曲「ゆめのなかがく」のミュージッククリップ。「ゆめのなかがく」は、ボーカル津久井が高校卒業直後に書いた曲で、授業中の男の子の妄想が描かれたファンタジーソング。このミュージッククリップは、曲のイメージ、「男の子の妄想」を元に、メンバーも映像企画から関わっており、彼らの24時間USTREAM中継秘密基地、小田原某所のammohouseで、本日撮影される。しかも、撮影の様子が、本日そのUSTREAM「ammohouse」で、ほとんど全て生中継される。出来上がりを、ぜひ商品で楽しんで欲しいとのことで、残念ながら音声は出ず映像のみの配信ではあるが、どんな風にミュージッククリップが撮影されて行くのか、ぜひ覗いてみよう。 ◆「桜グラフィティ」single 2012年3月7日発売 初回限定盤[CD+DVD+ジャケットサイズポストカードA] VIZL-438 ¥1,600(税込) 通常盤[CD] VICL-36686 ¥1,000(税込)

    2012/01/25

  • 家入レオ
    2012年最も活躍が期待できる新人「JAPAN SOUND of 2012」に選出!
    2012年最も活躍が期待できる新人「JAPAN SOUND of 2012」に選出!

    家入レオ

    2012年最も活躍が期待できる新人「JAPAN SOUND of 2012」に選出!

     2月15日にメジャー・デビューする現役高校生シンガーソングライター“家入レオ”が、1月25日発表のiTunes選出による“2012年最も活躍が期待できる新人”として「JAPAN SOUND of 2012」に決定!ピックアップされた楽曲はなんと、デビュー・シングル「サブリナ」のカップリングとして収録される「ripe」(ライプ)で、CX系TVアニメ「トリコ」エンディング主題歌などで現在人気急上昇中の「サブリナ」に加え、注目を浴びそうだ。  この「JAPAN SOUND of」は、2010年にはandymori、avengers in sci-fi、近藤夏子、さかいゆう、など10組が、2009年にはサカナクション、阿部真央、相対性理論、大橋トリオ、など10組が選出され、音楽シーンにおいて大いに活躍を見せている。  今回選ばれた楽曲「ripe」は、「サブリナ」同様、家入レオが中学生の時に書き上げた曲。“熟した”という意味をもつタイトルにも表現されているように、押さえきれなくなった片思いの気持ちを臆することなく伝えにいこうという、まるで放課後の情景とその想いを映像で見るかのようなちょっと切ない春の歌だ。「サブリナ」とは対照的な曲で、家入本人も『自分の中に存在する、明と暗の部分。その暗の部分が「サブリナ」だとしたら、明の部分が「ripe」。』と語る。この「ripe」はレコチョク、iTunes他主要サイトにて先行配信もされている。  一方、表題曲「サブリナ」は、全国ラジオ局の1月度パワープレイ楽曲として今日現在28局のFM/AM放送局にて絶賛オンエア中。また、MUSIC ON-TV!「M-ON! Recommend邦楽」1月度や全国32局放送音楽情報番組「MUSIC B.B.」1月度POWER PLAY楽曲、福岡RKBテレビ「チャートバスターズR!」1月度MONTHLY ARTISTなどとしてもオンエアされている。発売前にして各歌詞サイトでも注目を集めており、瞬間ランキング1位となった「HMV Uta-Ten」では"サブリナを告リーナ!"企画を展開中。16日からのweeklyチャートでもSonar Pocketに続き2位と健闘中だ。 ◆「サブリナ」single 2012年2月15日発売 初回盤(CD+DVD) VIZL-454 ¥1,500(税込) 通常盤(CD) VICL-36675 ¥1,050(税込)

    2012/01/25

  • 一青窈
    10周年YEAR最初のリリースは、岡村靖幸書き下ろしの異色コラボ話題作!
    10周年YEAR最初のリリースは、岡村靖幸書き下ろしの異色コラボ話題作!

    一青窈

    10周年YEAR最初のリリースは、岡村靖幸書き下ろしの異色コラボ話題作!

     デビュー10周年を記念して、10か月連続配信を敢行している“一青窈”。中島みゆき「時代」のカバーに続く第2弾配信シングルは、なんと岡村靖幸書き下ろしのキュートでポップなアゲソング「Lesson」。衝撃の異色コラボレーション作品が完成した。  女性目線ならではのスイートな一青の歌詞と、岡村のポップでオシャレなトラックが融合して2 人の魅力が炸裂してる今回の新曲「Lesson」は1月25日より配信スタート。音に乗せて2 人の楽しそうな笑い声が届いてきそうなアレンジは“岡村ちゃんテイスト”全開のファンキズムが溢れ、まさにこれからのバレンタインシーズンにぴったりなポップチューンとなってる。  そしてこの新曲「Lesson」のミュージックビデオ(Short Ver.)を本日よりYouTube にて公開。4人のダンサーを従えて独特な振り付けのダンスを軽快に踊る模様は、一青の今までにない一面を見ることができるだろう。  10周年YEARの今後の予定は、NHK土曜ドラマスペシャル『それからの海』(3月3日放送予定)に初ドラマ出演。さらに、ファン待望の昭和歌謡曲カバーアルバムも4月4日に発売することが決定している!

    2012/01/25

  • 吉田山田
    5thシングル「カケラ」いよいよ発売!ニューアルバムも発売決定!!
    5thシングル「カケラ」いよいよ発売!ニューアルバムも発売決定!!

    吉田山田

    5thシングル「カケラ」いよいよ発売!ニューアルバムも発売決定!!

     2009年10月にメジャーデビューしたGuitar/Vocalの吉田結威とVocalの山田義孝からなる、互いの苗字がそのままアーティスト名となっている男性デュオ“吉田山田”。2012年第一弾作品として5thシングル「カケラ」が1月25日にいよいよリリースされるが、そのシングル発売に先がけて、前作「と」から約1年5ヶ月ぶりとなる2ndアルバム「ココロノート」の3月7日リリースが発表された。  大河ドラマ「篤姫」や「江〜姫たちの戦国〜」など数々のドラマの音楽を手掛けてきた吉俣良アレンジの楽曲他、今までの吉田山田の表現やクオリ ティを超えた、二人の成長を感じるには十分過ぎる濃い内容。  メンバーも「僕ら、そして聴く人の『ココロの動き』をタイトルに込めました。ノートというのは、色々なもの(想いや動き・前向きなことや、今日あった嫌なこと)などを書き留めることが出来ます。今回のアルバムに収録される楽曲達は、5thシングルの「カケラ」もそういう楽曲に仕上がりましたが、それぞれの大切なモノ・人・大事にしていること・切っても切りはなせないことを唄にしています。そこには必ず『ココロの動き』があり、その『ココロの動き』をノートに書き写すことによって、人は改めて大切なものに気付き、そして振り返り思い出すことによって、改めて大切なものに気付く。そんなメッセージをアルバムタイトルにも込めました。」と語っている。  2011年、様々な想いが交錯した1年を過ごしながら二人が紡いだメロディ、メッセージは、今まで以上に深く聴く人に訴えかける内容になっていることだろう。収録曲など詳細は後日発表となる。

    2012/01/24

  • IMALU
    ニューシングル「4751日 もういないキミへ」をリリース決定!
    ニューシングル「4751日 もういないキミへ」をリリース決定!

    IMALU

    ニューシングル「4751日 もういないキミへ」をリリース決定!

     2011年は日本全国でライブ活動を精力的に行ってきた“IMALU”。そんな彼女が、自身のIMALU名義としては2010年にリリースした「Uh Uh」以来、約2年ぶりとなる4枚目のニュー・シングル「4751日 もういないキミへ」を3月7日にリリースすることが決定した。  楽曲はCrystal Kay、アンジェラ・アキ、KGらに楽曲提供する酒井亮介氏がプロデュース、作詞をIMALU本人が書き下ろしたメッセージソングに仕上がっている。既にライブでも披露されており、涙する観客も続出中。  センセーショナルな歌手デビューから3年目を迎える2012年、新たなる一面も窺えるIMALUのニュー・シングル、要注目だ! <IMALU コメント> 「去年は色んな各地をまわり沢山ライブをさせてもらえた年でした!今年は二年ぶりのリリースもあり、アーティストIMALUの新しい、成長した姿を曲やライブで見せれる年にしたいと思います!皆様2012年よろしくお願いします。」 ◆「4751日 もういないキミへ」single 2012年3月7日発売 UMCK-5365 ¥1,050(税込)

    2012/01/24

  • moumoon
    アサヒ飲料「FAUCHON(フォション)」CMソングに新曲「Bon Appetit」が決定!
    アサヒ飲料「FAUCHON(フォション)」CMソングに新曲「Bon Appetit」が決定!

    moumoon

    アサヒ飲料「FAUCHON(フォション)」CMソングに新曲「Bon Appetit」が決定!

     2012年2月8日発売、“moumoon”のニューアルバム「No Night Land」内に収録される「Bon Appetit」がアサヒ飲料「FAUCHON(フォション)」CMソングに決定した。  昨年夏、武井咲出演の資生堂「マキアージュ エッセンスグラマラスルージュ」CMソング「Chu Chu」で大注目されたmoumoon。好評オンエア中のロッテ「ガーナミルクチョコレート」CMソングの決定に続き、またしてもmoumoonの楽曲が大手飲料メーカーのCMソングに決定した。新CMは1月24日から第1弾として「フォション オテマエド パリ 抹茶」編をオンエア。桐谷美玲を起用し「美食」をテーマに、印象的かつ高級感あふれる空間の中で、「パリの洗練と京都の雅の出会い」によって出来た新しいおいしさを印象的に伝えるCMに仕上がっている。  新CMソングに決定した「Bon Appetit」が収録されたニューアルバム「No Night Land」は2012年2月8日発売。今までのmoumoonらしいPOPなサウンドはもちろん、新しいサウンド感にも挑戦した新鮮なAlbumに仕上がっている。ニューアルバムの完成に対してVo.のYUKAは「“ここに来たら、とても楽しめる”という場所。誰もが自分のところにグッと引き寄せられる実態としてのmoumoonをもっと感じてほしかった。言っていることなどはファンタジーだけど、もっと身近に感じてもらえたらいいなって思って作りました」  完成したニューアルバムはmoumoonの脳内楽園(ノー ナイ ランド)。遊園地をテーマに楽曲1つ1つをアトラクションに例え、まるでテーマパークかのようなアルバムに仕上がっている。「No Night Land」1枚を聞き終えると仲のいい友達、家族、恋人と遊園地に遊びに行ったかのような爽快感や浮遊感、充足感を感じられる。  初回盤は豪華スリーブ・紙ジャケット仕様。YUKA書き下ろしイラスト入り64ページ・ブックレット付き。ヒット曲「Chu Chu」(資生堂「マキアージュ」CMソング)は好きな恋人との楽しい思いを、「トモダチ/コイビト」(ロッテ 「ガーナミルクチョコレート」CMソング)は友達以上恋人未満の友人と遊園地に行った期待感を、「Bon Appetit」(アサヒ飲料「FAUCHON(フォション)」CMソング)は夕暮れまで思い切り遊んだ後の心地よい充実感を感じられるだろう。  そして、DVDのDISC-1には「Chu Chu」「トモダチ/コイビト」「Bon Appetit」の各タイアップソングのMUSIC VIDEOが収録され、DISC-2には2011年9月11日に行われた「FULLMOONライブ2011中秋の名月」をフルで収録。ライブが非常に好評な中、見応えのある収録内容になっている。  CDの発売に先立ち1月9日からiTunesにて「FULLMOONライブ2011中秋の名月」のライブ音源が全曲配信スタート。初週のiTunesアルバムチャートで第3位と好調なスタートを見せている。そして1月25日にはレコチョクにて「トモダチ/コイビト」の着うた(R)が先行配信され、2月1日には同じくレコチョクにて新曲「Bon Appetit」の着うた(R)が先行配信される。

    2012/01/24

  • シジマサウンズ
    2012年“新生活”応援ソング発売決定!
    2012年“新生活”応援ソング発売決定!

    シジマサウンズ

    2012年“新生活”応援ソング発売決定!

     “誰もが聴ける、時代世代を越えたPOPS”をコンセプトに結成され、ビッグアーティストへの楽曲提供でも知られる井手コウジ(Bass&Programming)率いる3人組POPSユニット“シジマサウンズ”の2012年第一弾配信限定シングル「新生活」(2012年3月7日着うたR・着うたフルR・PC・RBT着ムービー・携帯ビデオクリップ一挙配信)のリリースが決定した。  大きなメディア露出もせず、且つビジュアルを公開しないミステリアスなユニットながら、大手歌詞検索サイトや音楽配信サイトで高く評価され続けている彼らの待望の新曲は、自身初のメッセージソング!  ドラマティックで心地よいメロディラインに、DEL(Vo)とサガユウキ(Vo&Gt)による芯の強い歌声で、「この早春に新生活を迎える人たち」「夢に向かう人たち」「夢への一歩を躊躇してしまっている人たち」の背中をそっと押してあげるような応援ソングである。  誰しもが、一度は経験したことのある“夢と自分”の間に起る、悩みや葛藤、そして不安。。をシジマ流のPOPSで表現している。 また同時に、自分達自身に対しても、「この先どんなに悩み迷っても、演奏し続けたい」と話す、本当の意味で聴く人と同じところに寄り添った、共存型ソングでもある。  こんな時代だからこそ、普遍的でストレートに届ける音楽が、人々のエネルギーの源になるのかも知れない。気になる楽曲の試聴開始まであとわずか!乞うご期待!

    2012/01/23

  • FLiP
    「銀魂」オープニングテーマ、待望の着うた配信スタート!
    「銀魂」オープニングテーマ、待望の着うた配信スタート!

    FLiP

    「銀魂」オープニングテーマ、待望の着うた配信スタート!

     昨年2月に発売となり注目を集めたテレビ東京系アニメーション「よりぬき銀魂さん」オープニングテーマ曲「カートニアゴ」に続き、来月2月8日発売のシングル「ワンダーランド」が「銀魂」オープニングテーマとして流れている沖縄出身エモ・ガールズロックバンド“FLiP”。  先日アニメ「銀魂」にて新オープニングテーマで「ワンダーランド」が初めてオンエアされるやいなや「かっこいい!」などネット上に絶賛の書き込みの嵐!「カートニアゴ」に続き二度目の「銀魂」タイアップとあって、期待も高まる中かなり好評となっている。  そんな注目の新曲「ワンダーランド」だが、いよいよ本日より待望の着うた配信がスタート!今回配信されるのは「ワンダーランド」着うた4ヴァージョン。さらに本日より一週間限定で、購入者特典として「銀魂スペシャル待受画像(ワンダーランドver.)」がプレゼントされる!一週間限定という超レアな特典なので、急いでゲットしていただきたい!  そして新曲「ワンダーランド」をひっさげてワンマンライブツアー“女子力アップ×2 TOUR”真っ只中のFLiP。大興奮のワンマンツアーも、「ワンダーランド」CD発売日でもある2月8日に、いよいよ渋谷クラブクアトロにてファイナルを迎える。  注目のシングル発売日にワンマンファイナルという、記念すべきこのライブが、ニコニコ生放送で生中継されることが決定した!夏フェスにも多数出演し、その圧倒的ライブパフォーマンスに定評あるFLiPだけに、ぜひチェックしていただきたい! ◆「ワンダーランド」single 2012年2月8日発売 初回生産限定盤CD+DVD DFCL-1833-34 ¥1,500(税込) 通常盤CD DFCL-1835 ¥1,200(税込)

    2012/01/23

  • Mr.Children
    3年半ぶりのニューシングルリリース決定!
    3年半ぶりのニューシングルリリース決定!

    Mr.Children

    3年半ぶりのニューシングルリリース決定!

     先日1月9日(月・祝)に20th Anniversary Mr.Children “POPSAURUS 2012”と題し、第一弾としてBEST ALBUM発売&全国ツアー開催を発表したばかりの“Mr.Children”が、早くも“POPSAURUS 2012”第二弾を発表した。  気になるその内容は、4月18日に前作より3年半ぶりとなるニューシングルとスタジアムツアーのLIVE DVD & Blu-ray「Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-」の同時リリースが決定!  ニューシングルは、「祈り 〜涙の軌道 / End of the day / pieces」のトリプルA面シングル。生田斗真・吉高由里子W主演で話題の東宝系映画「僕等がいた」(前篇)(後篇)主題歌「祈り 〜涙の軌道」「pieces」を含むミスチル最新曲を3曲収録。  また、LIVE DVD & Blu-ray「Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-」は、全10公演で42万人を動員した、4年ぶりのスタジアムツアー「Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-」のセミファイナル=大阪公演を完全収録。 ◆「祈り 〜涙の軌道 / End of the day / pieces」single 2012年4月18日発売 TFCC-89371 ¥1,200(税込)

    2012/01/23

  • OKAMOTO'S
    初のドラマタイアップは、Base Ball Bear小出祐介と作詞で共作!
    初のドラマタイアップは、Base Ball Bear小出祐介と作詞で共作!

    OKAMOTO'S

    初のドラマタイアップは、Base Ball Bear小出祐介と作詞で共作!

     OKAMOTO'Sの新曲「青い天国」が初のドラマタイアップに決定。ドラマはTBSフライデードラマNEO「白戸修の事件簿」(2012年1月27日スタート毎週金曜深夜0:20〜)。原作は「小説推理新人賞」を受賞した大倉崇裕氏の「白戸修の事件簿」。  「謎は7割方、解けました!犯人は…多分、あなたです!!」白戸修が厄介な事件に巻き込まれる笑いあり、涙あり、ときどきHな妄想ありのミステリ・コメディ!ドラマ主人公、白戸修のセリフに象徴される、シリアスだけどどこか遊び心がある、どこか懐かしい作風のドラマ。真っすぐなロックバンドという印象と、それとは裏腹にコミカルなキャラクターも持つ、驚くべきバランス感を携えたOKAMOTO'Sに白羽の矢が立ち、まさにドンピシャりなコラボの実現に至った。  今回タイアップに起用されたOKAMOTO'Sの新曲「青い天国」は、OKAMOTO'Sのメンバーの強い要望もあり、日頃から親交の深い先輩でもある人気バンドBase Ball Bearの小出祐介氏と歌詞の共作が実現。タイトルにもある、「青」は原作に対するOKAMOTO'Sのひとつの回答が示されている。青春、若いなどの象徴であることはもちろん、誰にでもあるグツグツ煮えている部分の形容、かなしみとか憤りとか、色んなものがないまぜになって、むしろ「青」。そんな色を持って、でも振り切って、踊ろうじゃないか。そんなテーマが感じてとれる、タフなメッセージソングとなった。

    2012/01/20

  • Sowelu
    待望のニューアルバムは「29歳」をテーマに豪華作家陣が参加!
    待望のニューアルバムは「29歳」をテーマに豪華作家陣が参加!

    Sowelu

    待望のニューアルバムは「29歳」をテーマに豪華作家陣が参加!

     今年デビュー10周年を迎える、シンガー“Sowelu”がニューアルバムを3月21日に発売する。タイトルは「29 Tonight」。アルバムタイトルの「29」は「29歳」の意で、昨年29歳を迎えたSoweluが、女性にとってさまざまな感情や葛藤が交錯するこの世代にスポットを当てた、まさに同世代の心情を切り取ったアルバムとなっている。  このアルバムは「29歳の誕生日を迎える一人の女性」を主人公とした「一夜の物語」を軸に制作された、ストーリーアルバムとも言える作りになっていて、時間ごとに切り取ったさまざまなシーンが1曲1曲の楽曲に落とし込まれた内容となっている。  この物語をはじめ、今回のアルバムコンセプトは、これまでもSoweluの作品で詞を提供してきた女性作家LiLyが担当。女性からの視点を鋭く捉えたコラムや小説が、同性からの支持も多い彼女が描く29歳像を、シンガーSoweluが、様々なヴォーカルスタイルで豊かに表現してる。  また、そんなアルバムに華を添える大物アーティスト陣が作家として楽曲を提供。小室哲哉、Chara、藤井フミヤ/尚之兄弟、古内東子などのアーティストが、軸となる物語のそれぞれのシーンをモチーフに、各楽曲を書き下ろした豪華な内容となった。さらにフィーチャリングアーティストには、米倉利紀がゲストヴォーカルとして参加。男女のすれ違いを描いた、艶のある楽曲でSoweluとのデュエットを披露している。  このアルバム発売決定を受けてオフィシャルホームページでは、アルバムの原作とも言えるLiLyによるショートストーリーを数回に分けて掲載。アルバムを聴く前に、文章でその世界観を体感できるようだ。「読む」、「聴く」そして「読む+聴く」とこれまでのアルバムとはちょっと違った楽しみ方ができる。 ◆「29 Tonight」album 2012年3月21日発売 (CD+DVD) RZCD-59058 ¥4,200(税込) (CD) RZCD-59059 ¥3,150(税込)

    2012/01/20

  • YUI
    武道館2DAYSで2万人が熱狂!
    武道館2DAYSで2万人が熱狂!

    YUI

    武道館2DAYSで2万人が熱狂!

     女性シンガー・ソングライター“YUI”がオリコンウィークリー1位を獲得したアルバム「HOW CRAZY YOUR LOVE」のツアー「YUI 5th Tour 2011-2012 Crusing 〜HOW CRAZY YOUR LOVE〜」で1/18、19と武道館2days公演を行った。  自身5度目のこの全国ツアーは、「これまでに行ったことのない場所を回る」というコンセプトの下、昨年11/13よりスタート。全国20箇所22公演の大きなツアーで、全国約50000人を動員している。  5回目の全国ツアーということで、アルバムからの楽曲を中心としながらも、「Good-bye days」や「CHE.R.RY」などこれまでのYUIの足跡がしっかりと刻まれた堂々たるステージに武道館に集まった2日間計2万人は熱狂。ライブのラストには感動したYUIが涙ぐむシーンもあった。  また、サプライズゲストとして冒頭とアンコールでタレントのルー大柴が船長役で登場し、会場を盛り上げた。中盤では声のみの出演だったが18日にはオリエンタルラジオの藤森慎吾、19日には2人組お笑いタレントはんにゃが助っ人として登場。集まったファンとともに会場を盛り上げた。

    2012/01/20

  • スキマスイッチ
    ファン投票によるセルフカバーベストアルバム発売決定!
    ファン投票によるセルフカバーベストアルバム発売決定!

    スキマスイッチ

    ファン投票によるセルフカバーベストアルバム発売決定!

     1月19日、スキマスイッチオフィシャルHPにて、2012年夏にファン投票によるセルフカバーベストアルバムが発売されることが発表になった。  スキマスイッチは2013年7月9日に2003年のデビューから満10周年を迎える。10周年のアニバーサリーイヤー第一弾企画として、2012年夏にファン投票によるセルフカバーベストアルバムの発売が決定!スキマスイッチの全作品の中から、“好きな曲”を5曲選んで投票、人気の高い楽曲から、スキマスイッチが二人でセルフカバーレコーディングを実施しアルバムに収録される。  今回の企画にスキマスイッチは、「どの曲も僕らにとって大切な曲ばかりです。そんな僕達の音をみなさんが聴いてくれて、そして『うーん、この曲も好きだけど、こっちも捨てがたいなぁ。』なんて悩んでくれているとしたら、こんな嬉しい事はありません。みなさんの投票、とても楽しみにしています。」(大橋)、「今回、10周年記念の活動に向けて初めてこのような形で皆さんからの投票をお願いすることになりました。改めて楽曲を聴いて選んでいただくも良し、記憶のみで投票していただくも良し、カラオケのランキングを思い浮かべても良し、とにかくよりたくさんの投票をお待ちしています!個人的には4位や5位の楽曲に何が入るかも楽しみです。」(常田)とメッセージを寄せた。  スキマスイッチは同日1月19日、2011年にリリースした、ニュー・アルバム「musium」を引っさげ、全国ツアー「スキマスイッチ TOUR 2012 “musium”」がスタート!川口リリアメインホールを皮切りに4月21日沖縄市民会館大ホールまで、全国29ヶ所33公演のロング・ツアーとなる。

    2012/01/19

  • FUZZY CONTROL
    「コカ・コーラ ゼロ」の新CMソングへの楽曲起用と本人出演も決定!
    「コカ・コーラ ゼロ」の新CMソングへの楽曲起用と本人出演も決定!

    FUZZY CONTROL

    「コカ・コーラ ゼロ」の新CMソングへの楽曲起用と本人出演も決定!

     ロックバンド“FUZZY CONTROL”がカバーした「Born To Be Wild」のリリースとともに、 常に進化を続けるブランド「コカ・コーラ ゼロ」の新TV-CMソングへの起用が決定した。  この楽曲を使用した新TV-CM「WILDSONG」編と「WILD STEP」編は現在、全国で放映中。 CMでは、メンバーのJUONとJOEが上半身裸で楽曲「Born To Be Wild」を演奏。そのパフォーマンスは、「コカ・コーラ ゼロ」が求めるワイルドヘルスな肉体美のイメージを体現しており、CM監督や撮影スタッフの大絶賛を浴びた。 <FUZZY CONTROL コメント> (JUON) 「正直俺達FUZZY CONTROLの時代がコカ・コーラ ゼロ、そして「Born To Be Wild」と共にやってきたとアドレナリンMAXを記録しました。 毎回センスのある最高なCMを作っているコカ・コーラ ゼロとこうした形でアートを作れた事を心から誇りに思います。ありがとうございました。この音が人々の心に焼き付く事を願っています。撮影はマジ〜ゴキゲンなシチュエーションでしたぁ! 殆ど生のLIVEの世界で本当に喉が渇きました!飲むシーンでは渇きすぎてイッキさせていただきました。ウマイ!! Wild!Health!ROCK!とはこれだぁ!っと言い切れます。 最高にファンキーな撮影は人間の限界を超えるPOWERが働いていました! 素敵な撮影を経験できて嬉しかったです。ありがとうございます。 コカ・コーラ ゼロは世界を救うぜ!」 (SATOKO) 「コカ・コーラ ゼロ、大好きなので、超光栄でした! 撮影は、アメリカ人のスタッフの方達がシアトル出身で、 こないだシアトル行ったばっかだったのでギャースと盛り上がり、 エキストラの方達も終始ライブばりの盛り上がりで楽しかったでふ。 やはりプロ中のプロのカメラワークは刺激的でしたにゃー。」 (JOE) 「まさか?と耳を疑いました。コカ・コーラ ゼロのCMと言えば、オシャレで今をときめく有名芸能人の方が出演されていて、かっこいいなぁと憧れていましたし。 なので、まだ信じられないですが、力の限りやらせて頂きました。 撮影時はスタッフさんもエキストラさんも一体となって、楽しんで撮影にのぞんでいたので、僕らも緊張せず、ありのままのワイルドを出せたと思います!感謝!感激!」

    2012/01/19

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()